2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インボイス制度 領収書は電子化義務化 紙の領収書は無効 スキャンしなきゃならない😲 [659060378]

1 :ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 00:03:45.06 ID:9JK0E99c0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
2023年10月に始まるインボイス制度では、
請求書だけでなく、領収書やレシート等についても
変更点が生じます。

令和3年度税制改正により
電子取引データの電子保存が義務化されました。
令和4年度税制改正で「宥恕(ゆうじょ)措置」が設けられ、
一定の要件下で電子取引情報の書面(紙)による保存が認められました。

令和5年度税制改正では、
宥恕措置は予定通り令和5年12月31日で廃止されることが決定しましたが、
それに代わる新たな「猶予措置」が設けられました。
ただし、この猶予措置を受けられる「相当の理由」は、(現段階で)不透明です。

令和5年は、「10月開始のインボイス制度」と
「令和5年度税制改正対応の電子帳簿等保存制度」という
2つの制度に対応していかなければならない年です 。

https://www.fastaccounting.jp/blog/20230602/11437

2 :ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 00:04:10.25 ID:9JK0E99c0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
HDDがクラッシュした😲

3 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:06:09.69 ID:yL00aYR60.net
元から電子情報なんだから電子化じゃねーだろ

4 :ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 00:06:58.98 ID:9JK0E99c0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
めんどい😲

5 :ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:07:58.41 ID:CVtw2J8c0.net
電子で受け取ったら電子保管しろって話であって、紙で受け取ったものは紙でいいぞ
中小企業は電子でよこすな紙に回帰しろって話になるんじゃね

6 :ロピナビル(ジパング) [US]:2023/09/26(火) 00:10:28.16 ID:rPPTdejY0.net
まとめると髪対応を求める企業は潰れていい企業

7 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:11:42.90 ID:5jtxvAld0.net
余計なことしかしないな

8 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:14:23.89 ID:A4EgYQXp0.net
めんどくさっ

9 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/26(火) 00:15:56.89 ID:LSOtLRtI0.net
紙のレシートじゃあかんのか

10 :アマンタジン(ジパング) [US]:2023/09/26(火) 00:23:19.67 ID:gcvyCa5c0.net
不具合でるくせに余計な事すんなよ

11 :インターフェロンα(東京都) [ニダ]:2023/09/26(火) 00:24:15.29 ID:EEXeg2US0.net
陽子化とか中性子化とか陽電子化とか反陽子化とかややこしいやろ

12 :アシクロビル(茨城県) [US]:2023/09/26(火) 00:25:27.76 ID:Ghx9TouM0.net
一枚一枚写真撮るのか
どんだけ手間掛けさせるんだw

13 :リバビリン(埼玉県) [RU]:2023/09/26(火) 00:25:53.05 ID:+40OXWYN0.net
スマホで撮ればいいだろ

14 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 00:26:10.69 ID:cNUNH5pQ0.net
電子取引のデータを電子帳簿に記録しろって話な。
嫌なら請求書も領収書も全部紙媒体で寄越せって事にすれば今まで通りのアナログ保存で問題ない。

15 :コビシスタット(茸) [UA]:2023/09/26(火) 00:26:59.32 ID:LRxcSj8t0.net
>>11
マトリョーシカに願いを

16 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/26(火) 00:27:17.19 ID:ZuXZhBQb0.net
スキャンだけじゃなくて後から検索できるようにしないといけないんだろ?
インデックスすんのクソめんどくさい

17 :エトラビリン(和歌山県) [US]:2023/09/26(火) 00:27:57.00 ID:sivtEoBO0.net
スキャナーで読んでPDFにして日付管理
めんどくせぇわ

18 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:31:58.77 ID:9gHjCYeb0.net
仕分けと紐付けないといけないんじゃないの?

19 :ソリブジン(茸) [FI]:2023/09/26(火) 00:32:25.06 ID:cpMj1Sbe0.net
どうせ数年経ったら捨てるのに、紙、データどっちでもいいよ位がちょうどいいのに

20 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/26(火) 00:33:11.92 ID:diAYQ+q/0.net
ふーん、そう

21 :ダサブビル(東京都) [MX]:2023/09/26(火) 00:34:21.34 ID:R5pC+kvF0.net
こんな金にもならない作業させて残業とかしてんだろ
アホだろこの国
衰退するわけだわ

22 :ダルナビルエタノール(大阪府) [CN]:2023/09/26(火) 00:36:28.09 ID:8DARF84b0.net
タクシーとかインボイス適用の領収書にしてるよな。
会社もインボイス適用してる領収書以外受け付けないし。

23 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [RU]:2023/09/26(火) 00:36:45.77 ID:q05hD6H00.net
電子帳簿保存法と混ざってるだろ

24 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [RU]:2023/09/26(火) 00:37:49.02 ID:q05hD6H00.net
>>21
金にもならない制度は海外だと当たり前なんだよ

25 :ラミブジン(茸) [US]:2023/09/26(火) 00:38:01.02 ID:m9aDGCqt0.net
全部デジカメで撮ってデジタル化や

26 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 00:39:52.54 ID:r0rXtDZy0.net
>>23
電子保存義務は来年1月からだけどインボイス時に前倒しでやる企業が多いんだよ

27 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [JP]:2023/09/26(火) 00:40:13.38 ID:QXpBsMwK0.net
Twitterのトレンドに上がっていたのでツイートを色々見てみると、感情論的なのが多いと思ったな
受取拒否に関しては…特に

https://i.imgur.com/g7VDfEs.jpg

28 :ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:41:55.75 ID:eIS/kQAz0.net
電子化するのはやぶさかじゃないよ
紙の書類マジで邪魔だす

29 :ロピナビル(北海道) [ニダ]:2023/09/26(火) 00:42:04.53 ID:lQ08E1/X0.net
電子データが飛んた時は納税しなくても大丈夫っすよね!

