2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア新幹線は静岡で止まらずとも旧新幹線の停車回数は増す これ静岡に取ってかなり有益じゃね? [121394521]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 14:55:05.72 ID:aisQ9xJ40●.net ?2BP(3112)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
リニア中央新幹線の開業後、東海道新幹線の「ひかり」「こだま」の静岡県内の駅への停車回数を1・5倍に増やせるとの国土交通省の調査結果が20日、示された。
リニア駅が造られない静岡県にとってのメリットを目に見える形で示す狙いがある。沿線首長や経済界は期待を示した一方、川勝知事は「具体的な停車本数は示されていない」として、実現可能性を慎重に見極める考えを示した。

 調査結果によると、静岡駅では1日53本から80本、浜松駅で49本から74本へ停車回数の増加が可能で、停車頻度はおおよそ20分に1本から12分に1本に短くできると試算した。

 沿線自治体は前向きに受け止めた。掛川市の久保田崇市長は「市民の利便性が高まり、来訪者が増えることも期待できる」とし、富士市の小長井義正市長は「地域の魅力を高め、国内外から多くの人を呼び込む後押しになる」と歓迎した。

 大井川流域自治体では、島田市の染谷絹代市長が「国は今回のことを第一歩とし、今後も引き続き地域の実情に応じた検討をお願いしたい」とした。
牧之原市の杉本基久雄市長は「こうした経済効果を示していれば、リニア問題がここまで混迷することはなかったのではないか」と苦言を呈した。

 国交省は全線開業後の静岡県内への経済波及効果について、来訪者の増加などにより10年間の累計で1679億円と試算。県商工会連合会の前沢侑会長は「ビジネスでも日常でも利便性が高まると期待している。停車頻度が増えることでビジネスチャンスも広がる」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a18a980246fae1ed8918693c8a5a1ec3843aa97

2 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 14:56:18.96 ID:4/ds6LBh0.net
口約束だけでいい。

3 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 14:58:28.07 ID:tTF9QhmF0.net
伊豆は神奈川県に併合、駿河は山梨県に併合、遠江は愛知県に併合すれば
サイレントヒル問題解決

4 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 14:59:01.77 ID:8jf4H1Ti0.net
>>2
だな
小田原~豊橋間は全て通過でいい

5 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 14:59:13.93 ID:peLgLxyw0.net
乗降客数は変わらないよ
他の客に迷惑がかかるだけ

6 :とんかつ:2023/10/21(土) 15:00:56.59 ID:KcPdf6GT0.net
川勝くたばれ

7 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:02:56.88 ID:yahoQiQP0.net
静岡迂回ルート選択すべきだったね
無駄に時間と金を使ってしまった

8 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:03:12.85 ID:YkfZuHtm0.net
東海道線の急行「東海」「銀河」と快速「月光ながら」の復活こそ有益

9 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:04:20.54 ID:ZaxsyL4K0.net
 
 
リニア利権は統一壺カルト安倍友利権なのはバレてんろが!  


さ っ さ と 解 散 命 令 を 出 せ 岸 田 文 雄 
 
 
 

10 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:04:29.06 ID:ZaxsyL4K0.net
 
壺カルトリニア利権 

安倍友案件のリニア利権 

血税中抜きのリニア利権

壺カルト自民党さっさと滅べ糞チョンどもが 
 

11 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:04:32.01 ID:grNqLru50.net
こんだけごねておいて何いってんの

12 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:04:40.93 ID:ZaxsyL4K0.net
 
64天安門 習近平はSM大好きの変態w

   安倍友壺カルトリニア利権

   血税をぶち込む無駄のミクス

   大電力を必要とするリニア事業

   何がSDGsだ詐欺師どもが

   血税チューチューしたいだけだろ

   死ねや壺カルト自民党

https://i.momicha.net/politics/1690282566306.jpg
https://i.momicha.net/politics/1690282618177.jpg

13 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:04:53.24 ID:ZaxsyL4K0.net
 
64天安門 習近平はドリルチンコw

環境破壊してまでやる事じゃない

狭い日本、新幹線で事足りる

新幹線のスピードも上がるしな

電気代も食うし、採算が取れない

強烈な電磁場も人体に悪影響

そしてトンネル事故が起きたら確実に死ぬ

リニア構想は、壺カルト安倍友利権

https://i.momicha.net/politics/1690282566306.jpg
https://i.momicha.net/politics/1690282618177.jpg

14 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:06:46.48 ID:bqeQDwNj0.net
一回だけ、時間もあるし乗ってみようかなと、なんとなくこだまで東京から帰省したことあるけど、
あまりに長くて発狂しそうになった まさに静岡地獄
まだ0号の頃で、座席もくっそ狭かったし

15 :十勝三股:2023/10/21(土) 15:07:01.00 ID:Ykg2fRZW0.net
>>1
旧新幹線って何だよ? それを言うなら旧幹線だろ?

