2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファーストガンダムで1番かっちょいいと思うモビルスーツ/モビルアーマーはなに? [121394521]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/10/21(土) 19:38:12.90 ID:aisQ9xJ40●.net ?2BP(3112)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
日本のロボットアニメの代表格として幅広い世代に愛され続けている、サンライズ制作のアニメ「ガンダム」シリーズ。作中に登場する「モビルスーツ(MS)」の数々は、プラモデルなどさまざまな形で商品化されています。
その後のシリーズで新たなMSが多数登場する中、「(初代)ガンダム」や「ザク」など第1作「機動戦士ガンダム」に登場したMSも、今なお高い人気を誇っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f03c3e5f10f1efdcb9b45e288641aaa85bd4c198

2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/21(土) 19:38:44.78 ID:MVmZ/7OB0.net
基本はザク

3 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/21(土) 19:38:52.07 ID:5Zw3mBSt0.net
黒騎士

4 :さば𓆟(東京都) [ニダ]:2023/10/21(土) 19:38:58.44 ID:1UVcy2lt0.net
旧ザク

5 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/21(土) 19:39:03.18 ID:ULVSgaLv0.net
いつまで1sの話してるんだか

6 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]:2023/10/21(土) 19:39:34.93 ID:qBjAnabo0.net
ドム

7 :塩(騒) [EU]:2023/10/21(土) 19:39:45.95 ID:/txzr8Ba0.net
ザグレロ

8 :名無しさん@涙目です。(光) [IT]:2023/10/21(土) 19:39:47.37 ID:dJSIWjoL0.net
シャーズゴばかり買いやがって😢

9 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/21(土) 19:40:13.58 ID:bFurnKPO0.net
アッガイ

10 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:40:35.98 ID:bdbHAJSo0.net
タマキング

11 :なゆ:2023/10/21(土) 19:40:44.34 ID:7IjouQpL0.net
>>4
ピンサロ行く度に旧ザクとヒッポリト星人を思いだす

12 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:40:46.33 ID:xq8umMYu0.net
GMの良さがわかる大人になりました

13 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:41:05.19 ID:3nROcyKb0.net
ゾック

14 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:41:14.96 ID:407hScim0.net
青いやつ

15 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:41:35.73 ID:dfZMFseV0.net
ゲルググかドム

16 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:41:47.42 ID:0Kig1/Bs0.net
ギャンかな

17 :はんつ:2023/10/21(土) 19:42:23.05 ID:WtayBrq70.net
サザビー

18 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:42:53.96 ID:oMadP+AB0.net
小坊時代はゲルググを狂信的に好いてた
多分10体ぐらいガンプラ作ったな
ビーム薙刀とラグビーボール型のシールドが何故だか好きだった

19 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:42:56.82 ID:1OmPEPEP0.net
グフ

20 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:43:09.83 ID:ZMzyHF5R0.net
ボウル

21 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:43:36.65 ID:hBHX9un+0.net
シャアザクシャアズゴック
赤にしただけでなんと格好良いことか

22 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:43:39.60 ID:Jw+kCVZj0.net
ビグロとトクワン隊長しかないな

23 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:43:45.00 ID:GNE6vRbp0.net
シャーザク

24 :ササニシキ:2023/10/21(土) 19:44:24.13 ID:sF9Jd7nA0.net
>>7
シャア専用

25 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:45:20.60 ID:g+PRVXtl0.net
ブラウブロ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:45:28.55 ID:/DuYm04o0.net
ザクやろな 普遍的

27 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:45:30.62 ID:FWLeCuln0.net
スゴック

28 :👴🔨:2023/10/21(土) 19:46:36.03 ID:PeEvtc150.net
ザクレロって元デザインが無いんだよな
富野のラフ画が一切無くて外部の誰かがデザインしたのを大河原がリファインしたと推測してたサイトが有ったな

確かにそうなんだよな

29 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:46:59.59 ID:nIy1i11p0.net
エルメス

30 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:47:01.73 ID:KyMMWlGx0.net
赤って素敵

31 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:47:20.09 ID:jkwss8U40.net
量産型ズゴック

32 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:47:31.33 ID:qdzhbLTz0.net
ブラウ・ブロ

33 :ああ:2023/10/21(土) 19:48:02.87 ID:8M4zOPCK0.net
ザク
1話の存在感が圧巻
2話のやられっぷりもよい


34 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:48:07.07 ID:BDfVIB2T0.net
ドム

35 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:48:21.03 ID:p5F5Y6Tc0.net
ギャン

36 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:48:30.07 ID:h7///+9v0.net
リックドム

37 :実は谷口だった認諾です:2023/10/21(土) 19:48:45.52 ID:r0mD7G9t0.net
グフ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:48:54.97 ID:DLf+5wLA0.net
普通にジオングやろ

39 ::2023/10/21(土) 19:49:10.82 ID:r2/lRhvP0.net
ズゴック

40 ::2023/10/21(土) 19:49:21.92 ID:4yo3GYVC0.net
ガンプラで一番売れたのは,,,

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:49:46.19 ID:GexksutP0.net
アッガイ

42 :名無し:2023/10/21(土) 19:49:51.86 ID:TGY4jKVq0.net
>>18
腰がなぁ…

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:49:52.75 ID:0W3a+7O40.net
>>12
あの無駄のないデザインからしてジムが一番かもしらんね

44 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:50:28.10 ID:0989cH/c0.net
ブラウブロ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:51:48.50 ID:wkdlXiJx0.net
ブラウ・ブロ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:51:48.81 ID:jkwss8U40.net
>>5
ファーストガンダム以外のMSなんか一般人はほとんど知らないから仕方ない

47 :名無し:2023/10/21(土) 19:51:51.03 ID:TGY4jKVq0.net
>>22
トクワンのヘルメット好き
>>18
あと肩もだわ

48 :ライスカレー:2023/10/21(土) 19:52:16.49 ID:2DHyfLT70.net
ガンキャノン

49 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:52:16.53 ID:PCPTJUFd0.net
ザクⅡ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:53:02.61 ID:h4LLNWeX0.net
ジム

51 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:53:15.90 ID:AdhtCk230.net
ゾックやろ /´・ω・`\

52 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:53:51.32 ID:hEKLhf4d0.net
離島のレアメタル報道て都度都度出るけどハッタリだよなぁ

53 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:54:34.95 ID:vy1Uj+YN0.net
今思うとエアコン部品みたいなの付いててクソダサ
宇宙空間で排熱できねえだろw

54 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:54:58.70 ID:MWRzRly/0.net
ボールを忘れてもらっては困るな

55 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:54:59.99 ID:oMadP+AB0.net
旧ザクも玄人好みっぽくていいな
カラーリングとかさ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:55:20.13 ID:zsCA8P9X0.net
ギャン

57 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:56:24.48 ID:suh1spfc0.net
イクサー1

58 :タイカレー:2023/10/21(土) 19:56:34.04 ID:51o70rV+0.net
グフ

59 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:57:34.86 ID:0CHdnTax0.net
ドムで通勤する
歩行型は腰にくる

60 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:57:37.60 ID:LTcd3zHf0.net
ドム

61 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:57:41.40 ID:b4QG9CWu0.net
MAだと昔はビグロが好きだったけど
今はグラブロがなんかいいなあ
あの微妙にクイっと上がったくちばしとか

62 :ハゲ:2023/10/21(土) 19:57:53.99 ID:FXAJV8X10.net
ワタシをズゴックに乗せなさい
シャアなど超えて見せる

63 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:58:05.80 ID:yomjs+Cv0.net
ドムだろ

64 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:58:37.93 ID:grghdvLr0.net
ハロ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:58:45.13 ID:npXyKF1s0.net
ブラウブロなんか重機動メカと大差ないからな

66 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:59:00.41 ID:J0IM3ngX0.net
グフが始めて出てきた時のワクワク感はすごかったぞ

67 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:59:10.24 ID:ZxybQhgF0.net
ここまで、アッグガイ無し

68 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 19:59:28.84 ID:v305oIy+0.net
足つきジオング

69 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:00:57.64 ID:A6JBNIeB0.net
ブーン(^ω^)
シャア大佐、グラブロで出撃させてほしいんだお
部下の仇を取りたいんだお!

70 :五目塩ラーメン:2023/10/21(土) 20:01:02.30 ID:+634nUKl0.net
ビグロってガンダム相手だから単なるヤラれメカに見えるけど、ジムの群れに突っ込み大口径のメガ粒子砲ぶっ放してヒットアンドアウェイ、敵の数を減らす事だけに専念すればけっこう良いメカだったんじゃないの?

71 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:01:26.94 ID:Q32tis7r0.net
ギャン

72 :名無し:2023/10/21(土) 20:02:00.63 ID:8WzFvE9u0.net
ソルティックがかっこよかった

73 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:02:06.16 ID:As0H6fh/0.net
グフ

74 :ハゲ:2023/10/21(土) 20:02:08.60 ID:ds0kzOHX0.net
美グロ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:02:35.71 ID:QHH1EAMY0.net
>>66
激しく尿意(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:02:50.06 ID:hrNMJF5B0.net
結局ガンダム

77 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:02:52.08 ID:Pj/1OPGE0.net
ジュアッグ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:03:52.05 ID:A6JBNIeB0.net
機能美という点ではジムが凄いと思う。
まさにシンプルイズベストの一品じゃないかな。
ドズルが言った「戦いは数だよ」を連邦のほうが
実現させてしまうとは何とも皮肉だなと。

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:04:05.98 ID:H77jY2qB0.net
ガンタンク一択やろ、ガラスかプラか知らんけど透明なカバーで丸見えやぞ

80 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:04:46.98 ID:fFfLkcnB0.net
ジム

81 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:04:59.00 ID:mNDch7yW0.net
ギャンだな
接近戦だけならガンダムとも互角の性能という設定もいい!
パイロットが姑息な手段に拘り過ぎたのが残念だが・・

82 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:05:04.09 ID:6p35Ur1I0.net
Gアーマーやろ
何が「コアブースターのほうがリアル」だ

83 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:05:05.75 ID:VXw5sPFx0.net
ズゴック一択
完成度高し

84 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:05:13.30 ID:1Esh+t/m0.net
ザク
量産型兵器としてのロボットって画期的だったよね

85 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:05:38.98 ID:fFfLkcnB0.net
>>82
わかる!
アーマーもかっこええ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:05:42.40 ID:Gd2jTpi00.net
MSV入れていいなら、06R-1A
シールドにバズ付けてるやつサイコーにカッコいい。

87 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:07:11.34 ID:QHH1EAMY0.net
miaを幾つか飾ってるわ。

88 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:07:11.83 ID:S2aSuTOf0.net
ビグロかビグザムやな

89 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:07:14.27 ID:A6JBNIeB0.net
逆にカッコ悪いのはゲルググかな。
あの潰れたような顔がちょっと豚っぽくてね。
ビーム薙刀は素晴らしいけど。

90 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:08:04.83 ID:uv9Ue3/50.net
GM大好きなの変?

91 :!ninja:2023/10/21(土) 20:09:22.23 ID:gczNhWP50.net
ザク3

92 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:09:25.63 ID:0XGalVVF0.net
ギャンキャノン

93 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:09:41.01 ID:uv9Ue3/50.net
あとアッガイ

94 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:10:21.02 ID:gHMlsfut0.net
ジオング一択

95 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/21(土) 20:11:20.03 ID:eTeU/5hO0.net
スカート付き

96 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/21(土) 20:11:32.30 ID:gcXvDH8m0.net
ジオン軍のMSがカッコいいとか言ってる奴は正直センス無いと思うけどな
Z以降の敵MSならともかく

97 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/21(土) 20:13:35.09 ID:W9BhU9AL0.net
キャラだけじゃなくモビルスーツも安彦さんの功績が巨大なのを最近知って感動してる。

98 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/10/21(土) 20:14:09.26 ID:29bNDVuw0.net
ガンペリーの頑張りが好き

99 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BE]:2023/10/21(土) 20:15:00.46 ID:0yjr+Ui80.net
アッザム

100 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]:2023/10/21(土) 20:15:12.55 ID:x+kX43lX0.net
ここまでアッザム無し

101 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 20:15:31.50 ID:+D5VYV/g0.net
ボルジャーノン

102 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2023/10/21(土) 20:16:28.52 ID:A6JBNIeB0.net
ファーストのMSって色合いがはっきりしてるから好き。
ザク=緑、グフ=青、ドム=紫って感じで。

103 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/21(土) 20:16:52.80 ID:QHH1EAMY0.net
>>99>>100
.+゚結(*´э`人´ε`*)婚゚+.

104 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:18:08.58 ID:fOxS25Kl0.net
シャア専用ザクだな。

105 :ここに何か入れてください:2023/10/21(土) 20:19:35.56 ID:8mYDFRPf0.net
お前ら、面倒だけどスクリプト対策してみませんか?
名前欄に何か入れれば出来るぞ
(※コテハンが嫌な人は「名無し」と手入力)
スレ立て>>1さんもぜひ、ご協力をお願いしますm(__)m

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697779642/1
・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697779642/2

106 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:20:25.36 ID:GdaUL7Qd0.net
アッザム

107 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:20:59.02 ID:o7UAYAEt0.net
旧ザク

108 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:22:39.03 ID:E94kaVZd0.net
シャアザク

109 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:23:14.18 ID:xw3lmT7j0.net
シャア専用ガルマ

110 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:24:31.45 ID:p2BGcMDM0.net
Gアーマー(子供の頃の僕)

グフ(50歳になった僕)

111 :チキン南蛮:2023/10/21(土) 20:25:32.47 ID:P6O9N3GX0.net
Gブル

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:26:36.94 ID:p2BGcMDM0.net
>>72
あれは良い物だ

113 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:26:55.57 ID:GQKODwfy0.net
ドズル専用ザク

114 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:26:55.63 ID:RmqVzt940.net
フラウ・ボウ

115 :名無し:2023/10/21(土) 20:29:16.20 ID:PkwgPjvt0.net
俺は好きだぜズゴック

116 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:29:38.90 ID:fFfLkcnB0.net
Gアーマー好き結構いるんだな
プラモデル1000円並んで買った記憶
あのビーム砲の音も又、最高

117 :ああ:2023/10/21(土) 20:29:41.35 ID:AWZYrcVe0.net
OPの字幕で掲載誌:たのしい幼稚園とかあったけど
ザクレロをみたら納得するわ

118 :64天安門:2023/10/21(土) 20:29:44.78 ID:vkR5AwY10.net
ザクⅡ

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:31:24.06 ID:gCFXThAV0.net
ゲルググはドラクエのオークみたいなのでドムの方が好き

120 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:31:41.52 ID:cvYZ/bdF0.net
スコープドック、ザクに匹敵するデザイン。異論は認める、認めるだけだけどね。

121 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:31:51.06 ID:1DlVdn+M0.net
ドムだな
時点でスゴック

122 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:32:16.11 ID:dvSMMeN30.net
指揮官用の角付いたザクかなぁピンクに塗るのはちょっと

123 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:33:08.18 ID:jkwss8U40.net
店頭で見る箱絵だけでもワクワクした
https://i.imgur.com/Rx0EoDt.jpg
https://i.imgur.com/zpxCxCq.jpg
https://i.imgur.com/xQEyiXB.jpg
https://i.imgur.com/1Z3h2l3.jpg
https://i.imgur.com/6zWXMnZ.jpg
https://i.imgur.com/tdgPT1Q.jpg
https://i.imgur.com/WvLgCGu.jpg
https://i.imgur.com/KTD2HDd.jpg
https://i.imgur.com/tA7A2my.jpg
https://i.imgur.com/OhTYZCv.jpg
https://i.imgur.com/wR20Jog.jpg
https://i.imgur.com/uUdXSYu.jpg
https://i.imgur.com/WQ3pNPJ.jpg
https://i.imgur.com/f1Bbar9.jpg
https://i.imgur.com/G0TCTNG.jpg
https://i.imgur.com/SgO7MdR.jpg
https://i.imgur.com/FgzFHpE.jpg
https://i.imgur.com/PYyVuGO.jpg
https://i.imgur.com/kg7P7oB.jpg
https://i.imgur.com/IWzRi1Y.jpg
https://i.imgur.com/JsfAa8e.jpg
https://i.imgur.com/KfMiZVV.jpg
https://i.imgur.com/x5Xh5gs.jpg
https://i.imgur.com/Cy9Jrw8.jpg
https://i.imgur.com/ZwFjwi2.jpg
https://i.imgur.com/WFR96TB.jpg
https://i.imgur.com/Stm3OZH.jpg
https://i.imgur.com/9lCJ5ds.jpg

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:34:29.58 ID:cvYZ/bdF0.net
>>123
昔これの一覧下敷き兄貴が持っていた

125 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:35:26.18 ID:v305oIy+0.net
やっぱし足つきジオングがプレミア感高い

126 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:37:21.22 ID:v305oIy+0.net
ララァのエルメスもプレミア感高い

127 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:38:33.10 ID:p2BGcMDM0.net
>>125
サッキー竹田だっけ?
プラモ狂四郎ハマったなぁー

128 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:38:38.63 ID:ukGKGw+D0.net
ガンタンク

129 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:39:51.74 ID:su8Ms2fc0.net
グフに決まっとる

130 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:39:57.04 ID:p2BGcMDM0.net
>>128
連邦ならガンキャノンだよ!

131 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:40:01.88 ID:NprmJJrF0.net
そらグフよなんか武器が半端で弱っちいけど

132 :ハゲ:2023/10/21(土) 20:40:04.83 ID:2gMtQ89t0.net
ザクかなあ
1年戦争括りなら陸ガンだけど

133 :しるこ:2023/10/21(土) 20:40:12.03 ID:OKSOZcvJ0.net
ゲルググ

134 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:41:05.04 ID:B3gsBVbT0.net
ズゴック

135 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:41:34.14 ID:lE+872BK0.net
ジオング
最後にシャアが乗るのに赤くないのがいい

136 :山下チネ!ʢ•·̫•ʡ:2023/10/21(土) 20:42:26.37 ID:3bNmdH9v0.net
アッガイ

137 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:43:17.25 ID:FixP1kgd0.net
全く内容を知らずに選ぶならガンキャノンが一番かっこいいと思う

138 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:43:31.90 ID:Bk2fPFOH0.net
ギャン一択よ
と言いたいがエルメスも好きだな

139 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:45:59.87 ID:7ch3ByCc0.net
>>18
なんでビームナギナタのここってビームサーベルで切れないの?
https://i.imgur.com/NYOPVNG.jpg

140 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:46:52.08 ID:V/MeTxph0.net
ドム

141 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:48:13.42 ID:0XGalVVF0.net
>>123
ザクの太ももたまらんッ

142 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:48:19.67 ID:rqghyjrK0.net
ガンダム

143 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:48:21.49 ID:p2BGcMDM0.net
>>120
スコタコは完全にザクの継承だもんね

144 :スペゲリ:2023/10/21(土) 20:48:52.64 ID:i608/qMa0.net
https://i.imgur.com/yiAP1Jo.jpg
ガンボーイに決まっていれば!

