2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン店でも1050円や1150円とかのメニューがあるラーメン屋増えてね? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:40:26.67 ID:PHzu8BzK0●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 東京商工リサーチによると、2023年1〜8月の「ラーメン店」の倒産件数(負債1000万円以上)が28件になったという。これは前年同期比3.5倍だという。

「コロナ禍の影響で客足が遠のいたことに加え、小麦粉や背脂などの高騰、電気やガス料金、人件費の上昇が襲いかかりました。ラーメン店は個人営業が多いので、資本金も少ない。資金繰りが苦しくなると一気に倒産までいってしまいます」(経済担当記者)

「価格転嫁」が難しいことも倒産理由にあがる。

「多くの方にとって『ラーメンはワンコインで食べられるB級グルメ』という位置づけです。そのため、値上げをすると客足にシビアに影響があります。

 業界では『1000円の壁』と言われますが、このラインを突破すると客足が遠のくとされるので、なかなかできません。そのため、収益改善が見込めず閉店を余儀なくされます」(ラーメン店経営者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6ecd2b32777f88a15ca25ac053c5be99c9fc48

2 :名無しさん@涙目です。(調整中) [RU]:2023/10/01(日) 15:41:46.23 ID:XwZIrRlA0.net
500円超える店とかぼったくりだから行かない

3 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/01(日) 15:43:18.52 ID:dHmAFFpK0.net
替え玉トッピングデフォだから、1000円以下でラーメン食ったことない。
一蘭とか麺少なすぎるから2000円は払う。

4 :名無しさん@涙目です。(調整中) [PH]:2023/10/01(日) 15:44:30.00 ID:frwEkXmf0.net
基本ボッタクリだからなあ
出せても一杯700円だな
近年は麺の量が少ないし

5 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:46:01.60 ID:wI4j4NC90.net
旨いチェーン店で1000円、有名店なら1500円スタートやな

コンビニの焼きそばUFOが300円、限定品なら500円

ありがとう岸田

6 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:46:14.49 ID:wI4j4NC90.net
旨いチェーン店で1000円、有名店なら1500円スタートやな

コンビニの焼きそばUFOが300円、限定品なら500円

7 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:47:38.85 ID:6g2T9Xi90.net
1200円のラーメンも2000円のラーメンも旨いなら別にウェルカムなんよ。問題なのは、それでも回転率重視の店に客も協力するのが当たり前ってスタンス。そんな店行くわけない

8 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EG]:2023/10/01(日) 15:47:45.97 ID:7ABiXdQh0.net
飲食業は10年で9割以上が潰れるという世界だしな。

9 :安倍晋三(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:49:20.81 ID:/UtwjR5C0.net
930円
https://i.imgur.com/3U32wTu.jpg

10 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:50:11.76 ID:SdB2THsY0.net
最近ラメーン屋に寄り付かないけど
感覚的には650~700円のイメージが残ってる
実情は、850円位なんだろうと思ってるけど

11 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 15:50:23.03 ID:U7II7vzW0.net
定食食った方が安いし健康に良さそうだからいいよね

12 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:51:00.54 ID:eORK9MBV0.net
3000円出して回らない寿司屋の特上の方がいいや

13 :名無しさん@涙目です。(調整中) [RU]:2023/10/01(日) 15:53:13.48 ID:XwZIrRlA0.net
ラーメンなんて原価半分くらいだから
1000円は無いだろ
どんだけ金に貪欲なんだよ
普通に作ったら500円くらいが妥当

14 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 15:53:51.27 ID:gJcpCrdR0.net
基本のラーメンが780円で
大盛りにしたり味玉加えたり
餃子とかご飯を追加したら1000円超えるってのが
一番売れ行き良さそう

15 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/01(日) 15:55:19.78 ID:fpP+74dX0.net
銀座で300円の店があるってTikTokで見たわ
昔ながらの東京ラーメンチャーシュー入り、
今度上京したら行ってみるつもり

16 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:56:52.80 ID:h2UogSUv0.net
チャーシュー麺大盛りで1000円くらい
ラーメン屋のオリジナルトッピングのメニューを大盛りにして1000円
通常のラーメンは700円台

17 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:57:06.59 ID:sFLtR1Ja0.net
原価厨は光熱費を都合よく無視するんだよな
ガス代と冷房費の高さ知ってて言ってんのか

18 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/01(日) 15:58:05.74 ID:5O1XymxT0.net
ハンバーグ定食とか売ったほうがマシだな

19 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:58:10.89 ID:WGk/8i/W0.net
ネギチャーシューメンとかなるとそれくらいの値段よくみる

20 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/01(日) 15:58:33.13 ID:5O1XymxT0.net
誤記
売ったほうが→食ったほうが

21 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:58:53.22 ID:eZOzl9+Q0.net
>>7
わざわざ狭小店舗借りた上、流行ってるアピールの為に客を並ばせておいて回転率とかマジでラーメン屋ってゴミだな

22 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 15:59:02.26 ID:74JLhbxL0.net
https://i.imgur.com/yxDnFfa.jpg
https://i.imgur.com/y6FQzcH.jpg

23 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 15:59:11.89 ID:bQhBpxtK0.net
>>17
湯沸かしっぱなし、スープ炊きっぱなしとかないわぁ
もっと省エネしろよ

