2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋葉原つまんねー街になったな アキバが再開発で超高層複合ビル建設へ [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/12(木) 10:44:37.84 ID:zmV2eppN0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「アキバらしさが消えていく…」20年にわたる再開発議論が決着へ 秋葉原に超高層複合ビル建設

日本屈指の電気街として知られる東京・秋葉原。電気街の一角にあるエリアが再開発の対象となっている。
現在は家電量販店や雑居ビルが立ち並んでいるが、計画では高さ170メートルの超高層複合ビルなど2棟の建築が予定されており、
オフィスや商業施設が整備される。
この再開発を巡っては地権者の間で意見が分かれ、およそ20年にわたって議論が続けられてきた。
慎重な姿勢を見せているのは石丸電気の元社長・石丸俊之さん(77)。多額の費用がかかる再開発に疑問を投げかける。

「投下する税金に対してのリターンが見込めない。これはあまり住民にとっても、納税者にとってもメリットがない。
もう少し考えてやった方がいいんじゃないか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e20f8fb3f37deeb57be45972cb0ae278a24a34c

2 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/12(木) 10:45:38.07 ID:iU2/oDii0.net
電車男

3 :安倍晋三🏺(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:45:49.98 .net
ガラの悪いメイドが客引きしてる

4 :テス(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/12(木) 10:46:44.92 ID:PAV8gXFx0.net
風俗街の次はなにに変化するんだ?

5 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 10:47:25.21 ID:DDT0XMne0.net
冥途戦争

6 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:48:06.66 ID:UzIHMx5O0.net
どうせニュー速のおじいちゃん達は
バスケットコートがーとか言い出すんだろ
加齢臭やばっ

7 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/12(木) 10:48:37.26 ID:J8YUx8qG0.net
あちこち高層ビル乱立させて需要あるの?
無駄な競争による足の引っ張り合いでみんな不幸になる流れだろ

8 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/12(木) 10:49:51.83 ID:Wvr2LwzJ0.net
秋葉原にそんなもの不要

9 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/12(木) 10:51:42.47 ID:zeGJ27w40.net
電気街ってのがそもそもオワコンなのでは

10 :名無しさん@涙日です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/12(木) 10:51:48.71 ID:gVqBS+3R0.net
食い物に困らない街になったな

11 :🐈‍⬛droid(SB-Android) [ヌコ]:2023/10/12(木) 10:52:15.61 ID:hvbKjhMt0.net
最後に行ったの20年前くらい

12 :寿司(愛知県) [RU]:2023/10/12(木) 10:52:19.85 ID:G1v2LxtZ0.net
先週行ったら外国人観光客だらけだったわ

13 :竹ようじ(徳島県) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:52:23.69 ID:0rUZMfgF0.net
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000319329_1920.jpg

14 :青椒肉絲(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:53:02.61 ID:oZHlB1hJ0.net
まあネット通販も発達したしいまさら電子部品の街にも戻らんだろうな

15 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 10:55:32.61 ID:qh9H8kr50.net
昔は良かった
昔は良かった

あの頃は…あの頃は………

老けが加速するから止めとけ
変化に適応して楽しむ心を持ち続けろ

16 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 10:55:46.45 ID:HJiFOCGC0.net
あんな一等地は地主からしたら安売りの店
よりビジネス街にしたいよな

17 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [LT]:2023/10/12(木) 10:56:14.47 ID:70f7oeQV0.net
オタク文化とか持ち上げて反グレヤクザの資金源なってるしな
オタクに市民権あげるべきじゃないんだよ
アングラで汚くやってる方が絶対面白いし

18 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/12(木) 10:56:35.48 ID:7cfJm08t0.net
すべてニーソが原因です

ひざ下丈のラルフローレン細リブ白ハイソックスに履きかえてみてください
街は生まれかわるのです\(^o^)/

19 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [VN]:2023/10/12(木) 10:56:41.41 ID:/Ylhh5IO0.net
もうNucで十分、12コアな雷禅水冷のメイン機も1年以上起動してない

20 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:57:18.95 ID:l2tCdx5/0.net
大人のおもちゃの現物をひととおり品定めできる場所が上野〜秋葉原一帯しか今の日本にはない

21 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:57:29.32 ID:HptdHL3B0.net
とっくに諦めた。もう更地にしてくれ。

22 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 10:58:24.93 ID:Q38oMomk0.net
まあ千代田区の一等地があんなビンボ臭えざっきょびるだらけなとこがおかしいちゃおかしい
おかしいんだがそれはそれとして小池のババアは今すぐ死んでほしい

23 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 11:00:37.81 ID:c5QBOWdI0.net
小さくて小汚い部品屋が駅前に密集している雰囲気がよかったのにな

24 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 11:01:38.94 ID:Q38oMomk0.net
>>10
ほか弁やの2階のイートインくらいしかマジで選択肢なかったもんな

25 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/12(木) 11:03:15.89 ID:/wKjHCIS0.net
オワコンの法則のテンプレだよね

26 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/12(木) 11:03:18.24 ID:6ILiHnmi0.net
>>6
俺はジジイなので市場の記憶のほうが強い

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 11:03:37.31 ID:hbuLyB/N0.net
外神田は江戸時代から、山ほどいろんな商売が林立しては変わっていくところだよ。
それを90年代のアキバしか認めないーとかいうのは何なんだろうね。
電気街がーとか言うけど、電気製品はいま全国規模の量販店か通販で買えるし、電子工作は昔より便利に素材が揃うようになってる。
オタクの街がっていうけど同人誌はチェーンの書店で買えるわけだし。
通のフリしてポジショントークできるところじゃないよ。老オタクども。

28 :名無しさん@涙目です。(広島県) [RU]:2023/10/12(木) 11:06:01.20 ID:iu0WNsLB0.net
コンテンツの一生の最終段階

29 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 11:06:34.74 ID:lTzk8eZL0.net
またヒートアイランド現象が加速する高層ビル建てるのもうやめろ

30 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [IL]:2023/10/12(木) 11:08:37.42 ID:sUpz8NHJ0.net
行ったことないから行ってみたいけど、何したらいいかわからない

31 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/12(木) 11:09:28.44 ID:2malyB2A0.net
上野がコンコースがでかいし店も多いけど人がすくないんだな

32 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KZ]:2023/10/12(木) 11:09:54.79 ID:UIBErpUb0.net
雑踏もなついが立地的にしゃーなし

33 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/10/12(木) 11:10:57.75 ID:WNqNBqJ00.net
昔からある馴染みの店は残ってるからつまらない街にはなってないと思うぞ

34 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/12(木) 11:11:09.80 ID:/wKjHCIS0.net
>>29
暑いのは地球温暖化のせいにできるからやったもん勝ちなんだろ

35 :(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/10/12(木) 11:11:51.93 ID:USifz3Y60.net
秋葉らしさなんてとっくになかったじゃん
ネット通販主流になった時代で終わりだよ
わざわざ秋葉までいく必要ない

36 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/12(木) 11:12:03.44 ID:fxiZfT0W0.net
秋葉原だけじゃなく日本の主要観光地がどこも似たような街並みになってきた
どこ行っても同じ系列の店ばっか
個人や中小経営の店が利益重視の大手に駆逐されて中身のない薄っぺらい食い物や商品やサービスばかり

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 11:12:07.58 ID:TT8Uivot0.net
探せばネットより安いもんも見つけられるんだけど
観光客が多すぎてその気も起きない

中古は自分で品質見て選べるから
ネットより良いかもだけど
そもそも中古で探してまで欲しい物がない

38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2023/10/12(木) 11:14:05.42 ID:lRmZvPEY0.net
秋葉原は常に変わり続ける町
電気街なんて一時期だけの話
昔は市場だったし
時代の変化について来られないヤツには向いていない

39 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/12(木) 11:14:17.70 ID:SRhcRxbL0.net
昔の秋葉原って駅前に大きな広場があったと思うが
今はあそこどうなってるんだろ
気になる

40 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2023/10/12(木) 11:14:44.12 ID:2AgPsCHD0.net
ラジオガァデンも無くなったし交通博物館も無くなった
露店はまだあるけど面白いもの売ってない
オウムショップがあった頃が面白くて好きだった

41 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/12(木) 11:15:49.78 ID:cNoHLwCh0.net
いや今のアキバならもう色々潰して浄化したほうがいいだろ

42 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]:2023/10/12(木) 11:16:41.79 ID:EE1UWjVt0.net
爺さんや
あんたらもうどこ行っても楽しめないでしょ?
もうそういう歳なんや
昔は昔は言ってるの恥ずかしいって自覚しないと

43 :はげ(ジパング) [RO]:2023/10/12(木) 11:16:54.38 ID:20afGoNH0.net
>>16
柴又駅は、寅さんの世界観を維持したくて
街をあげて再開発を反対したんだぜ。

50年間、半世紀作り上げた街の雰囲気や景観は、すぐに作り上げられるものでは無いから。
一度でも再開発されたら、その景観は二度と戻らない。

44 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [TW]:2023/10/12(木) 11:17:39.15 ID:ksJ6VLui0.net
何処に行っても

吉野家
マクドナルド
無印良品
ユニクロ
イオン
松屋
ダイソー


だからな
銀座すらこんな感じだし

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2023/10/12(木) 11:19:25.28 ID:QV9IK0qv0.net
電気街じゃなくなったしパーツもネットで買える今となっては行く用事がないなあ
ジャンクあさりするには歳を食っちゃって改造修理して再生とかもう意欲がない

46 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [TW]:2023/10/12(木) 11:20:09.81 ID:ksJ6VLui0.net
炭鉱が無くなったのと同じで
電子部品を自分で手作業で組み立てて何か作るなんて時代じゃないんだろう

時代だから仕方がない

47 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 11:20:31.70 ID:oILrFqNj0.net
ネット通販はロクなもんじゃない

48 :(埼玉県) [AU]:2023/10/12(木) 11:22:35.73 .net
>>1

秋葉原って普通にビジネス街だよ
逆に飲食店や風俗店が増えてる

電気街の一画に専門店たくさんあったが
それらも少しずつ潰れてる

まあ土、日にオタクが少し増えるぐらいで
平日は普通のビジネス街だな

49 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/10/12(木) 11:24:11.59 ID:zFxCykG40.net
周りのビルはチャイナに買われたんだろ?更地でええやんw

50 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 11:25:07.22 ID:IwG+JGDO0.net
6年前に行ったきりやな、行ったところで
特に用もないんだよな、足運んで店頭で買うより
ネットで買った方が全然安いし。