145 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:49:36.20 ID:48+blqGH0.net
61式やろ

146 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:49:47.99 ID:v305oIy+0.net
つまりファーストガンダムとは足つきジオングとララァの物語である

147 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:50:02.90 ID:p2BGcMDM0.net
>>139
作画wwwwww

148 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:50:09.37 ID:GuvN5SOT0.net
ズゴックが1番かっこかわいい

149 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:50:44.29 ID:FixP1kgd0.net
後付け有りだとザニ―もかなり好き

150 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:52:44.51 ID:p2BGcMDM0.net
>>144
ミクロマンっぽいね

151 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:53:27.27 ID:ZnFBYJAf0.net
ピンサロ

152 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:53:33.78 ID:hI/lhcEB0.net
ザクゲロ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:53:47.04 ID:qC0+YH0m0.net
ビームサーベルとか斧とかは直感的で扱いやすいから分かるけどビームナギナタは何を考えて採用したのか分からん
せめて双刃にするのやめろ

154 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:54:35.71 ID:qU9bFnUm0.net
ガンガル

155 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:54:43.99 ID:p2BGcMDM0.net
>>137
そうそうアレが一番何だかんだカッコいいよなー

156 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:55:14.94 ID:ilIbGkPn0.net
量産型ザクはカッコいいのにグフに角が無くなると何であんなマヌケになるのか

157 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:55:25.00 ID:libK0dxy0.net
>>139
それはあれだよ、きっとミノフスキー粒子のせいだよ

158 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:55:38.51 ID:p2BGcMDM0.net
>>154
名作かよ

159 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:56:24.54 ID:N5h2BXPF0.net
グラブロ好きだったぞ

160 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:57:29.05 ID:tKggJVOq0.net
>>147
ほんとな
めんどくさくなって柔らかロボットになっちまってるw

161 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:57:57.11 ID:p2BGcMDM0.net
>>156
そりゃもうパイプラインとかツノありきのアレだからさ!

162 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:58:17.47 ID:xRt5Yuj00.net
ゲルググ

163 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:58:45.35 ID:eEvCWkiA0.net
プリウスがゲルググにしか見えない時代があった
オーリスよりもプリウスの方がシャア専用らしかったと思う

164 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:58:53.49 ID:wCrl7tyN0.net
アッガイ

165 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:59:11.71 ID:cHHtkxaH0.net
初っ端のシャアザクのインパクトが強すぎて

166 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:59:28.09 ID:b5qX6Ed+0.net
グワジン

167 :ハイミー:2023/10/21(土) 21:00:04.12 ID:eVpB7ps80.net
シャア専用ズゴックはジムの腹を貫いた瞬間はかっこよかったが
ウッディ大尉の体当たりにより目潰しを喰らい「ええい冗談ではない!」とか零しながら逃げ出すのは情けなかった

168 :ライスカレー:2023/10/21(土) 21:00:15.12 ID:2DHyfLT70.net
>>139
ビームサーベルはIフィールドの風船に臨界メガ粒子を充填するって仕組みらしい。
Iフィールド同士は磁石の同極同士のように弾き合う性質があって、それがチャンバラを可能にする。
要するにハンドルも風船の中だった。

169 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:01:27.88 ID:p2BGcMDM0.net
>>160
腕のラインとか堪らんものがあるよねw

170 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:01:29.07 ID:AJlfYfhL0.net
>>153
故障率が高くて刃も収束率が悪くてギャンほどの信頼性と高威力が出せなかったから苦し紛れに反対側でも出せるようにしたから信頼性は上がったとして出した
刃が長くできなかったから柄を長くした

ビームライフルに注力し過ぎた結果として欠陥近接武器を搭載しなければならなかった
ギャンのサーベルはあまりにも高出力なのでゲルググでは使えなかった

171 :味噌汁:2023/10/21(土) 21:02:29.77 ID:XOIQPamf0.net
陸戦型とEz-8

172 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:04:00.12 ID:uAYSMkcP0.net
ファーストの時代にも北米のどこかにターンAが埋まっている

173 :焼きそば:2023/10/21(土) 21:04:14.65 ID:cB8j7AJ40.net
モビルスーツならシャア専用ザク
モビルアーマーならジオング

174 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:05:15.30 ID:TdHq6wU60.net
オハイオ小隊のシャークマウスボール

175 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:05:38.19 ID:7FL8FFyU0.net
グフ

176 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:06:38.64 ID:7FL8FFyU0.net
ちがったわ
ザクマインレイヤーが良い

177 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:07:19.39 ID:na96OUzH0.net
>>66
あそこはカッコいいよね

178 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:07:37.04 ID:Cv+v3Smp0.net
量産型ザク

179 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:07:59.23 ID:A/6y0kx40.net
>>3
俺のケツを舐めろ!通信終わり!

180 :)*(:2023/10/21(土) 21:09:30.16 ID:h3hHIrtD0.net
デザイン先行で設定は後付けだろうけどギャンって武器あれだけなのはダメだろ?w
正式採用されたら盾を左腕に固定できるようにしてドムのでも持たせる形か

一番好きなのはそのギャンと競争したゲルググ
世界観に合わないザクレロも好きよ

181 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:09:52.34 ID:A/6y0kx40.net
>>66
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
 ↓
自惚れるなよ小僧!機体の西濃云々

182 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:09:56.82 ID:p2BGcMDM0.net
>>172
オーパーツみたいでワクワクすんだぜ

183 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:11:34.80 ID:FYPHhrJ+0.net
グフ

ザクとは違うのだよ、ザクとは

184 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:12:04.55 ID:OlWrkGw20.net
足なんて飾り

185 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:12:05.77 ID:E05o/CDs0.net
ギャン好き

186 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:12:43.89 ID:ONFkSYSA0.net
>>28
http://imgur.com/8ZbsMIo.jpg

187 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:13:30.22 ID:HQ5a/V+W0.net
>>172
ゴミ捨て場に埋まってるな

188 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:13:58.10 ID:bRNcOOFx0.net
こういう会話が出来るのが貴重だよね、5ちゃん万歳。

189 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:14:08.67 ID:ee+iTwue0.net
ガンダムはリアルな戦争ものとしての魅力がありながら
もともとの子供向けロボットアニメとしての魅力もあるのがすごい
なんだかんだでどれもかっこいい
前半のものは元祖って感じで魅力があるし、後半は「もっとつおい奴」感が出てる

190 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:14:11.60 ID:/htp4Ln70.net
ゲルググでしょ

191 :焼きそば:2023/10/21(土) 21:14:44.87 ID:cB8j7AJ40.net
>>172
アメリアか
ノースカロライナからロサンゼルスを結ぶ所がサンベルト地帯なのかな

192 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:15:29.70 ID:Y4bQhvqY0.net
どうして…

193 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:15:53.58 ID:/htp4Ln70.net
あっ、ケンプファーがあったわ

194 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:15:54.84 ID:FYPHhrJ+0.net
あとアッガイも良いね

195 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:16:05.23 ID:WbubTwQ+0.net
ラストシューティング
モビルスーツというかシーンだけど

196 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:17:40.07 ID:4Nk698fh0.net
ビグロだな

197 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:19:08.05 ID:KAifjBS/0.net
ドダイYS🥺

198 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:19:41.57 ID:p2BGcMDM0.net
>>176
ミリタリーテイストが何ともたまらない機体だな

199 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:19:45.96 ID:ygBxKGsg0.net
グフ

200 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:20:22.53 ID:J/qQvaGV0.net
ザク

201 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:20:28.07 ID:m6jhv4TR0.net
ジオン系統ならザクかギラドーガ
連邦ならジムスナイパーⅡ

202 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:21:09.86 ID:bdbHAJSo0.net
ボヒョッゲ

203 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:22:22.41 ID:oN/dOjUW0.net
ビグザムのメガ粒子砲

204 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:22:33.12 ID:7fpXUg5T0.net
グフ
カスタムしたらかっこいい

205 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:22:33.62 ID:KAifjBS/0.net
>>193
そんなんありならワイちゃんはヅダ🥺

206 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:23:50.31 ID:cCntS0pw0.net
>>186
このザクレロは強そうなのに

https://stat.ameba.jp/user_images/20220312/20/isyuty7777/f4/b3/j/o0622049315086834354.jpg

207 :スペゲリ:2023/10/21(土) 21:23:54.00 ID:i608/qMa0.net
>>150
ミクロマンも大河原氏だからねぇ

208 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:25:08.34 ID:p2BGcMDM0.net
>>193
コイツはps3のゲームでお世話になったのよ
パワーで薙ぎ倒す感じで楽しかったわ

209 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:26:12.65 ID:Mnxu5AQf0.net
アッザム

210 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:27:51.50 ID:k+rhIcsy0.net
ドムだな

211 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:27:56.12 ID:naibJPVj0.net
ギャンだろ

212 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:28:09.77 ID:p2BGcMDM0.net
>>207
はぇ~マジかよ?!
ガワラすげぇー!

213 :ジェノベーゼ:2023/10/21(土) 21:29:05.50 ID:7ikV9K0w0.net
わいゴーグルタイプが好きだからガンキャノンとかジム系が格好よく見える

214 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:31:04.37 ID:wpL4zNlp0.net
そりゃザクレロに決まってるよザクレロこそ最強にして至高!

215 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:33:14.43 ID:p2BGcMDM0.net
>>213
イデオンなんかデカいジムじゃんね
あとバイファムも強いジムみたいなw

216 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:33:43.77 ID:eRZ2+OJH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヅダ

217 :ライスカレー:2023/10/21(土) 21:33:56.50 ID:2DHyfLT70.net
>>206
このエヴァ初号機のマスクみてえなカバーが外れるとザクレロ出てくんの?

218 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:34:06.11 ID:FCGAgIH+0.net
ザクレロ

219 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:34:24.37 ID:B3gsBVbT0.net
ジムの機能美推しの奴はボール忘れてるだろwww

220 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:34:26.81 ID:tYXiwAJd0.net
友達の親父がアッガイの運転手ってあだ名ついてた。小学生の時

221 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:34:29.95 ID:3t6pLzS30.net
シャアより量産型の色が好き
特にズゴック

222 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:34:42.91 ID:p2BGcMDM0.net
>>214
プラモいつも売れ残ってたじゃん(´・ω・`)

223 :炊き込みご飯:2023/10/21(土) 21:35:23.63 ID:ncTlXW/00.net
ドムのデザインは完成されている

224 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:36:40.61 ID:wpL4zNlp0.net
>>222
お子ちゃまにはあの格好よさ何わからなかったんだよ今なら分かるやろ?

225 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:37:00.54 ID:WxopNp3B0.net
>>123
ボックスアート集買っちゃったよ
あれは良いものだ!

226 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:37:30.23 ID:VDDS/PNq0.net
アッザムリーダー

227 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:38:20.65 ID:HQ5a/V+W0.net
>>207
デザインメイトまたはサブマリンだろ

228 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:40:56.46 ID:uQkM/cgW0.net
>>123
シャアザクは脳内で勝手にパンチラ絵で置き換えられる

229 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:41:16.58 ID:8WUabtPf0.net
友達のうちで量産型ズゴックのパッケ絵を見た時は衝撃だった

230 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:41:47.48 ID:eclKzzoN0.net
>>78
ドズルのその台詞って連邦に数で押されてる中、MA1機しか送ってこれなかったギレンを非難して言ってたんだと思う
まあすぐにこのビグザムってのつええwww化したけど

231 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:42:31.60 ID:h4LLNWeX0.net
>>219
ボールパクリだし
2001年宇宙の旅の

232 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:43:05.34 ID:oEhoeEfO0.net
これはゲルググ

233 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:43:29.39 ID:xkB68/rA0.net
ザクレロは包丁みたいなの持ってて顔も般若みたいでカッケーよな。
合体ロボ時代の悪役ロボの佇まいを残す貴重な存在。

234 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:43:41.57 ID:ipGYvDYH0.net
ザクレロの横顔

235 : :2023/10/21(土) 21:44:06.51 ID:VhD2bjQy0.net
ギャンの趣味に全振りしたデザインは嫌いになれない

236 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:45:15.13 ID:p2BGcMDM0.net
>>224

https://i.imgur.com/C5zvLsH.jpg
こんなのヤダよ!!

237 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:45:35.14 ID:hyHuXhkx0.net
シャア専用ズゴック

238 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:48:21.90 ID:7Uf8LEG40.net
ギャン

239 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:49:09.22 ID:zjm7iXk30.net
>>123
ゾックの水泳部仲間が「無茶しやがって…」な感じになってんの好き

240 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:49:57.12 ID:6UcPLvMI0.net
ザク2J

241 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:50:08.17 ID:cB8j7AJ40.net
>>123
本当に当時はワクワクした

242 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:50:16.61 ID:moLudshT0.net
作画崩壊のドアン専用ザクを公式で認めてるやんけw
ドアン回のガンダムも公式にして商品化しろよ

243 :高柳晋作:2023/10/21(土) 21:50:38.55 ID:JFTZNkfS0.net
日本のアニメとかエンタメってもう終わりだよなぁ
なぁーんも新しい物出てこないで未だガンダムだぁドラゴンボールだぁってさ
100年後もずっと同じ所グルグル廻ってるだけだよなぁもう

今から100年語り継がれるアニメとか真面目に作れば良いのにほんと目先の事しか考えないよな
このまま失われた30年40年ってもっと貧困になってくだけだよ日本は

244 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:51:04.33 ID:y2GD2Mr40.net
そんなの、ドダイに決まってるだろ

245 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:53:09.79 ID:cB8j7AJ40.net
>>243
進撃の巨人も鬼滅の刃も漫画が原作だし
昔みたいに宮崎駿や富野由悠季がテレビアニメを作ってたようなのはもう無理では

246 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:54:11.97 ID:pOkPacrR0.net
ジオングのラスボス感が好き

247 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:55:18.23 ID:DnB5LcrZ0.net
ギャンだよ

248 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:55:51.07 ID:musdeX/w0.net
>>244
YSってどういう意味あるの?

249 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:56:36.31 ID:musdeX/w0.net
ガンペリー

250 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:58:33.46 ID:+9qBfc+90.net
シャアゲルググ

251 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:59:17.29 ID:w5pGDRkN0.net
>>139
タツノコプロかな

252 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:59:39.39 ID:Bs1rZOHJ0.net
アムロが乗ってたガンダム一択

253 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:59:59.16 ID:rVFsSEAU0.net
グフが好きだった

254 :紗倉まな:2023/10/21(土) 22:00:06.51 ID:/cMSH9gp0.net
ボール

255 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:01:29.10 ID:2Qo9RxGP0.net
ザクだな
ジムは岡っ引きにしか見えない

256 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:01:31.64 ID:TMj/jVWW0.net
量産型ザク

モビルアーマーは機械獣みたいだから全てダメ

257 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:02:12.68 ID:UDqwwspy0.net
やっぱグラブロだろ

258 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:02:19.12 ID:duFOLZ3M0.net
フォルムに惚れたので一番最初に買ったガンプラはゴッグ。

259 :ちいかわ:2023/10/21(土) 22:02:24.67 ID:eSCXKGJS0.net
ジオングだな
震えたわ

260 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:03:03.50 ID:Me4dOo7F0.net
変わらずズゴック
今でも一番好きだわ

261 :からあげ:2023/10/21(土) 22:05:05.74 ID:HGb+aOTW0.net
>>236
仮面ライダーの怪人みたいなデザインw

262 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:05:58.67 ID:3BnewOsY0.net
サラミス

263 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:06:06.23 ID:0YOH0Px+0.net
エルメス

264 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:06:57.01 ID:cdotOW5F0.net
ギャン

265 ::2023/10/21(土) 22:07:06.94 ID:wCPwh1ja0.net
ドムが良いな

266 :シュウ・カレイ:2023/10/21(土) 22:07:39.11 ID:3tRGThAS0.net
ワッパ

267 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:08:00.40 ID:vagI9tiZ0.net
どれにも乗りたくは無いよね何に乗ってもチリチリ頭に殺られるどうしてもというならソーラレイしか無いよね

268 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:08:24.48 ID:Fv0F14pe0.net
洋服の青山

269 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:09:52.78 ID:ONFkSYSA0.net
>>219
忘れるもんか!
http://imgur.com/wkFlO6s.jpg

270 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:10:34.98 ID:iR+d+ReL0.net
シャアザク一択

271 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:10:55.68 ID:wv5fTnqG0.net
ファーストじゃないけど人気あるやつ置いてなくてネモ買った思い出

272 :ねぎ味噌つけ麺:2023/10/21(土) 22:11:16.53 ID:xFCQFZgV0.net
ハイパーバズーカ×2装備のガンダム

273 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:14:34.92 ID:ONFkSYSA0.net
>>228
こんな感じで?
http://imgur.com/JlDtd2r.jpg

274 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:18:18.86 ID:YNTGZn4U0.net
>>272
媒体によって多少違うが最終決戦仕様って言われる

275 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:19:39.13 ID:+e0Qttky0.net
まぁジムかな

276 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:20:05.12 ID:aeiLwJBf0.net
Gアーマー

277 :てす:2023/10/21(土) 22:20:52.67 ID:Qd42wr6X0.net
なんやかんやザクIIF

278 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:21:59.91 ID:YMrJOnd70.net
マゼラアタック

279 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:24:02.90 ID:igqHFawg0.net
ジオンのMSには色気がある
連邦軍は前時代的

280 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:26:04.37 ID:Vojx1wit0.net
冗談抜きでビグザム

281 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:26:28.85 ID:wsENmQ500.net
戦車の大砲が分離して戦闘機になる奴

282 :ライスカレー:2023/10/21(土) 22:27:43.65 ID:2DHyfLT70.net
>>273
サムネで見間違えて、それを丁寧に補完した漢がいたってことかねこりゃ。頭が下がる。

283 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:29:46.61 ID:q5C7Jp3a0.net
ザク2

284 :名無し:2023/10/21(土) 22:30:51.07 ID:5SneVA0Q0.net
ガンダム何号気とか言う奴らゃじやないの

285 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:32:28.52 ID:ubd9UQoY0.net
シャア専用アッガイ

286 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:33:47.96 ID:L7icc+pd0.net
ガンプラ作って思うのはザクがシオン軍のモビルスーツで1番部品多いと思うw

287 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:34:47.34 ID:2D96rNzG0.net
ザクレロ

288 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:35:31.92 ID:mwM7Pef70.net
(+)ノ

289 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:38:35.77 ID:QHH1EAMY0.net
https://crymson.syuriken.jp/MS07B/MS07B.html
https://crymson.syuriken.jp/MS07B/MS07B-01.jpg

EMIAのグフ、2年前に落札したわ。まだ飾ってないから飾りたいかな

290 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:40:26.29 ID:J/qQvaGV0.net
>>289
かっこええ

291 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/21(土) 22:44:09.59 ID:oSO7cRfz0.net
エルメス

292 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/10/21(土) 22:46:19.22 ID:a8wUw+Mm0.net
レプラカーン

293 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 22:47:36.57 ID:Gjc8Br/V0.net
>>70
ソロモン戦に投入すれば凄い戦果挙げられたけどいきなりガンダム戦だからね

294 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 22:49:40.38 ID:Gjc8Br/V0.net
>>99
唯一ガンダム喋らせたモビルアーマーだからね

295 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 22:51:16.04 ID:Gjc8Br/V0.net
>>116
Gアーマーかコアブースターかなら圧倒的にGアーマー

296 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/21(土) 22:52:43.35 ID:oSO7cRfz0.net
>>155
全ての元ネタになるスタジオぬえが描いた挿絵の宇宙の戦士のパワードスーツに一番忠実にパクってるのがガンキャノンだからな

297 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 22:55:26.52 ID:Gjc8Br/V0.net
>>139
豚鼻なっとんだな

298 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/10/21(土) 22:56:15.25 ID:lyToRTSF0.net
ゲルググ自体は好きだけど、古いプラモは不細工ばっかりだったよな
ザクとズゴッグのプラモはだいたいかっこいいのに、余程バランスの取り難いデザインなのかゲルググ

299 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:00:34.17 ID:kTffezvP0.net
ファーストだと人気はジオンに傾きそう

300 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:01:14.72 ID:Gjc8Br/V0.net
ギャロップは居ないんだな
サンプル数少ないけど

301 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:03:10.25 ID:1Tzhx2b/0.net
ジムとシャーズコで
ボディ貫通

302 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:07:31.83 ID:QhDt5tJZ0.net
ザクとザクレロって、親戚かなんかなの?