16 :ライスカレー:2023/10/21(土) 15:07:40.62 ID:2DHyfLT70.net
国家プロジェクトの妨害が本旨だろ。成田闘争みてえなもんで。

17 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:07:40.82 ID:hbfcLCSk0.net
新幹線も全部静岡で止まらなくていいよ

18 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:09:34.56 ID:4/ds6LBh0.net
>>4
三河安城では?

19 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:09:55.94 ID:SPefx7jt0.net
いや、静岡飛ばして発展しようという魂胆がまず気に食わないんだよ

20 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:11:20.27 ID:7OCaHcSF0.net
もう国ぐるみで川勝を暗殺した方が早くね?

21 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 15:11:44.99 ID:cAxLc+6l0.net
>>17
県境で折り返しとけばいいよ
新幹線は小田原と豊橋で折り返せよ
県内は廃線でいい

22 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 15:12:54.71 ID:f0noveEM0.net
海無し三県にに分割すればいい

23 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/21(土) 15:18:50.62 ID:PQrHksLG0.net
静岡原理主義

24 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2023/10/21(土) 15:20:16.44 ID:hEKLhf4d0.net
リニアで移動時間が数十分弱減るより
便数多い新幹線の方がいい

25 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/21(土) 15:20:53.42 ID:Vgc5hSOY0.net
停車本数増やします。
静岡空港に新幹線の駅作ります。

と嘘ついたらあかんのか?

26 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/21(土) 15:21:27.86 ID:snwjIXwl0.net
静岡の彼奴、変な奴だな!

27 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]:2023/10/21(土) 15:22:03.30 ID:EFA4Pot30.net
そんないらんけどなぁ
のぞみを時々停めてくれたらいいのに

28 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/10/21(土) 15:25:26.88 ID:cAxLc+6l0.net
>>27
台風の時一晩停まってた

29 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/21(土) 15:27:17.08 ID:oG2IlwzR0.net
川勝は鈴岡県知事

30 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/21(土) 15:27:34.71 ID:SVEXCME40.net
それが落とし所だな
静岡飛ばして急ぐならリニアに乗ればいいわけだし

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/21(土) 15:28:47.54 ID:PQrHksLG0.net
>24
東京大阪は今は140分位
リニアだと最短67分

32 :ハゲ(Unknown) [IT]:2023/10/21(土) 15:33:32.04 ID:FXAJV8X10.net
ゆっくり最高時速を60km/h制限に持っていけ

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/21(土) 15:33:59.57 ID:isxvrgSh0.net
リニアができたら、昔は良かった昔はのんびり新幹線で移動できて風情があった
今はみんなリニアに乗りたがる、狭い日本そんなに急いでどこにゆく
とリニアに乗りながら考える三景があるんだろ?

34 :谷口(茸) [US]:2023/10/21(土) 15:35:26.41 ID:HOYWVdS80.net
>>18
豊橋は愛知県なのに…

35 :名無し(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 15:37:33.53 ID:fJsrt1130.net
川勝は川勝だから反対してるのだ

36 :unlock(ジパング) [CN]:2023/10/21(土) 15:41:03.28 ID:w4ZTkQ5Y0.net
静岡は全部通過にしてやれよ
甘やかすのは静岡のためにならない

37 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/21(土) 15:42:58.54 ID:93++IOu30.net
>>33
狭いニッポン
そんなに急げば早く着く

38 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 15:44:52.28 ID:hYK2v5cv0.net
あとはもう川勝だけだろ
あと2年で消えるよ

39 :(´・ω:;.:...(愛知県) [TW]:2023/10/21(土) 15:47:13.37 ID:8WUabtPf0.net
>>27
遅いのぞみはひかりになるから
のぞみが出てこない理由

40 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/21(土) 15:47:19.06 ID:5cNxuWgg0.net
>>31
大阪まで延伸する予定が無い。名古屋止まり

41 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BE]:2023/10/21(土) 15:51:23.50 ID:myI+obhI0.net
水不足による企業やらの撤退のほうがデメリットとしては大きいのでは

42 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [IL]:2023/10/21(土) 15:53:24.88 ID:Eiu/7uLJ0.net
停車時間を増やせます!
これでいい

43 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/21(土) 15:58:00.40 ID:o9wkC29y0.net
国交省の試算であってJRがやるとは言ってない

44 :(´・ω:;.:...(愛知県) [TW]:2023/10/21(土) 16:01:13.81 ID:8WUabtPf0.net
>>43
静岡駅で中央新幹線開通でひかりこだまが停車回数増えるぞと周知されてる
速達が中央新幹線に移行するから線路容量に空きができるだけの話だが
それでも川勝は反対してる

45 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [SE]:2023/10/21(土) 16:02:00.62 ID:V4eg2JxJ0.net
増発は可能でも需要がないから増やさないに決まっとるがな

46 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/10/21(土) 16:02:36.22 ID:IogJPXCb0.net
川勝をだな、友愛して終わらせればいいんだよ

47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/21(土) 16:04:32.51 ID:LDG8PRPZ0.net
鉄道駅を本当に大事に思うなら飯田線の静岡県内区間をもっと大事にしてると思うし
あんな山の中に駅を作る意味がないこと位は理解してると思う