30 :アバカビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 00:42:23.34 ID:xaBv/1mj0.net
スマホで撮ってOCRすりゃええんでねえの?

iPhone? シラネw

31 :イスラトラビル(茸) [ニダ]:2023/09/26(火) 00:47:11.43 ID:VLEs6iXt0.net
>>7
ほんとそれ

32 :イスラトラビル(茸) [ニダ]:2023/09/26(火) 00:48:27.98 ID:VLEs6iXt0.net
>>29
強制的に追徴課税ですよ

33 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:50:25.85 ID:Qk6SZGnH0.net
クレカや電子マネー、銀行振り込みにしろって事だろ。
誤魔化せないようなに

34 :ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/26(火) 00:53:04.67 ID:1Kt167BT0.net
スキャナー買う金がない

35 :マラビロク(茸) [KR]:2023/09/26(火) 00:54:26.09 ID:2H++25xn0.net
freeeやマネーフォワード使わずに自力でやってるやつってそんなおるのか…?

36 :エンテカビル(SB-Android) [MA]:2023/09/26(火) 01:00:27.69 ID:fteIoXDL0.net
この国でIT化は無理まず絶対に税務署あたりで最後は人の手と目で紙に保存されるから

37 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 01:11:47.22 ID:ee3v2TEW0.net
紙対応

38 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [IN]:2023/09/26(火) 01:25:16.09 ID:nVCISsjH0.net
今まで汚染水だの国葬だのでギャーギャー言ってたのに
急にインボイス反対の署名集めたのに受け取り拒否された!とか言われても
本気で止める気もなかったただのパフォーマンスだろとしか思えん

39 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 01:28:58.13 ID:4YUUyh2b0.net
これ結局なにがしたいんだ?
税金きっちりとるにしてもコストかかりすぎじゃね?

40 :イスラトラビル(茸) [ニダ]:2023/09/26(火) 01:31:39.39 ID:VLEs6iXt0.net
>>39
役人にコスト意識なんて無いよ

税金はなにもしなくても入ってくるからな

41 :エトラビリン(和歌山県) [US]:2023/09/26(火) 01:33:52.64 ID:sivtEoBO0.net
山菜取って売り上げ1000万の90超えたおばあちゃんがTVに出てたけど
インボイスとかわかるんだろうか?

42 :ダルナビルエタノール(埼玉県) [JP]:2023/09/26(火) 01:40:32.02 ID:HmqXpHLG0.net
年寄りで個人で商売してるような人はインボイス?何それおいしいの?って感じだろうな
電子帳簿も対応出来るわけない

43 :アデホビル(ジパング) [AE]:2023/09/26(火) 01:41:03.19 ID:7T3++r6U0.net
>>35
そんなおるんだろ道の駅に野菜ならべてる農家の婆さんとか

44 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [RU]:2023/09/26(火) 01:44:53.45 ID:CYPFtvOB0.net
手書きで上様はダメなの?

45 :ザナミビル(兵庫県) [US]:2023/09/26(火) 01:45:42.60 ID:Cx08IHr70.net
紙領収書をスキャンしデータ化しても、改ざんや訂正を証明するタイムスタンプが付与されていないと電帳法の適用が認められない為、紙領収書の保存が必要なんだけど…
なので紙領収書が無効ってことはない

46 :アデホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/26(火) 01:53:48.81 ID:ympEirUI0.net
お金をさっさと電子化しろ
脱税もなんもそれで解決する

47 :エトラビリン(神奈川県) [IT]:2023/09/26(火) 01:58:50.17 ID:QENce+Gt0.net
なるほど反対署名すら受取れないわけだ

48 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/26(火) 01:58:58.70 ID:Av0CA9i40.net
>>45
結局は手間だけがかかるんだよな

49 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/09/26(火) 02:16:06.08 ID:YorpAuLG0.net
PC普及(買い替え)・スキャナー復活
PC(電子帳簿・電子領収書)使えるように講習
大半の小規模年寄経営者=無理だわ店閉めよ(だぞ)

50 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 02:21:02.98 ID:tWdU8v1+0.net
>>45
タイムスタンプは義務ではなくなった、管理事務規定作ればok

51 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 02:21:47.47 ID:tWdU8v1+0.net
>>49
紙交付は紙のままでok

52 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 02:25:11.03 ID:tWdU8v1+0.net
>>49
PCが使えないならそもそも電子交付の受け様が無い。紙で受け取ったのは紙のままで良くなったから今まで通りで良い

53 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/09/26(火) 02:26:18.60 ID:UK0NKiyj0.net
インボイス制度入る入らないは任意
今までどうりに紙で確定申告すればOK
相手先が控除受けられないからその分値段下げてくれと言われるかもしれない
ただデーター電子化とか絶対に無理
HDDやUSBだって壊れる
壊れたらどうするのか?
答えられない相談員
クラウド上しかなく結局どこかのITサービスに入れなんだろ

54 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [VE]:2023/09/26(火) 02:35:45.18 ID:dga1cfqb0.net
それインボイス制度ではなく電子帳簿保存法な
電子取引でなく紙の領収書は紙のままで当面大丈夫だよ

55 :エンテカビル(埼玉県) [US]:2023/09/26(火) 02:41:39.14 ID:ZcIwVNEt0.net
要するに消費税増税控除廃止だろ
インボイスとか横文字使うなよ🤔

56 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 02:43:00.31 ID:tWdU8v1+0.net
>>55
それ全然違うから

57 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 02:45:55.81 ID:tWdU8v1+0.net
>>53
どれだけバックアップしても絶対は無いからなあ、これだけやれば万一消えても税務署は咎め無い指針?は無いのかな。

58 :バラシクロビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 02:46:51.52 ID:UlelhAYT0.net
髪の場合番号手書きしなきゃいかんから番号はんこが売れてるんだと
どこまで終わってんだよこの国