303 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:08:27.41 ID:FkZpzWc70.net
マゼラトップ

304 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:10:15.60 ID:RdNzhkRI0.net
ゾック

305 :ズック:2023/10/21(土) 23:12:51.12 ID:vhDbbwY80.net
ズック。圧倒的じゃないか……わが軍は

306 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:12:54.07 ID:g+nq25MT0.net
ザクレロ好き

307 :🌤🌥🌦🌧🌨🌩:2023/10/21(土) 23:13:36.67 ID:fKOFYz690.net
>>123
だよなー

308 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:14:51.74 ID:hRk9lMEr0.net
一方外国人は日本人の金で旅行していたw
https://m.youtube.com/watch?v=Dg_TKW3sS1U

309 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:15:02.76 ID:W7CrnxKa0.net
ガンダムかザク2のどちらか

310 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:16:31.15 ID:D/1YiFw10.net
ザクレロとかビグロとかブラウブロとかのガンプラ好んで買ってました
今でもブラウブロはかっこいいと思う

311 :カツカレー:2023/10/21(土) 23:16:52.30 ID:w0pkllSD0.net
エルメス。
ただビットのカラーリングだけ何とかならんかったのかと当時も今も思う

312 :カツカレー:2023/10/21(土) 23:16:58.50 ID:w0pkllSD0.net
エルメス。
ただビットのカラーリングだけ何とかならんかったのかと当時も今も思う

313 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:19:11.41 ID:mf31JrxY0.net
ズゴック

314 ::2023/10/21(土) 23:19:40.84 ID:3Te5zCLJ0.net
タムラ

315 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:33:36.05 ID:Gdzk2FKh0.net
ツーツーレロレロ

316 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:36:31.38 ID:vUw+iSE00.net
ザク

大人になって良さがわかった

317 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:37:09.59 ID:JDhg+FIj0.net
ギャン

318 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:37:16.43 ID:QHH1EAMY0.net
東京大学が宇宙人👽からの電波をキャッチした 返事した方がいいの? [659060378]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697817267/

🧸<宇宙関連で一言。宇宙人が実際におるね、しかも超能力者
昔、端末ぶっ壊されたけどこいつらだったよ。衝撃の事実だ

319 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:37:20.96 ID:utSDyMK+0.net
どう考えてもゾック
4つ脚など邪道中の邪道、シャアにバカにされたファーストのゾックこそ至高、異論など一切認めない

320 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:41:19.19 ID:1aojLGGN0.net
シャア専用リックドム

321 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:45:09.84 ID:iUzfgKqF0.net
ビグザム

322 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:47:05.86 ID:fl8uLrS90.net
ズゴック

323 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:52:58.61 ID:813jrQIH0.net
ガザかアッバス

324 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:58:30.44 ID:iNE6f9Hi0.net
ファーストのリメイクもそろそろ欲しい

325 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:58:44.57 ID:siDTRWgV0.net
>>123
俺のガキの頃の憧れ

326 :糞スクリプト:2023/10/22(日) 00:00:05.50 ID:o4Xyg2IF0.net
ゲルググ

327 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:00:49.50 ID:+rVhdWfs0.net
グラブロ

328 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:01:36.71 ID:euZJja0q0.net
>>40
どれが1番売れたん?

329 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:03:22.74 ID:66V9S9eS0.net
プロトタイプガンダム

330 :ソーセージ(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 00:12:40.45 ID:IOFbNeJh0.net
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

331 :(^ν^)(茸) [CN]:2023/10/22(日) 00:14:29.06 ID:NpsAgQqf0.net
https://i.imgur.com/stISo8w.jpg
https://i.imgur.com/tTw25pT.jpg

ズゴックって壊れてても味があってカッコいいよね

332 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/22(日) 00:15:37.48 ID:lsySCVEM0.net
シャア専用機って赤じゃなくてピンクだよな

333 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 00:16:40.75 ID:D4WBmPhG0.net
厳密にはファーストガンダムじゃないけどブルーディスティニー1号機が一番ガワラ立ちが決まるMSだと思う

334 :ハゲ:2023/10/22(日) 00:19:53.30 ID:54p/Kuel0.net
KADOKAWAより、書籍『ヤッターメカ、ガンダムを生んだメカニックデザイナー 大河原邦男 プロフェッショナルの50年』が登場。2023年10月26日(木)に発売です。
https://hobby.dengeki.com/news/2113438/

335 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:21:02.40 ID:v10XzxM80.net
どう考えてもサザビー

336 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:21:49.01 ID:r5PBWgyi0.net
トンガリぼうし

337 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:24:29.92 ID:DwM8+JSC0.net
0080入れて良いならハイゴッグなんだが
それ言い始めると収拾付かなくなるからGMで

338 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:25:51.45 ID:VFKaQXnH0.net
>>331
見た目と裏腹にシャア専用ズゴックの動きが…

339 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:32:11.26 ID:5vvqiN9b0.net
トリアーエズ

340 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:33:48.72 ID:9UMX+uEO0.net
落とされたコロニーが一番かっこいいよ

341 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:34:18.16 ID:2QOa1gJF0.net
グラブロ
ゴック
ズゴック
アッガイ

342 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:36:13.59 ID:Wrm1puk40.net
でもおまえらが好きなJKはドムじゃん

343 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:36:26.05 ID:VolMHoYQ0.net
知る人ぞ知る 鉄人28号

344 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:36:55.76 ID:rifIXEW30.net
エルメェス

345 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:37:53.27 ID:SINVt9N70.net
払い下げされるならアッガイ欲しいな
ゴッグでもいいけど

Zならギャプラン

346 :名無し:2023/10/22(日) 00:37:54.23 ID:gtLaYIbx0.net
そりゃゼータに決まっとる 
つーか、MSデザインの完成形がZガンダム

347 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:38:12.53 ID:a/flkbio0.net
ドダイ

348 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:38:19.57 ID:Rp3EWMiz0.net
ジオング一択

349 :ハゲ:2023/10/22(日) 00:39:23.23 ID:54p/Kuel0.net
RGジオングすこ🤗

350 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:39:51.05 ID:ONPSd/GL0.net
グフ

351 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:40:39.87 ID:Ck4g4Xq50.net
ゲルググ

352 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:41:48.46 ID:rL/507MA0.net
1年戦争時って話ならグフカス
1stアニメのみならグフ

353 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:43:32.64 ID:2LwUyAMX0.net
ズゴックは見せ場あって強かった印象

354 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 00:44:26.54 ID:h9YxVE7l0.net
Gブルイージー

355 :嫁の飯:2023/10/22(日) 00:55:02.01 ID:95RqHOcM0.net
>>207
まじか!

356 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:03:09.12 ID:cyuzD7970.net
ガンダムMk-II

357 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:08:07.86 ID:2nlEMV2E0.net
ブラウ・ブロの設定が一番リアルかつ説得力のあるデザインだと思う

358 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:08:20.24 ID:B5oH6Jqy0.net
>>331
貫手じゃなくビームサーベル使えよ

359 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:11:11.49 ID:HrNP4ckP0.net
マゼラトップの心細さがたまらん

360 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:13:55.32 ID:xPt0d8LX0.net
コアファイターはモビルスーツに入りますか?

361 :名無しさん@涙目です:2023/10/22(日) 01:18:38.50 ID:9/oaSgbl0.net
御柱ガンダム
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/018/018/568/18018568/p1.jpg

362 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:20:40.66 ID:O7Gd9MRL0.net
シャアズゴック

363 :全部のせ:2023/10/22(日) 01:20:49.62 ID:8xPCTFy10.net
>>181
ラル「おるかーー?

364 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:22:07.04 ID:UEjhcs1B0.net
武器セット

365 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:27:41.56 ID:XrcSWmjX0.net
オレみたいなエキスパートになるとゲルルグよりもジムとかにその良さが分かんだよなもちボールはそれに負けないぐら分かる

366 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:32:05.72 ID:Ei5FdyRH0.net
プラモの「改良強化新型グフ」って名称が好き

367 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:49:35.76 ID:jEfE6tz20.net
キュイの汎用性の無さは潔くていいね

368 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:53:02.32 ID:I7ZifGl/0.net
いい歳こいてガンダムてwww
電車電車で大騒ぎのキチガイと並ぶほんと真性のキチガイですね気色悪い

369 :💊:2023/10/22(日) 01:56:06.95 ID:aIrLWxXf0.net
ドム

370 :ホヌ:2023/10/22(日) 01:58:38.10 ID:MmhoP4jU0.net
ドム三兄弟

371 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:00:13.48 ID:NQ108h/y0.net
>>346
あんな上半身が空洞のモビルスーツなんぞ認めん。

372 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:06:44.97 ID:u3UsaFVn0.net
>>360
出たり入ったりするよ
うんこみたいだね

373 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:11:12.64 ID:81OqLE1S0.net
ドム

374 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:13:24.60 ID:B5oH6Jqy0.net
>>371
わかるw
バルキリーに対抗して無理クリ変形ギミック入れたんだろうけど元からリアルとは言い難いモビルスーツがZからはリアルの欠片も無くなった
しかもZはデザインとしてカッコ悪い

375 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:13:28.58 ID:81OqLE1S0.net
>>273
すげえよく考えたな

376 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:13:45.05 ID:Sj7x54+h0.net
ビグザムかな

トムクルーズが出てた宇宙戦争とかいう映画でもデザインパクられてた

377 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:14:43.83 ID:81OqLE1S0.net
>>361
ネオ長野のガンダムか

378 :国際アナニスト:2023/10/22(日) 02:15:57.27 ID:hkP/espU0.net
アッガイタソ

379 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:16:47.68 ID:SHZKIFkM0.net
>>123
間違えて買いそうになった

https://i.imgur.com/v5X1IBQ.jpg

380 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:24:06.37 ID:81OqLE1S0.net
カッコよ
https://i.imgur.com/B4t65QJ.jpg

381 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:24:25.18 ID:zHrv/TZQ0.net
ザクってやられ雑魚キャラだったのにここまでかっこよく見えるようになるとは

382 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:25:20.25 ID:z8gFGj6w0.net
>>376
2001年宇宙の旅の作業ポットをパクってるアニメがあってだな
機動戦士ガンダムとかいうアニメだ
ボールのこと

383 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:25:59.54 ID:U4Fjk9pX0.net
ザク2

384 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:35:58.39 ID:ggCImh8g0.net
ギャン

385 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:39:45.29 ID:dkNB/9ba0.net
クィン・マンサかな

386 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:49:50.04 ID:XsjSCfZs0.net
ドム
グラブロ

387 :ガッ(神奈川県) [ニダ]:2023/10/22(日) 02:57:51.21 ID:/XZ5STXW0.net
ズゴック

388 :丸大🐔ハンバーグ(神奈川県) [US]:2023/10/22(日) 03:07:20.72 ID:a1hR4c/A0.net
無い
なぜならドリルが無いから

389 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/22(日) 03:08:48.78 ID:A9q+ItDd0.net
ファーストでっつってんのにファースト以外のMS挙げる奴って脳に障害でも抱えてるのか?

390 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 03:09:40.12 ID:z8gFGj6w0.net
>>388
アッグたんのこともたまには思い出してあげてくださいね

391 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/22(日) 03:17:41.37 ID:T1HLYP2Q0.net
ザク デザートタイプ

392 :🎩(東京都) [CN]:2023/10/22(日) 03:20:44.78 ID:+dH3Fbr70.net
エルメス
流線形のデザインがかっこいい

393 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 03:22:07.53 ID:ZE9IVMuz0.net
ハンマ・ユージロー

394 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2023/10/22(日) 03:23:52.36 ID:n6yTNVbo0.net
ザクは雑魚だったのにあまり時期が違わないサイコザクがめちゃ強なのはなぜ

395 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/22(日) 03:43:03.49 ID:YWpe2eT90.net
マチルダさん

396 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2023/10/22(日) 03:43:40.24 ID:F4kUSpzp0.net
ザクⅡとファントムⅡが被る
永遠にお気に入りの名機か

397 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/22(日) 03:51:07.98 ID:8dBMFUWR0.net
ビグロ
あんなのアムロINガンダムでなかったら対処しようがないだろ

398 :あ(千葉県) [US]:2023/10/22(日) 04:03:12.27 ID:JMcCFq8B0.net
Bパートのクライマックスで射精する俺

399 :ねぎとろ(Unknown) [BE]:2023/10/22(日) 04:05:13.48 ID:cjiabjpm0.net
ジムってジオンでいうとどのくらいの性能なの?教えてガノタ

400 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 04:10:41.99 ID:zg8sO5R30.net
>>380
その前のシーンでのジムはライフル持ってたの知ってた?

http://imgur.com/DEgZI9y.gif

401 :とんかつ(兵庫県) [US]:2023/10/22(日) 04:12:43.62 ID:wZDSBpuf0.net
アッガイ もう名前がかっこいい

402 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/10/22(日) 04:17:04.31 ID:dtTiMILN0.net
ガンキャノン203 幻の3号機

403 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2023/10/22(日) 04:18:05.60 ID:yndBxTWR0.net
ドムかな。ホバー移動はインパクトがあったし太いのにカッコいい

404 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 04:32:12.82 ID:LiN4egUn0.net
初代って明らかに「緊張感の維持」を意識しているけど
緊張感演出したで賞ならシャアザク、グフ、ドム、ギャン、ブラウ·ブロ…いろいろありすぎぃ!

405 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/10/22(日) 04:36:31.95 ID:ARU5wIcG0.net
ドム

406 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 04:56:36.41 ID:nqzBZYBT0.net
>>82
対ビグザム戦はGアーマーじゃないとな
コアブーじゃただの特攻だ

407 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 05:05:07.53 ID:sSPKHzrR0.net
何万回でも言うけど最もカッコいいのはガンタンク

408 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/10/22(日) 05:08:24.04 ID:pwrf0bXL0.net
ズゴックだったが年とってからアッガイがかっこいいと思うようになった

409 :z(Unknown) [EU]:2023/10/22(日) 05:15:01.55 ID:bCkIiGm40.net
>>169
白い方のなで肩もなかなか

410 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/22(日) 05:32:00.95 ID:jscgrFti0.net
https://i.imgur.com/gBlI7yO.jpg
https://i.imgur.com/RHxj0xt.jpg

411 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 05:35:16.25 ID:wTy2Beny0.net
61式戦車

412 :、(神奈川県) [US]:2023/10/22(日) 05:39:35.53 ID:Etd6s/oP0.net
アッザムやろ

413 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2023/10/22(日) 05:43:29.54 ID:iRnzPTrZ0.net
ドムとスゴック

414 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2023/10/22(日) 05:45:59.83 ID:iRnzPTrZ0.net
ありゃw濁点抜けてたわ
ドムとズゴック

415 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2023/10/22(日) 05:57:49.47 ID:Wq1r2hLx0.net
ゾゴジュアッジュ

416 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/10/22(日) 06:01:03.68 ID:mCyfhyGO0.net
中学の時に見た08のグフカスタムがカッコ良すぎた

417 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2023/10/22(日) 06:09:06.46 ID:LQm8E8iU0.net
ギャンかズゴック一択

418 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/22(日) 06:12:57.90 ID:ZUbkIF1X0.net
プロトタイプガンダム

419 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/22(日) 06:14:47.43 ID:96kfNhs70.net
ジオングとドム

420 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 06:15:44.48 ID:eSxdAAkJ0.net
>>361
ご当地ガンダムええな

421 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 06:17:51.26 ID:wTy2Beny0.net
いやいやMSVも有りってんならスナイパーカスタム一択だわ…
一年戦争縛りではなく一作目のファースト縛りって言うから我慢してるのや

422 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/22(日) 06:22:50.19 ID:5gq3P7q/0.net
>>28
偉いさんの子供の落書きを無理矢理ねじ込んできたって聞いた

423 :ハゲ(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 06:25:36.52 ID:54p/Kuel0.net
>>400
知らんかった…

424 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 06:27:44.69 ID:eSxdAAkJ0.net
グフかゲルググかなぁ見た目だったら

425 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 06:28:19.52 ID:o1gVYeLN0.net
ベタだけどガンダム
あと重厚感半端ないGアーマー

話は変わるがシャアがだいぶやられたなとか言ってテキサスの砂嵐の中にコクピットの蓋開けたままゲルググ置いていったのはいただけない
コクピット砂だらけで整備兵泣いただろうなあ…

426 :ハゲ(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 06:29:57.05 ID:54p/Kuel0.net
>>186
×申されましても
○仰られても

