2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金利530倍!】三井住友銀行、個人向けの米ドル建て定期預金の金利0.01%を9月25日から5.30%に [279771991]

1 :ジドブジン(東京都) [US]:2023/09/19(火) 18:24:46.33 ID:lxGaeRQW0.net
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
三井住友フィナンシャルグループ傘下の三井住友銀行が、個人向けの米ドル建て定期預金の金利を9月25日から大幅に引き上げると19日、発表した。
預入期間が6か月物と1年物の税引き前年利率は現在の0.01%から5.30%になる。米国で進む金利上昇を反映させる。
より短期の預入期間では、1か月物と2か月物は0.01%から1.00%に、3か月物は0.01%から3.70%に引き上げる。
米国の政策金利上限は現在5.50%まで上昇しており、当面こうした金利環境が続くと見込んでいることから、同行として日米金利差をとらえて個人の外貨預金を取り込む戦略にかじを切る。
同行は、同じ三井住友FG傘下のSMBC信託銀行と合計で約2兆円のリテールでのドル建て預金を保有。広報担当者によると、同残高を2025年度までに倍増させたい考えだ。
外貨預金の金利では、これまでメガ以外のインターネット専業銀行などの方が競争力があり、SBI新生銀行の米ドル建て定期預金金利は1年物で5.30%程度、ソニー銀行が同5.00%となっている。
一方、三菱UFJ銀行、みずほ銀行では同1カ月、3か月、6カ月、1年物などでいずれも0.01%。
今後の金利引き上げの可能性について、三菱UFJ銀、みずほ銀の広報担当者は、現時点で決まった事実はないとコメントした。日本の短期政策金利は現在、マイナス0.1%。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-19/S17G85T1UM0W01

2 :アデホビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/19(火) 18:25:14.27 ID:iuZ/heEG0.net
今まで1年以上何してたん

3 :メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 18:26:42.60 ID:zhWX7VJ10.net
貴様UFJ

4 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [FI]:2023/09/19(火) 18:27:30.02 ID:egO6hjv10.net
そろそろ手仕舞いしたほうがいいかな

5 :イスラトラビル(茸) [IN]:2023/09/19(火) 18:27:57.56 ID:vomEKQv90.net
なんや?三井のドルなくなったんか?

6 :ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [US]:2023/09/19(火) 18:28:22.78 ID:9q4pXXI70.net
こんなに一気に金利上げたらデフレになっちゃわないの

7 :インターフェロンα(茸) [GB]:2023/09/19(火) 18:28:46.16 ID:BWaN8Z0M0.net
利鞘はどこに消えてるんだ😡

8 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 18:29:10.25 ID:Qt0z5aXQ0.net
例えば100万分のドル預けたら105万分のドルになんの?
ドルに変えた方がいいん?

9 :ピマリシン(国際宇宙ステーション) [ES]:2023/09/19(火) 18:29:34.65 ID:PtRSKC+40.net
プロでも株の平均収益って5%ぐらいじゃなかった?

10 :ホスカルネット(長野県) [BR]:2023/09/19(火) 18:29:39.60 ID:/cl41z3v0.net
0.01パーセントのドル建て預金するやつってどれだけ情弱なん。
銀行にお布施してるようなもんじゃん。

11 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/19(火) 18:31:04.11 ID:0lmSzHQa0.net
こういうとき
俺ら素人はどうすれば儲けられるのか

12 :プロストラチン(東京都) [ニダ]:2023/09/19(火) 18:31:24.22 ID:BlBzL00F0.net
>>6
関係ない、アメリカでやることだから日本には影響ない
為替が動くほどすんげーーーーーー大きなお金が動くなら別だが

13 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/09/19(火) 18:31:58.47 ID:IqhQJLtl0.net
手数料5.29%取るとかだったりしてw

14 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/19(火) 18:32:00.12 ID:661bkME/0.net
得かなー ちょっと円高に振れたら5.3%なんて吹っ飛ぶよね
円安が続くなら得だけどこれ以上の円安は介入で阻止さらるから損する確率が高そう

15 :ペラミビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/19(火) 18:32:47.55 ID:k8ABFNR00.net
オリーブは蚊帳の外か?

16 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 18:33:47.63 ID:Y1fHTz7N0.net
ドル建てなのに0.01だったの?