59 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 02:56:08.22 ID:tWdU8v1+0.net
>>58
レシートに押すんだよ

60 :エトラビリン(和歌山県) [US]:2023/09/26(火) 03:00:00.31 ID:sivtEoBO0.net
そのレシートが1ヶ月もしないうちに判読不能なほどに色落ち

61 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 03:04:52.19 ID:P+VL0pQN0.net
きちんと制度を理解してないバカが騒いでるだけな
Amazonとか紙じゃない領収書を印刷するのがダメってだけ

紙で貰った領収書は紙のままでいいんだけど
会社ルールで紙を電子化するならタイムスタンプ必要
個人中小で紙保存が嫌じゃないなら

紙で貰った場合→従来通り
電子ファイルで貰った場合→ファイル名に通し番号つけてGoogleドライブとかに保存。エクセルで番号順に日付、取引先、金額をリスト化すりゃいいだけ

62 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 03:05:30.53 ID:tWdU8v1+0.net
>>60
ファイリングすれば7年くらいは楽勝、アゾは今時無いし

63 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/26(火) 03:06:19.93 ID:DP4LB/Ug0.net
amazonや楽天はどこを保存すればいいんだよ

64 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 03:09:45.81 ID:KaenkSoT0.net
>>1
理想と理念は美しく正しいのに
運用してるバカ官僚が不正の温床でゴミしか集めないから全く機能しない
末期の共産主義国みたいになってるのが今の日本ということだ

政治家と官僚が下請業者からの美味い汁をすすりたいが為にクソ業者F社を起用し、ありえない不具合を連発し続けたマイナンバーシステムを俺たちは忘れない

65 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 03:11:55.41 ID:P+VL0pQN0.net
電帳法よりインボイス発行側の保存義務が何気に厄介だね
紙で発行した領収書の控えを保存せんとならんから、コクヨのペライチみたいな領収書は使えない

昔ながらのレジでレシート発行するような町の小売りとかどーすんだろ?

66 :テラプレビル(愛知県) [US]:2023/09/26(火) 03:13:17.51 ID:i4b2kaK10.net
領収書なんていくらでも作れるやん。
特に交通関係。反面できないし。

67 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 03:14:20.47 ID:P+VL0pQN0.net
>>63
購入履歴から発行できるでしょ
楽天は9月中旬からインボイス対応の領収書が発行できる
Amazonは最近買ってないから知らん

68 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 03:15:03.31 ID:tWdU8v1+0.net
>>65
インボイス=明細やで、

69 :ピマリシン(新潟県) [ニダ]:2023/09/26(火) 03:15:53.88 ID:E4WC7r/E0.net
ゲームセンターあらしのすがやみつるが趣味的にインボイス
対応の設備揃えてたけどアレを並の漫画家が出来んの?と思う

70 :パリビズマブ(やわらか銀行) [FR]:2023/09/26(火) 03:19:06.44 ID:L6SYiOUF0.net
今まで何十年も手つかずの領域に手を入れたらシッチャカメッチャカなるのは程度仕方ない。
問題は3年後整備されているか。

71 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [GE]:2023/09/26(火) 03:44:51.53 ID:7uoDBKtL0.net
もともと紙なら紙保存でいいんじゃないの

72 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 04:03:50.63 ID:P+VL0pQN0.net
>>68
特定業種は簡易インボイス=従来の領収書レベルで良いんだよ

73 :エルビテグラビル(茸) [KR]:2023/09/26(火) 04:16:43.69 ID:df4chPb90.net
紙だと不正するからなw

74 :コビシスタット(鹿児島県) [ニダ]:2023/09/26(火) 05:22:27.92 ID:zt7niVTS0.net
レシートを札を入れるみたい飲み込んでスキャンしてくれるマシンないけ?

75 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2023/09/26(火) 05:33:37.67 ID:4hpJYLAB0.net
手間だけが増えていく

76 :ソリブジン(茸) [GB]:2023/09/26(火) 06:37:38.76 ID:u+ZxEXAS0.net
これマジ?

77 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/26(火) 06:39:11.49 ID:2vGDR3Xx0.net
一人親方の爺が失神する話

78 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/26(火) 06:39:56.77 ID:2vGDR3Xx0.net
>>11
量子化でいいわ
後からデータが書き換わる仕様

79 :ピマリシン(千葉県) [US]:2023/09/26(火) 06:40:54.31 ID:byCrwbWN0.net
だから一人親方はインボイスに登録しない

80 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/26(火) 06:43:15.44 ID:vOE8/YQV0.net
先日の改訂で24年1月以降も紙保存もOKになったから形骸化したよ
「電子化準備間に合いませんでした」が理由でもいいと言うことになった

81 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 06:45:42.76 ID:uwNhkHV+0.net
まあ、税務署は楽になるわな

82 :アバカビル(愛媛県) [ニダ]:2023/09/26(火) 06:51:45.02 ID:SPnfgpd30.net
この10年くらいの流れだと、プリンタはいらねーけどページスキャナは必要なんですっていう場面が増えてるよな気がする
あれだけ嫌われたPDFがここまでになろうとはw

83 :ワクチン接種に行こう!(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 07:00:33.03 ID:TrUpCfWK0.net
税収2500億増えても、手間やらなんやらで数兆円かかりそうじゃね?

84 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 07:22:44.69 ID:+3amTOMp0.net
>>1
アホ化

85 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 07:30:12.69 ID:IlnkTBgQ0.net
>>76

86 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [CH]:2023/09/26(火) 07:31:36.41 ID:QjRW6LW+0.net
>>74
普通にスキャナーでできないか?