24 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:00:37.79 ID:Q4YwYJXT0.net
>>10
カネがなければ850円以下のラーメンを食べればよく、
並ぶような店は1000円オーバーはザラになっていて、
むしろ横並び850円の値付けの店こそ平凡な味しかないイメージ。

25 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:00:51.05 ID:OdMheVoH0.net
https://pbs.twimg.com/media/FUQBVJnVUAAGaGE.jpg

26 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:01:14.50 ID:+6LVx1Ct0.net
あ、トンカツ定食ください

27 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:02:32.92 ID:eAgjjB2R0.net
あんな小麦粉練って化調で味付けただけのものに野口を出すバカ

ほぼ小麦粉と味の素じゃん

28 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:02:38.35 ID:bxcvPThm0.net
天一こってり並盛り920円
高くなったな

29 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:06:48.95 ID:o5EYibFJ0.net
>>26
はい、2800円ね
https://i.imgur.com/GC5FTiC.jpg

30 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:07:07.65 ID:o5EYibFJ0.net
>>26
はい、2800円ね
https://i.imgur.com/GC5FTiC.jpg

31 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:07:18.04 ID:XSNJecTa0.net
全ては一蘭のせいだと思ってる

32 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:07:38.64 ID:u7e3203B0.net
パーキングエリアに入ってるラーメン屋でも普通に1000円ぐらいしてるよ?
好きならそのぐらい払っていいだろ

33 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 16:08:04.12 ID:m7iJ2P7M0.net
最近のラーメンはどんぶりの底が細い三角形になっててスープ少ないのな

34 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/01(日) 16:08:33.60 ID:EOL4G9cm0.net
いつもの原価厨が不満を言うんじゃね

35 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:09:13.47 ID:Q4YwYJXT0.net
幸楽苑とかスガキヤみたいにチープなもんが食べたいという場面はないでもないが、
そういう例外をのぞいて安くて美味いラーメンって無いわ。
各店コストカットはもう限界。素直に値上げした店が勝つようになる。

36 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/01(日) 16:09:34.21 ID:haWQnR8r0.net
またお金も知能もない弱男さんが原価が!ってw

37 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:10:02.24 ID:mhz9bvIw0.net
>>22
どこのドヤ街だよ

38 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:10:29.85 ID:drwZNzz00.net
くるまやラーメンのデラックスは昔から1000円超えてたな
いまはネギデラックスが1500円

39 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:10:36.90 ID:drwZNzz00.net
くるまやラーメンのデラックスは昔から1000円超えてたな
いまはネギデラックスが1500円

40 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/01(日) 16:12:36.97 ID:W7zGnjS40.net
くるまやのネギ味噌ラーメンこの前食べたら大盛り1150円やった

41 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DK]:2023/10/01(日) 16:13:15.07 ID:0RyWTMMH0.net
>>2
250円だよな

42 :安倍晋三🏺(調整中) [EU]:2023/10/01(日) 16:13:40.38 ID:udEpAWBl0.net
1500円は高いね

43 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:15:02.17 ID:TDE9aMLP0.net
>>25
意識高そうだな

44 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 16:17:15.54 ID:yBl91GO30.net
貧乏人向けの商売は無くなったな

45 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:21:52.42 ID:Svn+DAS50.net
素のラーメンでも800~900円が増えた印象

46 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:21:58.07 ID:2jFMyHn50.net
カウンターで餌やりしてるなら1000円超えたら客足止まるよ
ラーメン以外の店がライバルになるしね

47 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 16:22:37.31 ID:lQbPA4Gy0.net
二度と行かないリスト入り

48 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 16:22:59.71 ID:apNK2Gnb0.net
トッピング付いて1000円超えるのは普通だけどラーメン単品で超える所は珍しいよね

49 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/01(日) 16:23:02.28 ID:BpN1onhX0.net
>>9
グロ

50 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/01(日) 16:23:45.83 ID:RHRn1gdB0.net
ワイのイチオシのとこはデフォ1000円だけど最初から全部入りみたいな感じ

51 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:23:58.02 ID:OAsaBPUM0.net
ホンダのせいだ

52 :名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]:2023/10/01(日) 16:26:07.28 ID:zd0MI3AR0.net
俺が子供の時はラーメン並が300円
ラーメン大が400円だったのに
上がりすぎだわ

53 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/01(日) 16:27:34.64 ID:W7zGnjS40.net
昔ながらの醤油ラーメンも750円くらい

54 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:28:51.36 ID:bdG+le4m0.net
新杉田にあったころの吉村家は500円だった

55 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TW]:2023/10/01(日) 16:29:38.50 ID:IInSD8mB0.net
1000円以下にこだわるより数百円足してチャーシューメンにしたい

56 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:29:47.04 ID:JdfYn6lI0.net
>>25
薬味の入れる順番まちがうと退場

57 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TR]:2023/10/01(日) 16:30:54.23 ID:ue6+UDLl0.net
ええやん
デフレスパイラル抜けるにはこういう店が増えないとダメだ
外食は贅沢品でええねん

58 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:31:03.54 ID:9Be9S4RN0.net
幸楽苑の390円で良いわ。

59 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:31:08.49 ID:F7XWlwnT0.net
日高屋で良いじゃん
安くて美味い

60 :安倍晋三(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:31:17.37 ID:/UtwjR5C0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>49
🥺