427 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2023/10/22(日) 06:34:58.50 ID:UDGhtQiC0.net
トリアーエズ

428 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2023/10/22(日) 06:36:27.37 ID:gbLICEiz0.net
ザクはプラモでほしくなる

429 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 06:37:48.49 ID:B1uXYjFI0.net
誰がなんと言おうとガンキャノン。
次点でグラブロ。

430 :五目塩ラーメン(北海道) [US]:2023/10/22(日) 06:42:12.92 ID:Ij8VeeeK0.net
>>399
アニメではどのジムも同じに見えるけどアップデートしまくりで時期によって性能が全然違う。加えてパイロットの練度の考慮も。終盤ではリックドムと同等以上に戦える機体もあった。

431 :名無し(東京都) [MY]:2023/10/22(日) 06:42:56.24 ID:kPFoFdFj0.net
ガンタンクの無骨さがいい

432 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2023/10/22(日) 06:43:39.96 ID:YIKAex0a0.net
シャー専用ゲルググ

433 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/22(日) 06:44:36.90 ID:DzES8DOh0.net
ガンタンク

434 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/10/22(日) 06:45:09.90 ID:tIfu25bh0.net
ガンタンク

435 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 06:51:34.98 ID:ox4UX+3C0.net
おはよう
ビームサーベルって実体剣じゃないよね?
ジオンのヒートホークとかは受け止められないのでは?
気になって夜しか眠れなかった

436 :卵焼き(福井県) [ヌコ]:2023/10/22(日) 06:53:21.81 ID:dbSp4ek50.net
好きな戦闘シーンはvsブラウブロだな

437 :お座り一発(茸) [US]:2023/10/22(日) 07:02:40.30 ID:SGYIk0J30.net
グフ一択

438 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/22(日) 07:12:13.14 ID:5sAIm7Au0.net
>>5
「太平洋戦争終戦からガンダム放映までが34年」で「ガンダム放映から44年」
そりゃ俺たちも老害言われますわな・・・
最初のガンダム世代ももう還暦だもんな・・・

439 :はかな:2023/10/22(日) 07:16:06.99 ID:O7Nfte4h0.net
ジム。合理性の塊
WW2でいうならシャーマン戦車だな。

440 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 07:17:21.00 ID:YYB4HzIJ0.net
ザク
ザクがあってのガンダム

441 :はかな:2023/10/22(日) 07:17:53.21 ID:O7Nfte4h0.net
まぁ、見た目だけならベタにザクだな。

442 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 07:19:12.30 ID:9ISoFhkQ0.net
Gアーマー派が多いようだけど個人的にはコアブースーター好きなんだよね。
あんな簡単な合体なのにけっこう強かったしなにより
コアブースターが出るシーン=描き直し確定だから絵が綺麗になって嬉しかったw

443 :(Unknown) [KR]:2023/10/22(日) 07:24:33.27 ID:S8CICiuw0.net
シャーズコ買うと倍の値段取られてギャンついてくる

444 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/10/22(日) 07:24:56.61 ID:AmXzH1AP0.net
ガンプラブームの時に最後まで売れ残ってるのがホワイトベースとボール。

445 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 07:30:08.73 ID:aYIhQudk0.net
兄貴は友達から情報を仕入れていたのかガンダムのプラモデル持ってた
コアファイターが分離できるいい奴
どこ行っても欲しいの売ってなくて自分はムサイと1/144ガンキャノンだった

446 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]:2023/10/22(日) 07:35:26.16 ID:7/YwBsOY0.net
ない
Zのギャプランとかキュベレイが好き

447 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ZA]:2023/10/22(日) 07:35:29.07 ID:WewyLi/n0.net
パッケージ透明下敷きにトレースして、塗料で塗ったよな

448 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/22(日) 07:35:49.08 ID:KRLcxgGV0.net
>>444
シャア専用ムサイ、量産型ムサイ、マゼラン、サラミス、武器セットも追加で

449 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 07:42:12.26 ID:LFolTGbI0.net
シャア専用ザク
ガチ投票すると、やっぱりこれが1位じゃね?

450 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2023/10/22(日) 07:43:00.76 ID:Damqm5zL0.net
ギャン

451 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 07:43:50.49 ID:B5oH6Jqy0.net
>>389
どのシリーズでも誰でも最初に見たガンダムがファーストガンダムなんだよ!

452 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MZ]:2023/10/22(日) 07:46:52.28 ID:I/X8MrGE0.net
ズゴック

453 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 07:48:18.53 ID:o1gVYeLN0.net
>>442
Gアーマーは多分あの重厚感のあるモビルアーマーにセーラさんが乗ってるというアンバランス感と耳に残るビームの発射音が人気のプラス要素になってるんだと思うw

454 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 07:55:10.06 ID:onbkFt4g0.net
ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググ
https://i.imgur.com/XjzfAKB.jpg

455 :お座り一発(茸) [US]:2023/10/22(日) 07:58:41.60 ID:SGYIk0J30.net
>>454
ゴマ食べこぼしてるで

456 :わびさび(Unknown) [EU]:2023/10/22(日) 07:59:08.99 ID:M5nyw/eG0.net
エルメスなんて機体は無い
とんがりぼうしと書きなさい

457 :芋煮(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 08:04:51.53 ID:72GqqVBp0.net
>>123
懐いなあ
旧ザクは当時にしては型が良かった。
ザクマシンガンを旧ザク用に改造したりして楽しかった。

458 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2023/10/22(日) 08:05:31.30 ID:9ISoFhkQ0.net
>>453
コーヒー♪もしくはポーヒー♪みたいな音してたよねw
たしかにあれはいい音だと思う。

459 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/22(日) 08:15:07.12 ID:Bu+t8Rlm0.net
子供心にジオングはカッコ悪いと思いました
ゾックの装甲の厚さにロマンを感じました

460 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [VN]:2023/10/22(日) 08:17:50.81 ID:CymwgKGu0.net
中村プロ作画のギャン

461 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/22(日) 08:21:09.56 ID:Bu+t8Rlm0.net
半数以上が初代で脱落するんだよな
で、ゲームのガシャポンで「知らねえMS増えたな〜」と感心する

462 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PL]:2023/10/22(日) 08:25:16.56 ID:72+WCdYV0.net
ヒルドルブが好きだけど、コイツはガンダム世界よりアーマードコアとかのキャラにしか見えん

463 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/22(日) 08:36:17.47 ID:KRLcxgGV0.net
>>456
ララァ・スン専用モビルアーマーだぞ

464 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]:2023/10/22(日) 08:41:59.65 ID:Mz4G+KCH0.net
RX-78ガンダムを自声で喋らせたアッザムリーダーは評価されないのか?
ガンダムの性別は女性だったんだよ

465 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 08:52:23.59 ID:2qc0jl410.net
それぞれタイプは違うがザク、ドム、ズゴックは目に留まった

466 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/10/22(日) 08:52:25.38 ID:xPyVj5qv0.net
>>464
真っ白い脚に赤いパンプス履いてるからな

467 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 08:53:01.93 ID:NVdTAxwv0.net
>>137
ビームライフルに240mmキャノンx2
キックでザクを破壊するパワー
最強だよ、ガンキャノン

468 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 08:53:17.54 ID:BDWpHx4T0.net
アッガイかわいい

469 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2023/10/22(日) 08:55:59.82 ID:ptJS+hZ70.net
>>462
ヒルドルブとマゼラアタックを並行して開発する軍隊があるらしい

470 :[JP](Unknown) [US]:2023/10/22(日) 08:59:02.38 ID:lmDcm5p+0.net
シャアゲルやな
ガンダムは別格として

471 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2023/10/22(日) 08:59:12.42 ID:9pQlCo+80.net
ドムか旧ザク

472 :ハゲ(Unknown) [DE]:2023/10/22(日) 09:07:27.61 ID:Ni4eRPTR0.net
>>332
余った絵の具の色だと聞いた

473 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/22(日) 09:09:45.27 ID:2BF1i30E0.net
>>70
昔流行ってたボードのシミュレーションゲームで
火力とスピードは
すごいけど方向転換難しい扱いだったわw

474 :ハゲ(Unknown) [DE]:2023/10/22(日) 09:09:46.13 ID:Ni4eRPTR0.net
>>402
ジョブジョンが乗っていたと聞いた

475 :名無しさん@涙目です。(福島県) [SI]:2023/10/22(日) 09:10:57.10 ID:nv480Qdg0.net
モビルアーマーならビグロ

476 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2023/10/22(日) 09:11:16.96 ID:IercAnX80.net
>>15
俺もその二つだな
ドムはとくに好きで道北までマンホール見に行ったぐらいだ

477 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 09:15:00.48 ID:t2FDvcUV0.net
ジオングのラスボス感は最高だった
あんな衝撃はなかった

478 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 09:17:53.69 ID:n3W7eUhz0.net
ガンべ限定の連邦ザクキャノンの色がおかしい

479 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/22(日) 09:18:39.46 ID:tFf3ibK40.net
>>400
このあとのシャアの笑うシーンがかっこいい。音楽もぴったり。

480 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/22(日) 09:20:27.09 ID:K0jaCDEU0.net
ジドムも良いな

481 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/22(日) 09:20:49.34 ID:D9PB5Aus0.net
MSV、プラモ狂四郎は含まれますか?

482 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 09:24:12.12 ID:rxyA9n5X0.net
これはGM一択
ゴッドマーズじゃないぞ

483 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 09:30:32.06 ID:/U4c3wLH0.net
>>451
俺はええ言葉やと思うで

484 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 09:33:56.57 ID:A2vqx3Yk0.net
グフだな
デザインも色も武器もいい
パイロットも良かった

485 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/22(日) 09:39:54.88 ID:EB1UbVAe0.net
ファーストとかよくわからんガンダムあんまり知らないけど初めて買ってもらったプラモデルがジムスナイパーカスタムとかいうやつだった

486 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 09:40:24.56 ID:wQwm6tbu0.net
ドズル

487 :さんま(Unknown) [SA]:2023/10/22(日) 09:40:25.49 ID:4ZzV2xbA0.net
MSV入れていいんなら
ジムスナイパーカスタム
素ジムも好きだが

488 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 09:43:51.14 ID:jBdbGtWY0.net
ゾコック
ジュアッグ
アッグガイ

489 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 09:44:44.22 ID:YW5LJlFA0.net
MSVの水陸両用はどうして頭がデカいのか

490 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 09:46:18.63 ID:hAqdnXsZ0.net
キッズはグフ一択

491 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SE]:2023/10/22(日) 09:46:29.65 ID:v8H1Br4u0.net
>>414
スゴックはちょっとツボった🤣

492 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 09:53:48.02 ID:sZlhvU5l0.net
サイコミュ高機動型試験用ザク

493 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 09:54:09.65 ID:tpeeCbjh0.net
ガンダムあまり詳しくないんだがヘビーガンダムとかパーフェクトガンダムってファーストガンダムとは違うんか
ガキの頃カッコええなと思ってプラモ買って長いこと飾ってた

494 :名無し:2023/10/22(日) 09:57:02.01 ID:Hjj1cW2j0.net
>>1
何で人はザクや旧ザクに惹かれてやまないのかほんと不思議

495 :ミートドリア(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 10:02:41.87 ID:CpfCleX60.net
旧ザクだけど初めてのガンプラがグフだったから思い入れがある

496 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 10:02:58.98 ID:eSxdAAkJ0.net
>>461
俺は一旦初代で落ちかけたけどZ、ZZでハマーンにハマって復活した

497 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/22(日) 10:04:59.47 ID:H+ne+7yo0.net
ドン
バク
マグ

498 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/22(日) 10:11:56.17 ID:O7Gd9MRL0.net
ガンダムの量産型とか言う弱いやつ

499 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/22(日) 10:13:31.61 ID:Jr1NqzOC0.net
マゼラタンク

500 :ピッツァ(大阪府) [US]:2023/10/22(日) 10:14:07.52 ID:ltuGYgAy0.net
ズゴックの機能美よ

あとキケロガって普通にVガンの敵で出てきそうなでさだよな

501 :ピッツァ(大阪府) [US]:2023/10/22(日) 10:14:17.31 ID:ltuGYgAy0.net
ズゴックの機能美よ

あとキケロガって普通にVガンの敵で出てきそうなデザインだよな

502 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]:2023/10/22(日) 10:14:40.01 ID:M11gWdz40.net
初めて見た時、ザクの”兵器感”に痺れた
ガンダムはただの従来型ロボットだった

503 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/22(日) 10:27:21.83 ID:x4ydRFY50.net
ギャンだよな
結局その後のms全員盾に爆薬ビーム兵器積むんだし

504 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2023/10/22(日) 10:28:37.25 ID:RjVaLd4E0.net
ドム1択
プラモでアニメ版に近いデザインがないのが残念
ロボ魂のドムのようなプラモかでたらベストなんだが

505 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/22(日) 10:32:29.55 ID:dB+HLfBQ0.net
>>16
盾に爆薬満載してるのはどう思う?

506 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 10:33:27.83 ID:9UMX+uEO0.net
ズゴック
ギャン
辺りか

507 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2023/10/22(日) 10:39:28.78 ID:7LvJhf6L0.net
1/100のガンダム、腹のコアファイターがむき出しだから馬鹿にされるけど、アニメスタッフもよく分かってなかった説あるよな

508 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2023/10/22(日) 10:41:09.28 ID:o5WtyOQv0.net
ガンダムって格好良くなったのZからだな

509 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 10:47:42.26 ID:z8gFGj6w0.net
>>399
ドム以上ギャン未満

リックドム 出力1199kw 推力53000kg
ジム    出力1250kw 推力55500kg

510 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/22(日) 10:49:45.01 ID:V3Xn1FiA0.net
ザクがずっと出てて「ああこれは大量生産された兵器なんだ」
グフが出て「小変更しかしないんだ、リアルだな」
からのドム登場で「ホバーで高速移動!すげー」
この変化は凄かった

511 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/22(日) 10:56:19.03 ID:CnETTEm50.net
>>374
バルキリー・レギオス・Zガンダム

512 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 11:03:26.63 ID:pITW/E9F0.net
>>400
作画ミスはちょくちょくあるよ

513 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 11:05:44.56 ID:pITW/E9F0.net
>>442
映画だと合体シーンに無駄な時間取れないしなまあ別物と言う事て

514 :寝不足(Unknown) [NL]:2023/10/22(日) 11:05:46.42 ID:v1vNd8HP0.net
>>4
同意。旧ザク最高。次点でシャアズゴック

515 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 11:08:27.62 ID:pITW/E9F0.net
>>461
Z以降人間性人間関係によりリアルぽさより求めて描かれてるから何か気楽に観れない

516 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 11:11:14.71 ID:BDWpHx4T0.net
>>123
ビグロ
グラブロ
ブラウ・ブロの区別がつかん

517 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 11:34:37.52 ID:ulDtSH/x0.net
昔のデザインは元々2次元の嘘があるのか
最近出た立体物でも中々しっくりこないんだよな
今は3Dからデザイン起こすのか
あんまり設定画と立体物が剥離した物が無い気がする

518 :サバ味噌(Unknown) [HK]:2023/10/22(日) 11:42:40.98 ID:fLF0F8Ne0.net
シャアググ

519 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 11:44:39.97 ID:wBEP2Fmy0.net
リアルアイムで見てた頃はグフだったけどな
年取ったらやっぱザクⅡだろ

520 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AR]:2023/10/22(日) 11:47:59.70 ID:ILgt/MQf0.net
アムロ専用
エルメス

521 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/22(日) 11:49:44.45 ID:vX4KpATQ0.net
自慰アーマー
コアブースターじゃ
ビグザム戦が訳不足

522 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/22(日) 12:02:19.73 ID:hQqlavFv0.net
アッザムリーダー

523 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 12:03:49.08 ID:9UMX+uEO0.net
ビグザムもけっこう強いんだろうな
あまり話題にはならないが

524 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/22(日) 12:07:39.63 ID:+75LzZ5x0.net
>>502
>ガンダムはただの従来型ロボットだった

ライディーンみたいだしな。ザクに比べて兵器感はあまり感じられないというのは同意
まあ、基本的に子供向けアニメだから主人公の機体が現実感より子供心をつかむ方向に行くのは仕方ない
玩具メーカーのスポンサーも子供心をつかむために赤青黄色を使えと圧力かけてきたそうだし

525 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 12:10:15.05 ID:eSxdAAkJ0.net
リックドムカラーのザク出てきてほしかったなファースト

526 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/22(日) 12:11:27.58 ID:I8q4jWx80.net
やはりガンキャノンだな
当時の1/100プラモが早期に出た割に出来が出色だったのも大きい

527 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:17:56.91 ID:9UMX+uEO0.net
>>524
逆にボトムズでリアリティーを出したつもりだっただろうけどコケたな

528 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:19:38.46 ID:+75LzZ5x0.net
>>526
1/100ガンキャノンは確かに素晴らしかったな
各部の合いがよく子供でも作りやすかったし、ほとんどの関節が可動できた
1/144ザクやグフは足首が可動出来なかったな(膝までの部分と一体化してた)

529 :鰹だしオーレ:2023/10/22(日) 12:22:04.80 ID:Zhw2oHIp0.net
なぜかガンキャノン見るとときめく

530 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:25:15.88 ID:+75LzZ5x0.net
>>527
やりすぎなんだよな。ザクの現実感があってシンプルでしかもカッコいいに遠く及ばないからコケるのも仕方ない
ストーリーもあるのかもしれんが見たことないから何とも言えん

531 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:27:51.57 ID:dDfni+7+0.net
ドムの禍々しさは凄かった。

532 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:29:03.53 ID:hQqlavFv0.net
ドムと言えば
スカート付きとか言いながら女子のスカートめくりしてたわ

533 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:29:30.31 ID:JHiWYCwc0.net
ドム

534 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:30:10.53 ID:DYb89Ecp0.net
z以降だと思い浮かぶけど初代でそこまで特別かっこいいってのはないなぁ

535 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:32:10.81 ID:xPt0d8LX0.net
>>379
これは実際のアニメあったの?