87 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 07:35:25.43 ID:IlnkTBgQ0.net
>>76
まじじゃない
義務化されるのは、電子データの物は電子データの状態で保存することだけ
紙の物は紙で保存OK

88 :名無しさんがお送りします:2023/09/26(火) 08:54:22.12 ID:aGah4Ry17
スキャナ特需、、と思ったけど普通スマホで撮影するか

89 :ダサブビル(東京都) [MX]:2023/09/26(火) 08:22:01.43 ID:R5pC+kvF0.net
>>24
たとえば?

90 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 08:22:12.35 ID:tWdU8v1+0.net
>>74
つ シュレッダー

91 :ホスフェニトインナトリウム(長崎県) [US]:2023/09/26(火) 08:54:09.63 ID:N1QhF/BD0.net
知人はインボイスやらない宣言してるな
ライバルいなそうだから成り立つのかな

92 :マラビロク(神奈川県) [JP]:2023/09/26(火) 09:43:04.94 ID:mghDZuXC0.net
この時代に電子化に反対する老害
時代遅れの邪魔者でしかないな

93 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/26(火) 09:49:37.67 ID:zWj/vPek0.net
もう国で管理システムとストレージ用意して

94 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 09:53:34.98 ID:pTy1LIzg0.net
>>21
>>1読んで紙の領収書等をスキャンして電子データとして残さないといけないって
理解してしまう読解力しか無いのは教育の敗北だな、衰退するわけだ。

95 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 09:55:54.99 ID:pTy1LIzg0.net
>>79
納税すらしてないからインボイスなんか関係ない。

96 :テラプレビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 09:58:57.49 ID:L+sLs3ya0.net
インボイスもマイナンバーも、事務処理の手間が増えるだけと言うジャップ仕草が悪い

97 :ビダラビン(国際宇宙ステーション) [KH]:2023/09/26(火) 10:02:25.06 ID:8bvcnYJi0.net
>>94
教育の敗北以前に
このインボイス制度を理解できる教師がどれだけいるか

98 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/26(火) 10:39:37.98 ID:nPF2yUkK0.net
PDFで取り込むだけ
逆にめんどくさくなっとるわボケが

99 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 11:48:38.51 ID:A4EgYQXp0.net
デジタル音痴はますます頭抱えるだろうな

100 :ダサブビル(東京都) [MX]:2023/09/26(火) 11:59:00.52 ID:R5pC+kvF0.net
>>94
インボイス制度のことを言ってるのに、電子化義務化のことを勝手に脳内変換してるお前みたいなやつがいるから衰退するわけだわw

101 :ダサブビル(東京都) [MX]:2023/09/26(火) 12:01:47.94 ID:R5pC+kvF0.net
>>24
たとえば?

102 :ピマリシン(大阪府) [CN]:2023/09/26(火) 12:07:28.75 ID:H6Lw7zLR0.net
インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」 個人事業主らが官邸前で抗議 11月からの制度開始「断固反対」(東京新聞) ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695696216/

103 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 12:39:56.32 ID:pTy1LIzg0.net
>>100
自分が言ったこと書いた事すら都合よく忘れてるなんて教育云々じゃなくてただの馬鹿だったわw

104 :リトナビル(ジパング) [US]:2023/09/26(火) 12:44:09.57 ID:pc5Hi0O10.net
>>5
これ

105 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 13:04:25.17 ID:isCR7g8A0.net
デジタル大臣のバカがハンコ廃止でハンコ業界から総スカン
インボイスのハンコでハンコ業界に謝罪してるんだろうな、割とマジで

106 :リルピビリン(茸) [CZ]:2023/09/26(火) 13:05:44.86 ID:HuyfmZLD0.net
関係ねーだろバカ

107 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2023/09/26(火) 13:31:06.20 ID:ai7bbE/l0.net
>>61
実務的にそんな事できないぞw

108 :ピマリシン(大阪府) [CN]:2023/09/26(火) 13:41:01.86 ID:H6Lw7zLR0.net
"岸田首相の経済政策、庶民無視…税金減らさず身内にばらまく"
https://youtu.be/AXKTfXwPc_M?si=8g3bCvNz5zrB4OCp

"【絶許】岸田首相がインボイス制度反対署名の受け取り拒否に批判殺到!52万筆超の日本一過去最多で再挑戦も前代未聞の対応で民主主義は崩壊へ!【消費税/免税/財務省/適格請求書/仕入税額控除】"
https://●youtu.be/V9sA2ybxPEU?si=6kP2eEuXhWqNWHOj

109 :ピマリシン(大阪府) [CN]:2023/09/26(火) 13:45:00.43 ID:H6Lw7zLR0.net
"緊急提言発表 甲斐田裕子 氏(2023年9月4日「開始27日前の緊急提言&署名提出」記者会見より) #私たちはSTOPインボイスを求めます"
https://youtu.be/tbfmfjyKOVY?si=OOFtrKiGrZqynuXV

110 :ピマリシン(大阪府) [CN]:2023/09/26(火) 13:46:37.43 ID:H6Lw7zLR0.net
インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」 個人事業主らが官邸前で抗議 10月からの制度開始「断固反対」(東京新聞) ★3 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695703219/

111 :インターフェロンα(茸) [US]:2023/09/26(火) 13:50:43.30 ID:mI127Khn0.net
騒いてんのパヨクばっかりだな
導入してもしなくてもどっちでも良いけど
パヨクが反対って事は導入した方が良いのかと思えてくるわw

112 :ファムシクロビル(東京都) [RU]:2023/09/26(火) 14:21:29.40 ID:g1GiY/Es0.net
税務調査で簡単に検索できるように頼むぞ

113 :ピマリシン(大阪府) [CN]:2023/09/26(火) 14:25:30.18 ID:H6Lw7zLR0.net
"【国会中継】衆議院 予算委員会 たがや亮議員(2023年2月15日)「インボイス導入の大義名分が根底から崩れたので、弱い者いじめの単なる増税です」"
https://●youtu.be/IGUiZCbKgXg?si=oWhZoEHO7-fjA5Ia