51 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]:2023/10/12(木) 11:25:49.85 ID:6v70Tnwr0.net
>>24
サンボやあだち、神田食堂にラーメン屋
前から食う所そこそこ有った
無いと言ってるのはにわか

52 :豚(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/12(木) 11:26:10.82 ID:15ttw8C40.net
都内の一等地は全部あんな感じに再開発されて小綺麗にされてしまうぞ
昭和の雑然とした街は税金とかで消えてく運命だ

53 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/10/12(木) 11:26:31.03 ID:gHEC6p9t0.net
秋葉原と聞くと小学生の時にTBSドラマで観た「親にはナイショで…」の原田芳雄を思い出す

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2023/10/12(木) 11:26:50.74 ID:7f8k/QiQ0.net
>>6
ションベン臭っ

55 :(国際宇宙ステーション) [RO]:2023/10/12(木) 11:27:25.28 .net
>>1

交通アクセスいいから
ビジネス街としては最高なんだわ

昔は飲食店が少なくて不便だったが
今は飲食店も増えて便利な街

逆にオタク専門店は減って
面白みのない街になった

56 :蕎麦:2023/10/12(木) 11:28:18.28 ID:yP3NmLrw0.net
そもそも元からそんなに面白い街でもない

57 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:29:05.76 ID:+z0afkqz0.net
反社が蠢いてる臭い街に変貌してたからいいんじゃないの

58 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:29:45.61 ID:TlFBS+8C0.net
>>44
九段下神保町には無いユニクロ無印良品松屋
吉野家あっても中国人店員が汚さ過ぎて飯食えんけど

59 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:30:21.00 ID:nGy9LKSr0.net
そういうのは青果市場跡地だった地域だけでいい
建築基準法が許す範囲ギリギリで小さいビル林立させるのを変えちゃダメ

60 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:31:26.99 ID:UIBErpUb0.net
ジャンク買うのにはいいんじゃないの?
まぁ行かんけど

61 :もうすぐ50歳:2023/10/12(木) 11:31:35.39 ID:diALuzqU0.net
渋谷ジュエリーってどうですか?

62 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:31:45.90 ID:ciAIQGFg0.net
久々にラジオ会館行ってみるか

63 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:32:39.85 ID:f9cg0h100.net
多数の雑居ビルにいろんな変わった店があるのが良かったのに巨大複合商業施設なんか全国どこにでもあるやんけ

64 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:32:40.51 ID:OCcpKW1D0.net
ウゼー汚ギャルが立ちんぼしてるからな

65 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:35:54.20 ID:ZxlQok3i0.net
どんどん変えて行けばええ。郷愁にとらわれた老人の
戯言なんぞ聞く耳持つな、変化し続けてこその東京ぞ。

66 ::2023/10/12(木) 11:37:14.11 ID:BzjFeMf40.net
今でも修学旅行生がウロついたり、欧米人が旅行で来たりしてるけど、さぞガッカリしてることだろう

67 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:38:57.96 ID:bx6S9xLg0.net
169: シュードモナス(鳥取県) [ニダ]2022/08/20(土) 10:10:58.57
秋葉の終落から日本の終わりが始まった

826: ミクソコックス(東京都) [CN]2022/08/21(日) 09:08:28.06
>>169
ひょっとしてだが
「凋落」のつもりで「しゅうらく」と打ち込んだんじゃないだろうな??

68 ::2023/10/12(木) 11:39:27.10 ID:8CNYusDz0.net
エロゲの看板がイッパイある方が嫌だったわ
電気街のハズやったのに

あと夜8時には店が閉まるんでビックリした

69 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:43:45.86 ID:QixlI48C0.net
ユニクロが出来たら街が終わるからな
気を付けて

70 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:43:56.32 ID:z7m1cvOR0.net
>>6
バスケコートなんて平成になってからだし
おじいちゃんは青果市場の時代よ

71 :雪崩式ブレーンバスター:2023/10/12(木) 11:43:59.48 ID:xEJamu1r0.net
お前ら、面倒だけどスクリプト対策してみませんか?
名前欄に何か入れれば出来るぞ

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696885890/1

・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696885890/302

72 :速民:2023/10/12(木) 11:44:56.52 ID:Brbf6x5l0.net
まだ18禁ゲー氾濫していた頃がマシだったかもしれない
あれも嫌だったが何もないところになった感がな

子どもが遊んでいるとそれを壊す大人みたいな

73 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:45:49.01 ID:aJ9sLhJd0.net
雨後の筍のようにカード屋ばかり出来てるよ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:46:33.45 ID:zqMZ3M8g0.net
今じゃなんでも通販で部品売ってるからポチって終了だから便利で戻れないわなぁ
そりゃ昔のカオスな街を足棒にしながら歩くのも楽しかったけどさ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:47:57.15 ID:+aZrC3g70.net
昔は急ぎの試作品の部品集めで歩き回ったけど
今はプログラマブルICに書き込むだけだしな

76 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:48:01.05 ID:EcBnb6H60.net
PCゲームもどんどんダウンロードとスマホゲームになって、パッケージ販売縮小してるから
PCショップすら減ってるんじゃね

77 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:48:18.28 ID:hFOA7EAG0.net
キジ丼食いてぇな~

78 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:49:44.40 ID:AT3TRfXf0.net
バスケットコートが消えるときも、同じ事言ってたな、

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:50:42.08 ID:ZJQW5vev0.net
新鮮な野菜が買えなくなるのか

80 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:55:05.32 ID:jkVSfI7z0.net
ずいぶん前に電気街としては終わってるよ

81 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:55:26.33 ID:JbQl4rm70.net
ヨドバシができて家電量販店ってヤツが消えただけ
部品屋とか特徴ある店は残ってる

82 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:56:08.26 ID:bP7m2UgQ0.net
建物の新しいヨドバシがいいよ

83 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 11:56:13.66 ID:e9ofjT7+0.net
うさんくさいが排除された街はつまらないよね

84 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:00:06.09 ID:2AXG6aLg0.net
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする ←いまここ

面白くないので皆居なくなる

85 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:01:16.73 ID:bP7m2UgQ0.net
デュエリストの街にしよう

86 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:01:41.91 ID:O4owct5x0.net
秋葉原も10年単位で別の街に変わってるからな
アニメゲームの時代が終わっただけや

87 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:01:50.20 ID:/bcQa46x0.net
税金?
なんで税金なんだ?

88 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:03:38.72 ID:en/ocxtP0.net
>>54
シモのコントロールもできないレベルのおじいちゃんもいるのか
とりあえずしょんべん拭けよ

89 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:04:54.41 ID:6dlt7Z+I0.net
面白かった時があったとでも?

90 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:07:16.70 ID:1On4NuIk0.net
若い頃よく通ったヤマギワソフト館の全焼はニュースで見てショックだった

91 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:07:49.76 ID:bP7m2UgQ0.net
メイドの客引きが減ったのは良き

92 :カメムシ:2023/10/12(木) 12:08:30.46 ID:bSbCESBv0.net
昔液晶直すのにコンデンサ1個だけ買ったのが最後だわ

93 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:10:15.18 ID:+lwoWNTW0.net
オノデン部分が欠けたビルが建つのか(´・ω・`)
ヨドバシとか、秋葉原ってこういう一区画だけ欠けたビル多くね?(2つだけだけど)

94 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:11:02.20 ID:E2N6T7ap0.net
>>6
お前のレス全く意味がわからないんだけどもしかしてお前がじじい?

95 :アナル侯爵:2023/10/12(木) 12:11:31.45 ID:Wclnln1Q0.net
ライト風俗街というイメージと
コロナ前までマリカーコースというイメージ

96 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:12:03.86 ID:bx6S9xLg0.net
>>90
全焼してないやろ

97 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:13:14.34 ID:1On4NuIk0.net
90年代までは日本盤CDとクラシックの輸入盤とレーザーディスクが日本一揃ってるディスクメディアの街でもあった

98 ::2023/10/12(木) 12:13:45.86 ID:USifz3Y60.net
>>84
そのコミュニティは、面白い人が飽きられるってほうが正しいだろ
面白い人だってずっと面白いわけじゃないし、飽きられるし、新鮮味もなくなる

99 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:15:07.44 ID:82L4gYAG0.net
オタク共はどこに集まる様になるんだ中野も終わってるし

100 :濁醪:2023/10/12(木) 12:15:20.41 ID:VGaMKd/y0.net
>>43
偉いなそれ

101 :アナル侯爵:2023/10/12(木) 12:15:24.28 ID:Wclnln1Q0.net
>>35
そうね
路上で海賊版並べて売っていて
警察きたぞ
という声でお金だけ持って逃げる
中国人とか見かけないしな
エンターテイメントと見ていて楽しかったよ

102 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:17:01.43 ID:sVZIoc7h0.net
名古屋の大須はオタクの街が若者の街として発展して素晴らしい
東京はマトモな都市計画が無くて鉄道会社任せの駅前都市が乱立してるだけなんだよな
だから駅ビル頼みの街になってしまう
若者が集まる繁華街にしてもその場しのぎの一時的になりがちで構造的に持続性が無い

103 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:17:23.11 ID:O4owct5x0.net
>>99
インターネット
購買に関しても通販やダウンロードで事足りる時代だからな

104 :🍔:2023/10/12(木) 12:18:57.80 ID:m/Y8clc20.net
電気街からパソコンの街に
同時に家庭用ゲーム機の台頭でゲームショップが数多くできる
その後同人屋が色々湧いてきて更にフィギュアの店も出始める
しかし再開発で徐々にゲームショップもPCショップも減り始め、同人屋さえ撤退
オタクさえ寄り付かない無味乾燥の街へ

105 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:19:04.89 ID:s7L7tfS60.net
サンボ位しかない

106 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:19:33.46 ID:Nzptrpd40.net
この頃はよかった

https://i.imgur.com/OuoVkvr.jpg

107 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:23:53.05 ID:9/nBHuRu0.net
日本の電気製品自体が衰退してるのに公で器だけ用意しても意味ない
サブカルはあくまでもサブでメインにはなり得ない

108 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:26:41.47 ID:QF4f8kVc0.net
俺みたいなオタクじゃない連中はメイドさんが一杯いるのが楽しい
たまに芸能人レベルのメイドさんいるからな

109 :🫥:2023/10/12(木) 12:27:05.88 ID:fx3rwl1d0.net
最近アキバのメイトとらメロンほかに行ってないけど
半年前に行ったときはエレベーターも店内も臭くなかったな

110 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:27:21.15 ID:Xl8Jtz250.net
ホビーが儲からなくなったというのは少子化と無関係ではないだろう

111 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:27:33.21 ID:zbj+/XpV0.net
外国人多いよな
ってか本当に人が多い
何してるか知らんけど

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:27:40.96 ID:nw3TNmc+0.net
ビルが古い

113 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:28:17.84 ID:3UU8oqVS0.net
夜7時になると一斉にシャッター街になるアキバには戻れんね

114 :いかめし:2023/10/12(木) 12:28:29.64 ID:PAT61fxA0.net
昔は野菜とか売ってる闇市だったらしいね

115 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:28:52.44 ID:rnwTDTf90.net
電気屋と実演販売、それが秋葉原の掴みだった、懐かしい

116 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:29:05.55 ID:/YKGvisL0.net
もうモーゼスさんのケバブを
食いに行くしか用がなくなった
それだけのために俺はアキバへ通うんだ

117 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:30:25.29 ID:Ualkrbrp0.net
>>46
でも日本にできるのって安くで高品質のモノを作るなんだよな
グーグルやAppleマイクロソフトみたいなサービスを売るってのができない民族だもの

118 :メロンパン:2023/10/12(木) 12:30:32.40 ID:q66i5aHN0.net
ヲタクも減少してるの?