536 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:34:01.48 ID:Xr3glffB0.net
>>521
確かに。あれは合体してコンパクトに近づいて三段構えで倒す作戦だもんな

537 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:35:44.99 ID:NIg/dd9o0.net
>>181
>>363
ワロタ

538 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:37:36.53 ID:Xr3glffB0.net
>>535
ないのが惜しいなw

539 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:39:14.55 ID:TslxRIQ00.net
ゲルググ

540 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:40:32.76 ID:a8Bou7az0.net
>>363
爆弾のスイッチ押しながら「ここやでートントン」

541 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:42:33.09 ID:MCP4BhC50.net
開発者の悪ふざけで作っただろってのもあるよね
名前忘れたけどなんだっけ?黄色くて顔が書かれた奴

542 :豚肉:2023/10/22(日) 12:43:05.02 ID:wDB24UB10.net
>>487
ジムキャノン
スナイパーカスタム
フルアーマーガンダム
は大好き
バンダイはいい加減普通のジムキャノンをHGで出して欲しい

543 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:43:08.95 ID:a8Bou7az0.net
>>273
懐かしいw

544 :オクラホマスタンピート:2023/10/22(日) 12:47:07.11 ID:3/z4D3+w0.net
1位旧ザク(軽装なのが逆に良い)
2位ジム(量産型という所がミソ)
3位エルメス(名前と強さ的に)

545 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:47:20.83 ID:I8q4jWx80.net
>>528
一応変形するコアファイターも内蔵して腹の隙間から見えるような事も無かったしな

なお144グフは足首可動する
肩と胴体の接続パーツが貧弱ですぐ折れたが…
https://i.imgur.com/XrDsh49.jpg

144ザクの他に100ガンダムが足首固定
https://i.imgur.com/TelC8XH.jpg

546 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:48:03.05 ID:pF53pnZW0.net
1st期のMSV入れちゃダメ?
サイコミュザクとか

547 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:48:10.54 ID:I8q4jWx80.net
1/100ガンダムは股関節も固定w

548 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:48:26.06 ID:+75LzZ5x0.net
>>538
公認パチモンアニメとして今からでも作ってほしいね
ガンダムのパロディ要素満載にしてもらいたい

549 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:50:49.84 ID:OxkKOtAW0.net
見た目も動きもドムが一番好きだなあ。作中ではほぼやられメカだったけどw

550 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 12:52:43.91 ID:+75LzZ5x0.net
>>545
おお、144グフは足首可動出来てたか…、訂正ありがとう

>一応変形するコアファイターも内蔵して腹の隙間から見えるような事も無かったしな

1/100ガンダムがそうだったなあ、あれは酷かった、アニメと違うじゃんと思った。しかも、足首稼働しないし

551 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:04:38.54 ID:G3rez1pJ0.net
>>484
ザクとは違うから

552 :ハマチ:2023/10/22(日) 13:07:44.32 ID:qiKnm2fw0.net
1stガンダムでかっこいいのは戦艦だろ戦艦
ガウとかザンジバルとかムサイとかグワジンとかチベとか
ジオン軍の艦船全体的にかっこいいと思うわ

553 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:08:04.11 ID:YnXiSCvE0.net
デンドロビウム

554 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:10:14.99 ID:Xr3glffB0.net
>>541
ザクレロか?

555 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:11:27.40 ID:Yyq1sz0+0.net
1番カッコいいのは誰がどう見てもグフだろ
ヒートロッドがどういう仕組みで腕に仕舞われてるのかは永遠の謎だが

556 :中華そば:2023/10/22(日) 13:12:08.66 ID:whqglaex0.net
>>548
カトキや海老川がリファインするんかね?

557 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:13:20.40 ID:o6wKatEA0.net
>>330
これ見にきた

558 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:13:47.39 ID:ukA5ueS30.net
コアファイターからのドッキング

559 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:16:56.79 ID:HbBhPVo80.net
パブリク突撃艇

560 ::2023/10/22(日) 13:17:31.76 ID:LpvGDhnH0.net
ザクスリムタイプ
脇腹押さえたり人間味ある

561 ::2023/10/22(日) 13:22:18.54 ID:VCUoX23s0.net
ファーストなら、ドムじゃないの
陸上用のどっしりした重量感がいい感じ
重量感はあるけど、ホバークラフト走行で高速移動できるのもかっこいいし

562 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:23:38.49 ID:Xd+wvwsk0.net
>>394
サイコザクは操作がGガンダム式(ただし手足は切除)だから…

563 :鰹だしオーレ:2023/10/22(日) 13:23:51.28 ID:Zhw2oHIp0.net
>>527
ボトムズはずっと続編作られて続けてるぜ?
ガンダムほどのヒットじゃないにしても
コケたは言い過ぎなんじゃね?

564 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:26:08.78 ID:pFP7N3AW0.net
>>526
やっぱりガンキャノンは良いよな
1/100ガンキャノンを最初のガンプラに選んだ小学生の俺は間違ってなかった
当時、まわりの悪ガキから笑われたが救われた
ありがとう

565 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:29:16.60 ID:adKCTVtp0.net
>>520
アムロ専用
ララァ・スン

566 :カキフライ:2023/10/22(日) 13:29:18.64 ID:KVfRML5J0.net
赤鼻が乗ってたアッガイ

567 :(´・ω・`):2023/10/22(日) 13:29:32.53 ID:JaXqxsnH0.net
>>5
何の話ならしてもらえると思ったんだ?
種か、それとも水星かUCとかいう糞同人か

568 :(´・ω・`):2023/10/22(日) 13:31:38.74 ID:JaXqxsnH0.net
>>526
>>564
ガンダムはコアファイターついててもグラグラすんだよな…
ガンキャノンはコアファイターなしでも超安定する謎仕様

569 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:31:53.62 ID:Jr1NqzOC0.net
クラウレ・ハモン専用ギャロップ

570 :カツ丼:2023/10/22(日) 13:34:18.06 ID:/STTO2kv0.net
ガキの頃ガンダム見ててトリプルドムが出てきた時の絶望感は割とあったな
初めて買ったガンプラもドムだったのでドム一択

571 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:35:09.02 ID:pT47seYp0.net
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ

572 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:35:50.90 ID:X6hFmX9h0.net
>>400
ジム「オラァー!ビームライフル喰らえザコ共!」

シャアズコ「調子に乗るなよジム」ズゴッ!

ジム「すみません、ビームスプレーガンですです、作画間違えです、ライフルじゃありません、アァァ~」

573 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:36:04.03 ID:KRLcxgGV0.net
>>550
そしてプラモ狂四郎でもネタにされたリアルタイプという詐欺商法へ…

574 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:39:20.42 ID:KRLcxgGV0.net
>>569
なんでハモン・ラルじゃなくなったんだっけ

575 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:39:35.71 ID:WzC8fqBE0.net
>>568
下半身と固定するツメみたいのが上半身パーツについてた

576 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:44:23.14 ID:yndBxTWR0.net
>>527
ボトムズは量産機のスコープドッグがベストデザインであり続けたのが凄い

577 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 13:44:51.11 ID:y6SDURdW0.net
ゴッグだろ色もかっこいい

578 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/22(日) 13:48:36.38 ID:KRLcxgGV0.net
初期1/100スケール個人的評価
・ガンダム:論外
・ゲルググ:肩が上がらない、腰部分を回してるとすっぽ抜けるのが難点
・ガンキャノン&ドム:1/144旧ザクが出るまでは旧キット最高傑作

579 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 13:50:19.43 ID:g8GFKSLV0.net
>>236
後方彼氏がアガッイかよ

580 :カキフライ(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 13:53:15.21 ID:r09Ci4/C0.net
ジム・スナイパーカスタム

581 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 13:54:55.15 ID:g8GFKSLV0.net
>>400
作画を楽するために、ガンダムがライフル撃つ画をトレースして作ったシーンなんだろうな

582 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/10/22(日) 13:56:01.62 ID:MTpoTbq+0.net
謎は地球降下でザク2が重力環境にあまり適応できないと判明して陸戦型を急遽作っているにそのパーツで水泳部を作り出したっていうジャブロー攻略見切り発車

583 :名無し(岡山県) [CN]:2023/10/22(日) 13:56:32.28 ID:61+m/T0g0.net
>>144
これが採用された世界線でロボットアニメはどうなってたのか気になるな
ボトムズがガンダムの地位を占めてたのかな?
今でも新作や外伝が作られてイケメンや百合のボトムズが作られるそんな世界
なんか嫌だな

584 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 13:56:40.83 ID:yWEYNEgw0.net
アタマが破壊されたガンダム

585 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/22(日) 14:02:16.27 ID:+75LzZ5x0.net
>>578
1/144旧ザクはホント最高傑作だったな
作りやすいし可動してほしい部分は全部可動できて感動もんだった

586 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/22(日) 14:12:54.19 ID:JaXqxsnH0.net
>>574
結婚はしてない内縁の妻って設定だったはず
なんだが富野本人も途中から夫婦だって言ったりよくわからんことに

小説だとギレンのお下がりだった
お互い負い目があったんだろうな
知り合いも友達の元カノ口説いて恋人になって相性はよかったみたいだが、結婚は躊躇してたわ

587 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/22(日) 14:13:24.27 ID:JaXqxsnH0.net
>>575
あれをガンダムでもやっていればなあ

588 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/22(日) 14:16:36.54 ID:Kn0XDfr00.net
ラル家がザビ家から迫害されていたからハモンにも害が来るのを恐れた
ラル家に入ってしまうとギレンやキシリアに対してハモンは反逆と言う立場になってしまう

589 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/22(日) 14:19:19.16 ID:3nZP19640.net
ザクⅡJ型
1stには出てこないけどザクⅡ改(フリッツヘルム)が至高

590 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 14:22:24.50 ID:B5oH6Jqy0.net
>>511
レギオスはいいんだよ
Zはバルキリーに引っ張られ過ぎて膝下だけ無意味にバルキリーの円筒形の丸いデザインそのままでクソ過ぎる
ZZでは初代のふくらはぎと角いデザインに改善されたけどZのデザインは何度リファインされてもクッソダサいと思う

591 :NAOKI消えろ(大阪府) [CH]:2023/10/22(日) 14:22:59.07 ID:JUjQWaQB0.net
>>1
ジム後期生産型とジムIII

>>12
やられメカと馬鹿にされるけどスペック自体は決して低くないんだよな
パワーウェイトレシオだとガンダムと同等だしセンサ有効半径はガンダムを上回ってる

592 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 14:24:17.81 ID:B5oH6Jqy0.net
>>236
先生、あの世で仇討ちを見てて下さい!的な

593 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2023/10/22(日) 14:25:40.74 ID:hWKtoFhq0.net
ギャン

594 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 14:27:36.12 ID:Rs21TH960.net
>>554
それだw

595 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/10/22(日) 14:33:58.63 ID:090PoEaU0.net
MS グフ
MA ジオング

596 :中華そば(千葉県) [CA]:2023/10/22(日) 14:34:54.27 ID:whqglaex0.net
>>236
いかにも弱点ぽいモノアイを囮にしたトリッキーな戦術が持ち味だが、バレて以降がキツそうか。

597 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/22(日) 14:42:26.28 ID:8wrjRfUd0.net
ブラウブロ一択

598 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/22(日) 14:44:34.77 ID:3dlTCdlp0.net
ザクキャノンはカッコいいOriginネタだけど

599 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 14:45:30.69 ID:sD8oyFcq0.net
グラブロのスクリューに巻き込まれるとこ想像して震えてたわ

600 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/22(日) 14:55:04.35 ID:Kn0XDfr00.net
Zプラスで上下反転したらマトモに見えた
Zはナゼバインダーが背中に行ったときにスラスターが上向きなのか謎
百式みたいに立てて下向きにしてせっかく可変アームで支えてんだから機動用の可変スラスターにすれば完璧だった

601 :名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]:2023/10/22(日) 15:10:45.42 ID:H0pXXXof0.net
>>567
ガンダムと呼ぶに値しないゴミ同人を
誰よりも多く垂れ流したのは富野由悠季だって知ってる?
ガンダムは40年超えて続いたがあいつは全く支えてこなかったぞ

602 :ハゲ(Unknown) [DE]:2023/10/22(日) 15:21:04.58 ID:Ni4eRPTR0.net
>>547
ドダイYSには股関節アップグレードパーツがついてたような気がする

603 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/22(日) 15:22:41.64 ID:JaXqxsnH0.net
>>601
一行目だけならまだ同意したかもな
すぐ馬脚表してるが

604 :安倍晋三🏺(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 15:31:14.37 ID:GMhi0o0F0.net
サンダーボルトだとビグロですらカッコよくてなってたな
やっぱディティールしっかり描いたらどんなのでもカッコよくなりがち

605 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RU]:2023/10/22(日) 15:33:53.04 ID:/MK+RMFM0.net
最強なのはマシン語だよ

606 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 15:34:43.11 ID:ymB5hLtQ0.net
エルメス

607 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/22(日) 15:35:35.57 ID:JaXqxsnH0.net
>>605
そやね
どこの誤爆かすぐわかった

608 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 15:36:59.41 ID:QVyin7h40.net
グフかギャンだろ

609 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SC]:2023/10/22(日) 15:45:10.40 ID:YIugfRoo0.net
>>603
富野が30話までろくに話書いてないのも知らんレベルかな
あらすじ一行書かずに脚本家にゼロから書かせた話をいじくり回してるだけだぞ
30話までのガンダムは富野の中からは絶対に出てこない要素で満たされてる
31話から書く量が多少増えるがララァが出てきて話がおかしくなっていく
脚本家が面白くした30話までのガンダムを富野が超能力で台無しにしたって構図

610 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 15:45:47.72 ID:Xa2rwLbm0.net
ボール

611 :嫁の飯(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 15:50:17.67 ID:KEFBhqC30.net
>>548
アニメ銀魂にチラッと出てたよ

612 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PL]:2023/10/22(日) 15:52:23.21 ID:us1Aof8S0.net
ビグ・ザムしかない

613 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 15:52:47.83 ID:BfCyIKJd0.net
>>380
潜入作戦なのに自分の機体を真っ赤に塗るとか言うアホ

614 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 15:57:15.46 ID:SG+xSOf40.net
今見るとブラウブロのデザインはイカしてる

615 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/22(日) 15:59:38.43 ID:Kn0XDfr00.net
>>614
どう見てもバッフ・クランの重機動メカで違和感

616 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 16:00:32.08 ID:bTFmG+1y0.net
謎のホースや意味分からないOD色のザクが一番だと思ってる
ザクマシンガンのドラムマガジンも良い

617 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]:2023/10/22(日) 16:07:59.21 ID:fZI+hw6E0.net
>>578
ガンキャノンやドムは2000年以降くらいでもプラモや完成品立体化の良作や傑作が多いが
当時から出来がよかったと言うことだな

ゲルググの肩なんて当時でも回せそうなもんだったけど、保持が出来ないでクルッと回ってしまうと思ったんだろうな

そしてガンキャノンから数ヶ月しか違わないようだが1/100のシャアザクは144に比べてかなり進歩していた

618 :名無しさん@涙目です。(福島県) [FR]:2023/10/22(日) 16:12:18.70 ID:dip4r4NE0.net
ゾックだなあのしびれるフォルムときたら

619 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/22(日) 16:15:41.69 ID:zhCN1NoB0.net
Gアーマー

620 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 16:21:33.37 ID:adKCTVtp0.net
こいつが武装、フォルム、コンセプト、カラーリングと全てハマってて完成度高い
https://i.imgur.com/gTHGUen.jpg

621 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:32:13.93 ID:LyXmiK/k0.net
非常にこのフォワストガンダムがですね

622 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:35:51.89 ID:LMPAxwPg0.net
おっさんが楽しそうにガンダムの話してるの微笑ましくて好き
人生やっぱり何か楽しみがないとね。生きてくのは難しい

623 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:40:20.35 ID:VPecJxCj0.net
MS ズゴック
MA ブラウブロ

624 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:43:01.35 ID:7gEaAo4C0.net
>>604
ビグロはもともとカッコいいでしょ
ガンダム戦記のアニメで震えたよ

625 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:44:29.13 ID:O5pEvsWC0.net
ゲルググかなぁ?

626 :グリーンカレー:2023/10/22(日) 16:45:51.72 ID:0UqKZy0r0.net
子供の時はゲルググが一番人気だったんじゃないかな

627 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:49:37.17 ID:emtr58PH0.net
マッドアングラーとか最近周辺のメカがネーミングも含めてカッチョようなってきた

628 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:50:13.10 ID:E+fAaA6l0.net
ZガンダムのMSには中ニの心を動かされたが、
現実にはカクカク、ゴテゴテしたZの方が製造技術が古い

実はファーストのジオンMSの複雑な曲面とシンプルなディテールの方が技術が進んでいて未来的。最新の車がツルンとシンプルで異形的なのと同じ

ガンダムが箱ロボなのは、素材が硬くて量産プレス成形できなかったから、溶接と板金で一品製作したんだろう

629 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 16:55:43.35 ID:aYThOvq30.net
>>123
ビグザムの後ろのガンダムが真顔で笑う

630 :中華そば:2023/10/22(日) 17:00:00.17 ID:whqglaex0.net
>>628
MBTの装甲のアナロジーじゃねえかな。被弾経始の第二世代から複合装甲の第三世代に切り替わった感じの。

631 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:00:27.61 ID:f7ByROu60.net
ジーアーマー

632 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:29:13.27 ID:g8rwM6HM0.net
おばあちゃんにガンダムのプラモ買ってきてと頼んだら、ホワイトベースが
置いてあって、泣き崩れた子供時代。これしかなかったって。

633 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:45:14.17 ID:rXRXBoUl0.net
ガキの頃はガンキャノンが好きでなあ

634 :(´・ω・`):2023/10/22(日) 17:56:23.38 ID:JaXqxsnH0.net
>>632
ガンガルじゃないだけまだいいじゃない…

635 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:59:50.26 ID:YKVJfjzk0.net
>>632
しゃーない
子供の情報網と俊足で仕入れたと聞き付けて駆けつけて買いに行ったらアッザムとかいう饅頭しか無かったとかザラだし…w

そんな期間も、今のコロナ禍から始まったプラモ枯渇に比べたらあっという間だったよね
子供の頃だからほんの数回のチャンスが致命的に思えた

636 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:00:58.87 ID:YKVJfjzk0.net
>>634
うん、おばあちゃん良くやったよねw
それに一応ホワイトベースならちんまいガンダムらが入っていたはず…

637 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:12:22.80 ID:71gaHdO40.net
>>1
                     __
                      /◎
                    / /
                   / /
                  / /
           _/ /
         _//ニ/{
           F」}斗r‐〔
        /ー―彡 ⌒ミ、 ボールだけが友達
       ∠ r‐┐ ( ´・ω・)‘.,
     / i「|_} 「  ̄ ̄ .} ‘,     /}⌒\
      ifj |」こ}}_.i| _Y⌒ Y_}  ,    { /{⌒>く
      f「} ̄廴_」¨i| 乂 ノフi! ̄}!    む辷ア¨
      f「\ |  |  廴__ 」  ,}      |   {
      f「 ̄ |_}__ }} __./」     i|  /
    riU/ ̄} {i___〃__/ア^>     i} ̄{
.   八 {{ r‐ し{OOOOOO} { { ̄ ̄「O)/」