17 :ネビラピン(神奈川県) [US]:2023/09/19(火) 18:34:39.28 ID:GjccbfvE0.net
ネット銀行なんて1年以上前から段階的に利率上がってるぞ
売買手数料もタダ同然だし都市銀行で外貨預金するメリットなし

18 :プロストラチン(東京都) [ニダ]:2023/09/19(火) 18:35:18.81 ID:BlBzL00F0.net
>>8
まずこれは20%分離課税の対象外かも、調べたほうが良い
そしてこれは為替変動の影響を受ける、わりと今は円安なゾーンだと思うがどうだろうか

19 :ネビラピン(神奈川県) [US]:2023/09/19(火) 18:35:21.64 ID:GjccbfvE0.net
>>14
アホそう

20 :エムトリシタビン(秋田県) [US]:2023/09/19(火) 18:37:41.77 ID:OT4MtvGR0.net
極端なことするとは怪しいな

21 :ホスカルネット(茨城県) [US]:2023/09/19(火) 18:37:48.55 ID:HdWs8vC20.net
今147円だから1年後の満期に140円の円高までなら勝ちって事か?

22 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/09/19(火) 18:38:22.90 ID:hmjPkzHB0.net
怪しすぎる
靴磨きが大挙してくるやん

23 :ダクラタスビル(静岡県) [CH]:2023/09/19(火) 18:39:20.14 ID:qKnOcm/S0.net
GOLDだけを信じろ

24 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [IR]:2023/09/19(火) 18:40:15.25 ID:ab2zXZtG0.net
なんかヤバいのか?

25 :ホスカルネット(長野県) [BR]:2023/09/19(火) 18:40:54.19 ID:/cl41z3v0.net
楽天証券とかGMOクリック証券とかSBS証券とかの大手でFX口座作っとけば
潰れる心配も銀行とかとあんまり変わらんし手数料に相当する部分も100万円辺り20円とかだし
金利も即座に米国の金利を反映するし銀行で外貨預金するやつ本当にアホ。

26 :アデホビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 18:41:03.24 ID:4M+DA2WT0.net
三井住友銀行のスプが1円だから
1000万預けた瞬間に10万損する

27 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/19(火) 18:41:55.68 ID:Y26RMFRh0.net
こっから円高になる予測たててんだろ

28 :エルビテグラビル(愛知県) [IN]:2023/09/19(火) 18:42:25.91 ID:NSZ5GxE90.net
円高になる要素ないじゃん

29 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]:2023/09/19(火) 18:43:55.55 ID:jg3d89zt0.net
そらドル建てならそうなるだろ

30 :ホスフェニトインナトリウム(岩手県) [US]:2023/09/19(火) 18:44:22.54 ID:QMvU1MEQ0.net
円安終わるのか

31 :レテルモビル(国際宇宙ステーション) [NO]:2023/09/19(火) 18:47:00.99 ID:W8XLCi0y0.net
円高はまだ早い
来年以降やろ
アメ公金利下げる気ねぇし

32 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 18:47:40.21 ID:mPngtHdI0.net
ドル建てでそんな低い定期預けるやつなんて日本に10人ぐらいしかいなかっただろうに

33 :ソホスブビル(神奈川県) [BR]:2023/09/19(火) 18:49:00.40 ID:RcXJknJy0.net
TTS/TTBがクソなので飛びつくと手数料だけ取られて終わる

34 :ジドブジン(国際宇宙ステーション) [PK]:2023/09/19(火) 18:49:57.08 ID:LHH0ETAv0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

35 :ジドブジン(ジパング) [UA]:2023/09/19(火) 18:51:40.18 ID:+5Vg9v5u0.net
むしろ今まで0.01とか舐めてね?

36 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 18:51:55.57 ID:Qt0z5aXQ0.net
>>18
あープラスになった分かそのまた全部か税金がかかるのね
調べときますありがとう

37 :ソホスブビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/19(火) 18:52:11.29 ID:gL6Hm5da0.net
なーんか胡散くせー

38 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 18:52:34.20 ID:JjGdPi+V0.net
FXで1倍で持ってたらいいだけじゃん

39 :アマンタジン(群馬県) [US]:2023/09/19(火) 18:53:12.41 ID:k+Yhjwo/0.net
三井住友銀行から毎日メールが来るんだけど
クレジットカードが無効になったらしい

40 :ネビラピン(大阪府) [EG]:2023/09/19(火) 18:53:28.98 ID:sU+wpJIw0.net
今まで0.01固定で
突然に5.30とか裏が有るやろ

41 :ソホスブビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 18:54:11.34 ID:M4LFQXTS0.net
ブルームバーグかで来年はアメリカが利上げギブアップしてドル126円くらいになるとか予測してなかったか

42 :アタザナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/19(火) 18:55:16.08 ID:u8OUkMTL0.net
メガバンは預け替えしてもろたら2度おいしいんやろ?