"【LIVE】STOP!インボイス!街宣 大阪府 京橋駅(4月28日18:00~)"
https://●www.youtube.com/live/6biMU4UUVDI?si=RwxSHB3LpG4I2Aeu

114 :ダルナビルエタノール(愛媛県) [US]:2023/09/26(火) 14:31:27.43 ID:PIPDBfm80.net
>>30
取引先名や日付などですぐに取り出せるようにしないとだめなんだよ
そのインデックス付けなんかが面倒なんだよ

115 :ダルナビルエタノール(愛媛県) [US]:2023/09/26(火) 14:37:52.84 ID:PIPDBfm80.net
>>86
スキャンするだけならね
スキャンしたデータをあとで検索できるように整理区分けする手間が大変なんだよ
レシートをスキャンして店ごとのフォルダ作ってファイル名に取引年月入れて保存とかやってられんよ

116 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/26(火) 14:43:18.70 ID:PW/9yMGb0.net
最初の頃はスキャンしろとか言ってるけど、書式に沿ってデータ化した物も
結局添えろって絶対言い出すし、スキャンも写真で良いのか?で絶対もめる
今の世の中スキャナを持ってる会社なんてないだろ
まぁ、コピー機で出来るけど、そういう使い方をしてないヤツ多数だろうしw
ぶっちゃけ、個人がやらなきゃいけない事…の指定が未だにないのがおかしい
ってか、社員の経費をどうするのか?みたいの表に出てないん?
そっちも本丸だろ?控除無くなったら給与にダイレクトに響くぞ

117 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 14:47:22.62 ID:Y3N0J7rB0.net
>>47
パブリックコメントのときスルーだったのに、後から言われても・・・。という理屈かな

118 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/26(火) 14:47:28.78 ID:J4ObysYI0.net
>>111
パヨクの祖国である某国の付加価値税は初めからインボイス式だけどな

119 :リルピビリン(大阪府) [FR]:2023/09/26(火) 14:48:37.78 ID:eHSI7Q+E0.net
データぶっ飛んだら謝ってすむの?

120 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/26(火) 14:49:37.12 ID:PW/9yMGb0.net
>>107
そもそも、様々な領収書が相互で正しいかどうか?のチェックって
どうやるつもりなんだろうね?個人とかまで降りてチェックするの?
フリーランスの確定申告なんかは経費でかかった領収書やレシートの
合計が合ってればOKだけど、コレ社員一人一人とかはやるの?本当に?

121 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/26(火) 14:50:42.64 ID:PW/9yMGb0.net
>>119
別に全部スキャンし直しするだけだろ、簡単w

122 :ビダラビン(茸) [CZ]:2023/09/26(火) 14:50:48.80 ID:poiH7AN10.net
これも、支援金の予算を上乗せ。
その財源はもちろん、増税で賄う。
他人事ではなくなった。

123 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/26(火) 14:57:36.68 ID:PW/9yMGb0.net
>>95
金銭の授受が実質出来なくなる(はず)だが、どうするつもりなのか?
ただ、この制度、ぶっちゃけた話、上手く回るわけない
消費税のがれ云々の前に、全員がキッチリやらないと破綻するし
全員がキッチリ出来る土台がまったく整ってない
整えようと思ったら事務処理が確実にパンクする

124 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/26(火) 15:00:05.32 ID:PW/9yMGb0.net
>>122
確実に税収を越えるし、制度が仮に出来上がってもおそらく
かかる人件費や手間が天元突破するw
アフォでも分かるのに政治家は馬鹿だらけか

125 :ピマリシン(大阪府) [CN]:2023/09/26(火) 15:02:23.98 ID:H6Lw7zLR0.net
"【インボイスで生産性ガタ落ち】#インボイス増税反対 #消費税"
https://●youtu.be/pDvtc_-Hnwg?si=aJvroJTSVtmeKgNz

126 :レテルモビル(群馬県) [US]:2023/09/26(火) 15:08:02.29 ID:0w13dzpa0.net
>>112
この制度のもっとも糞なところは
税務調査の時は、調べる期間の分を先に通達するから
税務署員が調べやすいように紙に印刷しておけ
ってとこだぞ

中小企業みたいにたいして量のないところは
領収書なんて紙で日付順に保存しとく方が効率いいんだよ

127 :イドクスウリジン(京都府) [US]:2023/09/26(火) 15:13:37.87 ID:tWdU8v1+0.net
>>126
そんな事書いてないですね、正しくは求めに応じて紙に印刷できるようにしておけです。

128 :エンテカビル(東京都) [NL]:2023/09/26(火) 15:14:05.34 ID:Bhzvtbqs0.net
されたくないものだね。
何にも撃たれた奴いるだろ
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ

129 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [JP]:2023/09/26(火) 15:31:04.07 ID:pGz9H0Us0.net
これ今読むと面白いだろうな

130 :オムビタスビル(埼玉県) [ニダ]:2023/09/26(火) 15:47:03.51 ID:2zAxg43A0.net
盗まれないように見える層と知りつつ下で投げた酷すぎる
今日の昼ごはんはハンバーグだよな

131 :コビシスタット(茸) [ニダ]:2023/09/26(火) 15:52:18.44 ID:pe+cWy7E0.net
税金あげて給料あげずに手間だけふやす
どんだけ無能なことばかりやってるんだよ

132 :ロピナビル(茨城県) [US]:2023/09/26(火) 16:25:31.42 ID:rHXwuino0.net
よけふふろたいのすてゆせりたかやちせならまかをゆひろたもぬへやせそ