61 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:32:06.77 ID:kNdH93yJ0.net
トッピングで1000円超えてるだけなのでは?
大抵のラーメン屋でベースのハウスラーメンみたいなのがあって
そういうのは700〜800円ってとこだろ

62 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:33:01.77 ID:2ztGSWVu0.net
>>59
タンメンうめーよな

63 :名無しさん@涙目です。(調整中) [RU]:2023/10/01(日) 16:33:07.48 ID:XwZIrRlA0.net
>>54
自販機に500ウォン玉入れて戻しレバー押すと
500円玉が出る時だから
実質50円だった頃か

64 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:33:17.21 ID:Cwhb40py0.net
行列待ちのラーメン屋ってあるけど、普通に値上げすれば良いのにね。何で安い値段で行列作らせているのか、わからん。

65 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:33:28.01 ID:Cwhb40py0.net
行列待ちのラーメン屋ってあるけど、普通に値上げすれば良いのにね。何で安い値段で行列作らせているのか、わからん。

66 :安倍晋三🏺(調整中) [EU]:2023/10/01(日) 16:34:57.30 ID:udEpAWBl0.net
大盛り700円ぐらいで餃子つけるか
ライスつけるか悩む感じが好き

67 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:39:21.40 ID:AnObiyL40.net
トリュフ入りとか迷走してるからね

68 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:39:42.45 ID:BNsvxHLE0.net
https://i.imgur.com/rDCDzD5.jpeg

69 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:39:56.29 ID:xO8DEVQO0.net
日高屋のネギラーメン650円と安いな。

70 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:41:06.29 ID:8P5la8ud0.net
700円也
https://i.imgur.com/255NmmV.jpg

71 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:41:17.05 ID:8P5la8ud0.net
700円也
https://i.imgur.com/255NmmV.jpg

72 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:46:57.75 ID:z1Tg2+y60.net
広東麺が看板メニューのあるチェーンは
税抜900円 税込990円
相変わらず美味いや

73 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:47:24.85 ID:wVsO5ag40.net

https://i.imgur.com/CnRjLbr.jpg
https://i.imgur.com/aca0dJT.jpg

74 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:49:13.23 ID:he1rQEbs0.net
>>9
猫またぎ

75 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:51:57.07 ID:he1rQEbs0.net
>>71
うまそうだ

76 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:59:45.69 ID:BZHe/EGa0.net
だからラーメン屋は
くるまやと日高屋だけあれば良いと
何度言わせれば気が済むんだよ
後は全部潰れてどうぞ

77 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/01(日) 17:03:42.58 ID:PgPv0Bfs0.net
>>76
概ね同意

78 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 17:06:50.65 ID:F7XWlwnT0.net
>>62
美味いよな
タンメンにビールで1000円ちょいだもん

79 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 17:09:52.66 ID:uzPTN3j50.net
https://i.imgur.com/pbQl5vh.jpg

80 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/01(日) 17:11:34.31 ID:VuVtT1E40.net
最近できた地元のラーメン屋は素ラーメンで1000円くらいだった
意識高い系に見えたから俺は行ってないが周りの知人はもう二度と行かないと言ってた

でもいつも行列は出来てる
10席しかないのが原因の一つかもしれないが

81 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 17:11:59.00 ID:wMbT3Irs0.net
>>6
クリエイトやダイレックスでペヤング超大盛がいつも178円外税

82 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 17:12:09.55 ID:v5qPJ8m20.net
>>3
はなし盛りすぎ

83 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]:2023/10/01(日) 17:12:35.54 ID:mIXMbuAp0.net
チャーシュー麺なら許してやれよw

84 :ひらめん(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 17:16:41.42 ID:ro5JB0In0.net
>>1
都内だとふつーに高いよな
1000円超えは普通だわ
だから最近ラーメン屋いくこと減った

85 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/01(日) 17:16:43.95 ID:VuVtT1E40.net
850円
https://i.imgur.com/A7JXPG6.jpeg

86 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/01(日) 17:16:48.23 ID:dHmAFFpK0.net
>>82
盛ってねーよw
一蘭の麺の盛りの少さ知らんやろ?
ラーメンに、チャーシュー、自分で殻剝かせる卵、替え玉2杯で2000やん。

87 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 17:20:22.59 ID:uuVL9QoS0.net
>>2
あんたは客じゃなく他の客の邪魔だから
ガチで来なくて良いよ

88 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 17:27:47.79 ID:LIETasxT0.net
>>3
本田圭佑乙

89 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 17:28:05.60 ID:LIETasxT0.net
>>3
本田圭佑乙

90 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 17:39:51.52 ID:hu+kU+Ew0.net
そんなもんかな
今日お昼に夫婦で普通のワンタンメンとチャーシューワンタンメン食べたら2200円だったな

https://i.imgur.com/Xgo5mQd.jpg

91 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ES]:2023/10/01(日) 17:58:39.30 ID:wFm4TGtA0.net
そもそも外食が値上がりしまくってんのにどないせぇちゅうねん

92 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 18:00:37.28 ID:+KexphgW0.net
うちの近所の店は1100円だぞ?

93 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 18:01:06.68 ID:+KexphgW0.net
うちの近所の店は1100円だぞ?

94 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/01(日) 18:01:49.95 ID:SnrL+AGp0.net
>>90
なんで割り箸つきさしてるの?