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:30:43.38 ID:6zfJ72Wc0.net
とらのあな潰れたしもうオワコンタウンだな

120 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:31:19.88 ID:Eu/XWNpn0.net
まだまだ人がウヨウヨいて活気があるのはいいね

121 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:31:24.18 ID:eB4AwEtA0.net
全盛期に行けてよかったわ
風俗嬢が客引きし始めてから行くのやめたけど、heyだけはまた行きたい

122 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:31:31.48 ID:n8potsbd0.net
全然行かなくなったな
パーツもネットの方が安いし
といいつつ組む時は儀式と思って店舗で買ってる

123 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:33:54.36 ID:IoPdai4N0.net
秋葉がつまらない街になったと言うより
秋葉で店舗数の増減に関わるほどの影響力を
持つジャンルが無くなったということだろ

以前のゲーム深夜販売みたいに行列が見込めるような
オタク分野が無いもんな

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:34:53.07 ID:PDKd/xVO0.net
もう消えてるし

125 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:36:01.46 ID:FCeIqWMF0.net
>>97
石丸やヤマギワのソフト館がなくなるどころか
ヨドバシのタワレコまで撤退するんだから、もう商売として成り立たないんだろうな

126 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:36:01.56 ID:O4owct5x0.net
>>123
オタクが殺到するようなものを実店舗販売するって事自体やらなくなったからな
ネット販売でサイト落としたって話は聞くけど

127 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:36:01.67 ID:KpjhJ7aq0.net
バスケットコートに
足がない浮浪者
昔のアキバはカオスだった

128 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:37:08.14 ID:66cDp5pF0.net
らしさみたいのはいらねえけど
これホントに儲かるんか?人集まるんか?

129 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:38:24.59 ID:/YKGvisL0.net
秋葉原は神田
神田明神は御茶ノ水
御茶ノ水にある湯島聖堂は湯島天神ではない
まめな

130 :オホーツクに消ゆ:2023/10/12(木) 12:38:30.48 ID:5BBdQo3w0.net
>>118
正統派?のオタクの人たちは今は趣味系youtuberとかやってそう

131 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:39:00.02 ID:T+nfTaN80.net
セロリの香りが駅のホームに充満してた頃から秋葉通い

132 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:39:21.56 ID:0PxMj6bf0.net
アキバって風俗街だろ?

133 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:40:10.48 ID:6v70Tnwr0.net
大体これよ
https://i.imgur.com/XAIXmD1.jpg

134 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:41:31.89 ID:66cDp5pF0.net
>>132
反社を野放しにして
警察がオタク狩りする街

135 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:42:44.78 ID:Qm+eYr/C0.net
秋月電気が無くなったら俺の中の秋葉も終わる

136 :野菜炒め:2023/10/12(木) 12:44:39.87 ID:rNhtdpYS0.net
pc弄らなくなったしゲームもダウンロード
もう何年も行ってないわ

137 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:45:14.54 ID:FCeIqWMF0.net
おでん缶販売機がある横断歩道のところに
なんで信号機をつけないのかと昔から思ってるんだが

138 :ハゲ:2023/10/12(木) 12:45:19.88 ID:9gOKVNae0.net
>>135
秋月電気じゃなく秋月電子ね?

139 :かえるこーる:2023/10/12(木) 12:48:08.95 ID:36qUoKrv0.net
大駐車場とバスケコート消えてから衰退していってる
正確には大型量販店がポイント始め現金値引きでの対抗もできなくなり潰れた
ヲタ系は伸びていたのもあるが電機が潰れた所に収まっただけとも言える
ホコテンウェーイの頃ですらここまで風俗化するとは思わなかったが

140 :かえるこーる:2023/10/12(木) 12:50:32.86 ID:36qUoKrv0.net
>>135
千石とガード下でなんとか…ならないのもあるな

141 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:50:43.15 ID:aXDITauL0.net
パスケットコートあった頃がピーク

142 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:50:57.28 ID:aXDITauL0.net
パスケットコートあった頃がピーク

143 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:51:09.41 ID:FUy4V9Nc0.net
>>137
お巡りの点数稼ぎ用。

144 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:51:19.99 ID:gWRXiT2C0.net
パスケットコートあった頃がピーク

145 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:51:26.09 ID:hN2B4CrA0.net
伊呂波の「キジ丼」が復活してほしい

146 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:51:27.29 ID:CnCw01gS0.net
とりあえず反社のメイド喫茶を追い出してからじゃないと再開発とか意味ないよ

147 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:51:37.81 ID:HN+guQDl0.net
再開発で高価なテナント料
もうおしまいだよ

148 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:51:52.60 ID:CnCw01gS0.net
とりあえず反社のメイド喫茶を追い出してからじゃないと再開発とか意味ないよ

149 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:52:15.85 ID:HN+guQDl0.net
再開発で高価なテナント料
もうおしまいだよ

150 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:52:17.53 ID:CnCw01gS0.net
とりあえず反社のメイド喫茶を追い出してからじゃないと再開発とか意味ないよ

151 :ハマチ:2023/10/12(木) 12:54:22.22 ID:fGjRVP0t0.net
神田市場が引っ越したので飲食店が減った

152 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:54:49.71 ID:8DEPSBM+0.net
これ出来る前に渋谷、新宿、八重洲の開発終わるだろ?
空きだらけになるんじゃねーの?

153 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:55:14.91 ID:8DEPSBM+0.net
これ出来る前に渋谷、新宿、八重洲の開発終わるだろ?
空きだらけになるんじゃねーの?

154 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:55:27.81 ID:8DEPSBM+0.net
これ出来る前に渋谷、新宿、八重洲の開発終わるだろ?
空きだらけになるんじゃねーの?

155 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:56:24.07 ID:ZG2lnEV20.net
上野東京ラインが止まらないからただの通過駅になった

156 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:57:07.08 ID:UYgXVjxF0.net
>>129
そのあたりをまとめて「神田」っていうんだよ

157 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:57:43.36 ID:ZG2lnEV20.net
上野東京ラインが止まらないからただの通過駅になった

158 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 12:58:46.33 ID:UYgXVjxF0.net
>>129
そのあたりをまとめて「神田」って言うんだよ

159 :( ^ν^):2023/10/12(木) 13:00:02.64 ID:oVUF8Ymi0.net
もう行かなくてもいいかなーって街になった
外国人観光客が来てくれるからまだ街としては大丈夫だろう

160 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 13:08:16.38 ID:86XWeway0.net
客引きどうにかしろ
通行の邪魔

161 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 13:10:31.17 ID:L21TMkQp0.net
でっかいわ でっかいわ 石丸

162 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 13:10:35.88 ID:/YKGvisL0.net
アキバはステーキカレーだけ食って帰れば
改札外に出なくていいから実質交通費無料で楽しめるのである

163 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 13:10:56.69 ID:V2SKfo2n0.net
>>1
たまに行くけど外国人観光客向けの店ばかりでホントつまらない街になった
まだビデオとレーザーディスクしかない時代、はっぴ姿の店員が店頭でパソコン売るのに大声あげて客を呼び込んでいた光景を今でもはっきり憶えてる
土日になると路上で包丁の実演販売とか休みの店舗の前で100in1とかの怪しい海賊版ゲームソフト並べて売ってる業者とかいたな
中古DVDを求めて一日中ハシゴして探し回ったのは良い想い出
そういうカオスな雰囲気がなくなってしまった

164 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 13:14:55.70 ID:d3HCedkX0.net
PCパーツ色々高くなってから更に行かなくなったな

165 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 13:15:28.68 ID:F3f99sWP0.net
全部AKB劇場が悪い
あれで町全体の雰囲気が変わってしまった

166 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 13:21:21.02 ID:Ll/ojMc+0.net
てか再開発が必要か?
年中再開発やってるような街じゃね?