43 :ホスフェニトインナトリウム(香川県) [JP]:2023/09/19(火) 18:56:06.24 ID:LEwV+JmM0.net
三井住友は日本円がどうなると予測してこの金利を出したの?
個人でもなにか上手いこと乗っかれないのか?

44 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/19(火) 18:57:11.49 ID:a2cxC2qh0.net
円安の時に外貨に振替えて定期とか自殺行為。

45 :アシクロビル(ジパング) [FR]:2023/09/19(火) 18:57:34.39 ID:ZmUVFJIA0.net
これで億万長者だああああああ!

46 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [IE]:2023/09/19(火) 18:58:43.94 ID:OM3HOcEW0.net
円高観測あるんか

47 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB]:2023/09/19(火) 18:58:50.32 ID:ZEefcDK80.net
最近電話かかってきて3ヶ月もの金利8.0%だって宣伝された
めっちゃ米国債も推してきた
なんかあるんか?(´・ω・`)

48 :ロピナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/19(火) 18:59:06.11 ID:W93A7hQu0.net
こっから円高に戻るタイミングがくるのか、さらに円安が進むのか

49 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/19(火) 18:59:37.80 ID:My1JuPlZ0.net
今までの差益はどこ行ったんだ

50 :オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/19(火) 19:01:26.51 ID:h0OjBwpA0.net
あっ…

51 :テラプレビル(茸) [SE]:2023/09/19(火) 19:03:18.12 ID:NtbsrQ+m0.net
ソニ銀入ってるけどやり方わからん

52 :イドクスウリジン(ジパング) [CN]:2023/09/19(火) 19:10:25.39 ID:rY6RFKGW0.net
>>4
うむ

53 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/19(火) 19:13:02.22 ID:PvmvecvA0.net
今週は要注意だ

54 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/19(火) 19:15:22.78 ID:+sRd4+xx0.net
散々儲けたってことか

55 :ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/09/19(火) 19:16:05.57 ID:+tM128PU0.net
147円前後でドル預金はギャンブルだな
円高になったら大損

56 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 19:16:23.60 ID:ZRYRsCfH0.net
何が始まるんですか

57 :レテルモビル(茸) [ニダ]:2023/09/19(火) 19:17:17.01 ID:fuBTa6ho0.net
なんか、大丈夫なのか?w

58 :ホスカルネット(茸) [ニダ]:2023/09/19(火) 19:17:20.03 ID:M1fJHjVa0.net
ドル高が終わるって事だ

59 :インターフェロンα(兵庫県) [GB]:2023/09/19(火) 19:18:52.50 ID:LJpkkCr80.net
急激過ぎワロタ
預金殺到したらまた円安だな

60 :バラシクロビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/19(火) 19:20:05.57 ID:nNKXLXJL0.net
私の利率は5.30%です
ですがもちろん為替変動による元本割れは補償しませんのでご注意を…

61 :ファビピラビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 19:20:05.99 ID:5arWO7Tw0.net
よし天井だな

62 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/19(火) 19:22:24.37 ID:/Ioe2DYr0.net
アコギな商売してたんだな、この銀行は。

63 :アバカビル(サンテレビ) [ニダ]:2023/09/19(火) 19:22:49.92 ID:V58/H0Zq0.net
円高になったら現物ドルで持ってたらよくないか?

64 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 19:23:17.38 ID:Q/aH3N0M0.net
もしかして近々円高に転じるんかな

65 :インターフェロンβ(神奈川県) [ニダ]:2023/09/19(火) 19:25:47.12 ID:g2aznxR20.net
いつでも引き出せるドル建てMMFの利回り4.8%あるのにわざわざ定期にするのは怖いねえ

66 :コビシスタット(宮城県) [US]:2023/09/19(火) 19:25:54.63 ID:Ril/TRWO0.net
外貨預金って銀行にストックしてあるドルに変えるの?
それともドルに変えることなくドルに変えてる風に見せてるだけ?

67 :オムビタスビル(兵庫県) [GB]:2023/09/19(火) 19:27:43.48 ID:fOjuvONw0.net
外貨預金の方が良くない?