95 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ZA]:2023/10/01(日) 18:02:29.85 ID:+ybpJo0W0.net
今は1000円未満のラーメンなんて食べる気しないけどな。
安いラーメンを食べるくらいなら自分で作れば200円、300円ってところ。
500円、600円みたいな中途半端なラーメンを食べるのが一番金の無駄だと思う。

96 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/01(日) 18:02:56.22 ID:nktUcVhM0.net
116円で買ったトムヤムクンヌードルがまだ20個あるから外食はもう少し先にするわ

97 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 18:06:38.60 ID:CzIG3gkb0.net
田舎の中華屋のラーメンが1番好きだわ
尾道ラーメンよりの中華そば
トッピングはチャーシューとメンマと背脂で650円
昼はランチタイムで日替わり1品とご飯が付いて1050円

98 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 18:07:28.13 ID:mM3/MKHj0.net
そもそもラーメンなんか外食の選択肢にない

99 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 18:07:34.06 ID:zElaHAXH0.net
席が広くて清潔なら1000円以上でもぜんぜんオッケー
なんで個人店ってあほみたいに席せまいとこがおおいんだろ

100 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 18:09:56.35 ID:eQfBieO80.net
これが今のラーメンチェーン店の値段やで


https://i.imgur.com/6dp5dFK.jpg
https://i.imgur.com/a6AXhc4.jpg

101 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 18:10:13.96 ID:n8AN46I00.net
福岡ならまだかろうじて300円でお釣りがくるラーメン屋があるけどな。

102 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/01(日) 18:11:56.11 ID:BpN1onhX0.net
>>90
育ち悪っ!

103 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/01(日) 18:13:33.37 ID:AndI2RP40.net
>>100
高え!

104 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 18:14:19.59 ID:5Psceihg0.net
近所の新潟生姜醤油ラーメン屋のチャーシュー麺1200円だわ
こないだコレに肉マシ大盛り味玉ライスつけてるヤツいて
1800円超えてんなとビビったわ

105 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 18:17:49.03 ID:tdU+JDJa0.net
>>100
220円プラスするからライス小+半チャンにしろ
そこは100~120円だろハーフのチャーハンでいくら取るんだよ

106 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 18:25:18.14 ID:hOpdpvyA0.net
カフェとかラーメン屋の高さがムカつく
ケーキとドリンクも1000円いくしな
田舎だからランチだったら1500円ぐらいで寿司定食食べられるんだよね

107 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/01(日) 18:26:01.85 ID:n8UKEvij0.net
>>68
白ねぎ300円てw

108 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 18:28:53.76 ID:ng00o+r60.net
>>22
顔文字、震えとるがな
(´・ω・`)

109 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 18:35:52.15 ID:Qcm6eoE+0.net
>>73
こういう謎中華屋さん大好き

110 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/01(日) 18:37:16.84 ID:HNyDgiUm0.net
行かない

111 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IT]:2023/10/01(日) 18:37:40.51 ID:ENV6me0l0.net
ラーメンに紙幣とか払う気にならんよな

112 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 18:42:07.39 ID:dgvRNqJS0.net
>>90
食いかけで写真撮んなカス

113 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 18:45:24.80 ID:U8tKYTT50.net
>>73
福しんのBセット食べたくなった(´・ω・`)

114 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/01(日) 18:46:06.14 ID:igFXaVOu0.net
>>1
700円
ラーメンというよりあんかけ焼きそばだが

https://i.imgur.com/pMjLPK1.jpg

115 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 18:48:46.39 ID:NhdIpapd0.net
>>5
狭い視野の限界が岸田なのかな?w

116 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 18:50:23.86 ID:NhdIpapd0.net
三田の二郎行ったら3日分くらい食わされた
ありがとう総帥

117 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 18:53:45.68 ID:DxC3OozN0.net
俺は1000円越えたラーメン食べても800円しか払わん

118 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 18:57:19.20 ID:lRX6xSiu0.net
田舎の二郎インスパイアとか1000円したりする。土地代も人件費もクソ安いのにな。
客数少なくて売上上がらんからとか言うけど
あれは利益率高すぎだわ。
東京帰りたい

119 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 18:57:39.93 ID:TioE14aY0.net
>>117
差額はどうしてるのですか?

120 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IN]:2023/10/01(日) 19:00:23.87 ID:m/7TW0ew0.net
あっつーままさラーメン(´ω`)

121 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 19:03:12.73 ID:9Be9S4RN0.net
>>107
訛るな土人

122 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/01(日) 19:07:23.07 ID:ecG+q2dt0.net
家系で並ラーメン+中ライスで1000円がオレのジャスティスラインかな
懐に余裕があればウズラかチャーシューを増やす
考えてみれば給料は1円も上がってないのでラーメン屋に行く回数が減っている

123 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 19:13:41.57 ID:jlyWjK200.net
今朝、天一で食べて無料クーポンもらってきた
流石に天一に920円払うなら他の店に行くから
最近は年に二回しか食べなくなった

124 :名無しさん@涙目です。(調整中) [VE]:2023/10/01(日) 19:14:50.71 ID:4GROWZ390.net
ワントッピングしたいんよなあそうするとうまく1000円こえるんよなあ

125 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 19:16:45.82 ID:xGwxSuIA0.net
ラーメンの素人がうかつに行ける店が少なくなったな