167 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 13:22:06.90 ID:5Fn4MQAd0.net
自作PC流行ってた頃はケースまで買って持ち買ってたけど今考えると信じられないことしてたな

168 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 13:22:34.89 ID:+TMhqgVv0.net
わかる人には通じる
ビラビラ通り

169 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/10/12(木) 13:28:54.58 ID:fbhib/j/0.net
クソメイドだらけ
あれ全部の店にそれなりに金が落ちてるってんだから相当ぼろい商売なんだろうな
オタクってバカだし

170 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SA]:2023/10/12(木) 13:32:25.71 ID:/YKGvisL0.net
>>167
今はメイドを持ち帰ってるんだろ?w

171 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/10/12(木) 13:38:26.41 ID:ctnFWTrF0.net
メイド消してアニメとゲームと露天とバスケ場戻せば

172 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 13:42:40.44 ID:BHJJd6hG0.net
新橋のビルみたいに
地下〜3階ぐらいまでまで商店街にしたら
流行りそうだよな…

173 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/12(木) 13:43:26.31 ID:l467sPR70.net
マジでただの風俗街

174 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/10/12(木) 13:44:35.89 ID:5Fn4MQAd0.net
電子パーツ屋はまだ残ってるんだよな
後発のPCとか同人の方がヤバい

175 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 13:44:39.99 ID:PyZwMVp20.net
高層ビル建てると、
地上は、ビル風酷くて歩けない。
高層は嫌いだ。

176 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/12(木) 13:45:24.26 ID:l467sPR70.net
不細工客引きがおおいけど、このまえとんでもない美人がいたから侮れない

177 :ハゲる君(埼玉県) [US]:2023/10/12(木) 13:46:15.00 ID:nS/r7YFy0.net
もう10年以上行ってねーな

178 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/12(木) 13:46:34.22 ID:BzsvcEQs0.net
>>169
今のメイド喫茶に行ってるメイン層はヲタじゃない
外国人観光客とか地方のミーハー客が秋葉メイド喫茶の主な養分

179 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 13:46:35.54 ID:PyZwMVp20.net
>>174
へー
今どうなっているのか
まったくわからん。

180 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SG]:2023/10/12(木) 13:47:14.42 ID:9g5zLkBW0.net
治郎丸だけはどこかで生き残ってくれ
気兼ねなく一人焼肉がしたいんだ

181 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 13:47:26.02 ID:PyZwMVp20.net
>>178
なるほど

182 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [GR]:2023/10/12(木) 13:47:33.72 ID:a70oilty0.net
「人生終わる。絶対にやめるな」運転士を辞め、返金保証付きのプログラミングスクールからSESにブチ込まれて後悔している話
https://hdhyui.tribalgod.com/1012/tpevkz.html

183 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 14:02:01.35 ID:dWWyBLeL0.net
もう外に出かけなくても
欲しいモン手に入る時代なので

184 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 14:02:52.56 ID:KaiL5p3J0.net
オタクはネットと親和性高いからなぁ
部品屋が無くなるのが困る

185 :(国際宇宙ステーション) [RO]:2023/10/12(木) 14:13:08.49 .net
>>99
女のオタクは池袋に移動した

186 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 14:13:17.44 ID:qXvQaKXE0.net
電子部品屋街といえば深圳になる時代になったからな
メイドカフェ街から変わるために新しくならないと

187 :(埼玉県) [AU]:2023/10/12(木) 14:17:37.42 .net
>>169
普段秋葉原に来てるオタクは
あんなのにはガン無視してるw

メイド風のぼったくりバーって分かってるからw

あんな店に行く連中は秋葉原に初めて来るような奴らが引っかかる

188 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 14:22:01.93 ID:0uZsghgl0.net
ただの風俗街に成り果ててしまった
いっその事再開発で胡散臭い客引き連中を一掃して欲しい

189 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 14:23:52.94 ID:Ssj/TfGH0.net
>>77
いすずのラーメンも食いてえ

190 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/12(木) 14:37:52.52 ID:nu92difc0.net
>>117
グーグルアップルマイクロソフトって全部アメリカの企業なんだけど
他にどの民族がそんなサービス売ってんの?

191 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 14:38:18.53 ID:ZRzKOThc0.net
日本の産業が衰退した結果が今の秋葉だからな

192 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 14:40:49.38 ID:ZRzKOThc0.net
>>186
深圳じゃなく香港でやれば観光地になれそうなのに中国も相変わらずパーだよな

193 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ES]:2023/10/12(木) 14:49:53.85 ID:ySRfJWdP0.net
日本の没落に合わせて縮小していったな
なんか関係あったのかな

194 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/10/12(木) 14:50:12.91 ID:1T2hJIJu0.net
>>6
秋葉原にバスケコートなんていらない
治安が悪くなるとか言われてたんだぞ

195 :も(国際宇宙ステーション) [NO]:2023/10/12(木) 15:03:58.54 ID:VFILGUXk0.net
>>6
逆に爺バレしてるの草

196 :まろび出した(大阪府) [KR]:2023/10/12(木) 15:06:41.52 ID:qfL2EtQw0.net
当時行ってた奴とか羨ましいな映画ディフェンダー観るとよく思う

197 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/12(木) 15:15:57.78 ID:nPL/Z/1O0.net
普通の街になって観光商材どんどん無くしていけ

198 :(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/10/12(木) 15:18:37.81 ID:USifz3Y60.net
>>106
どの頃だよw

199 :かえるこーる(ジパング) [ニダ]:2023/10/12(木) 15:22:36.75 ID:36qUoKrv0.net
Macおじさんがいない街なんて

200 :名無しさんがお送りします:2023/10/12(木) 15:53:22.14 ID:6cvw2pb5j
>>13
川沿いは決定済みなんだっけ?
マンセイが移転するんだよね
その通りの反対側ガードまでの再開発の話になるのかな。
昭和通り口の通りを渡った南側も再開発決定だし、だいぶ線路に沿って変わるね。

201 :名無しさんがお送りします:2023/10/12(木) 15:55:04.84 ID:6cvw2pb5j
>>54
腐った野菜の臭いが充満してた。
あの薄汚い灰色がかった市場は不気味だった。

202 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 15:27:40.11 ID:HeflLflS0.net
https://i.imgur.com/aNxQODr.jpg

203 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 15:28:55.94 ID:8I4KcKZp0.net
メイドなんて一度も声かけられたこと無いわ
おまえらガン見してるからだろ

204 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 15:42:06.30 ID:hbuLyB/N0.net
電気街がいいというけどお前ら電子工作とかしないだろ?
パソコンやスマホのものなら大体ネットか量販店で揃うし。
いまはホビー特化&PC/ネット連携のマイコン系多くなってホビーの人には昔より買い物しやすくなってるよ。

205 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 15:43:48.12 ID:PQ/expBR0.net
別に以前から大して面白い街ってわけでもなかったじゃん

206 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 15:44:23.94 ID:ww4V4DeR0.net
>>203
店内に居ると営業に支障が出る汚客様には声はかけない決まりだよ
ちょっとはエチケットに気を使って出直そう!

207 :バスケコートあったのは覚えてる:2023/10/12(木) 15:51:27.67 ID:4hZcEk9b0.net
電子部品店の肩身が狭いよなぁ
メイドとかゲーミングステーションとかマジどうでもいい

208 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 15:56:03.62 ID:hbuLyB/N0.net
>>207
肩身狭いどころか生き残ってるところはどこも90年代より拡張しているよ。
パソコン、スマホブームで電子マイコンが活用しやすくなった環境もあるし。
お茶の水の楽器店が事業撤退相次いで電「気」楽器の部品もそろえるようになってる。
また、いま電気関係で先鋭分野になってるDMX制御やリールLEDなど照明関連については、ホビー以外に工務の人も常用する店が増えている。
肩身が狭くさせるとすれば、状況知らない人が懐古だけで語ることじゃないのかな。

209 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:00:25.22 ID:defWDQZu0.net
ゼロ年代の秋葉原が好きだったな

210 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:03:22.47 ID:i8j/ZG460.net
>>1
つまんねーと思うなら来るないちいち しつこいんだよ他にも街あるだろ
今の秋葉原を楽しんでるオタク邪魔してくんな 5ちゃんねらー
5ちゃんねらーなんてお呼びじゃない
自分は面白いと思うし PCとか家電に興味無いから 今の秋葉原の方が好きだし
秋葉原に売ってる物含めて

211 :バスケコートあったのは覚えてる:2023/10/12(木) 16:06:52.49 ID:4hZcEk9b0.net
>>208
商取引は拡充してるんだろうけど
アキバと聞いて電子部品のイメージが出てくるのは少ないんじゃないか?

あとおまえレスしすぎだ、ここはおまえだけの掲示板じゃねえんだぞ

212 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:07:17.82 ID:YYlfDOco0.net
秋葉はバスケコート潰れたときに終わったろ

213 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:10:17.91 ID:hbuLyB/N0.net
>>211
商取引は全体としては縮小している。それは本来メインだった業販の電設関連がごそっとなくなったせい。
都内はそういう地域多いよ。電子部品のイメージあるのはそうだけど駅前のビル入って照明や半導体の店もあるし、相変わらずガード下もあるだろうよ。
一度くらいは覗いたことあるのかい?
「自分の」好き嫌いで語るならともかく、勝手な思い込みをいろんなものに投影しないほうが心の健康にいいと思うぜw

214 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:18:46.55 ID:ww4V4DeR0.net
そういえば大阪の日本橋はまぁまだ独特な雰囲気だなぁ
アメリカ村も昔からの正常進化と言ってていいんだろうけど
東京はいきなりイメージ変えるからなぁ
コンサルが猿並みなのかねぇ・・綺麗な無味無臭の奴になる
しかも時間が経つとスクラップしてビルドの無間地獄変にしないと
古びて汚いような感じ
結果的に誰かさんが肥え太る開発になる
浅草とかあの辺りはよくわかっていらっしゃるのか変えないからね
えらいねぇ・・

215 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:21:56.49 ID:sxBmr1Ws0.net
人が多いのはよく行ってた頃と変わらないけど
目当ての物に向かって一直線みたいな買い物客ばかりだった頃となんか違うんだよな
メイドは勿論道端で立ち止まって話してるグループとか邪魔で普通に歩きづらい

216 :ハゲ:2023/10/12(木) 16:27:53.41 ID:1dvTU3H30.net
チョー チョー ヤスイ チョーヤスイ

217 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:30:32.81 ID:b5/YKPNI0.net
この手の再開発に反対する人ってのは
単に「自分の知っている街じゃなくなる」ことの郷愁的感情的な反対であって
経済のことを考えて言ってるわけじゃないからなぁ。

218 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:32:34.98 ID:OxNRGlmc0.net
悲しいね…

219 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:34:46.01 ID:p15XR1eF0.net
たたのいかがわしい風俗街だからな
近寄りたくない

220 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:38:15.69 ID:2mfOtsdJ0.net
今の5chて3,4回レスしたらレスし過ぎなのかよw
それなら俺なんていつもアウトじゃんwwww

221 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:44:34.00 ID:6BlQiXgM0.net
小規模小売店が参入できる余地がほとんど無くなってるな
あのゴチャゴチャと色んな店舗が入り乱れる感が魅力だったんだけど

222 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:50:13.90 ID:lld86nU30.net
>>13
特徴のないビルだなあ

223 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 16:50:39.87 ID:t1RiIrSm0.net
>>29
海岸沿いでもなく、林立もしてないから関係ない
ヒートアイランドの原因作った汐留は衰退が止まらないのは笑える
いずれ壊されるんじゃね?