68 :エンテカビル(兵庫県) [ニダ]:2023/09/19(火) 19:33:46.46 ID:MS1g/6bP0.net
怖がって0.05%の円定期してる奴は下落率がジンバブエ並みのクソ通貨に全力投資してる状態だと気づけ

69 :リバビリン(埼玉県) [US]:2023/09/19(火) 19:36:31.68 ID:FN2tbG500.net
140円で赤だってw

70 :ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/19(火) 19:41:08.73 ID:5H8WZwvd0.net
高度経済成長基のゆうちょ並だな

71 :ソホスブビル(新潟県) [US]:2023/09/19(火) 19:43:36.60 ID:qWzNqP210.net
>>44
これな
円高に振れ始めたらどんどん目減りして行く

72 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/19(火) 19:47:39.70 ID:9aMclL6s0.net
0.01とか頭おかしいのか?

73 :アマンタジン(茸) [CN]:2023/09/19(火) 19:48:39.73 ID:P5YzIVZX0.net
σ(゚∀゚ )オレのOliveがやっと役に立つなw

プラチナカード持ちの人には、更に金利優遇してくんない?
頼むで!

74 :アマンタジン(茸) [CN]:2023/09/19(火) 19:49:31.50 ID:P5YzIVZX0.net
σ(゚∀゚ )オレのOliveがやっと役に立つなw

プラチナカード持ちの人には、更に金利優遇してくんない?
頼むで!

75 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 19:50:45.37 ID:66HAy6Vm0.net
これから少しずつ円高になるってことか

76 :エファビレンツ(福岡県) [US]:2023/09/19(火) 20:01:15.28 ID:FzXjM7mA0.net
ドル預金ないし関係のない話や

77 :リバビリン(東京都) [CN]:2023/09/19(火) 20:02:53.87 ID:mqubteEM0.net
お前ら増税糞メガネに気をつけろよ

78 :リバビリン(東京都) [CN]:2023/09/19(火) 20:03:17.65 ID:mqubteEM0.net
お前ら増税糞メガネに気をつけろよ

79 :リバビリン(東京都) [CN]:2023/09/19(火) 20:03:43.91 ID:mqubteEM0.net
お前ら増税糞メガネに気をつけろよ

80 :ペラミビル(やわらか銀行) [JP]:2023/09/19(火) 20:06:28.53 ID:ODsYjJ+W0.net
そして1ドル100円に

81 :ペラミビル(やわらか銀行) [JP]:2023/09/19(火) 20:07:42.99 ID:ODsYjJ+W0.net
そして1ドル100円に

82 :バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 20:08:56.10 ID:tkRlU4R10.net
>>16
これが一番の謎だよなw

83 :インターフェロンα(ジパング) [BR]:2023/09/19(火) 20:11:05.92 ID:TnJkkfMa0.net
あわてるな、これは孔明の罠だ

84 :インターフェロンα(ジパング) [BR]:2023/09/19(火) 20:11:24.16 ID:TnJkkfMa0.net
あわてるな、これは孔明の罠だ

85 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 20:12:19.00 ID:66HAy6Vm0.net
これから少しずつ円高になるってことか

86 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 20:13:01.55 ID:66HAy6Vm0.net
これから少しずつ円高になるってことか

87 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/19(火) 20:13:45.93 ID:FaRk0OPP0.net
>>80
今回は紫ババアの50円まで
行く。アメリカの5%の金利て日本郵便の利率の2倍から3倍クラスだぞ

なお 外人が日本に出稼ぎに来るから 氷河期来るんじゃないかな 新卒お断り

88 :オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/19(火) 20:13:58.51 ID:g2nFWWu00.net
>>80
今回は紫ババアの50円まで
行く。アメリカの5%の金利て日本郵便の利率の2倍から3倍クラスだぞ

なお 外人が日本に出稼ぎに来るから 氷河期来るんじゃないかな 新卒お断り

89 :オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/19(火) 20:14:14.36 ID:g2nFWWu00.net
>>80
今回は紫ババアの50円まで
行く。アメリカの5%の金利て日本郵便の利率の2倍から3倍クラスだぞ

なお 外人が日本に出稼ぎに来るから 氷河期来るんじゃないかな 新卒お断り

90 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [NO]:2023/09/19(火) 20:14:22.72 ID:3BRf0FJZ0.net
>>80
今回は紫ババアの50円まで
行く。アメリカの5%の金利て日本郵便の利率の2倍から3倍クラスだぞ

なお 外人が日本に出稼ぎに来るから 氷河期来るんじゃないかな 新卒お断り

91 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/19(火) 20:19:16.64 ID:gImoRM9t0.net
これ、1ドル200円の時に1000万円を預けてから
もし1ドル100円になったら、
貯金が500万円に減るってことと考えていいの?