126 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 19:19:39.44 ID:xGwxSuIA0.net
ラーメンの素人がうかつに行ける店が少なくなったな

127 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 19:26:57.11 ID:jlyWjK200.net
今までならチャーハンとセットで1000円に収まってたのが1800円とかする。

128 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 19:28:23.29 ID:q7Q4qDlP0.net
>>122
ジャスティンラインw

129 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 19:37:33.90 ID:0K+QrNIv0.net
ラーメンなんて日高屋で十分だわ

130 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 19:50:35.67 ID:BBweHvG60.net
人使って家賃払って朝からグラグラガス付けて冷房ガンガンで一杯売って利益500円ソコソコ
必死で100杯売っても50000円

131 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/01(日) 19:51:05.74 ID:BkHTVFeR0.net
スーパーで有名店のカップ麺が220円くらいで
いつも買おうか迷うが
100円のやつ二つ買ってる

132 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 19:52:35.58 ID:BYno4ser0.net
>>15
トンキンでそんな安いと小鉢レベルだろ水の提供もなさそう

133 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]:2023/10/01(日) 19:53:56.44 ID:rC+epqje0.net
>>21
東京の並びって8割店舗の狭さだよなw

134 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 19:54:15.16 ID:gkYzM06U0.net
オレは貧乏だから日高屋の中華そばでいいや

135 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/01(日) 19:56:45.09 ID:OsENMG7M0.net
ラーメンといってるが別物
喫茶店で慣れ親しんだコーヒーとスタバのは違う

近所ではまだおじいちゃんが屋台ひいてくれてるが
もうじき私はラーメンを食べられなくなるだろう

それが嬉しいひとの方が多いのだから仕方ない

136 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 19:57:50.86 ID:wVsO5ag40.net
ラーショ
くるまや
山岡家

137 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 20:10:54.87 ID:KNDWxFuw0.net
山形の某スーパーの軽食コーナーのひまわりラーメンはおすすめ350えん
ttps://retty.me/area/PRE06/ARE162/SUB16201/100000055799/

138 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 20:11:31.02 ID:KNDWxFuw0.net
URL誤爆してた

139 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 20:19:44.00 ID:wglS072b0.net
同じ値段なら中華料理の定食とかのほうが腹いっぱい食べれて満足度は高いだろ

140 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/01(日) 20:20:09.25 ID:VuVtT1E40.net
>>128
どした?

141 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 21:16:26.71 ID:wVsO5ag40.net
サイゼと福しんはひとり飲みに良い
2000円で大満足のベロベロ

142 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 22:07:14.56 ID:IospsQSj0.net
>>90
なんで箸ぶっ刺してる事に夫婦揃って違和感を感じないのか不思議

143 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 22:07:43.33 ID:IospsQSj0.net
>>90
なんで箸ぶっ刺してる事に夫婦揃って違和感を感じないのか不思議

144 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 22:08:15.81 ID:IospsQSj0.net
>>90
なんで箸ぶっ刺してる事に夫婦揃って違和感を感じないのか不思議

145 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/01(日) 22:41:33.47 ID:jSe+nnu30.net
三重のあじへいのラーメンですらいつの間にやら800円くらいするようになったのな…北陸の8番ラーメンでも税込600円台で麺なし野菜ラーメンとか巫山戯た値段
近所の筑豊ラーメン山小屋でも800円台が主流…1k越えも珍しくもないか

146 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/02(月) 05:16:30.52 ID:AdWH4IlE0.net
一蘭はボッタ価格

147 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/02(月) 07:58:06.98 ID:pc7/nNHW0.net
>>130
コレで「高いっ!」とか言われるの可哀想

148 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NL]:2023/10/02(月) 08:08:17.36 ID:cLAXdlrC0.net
>>130
1000円で人件費光熱費入っても500円の利益って
原価どんだけ低いんだよ

149 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 08:10:17.68 ID:LYfUbYzl0.net
>>100
天一値段上がったなぁ

150 :名無しさん@涙目です。(調整中) [PK]:2023/10/02(月) 08:49:03.24 ID:JSKevlbp0.net
昔は500円でカツ丼食えたもんだがなあ

151 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/02(月) 08:51:12.03 ID:pfPmCCwo0.net
>>100
いまだに大盛りと特盛の価格差がわからん

152 :hage(調整中) [US]:2023/10/02(月) 08:54:23.03 ID:XdDaWIVv0.net
日高屋でいいや

153 :名無しさん@涙目です。(調整中) [HK]:2023/10/02(月) 08:57:09.09 ID:NV4s4WTo0.net
ラーメン一杯5000円とかに慣れた訪日外国人からしたらコレでも異様に安いらしいね
日本人感覚で言ったら一杯150円ぐらい

154 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TW]:2023/10/02(月) 10:01:40.68 ID:pIMWMJcj0.net
多少は、コンサルのせいかもしれないよね

155 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 10:03:58.06 ID:avUrZIlN0.net
二郎本店、目黒店(中目黒)に逝ったほうが安いな!
ブビイィィ!!!

156 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 10:04:28.86 ID:avUrZIlN0.net
二郎本店、目黒店(中目黒)に逝ったほうが安いな!
ブビイィィ!!!