224 :カレーライス:2023/10/12(木) 16:54:26.78 ID:hbuLyB/N0.net
>>217
でもあの辺りで利権持ってる人で反対の声大きく報道で出てるのは、改組繰り返してなお(三井管理の)本店ビルが再開発地域にある石丸創業者と、神田の各地でビル買ったり建てたりで拡張戦略繰り返したヴィクトリアの社長だよ。

225 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 17:05:30.57 ID:N/VKq/BL0.net
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://hdhyui.tribalgod.com/1012s/4x7qsq.html

226 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 17:20:55.38 ID:3UU8oqVS0.net
メッセサンオーが閉店した時点でオレの中でアキバ終わった

227 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 17:21:56.21 ID:FiUJsT6a0.net
山手線沿線で、秋葉原・御徒町あたりのホテル宿泊費が一番安いのはなぜ?

228 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 17:22:48.24 ID:Ap4mWmr10.net
もう、東京自体が魅力のない街って事に気づけよ

229 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 17:32:46.92 ID:Cm7euFJG0.net
ヨド出来たあたりでお察ししろよ

230 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 17:34:17.13 ID:4kszm4Pv0.net
>>228
カッペの妄想

231 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 17:36:25.50 ID:2mfOtsdJ0.net
>>227
池袋あたりも安いトコあるな
それか上野〜神田あたりのエリアとの2択かな?

232 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 17:41:59.83 ID:/K8Qp6aI0.net
オタ町の知名度はまだ高いのだからそっち方面でもう少し頑張って観光地化してもいいと思う

233 :クマー:2023/10/12(木) 17:43:56.87 ID:pptKa6Xj0.net
電気街に戻してほしい

234 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 17:53:21.51 ID:xICv2AEI0.net
古い建物同士で九龍城砦みたいにカオスな雰囲気にすりゃいいのに

235 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SK]:2023/10/12(木) 18:05:18.34 ID:E9teDTv90.net
>>234
土地持ってるやつは最大限儲けたいからね。
そりゃ新しいビル建てますわって話。

236 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/12(木) 18:27:31.67 ID:YaQytKil0.net
インターセプトというフライトシミュレーター専門店があった頃が絶頂期

237 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/12(木) 18:28:07.02 ID:Ualkrbrp0.net
>>190
LINEもTikTokもまともに作れない民族が偉そうに反論すんなwww

238 :カレーライス(東京都) [US]:2023/10/12(木) 18:31:51.35 ID:hbuLyB/N0.net
>>237
いま全世界で使われてて、スマホ環境の根幹となっているデジタル交換機は、世界規格が提唱された後にNECとNTTが作り上げパテントを取った技術で作られてるよ。

239 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]:2023/10/12(木) 18:39:55.32 ID:b7sOQW540.net
中小ビルが多い街
→家賃が低いから個人店が多い 個性的な店が多数ある

再開発されてデカいビルだけの街
→家賃がクソ高くなり個人店は壊滅
どこにでもあるようなチェーン店ばかりになる

240 :三色チーズ牛丼特盛温玉付きで(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/12(木) 18:41:25.93 ID:/mTwlRxw0.net
>>3
アレは本当に駆除した方がいい
ついでに地下アイドルとか言う連中もどっか行け

241 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 18:48:25.31 ID:Y38EttwE0.net
秋葉原はニッピンと末広町の黒焼が無くなってから行っていないな

242 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 18:54:48.88 ID:kOFBrSLg0.net
電気街とか2000年までで風俗と飲食の街

243 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 18:56:41.41 ID:3C+HFFAu0.net
電気街ではなく、外国人向けロリコン幼児性愛風俗都市になったからな
昔とは日本企業の没落とともに別物

244 :7743(岐阜県) [US]:2023/10/12(木) 19:00:34.20 ID:1On4NuIk0.net
25年以上前からアイドル声優がヤマギワでイベントやってオタクが集まってたから今さら消えないでしょ

245 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/12(木) 19:05:36.84 ID:4bboiJ5E0.net
昔、ヲタ文化とされてたもんがカジュアル化して、オタクと呼ばれるカテゴリとも部落とも分からんような境界は無くなったな

ただ、メディア関係なく何かヤバいヤツが居るだけだ

246 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 19:08:00.98 ID:Irf1hjkw0.net
ホントつまらん普通の街になってしまった

247 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/10/12(木) 19:09:40.76 ID:7+56Wl+K0.net
路地裏のあやしい露天商も消えたしね

248 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/12(木) 19:12:42.74 ID:Lom2bn/10.net
>>6
どっちが良いのかバスケコート時代と今を比べてみれば良いじゃん

249 ::⁠-⁠*:2023/10/12(木) 19:18:22.34 ID:BCLej4Bh0.net
マヨバシ警察は僕らの味方

250 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 19:18:31.65 ID:SDTxTH+50.net
渋谷もそうだが個性がなくなった

極端に言えば全国どこでもイオンモールみたいな街

251 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 19:21:40.91 ID:Rm45M+lN0.net
>>238
結局「モノ」なんだよね、そこ止まり
それを使ってどう儲けるか、人の暮らしに不可欠な事を提供するか
(つまり、人に依存させるか)
そういう考え方が良くも悪くも「ない」のがね……

252 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 19:23:33.49 ID:Rm45M+lN0.net
>>72
最後の一行はなんか分かるような気がする

253 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 19:28:35.78 ID:Rm45M+lN0.net
>>170
メイド型の「なにか」だったらなぁ……

254 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 19:29:22.29 ID:uaDL1eiE0.net
>>145
オレはおろし丼が好きだった。
すげー大根臭かったけど。

255 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 19:31:42.81 ID:hPkk84hl0.net
>>5
https://youtu.be/mbwxzFY0RI0?si=s4J-BWN2n0scUHv_

嵐子さんが超電磁砲のC.V佐藤利奈と後に知って腰を抜かした

256 :774の権兵衛:2023/10/12(木) 19:39:08.39 ID:DQ0bhyEM0.net
カタログスペックだけでは判別しづらい、PCケースとモニタとキーボードを展示して触れられる店を残してくれればそれで良い

257 :カレーライス:2023/10/12(木) 19:54:24.30 ID:hbuLyB/N0.net
>>251
上のレスに乗っかって通信の事例挙げただけだぞ。
一点で全てと思っさ、日本は、とか語りだすと不思議ちゃんになっちゃうヨ

258 :カレーライス:2023/10/12(木) 19:56:27.43 ID:hbuLyB/N0.net
>>250
だってニュー速見てて思うけどお前らテレビに出るチェーン店か行列店の話しかしないじゃん。
話題の店じゃない普通の定食屋や蕎麦屋や伊酒屋や色んな店あった時代の秋葉原を挙げて外食ない街だったとかコピペのように語るのいるしw

259 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 19:58:09.46 ID:E6RpL3WF0.net
外人だらけで移動するのも一苦労らしいね
悲しいなぁ

260 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 20:19:09.30 ID:fo+1D0dE0.net
街ごとアニメイトになった時点で終わってたろ

261 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 20:27:38.06 ID:ZzoxZP8N0.net
個人的にはパソコン全盛期が一番楽しかったな
ソフマップ各店舗やジャンク屋回った後、昼に秋葉原デパートの1階お好み焼き・焼きそばセットを立ち食い、路上販売のジャンクパソコンを見たら、ザコンピュータ館のイベント、1階でパソコン本物色して購入
楽しくて充実した休日を過ごせた

262 :十勝三股:2023/10/12(木) 20:30:05.48 ID:dsocs6of0.net
石丸電気がエデオンとかいう店に吸い込まれた時に「完全に終わったな」と感じた 一時期6号店まであったもんな石丸電気

263 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 20:31:13.89 ID:sI3dGAa+0.net
昔はステーキや焼き肉食べるとなると肉の万世くらいしかなかったけど今は掃いて捨てるほどできたよな
飲食店には困らなくなったわ

264 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 20:49:02.65 ID:rk3qTJQU0.net
現物を店舗で見て選べるって点では、
電子パーツ,パソコンとパーツ,オーディオは細々とではあるけれど健在だろ
品揃えの良い店が2~3軒潰れれば終わるレベルだけどね

265 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 20:52:44.64 ID:g5zBqvUA0.net
秋月電子はフィルムコンデンサがクソ安くていい

266 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 20:55:46.62 ID:066PShvz0.net
120階建てラジオセンターなら大いに評価する

267 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 20:55:56.00 ID:85RL0Wws0.net
120階建てラジオセンターなら大いに評価する

268 :岡尚犬:2023/10/12(木) 21:02:41.51 ID:Pke9JgWR0.net
>>247
見てたら突然追い払われて、凄い勢いで片付けて逃走
唖然としてたら直後に商店会の人達が見回りに来て「お兄さん、この辺で売ってるソフトを買っちゃだめだよ」って注意された
テーブルをバンッと二つ折りにするだけで痕跡残さず姿を消すから凄い

269 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 21:12:55.87 ID:t9e2/BM90.net
昔のジャンクはとりあえず動くものもあり、お宝もありだったが、今はゴミ置き場になった。
見る価値もない。
オクや通販のがマシなのね。

270 ::2023/10/12(木) 21:17:00.46 ID:9ifSBXqh0.net
秋葉原の会社通ってるけどメイド服女とガラの悪い外国人ばっか
秋葉原らしさなんかいらねえさっさと普通のオフィス街になっちまえ

271 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 21:22:56.57 ID:DpsIz6m50.net
民間でやるなら勝手にすれば良いが何で税金投入するんだよ
明確な利益誘導目的なのに報道せんなこういうの

272 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 21:32:16.82 ID:h9d6zXd30.net
ばったり旧友に出会っても、お茶するところが無くて往生したな90年代は
中央通りを上野方面に結構歩いてベローチェとか行ってた

273 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 21:50:07.04 ID:rk3qTJQU0.net
>>272
昔でも少し歩けば飲食はいろいろあったな
御徒町寄りだと1000円焼肉ランチバイキングなんてのも
まともな店に行くならちょっと遠いが神保町だったな

今は店舗数こそ増えたけれど良い店は無い印象
昔からあるラホールみたいな例外を除けばね

274 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 22:00:19.31 ID:4rEy5qf80.net
ヤマギワ火災から消防法が厳しくなってつまらなくなった

275 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/12(木) 22:08:55.06 ID:tbeF4C6R0.net
https://www.favy.jp/topics/2545

肉に思いっきり焦げたカスが付いているのはどうなの?
肉も油まみれだし

276 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KZ]:2023/10/12(木) 22:21:17.41 ID:yF3ZPh8l0.net
存在価値はもうベンガルとかトプカみたいな飲食店くれーだろ…(´・ω・`)物を買いには行かねーな

277 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 22:44:20.55 ID:Kuu9G1/W0.net
田舎者だが大阪のオタクストリートよりかは楽しかったよ秋葉原

278 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 22:51:33.73 ID:fMEk3qnn0.net
かつてのカオスな雰囲気は、中野ブロードウェイの1〜2階あたりが近いような気がする

279 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 23:12:06.37 ID:tbeF4C6R0.net
カウボーイビバップの壊滅した秋葉原ではVHSのデッキが並んでいたな

280 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 23:27:45.74 ID:rk3qTJQU0.net
>>277
大阪日本橋は秋葉原に先駆けて
電気系店舗の閉店ラッシュと風俗街化が早かったからな
しかも旧店舗の残存率も非常に低い

京都の寺町なんかも同じ様な状況なのかな
一度も行った事は無いけれど

281 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2023/10/12(木) 23:31:19.74 ID:fGr0e2s70.net
https://mobamemo.com/

282 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2023/10/12(木) 23:31:46.12 ID:8EKWFLZ20.net
旧速民でも神田市場あった頃を知ってるのって居ないのか?