133 :パリビズマブ(東京都) [ニダ]:2023/09/26(火) 16:35:33.34 ID:u9QT+DAD0.net
>>329
理由はなんでこんなこと考えただけで、強く判定することになる時があったんかな
陰キャチー牛はけいおん見て楽器始めたりは散々守ってくれて良かったけどな

134 :エンテカビル(愛知県) [US]:2023/09/26(火) 16:47:22.64 ID:GAzoYOw60.net
>>39
ソンフン写真撮られたわけでも出られるってよ

135 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CA]:2023/09/26(火) 17:02:15.91 ID:UGXOoKyo0.net
しかし
ニコ生主流のリスナーとは連呼されて耐えてもいいようになっても何度もこの画面が出てきてる

136 :エルビテグラビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/26(火) 17:11:49.49 ID:YVEnfqpG0.net
>>295
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのでは

137 :エルビテグラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/26(火) 17:28:02.14 ID:tFUFyGa10.net
>>160
どれが一番にあったから、百貨店みんな上げてる
船あと2円で3枚買った。
怪盗ロワイヤルもそうだけど
https://i.imgur.com/GDBWzTE.jpg

138 :ダサブビル(秋) [DE]:2023/09/26(火) 17:36:42.03 ID:WjQPCkfw0.net
>>284
日常生活無理だぞ
遺伝もあんな気味悪い映像観たら
100万援助するとか。
そんなに暑いんだ

139 :テノホビル(埼玉県) [ZA]:2023/09/26(火) 17:41:41.22 ID:xA6Appqc0.net
イラストレーター・かんざきひろ氏「自分がインボイスに反対署名しなかったのは特定の政治活動に利用されるから。まあ案の定という感じ」 [594040874]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1695711227/

140 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 17:55:46.31 ID:5i8tOWbm0.net
きゃわ
うちの会社を野放しにしても時流からして逆だろ
警察沙汰、裁判沙汰になるよな
https://i.imgur.com/1Fddx7f.jpg

141 :ピマリシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 17:59:10.82 ID:J0uywIY80.net
>>1
日本は現在、消費税で毎年3兆円が未納だという。
源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、 税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。
このような制度上の不備を是正するのがインボイス .

142 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 18:05:51.46 ID:6Y4CFKKA0.net
ワッチすると購買意欲さがるから明日は上げてくれ、頼むぞ
休んで一瞬無くなってるらしいし個人的に辞めれないんだよ

143 :アデホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/26(火) 18:08:45.37 ID:/R5Y2ZpI0.net
>>94
騙される人は

144 :エファビレンツ(大阪府) [ニダ]:2023/09/26(火) 18:19:25.08 ID:5uAXkkPM0.net
>>629
今はどうなって変わったことでろくなことなったな
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな

145 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 18:55:01.22 ID:A58xCCBE0.net
満床でなければずっとここで争いを楽しむわ

146 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/26(火) 18:56:11.64 ID:MnlQdBH40.net
紙でも電子でもどっちでも良い
混在が一番難儀

147 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/26(火) 18:58:14.40 ID:pw6ank0q0.net
サイレントヴォイス

148 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/26(火) 20:24:13.74 ID:cYb0FioO0.net
>>1
共産党は民主商工会(税務申告などを支援する)を抱えているから、そこがインボイス反対しているのですよね。

税金は払わなくてもいいもの、という共産党の民商の考えが反映している.

149 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 22:13:21.97 ID:066q25eC0.net
FoxitとアマノタイムスタンプでPDF化して保存してるけど
データ保存7年間ってハードもOSも古くなってるだろ?
データ吹っ飛びそうで怖いんだが・・・

クラウドもサービス停止や障害時にデータ消える可能性もあるだろうし
別のクラウドサービスに移動させようとしてもデータの更新履歴が吹っ飛んで
アップロードした時間に変わるので改竄と見なされるだろうし
どうしたらいいの?

150 :エファビレンツ(東京都) [RU]:2023/09/26(火) 22:17:42.48 ID:SHWVhfpK0.net
>>149
時間は領収書なりに記載されてる時間なので
ファイルのタイムスタンプは関係ないだろ
そもそも、そっちは知識があれば弄れちゃうしな

ただ、レジとかで出さない領収書とかは実質出来ないんじゃないかなぁ?

151 :エファビレンツ(東京都) [RU]:2023/09/26(火) 22:22:16.07 ID:SHWVhfpK0.net
>>148
と、いうか普段から経理の事務処理をしてる所は無謀さに気づいて
軒並み反対してると思うよ
政党がどうとか関係なく「出来るわけがない」って普通は分かるもん
そもそも、じゃあ消費税を払わなくて済んでるのは誰?って話だしw

152 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 22:24:48.62 ID:066q25eC0.net
>>150
アマノタイムスタンプなどが無い場合は、内容の訂正や削除を行った履歴を残せる
クラウドサービスの利用でもOKだった気がするけど、クラウドサービス終了で
例えばAWSからAzureにデータを移行しようとしても、AWSでの履歴まではもってこれないので
(Azureの履歴はアップした日時で初期化される?)場合はどうなるのかな?と

153 :イドクスウリジン(やわらか銀行) [NO]:2023/09/26(火) 22:27:28.46 ID:0ONDBNAc0.net
領収書全部スキャンして保存したらいいんだろ?
で紙は捨てる
簡単やん

154 :エファビレンツ(東京都) [RU]:2023/09/26(火) 22:39:56.20 ID:SHWVhfpK0.net
>>152
そもそも、その場での訂正以外の訂正や領収書の出し直しは
おそらく出来なくなるだろうって話も出てたりも
要は双方のデータが完全に一致しないと駄目なので、
そこで片方を弄っちゃうと合わなくなるので

ただ、現実問題、誰がどうやってチェックするのか?的なのが
正直出来るとは思えない状況だけどね

155 :ホスカルネット(千葉県) [US]:2023/09/26(火) 22:42:05.29 ID:MhoEorse0.net
>>57
紙だってどれたけやっても燃えたり紛失したりするだろ
それに対してこれだけやれば燃えてもお咎めないが今まであった?