638 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:13:31.54 ID:71gaHdO40.net
そうそう。
あのときお祖父ちゃん
泣きやまない貴方のために、
耳に㌧ファー突き刺して言ったわ。

           ,.-'"  `'''-、
く \  へ   /         ヽ  ヘ    へ
  \Υ/   /             l  \\//
   \\  | ヽ         / |   >/     / ̄\
     \\l  〉 __    ___ 〈 /-,//  .  . │ じ ..|
       \i| <.(・)` i '´(・)>  |//         │ お .|
       ゞl     ..:|     |_/          <  ん  |
         l   /ヽ___ハ    l           │ ぐ  |
         ヽ ヽ ー==‐ ' / /            \ .゚/
        _/| ヾ、     /|ヽ、                ̄
         ::::::l   ` --- '  l:::::::::ヽ、__

それがお祖父ちゃんの最後の言葉だったわねえ…

639 :安倍晋≡:2023/10/22(日) 18:21:33.56 ID:kohBimdB0.net
ギャン人気だな
わかってるやつが多くて嬉しい

640 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:22:37.07 ID:8ef/XP0v0.net
ファーストガンダムって還暦ジジィかよ
許されるのはseedオジまでだよね

641 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:22:39.12 ID:KRLcxgGV0.net
>>228
これか
https://i.imgur.com/dw7UNRZ.jpg

642 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:27:51.32 ID:YIugfRoo0.net
>>640
キャラもメカもバカっぽくて無理

643 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:30:26.30 ID:71gaHdO40.net
   ≒
    ≒
≒    ≒__                  |
  ≒   ≒  `ヽ              」L
  /≒   ノリ   *。               / | ヽ  <マ!
  {  ≒彡      |─vー─…==ミ_,/  ┃   ∨    __        ⌒ 、
             从  \      ` 《ー━0━‐-》 /´   `\  , ' \   \
    \         イリノ   \      \...┃..::::∧〃_      ∨   /\//,ヽ
     ` ー-‐=≦ \     /   ,′  /=≧=≦彡ニニ>¨》    /ー-  ,  _////ハ
          \  \ノ   /....:::/..::::::, 仁二二ニニニニィ」八    /     ,′/(壺)//ハi
           `ー-  ..,;;;;/_;;;;;/;;;;/////////|∨////∧》__,′ ̄¨`iL [///////|
               ̄| ∨////i|////////| ∨/////|\ i ̄ ̄¨¨l巨|(壺)////|
               |_,∨///||////////| ∨/// /   | ̄ ̄¨¨|巨[///////|
               |_ ∨//||////////|∧|///_/   | ̄ ̄¨¨|巨|(壺)////|
                   ̄ ̄`Iアアアアアアアア/ ̄VZ¨´     | ̄ ̄¨¨|巨l,///////|
         rァァァァァァァァァァ彡\ ̄ ̄ ̄ ̄┌冖ー「\_   | ̄ ̄¨¨|巨|(壺)////|
         |/////////////彡\/ァァァァァァァァァァァ仁」\ | ̄ ̄¨¨|巨|////// ,′
         |//////////////彡///////|///////バ//ヽ《 ̄ ̄¨∨∧ (壺)//
         |7777777777777彡////////|////////∧//ハ一   ∨∧////
         ∨ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄j/////////|/////////∧//∧   /∨∧//
         / ,′ \/¨¨¨¨//////////‐∨////////∧/     /∨//
          /  {    ヽ[三//////////  ∨////////∧    \   ∨
          ,′ ⌒ヽ   i¨¨| ////////   /∨///////  ',     \_/
       i゚ i//////}   |L∧/////// /\/∨////ヽ_ト、
       |八/////ノ   | ̄ \777//   \ ̄ ̄  / メ、\ 
       ト、 `¨¨¨´   ノ::..   } ̄ ̄      \   〔 ̄/⌒ヽ \

644 :五目塩ラーメン:2023/10/22(日) 18:39:30.65 ID:Ij8VeeeK0.net
そういえば高機動型ギャン、ギャンクリーガー、ギャンキャノンはガンプラ化されてる?

645 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:44:02.69 ID:bdZyIpYH0.net
趣旨と外れるけど、ガンダムMk-IIと、リガズィのデザイン好き
あんま好きな人少なそうで悲しい
汎用っぽいのがあかんのかな

646 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:47:17.38 ID:+2iZV/Bt0.net
>>645
シリーズ通していいならジェガンが一番軍用機ぽくてすきです

647 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:48:08.82 ID:50J21AXN0.net
ギャンは子供の俺には刺さったね

648 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:49:41.76 ID:muJaP1A10.net
>>647
アニメで好きになって、オリジンで更に好きになった

649 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 18:51:31.54 ID:sNFpIJzm0.net
>>236
UCで無双してただろ

650 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 18:54:23.18 ID:8sZ8IPcU0.net
モノアイロボットというアイデアがなかった時代に斬新性があったザク一択

651 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 19:02:01.61 ID:2S112l4C0.net
>>640
計算も出来ないほど老化したお前に草

652 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/22(日) 19:04:36.26 ID:NJtTMWYc0.net
シャアズゴック

653 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/22(日) 19:07:32.21 ID:+75LzZ5x0.net
>>634
だよな

父ちゃん「ほれ!お前が欲しがってたガンダムのプラモデルが駅前のおもちゃ屋に売ってたの見たから買ってきたぞ」
息子「父ちゃんこれガンダムじゃないよ!、ガンガルだよ〜!」
父ちゃん「え?、違うのか…」
息子「ほら、これ見てよ、ガンガルって書いてあるじゃん」
父ちゃん「ああ、ホントだ…ごめんな…」
息子「う、うん…、どうせどこも売れ切れてて買えないからこれで我慢するよ」

入荷の話を聞いてすっ飛んで自分で買いに行っても列に並んで自分の番が来た時には
武器セットしか残ってないとかよくあったもんだ。そして、ショーウィンドウに飾ってあるザクのプラモを
ショーウィンドウに手をついてラッパを見つめる黒人少年のようにじっとしばらく見つめてから帰ると…

654 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/22(日) 19:08:37.89 ID:8zArp9VT0.net
最近はおまんこを舐めたいモビルスーツが無い

655 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 19:09:59.34 ID:eSxdAAkJ0.net
>>641
(゚A゚;)ゴクリ

656 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/10/22(日) 19:12:01.70 ID:dFjw4oHb0.net
>>609
え~
それは知らなかった!
知らないほうが良かったかも
(49歳)

657 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/22(日) 19:14:16.56 ID:Kn0XDfr00.net
なぜ機動性重視のモビルアーマーに格闘性能とか持たせるのかワカラン
ガンタンクの腕みたいに弾幕張れる砲台の役目のほうがいいだろ
艦隊に突撃して横っ腹にバンバン撃ち込んで離脱みたいな
AC130みたいに戦域の周りからターゲットにバンバン撃ち込んでいくみたいな

658 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/22(日) 19:15:32.17 ID:+75LzZ5x0.net
>>647
順番待ちで自分の番が回ってきたときに唯一残ってた1/144モビルスーツがギャンで迷わず買ったわ
作りやすくはなかったけど、久しぶりに手に入れたモビルスーツだから丁寧に作ったなあ
可動してほしい部分は全部可動できたので満足だった。なかなかいい出来のモデルだったと思う

マ・クベはそんなに好きなキャラじゃなかったが、ギャンのプラモを手に入れてから気になるキャラになったわw

659 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/22(日) 19:16:14.08 ID:5oCCiVyg0.net
あまり活躍しなかったがゲルググだろ

660 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 19:18:30.22 ID:0TodKt3W0.net
>>5
後のはゴテゴテデコレーションした派生でしかないからシンプルなオリジナルで話すほうがわかりやすい

661 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 19:19:36.05 ID:PcCmjR380.net
>>609
よくもまぁこんなデタラメをw こいつはアンチ禿なだけ

662 :👷(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 19:20:14.63 ID:28vklgEr0.net
UCに出てきたジュアッグ

663 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 19:21:36.81 ID:PcCmjR380.net
>>656
49でデタラメ信じちゃうの?w

664 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/22(日) 19:22:54.62 ID:ozbbxMEj0.net
シャア専用ギャン

665 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/22(日) 19:23:54.13 ID:cSVGDlqA0.net
ザクはおもちゃっぽくなくて良かったな

666 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 19:27:36.03 ID:Q34lbrL00.net
>>2
これ

667 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 19:49:58.57 ID:lZKdcc360.net
プラモで言えばダグラムもかっこよかったなあ
小学生だったからクリアパーツがセメダインで汚れて悲しかった

668 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 19:51:47.35 ID:3gYDWS6x0.net
>>667
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ、全く一緒。

669 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/10/22(日) 20:14:18.58 ID:YUx5NwzQ0.net
打ち切りにならなければ出る予定だった水中用の奴ら
ZZで展示用として出て来たんだよな
アッグガイ、ジュアッグ、ゾゴックだっけ?
茶色の奴がかっちょいいな

670 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SC]:2023/10/22(日) 20:15:30.17 ID:YIugfRoo0.net
>>661
TV版Blu-rayBOXの初回特典「HISTORICAL MATERIALS Of MOBILE SUIT GUNDAM」読んでから言いなよ
赤い方な

671 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2023/10/22(日) 20:19:40.14 ID:ZxmjQmfF0.net
エスメスかザクレロやな
人形は無意味やし

672 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 20:35:24.62 ID:B5oH6Jqy0.net
>>657
宇宙空間は無重力だから加速し続けたら光の速度までは延々と加速される
延々と加速されたビグロやザクレロの爪はもはや目視して避けられるレベルではない
光の速度に近い鉄の爪を耐えられる装甲は存在しないのだ
さらに言うとそのレベルで加速してガンダムから放たれるビームライフルはもはや光の速度で飛んでくるからニュータイプでもない限り回避不可

673 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 20:36:50.69 ID:PcCmjR380.net
>>669
いやあいつらは打ち切りにならなくても出ない。切ったのはニュータイプ部隊の辺りとサイド3決戦だから

674 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 20:39:01.24 ID:B5oH6Jqy0.net
>>671
アンバックとかあるから人型の方が姿勢制御しやすくて射撃照準の精度が上がるんだよ(白目)

675 :NAOKI消えろ(大阪府) [CH]:2023/10/22(日) 20:39:04.54 ID:JUjQWaQB0.net
>>669
出る予定だったのはMS-Xってシリーズでガッシャとかギガン

676 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]:2023/10/22(日) 20:40:51.48 ID:61xi97Qh0.net
>>658
搦め手ばかり使ったとはいえ、覚醒しつつあるアムロ相手に長時間タイマンできたのは凄いよな、マ・クベとギャン。
正直、ビームナギナタなんか扱い難いだろうし量産型の武装はギャンみたいなビームサーベルとゲルググのビームライフルで良かっただろうに。

677 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2023/10/22(日) 20:44:40.88 ID:i8x9Po7H0.net
>>654
御大こんなところで何されてるんです

678 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 20:45:14.62 ID:B5oH6Jqy0.net
>>676
何かで読んだがゲルググのビームライフルとビーム薙刀はギャンの機動力とビーム剣と同等でギャンにはライフルが出力出来なかったらしい
エネルギーに余力があればギャンは盾に拡散ビーム兵器等を搭載したらバランスよかった感

679 :ななし(Unknown) [JP]:2023/10/22(日) 20:46:11.04 ID:uMABSe3q0.net
ドム

680 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/22(日) 20:47:41.15 ID:KRLcxgGV0.net
>>671
なんかすごく弱そうな誤字だな

681 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/22(日) 20:49:35.56 ID:eFjqWM5/0.net
ゲルググだろ

682 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/22(日) 20:50:58.49 ID:KRLcxgGV0.net
>>672
それパイロットが操縦できるん?

683 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 20:52:43.48 ID:B5oH6Jqy0.net
>>682
急加速は非常に危険なのでゆっくり継続した加速をオススメしております

684 :オホーツクに消ゆ(新潟県) [JP]:2023/10/22(日) 21:09:53.81 ID:h64XJl2Q0.net
グフかシャアザクかなあ

685 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/22(日) 21:10:02.08 ID:Xqi15slf0.net
>>654
爺セルフ

686 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 21:12:18.97 ID:B1uXYjFI0.net
>>685
あれのおまたはボットン便所の貯水槽だぞw

687 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 21:25:23.59 ID:YKPcXJ1J0.net
ジオング
他のMSには無いラスボス感がいい

688 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/10/22(日) 21:27:04.94 ID:YUx5NwzQ0.net
>>673
マジで?
今なら打ち切り部分追加したリニューアルとか放送出来そうなのにな

689 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/10/22(日) 21:27:51.52 ID:YUx5NwzQ0.net
水中用ってみんなかっちょいいよな

690 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/22(日) 21:33:26.57 ID:7DnX4Y1+0.net
どこか連邦VSジオンできるとこない?

691 :hage(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 21:33:46.68 ID:1Dx61/u70.net
ズゴックだろ

692 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 21:41:25.99 ID:PcCmjR380.net
>>688
ニュータイプ部隊はともかく、サイド3決戦はいらんだろ。ラストは放送された展開がベスト

693 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 21:43:07.05 ID:i0/FTrva0.net
リック・ドム

694 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/22(日) 21:44:00.94 ID:CsGJvuAz0.net
ガンキャノンすき

695 :名無し(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 21:46:21.03 ID:gtLaYIbx0.net
>>144
バイファムみたい

696 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 21:48:48.07 ID:L1SA1Lfl0.net
ベアッガイ

697 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE]:2023/10/22(日) 21:49:31.41 ID:S9+9fz0U0.net
ドム
https://trynext.com/review/images/b000a3db1m.jpg

698 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/10/22(日) 21:53:14.09 ID:zehQi4Bm0.net
>>1
ファーストガンダムと呼ぶな

699 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/22(日) 22:00:13.47 ID:Q7FmF68T0.net
>>697
アタックアニマル学園?

700 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/10/22(日) 22:02:16.58 ID:71gaHdO40.net
>>686
   []_]
    ||. 彡⌒ミ  MSに便器がついてて助かった
    ( (´・ω・`) 
    ヽ( つと)
    || (ヽ ) ) ゴロゴロ…
    L=)し'し'
     ⊆=⊇

Gのレコンギスター♪

        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_

Gのレコンギスター♪

701 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/22(日) 22:07:29.48 ID:B5oH6Jqy0.net
>>699
バーニングフォースやろ

702 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/22(日) 22:15:21.27 ID:KRLcxgGV0.net
>>697
マークⅢ版のはアーケード版よりかなり手強かったな

703 :六四天津飯(鳥取県) [ニダ]:2023/10/22(日) 22:20:01.21 ID:deVREQuF0.net
グフにゲルググの頭付けた奴で

704 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/22(日) 22:20:25.83 ID:6hJwT8H00.net
>>689
ほんとお?
https://i.imgur.com/UhwnNTk.jpg

705 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2023/10/22(日) 22:21:06.17 ID:n6yTNVbo0.net
>>697
このドムもどきのジェットストリームアタックは本家よりはるかに凄い

706 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/10/22(日) 22:22:12.23 ID:5axENIHN0.net
量産型ザク、もしくは旧型ザクが一番カッコいい。

なぜなら昔、144.分の1ガンプラでもなかなか買えなかった。ガンダムは腐るほどあったので不人気。

707 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/22(日) 22:22:15.35 ID:6hJwT8H00.net
>>672
何かすごく勘違いしている

708 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 22:26:28.04 ID:PcCmjR380.net
>>706
どの地域だよ。ガンダムが一番ないよ

709 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/22(日) 22:28:05.05 ID:6hJwT8H00.net
>>632
父ちゃんが買ってきたのが
ガンダム、グフ、ホワイトベース
の3つだったなあ

父ちゃん的には
戦艦=かっこいいという価値観だったので
ピンと来ない俺に「あるぇ?」って顔してた思い出

710 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 22:28:25.53 ID:wQcJbL+I0.net
アッガイ

711 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/22(日) 22:28:46.00 ID:YXSaCzxq0.net
ジオンにはブラゥブロがいて
連邦にはフラウ·ボゥがいる

712 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/10/22(日) 22:30:11.77 ID:WRhuPhdN0.net
>>707
ビームライフルのビームはメガ粒子の加速したものだから光の速度は出ないらしい、だから避ける奴が出てくるんだとか

MAの加速云々は光の速度まで加速してる間に太陽系外に出て行きそうだな
多分推進材が足らないけどさ

713 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 22:30:19.04 ID:lF8oVIJ10.net
シャアザクとジオング

714 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:34:13.28 ID:6hJwT8H00.net
>>712
らしいどころか
大した速度じゃない設定ですよ

SFでビームとレーザーが似たような描写される
英語苦手で両者の意味がわからない

この二つが、ビームライフル・メガ粒子砲の速度に
大きな誤解を生んでいると思ってる

715 ::2023/10/22(日) 22:34:31.62 ID:M5nyw/eG0.net
命令出してたツノのついたザク2が殺られちゃうシーン
ドダイに乗ってるバルカン持ちグフ

716 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:35:56.07 ID:lF8oVIJ10.net
>>704
https://youtu.be/JmWuR4FvHgo?si=igk_akGrohQzSCTM

クソカッコいいぞ

717 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:39:18.58 ID:YIugfRoo0.net
>>708
ガンダムはみんな最初に買うから二個目はいらねーやで避けられる
量産タイプは何個あってもいいから品薄になる

718 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:42:11.91 ID:WRhuPhdN0.net
>>709
子供の時買ったのはヤマトとマクロス級だったわたしが通りますよ

ガンプラは近所にやたらめったら作ってる奴がいたせいか一個も買わなかったわ

>>714
この辺にイロイロ書いてあるよ
レーザー・ビーム・メーザーの違い
この辺ひっくるめてDEWとか言うんだよね、最近ちょくちょく見かける

ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%90%91%E6%80%A7%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%85%B5%E5%99%A8

719 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:44:04.56 ID:B5oH6Jqy0.net
>>717
爆竹で爆破とか火で炙ったカッターで溶かしたりするからなw

720 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:44:59.28 ID:QOp8tuo40.net
ザクだよザク

シャアザク+量産型ザク*3の編隊とか美しすぎて死ぬ

721 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:45:14.56 ID:6hJwT8H00.net
>>716
出てこねえじゃねえか!