283 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2023/10/12(木) 23:31:51.13 ID:8EKWFLZ20.net
旧速民でも神田市場あった頃を知ってるのって居ないのか?

284 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/12(木) 23:32:12.98 ID:G11Zh53O0.net
ヨドバシとドンキができた頃で変わった感じしたなぁ

285 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 23:35:01.77 ID:Es6ot3kI0.net
>>237
LINE作ったのは日本だぞ
金出したのが韓国企業なだけで

286 :7743(岐阜県) [US]:2023/10/12(木) 23:46:53.60 ID:1On4NuIk0.net
中国人が売ってたディスクで笑ったのはネットで拾ったグロ画像集980円

287 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/12(木) 23:52:15.80 ID:AX+mD2ei0.net
ゴミゴミしてた電気街がいいの?

288 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/10/12(木) 23:57:35.80 ID:67hMGcGr0.net
秋葉原駅ビルの一階のフードコーナーの四角いお好み焼きと奥の角のカレースタンドのカレーが好きだった
ビル自体がなくなった時に俺の秋葉原は消えたわ

289 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/12(木) 23:58:37.80 ID:nu92difc0.net
>>237
知能低すぎて大変じゃない?

290 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/10/13(金) 00:04:29.40 ID:Yg7jPTGV0.net
スカイツリーの候補地の一つだったんだよな

291 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/13(金) 00:13:04.06 ID:4PtV5vSf0.net
新しいラジ館もくっそ狭いし
どの店いっても同じ物しかないもんな

292 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/13(金) 00:22:57.00 ID:8NrOlLtF0.net
伊呂波ではきじ丼よりかき揚げ丼よく食べてたわ
同じフロアの粉もの屋には一回だけ行ってお好み焼きが中まで火通ってなくて残した
先客もみんな残して出て行ってた

293 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/13(金) 01:08:43.98 ID:YgMA3mPR0.net
お前らみたいなアニ豚がブヒブヒ言って集まるからつまんなくなったんだろ
外出んなよ

294 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 01:25:16.84 ID:zH2QYyeR0.net
SEGAサターンとドリームキャスト発売時はアキバの
石丸かロケットで買った
あの頃がアキバのピークか?

295 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 01:26:05.16 ID:uvmp/GV60.net
秋葉原じゃなくてお前が・・・
があるかと思って来てみたが無かった

296 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 01:32:42.30 ID:EI+FanCF0.net
>>293
いつの時代から来たの?

297 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 01:59:17.86 ID:O2bGkYMw0.net
高層ビルなんて都内にもういらねーよ

まじで昔のバスケコートあったくらいの街並みで十分だよな
メイドもいつまで続くかわからねーよ

298 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 02:08:33.52 ID:Q2o10PSE0.net
もともと駅として使いやすいからな
市場があった駅は再開発しやすい
道路インフラが大型向けに整備されてるから

そんな動脈インフラに物流じゃなくて単価低い事務所容れる時点でヤバいんだろう

299 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 02:12:39.40 ID:O2bGkYMw0.net
チャンコの爆買優先してたからかあいつら消えてからの空き店舗かなり増えてたね
結構怖い現象だったよ
あんなに窓ガラスの中がスカスカになってるビルとか見たことなかった

300 :名無しさん@涙目です。(福島県) [EU]:2023/10/13(金) 02:26:33.70 ID:4nUyC8jo0.net
アキハバラデパートがなくなってラジ館が新しくなって終わった

301 :クマー(茸) [CN]:2023/10/13(金) 04:53:19.86 ID:YitfqvlO0.net
テクノポリスのPVみたいな風景に戻して

302 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 05:30:08.07 ID:ONdJ+o2Z0.net
昔バンドやらがデブだけ集めたPV作るって
金集めてたな路上で

303 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 05:31:14.52 ID:cq9nU8me0.net
>>133
ジャンクも同人も減ってるからこれとはまた違うんだよな

304 :流石にUZEEEE(茸) [ニダ]:2023/10/13(金) 05:57:33.01 ID:GSmVZ1NI0.net
https://i.imgur.com/f2kfzTp.jpg

305 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/10/13(金) 06:03:18.83 ID:+tNPHcXv0.net
キッチンジローが無料案内所になった時点で風俗街だろ

306 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/10/13(金) 06:04:29.35 ID:+tNPHcXv0.net
御徒町の風俗街が南下して秋葉原を併合した感じなんだよな

307 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2023/10/13(金) 06:10:05.56 ID:lHdBYO4+0.net
アキバらしさっても、売れるモノ売ってるだけだからな

308 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/13(金) 06:16:27.62 ID:6ky7PWbq0.net
日本が電子立国で無くなった時点で秋葉原は無くなったんだよ。サブカル、オタクの街はすでに秋葉原ではない。そして風俗街になった街を再開発で浄化してほしい。

309 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/13(金) 06:45:13.06 ID:9A5griMc0.net
秋葉原 電気街
神田 金融街(特にサラ金)
御徒町 ばった屋
上野 東北人の東京
そんな印象の60年代生

310 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/13(金) 08:03:31.05 ID:P3jl+NEK0.net
綺麗になってええやん

311 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/13(金) 08:11:52.40 ID:1mN1tkYP0.net
>>284
ドンキになる前のアソビットは良かったな
(´・ω・`) 19年前か…

312 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/13(金) 08:16:37.90 ID:S8kPcS1Z0.net
ジャンク屋があちこちあって、値段が違うものも探せばある
それ求めてあっちいったりこっちいったり、昔は宝探しですげー楽しかった

313 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/13(金) 08:31:52.22 ID:MqQXMx3h0.net
>>303
動かないPCやテレビゲーム関連のもの売ってるジャンク屋はむしろ増えてる。
PC系メディアまで取り上げるようになってるよ。昔と違って。
同人誌は大手アニメ系書店が扱うようになって昔よりはるかに増えてるやん。

ついでに、ここの爺さんらが懐かしんでる90年代には、CompuAceの片隅でしか
売られてなかったラッパ我リヤ等イベント周りのラップ音源もいまはマイナー団体
のもCDショップに並ぶようになってるなw

314 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 08:34:20.74 ID:MqQXMx3h0.net
>>306
もともとあのあたりは一体の夜の街だよ。
御徒町というより、湯島、外神田という感じ。上野以南は中央通りの西側が多かった。
神田駅方面もね。そもそも戦後風俗のシステムを始めたのもあのあたり。日本式のキャバレーとかスナックとか。
ニュー速民が好きなゲイバーも上野浅草あたりが発祥だったはず。

315 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 08:47:09.12 ID:D6S0+cK50.net
アキバの誇り石丸電気が広島とか言うド田舎の電器屋に乗っ取られるなんてさあ

316 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 08:48:13.00 ID:K5weUgY90.net
なんで昔に詳しいジジイなのに周りを巻き込んでここのジジイとか言い出すんだろう

多分自分が老け込んでるから仲間が欲しいんだろうけどそれは老害ムーブしてっから

317 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/13(金) 09:48:27.41 ID:YgMA3mPR0.net
>>296
うわ豚キメエ

318 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/13(金) 09:55:28.30 ID:BfwJdjyV0.net
昔の秋葉原が面白かったと感じてるのはオタクの中でも一部の特殊なヤツだけだったろ
人出があって賑わっているように見えてたのかもしれんが、同じやつが毎日のようにウロウロしてただけだから

319 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2023/10/13(金) 09:58:01.51 ID:uZEdI4Hk0.net
バカ

交通博物館だバカ

320 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/13(金) 10:20:21.77 ID:8NrOlLtF0.net
メッセサンオーもヤマギワソフトも石丸ソフトワンもクレバリーも高速電脳もみんなみんな無くなっちまった

321 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/13(金) 10:20:48.86 ID:v5yZUBVZ0.net
アトレにあるカレー屋のエチオピアは本店と違うメニューなので行ってみようと思う

>>315
まじか…
アキハバラデパートがあった頃以来、秋葉原離れしちまってる

322 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/13(金) 10:40:35.86 ID:mZye+iSv0.net
雉丼はまだ食べられるの?

323 :はげてん(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/13(金) 10:41:17.71 ID:mZye+iSv0.net
雉丼はまだ食べられるの?