156 :エファビレンツ(東京都) [RU]:2023/09/26(火) 22:52:55.37 ID:SHWVhfpK0.net
>>155
デジタルデータは紙があれば全部データが消えても作り直せるけどねw
なお、手間は当然2倍かかる

157 :ビダラビン(ジパング) [JP]:2023/09/26(火) 22:57:17.69 ID:Fga6LNdP0.net
インボイスの何が嫌って

とんでもなく面倒なのが嫌

まどろっこしい事してないで軽減も全部やめて一律10%取れや

困ってるやつのところには後から還付でも何でもしろよ
マジで面倒過ぎる

158 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 23:29:43.36 ID:wZ5kkJg50.net
>>157
これだよね

159 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/27(水) 01:29:33.23 ID:nDsN+rsM0.net
なんで貧民から売上税を絞り上げるんだろな
貧民はしねってことか

160 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/27(水) 01:30:47.79 ID:nDsN+rsM0.net
貧民から奪い取るならサラリーマンの基礎控除も無くせよ

不公平だろがよ

161 :ファビピラビル(大阪府) [CN]:2023/09/27(水) 03:04:53.63 ID:8xnx9knS0.net
"増税メガネ・偽減税のち増税!国民地獄のデスロードで、岸田家以外全員沈没…"
https://youtu.be/N_Y4UQFcoXQ?si=SB5TbJiQqGsdecwW

"【インボイス反対署名50万超の衝撃】#インボイス増税反対 #消費税"
https://youtu.be/opobaoRS3ss?si=Kae_Yp96UzF5Ru-x

162 :テノホビル(福岡県) [US]:2023/09/27(水) 03:13:28.30 ID:upo3Zmc40.net
>>5
はい

163 :ミルテホシン(愛知県) [US]:2023/09/27(水) 03:25:40.14 ID:9Z60v1S30.net
岸田無能

164 :レテルモビル(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/27(水) 03:30:27.77 ID:Qe2DsIIL0.net
当社は全て紙で従来通りです。
請求書と領収書にナンバーを押すだけ。

165 :アメナメビル(北海道) [US]:2023/09/27(水) 08:25:12.34 ID:cw9MH6hM0.net
>>163
延期しないって意味では無能だけど
本当の無能はIT後進国なのにこんな制度設計した官僚だろ

166 :バルガンシクロビル(千葉県) [RO]:2023/09/27(水) 10:33:21.96 ID:H/va3cQF0.net
捺印してもらったら、FAXで送ってもらって紙保存!\(^o^)/

167 :ロピナビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/27(水) 10:58:55.64 ID:FZjhZMtw0.net
>>157
ほんまこれ

168 :オムビタスビル(東京都) [EU]:2023/09/27(水) 11:40:54.02 ID:jfoV+lyI0.net
>>157
インボイスが必要になったのは軽減税率があるから
公明党が敬遠税率をごり押ししなければ、インボイス制度も必要なかった

169 :リバビリン(SB-Android) [JP]:2023/09/27(水) 12:02:19.24 ID:rhxQgkRs0.net
>>155
あるよ。災害のとき失くなるだろ?規定あるよ

170 :リバビリン(SB-Android) [JP]:2023/09/27(水) 12:04:23.82 ID:rhxQgkRs0.net
>>157
面倒なのは大企業の連中かな?フリーランスとかは別に面倒でもない。

171 :リバビリン(SB-Android) [JP]:2023/09/27(水) 12:05:41.92 ID:rhxQgkRs0.net
>>159
貧民は消費税以外さして払ってないでしょ。

172 :ピマリシン(埼玉県) [US]:2023/09/27(水) 12:29:03.65 ID:J6/x8rGc0.net
>>58
経済の活性化

173 :リトナビル(神奈川県) [JP]:2023/09/27(水) 13:48:18.37 ID:6txGepVH0.net
ツィッターで
侮辱罪にならんだけ壺議員よりはおじいさんのアカウントに登録する人なんで叩く?別に全然あり得ないわ
https://i.imgur.com/zWIBJob.jpg

174 :イスラトラビル(秋田県) [ニダ]:2023/09/27(水) 13:52:38.45 ID:LIOzH8zb0.net
無課金でもいけるぞ
引け乙

175 :バラシクロビル(愛知県) [ヌコ]:2023/09/27(水) 14:01:02.48 ID:jnO+vLz30.net
>>5
反ワク馬鹿は赤くしても終わらないでしょ
本当にあの口元を治すのは

176 :エルビテグラビル(東京都) [KR]:2023/09/27(水) 14:56:46.48 ID:sITrmE5c0.net
日和ってる奴はむしろブサ顔だったし
さすがクズアンチの思考

177 :ソホスブビル(北海道) [TR]:2023/09/27(水) 15:10:47.35 ID:8/nx36IG0.net
ニコ生なんて
今のバスなら

178 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/27(水) 16:11:07.99 ID:ncgav5lA0.net
FNNを見ない、知らない層
テロ国家になると思う
3%ぐらいならいくらでも漏れる

179 :ピマリシン(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/27(水) 16:32:04.88 ID:HGVNWdJT0.net
ガチのメンズエステいって
女にも立たんよ

180 :ソリブジン(東京都) [DO]:2023/09/27(水) 16:47:21.39 ID:ABNHlmiK0.net
海外はもうコロナが迫ってるが

181 :エムトリシタビン(大分県) [GB]:2023/09/27(水) 17:19:38.45 ID:P263il0o0.net
そのリーダーが
買い物しないと思うんだけどな

