2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの物価高半端ねー ラーメンと餃子で6000円 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/26(木) 08:14:30.05 ID:lg3aQ0aL0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
NY、ハワイ、ボストン…全米各都市「物価高のリアル」と「飲食店で起きていた驚きの変化」

耳を疑うような物価高騰ぶりのアメリカ

一般の消費者向け小売価格にしても、コロナ禍以降の歴史的なインフレにより、一度上がってしまった価格帯はおいそれと
下がってはくれない。それに拍車をかけるように円相場が一時1ドル150円台を突破。日本のメディアでは
「ベーグルサンドが2400円」「ハワイで朝食が2人で1万円」「ラーメンと餃子で6000円」などと耳を疑うような報道が続く。

ちょうど今くらいの時期になれば「年末年始をどこで過ごそうか?」と考え始めるころ。しかし折からの物価高騰に、
アメリカを旅行先の選択肢から削除する人は決して少なくないだろう。

https://gendai.media/articles/-/118031

2 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/26(木) 08:15:42.36 ID:/gyT6D3G0.net
極端な思考しかできない民族

3 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:17:02.19 ID:I8OsOV2W0.net
もうバブルにしか見えんけど
大丈夫なんこれ?

4 :(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:17:02.34 ID:B62/9oVs0.net
アメリカの物価の話をするならドルで語れよ

5 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 08:17:26.94 ID:Ivt+8vOI0.net
これ中共の世界攻撃成功ってことやん

6 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 08:17:39.44 ID:ArVpVGD00.net
日本人の5〜10倍給料貰ってないとやっていけないな

7 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/10/26(木) 08:18:52.78 ID:XqGWnrdo0.net
日本のメディアっていつもラーメン食べてるね
アメリカではイロモノな海外料理でしかないのに
それの話題ばっかり

外食の引き出しねえのか?

8 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 08:19:43.89 ID:GM/zZluW0.net
日本に生まれて良かった

9 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:19:54.68 ID:5eesxld20.net
円安だからね。

10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/26(木) 08:20:35.53 ID:sLvAWXDN0.net
バイトの時給を比較せぇやジャップ

11 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/10/26(木) 08:20:35.97 ID:XqGWnrdo0.net
周りの店より特別高いところに行きたがるのもなあ
卵の話でも高級スーパーのブランドばっかり映して
一般的、平均的な商品は絶対見ないの

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [BE]:2023/10/26(木) 08:23:07.82 ID:CSq+STw70.net
>>3
バブル?

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 08:23:30.28 ID:hKPSaFdG0.net
アメリカ人の生活はどうなの?

14 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 08:23:34.59 ID:vz2WgSiv0.net
日高屋なら600円なのに

15 :名無しさん@涙目です。(香川県) [IN]:2023/10/26(木) 08:23:40.32 ID:p4ScdnGY0.net
>>3
バブルじゃねえよ物価差が日本と違いすぎるんだわ
30年で3倍差が開いてるから妥当といえば妥当

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [BE]:2023/10/26(木) 08:23:55.04 ID:CSq+STw70.net
>>10
大都市部じゃない限りそんな変わらんよ

17 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 08:23:58.26 ID:fb0KtqJY0.net
日本への旅行が流行るわけだ
観光しても旅費の方が生活費より安いんじゃねーの?

18 :名無しさん@涙目です。(香川県) [IN]:2023/10/26(木) 08:25:17.31 ID:p4ScdnGY0.net
>>17
日本はタイに近づいてるからな
バブルの頃はタイは日本の1/10とか言われてたのに

19 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 08:25:22.46 ID:eB5W+ON10.net
飲食店高いけど
自炊すれば普通の値段

20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]:2023/10/26(木) 08:25:37.97 ID:nyo/YvH60.net
異常だわ

21 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 08:26:54.30 ID:N3psjFU70.net
>>15
バブルじゃなくてインフレな

22 :名無しさん@涙目です。(香川県) [IN]:2023/10/26(木) 08:27:17.70 ID:p4ScdnGY0.net
>>20
アメリカより日本の方が異常

23 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 08:27:57.24 ID:we3S6RPx0.net
コロナ前なら日本より物価安かったのに

24 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2023/10/26(木) 08:28:09.47 ID:0RvK+vhA0.net
でも普通に客いるから
あっちの給料だというほど高くもないんだろう

25 :(静岡県) [US]:2023/10/26(木) 08:28:12.29 ID:R7AFZ0Uf0.net
俺が半額で作ってやんよ!
評判の良い業務用のスープを適当にブレンドするとそれなりにうまい