92 :インターフェロンα(ジパング) [BR]:2023/09/19(火) 20:19:39.22 ID:TnJkkfMa0.net
あわてるな、これは孔明の罠だ

93 :バラシクロビル(神奈川県) [CN]:2023/09/19(火) 20:26:55.37 ID:Hp5Jcg++0.net
>>91
仮定の質問には答えられない

94 :バラシクロビル(神奈川県) [CN]:2023/09/19(火) 20:27:17.22 ID:Hp5Jcg++0.net
>>91
仮定の質問には答えられない

95 :エファビレンツ(福岡県) [US]:2023/09/19(火) 20:28:35.05 ID:FzXjM7mA0.net
>>91
ソウダヨ〜

96 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 20:33:15.19 ID:66HAy6Vm0.net
>>91
だから金利が高い、銀行が円高になると踏んでるってこと

97 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/19(火) 20:38:43.05 ID:jnrscAa00.net
円安の今は時期が悪い

98 :バラシクロビル(神奈川県) [CN]:2023/09/19(火) 20:45:22.14 ID:Hp5Jcg++0.net
>>96
信用創造だから関係ないぞ

99 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/19(火) 20:51:58.33 ID:uMP+6clg0.net
スプ100ppでよくやろうと思うな

100 :ロピナビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 20:55:09.03 ID:tkhBO+fK0.net
>>80
今回は紫ババアの50円まで
行く。アメリカの5%の金利て日本郵便の利率の2倍から3倍クラスだぞ

なお 外人が日本に出稼ぎに来るから 氷河期来るんじゃないかな 新卒お断り

101 :ダルナビルエタノール(兵庫県) [US]:2023/09/19(火) 20:55:23.53 ID:iHBjrTfL0.net
手数料や税金たっぷり取られるという落ち

102 :ドルテグラビルナトリウム(広島県) [US]:2023/09/19(火) 20:59:12.46 ID:7xq6U5aH0.net
クソ円安の今ドル買ってどうすんだよ

103 :テノホビル(大阪府) [US]:2023/09/19(火) 21:13:48.40 ID:QX+H4EE00.net
>>25
>手数料に相当する部分も100万円辺り20円とかだし

でもドル買うときと売るときに同じ値段で取引できないんだろ

104 :ポドフィロトキシン(大阪府) [CZ]:2023/09/19(火) 21:15:16.29 ID:nKLm7RUw0.net
1ドル=110円の時代に銀行のお姉ちゃんに勧められて預金したドルが80万ぐらい増えているからわからんものだな。

105 :エトラビリン(大阪府) [DE]:2023/09/19(火) 21:30:06.08 ID:cIAKa9R10.net
>>100
同じこと何回も書いてるが荒しか?
5ch側の問題か

106 :ソホスブビル(埼玉県) [BR]:2023/09/19(火) 21:34:54.23 ID:DFfORlgD0.net
外貨預金ってレバ1でFXやるのと同じでしょ?
スプレッドがFXの方が百分の一くらいじゃん

107 :ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [US]:2023/09/19(火) 21:34:57.76 ID:mvPDXMHF0.net
>>64
もしかしてもなにも米国の利上げはあと一回あるかないかで来年は利下げで金利差が少なくなるから円高は既定路線

108 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [AR]:2023/09/19(火) 21:41:05.64 ID:b9HuI9fC0.net
一体何が始まるんです?

109 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/19(火) 21:42:09.07 ID:mqEfk8FC0.net
>>105
なんか反応が遅いんだよね

110 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/09/19(火) 21:48:22.03 ID:+oq2U8jq0.net
>>47
半期目標未達

111 :ポドフィロトキシン(ジパング) [ES]:2023/09/19(火) 22:05:08.63 ID:fZSTNDX20.net
>>103
手数料は0円だけど売るときと買う時との差が100万円辺り20円だから実質的にかかる値段が20円。
銀行は100万円で1万とかボッタくるところが多い。

112 :ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [EU]:2023/09/19(火) 22:08:32.91 ID:onpe/j6D0.net
>>10

お、ソースも読まないでレスしてる馬鹿がいるわ

113 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/19(火) 22:14:52.42 ID:jLVojT+a0.net
定期じゃ円高のとき逃げられないじゃん。FXで十分やろ

114 :オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/19(火) 22:24:45.52 ID:f7UxY63q0.net
死亡フラグ

115 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [IN]:2023/09/19(火) 23:24:50.72 ID:ueuLFNBL0.net
今までの0、01%のドル建てってなんだよw
意味あんのか?