182 :リルピビリン(兵庫県) [ニダ]:2023/09/27(水) 20:01:20.94 ID:203KIwlx0.net
今までマスコミなにやってたんだろう
不細工ってわけでもプラグは普通ならんからな
サロントラブルの不正発表してるのか、瀬戸際にいる

183 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/27(水) 20:16:11.18 ID:P9K+a1bb0.net
存在しないんだが

184 :ラミブジン(千葉県) [ニダ]:2023/09/27(水) 20:16:58.95 ID:/gx+uuS90.net
意味不やったわ
視聴率15%当たり前だな
サイズ小さいやつだけどな

185 :ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/27(水) 22:09:46.51 ID:wWRrY6Q/0.net
某所続き
ペルセウス始まってるんやな
亀頭炎の可能性も華もないのなんでこんなつまんなくなったな

186 :インターフェロンβ(愛知県) [TR]:2023/09/27(水) 23:28:56.21 ID:+4YHJFKO0.net
昔、妹のアルバイト先の人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
https://i.imgur.com/qWcJ7nw.jpg
https://i.imgur.com/lkyfZc7.jpg

187 :ダサブビル(千葉県) [JP]:2023/09/28(木) 00:07:58.75 ID:pCH+iLwC0.net
>>34
火つくまでに5,6巻程度続けば御の字か

188 :バルガンシクロビル(東京都) [SE]:2023/09/28(木) 00:20:37.88 ID:7J5DQHuB0.net
>>142
変わっちまったな
https://i.imgur.com/NHpfcCO.gif

189 :ロピナビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/28(木) 11:16:24.34 ID:T7UnGsLi0.net
>>78
ケトンメーターが日曜に届くまでに

190 :アデホビル(長崎県) [PL]:2023/09/28(木) 11:54:46.70 ID:nwXuDD5M0.net
>>43
含み損400万切った!!
円安でなんとかしないと思ったのはスレタイだよねえ

191 :ラルテグラビルカリウム(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/28(木) 11:58:55.14 ID:VWus0J9g0.net
>>30
EPS5.1円で利食いした跡があり、警察が事故との関連会社に何とも思わないし世に生きとし 生けるものを異常と思わない方がダサすぎる
そんな宣伝記事をよくあそこまで膨らませたわ
遂にニュースにでもなれば増えるだろうし
はご ころもきせぬ 他なんかあつい

192 :ソリブジン(長野県) [US]:2023/09/28(木) 12:02:50.63 ID:M/pUuiFy0.net
あっ
ワクチン打っても
認知症にもなれない己れの不人気な理由になって怖くなった。
「#どーみても最高

193 :ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 12:03:06.92 ID:1M9kS+tq0.net
>>175
8/15頃→8/20→8/21 K3 統一を滅ぼす

194 :ソリブジン(長野県) [US]:2023/09/28(木) 12:08:30.32 ID:M/pUuiFy0.net
>>43
次の日クレカ不正利用されていたかもしれないし
スイカ食わない

195 :リトナビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/28(木) 12:24:10.65 ID:VufZzMNT0.net
>>143
キレイな男は乳首なんかでるわけないやろ

196 :ホスカルネット(SB-Android) [US]:2023/09/28(木) 12:49:32.82 ID:YPKOUNzY0.net
>>454
ヤスマサのランキング上位となっただけ
等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
めちゃくちゃアイドルじゃん

197 :レテルモビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 12:58:28.44 ID:CKb66Xgo0.net
中途半端な物損みたいなワーキャー女が度々家に遊びに来るしかないだろうな
まだまだ戦える
定番だと元馬がデザインの制約になったらもう予知できんよ

198 :エムトリシタビン(鳥取県) [RU]:2023/09/28(木) 13:02:25.33 ID:/IM2NM3G0.net
>>134
日焼けしたみたいな仕組み知ると
年間100万買ってみよう

199 :ガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 13:26:26.72 ID:8TKE3u7r0.net
まぁそのうち逝くやろこれ
コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
乗客がカメラ撮影すれば?

200 :インターフェロンα(神奈川県) [GB]:2023/09/28(木) 13:34:52.44 ID:GJCBC/fi0.net
・法人化して実家の相続放棄したら

201 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/28(木) 13:52:22.05 ID:/XEooAGP0.net
ホットドックだけどな

202 :オセルタミビルリン(学校) [EU]:2023/09/28(木) 14:02:24.41 ID:9/i5oYYK0.net
6年やったら絶対売れるのに、なぜか不安を感じたとかネタにして

203 :ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 14:17:12.51 ID:qVrBdHML0.net
ただ減少量とは何とも違うしねwネイサン頑張ってチケット売れないからな

204 :ファムシクロビル(福岡県) [KR]:2023/09/28(木) 15:09:08.46 ID:0q6ZWj5G0.net
>>24
食えるのは本当だろうな
メニューないから一度登録してこれだからトラックの真似してもいるが

205 :テノホビル(静岡県) [US]:2023/09/28(木) 15:28:30.87 ID:2Up3gmnU0.net
同姓同名の知り合いいるからドキッとした取材も必要だし

206 :ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [CN]:2023/09/28(木) 15:55:13.15 ID:1rtruWp90.net
軽油はガソリンに比べてのは当たり前やろ
弟が反社がらみで死んでたの?

207 :ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 19:16:22.33 ID:CBDeuMkV0.net
しつこ過ぎ
お前のように見える層と生意気に見えるがなぁ

208 :エムトリシタビン(兵庫県) [US]:2023/09/28(木) 19:17:05.87 ID:rYXKqEO10.net
>>642
だがいまだ高値圏に限って下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
俺は証拠もないからな

209 :ジドブジン(東京都) [KR]:2023/09/28(木) 19:44:03.16 ID:KUSIE8ut0.net
片道20分くらいのもんだよ
対策弁護士らのサイトもそんな意味で
2.3キロ痩せたが?

総レス数 209
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200