おもしろかったけど

722 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:47:28.25 ID:KRLcxgGV0.net
>>708
バンダイに1/144ガンダムの在庫が無くなって急遽韓国で生産してたのを輸入したってエピソードあったな
このスレにも箱絵が違うのを見た人いると思う
https://i.imgur.com/JHt6Zua.jpg

723 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 23:03:40.05 ID:HrNP4ckP0.net
上半身Gブル下半身ガンキャノン

724 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 23:03:47.09 ID:lQNDVV3U0.net
https://i.imgur.com/MnPnmJh.jpg
https://i.imgur.com/O7yOWeQ.jpg

725 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 23:10:03.99 ID:FGkhB3mT0.net
>>686
マックナイフなんか
股間からミサイル撃ってたな

726 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 23:17:55.04 ID:WKuyMuHy0.net
>>700
あれ臭くて乗ってた奴らゲロ吐いてそう

727 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 23:18:39.18 ID:WKuyMuHy0.net
>>705
3機どころじゃねーしなw

728 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 23:33:17.58 ID:hme17Fwa0.net
グフだな
それまでジオンのモビルスーツはザクしかなかったのに
登場した時のインパクトは忘れない

729 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 23:36:27.10 ID:B5oH6Jqy0.net
旧ザク「そうそう…えっ!?」

730 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 23:44:37.79 ID:2IP+XE7n0.net
思ったことを述べるが
ザクからグフ、肩の刺が凶悪になった
このまま正当進化していったら...
頭部に貫通するのではと心配したが
ドムにシフトしたのは正解かなと

731 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 00:02:17.39 ID:0vIDkPli0.net
グフの肩のスパイクは象が牙を動かすように使えるわけじゃないから
むしろ肩を使った突撃攻撃には使えないけどね…

732 :NAOKI消えろ(大阪府) [CH]:2023/10/23(月) 00:09:58.21 ID:2AyWabMB0.net
>>722
イズミヤで売ってるのを見たわ
当時買っておけば今頃高値で売れたんだよなぁ…

733 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/23(月) 00:16:25.53 ID:6GhXl6S+0.net
肩スパイク
タックルしても刺が反り返ってるので攻撃力はなさげ
式典用なら量産機にまで付ける意味はない 
視聴者に「ザクとは違うのだよ」アッピールかなと

734 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/23(月) 00:18:14.03 ID:lyyIDqze0.net
グフは未だ存在しない連邦軍産MSとの戦闘を妄想して何故か鞭とヒート剣という中近距離戦を想定した強機体だった
しかし連邦軍がジオン軍ですら開発していなかったビーム兵器をMSに搭載してる事で全くアドバンテージが無くなってしまった弱機体

735 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 00:25:30.04 ID:lyyIDqze0.net
グフの肩スパイクは盾を肩から手首マウントへザクからの仕様変更した事により側面からの頭部への打撃に弱くなったのを対処するために両肩上部に向かって巨大化して設置
この肩スパイクのおかげで側面からの被弾で頭部を守る事が可能になった
しかし連邦軍のMSがビーム兵器を搭載した為に肩スパイクの防御力そのもそもが意味をなさなくなった

736 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 00:25:32.84 ID:0vIDkPli0.net
グフの肩は見映えオンリーだよな
フックとして使って滑って落とすまで見える

737 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 00:26:20.85 ID:0vIDkPli0.net
フックに近いほど曲がってるのはグフカスか…

738 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 00:34:35.78 ID:1G617py/0.net
全部ださいやろ

739 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 00:42:06.49 ID:Ll6b2nju0.net
>>84
キャシャーンで量産型ロボが大量に列をなして行進してたのが古くね?

740 :豚キム:2023/10/23(月) 00:48:41.98 ID:urr9mITk0.net
>>4
同意

741 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 00:57:47.15 ID:lyyIDqze0.net
>>738
ぶっちゃけカトキハジメがおらんかったら第一次ガンプラブームで終わってたなw
大河原で感心したのはF91だけ
カトキはデザイナーというよりアレンジャー寄りだがスタジオぬえ、永野護がメカデザインの天才だと思う

742 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 01:02:31.02 ID:gux2aHFc0.net
1st限定なら普通にガンダム

743 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/23(月) 02:04:59.06 ID:oTym/T+i0.net
>>28
スポンサーがもっと種類だせってゴリ押しのために、チーム外に書かせた結果だ

744 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 02:26:42.41 ID:xlRGscxh0.net
>>331
ジムはなんかの奥義でも使ったのか

745 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 03:12:11.33 ID:a/9CvmKp0.net
カプセル戦記でハブられたゴッグ

746 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 04:08:11.01 ID:JKc4+0jb0.net
https://i.imgur.com/Y5fsqsj.png
https://i.imgur.com/rH8VJ4j.png

747 :ボール:2023/10/23(月) 04:45:50.76 ID:8nNDRRry0.net
カタツムリみたいな乗り物一卓

748 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/23(月) 06:10:31.62 ID:ZO24nQro0.net
ザクレロやな

749 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/23(月) 06:11:54.39 ID:LqgGVsdp0.net
ザクⅡやな。
本当はヅダだけど、アナザーストーリーやもんね。

750 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/23(月) 06:35:03.03 ID:k2pWlStU0.net
>>618
うむ、もはや連邦なんぞ敵ではない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/deahiro/20190830/20190830231426.jpg

751 :名無し:2023/10/23(月) 06:50:18.86 ID:FHMGeokV0.net
コアブロックシステムの構造上腰は回らない筈なのに腰をひねって背後を撃てるガンダムだろうなやっぱり

752 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 06:51:50.76 ID:NKRAtdGO0.net
ガンオンやりたくなってきたな

753 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SC]:2023/10/23(月) 07:04:52.11 ID:w+i5Zvl/0.net
>>28
ゴックの横に描かれたモビルアーマーのラフに
顔部分がほぼ一致したものがある
おそらくあれが元になってる

754 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/23(月) 07:07:18.52 ID:jlOe6IF20.net
ドム

755 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/23(月) 07:17:18.12 ID:OoQT+mwf0.net
ザクレロは完全にタイムボカンと勘違いして描いてますね

756 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CO]:2023/10/23(月) 07:21:29.93 ID:rNLJ4wq/0.net
>>741
オレは永野メカを見ると 目が腐って死ぬ
永野護はウンコと同義語だと思う

757 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/23(月) 07:29:41.07 ID:qKD52ou40.net
>>591
センサーってどういう原理なんだ
ミノ粒子で電波は通らないのでしょう?

758 :ハゲ(茸) [HU]:2023/10/23(月) 07:39:07.48 ID:ka/S0Zah0.net
>>697
スタンディングトータスだな

759 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 07:47:16.58 ID:wMPoN03s0.net
>>757
ミノ粉が散布されてなけりゃレーダー類も機能するでしょ

760 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 07:50:59.65 ID:v/2GOgMm0.net
>>590
わかる
背中のどでかいウェイブライダーのせいもあって、ガンダムのシルエットじゃなくなってるのがね

761 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 07:52:05.54 ID:VC1K92a30.net
だからビグザムを量産化しろとあれほど

762 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 07:53:18.12 ID:7KK/reK60.net
ジムカスタムだっけか
特徴がないのが特徴という誰が乗っても性能発揮できる良量産機

763 :ねぎとろ:2023/10/23(月) 08:00:17.76 ID:z+++s1mA0.net
ファーストじゃないけどハイゴックのプラモデルは五個くらい買った

764 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/23(月) 08:02:28.10 ID:qKD52ou40.net
>>759
戦闘濃度散布後は役立たずってことですか?ヤダー!
ってかレーダー通るところには敵いなくて濃度が濃いところに敵いるんだから逆探知できるよね

765 :【B:79 W:75 H:88 (A cup)】 !4size !5size(静岡県) [US]:2023/10/23(月) 08:16:40.52 ID:oEcBV2wp0.net
高機動型ギャン

766 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 08:35:07.68 ID:IBk+h2HX0.net
ジムトレーナー

767 ::2023/10/23(月) 08:38:25.51 ID:e4akKBll0.net
ファーストならグフがかっこいいと思う

768 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 08:43:04.50 ID:D4m3uAW70.net
グフカスタム

769 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 08:43:16.88 ID:kfcjUE3v0.net
>>757
光学カメラだろ
ある意味、光を使ったレーダー
画像解析技術の発展で最近では電波レーダーより高性能と言われている

770 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 08:46:24.17 ID:zeiNcMhR0.net
>>705
緑、赤、青もいたけどジェットストリームアタックしてくるのは黒いやつだけって辺り確信犯だよな

771 :👷:2023/10/23(月) 08:49:58.29 ID:aH3e3Vwz0.net
強行偵察型ザク かな

772 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:03:54.56 ID:7nlAnOPx0.net
>>96
少なくともZの敵モビルスーツは割と目もあてられないわけだが…

773 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:04:53.35 ID:FQSoSj2r0.net
ジル

774 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:07:59.68 ID:KjhymwMh0.net
ZならMk-Uとハイザック

775 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:11:33.78 ID:VI1eN/1o0.net
>>774
スレタイ音読しろ

776 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:15:56.02 ID:KjhymwMh0.net
>>775
アスペやなぁ。初代のは思いつかなくてね

777 :(´・ω・`):2023/10/23(月) 09:22:27.62 ID:fbeN0LTm0.net
お前だろアスペは

778 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:30:22.87 ID:aMa736ff0.net
>>755
ザクレロは立派に軍事兵器の流れを汲むデザインだよw
https://contents.trafficnews.jp/image/000/028/089/large_190423_shark_06.jpg

779 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:37:33.35 ID:9FfCqHgC0.net
体育座りできるアッガイのプラモはある?

780 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:50:21.30 ID:7nlAnOPx0.net
>>778
シャークマウスのボールとかあるし…

781 :五目塩ラーメン:2023/10/23(月) 09:55:37.52 ID:xGjTiNnZ0.net
https://i.imgur.com/pgaK8KF.jpg

キット化された気も無いではない。

782 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:56:14.48 ID:KP2OwEOo0.net
さすがゴッグだ、なんともないぜ

783 :嫁の飯:2023/10/23(月) 09:56:47.31 ID:6KQSYwL/0.net
>>779
MG

784 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:59:27.26 ID:0EZNmcsP0.net
ジムを初めてプラモで見たときはなんてかっこいいモビルスーツだと思ったもんさ

785 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:00:58.03 ID:aMa736ff0.net
「モビルスーツ」≒ザク だろ?
モビルスーツという概念とイコールなの

786 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:03:59.25 ID:7nlAnOPx0.net
>>779
軽くググっただけだが、ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.は出来る模様
HCM-proやMGも出来る模様

プラモはジョイント作るかMGならって事なのかな?
ttp://gp.kimahima.com/casting/acguyjoint-2/
もっと詳しく知りたきゃググれ

787 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:05:48.71 ID:bP0h8yWI0.net
>>400
あの小型ライフル(当時はビームスプレーガンとも呼ばれてた)でなんで両手持ちなんだと思ったことはあったが…

788 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:06:02.52 ID:W2XXcCln0.net
問答無用でザク なんだけど

動力パイプが露出してるのは構造的にありえない
でも見た目重視でそうした、てのを大河原が言ってて軽くショックだった

789 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:11:43.02 ID:QLgCG8TW0.net
サンタさんにガンダムのプラモデルをお願いしたら、ズゴックのプラモデルを持ってきやがった
捨てた

790 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:18:52.17 ID:/hN56Lm90.net
>>781
コルベットほ商標が邪魔しそうな印象

791 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:20:09.03 ID:/hN56Lm90.net
>>772
えー
ティターンズもジュピトリスもネオジオンも
みんな名作揃いじゃん…

792 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:40:51.28 ID:lyyIDqze0.net
>>760
ソレな
ランドセルから伸びるビームサーベルとかもガンダムたる意匠なんだよね
カラーリングで無理くりガンダム言い張ってるだけでマーク2の方が正統なガンダム感ある
Zは歴代主役機ガンダムで一番ガンダムしてない

793 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:43:15.18 ID:j/91F0az0.net
MSはグフ
MAはビグロ

794 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:52:43.97 ID:QVejBGMK0.net
グフが一番中途半端じゃね
ザクをちょっとデザイン変えただけみたいな

795 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:56:21.17 ID:7Q1f3DEQ0.net
外伝になるがIGLOOで見たズダが素敵すぎてプラモ買ったわ
ジオニックのザクIにコンペで負けた設定も良いし
スラスター強度が脆くて暴走して星になるのもカッコいい
んでジムより強い

796 :👴🔨:2023/10/23(月) 10:57:28.28 ID:jRdDkgP60.net
>>753
憶測のひとつだとクローバー側から出されたデザインを急遽ぶっこんだんじゃないかなぁといわれてる

脚本家も知らない機体だよね
そちらの言ったのかもしれないハゲは明言して欲しいわ

797 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:02:43.23 ID:gxNwC0ws0.net
初見ではグフが一番好きだったけど時間が経つに連れコレジャナイ感出てきてる

798 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:05:26.46 ID:hsn89m2w0.net
>>750
整備士「見た目なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです」

799 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:13:42.71 ID:NfkXA1VC0.net
グフは初登場のインパクトが強かったからね。
雷鳴の中に現れてガンダムを圧倒して
サッと引いていくという強キャラ感があったからね。
ランバラルがいなくなってからのグフは
ただのやられメカになってしまったけど。

800 :カレーめし:2023/10/23(月) 11:14:35.99 ID:a5tHS7Nx0.net
だいぶ前に宮武がリファインしたガンキャノンを見た気がするんだけど探しても出てこねえ。俺の記憶が改竄されたのかもしらん。

801 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:16:33.50 ID:Au3kfa310.net
ビグザム

802 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:19:39.47 ID:5Jez16fN0.net
ゲルググ

803 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:19:54.24 ID:3Hl57XoZ0.net
水中用ザクが好きだったわ
出てきてたらどんな活躍したんだろって想像してワクワクしたわ

804 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:25:22.32 ID:lyyIDqze0.net
>>800
俺もそういうのがあった記憶があるけど自信がないなw
ぬえがデザインした宇宙の戦士のパワードスーツがガンキャノンの元ネタだから安彦良和が描いたラフとごっちゃになってるかもしれん

805 :カレーめし:2023/10/23(月) 11:31:20.05 ID:a5tHS7Nx0.net
>>804
pixivあたりの○○風ファンアートの可能性も考えて検索してもねえんだよな。ありがちなのに。なんか禁忌に触れてるんだろうか。

806 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:33:24.99 ID:lyyIDqze0.net
>>805
俺も適当にググったけど見つからないw
でもこの話って何年か前にもどっかのスレで話題になったんだよ
その時に見たような覚えがあるんだけど自信がない

807 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:34:23.89 ID:PrtvlIq/0.net
zだけでなく
ポケ戦やGガンや06msや
sdガンダムにまで広がったんだから
当の富野おじいちゃんもびっくりしてるやろな

808 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:35:07.62 ID:cWKwEA6H0.net
グフ

809 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:36:27.66 ID:PrtvlIq/0.net
間違い
08ms小隊や

810 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:37:18.89 ID:AdvJOFD+0.net
ガンタンク
これなら作れる気がするんだ

811 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:40:52.01 ID:9FfCqHgC0.net
うちは棋士の家系だから、ギャンがしっくりくるな、

812 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:41:14.64 ID:lyyIDqze0.net
>>810
似たようなのは作れそうだけどコクピットの両側の大砲ブッパしたら乗組員は気絶しそう

813 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:41:50.42 ID:bP0h8yWI0.net
>>800
ガンダムセンチュリーのことかい?
https://twitter.com/dreifarbige_cat/status/884763988554272768
(deleted an unsolicited ad)

814 :ミックスサンド:2023/10/23(月) 11:42:16.29 ID:4IscCTwE0.net
>>810
スカイシューターという広報向け愛称をもらってるのに、
ガンタンクとしか呼んでもらえない87式自走高射機関砲w

815 :カレーめし:2023/10/23(月) 11:46:47.78 ID:a5tHS7Nx0.net
>>813
これ宮武だったんか。初版実本持ってるわ。ネットで見た気がしてたわ。

816 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:49:08.56 ID:oofqC+LI0.net
>>789
ひでー事しやがるっ!!

817 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 11:53:07.60 ID:7Q1f3DEQ0.net
>>803
ザク・マリンタイプな
アッガイの中に居ると想像すれば良いんだ

818 :【名前欄に何か入れて書くこと】 :2023/10/23(月) 11:58:48.96 ID:amIT/eiq0.net
>>123
ガンダムとかシャア専用とかは売り切れててジムとノーマルズゴック買った

819 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:03:13.13 ID:5Ojr0HY/0.net
PGとRGゾックを待ってるんだが
人気機体なのに

820 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:07:27.87 ID:zeiNcMhR0.net
>>819
確かMGも無かったな
https://i.imgur.com/rUJbnvj.jpg

821 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:08:02.49 ID:ETL4lypK0.net
初ガンプラは朝の6時から模型屋に並んでゲットした1/144シャアザクだったな

822 :おかゆ:2023/10/23(月) 12:17:59.93 ID:bDHKWCJ70.net
ジオングのデザインは画期的だった

823 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:21:55.62 ID:pSDBvbpF0.net
設定でガンダム8機?8号機まであるらしいが
実際世に出たの何機だろうな 初代ことRX78-2が2号機?

824 ::2023/10/23(月) 12:24:47.21 ID:oEcBV2wp0.net
形ならザク高機動試験型も格好いい
ただザクである必要性はなんとも

825 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:26:48.67 ID:NHAzzjen0.net
赤いザクタンク

826 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:27:17.51 ID:Crr01f2s0.net
放送当時の気持ちを思い出せばドムかな

827 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:34:16.28 ID:IXN9S5nb0.net
Gブル

828 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:36:07.35 ID:IXN9S5nb0.net
>>28
ファーストは富野要素薄いからかなり特殊
矢立のうちの一人でしかない

829 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:45:55.14 ID:yVmw7VT10.net
>>823
7までは一応デザインされている
3はG3だからパラレル
4、5、6はゲームで実戦配備されてる事になった

830 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:47:03.35 ID:w+i5Zvl/0.net
序盤30話までろくに話書いてないからな

831 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:53:52.17 ID:KdsdPibA0.net
MAと宇宙用の戦闘機の違いって何?