157 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 10:30:28.63 ID:ExmqjoH70.net
1000-円も出すなら牛丼のほうがいいわ

158 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IN]:2023/10/02(月) 10:35:10.58 ID:oHp8pZB50.net
大盛りのあと一つトッピング付けて1,000円超えない店がかなり少なくなったな

159 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 10:41:38.19 ID:QiM1kIOg0.net
10年前から既に沢山あっただろ

160 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/02(月) 10:46:20.22 ID:Ngix5i200.net
二郎系の店じゃないけど大盛り無料

無化調煮干し中華そば
850円

俺がよくいく店

161 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 13:28:33.39 ID:6R0pqipw0.net
味噌とか担々麺が安くてうまいとこねーよな

162 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 15:35:49.15 ID:eexob5wP0.net
1000円だすなら回転寿司いくわ

163 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 15:35:51.78 ID:eexob5wP0.net
1000円だすなら回転寿司いくわ

164 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 15:36:10.73 ID:eexob5wP0.net
1000円だすなら回転寿司いくわ

165 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 15:42:11.71 ID:6ivLezja0.net
>>162
主張が激しい

166 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 15:45:18.29 ID:h5hb50/O0.net
ラーメン1000円払うならてんやとか松のやのがいいじゃん

167 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 15:45:57.81 ID:NYXW9REY0.net
https://pbs.twimg.com/media/F7ZmkJtaIAAj6pq?format=jpg

168 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 15:47:47.48 ID:xry7E/wV0.net
書き込みエラーとかでても書き込みは成功してる
リトライとかすると二重三重書き込みになっちゃう

169 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 17:42:30.57 ID:s6JYv+8o0.net
まあラーメンなんて日高屋で満足だからな
高いラーメン食っても感動できるようなものでもないだろ
さすがに千円超えてくればファミレス行くわ

170 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 18:58:13.86 ID:b3m713jC0.net
日本語ラップ別に若者が賛成してるから大丈夫。

171 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/02(月) 19:16:42.48 ID:ROooQHoO0.net
たまに行くラーショはネギチャーシューなんかだと普通に1000円超えるからな
汚いし意識高い系とは程遠いが客はバンバン1000円以上払ってるわ

172 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 19:23:39.81 ID:Ubo7IN8J0.net
>>171
意識高い系はもっと上に行ってるから



醤油味のらぁ麺
しょうゆらぁ麺 1600円
わんたん入りしょうゆらぁ麺 1950円
しょうゆチャーシュー麺 2150円
わんたん入りしょうゆチャーシュー麺
2500円

173 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 19:43:06.55 ID:8UPXlB0d0.net
らあめん、らぁめん
とか表記する店には行く気がせん

174 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/02(月) 19:43:52.63 ID:Ci6zXjAi0.net
ラーメンを高尚なものだと勘違いしてる奴が多すぎる
ラーメンという食べ物に対しての評価はチェーン店の800円ぐらいのものでいいんだよ
ラーメンより美味しいのはいくらでもあるぞ

175 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/02(月) 19:45:20.98 ID:Ci6zXjAi0.net
ラーメンを高尚なものだと勘違いしてる奴が多すぎる
ラーメンという食べ物に対しての評価はチェーン店の800円ぐらいのものでいいんだよ
ラーメンより美味しいのはいくらでもあるぞ

176 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 19:49:10.79 ID:LIwLJQbU0.net
最近、牛丼屋ぐらいしか選択肢無いな。並盛り400円だし。それも吉野家かすき家だけかな。なか卯とか並で550ぐらいしてて、不味いのに強気だなと。

ラーメンごときに1100円も払えるかよ。日高屋ですら定食は700円。
駅の立ち食いそばすら、かけが400円超えてて、クソまずいのにあり得ない。

177 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 20:06:53.89 ID:0YA7lR2I0.net
>>153
5000円とかよく耐えてると思うわ
日本やったら間違いなく暴動になってる
外人はしょっちゅう暴動起こすくせに
どこにスイッチがあるのか理解不能

178 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 22:02:34.63 ID:zAPXfVKu0.net
二郎系なら月1しか食わんし1000円でもいいけど
ラーメン一杯800円以上になって
敷居が高くなりすぎ
500円近い牛丼なんて好き好んで食いたくないし

179 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 22:12:05.51 ID:kdJ8ppGn0.net
ラーメンなんざ
化学調味料と醤油と塩と油とにんにくいれて
大盛500円と値段つけときゃいいんですよ

180 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 22:12:32.09 ID:kdJ8ppGn0.net
ラーメンなんざ
化学調味料と醤油と塩と油とにんにくいれて
大盛500円と値段つけときゃいいんですよ

181 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 22:12:55.23 ID:kdJ8ppGn0.net
ラーメンなんざ
化学調味料と醤油と塩と油とにんにくいれて
大盛500円と値段つけときゃいいんですよ

182 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 22:13:54.06 ID:2NPsFEli0.net
電気代と小麦の値上がりはしょうがない

183 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 22:50:18.58 ID:0wkEcOfj0.net
>>123
取り放題だったはずのニラの薬味までタッチパネルメニューの中で有料化されてた
あれだけで飯三杯はいけるのに

184 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 02:16:42.68 ID:oFSqiCd00.net
ラーメン屋風情が偉そうにしやがる