26 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2023/10/26(木) 08:28:26.77 ID:sEIOrGOL0.net
その分、賃金も高い

27 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:29:10.25 ID:/kq8TrDx0.net
先日東京のホテルのルームダイニングでステーキ丼食ったが9600円(8000+20%)だったよ
日本も高いよ

28 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2023/10/26(木) 08:29:33.52 ID:0RvK+vhA0.net
ハワイでもボッタクリみたいな値段なのに
普通に客たくさんいるから

29 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:30:03.57 ID:/kq8TrDx0.net
>>25
しぞーか人はABE'Sでも食ってろ

30 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:30:29.70 ID:o04UarT40.net
円安になっているだけで価格は変わってなかったりするんだろ?

31 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:31:35.79 ID:/kq8TrDx0.net
「SmartAsset」の報告によると、「現在の最低賃金は時給12ドルですが、
この街は法外な生活費がかかる」としています。
例えば、最近ヒロの食料品店では一斤10.99ドルのパンが販売されていました。

32 :名無しさん@涙目です。(長屋) [JP]:2023/10/26(木) 08:31:36.93 ID:d9A7LXK40.net
コロナのときに一人100万円とか給付金バラまいてたんだから当然のインフレ

33 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:31:39.10 ID:K/3g2rO90.net
米ドル取引を拒否し始めてる。アメリカはもう終わり。

34 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/26(木) 08:31:43.71 ID:oIFW999Y0.net
戦争がおきる前アルアル

35 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 08:32:18.25 ID:JkeaxPO+0.net
>>4
ほんとそれ
レート知らない馬鹿煽っているだけ

36 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/26(木) 08:32:40.11 ID:nkapM7H40.net
ドル円80円で計算すると普通になる不思議

37 :(静岡県) [US]:2023/10/26(木) 08:33:30.13 ID:R7AFZ0Uf0.net
>>29
名前がノーセンキュー🙌🥺

38 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:33:37.09 ID:o04UarT40.net
>>33
元も終わっているからユーロで取引してるの?

39 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 08:33:54.55 ID:Rm52oBZG0.net
アメリカ人の方が悲惨になってる。年収10万ドルあっても給与全部使い切らないと生きていけないて感じ言うてた。日本人でも1500万の年収ではアメリカでいきていけん。。。て思ってるけど、アメリカ人とて同じ感覚。

40 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [HK]:2023/10/26(木) 08:34:38.35 ID:6+pVrHXy0.net
パヨのお得意の話しだよな
毎回話しに何か欠損がある

41 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:34:47.40 ID:o04UarT40.net
>>36
80円は異常だった
110円ぐらいが適正レートかな

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 08:35:03.59 ID:uDpmAUqs0.net
イタリアメディア「日本では宅配ピザが一枚4000円」
イタリア人「ワァーオ!」

43 :(^ν^)(Unknown) [HU]:2023/10/26(木) 08:35:18.03 ID:FF34cRoJ0.net
>>26
賃金高いのなんて上級のアメちゃんだけだろ
物価に給料追いついてたら定職に就いてるホームレス爆増とかないわ

44 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 08:36:27.78 ID:FuxaKstr0.net
それを嬉しそうに食べるアメリカ人

45 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [HK]:2023/10/26(木) 08:36:45.19 ID:6+pVrHXy0.net
>>42
配達費込みで考えてあの初期価格らしいけど明らかに高すぎるw

46 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 08:36:54.09 ID:dEPkhksP0.net
円安を放っておく日本政府がバカなんだけどね

47 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 08:37:03.11 ID:uDpmAUqs0.net
インフレしてる国の通貨は安くなるのが普通なんだが
米ドルおかしくね?

48 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 08:37:18.05 ID:RPc6Ob2v0.net
iPhone 12:8万5800円(799ドル)
iPhone 13:9万8800円(799ドル)
iPhone 14:11万9800円(799ドル)
iPhone 15:12万4800円(799ドル)

49 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:37:42.92 ID:/kq8TrDx0.net
>>38
ゴールドだよ

50 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 08:38:04.13 ID:LC5MbYl40.net
でも日本は政府の失策でインフレしてる!ってわめくのがマスゴミ

51 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 08:38:12.96 ID:0q1/XOcP0.net
>>4
ま、ドルベースでも上がってるんですけどね

52 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:39:30.50 ID:/kq8TrDx0.net
>>39
騙されるなよ
それNYやLAみたいな都市部の話で、例えばイリノイ州シェフィールドでは月2000ドルで家族が生活できるわ

53 :ハム(千葉県) [JP]:2023/10/26(木) 08:39:36.76 ID:FxhrXoUn0.net
確かにインフレのはずだけどその判断基準が逆になる事あったからね?
何か生気が無いんだよな…?