48 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/21(土) 16:06:56.20 ID:Kb/MNSLR0.net
>>21
誰に需要あるの?そんなゴミ路線

49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2023/10/21(土) 16:07:59.61 ID:+c489xGX0.net
>>45
短編成化して増発はありだったんじゃないか
まあ、静岡県民がこれだけ頑なだと、余分な配慮をしてやる気もなくなるわな

50 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 16:08:36.95 ID:xbOkh3FX0.net
前のJR東海社長の金子が超無能でトラブルの元凶だったからな
今度の丹羽は必死に譲歩してなんとしても工事進めたいんだろう

51 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]:2023/10/21(土) 16:17:27.30 ID:b4QG9CWu0.net
これ国交省が言ってるだけでJRは正直やる気ない感漏れ漏れと本日のローカル紙報じるだったけど

52 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/10/21(土) 16:17:33.48 ID:cAxLc+6l0.net
>>36
無理して通る必要ないだろ
県境で折り返せよ

53 :名無し(群馬県) [US]:2023/10/21(土) 16:18:40.12 ID:x9BRKXXJ0.net
静岡土人には配慮不要

54 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/10/21(土) 16:19:15.27 ID:sua/LI/Z0.net
以前からリニアが開業すれば、のぞみ本数が減ってその分、ひかり、こだまを
増便できて静岡に有利って言われてるじゃん
そこまで意地になって国策の妨害するの恥ずかしいんだけど

55 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 16:19:29.69 ID:hGOAayYo0.net
国土交通省じゃなくてJR東海が約束しねーと意味ないだろ

56 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/21(土) 16:19:38.30 ID:o9wkC29y0.net
>>44
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1340364.html
>だが、これまで国交省幹部が利便性向上をアピールすべきとJRに促しても「今の段階でダイヤは組めない」と消極的だったという。
>将来の経済状況が見通せない中で、経営にかかわる判断は下せないという事情がうかがえる。

JRは公式にはダイヤに関して何も言ってない
そりゃ責任ある立場だから当然ではあるが
そのくせこういう報道はバンバン流させるのであなたみたいに騙される人が出てくる

57 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/21(土) 16:20:08.61 ID:Kb/MNSLR0.net
>>54
国策じゃないって国が言ってる

58 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/21(土) 16:21:11.11 ID:NX0S43YN0.net
新幹線の静岡発着増便よりも在来線煮快速列車走らせろ!

59 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 16:21:13.76 ID:hGOAayYo0.net
>>54
のぞみが減った分は新幹線のメンテ時間に充当するから増便はしないという話だったと思ったが?

60 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 16:22:07.79 ID:XP2l5lc90.net
>>54
いつまで国策だと思い込んでんだよ、でんちゃでんちゃ

61 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]:2023/10/21(土) 16:24:37.01 ID:b4QG9CWu0.net
>>56
これ前社長の頃は増便については「検討するが確約はできない」と平たくいえばやりませんだったから前進してると言えば前進してるかな?

62 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 16:35:48.20 ID:+c489xGX0.net
>>59
運休して大修復だろ
そんな中途半端で手間のかかるやり方はしないだろ

63 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 16:36:06.12 ID:H0IvE3is0.net
老朽化してるのに酷使してる東海道新幹線のメンテナンスの時間が取れるのが一番のメリット
静岡なんて新幹線が止まったら大損失だろうに

64 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 16:39:09.99 ID:JDfq+adK0.net
そんなに停まったら遅くなるやろがいと思う伊豆民であった。

65 :唐揚げ:2023/10/21(土) 16:39:23.06 ID:QlcWO/4w0.net
川勝のせいで
日本の経済は10年遅れた

66 :名無し:2023/10/21(土) 16:39:30.04 ID:8WzFvE9u0.net
儲からないリニアを通したら静岡県民は馬鹿だぞ

67 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 16:42:35.05 ID:HpBz+rR90.net
静岡に用事あるなら今までも乗降してるしダイヤ上停車増えてもその数変わらないのに
それがリニアの新駅や川勝がごねてる新幹線の空港駅でも同じ、静岡空港使う人間が劇的に増えるわけでもない

68 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/10/21(土) 17:05:00.22 ID:sua/LI/Z0.net
メンテナンスは終電後〜始発じゃね?

69 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 17:06:57.25 ID:8MGRpWRI0.net
>>65
静岡以外の進捗状況も知らなそう🥺
とにかく誰かを悪者にして叩きたいだけのネットイナゴでしょ君

70 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/21(土) 17:09:17.23 ID:Kb/MNSLR0.net
川勝が反対してそっちにみんなの気が向いてるから他の所の工事の遅れが目立ってないだけだから、許可しようがしまいが結局遅れることには変わりはない

71 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2023/10/21(土) 17:10:46.56 ID:+c489xGX0.net
>>68
60年間酷使してきたインフラの修繕にそんな片手間なやり方じゃ不十分だろ
箇所によっては橋を架け換えるみたいな事例も出てくるんじゃないの?