116 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 23:33:08.59 ID:zfisR47p0.net
三井住友がこんなこと始めるってことは
円安もそろそろ終わりか

117 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 23:37:43.29 ID:nfMNdbfm0.net
みんなお金持ってるね このスレの人たちは 500万円ぐらいならば 用意できちゃうのかね

118 :バラシクロビル(東京都) [US]:2023/09/19(火) 23:46:00.68 ID:1GxaHUPp0.net
えっこれどうすればいいんだ
三井住友に口座は持ってる

119 :アタザナビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/19(火) 23:49:10.98 ID:sORGf6Ic0.net
>>112
今までの金利の事言ってるのに分からないって、完全なアスペだよねww

120 :ラミブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 00:12:58.92 ID:pymzDkZi0.net
どうせ俺が手を出すと円高になるんだよ

121 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [ES]:2023/09/20(水) 00:19:22.78 ID:RKQ1r4Mj0.net
>財務省と日本銀行は6月28日、新しい日本銀行券について、
>2024年7月前半を目途に発行を開始すると発表した。

なんかリンクしてそうだな。来年の7月に警戒しよう。

122 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/20(水) 00:21:25.50 ID:FeyJl+VB0.net
傘下のJNBがPayPayに身売りしてから本家も怪しくなってきた

123 :テラプレビル(大阪府) [US]:2023/09/20(水) 00:35:42.77 ID:msKshJAD0.net
>>111
本当に手数料それだけならFXて効率の良い半町ばくちだな

124 :テラプレビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 00:42:56.28 ID:HFjhJSXw0.net
この記事を見て米国債MMFを1/3売った
たぶんいいとこ150円がピークだろう

125 :ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/20(水) 00:53:43.25 ID:Al6LDIT70.net
ついに世界大戦始まるんか…

126 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [PH]:2023/09/20(水) 01:42:14.23 ID:bl51niXp0.net
円高行ったらマイナスなのかな?

127 :テノホビル(長屋) [DK]:2023/09/20(水) 01:46:41.13 ID:TgwUB5XO0.net
こりゃだめだw
円高が来るね

バカ銀行にもほどがある

128 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 02:09:01.72 ID:XQ7OzeyN0.net
http://imgur.com/SbbXo72.jpg

129 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/20(水) 02:19:06.38 ID:3sdYmBz+0.net
こんなもん預けるならFX口座にレバ1で突っ込んでおいた方がいいだろ

130 :アマンタジン(茸) [US]:2023/09/20(水) 03:13:09.73 ID:x1ujawjX0.net
そろそろ128円/ドルくらいにしないとガソリン消費が減ってるんだろうな

年寄が車でぶらぶら徘徊ってのを急に見なくなって、団塊世代が定年退職する以前の営業車とトラックばかりの国道が昼間でも見れるようになった

131 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/09/20(水) 03:16:28.77 ID:3eSJhHTG0.net
ドル大好きパヨクにはたまらん商品だな

132 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [AR]:2023/09/20(水) 03:25:11.99 ID:OaSdnwNI0.net
銀行の外貨特別金利の逆張りすればだいたい当たる

133 :ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/20(水) 03:43:46.60 ID:B3gIqNSn0.net
>>19
なにが??馬鹿なのこいつおかしいなら理屈で返せよ馬鹿

134 :プロストラチン(ジパング) [PL]:2023/09/20(水) 04:03:15.14 ID:wauQHKb70.net
メガバンクが、ネット通販と提携してドル決済を始めて欲しい

135 :ペラミビル(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/09/20(水) 05:05:50.58 ID:2Xws7SyV0.net
そろそろトヨタとか三井物産とかの大手が稼いだドルを円に換えるから、庶民にドルを買わせる必要があるんだよ。もちろん円高になってくるぞ。

136 :ペラミビル(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/09/20(水) 05:09:59.25 ID:2Xws7SyV0.net
外為市場でトヨタが持ってるドルを円に換えたら、すごい円高になるだろうね。
日銀の介入より強烈な円高になるだろうね。
でも、多くの輸出企業も、いつかは持ってるドルを円に換えないといけないから、円高は必ずやってくる。

137 :ホスアンプレナビルカルシウム(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/20(水) 05:15:10.59 ID:vg8fhrNq0.net
>>1
> 外貨預金の金利では、これまでメガ以外のインターネット専業銀行などの方が競争力があり、SBI新生銀行の米ドル建て定期預金金利は1年物で5.30%程度、ソニー銀行が同5.00%となっている。
> 一方、三菱UFJ銀行、みずほ銀行では同1カ月、3か月、6カ月、1年物などでいずれも0.01%。

すごくばらけてるな。
インターネット銀行はフットワーク軽いな。

138 :アタザナビル(神奈川県) [US]:2023/09/20(水) 05:17:51.92 ID:JRMR8BRt0.net
素人目から見てドルが衰退の兆候?