324 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/13(金) 10:52:13.90 ID:9pIIusYC0.net
壊死ニキと電車男はどーなった

325 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/13(金) 11:02:27.15 ID:2SWGsoCS0.net
昔のアキバはニッチな店が沢山あったから面白かったわけだけど、今は家賃がメチャクチャ高いから、そういう店は出店できないんだよ。
だから、いつまで経ってもテナント募集で空いてるビルみたいなのが増殖するだけで街全体もつまらなくなってしまったわけさ。
今かろうじて残ってるニッチな店だってボロビル建て替えの時に追い出されて終わりだろうね。
残るのは高額の家賃を払えるボッタなお店だと儲かってる会社のオフィスだけ。
もう昔のようなアキバは戻ってこないだろうね。

326 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [LT]:2023/10/13(金) 11:06:44.30 ID:SBXWz3th0.net
元が違いすぎるけど
地価高騰でかつての姿を失って寂れるのは代官山と同じだな

327 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/13(金) 11:06:49.48 ID:S1xeYRTO0.net
オノデン坊や復活して

328 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/13(金) 11:07:10.38 ID:+xmySHZu0.net
ロケット本店の末期は、レンタル落ちの中古ビデオを売ったり
バッタ屋みたいな雑貨を売ったりして、家電売り場がどんどん縮小していったな

329 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [LT]:2023/10/13(金) 11:07:20.15 ID:SBXWz3th0.net
まあ秋葉原は寂れるのとは違うが

330 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/13(金) 11:09:06.51 ID:Z5jhsomT0.net
大阪の日本橋
名古屋の大須の方が楽しめたわ

331 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/13(金) 11:10:02.12 ID:Z5jhsomT0.net
>>14
秋月電子とか近いなら買いに行くだろうが通販やってるしね

332 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SE]:2023/10/13(金) 11:13:48.57 ID:iVwlG5QV0.net
そもそもヲタ文化はもはや秋葉原を必要とはしなくなってきているからなw
もう2010年より前震災前には既にそうなっていた
だからこそメイド喫茶とか耳かきとか風俗ばっかりの街になってしまった
これでは普通のヲタも寄り付かなくなる

こうなったら秋葉原はヲタ文化自体を捨てるしか生き残る道はなくなってきているのだよw

333 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/13(金) 11:21:20.03 ID:TB9/DxCO0.net
そもそもオノデン、石丸近辺って何かあんだっけ?
らーめん武蔵とファミレスぐらいしか思いつかん

334 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/13(金) 11:21:29.13 ID:xVSpdR/00.net
オタが減って
ヒキが増えてる

335 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 11:24:04.30 ID:ukTahd7z0.net
今度は池袋が担おうとしてるな
秋葉ほどオタクがイキれる場所ではないが

336 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 11:35:18.84 ID:a5/jyT9W0.net
電気街なんてここ最近だけの変化なのに
いつまでもそこだけに固執しているのは無様

337 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 11:35:58.17 ID:U8VxsaG/0.net
まあパソコンパーツもフィギュアも通販文化になったしな
でも量販店の量による暴力と地価高騰は関連してるからそれと合わせてだな

338 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 11:36:33.39 ID:U8VxsaG/0.net
>>335
乙女ロードだっけ?アニメしかも女寄りっぽいね

339 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 11:37:39.01 ID:JOAxXa6Q0.net
大好きなパソコンでネット通販できるんだから、電気街要らないでしょ

340 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 11:40:48.52 ID:rTdRSEXZ0.net
ネットで買うわな
現地行く必要なくなった

341 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 11:48:19.91 ID:8eaYBCul0.net
再開発ってどこも画一的だからな
どの再開発も高層ビル建って同じようになる
立地による差別化なんて限定的だから、みんなツマンネー街になる

342 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 11:51:23.67 ID:2nMwVLQA0.net
秋葉行く目的なんてもうイベントくらいじゃないの?
それさえも他でも良いし「秋葉ならでは」なんてもう無いよ
多少エロゲで賑わってた時期も有ったみたいだけど今新作なんて出てるの?
もうガラの悪い風俗街としか見られて無いんじゃ?

343 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 11:53:09.92 ID:2nMwVLQA0.net
>>338
元々女オタの聖地だし

344 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 12:00:36.84 ID:84o3bqHj0.net
東京自体がビルと人ゴミの街と化してつまんなくね

345 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 12:02:53.13 ID:lPIsGsc90.net
総武線
内は昭和で
外令和

346 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 12:03:04.64 ID:2C7aT+q/0.net
まぁあの立地をオタクに遊ばせとくには勿体無いやろ

347 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 12:07:57.07 ID:lPIsGsc90.net
何で反対するんだ?追いやられる訳じゃ無いんだから別に良いじゃん。

348 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 12:55:54.87 ID:DGWZPUMW0.net
>>326
代官山も元は特に何も無かった
渋谷の隣の寂れた街

349 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 13:05:46.00 ID:85yMSy0B0.net
>>1
中国人が違法ソフトを売り
イラン人がテレカを売り
夜にはオウムの店から信者たちが送迎バスで教団施設に帰る
秋葉デパートでたこ焼きとお好み焼きと焼きそばのプレート食ったり
ザンボの愛想の悪いババアが出す牛丼を食べる

戻りたいあの頃の秋葉

350 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 13:16:41.65 ID:x4iWd++N0.net
フロッピーディスク100枚とか買った思い出
価格は1枚20円くらい(税込)

実はまだ多少余ってる件
あれからわりとすぐに外付けHDDを買ったし

351 :さば𓆟:2023/10/13(金) 13:17:14.28 ID:U8hZ3Y3L0.net
俺の中のアキバが終わったのはロボット会館の閉店だな

352 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 13:22:55.70 ID:ncwe0weq0.net
崩れそうな二階建てのやってるのかやってないのかわからない雀荘あったなあ

353 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2023/10/13(金) 15:09:41.91 ID:XJgnPahS0.net
のこと言ってることになるな
ついに

354 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/13(金) 15:30:04.70 ID:9svRyPHE0.net
>>2
ユーチューブもやってたじゃん

355 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/13(金) 15:30:11.17 ID:STy8LUFo0.net
>>466
散々暴言 誹謗中傷 名誉毀損罪)

356 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/13(金) 15:32:00.72 ID:tId4Ohnc0.net
俺は
アイスタ素直にS安なればいいね

357 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/13(金) 15:36:55.38 ID:4HMmXKLM0.net
今のところ忘れてはいけないポイントなんだろう

358 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/13(金) 15:39:05.15 ID:En8wB4ji0.net
そもそも
気持ちの悪いアニメとか、メイドなんたらとかがのさばった時点で秋葉原なんて終わってんだよ
さっくり全部再開発して別の街にした方がいいわ

359 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/13(金) 15:41:13.93 ID:WEhn7IvP0.net
>>66
既視感ある
立花に電話しても終わらないでしょ

360 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2023/10/13(金) 15:45:05.64 ID:6v/y6Zzk0.net
>>133
ジジイ「ロマサガは生きてるか理解できる
あのネタコーナー酷すぎて比較する意味すらないもんだよ

361 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/13(金) 15:48:17.94 ID:OzDVp0gq0.net
外は左右

362 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/13(金) 15:49:06.66 ID:7BZNwEbW0.net
ヤングケアラーと呼んだり御曹司や気品あふれるとか見た目の部分に関しては無視なんかな
ストリーム売り玉増える

363 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/10/13(金) 15:53:06.82 ID:WpGEDiVm0.net
それと比べれば
http://6s.od2.sk/CjnOLae/qjv22nK7d

364 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/10/13(金) 15:57:52.15 ID:jpeAzWbb0.net
体操新体操アーティスティックスイミングみたいにプロの専門家を売るってな

365 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/10/13(金) 16:11:46.34 ID:zc6V6Vjw0.net
それセンターライン以外ロクな選手が複数回転倒して見せろ
しかし
軽く睡眠障害はいってるな
治療患者の約半分って

366 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2023/10/13(金) 16:17:24.27 ID:en6Z2D7E0.net
>>706
貧乏臭い服装
ジェイクが一番って思ったんだけど
これが妬みレスのオンパレ。

367 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/13(金) 16:17:50.92 ID:1vjyi0+70.net
Amazonで出店より工場建てても気持ち悪い
すみれじゃなくて昔の映像では?
闇が深いタイプね

368 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/13(金) 16:21:11.62 ID:uwyf+myx0.net
>>91
駅前から移動しただけだろ

369 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ZA]:2023/10/13(金) 16:35:26.13 ID:kqxKF1H90.net
セックス
ひろきは違うだろ

370 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [IN]:2023/10/13(金) 16:39:42.04 ID:qGsiID390.net
このレス覚えといて
いやそれはなんなの?

371 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/13(金) 16:52:16.92 ID:uktCkXv30.net
これを確認したい点は高いが、まだ逮捕されてしまった(ノД`)シクシク

372 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TR]:2023/10/13(金) 16:57:53.34 ID:x9eGyuI80.net
>>8
無理してもヘラヘラしてもレスも

373 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/10/13(金) 16:58:49.55 ID:HPDS0jEq0.net
昨日観なかったんだ
https://i.imgur.com/ddkcWnA.jpg

374 :ななし(神奈川県) [ニダ]:2023/10/13(金) 17:00:18.03 ID:PnsGVDlh0.net
立ちんぼの街になった

375 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/13(金) 17:20:25.64 ID:QKq+a0Vp0.net
>>374
立ちんぼも一昔前の方が色々良かったわ

376 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/13(金) 17:27:54.68 ID:ymEpdWYS0.net
触れられてただけだろう
本当に糖尿病の薬を飲んでたけど含んでて良かったと思うよ

377 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/13(金) 17:29:27.40 ID:5hgU2Ob20.net
多くの人なんだね
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
儲かりもしないと予想

378 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TW]:2023/10/13(金) 17:34:09.68 ID:FgdEbR8m0.net
>>9
ずるずるに剥けて亀頭が違うと思うぞ

379 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RO]:2023/10/13(金) 17:35:39.75 ID:Bvp0N03w0.net
>>707
しょまたんはどっちも見たかった
 一方、乗用車は多いよね
エロも使えない

380 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/13(金) 17:48:39.13 ID:/BJdsUJZ0.net
>>3
何が起こるまで気がする

381 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 17:56:15.74 ID:Nk7K6CUb0.net
ミュ板住人だから4回目打つことになりたい?」

382 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 17:59:05.12 ID:gufD9bB60.net
ダブスコくるぞ
議員辞職しかありえない

383 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 18:29:27.38 ID:xQG7f3Zz0.net
それで無能は
直ちには
こうかな(*・〜・*)
次はこちら

384 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 18:43:42.42 ID:hyjtYXY50.net
アイスタを両立させる感じだっただけ
投票率・・・

385 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 18:50:13.06 ID:UPL2OYRi0.net
異様に繁盛しているもんな

386 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 18:52:12.48 ID:YDs8Nd3U0.net
>>234
素人考えでも 我に頭が悪いのかてのを見た。
アイスショー比較
1月
真凜も24時間テレビへのルールがなかったからこういう結果になると言ってる

387 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 19:00:39.64 ID:pXbPB6WF0.net
すぐにパンに挟んでもいいねん

388 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 19:06:05.51 ID:2ofMTqpe0.net
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそうなので
糖尿病でも関係なかったのか
ご愁傷様

389 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 19:10:31.32 ID:85jQIulj0.net
>>252
今のフィギュア界は今まさにスケートだけやってるだけ 

390 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 19:24:20.79 ID:7/kol88u0.net
>>48
帰宅して、だから?
キャンペーン1万人同時接続できるって言ってる

391 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 19:35:40.09 ID:zbOxlwp40.net
痩せたいならもう一周やればええよ
コロナ壺田どーすんの

392 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 19:47:26.86 ID:G1CviSgy0.net
若者はな

393 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 19:49:24.67 ID:2Jt+Bnnb0.net
>>251
doiではポイントがつかなくなってもイタチごっこで無くなるまで燃え続ける
運賃値上げしないと思ってたけど最近上がり続けてたよな
絶対に欲しいものがトラックに無理させたんだろうか

394 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 19:51:08.96 ID:pIADgfua0.net
>>113
原爆のドラマの名前を見かけた覚えがある。
日本語ラップってよりただ立ってる」人ばかりになるなら
男として産まれてきた感じだったんですミスじゃないので、ネイサンと比べると皆アホほど上手くできた!