72 :名無しさん@涙目です。(茸) [PF]:2023/10/21(土) 17:24:04.38 ID:ovg2MIAF0.net
意味わかんね
大井川流域住民からすると少し増えたところで全くメリットが無いわ
はっきりいって新駅(空港直下駅)作んなきゃ賛成できんかなあ

73 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/21(土) 17:24:08.19 ID:LDG8PRPZ0.net
静岡・浜松が大ターミナルで利用客増加が見込めてるならもっと停車してるよ
北側への可住地の狭さについては静岡人が悪いって話でもないんだけど
それでも南部の客を拾う駿遠線の延伸計画やらを引っ括めて全力で保持してたら
もう少しターミナルとして機能する駅になってたんじゃないの?とは思う

74 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/21(土) 17:25:38.92 ID:qiMKdO4F0.net
>>3
駿河は富士山南東を神奈川、富士山南西を山梨、60Hz地域は長野でいいよ

75 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/21(土) 17:33:50.16 ID:5DNnH5+X0.net
そしてJRが静岡から撤退

76 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/21(土) 17:35:18.01 ID:yfSgIuRM0.net
>>1
増やせると言ったがやるとは言ってない、とか言われるのがオチ

77 :名無しさん@涙目です。(茸) [PF]:2023/10/21(土) 17:39:13.69 ID:ovg2MIAF0.net
多少増やすよりも新駅作んなきゃだめだよ
川勝も大井川流域住民もそこが最低限のラインだと認識してるし東海はもっと誠意を見せなさい

78 :ハゲ(Unknown) [DE]:2023/10/21(土) 17:39:32.09 ID:ds0kzOHX0.net
虚を突かれまくり

79 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/21(土) 17:41:29.48 ID:Kb/MNSLR0.net
そんなに静岡県にメリットあることしたくないならリニアのルート変更して静岡県に迷惑かからないようにしろよ

80 :猫ジャム(SB-Android) [KR]:2023/10/21(土) 17:46:45.47 ID:DyN12Pnl0.net
静岡から全ての駅を引き上げろ

81 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/21(土) 17:48:53.23 ID:VaOI5tVy0.net
のぞみを廃止して全部静岡に停めれば2倍以上だろ

82 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ES]:2023/10/21(土) 17:52:10.27 ID:JxEKsJc50.net
>>80
こうゆう小学生みたいなこと言い出す奴が必ずおるよな
しょーもな
低学歴ぽいね

83 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2023/10/21(土) 17:54:17.56 ID:4Dx0+LkT0.net
>>82
鉄ヲタなんだし大目に見てやれよ

84 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/10/21(土) 17:55:04.61 ID:O1ET61qG0.net
>>40
あるよアホ

85 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/10/21(土) 17:58:15.62 ID:O1ET61qG0.net
>>56
そりゃ「今の段階では」ダイヤ組めないのは当然
需要が大きく変わる可能性があるんだから、確定したことを言えないのは当たり前の話
静岡県民はクレーマーか馬鹿かどっちかなのか?

86 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/10/21(土) 18:00:41.53 ID:cAxLc+6l0.net
>>80
線路も引き揚げろよw

87 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/10/21(土) 18:00:42.53 ID:O1ET61qG0.net
>>69-70
他の工事は静岡工区ほど大きくは遅れていないな

88 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 18:04:13.21 ID:twQ5dE9/0.net
リニア新幹線の並行在来線は第三セクターに移行しろよ
つまり東海道本線は、
静岡うなぎライン
愛知鯱鉾ライナー
に移行
それか東海道新幹線を静岡・愛知広域行政事務組合立鉄道に移行

89 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/21(土) 18:06:36.28 ID:5cNxuWgg0.net
JR東日本とJR西日本、ニヤニヤしながら高みの見物

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/10/21(土) 18:08:43.10 ID:rCBJ1fZx0.net
リニア中央線が開通したら、東海道新幹線は、廃止でいい
東京在住者はリニアを選ぶはず 俺がそうだ

91 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 18:15:16.03 ID:CuFFqvFC0.net
静岡ってどこ?

92 :名無しさん@涙目です。(光) [GP]:2023/10/21(土) 18:19:30.81 ID:vjE8tXwI0.net
>>1
JR「だが断る!」

93 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/21(土) 18:21:26.54 ID:VeRY4DIv0.net
根本的にわざわざ静岡に止まる意味なくね?