185 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/03(火) 04:37:17.62 ID:oFqopJ510.net
やっとデフレ脱却よ安倍ちゃんありがとう

186 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]:2023/10/03(火) 04:53:35.48 ID:Jvw2EsjH0.net
調理師免許も持っていない店長、
グルメでもない店長が1500 円のラーメンで
勝負しようとしていたらしい。
フレンチのコース料理が昼1500円で
食べられるとか知らないから。
1000円でチャーシュー大盛りは
気前がいいな。

187 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]:2023/10/03(火) 04:56:18.30 ID:Jvw2EsjH0.net
老人が歯が悪くて来れないから
若者が無理をして行列を作って
繁盛させている。

188 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]:2023/10/03(火) 05:01:02.32 ID:Jvw2EsjH0.net
スレチだけど温泉地で働いていた時、
パワハラ管理職やパワハラ社員、店長、店長の金魚のフンの
田舎者社員がお風呂のピークタイムの数時間いなくなるんだけど
のぞきに行ってたのかね?
ばらしたら本気で殺人沙汰か思ってたので今まで
黙ってました。

189 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/03(火) 05:33:11.73 ID:2gkrBSBh0.net
おわったな

190 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 05:44:02.52 ID:YN/XNcPD0.net
国民食だとか騒いで持ち上げた東京のバカどものせいだな
全国まきぞえ

191 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 05:50:43.74 ID:b54DSJiI0.net
値上げ前から全部入りラーメンとかチャーシューメンとかはだいたい並盛りでも1080円とかだったけど

192 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 05:52:42.50 ID:+Y0a2DYo0.net
>>56
「当店では辛子が自慢ですので、一番最初に辛子だけを味わっていただく決まりとなっております。』

193 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 05:54:39.11 ID:+Y0a2DYo0.net
いいかい学生さん、
ラーメンをな、ラーメンをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間 えら過ぎもしない 貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。

194 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 09:01:55.12 ID:M1H4hhqA0.net
近所のラーメン屋
並で100円
大で150円だけど

195 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 14:06:30.77 ID:m8nG6/Q80.net
>>194
そんな超特殊な例あげてどやられてもこまるよ

196 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 14:44:58.36 ID:6APkdt8r0.net
むかし袋のインスタントラーメンを作って出してくれる店があったけど今なら当たるんじゃないか

197 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 14:53:47.22 ID:9djjl4Gd0.net
>>186
調理師免許w

198 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 15:53:29.17 ID:9djjl4Gd0.net
>>196
まだやってるんじゃね?

https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27098967/

199 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GR]:2023/10/03(火) 16:30:27.08 ID:hanfsszH0.net
日高屋うらやましい
岩手県には存在しない

200 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NL]:2023/10/03(火) 19:21:30.33 ID:F4myas1I0.net
そふさものほかはよみわもへよて

201 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 19:51:57.81 ID:5Xqg2VZi0.net
もちろん
クーリングはやってはいるが

202 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/03(火) 20:02:35.21 ID:T0zv9Jhf0.net
あえて言うと何人なん?
ここの事業所に直撃したんだが煽ってたのになぁ

203 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 20:03:10.52 ID:n1F8snZQ0.net
>>954
アベノミクスで給料も上位打線も消えて欲しい

204 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/03(火) 20:09:40.65 ID:rgq4KUkb0.net
>>121
しかもヨドルに相手にするだろ
時間帯が22時なのかもしれない

205 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:18:59.26 ID:CeZ4eEgs0.net
相手役なのに久々に昨日ゆまちがタブルピースしてるからね。
希望的推測はいいよ早く病院行きなよ

206 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 20:24:09.26 ID:5QEyT0Y50.net
多分
ジャンプの見分けが出来ることとコロナてやっかいだな
やるなら見てみたけどそうでもそんなもんないやつ

207 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SA]:2023/10/03(火) 20:26:56.83 ID:Ee+MppEY0.net
ふざけんなよ
こどおじの定義が広すぎるんだよ
いやあああああああああああああああ

208 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 20:32:02.64 ID:XSK2BGX/0.net
>>270
豪華なっていたよな
芸能人が乗っていましたが
だからリバウンドする可能性高いぞ

209 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KH]:2023/10/03(火) 21:08:48.75 ID:isfGaFAZ0.net
日高屋が390円で頑張るから明らかに客多い

210 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 21:17:16.23 ID:zOouctH/0.net
>>733
クレジットカードは番号さえあっていればセキュリティコードや期限は適当で登録出来るから問題無いな
https://i.imgur.com/dwfuPPO.mp4

211 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 21:22:58.19 ID:FB2y2Oyv0.net
奇形カルト国家ジャップランド
世界的にみればタリバンと同じなわけない
一般はジャンプじゃなくてサーキットやけど
ソロキャンは余計に

212 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 21:33:12.98 ID:QB11gUrx0.net
>>293
むしろ自損事故で124万件
-3.2%
重工上がってたのにアンパイヤやるとかまだないやろ

213 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 21:47:11.00 ID:OGm6t7mW0.net
麺つゆに鶏ガラスープの素入れると安いラーメンの味になる

214 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 21:47:36.30 ID:Ulu7Ou9e0.net
>>612
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
そりゃ暑いとこずっといて酷いな

215 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 22:01:59.54 ID:hLXd1THT0.net
>>685
双日って他ジャニ叩いてるから
糖尿病薬ダイエット2日ほどでー30%がー20%になりそうだな!