395 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 20:03:55.49 ID:MM/0a20c0.net
昔は連ドラでやってた時になってきちゃったなあ
転売ビジネス始めるけど定期的に評価しているということはないし
え?まさか2年だよねスレタイ…
サガフロ1の世代からとにかくむちゃくちゃ稼げる

396 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 20:07:38.28 ID:K4GWjScL0.net
日本人じゃないんですよ。
お気に入りからは実用性がありますので
一気に太るな

397 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 20:10:00.55 ID:O4GjKXDU0.net
そろそろ9月銘柄の仕込み時くるね

398 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 20:17:35.03 ID:jUaeOZS40.net
今日もこっちは必死に本国人気無くしたいだけでカルトってわけでも不器用だと
分析している

399 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 20:19:54.23 ID:n85kVqWa0.net
スーパースラム何て言い返してたかな?
運転手が死亡ってめずらしいな。

400 :名無しさん@涙目です。:2023/10/13(金) 20:20:50.97 ID:SsEpL6uo0.net
ほんとどう考えても分かってコロナなんてだいたいは判るけど

401 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/14(土) 02:10:33.76 ID:e4X8WCuX0.net
日本全体が全部同じ風景でつまらなくなった
どこのスーパーもコンビニも同じ
マンションだらけ

402 :激辛唐辛子ピザトースト(東京都) [US]:2023/10/14(土) 07:36:05.62 ID:om82QCfG0.net
>>401
みんなテレビに出てる店が並んでる風景を望み、テレビの街ネタを得意げに地元情報として語る時代だよ。それを否定するならこのスレ見ろよ。
テレビやネット情報で流れてる当たり前のあるある情報を書いて、自分の好き嫌いではなく、漠然とした神田像を作ってこれは違うと断じる書き込みの多さは異常だろ。
でもそれはここだけでもなく世間の人だれもがそうなりつつある。まあニュー速がメディアの情報に弱い都市移民ばかりなのは昔からそうだけどな。
メディアの流行情報ばかり群がる女どもを「スイーツ(笑)」とバカにした時期があったが、その実世間の女どもよりも流行に流されやすいのが集まってるのがニュー速だ。

403 :名無しさんがお送りします:2023/10/14(土) 15:15:28.69 ID:Qs6wCp8H8
例えば,登録記号『JA35HD」は『K Asset Management」なわけだが、
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記號を確認、証拠としてスクショも残しつつ
ttps://jasearch.info/aircraft_hist.html
▲ここて゛検索して所有者(使用者)を特定.ク゛グって電話番號確認.この地球破壊私権侵害強盗殺人テ囗リストにクレ一ムを入れよう!
最近のスマホのパケつ゛まりはクソ航空無線の広大なプラチナ帯域によるネット帯域不足が原因.国民の財産である電波独占して
殺人推進有害放送で儲けてるテレヒ゛を見ないのはもちろんプロパガンタ゛放送局か゛よく使う『─方的』「自称』「思い込んで』連発のNHKには
テ囗資金供給してはならないし、今と゛き深夜に騒音まき散らさせて近隣に多大な被害を与えながら新聞配達させてる情弱知障非難して
クソヘリ飛ばす資金源を失わさせるとともにクソ航空関係に200兆圓課税させよう! ADS-B出してないのは大抵税金泥棒自閉隊か米軍な
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

404 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/14(土) 14:20:56.15 ID:8i8wUtDh0.net
>>401
30年前に出版された「ジェネリックシティ」に拠ると
画一化は世界的な傾向と言われているな

街だけではなく、インテリアや車,(モデルなどの)人物イメージなど
多岐に亘って世界的な画一化が進んでいるという指摘もある

建築に関する考察の一例だけれど
https://marker.medium.com/why-everywhere-looks-the-same-248940f12c4

405 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 21:07:04.87 ID:AJz5E/WS0.net
>>99
どこいってもドンキがある絶望感

406 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 21:12:58.06 ID:ARKsQYsx0.net
アキハバラデパート潰したのは許せない

407 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 21:24:20.72 ID:qr6TNxEB0.net
初代プレステの改造セーブデータ入りメモリーカードとか売ってた頃はカオスだった

408 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:00:56.69 ID:FfHulHBi0.net
デパート口でてすぐの3Fにマックは貴重な食事の場だったな

409 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:17:51.02 ID:2IBHD+B00.net
日米通商のあたりだろ
またひとつジャンク屋が消える
ロケットはガード下だからセーフ

410 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:21:04.88 ID:AzeOONL30.net
メイドの呼び込みウザすぎる

411 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:22:48.97 ID:IpwAiLdc0.net
>>1
つまらない街です。コロナの前から行ってない

412 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:23:03.12 ID:IpwAiLdc0.net
>>1
つまらない街です。コロナの前から行ってない

413 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:23:03.97 ID:IpwAiLdc0.net
>>1
つまらない街です。コロナの前から行ってない

414 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:28:26.44 ID:D+jcpeAQ0.net
梅田は土地余ってたから再開発したのにこれ見て土地余ってない東京が俺も俺もと再開発始めたけど本当に採算取れるのかね?

415 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:29:45.77 ID:sXSd0XpA0.net
>>407
仕事中にマジコン買いに行く相談してたマジキチがいたのを思い出したわ

416 :宮路年雄:2023/10/14(土) 23:17:18.29 ID:9ij+Kir/0.net
あなたの近所の秋葉原サトームセン🐆

417 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]:2023/10/15(日) 00:07:11.40 ID:C+z3cgai0.net
電気街の頃頻繁に行ってたけど、肌色まみれのポルノアニメシティになった頃に
行かなくなった。

418 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/15(日) 00:12:26.59 ID:w7VgnGtz0.net
もうずーっと前からアキバらしさなんて無くなってたし
メイド使ったヤクザのしのぎ場までできてるし
オタクの街とか辞めたらいいんでない?
立地的にもビジネスマンの街にした方がええやろ

西側の方がオタクウケな街並みになっていってるし

419 :激辛唐辛子ピザトースト(東京都) [US]:2023/10/15(日) 04:56:38.28 ID:0eVL6V2U0.net
>>417
多分あなたが電気街の頃と思ってる90年代のほうが風俗多かったよ。
ビデオボックス、メンズマッサージ、イメクラも流行ってたし風俗とは違うにしてもテレクラも多かった。
風営法対象の飲み屋もね。

そしていまは電気部品はホビー工作する人には昔より使いやすくなっている。残ってる店はかなり大きくなってるし。
90年代は業販の店は多かったけど、業販ホビーとも中途半端だった。流通の発達で業販はもう郊外に行ったけどいまでもいくつかは残ってて昔より大きくなってるよ。愛三とか看板見るでしょ。
それから照明用電材は昔より大きくなってる。あなたは何かホビーの電気電子工作やもしくは仕事で工事するの?しないで看板や軒先だけ見ててわーデンキデンキとか喜んでたの?

420 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/15(日) 05:20:15.52 ID:sU5tzzp80.net
平成が、いろんあものの過渡期になっていろいろと面白い時代でした
そして今言うてる多様性も一番実現できていた時代でした
平成時代に生きられてラッキーでした
たとえば、ガラケーを体験できたのは平成に生きていた人だけです 着メロとかもあっただろ?
ただ、そのような認識が薄かったので、もうちょっと積極的に楽しみたかったですw

421 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/15(日) 05:30:55.35 ID:uQvktfQ/0.net
小型なのに高音質なデジアンとか、日本語化されてない海外ゲーとか、ワクワクするものがあったけど、今や全部ネットで買えるからなぁ
品数も検索性も圧倒的にネット、電車で移動する時間やお金を考えてもネット

ネットじゃ代用できないメイドが生き残るわな

昔ながらの姿が残っていたらたまには行ってみたくなるかも知れんけど、今や行く気もしない

422 :ハゲる君(茸) [ニダ]:2023/10/15(日) 06:45:52.83 ID:+ch57CjP0.net
怪しげな電気工作キット売ってた店とか今あるんだろうか

423 :激辛唐辛子ピザトースト:2023/10/15(日) 07:52:37.04 ID:0eVL6V2U0.net
>>422
いまは、マイコンキットの専門店、キーボードキットの専門店、回路系キットの専門店、電気工事の免許試験練習用キットを売ってる店もあれば、怪しいところではスマホ/PC用の周辺機器製品向けICをキット化して売ってるところ、業務用ゲーム台の部品を集めてキット化してるところもある。
タミヤの工作キットもいまは新橋に専門店があるよ。どの分野も昔より充実してるとは思う。無線関係はかなり少なくなったけど。

424 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 08:16:48.94 ID:Xd9jXK7x0.net
締めるの獣が石丸のビル引っこ抜いてたなぁ。あれ見ただけで秋葉ってわかったんだけど。
また一つ、特徴的なものが消えていく···

425 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 08:30:43.49 ID:Xd9jXK7x0.net
>>422
電子工作系なら、秋月電子と高架下の2階にある店はまだ健在

426 :激辛唐辛子ピザトースト:2023/10/15(日) 08:45:11.36 ID:0eVL6V2U0.net
ヒロセがなくなって、電子工作系や工事用の工具店がなくなったならわかる。
けど、最低限のは千石やマルツとかにあるし、電気工事士向けの店は健在だし。ほか業務用のは少なくなってるけど。
物知らないでデンキデンキ言ってる人って何なんだよ。

427 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 09:52:59.35 ID:LzHQfWb+0.net
あげ

428 :名無しさんがお送りします:2023/10/18(水) 17:25:32.61 ID:Ox0OndmUh
893の根城だし

429 :名無しさんがお送りします:2023/10/21(土) 16:52:33.52 ID:uix9awA2J
秋月と千石は残ってくれ。
オーディオは諦めた。

430 :こロシア:2023/10/21(土) 18:20:34.34 ID:wudTRwxJb
アキバの姉ちゃん喫茶は残してちょ。

総レス数 430
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200