94 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/21(土) 18:21:37.64 ID:CHCWbqQN0.net
0でいいわあんなくず県

95 :名無しさん@涙目です。(光) [GP]:2023/10/21(土) 18:23:16.34 ID:vjE8tXwI0.net
>>68
足りないんだよ、時間も人も。ただでさえ3Kで人手減ってるのに

96 :シーフード(Unknown) [CN]:2023/10/21(土) 18:27:01.11 ID:jRMYGNZF0.net
静岡とか沖縄は一度綺麗にしたほうがいい
住人はそこから出られないようにしてな

97 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]:2023/10/21(土) 18:29:52.66 ID:Euh+y/8S0.net
>>1
そんな単純なもんじゃねぇんだよ
ひかりの停車駅が増えれば、その分のぞみ退避も増えるし、そのとばっちりで こだま ものぞみ退避が増えて、
ひかり・こだまのトンキン〜名古屋所要時間が数分〜10分単位で増加するんだよ。
JR西直通のぞみの時間が遅くなれば(飛行機に客取られるから)JR西がブチ切れる。
アホ官僚の浅知恵じゃあるまいし、リニア通したきゃ静岡県内に止めりゃいいってもんではない

98 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]:2023/10/21(土) 18:33:57.70 ID:Euh+y/8S0.net
そんなに停車数増やしたいなら、静岡駅を2面2線(通貨線2本)から2面4線(通貨線2本)ぐらいにしなきゃ無理

99 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/10/21(土) 18:33:58.74 ID:aqRM3wNh0.net
東京~大阪間を乗る人にとって降りる必要があるのは京都と名古屋くらいのもんなのに
静岡にも止めろってのがおかしいねん

100 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/10/21(土) 18:34:10.44 ID:cAxLc+6l0.net
>>93
通る必要もないだろw

101 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/21(土) 18:40:10.01 ID:1aojLGGN0.net
静岡内の新幹線は複々線化して静岡空港に駅を作るべき

102 :ここに何か入れてください(茸) [JP]:2023/10/21(土) 18:41:00.18 ID:8mYDFRPf0.net
お前ら、面倒だけどスクリプト対策してみませんか?
名前欄に何か入れれば出来るぞ
(※コテハンが嫌な人は「名無し」と手入力)
スレ立て>>1さんもぜひ、ご協力をお願いしますm(__)m

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697779642/1
・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697779642/2

103 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 18:46:52.51 ID:gnC6dWNl0.net
>>50
それが今ではJR東海の代表取締役会長

>>84
今のままだと予定で終わると思うよ

>>87
品川の地下って殆ど進んでないよな

104 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/10/21(土) 18:48:57.23 ID:rCBJ1fZx0.net
もしリニア非開通なったらどうなる おもしろいことが起きそうだ
国とJR東海の復讐が起きることは間違いないでしょう
どういうことが起きるのか こちらの方が見てておもしろいはずだ

105 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/10/21(土) 19:08:28.27 ID:U8agSTRu0.net
こだまを1日1本増やすだけじゃないの

106 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/10/21(土) 19:12:13.17 ID:9o1E6Ocg0.net
>>88
リニア新幹線は正しくはリニア中央新幹線
並行在来線は中央本線ですよ

107 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 19:16:44.67 ID:5Bs4OZEv0.net
>>104
新幹線の安全が保てないので営業停止からの大規模改修…した期間に離れた客の取り戻しが不能と判断しての廃線
当然新幹線以外で高収入路線は限られてるので在来線も大幅リストラかな
新幹線を取り除いた場合のJR東海の経営状況は北海道よりはマシ程度ってとこだから
積極的な三セク化の打診と合意が得られない場合の廃駅・廃線ラッシュが待ってる

108 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:42:23.04 ID:Euh+y/8S0.net
リニアが無理なら北陸新幹線敦賀〜新大阪を前倒しで
東京駅発着の都合で、東京〜金沢・敦賀、長野・富山〜新大阪で系統分断されそうだけど

109 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:44:47.02 ID:6rw3eahY0.net
用事がない

110 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:45:03.04 ID:rSsESFNo0.net
>>108
E7、W7は東西跨いで走行できる
現にJR西日本のW7は東京駅に乗り入れている

111 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:30:15.52 ID:dbOJxDOr0.net
>>21
豊橋~小田原は路線バス規格のバスで国1走行するリレー号で接続な!
お前等が望んでいるんだ文句は無いよな?

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:32:20.02 ID:dbOJxDOr0.net
>>47
いや、元々が国鉄(JR)じゃねーし

113 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:35:48.01 ID:Euh+y/8S0.net
>>110
車両自体は問題ないんだけど、東京駅は東北、北海道、秋田、山形、上越、北陸乗り入れで超過密ダイヤだから
こないだ発表された北陸新幹線金沢〜敦賀の運行計画でも、東京駅の遅延に最大限配慮したダイヤにするような感じ。
雷鳥(比叡颪で頻繁に遅延する)と接続するのは 敦賀〜富山の つるぎ だけで、かがやき とは一切接続させないとか

114 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:39:14.05 ID:WQx9aI1h0.net
いやむしろ静岡停車を1日1本にしろよ

115 :名無し:2023/10/21(土) 20:48:22.58 ID:AJttoh/R0.net
>>96
ドコのガザだよw

116 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:07:29.80 ID:ubd9UQoY0.net
>>1
静岡への地方交付税交付金を激減させてやればいい

117 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:12:38.12 ID:Q9jItb6v0.net
JR東海が決めること

118 :ああ:2023/10/21(土) 21:28:31.69 ID:AWZYrcVe0.net
茨城なんか新幹線が素通りしてても駅造れとも言わないのにな
静岡とは大違いだよ

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:30:11.36 ID:lTJ2xyuU0.net
4両こだまで三島浜松間を終日折り返し運転でいいよ

120 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:39:11.21 ID:u34N9NDE0.net
静岡は伊豆半島以外を他県に割譲しろ
左翼県知事が日本全体にデバフし過ぎや

121 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:00:42.75 ID:xsWhBA6Q0.net
>>96
既に県外に出てる静岡の血はどうするの?