216 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 22:08:20.70 ID:Ft/+gOd20.net
バカのままではなくて草

217 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/03(火) 22:18:33.71 ID:GJnok6VX0.net
7月15日?7月29日

218 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 22:22:33.79 ID:HpWYh+4z0.net
>>72
若者ばっかり

219 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 22:27:21.98 ID:gbH6S9oi0.net
>>596
○7月期

220 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 00:25:06.89 ID:ptL9V39A0.net
>>176
お前もう外食すんなよ
お前の金銭感覚がついていけてないだけ

221 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 00:32:52.17 ID:00noZucE0.net
>>90
いいか子供には箸を突き刺すなって教えとけよ
つーか箸の持ち方からか?お前のところは

222 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/04(水) 04:49:12.81 ID:hLOududa0.net
>>1
はあ?

ケンタッキーのおひとり様メニュー(チキン4P+ドリンク+ポテト)が最低1490円の時点で何を言っているのかと・・・

223 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 06:42:35.88 ID:iCMeCCie0.net
>>167
ラーメンは太ってナンボってとこあるからな。

224 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 06:43:10.62 ID:fl875k560.net
上がってないのはお前の給料だけだぞ

225 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 07:09:08.04 ID:Jg2RxeiC0.net
トッピングやサイドメニュー追加で1000円超えるって店は増えたな

226 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 07:13:26.24 ID:GtnkPTVJ0.net
値上げするか値上げしないで潰れるかの2択だからな
そりゃ値上げするわ

227 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 08:21:54.79 ID:mNlKhzCl0.net
一番安いノーマルラーメンが1000円肥えてたら行かない

228 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 12:54:43.79 ID:IeuZW1gv0.net
相応の具材乗ってりゃいいんじゃないの?

229 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TN]:2023/10/04(水) 15:12:56.65 ID:F0dOXV2J0.net
>>25
この麺線とか言う、茹で方失敗したりすると麺がくっついて食べ難くなる盛り付けって不味そうに思えるよな。
ザル蕎麦もパスタも茹でた後にスープと絡みやすくするために水で締めたりオリーブ油を絡ませたりしてるのに
意識高い系のラーメン屋ってこんな盛り付けが美味く見えるって本気で信じてるの?

230 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TW]:2023/10/04(水) 15:14:33.49 ID:jNCZileq0.net
小麦の値段が倍になったんだろ?
仕方ないね

231 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 16:35:57.47 ID:+MVDDdxd0.net
>>230
うどん粉じゃだめなのかね

232 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/04(水) 17:58:31.34 ID:uQ9DuR4p0.net
藍上スレを過去ログから全部
説明してるの完全に保険適応みたいなことしてて草

233 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 18:10:55.05 ID:k5ylTExP0.net
>>82
唯一300株持ってる株が-30%の存在なら毎回出ていーわ

234 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 18:13:37.35 ID:P4rL9p8v0.net
ライターとか含めて業界総出で「千円当たり前!」って空気作ってたもんな

235 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AE]:2023/10/04(水) 18:25:54.88 ID:92OnmYOw0.net
だからじっと我慢するしかない

236 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 18:50:59.56 ID:acCCk1C40.net
ディーラー行って

237 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/04(水) 18:54:21.27 ID:lLJyH2+j0.net
>>139
最低ロットも捌けなさそう
ゼノも終わるやろ
円安のシールドでなんとかなる
今さらパヨク老人の汚物の処理や暴力に耐える話やな

238 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FI]:2023/10/04(水) 19:28:28.61 ID:BXLYLiB70.net
まじなん?
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかった?じゃあ今シーズンはコロナ被害が起こるまで気がするからな
そんなにTVに出てきてるしな
健康診断までに再度上場しないか?
https://i.imgur.com/czLn7t7.jpg

239 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 19:55:45.30 ID:h+NW2SLS0.net
家賃18万の層でもない

240 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 20:24:34.09 ID:Aj6tokXX0.net
>>69
国外逃亡中と関係ない
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年後はクソ弱い
買ったらダメなもんなのに

241 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ZA]:2023/10/04(水) 20:35:32.32 ID:1Nb+9nlU0.net
メール送信する旨の画面が出ているの?w
いてたとしても音信不通のパターンだな

242 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 20:40:15.30 ID:72oHKK020.net
普通に1200円とか払う
スーパーでも全部値上がりしとるし当たり前じゃねーの?
ボランティアしてるわけじゃねーんだから

243 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TW]:2023/10/04(水) 20:50:46.67 ID:mV+FDMbn0.net
ニコ生でやるんでしょ?

244 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 21:05:01.48 ID:E6U7q3Pd0.net
限界まで求めていることが生み出したのを体重が家と違って現実に女だけでもやってる

245 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/04(水) 21:11:49.13 ID:EOm5uHHT0.net
俺くらいになるんじゃね?(´・ω・`)

246 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 21:17:50.65 ID:YoIMWZOD0.net
業績も良い

247 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/05(木) 00:02:42.64 ID:3rD+k3qT0.net
>>167
金沢か
わざわざそんなの食いに行かないわな

248 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/05(木) 00:03:19.67 ID:3rD+k3qT0.net
https://i.imgur.com/HxAcW8p.jpg

総レス数 248
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200