832 :NAOKI消えろ:2023/10/23(月) 12:57:58.08 ID:2AyWabMB0.net
>>762
×特徴が無いのが特徴
◯特長が無いのが特徴
機体自体はピーキーさが無いだけでスペック自体はRX-78を凌駕する指揮官用高性能機だぞ

>>781
上の方はプレバンでキット化されてる
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000012188/

833 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 12:58:29.25 ID:BYa8ov7m0.net
ドム一択。

834 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 13:13:42.64 ID:EqupWTGs0.net
>>451
俺も最初は>>389のレスを見てそうだそうだと思っていたが
おまえのカッコいい返しで目が醒めた
そうだよな、どの世代にもファーストガンダムはあるんだよな・・
水星の魔女がファーストガンダムだったっていう人がいたっておかしくないよな

835 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 13:13:59.36 ID:ZCoh0ya+0.net
Gスカイイージー用の大型コアファイター

836 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 13:22:36.22 ID:9n7bIZlW0.net
>>829
連邦の大エースであるアムロが何の取柄も無い2号機に乗ってるのバカらしいよな

837 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 13:23:27.27 ID:w+i5Zvl/0.net
プラモ狂四郎第一巻の表紙で四郎が握ってるガンダムって
たぶんGアーマーのおまけだよな
顔のモールドクッキリしてる代わりに目が細くてやらしい目つきのアレ

838 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 13:24:03.73 ID:txPywcPH0.net
Zの敵モビルスーツ
ファーストのようにシンプルでわかりやすいデザインしとけば人気も出たろうに
線だらけで形がわかりにくいのよ

839 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 13:29:26.00 ID:bP0h8yWI0.net
>>836
人間の方がチートレベルやし…

840 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 13:40:47.61 ID:ZrLsR0Gg0.net
アーマー

841 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 14:19:04.10 ID:ZrLsR0Gg0.net
>>96
なんも知らんくせに

842 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/10/23(月) 14:41:38.57 ID:yVmw7VT10.net
>>836
だってアレックス届かなかったし…

843 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/23(月) 14:51:15.57 ID:EqupWTGs0.net
>>838
あの当時は天才永野護が追い出されて
メカデザインを担当したのが21歳の若造だったしなぁ・・

844 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/23(月) 14:53:41.61 ID:U6GW4fcL0.net
TINコッドって名前酷すぎる戦闘機

845 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/23(月) 14:55:35.16 ID:fbeN0LTm0.net
>>842
あれバーニィが殺らなくても間に合いそうにないんだよな
クリスマスバーニィ死亡、年末年始で勝敗決まったわけだし
特に必要もなかった

846 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2023/10/23(月) 14:57:38.97 ID:EcgDjZSW0.net
今ちょうどアマプラでみてるわ
ドズルが死んだとこまでだけどグフが一番好き

847 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 15:17:39.37 ID:Bvqxu3x70.net
>>838
永野が参加したから?

848 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 15:28:06.89 ID:iPhOdEqv0.net
ザクかなあ
ズゴックはドロンパみたいだからあまり...

849 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 15:56:22.11 ID:Mi/680dz0.net
61式戦車

850 :ミートドリア:2023/10/23(月) 16:00:20.29 ID:hKcTD6jQ0.net
>>846
アムロと一騎打ちでのヒートサーベルの構えがカッコ良すぎてな

851 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:00:24.52 ID:IsjXKJfB0.net
エルメス

852 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:01:26.32 ID:B9GyNMZF0.net
>>19
グフ以外の答えが思い浮かばん
ザクはまあ合格ラインではあるが

853 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:01:29.39 ID:B9GyNMZF0.net
>>19
グフ以外の答えが思い浮かばん
ザクはまあ合格ラインではあるが

854 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:01:30.15 ID:B9GyNMZF0.net
>>19
グフ以外の答えが思い浮かばん
ザクはまあ合格ラインではあるが

855 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:01:30.55 ID:B9GyNMZF0.net
>>19
グフ以外の答えが思い浮かばん
ザクはまあ合格ラインではあるが

856 :実は谷口だった認諾です:2023/10/23(月) 16:28:52.87 ID:eDh1aze/0.net
>>744
東方不敗かドモンがパイロットだったんじゃ?

857 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:40:20.13 ID:Zd2US0ZP0.net
43年前、朝の4時から鼻水垂らしながら並んでムサイやドップゴックと共に残っていた1/144量産型ズゴックを手に取り、ため息と共に1票。

858 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:43:33.43 ID:3a/KxSrY0.net
ドアンザク

859 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:43:52.23 ID:aYXYlD+n0.net
俺もグフに一票
色もいい

860 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:44:31.47 ID:eDh1aze/0.net
>>708
俺が昔住んでた所(静岡県)でも
とにかくジオン軍のプラモが手に入らなかったよ
連邦のガンダム、ジム、ボールとかホワイトベースは余ってた

861 :(´・ω・`):2023/10/23(月) 16:52:28.85 ID:fbeN0LTm0.net
>>860
面白いな
売れ行きは主人公側に傾くと思ってたんだろうなバンダイも

862 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:52:53.85 ID:v98/J1Hc0.net
ケンプファーはスカート付きのプロトタイプの方がジオンMSらしい(ツノがかっこ悪いけど)
0080ケンプファーはレイバーだろ

863 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 17:28:23.52 ID:ZCoh0ya+0.net
>>858
J型の投擲と格闘能力を向上した型か

864 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 17:47:17.66 ID:FV2f7Ei/0.net
昔はチョコボールのおまけに付いてたちっさいガンプラ集めてたな

865 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 17:48:36.78 ID:v/2GOgMm0.net
>>643
でたなモランボンの焼肉のタレめ

866 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 17:52:22.35 ID:WhCHrolq0.net
>>862
太田に見せたらすげぇ喜ぶだろな

867 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 17:59:10.53 ID:E6aqjyKH0.net
>>844
トリアエーズ「は?」

868 :ハゲ:2023/10/23(月) 18:04:10.58 ID:CRaTpnFM0.net
2ch的にはゴックと違うんか
さすがゴックびくともしないぜのAAあったやん

869 :ハゲ:2023/10/23(月) 18:05:36.11 ID:CRaTpnFM0.net
     __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがゴッグだ、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     何ともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|  
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

870 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 18:12:12.27 ID:nc/5YN0C0.net
ボールは中国語で鉄球らしい

871 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 18:25:26.69 ID:eDh1aze/0.net
>>844
トリアーエズ
もあるで

872 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 18:26:43.44 ID:eDh1aze/0.net
>>861
最初のガンプラブーム時に人気があったのは圧倒的にジオン軍のMSなのに何かバンダイは勘違いしてた感あるよね

873 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 18:27:38.82 ID:wMPoN03s0.net
>>820
HGならあるけど同じランナーが2枚入ってるって雑な仕様でモノアイとかがダブるんだよなアレ

874 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 18:35:58.20 ID:MLA1jFlX0.net
今のガンプラは色を塗らなくても良くなったのが初心者にはうれしいな。
子供の頃、宇宙戦艦ヤマトのガミラス艦とか銀河鉄道999のプラモデルとかを水性絵の具を濃いめに溶いて塗ったけど、翌日になったら全部パリパリに剥がれてて泣いた。
その後ガンプラ専用塗料なんてのを買ってみたりしたけどおこづかいを塗料のために使う程金持ちでもなかったので結局プラモデルは挫折。

875 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 18:39:10.14 ID:YBgqH9Jx0.net
>>843
いうて永野がやると全部HMになるだけやん

876 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:07:31.23 ID:13qgjPM60.net
>>15
ガンプラ作るとよく分かる。ゲルの盾のラインとかドムの胸のラインとか傑作だよな
まあそれ言うと、本当はジオングが最高なんだが
それは言っちゃいけない決まり

877 :👴🔨:2023/10/23(月) 19:08:24.05 ID:jRdDkgP60.net
>>583
ガワラのはコアファイター含めてトライダーG7みたいのだな
それを安彦がリファインして今の形

同じ事をやったのがF-90で91をデザインしてそれを安彦がリファインして91になった
ガワラのは90として別に残した

878 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:09:52.19 ID:VOZ4o2s40.net
>>865
それ、ジャン。(  '-' )ノ)`-' )ぺし

879 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:41:48.09 ID:lklPZXu10.net
>>869
すごい上手!すごい!!

880 :名無しさん@涙目です。(三重県) [AR]:2023/10/23(月) 20:21:29.54 ID:lklPZXu10.net
>>874
泣いた(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

881 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2023/10/23(月) 20:28:38.94 ID:nafNl1iy0.net
ザクⅡだろザコが!

882 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:33:31.56 ID:Yya3bolj0.net
メッサーラ

883 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:49:03.53 ID:iiy+pUj20.net
>>874
足つけや目荒らしをしないからだぞ未熟者

884 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/23(月) 21:19:16.13 ID:fbeN0LTm0.net
>>878
教えてあげないよ

885 :豚肉(広島県) [CN]:2023/10/23(月) 21:37:21.85 ID:qzuXyESu0.net
>>881
ザク2かっこいいよな
https://i.imgur.com/RmzlNuk.jpg

886 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/23(月) 21:42:45.51 ID:VOZ4o2s40.net
>>884
それ、ポリンキー。(  '-' )ノ)`-' )ぺし

887 :NAOKI消えろ(大阪府) [CH]:2023/10/23(月) 21:53:20.80 ID:2AyWabMB0.net
>>885
ボンボン読者は06R=ザクIIって刷り込みされてるんだよな

888 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/10/23(月) 21:57:20.95 ID:zeiNcMhR0.net
ザクⅡってなんだよ?量産型ザクだろ!

889 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/23(月) 21:57:21.25 ID:d13yIeSJ0.net
アッガイは1話しか出てない
これ豆な

890 :ハゲ(Unknown) [DE]:2023/10/23(月) 21:58:38.75 ID:D8dsNFT90.net
>>885
ホビージャパン別冊で初めて見た時は感動した

891 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/10/23(月) 22:07:38.02 ID:6uLrX0Z90.net
ズゴック

892 :しめさば:2023/10/23(月) 22:25:39.07 ID:m+5uLHTY0.net
昔ちょっと高いオマケ付き駄菓子シリーズでガンダムフィギュアが付いたヤツがあって、
ジオングが入ってたんだけどなんかやたらカッコ良かったな
顔がちっちゃくてプロポーションがよくて(パーフェクトジオングじゃないけど)、異形感、ラスボス感、魔王感みたいな凄味があったわ

あと安彦オリジン漫画に出てきたマゼランがなんかやたらカッコ良かった

893 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 22:34:52.43 ID:HFXGm16+0.net
最近モビルアーマーが気になってる
特にブラウブロとエルメス
プラモあるんかね?

894 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 22:44:24.85 ID:/hN56Lm90.net
>>583
ガンボーイはあまりパッとせず
大魔神・勇者ロボ路線が続いていたのではなかろか

895 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 22:51:12.77 ID:l4oZok3u0.net
ララァスン専用モビルアーマーな

896 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 22:54:50.76 ID:URchlp1P0.net
ヘイッ!パンティあげちゃうッ!

897 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 22:59:08.39 ID:8Qj0VkLe0.net
>>874
色プラの衝撃は凄かったよね

898 :卵かけご飯:2023/10/23(月) 23:07:22.72 ID:vdjtoRoo0.net
GMでしょ

899 :お米:2023/10/23(月) 23:09:02.01 ID:Y4uos3Xo0.net
>>893
モビルアーマーはプラモはあるけど全部当時の物やな
HGとかMGとかといったリメイクはされてない
しかし昔のとはいえ度々再販されてて今でも買える
ガンプラ転売問題とかあって今は入手難かも知れないけど

900 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 23:23:03.16 ID:zvDZbT1c0.net
転売されるほど人気なのに
中国製の偽物ガンプラは流石に出回って無いのか?w
プラ型製作成形技術が高いの?

901 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 23:34:25.58 ID:lyyIDqze0.net
中華のガンプラ改造パーツとかは売ってるがオリジナルの完全新規金型だと美少女プラモが多いかな

902 :五目塩ラーメン:2023/10/24(火) 01:00:58.08 ID:mQlbIO1l0.net
>>887
罪づくりな雑誌だな。

903 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/24(火) 01:51:55.57 ID:N8RRV3CK0.net
シャア専用ザク

904 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/24(火) 01:59:26.21 ID:TKELGzBn0.net
見た目なら最初ザクばっかりだったからグフだわ、新型キターっなるじゃん
戦闘シーンならシャアザク

905 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/10/24(火) 02:11:35.17 ID:n+uSsRwJ0.net
「時間よ止まれ」のガンダムが巨大でかっこいい

906 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/24(火) 02:20:43.04 ID:Yk9L91Ug0.net
ギガン

907 :日本ワロタw(Unknown) [US]:2023/10/24(火) 02:21:38.04 ID:RZ18/hFv0.net
装甲が薄い赤いシャアザク
に決まってんだろ
機動性重視で装甲薄くしてるとこが
かっけー

908 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/24(火) 03:08:27.60 ID:L5V9fw3t0.net
これ
https://img.animanch.com/2022/11/1669507295143.jpg

909 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 04:42:23.53 ID:yiywcnGl0.net
放送当時に本編に出られずUCのMS運動会に出るヤツらは総じてカラーリングが酷い

910 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 04:43:49.63 ID:z27xd8r/0.net
圧倒的シャアザク

911 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 05:00:23.47 ID:pYaTazZo0.net
グラブロ

912 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/24(火) 06:22:12.16 ID:AF0bYQ0J0.net
ザクかグフで悩む
ゲルググも捨てがたいが

913 :カキフライ(Unknown) [CN]:2023/10/24(火) 06:29:28.04 ID:3I6piH5i0.net
HGUCのジムはデザイン画の雑魚キャラを再現してる傑作キットだと思う
MGのはカッコ良すぎる

914 : 【東電 %】 (Unknown) [US]:2023/10/24(火) 06:43:54.57 ID:WbcmZE/I0.net
MSVとかもアリなら
ギレンの野望に出てきた高機動型ガンダムも好き
ライト版フルアーマーって感じで

915 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/24(火) 07:26:39.98 ID:vUyMj3jg0.net
05が旧ザクで06がザク、だったんだよな元々は

今から思えば例えばゼータ時代に新型が出たなら
同じコードネームで1年戦争の方を「旧」と呼ぶのはおかしくないが、
1年もしてなければ新しい方が「2」だわなあ

916 :寝不足(Unknown) [NL]:2023/10/24(火) 07:45:11.44 ID:/KOomm1m0.net
>>892
まっずいチョコボールの偽物みたいなお菓子が付いてるやつかな?それならよく買ったなぁ

意外とよく出来ててコンプリートしようとしてたけどゲルググばっかり出てた記憶。

917 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/24(火) 07:57:56.40 ID:Pr/BUpJO0.net
まあスーツは量産ザクの一択だなあ
初めてみたときから虜になった
ガンダムはじめホワイトベースの面々がダサかったのもあるけどw
アーマーはエルメスだな素晴らしいと思う

918 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]:2023/10/24(火) 08:00:39.37 ID:kbioUsnG0.net
エルメスの丸みを帯びたラインが好き

919 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/10/24(火) 08:35:37.15 ID:o9iU6EK80.net
ほんとはビグロが欲しかったのに売ってなかったからグラブロで妥協した俺

920 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/24(火) 08:42:28.37 ID:vUyMj3jg0.net
グラブロもなかなかにビックリドッキリメカだが
アッグはタイムボカンどころかロボダッチ感がある

921 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [NL]:2023/10/24(火) 09:07:22.77 ID:0x+QPV3x0.net
>>874
馬鹿だなマジックで塗るんだよマジックで

922 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [PA]:2023/10/24(火) 09:14:24.92 ID:ZLNfRbk+0.net
>>908
これブーメランなんだってな
初めて聞いたときは絶句した
ジオンの発想はぶっ飛んでる

923 :(´・ω・`):2023/10/24(火) 09:35:57.76 ID:gj6fQJMk0.net
>>922
大量のアイスラッガーだったのか

924 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 09:45:51.29 ID:sxVPcnmL0.net
>>885
このカラーリングいいなぁ

925 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 10:39:49.20 ID:XGDzjhiB0.net
>>921
そういう子が多かったから
この製品が生まれたと聞いた
https://i.imgur.com/n1qYZ3g.jpg

もちろん細かいところを塗る用途ってのもあるんだが

瓶入り塗料と筆だと
いろんなところを汚してしまう問題もあったし

926 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 11:01:02.79 ID:KLglraTQ0.net
UCでMS-XのMSがあんなに活躍出来るとは思わなかった。

927 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/24(火) 11:25:53.05 ID:biONb7fO0.net
ゲルググ系が何故かいいキャノン、イェーガー

928 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/24(火) 11:28:25.58 ID:JELgLXKe0.net
>>908
これはジオン星人

929 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/24(火) 11:32:59.48 ID:XGDzjhiB0.net
>>927
イェーガーさんは大河原産駒ではないので
小顔、脚長のモデル体型なんでかっこいい
https://i.imgur.com/odthBsv.jpg

930 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/24(火) 12:04:28.87 ID:0p89T6MR0.net
>>908
こんなの劇中に出てきたか?

931 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/24(火) 12:25:10.89 ID:gj6fQJMk0.net
>>930
後ろに(試作メカ)って書いてある

932 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/24(火) 12:32:20.52 ID:vUyMj3jg0.net
>>930
ジュアッグと一緒にUCに出てきたらしい
ザクマリンタイプとかMSVな連中が山ほど出てきてモデラーが歓喜したとか

933 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/24(火) 12:47:21.29 ID:hvHh2F2X0.net
制作側の努力を汲めばガンダムとしか答えようがない
スポンサーの横槍であのデザインになったが一生懸命かっこよく見せようと作品内で必死の努力をした
それが結実したのがラストシューティング
おかげでまんまと刷り込まれた

934 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NG]:2023/10/24(火) 15:56:00.43 ID:/RDe27r40.net
どれも不格好だから余計にカッコ良く感じたのがファーストのモビルスーツだったのよ

935 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/24(火) 16:02:40.91 ID:gj6fQJMk0.net
>>934
なんでもスタイリッシュにすりゃいいってもんでもないな

936 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/24(火) 17:43:46.07 ID:fDTteaov0.net
>>932
ゾゴックならアッグガイとZZに出てる。
ジュアッグはUCが初映像かな?

937 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/24(火) 18:42:10.90 ID:XGDzjhiB0.net
>>930
劇中はない、出す予定でデザインだけしていた

放映後にガンプラが人気になって
MSVって枠で発売された

ゾゴッグ、アッグ、ジュアッグ、アッグガイの四機は
ジオン水泳部に括られることが多いけど
個人的にはジオン爬虫類だと思ってる

938 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [AU]:2023/10/24(火) 18:49:03.86 ID:ASPYw59N0.net
狭い通路ではカニ歩きするしかないリゲルグ

939 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/24(火) 18:51:06.97 ID:H1BD4cae0.net
シャアザクかと思った
https://i.imgur.com/KH3gKpe.jpg

940 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/24(火) 18:52:28.53 ID:DOeULKSl0.net
>>46
すでに一般人にはファーストのモビルスーツなんて派生作品のものしか知らない。

バカはさっさと消えろクズ。

941 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/24(火) 19:00:16.13 ID:gj6fQJMk0.net
バカはお前だ失せろガキ

総レス数 941
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200