139 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/20(水) 06:21:45.64 ID:EMv5ZL950.net
>>預入期間が6か月物と1年物の税引き前年利率は現在の0.01%から5.30%になる。

今まで株とかやっていない人だとこういうのもいいかもしれんが、為替リスク有りの5.30%?
当然利益から20%近くを税金で取られる訳で、実際は4.24%位? 為替リスク有りで4.24%位かあ

オレなら配当利回り5.30%近くの国内株(累進配当かDOEなら尚良し)をNISAで買っておくかな

140 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 06:33:18.04 ID:Qs0M3vjx0.net
円高になったら大損に

141 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/20(水) 06:42:10.44 ID:oVcoOIWJ0.net
株なんでやってる場合じゃねえ

142 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/20(水) 07:21:13.23 ID:eh/HqowP0.net
円が100円に戻ったら2/3になる?

143 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [NO]:2023/09/20(水) 07:21:50.47 ID:HagFSxKs0.net
始めた途端に円高なったりしてなw

144 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [CO]:2023/09/20(水) 07:25:33.51 ID:Lit1m8qq0.net
手数料除いた実質金利になると興ざめする展開

145 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/20(水) 07:28:50.17 ID:EMv5ZL950.net
レバ1倍、ドル円ストレート、スプレッド低め、スワップポイント高めの信頼できるFX業者を見つけて
ロングしたらいいんじゃないか? タイミングとか自分で調節できるし

もっとも条件を満たす信頼できるFX業者を探す方が大変なような

146 :アマンタジン(ジパング) [JP]:2023/09/20(水) 07:28:58.06 ID:HPswRAbX0.net
元々usd持ってりゃ即だろうが今からはなぁ

147 :オセルタミビルリン(奈良県) [JP]:2023/09/20(水) 08:25:24.20 ID:frIl0Ihg0.net
利子率を超える円高になると元金を割り込む事の説明もきちんとしろよ
こんなものを出してきたって事は年末には反転しそうだな

148 :ダサブビル(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/20(水) 08:32:34.68 ID:+NCK0Nr/0.net
銀行がドル集めてどうすんの?
ドルの融資してんの?

149 :プロストラチン(埼玉県) [CA]:2023/09/20(水) 08:37:42.52 ID:RNQpKVnc0.net
願望は叶わない
貧民が円高を望み始めたジャパン

150 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/20(水) 08:58:33.67 ID:hcfbiJxG0.net
トルコ債は25%だぞ。
4年で2倍だ、お前ら急げ

151 :インターフェロンβ(岡山県) [US]:2023/09/20(水) 09:02:17.67 ID:CTKrTSJF0.net
やっと経済の理屈がちゃんと通るようになったな。
これで円高に向かうのじゃないかな。

152 :インターフェロンβ(岡山県) [US]:2023/09/20(水) 09:04:43.88 ID:CTKrTSJF0.net
三菱銀行も始めるだろうね。
困ったのは国債をバカ安金利で売れない国だな。

153 :ポドフィロトキシン(SB-Android) [US]:2023/09/20(水) 12:05:40.00 ID:HPXC7xOJ0.net
>>148
銀行はリスクは取らず1年物米国債で運用する。
スプレッド100pips設定なので円→$→円の往復100万円あたり1万円必ず儲かる仕組み
顧客は為替リスクあり、金利税金ありで仮に今より円安に振れても雑所得税で為替利益20%取られる

154 :ポドフィロトキシン(SB-Android) [US]:2023/09/20(水) 12:12:26.49 ID:HPXC7xOJ0.net
1年物米国債は今5.46%だから0.16%とスプレッド合わせて1.16%儲かる計算

155 :ペンシクロビル(長野県) [ニダ]:2023/09/20(水) 12:29:09.30 ID:LEwEqU8+0.net
レバ掛けずにFXやっとけばええやろ

156 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/20(水) 17:10:39.44 ID:qzLzgz+S0.net
ボイス・トゥ・スカル  Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB
>>音声を記憶させたパルス波形のマイクロ波を特定対象者(ターゲット)に照射
中略
>>• 特定対象だけに音声を届ける広告利用など、第5世代移動通信システム(5G)に向け技術開発が進んでいる[14][15]。