122 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:53:25.16 ID:S9733HPk0.net
もういっそのこと静岡を首都にしようぜ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:11:58.91 ID:nl6ZNQWh0.net
そもそもひかりとこだま全然走ってへんやんのぞみばっかや

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:55:07.96 ID:Rba/S/nH0.net
わざわざリニアなって静岡に行こうとは思わないなぁ

125 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/10/22(日) 00:14:12.21 ID:Fz5WqlE20.net
>>2
静岡に止まるひかりを増発すればいい
但し、小田原始発の米原止まりで名古屋は通過

126 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/10/22(日) 00:53:51.17 ID:8sk/EFZ20.net
最初は沢山停まるけど
数年後には利用者が少ないとなって回数が減るw

127 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2023/10/22(日) 01:18:57.11 ID:HrNP4ckP0.net
静岡への出入りを止める
こっちの方がいい

128 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/22(日) 11:38:34.36 ID:9DYybknQ0.net
混迷させた加害者が被害者の罪にする、腐った民度だ

>牧之原市の杉本基久雄市長は「こうした経済効果を
>示していれば、リニア問題がここまで混迷することは
>なかったのではないか」と苦言を呈した。

129 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/22(日) 11:46:44.17 ID:9DYybknQ0.net
クレクレ乞食がゴネ得狙って騒いだ挙句に静岡出身人材
と静岡製品のイメージダウンの効果しかなく、今さら
乞食を辞めると土人の票が無くなるし。困り果てた挙句
の言い訳が見苦しい。

130 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/22(日) 11:46:53.12 ID:eBoeea1u0.net
既存新幹線も静岡県内だけ廃止にしろよ
いらないだろ

131 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/22(日) 11:48:11.42 ID:vX4KpATQ0.net
新富士にこだま増えるだけで良い
駐車場乱立で安い

132 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/22(日) 11:53:32.17 ID:9DYybknQ0.net
清水に行くのに使ったのは新富士だっけ?

133 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2023/10/22(日) 12:05:26.53 ID:FRiVHDgX0.net
>>132
静岡だろ

134 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/22(日) 12:16:00.00 ID:9DYybknQ0.net
そっちだったっけ?

135 :名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]:2023/10/22(日) 12:22:21.76 ID:OjXa3zU+0.net
静岡県から札幌ドーム臭がする

136 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:42:28.50 ID:9DYybknQ0.net
そんな暴言を連呼してるのだから、下記のように言われる
ほど嫌われるわけだよな。

>シゾーカ土人を日本人だと思ったのが間違い。シゾーカは
>敵国として日本人が挙国一致で潰さなければいけない。
>まずは御殿場のMLRS一斉攻撃と浜松の爆撃部隊による
>絨毯爆撃、、、それは、さすがに夢物語かw
>神奈川と山梨と長野と愛知と岐阜が自警団を結成
>して一斉蜂起、浜岡原発メルトダウン作戦はどうだろう?

137 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 14:02:45.03 ID:FIPWIpaZ0.net
土人県とか新幹線要らないだろ
それよりのぞみを我が日本が誇る世界州都熊本まで延ばせよ
多くの人が直通ないから困ってるぞ!

138 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 14:08:01.51 ID:uEMg0pRg0.net
>>137
そりゃあ熊本なんて日本の端っこの僻地に新幹線通す意味無いからだよ
お前らも土人県だと自覚しなさいよ恥ずかしい

139 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 14:13:31.03 ID:9DYybknQ0.net
東海道新幹線がメリットになる県民はリニアに賛成。
新幹線に無関係の大井川土人とヒキニートがリニア反対。
そういうことかな?

140 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 14:15:58.69 ID:DKVUqUpv0.net
いくら止まろうとタモさんはじめ「なんの関心もない」「降りたことない」て人ばかり

地元関係者しか乗り降りせんね

141 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 14:22:27.00 ID:DKVUqUpv0.net
そもそも東名の状況でもわかるじゃん
道路交通情報センターの人が静岡県内で渋滞してる言うの事故と年末年始以外できいたことないよ?

142 :名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2023/10/22(日) 14:25:01.81 ID:9YIwYZMO0.net
>>1
そんな計算バカ静には分からんわww

143 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 14:31:43.91 ID:XWGYCCr+0.net
>>1
数字出しても具体的じゃないとか川勝の頭どうなってんの?