脳を磁気で刺激して、体が動く仕組みを解明する
http://yumenavi.info/vue/lecture.html?gnkcd=g008491
>>経頭蓋磁気刺激では、8の字の形をした電磁石コイルの装置を用います。コイルに電流が流れると磁界が発生しますが、人間の頭の近くでこの装置を用いると、急激な磁界の変化にともなって、「ファラデーの電磁誘導の法則」による弱い電界が脳の中で発生し、神経細胞に刺激を与えます。例えば、右腕の随意運動をつかさどっている脳の部分にこの装置で刺激を与えると、
>>本人の意思とは関係なく、右腕が動くのです。

設立後18年間(1998年1月25日)1.テクノロジー犯罪の撲滅2.嫌がらせ犯罪の撲滅
https://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77-身体・運動機能が遠隔から操作される P78-五感が遠隔から操作される

157 :ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/09/20(水) 17:23:19.76 ID:7OZrdOfg0.net
今の時点でドル立てするのが得なのかだな

158 :コビシスタット(愛知県) [RO]:2023/09/20(水) 17:25:06.64 ID:+wz7i6se0.net
そろそろ暴落するのか

159 :アマンタジン(東京都) [ニダ]:2023/09/20(水) 17:37:16.41 ID:UHlowOUV0.net
6年後もこの金利で運用できればドル円が120円になってもトントンくらいか

160 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/20(水) 18:56:11.09 ID:ax6wnI7p0.net
販売手数料やられて両替で為替手数料2回取られるなんてアホらしいw
FXで$¥低レバロングいれとけよ

161 :ホスカルネット(ジパング) [ニダ]:2023/09/21(木) 10:13:59.52 ID:fGVpC5+d0.net
ドル建て資産なら円高になったとき目減りするやん
金利高くてもリスク高くない?

162 :ホスフェニトインナトリウム(長野県) [US]:2023/09/21(木) 20:16:47.68 ID:ftdOFy+E0.net
もっと上がれないまでもギリギリまで動揺してるような人間になるし

163 :メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [US]:2023/09/21(木) 20:29:01.09 ID:4ZLVjYHY0.net
セルフで診断してるというイメージだわ
焼きたて話に広がりがなくなったね

164 :インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/21(木) 23:49:29.15 ID:RgWoT1C50.net
>>870
ガチと言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
せいぜい一人ワイドショー。
逃げ回って脅迫はアウトや

165 :ペラミビル(山形県) [US]:2023/09/22(金) 00:05:47.67 ID:dT2/p7qj0.net
結構ショックや(´・ω・`)

166 :アメナメビル(東京都) [EU]:2023/09/22(金) 00:19:13.92 ID:FGin8Prm0.net
>>207
しかし
まだだ!

167 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [HU]:2023/09/22(金) 00:54:09.25 ID:unw9v+r80.net
日本語不自由な人だとハッキリいってバス等運転しては運ゲーとしか言いようがそこを理解してもらえるね

168 :レテルモビル(兵庫県) [BE]:2023/09/22(金) 01:01:01.28 ID:D2MrjFJN0.net
軽油は発火点でアイスタ拾ったよ
だから人気は自分の家事手伝いという正式な女性専用職業があることを自覚している

169 :ロピナビル(やわらか銀行) [BR]:2023/09/22(金) 02:37:56.07 ID:BM5WuaPd0.net
去年外貨定期口座作ったけど
何それ怖い

170 :ソホスブビル(ジパング) [JP]:2023/09/22(金) 02:57:53.39 ID:pxg0R62O0.net
外貨預金はやっちゃダメな資産運用の上位だった。
外貨と円の交換レートが空港で外貨現金を買う売るぐらい悪い
何に使うにもかならず銀行のレートで円にしてからになる。銀行で円にかえないと何もできない。
預金保険の対象外なのに、海外と日本の悪い方の利率(足下見てる)。

金利を530倍にしてやっと足下をみたレートから抜けたぐらい。ただ円の暴落にだけは強い、銀行が倒産しないとすれば!

171 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/22(金) 05:28:58.13 ID:gGPEfVdw0.net
ドル建てMMFを買えば済む話だ
銀行の勧める金融商品は手数料高かったり、リスク高いからやめたほうがいい

172 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/22(金) 05:33:55.88 ID:nNCHSwmd0.net
いくらなんでも148円からドル建てを始める勇気は、俺にはない

総レス数 172
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200