144 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 15:13:33.75 ID:QLs3qOwI0.net
できる(やるとは言ってない)

145 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 15:48:54.70 ID:9DYybknQ0.net
シズオカザ地区のハマツス、やはり武力
制圧しか無いのか。

146 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 15:53:52.85 ID:nppZQzLD0.net
>>80
JRが撤退して三セク化

147 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 15:59:18.70 ID:54bPHwv40.net
>>137
熊本笑

148 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/22(日) 16:29:55.93 ID:0s1xrBT60.net
>>139
リニアに賛成とか反対とかじゃなく、静岡県にメリットないのにデメリットだけ押し付けてくるのを反対してるだけ
川勝はそれを利用してるにすぎん

149 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:44:02.20 ID:eFr/39Ys0.net
浜松市 リニア賛成
静岡市リニア賛成
島田市 リニア賛成

キチガイ川勝、SBS静岡新聞
リニア絶対反対!反対!反対! 命の水がー

150 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:48:17.68 ID:eFr/39Ys0.net
キチガイ川勝と一緒にリニア反対喚いてるふじの国県民クラブ県会議員と言えば
無免許運転で横断歩道でひとを轢こうとしても辞任拒否した女とか
マジで社会の敵しかいない

151 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:59:05.31 ID:9DYybknQ0.net
>>148
静岡市に道路作ったのにクレクレ乞食続けるの?

>>149
>>150
カワカツ罷免しても次の知事もリニア反対と豪語
してるのが静岡県民なんだんけどねw

152 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:04:50.68 ID:tu5bQ+TT0.net
多少損してでも嫌がらせしたいって人がいるんだよ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:09:42.95 ID:OT83z0qO0.net
>>21
いや新幹線とリニアの線以北を山梨に編入でいいだろ
富士山ももう山梨でいいよ

154 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:09:46.22 ID:JRfPd5y90.net
県中西部の工場勤務の労働者つまり労働組合員が
川勝の支持基盤
この層は新幹線も利用しないから

155 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:38:07.61 ID:6vX2D8000.net
>>153
ご覧ください
これが銭下馬山猿の本性です
富士山も金儲けのためにどんどん汚していきます

156 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:39:44.83 ID:9DYybknQ0.net
>>154
SuzukiやYamahaのブランドを貶める
労働者、1st刀の開発スタッフだった先輩
たちは何を思ってるだろうか?

157 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 17:57:50.13 ID:XUIymvUp0.net
銭下馬山猿めが…

158 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/22(日) 18:00:05.77 ID:9DYybknQ0.net
静岡への批判が凄いなw

0155名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
2023/10/22(日) 17:38:07.61ID:6vX2D8000
>>153
ご覧ください
これが銭下馬山猿の本性です
富士山も金儲けのためにどんどん汚していきます

159 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 18:04:19.01 ID:s09HG/4H0.net
ありもしない水問題を持ち出して、別件で利益を得ようとするクソ野郎だろ!
クレーマーヤクザだよ

160 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/22(日) 18:15:04.84 ID:gn6zijNj0.net
テレポート技術開発して静岡だけ飛び越えられるようにしろ


・・・・・・・って工事なしで全線それで解決やんけ!

161 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/22(日) 18:26:40.54 ID:eFr/39Ys0.net
浜松市長はリニア賛成だぞ
浜松にはJR東海の工場もある

162 :夢幻の心臓:2023/10/22(日) 19:59:45.42 ID:TjH5f1g10.net
つうか本数減るだろ、全体の。
名古屋から大阪だけ今のままでさ。

浜松、静岡、新横浜のひかりが増えるなら話はわかるけどな。
こだま乗ったとき、掛川、三河安城、三島とか1人くらいしか降りた人見たことねーぞ。
ほぼ降りた人歩いてねーから。

163 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 20:15:16.01 ID:qiMsvdae0.net
川勝平太といい静岡空港といい前知事の石川嘉延は静岡県に負の遺産しかのこさなかったな…

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [PF]:2023/10/22(日) 21:22:07.23 ID:MFt4paFO0.net
>>161
ワラタ
ラスボスの修ちゃんは反対だぞw

165 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/22(日) 21:53:40.04 ID:Ee7z/+JS0.net
>>1
静岡にはこだまも止めるな

166 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/22(日) 22:58:08.55 ID:9DYybknQ0.net
お水大好きシゾーカ土人w
一生童貞君も風俗しか知らないらしいw
朝から晩まで一人発狂してリニア叩きw

0415名無し野電車区
2023/10/22(日) 15:36:21.39ID:07F4/O1S
大半の県民はリニア無関心
一部のキ◯◯イが騒いでいるのです

167 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/10/22(日) 23:09:09.79 ID:YuiGJHTV0.net
>>165
豊橋と小田原で折り返し運転しててばいいよw

168 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 23:19:16.12 ID:bgwCr3cV0.net
新幹線は熱海に倍停車しますので
タカリはだめよ かわかつ包茎知事

169 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 23:29:11.58 ID:b8k55fFn0.net
川勝「中国様の指示で、リニアは絶対に作らせません」

170 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/23(月) 06:55:37.68 ID:SlKtM2Cu0.net
お水大好きシゾーカ土人w
一生童貞君も風俗しか知らないらしいw
朝から晩まで一人発狂してリニア叩きw

0415名無し野電車区
2023/10/22(日) 15:36:21.39ID:07F4/O1S
大半の県民はリニア無関心
一部のキ◯◯イが騒いでいるのです

171 :スプリクト(ジパング) [US]:2023/10/23(月) 06:57:55.56 ID:MobBV13t0.net
>>33
虚を突かれそう

172 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/23(月) 07:01:28.46 ID:ElHPxKpF0.net
のぞみ廃止で決着

173 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/23(月) 09:45:50.43 ID:Bs6Z+RWY0.net
>>149
島田市長は国土交通省と関係あるからそっちよりの意見を出してるんだよな

>>158
富士山は山梨の知事のほうがヤバいと思うけど

174 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/23(月) 09:50:36.57 ID:gMJdcXxK0.net
20年後...「増やせるとは言ったが増やすとは言ってない」

こうなるに決まってるじゃん
今後人口減少が進んで東京や横浜ですら
人口が減るんだぞ
静岡なんて過疎地域になるのに
従来新幹線の停車を増やす理由がない

175 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/10/23(月) 09:56:04.55 ID:q7f32TnO0.net
増やしますという確約を契約でよこせ
JR東海の口約束は信用するな

176 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/23(月) 09:57:41.15 ID:gMJdcXxK0.net
なお静岡の人口推移
https://i.imgur.com/sm1SFmV.jpg

既に10年以上減りつづけてるんだぞ
20年後は島根県みたいになるから

177 :はげ(ジパング) [NL]:2023/10/23(月) 10:07:25.98 ID:W8c/wago0.net
>>162
それ利用してる時間帯がズレてる


東京発の新幹線が満席でも、三島で半分近くの乗客が降りる

178 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/10/23(月) 11:14:08.49 ID:kcuhbbTV0.net
>>149
川勝県知事もリニア賛成でしょ

179 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/23(月) 12:21:00.11 ID:SlKtM2Cu0.net
リニアアンチが暴れては言い返されての
繰り返しで、すでに36スレ目w

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1697345926/l50

川勝はリニアに賛成なのにリニア建設の妨害。
バカボンのパパなのだ

180 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/10/23(月) 13:24:53.72 ID:kcuhbbTV0.net
水問題が解決してないので
妨害はしていない

181 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/23(月) 18:49:55.55 ID:SlKtM2Cu0.net
妨害土人

182 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IR]:2023/10/23(月) 18:55:52.86 ID:c+dcczjH0.net
どんな条件を提示してもどうせ拒否する

183 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:26:58.03 ID:4it30jBM0.net
>>51
リニアできたら停車本数増えますはJR自身が静岡駅にも浜松駅にもポスター出してるだろ

184 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]:2023/10/23(月) 20:05:58.72 ID:xLhAuE430.net
>>176
島根県の20年後は鳥取と合併だよ

185 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 23:24:37.53 ID:SlKtM2Cu0.net
>>183
リニアアンチは静岡や浜松と違う土人地域だから。
せいぜいが山から浜松に出稼ぎにきた日雇い労働者
だから。ひらがなしか読めないんじゃないかな?

186 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 00:31:10.13 ID:YnNgioVn0.net
どう見ても単なる減便になるだけ

187 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 00:33:46.55 ID:YnNgioVn0.net
東海道新幹線の減便

新幹線の採算悪化

東海道本線静岡区間の第三セクター化

188 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 00:35:40.18 ID:fWpFkkO+0.net
>>187
いいね
これ以上リニアの邪魔するなら静岡県内は並行在来線にしてしまえばいい

189 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2023/10/24(火) 01:19:05.72 ID:k8acKGOX0.net
>>188
良いねぇ~
そのまま東日本へ移管して欲しい位だわぁ~

190 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/24(火) 01:29:43.86 ID:/lk0WieG0.net
同じ理屈でいけば、田舎はバスの運行本数いっぱい増やせるね。
運行間隔はスカスカでしょう?
何で増やさないの? 運転手不足?

191 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/24(火) 01:51:06.55 ID:bUMglbt40.net
リニアが国益につながると考えている人達がお花畑なんだよね。
大赤字路線確定だし、穴埋めにその他の路線も軒並み値上げ。
技術を売るとかいう夢物語も時代遅れの電気食い技術に大金を出す他国があるわけなく。
喜ぶのは、工事屋と地主と裏金貰ってるやつと鉄オタだけ。

192 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2023/10/24(火) 04:05:58.24 ID:lJw//V6l0.net
静岡をリニアじゃなくリニアレールガンの着弾点にする

193 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/24(火) 04:54:15.38 ID:fn6vBKJ+0.net
>>176
池上グラフやないかい

194 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/24(火) 06:47:33.05 ID:srNrQ/Yb0.net
リニアアンチが暴れては言い返されての
繰り返しで、すでに36スレ目w

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1697345926/l50

川勝はリニアに賛成なのにリニア建設の妨害。
バカボンのパパなのだ

総レス数 194
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200