54 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:40:23.70 ID:/kq8TrDx0.net
>>51
>>48

55 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]:2023/10/26(木) 08:40:30.49 ID:K8TEDbkk0.net
>>47
インチキだから
トルコリラがかわいそう

56 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 08:40:33.48 ID:RSSImw6N0.net
ここまで国内ではインフレで全世界的にドル高になったら輸出すればするだけ損だろ

57 :(兵庫県) [AU]:2023/10/26(木) 08:41:33.99 ID:40+quXJ20.net
アメリカを選択肢から外すとか以前に年末年始に旅行するくらいなら少しずらした時期に有給使って旅行するわ

58 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:42:29.80 ID:IUs1Kct00.net
hair cut5万くらい、ちょっと歯のクリーニングとか虫歯補綴一回15万くらいとか…

あらゆるものが高コストすぎてムリ

59 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:43:23.78 ID:5frxnWDt0.net
ハワイで朝食10数万円って聞いたが

60 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 08:44:30.37 ID:utv5C6uV0.net
定職のある中流以上はインフレでも給料増えてむしろ景気が良いのかもしれんが、下層はかなりヤバい状態になるんじゃないの?

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 08:45:24.41 ID:lJPoGzvt0.net
でもアメリカってホームレスでも年収600万くらいなんやろ?

62 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 08:46:11.24 ID:SbUVImS00.net
一つの物の値段だけで高いの安いの語る奴って中学生レベルだろ
平均年収や時給やら、他の物の価格等が無いと話にならん

63 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:46:37.66 ID:/kq8TrDx0.net
>>59
パンケーキとコーヒーで35ドルくらいだとYouTubeでやってた

64 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 08:47:24.60 ID:9LXUQu4V0.net
アメリカ人的には別に物価高でも何でもないのか。

65 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:48:06.87 ID:/kq8TrDx0.net
>>61
生活保護は3人家族で月500ドル前後だよ

66 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:48:59.91 ID:/kq8TrDx0.net
>>64
うん
今の日本って外国人から見たら「物価安すぎ!」だけど、中の人から見たら高いと思うだろ?
それと同じよ

67 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:49:58.21 ID:N1jZpOMo0.net
>>19
そんなわけねーよ!
足し算できねーのか?

68 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:51:01.33 ID:lJPoGzvt0.net
>>65
嘘やろ?アメリカは日本と違ってホームレスでも高収入だ
日本終わってるってYou Tubeの動画で言ってたぞ

69 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:51:01.86 ID:N1jZpOMo0.net
>>22
売国自民に、日本は破壊された、、

70 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 08:51:37.63 ID:XgnmxFQ90.net
師走の足音が聞こえてくると北風が骨身に染みるようになって、ついつい仕事帰りに二郎に足が向いてしまう。
店に到着すると、子供二人連れの貧相な身なりのおばさんが一人という小さな行列。
どうやら、俺含めてこの親子三人が次のロットメンバーのようだ。

さて、店内の客が続けざまにどんぶりをカウンターに置き、入れ替わりに俺たち4人が席に着く。
俺の食券は大ブタW。さて、コールはどうしよう。
週末だしここはニンニクをドカッと入れてスタミナをつけようか・・・
「困りますよ、お客さん!」
弟子の突然の怒号に、俺は呪文詠唱の集中を中断された。

71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/26(木) 08:51:42.52 ID:5bWXdXBd0.net
でも製品価格は大して変わってねえからな

72 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:52:14.95 ID:/kq8TrDx0.net
>>68
ホームレスでも働いている人はおおぜいいるぞ?
モーターホームでググってみ

73 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 08:52:29.17 ID:psKXL5HN0.net
>>68
いろんな機関から支援があるから一概にいくらとは言えなそう

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/26(木) 08:53:30.39 ID:N1jZpOMo0.net
>>27
もうホテルは、日本人を相手にしてないからな、
貧乏日本人は、来るなと言うこと、

75 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 08:53:47.90 ID:4yAbF8dW0.net
>>66
いやアメリカからしても物価高なのは間違いない
バイデンが本当に異次元の金融政策でインフレ加速させたからな
日本だけは体力あるから同じことやっても良いんだがゼロ金利やってジワジワ庶民の体力削るキチガイメガネ

76 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:55:18.68 ID:/kq8TrDx0.net
>>74
https://m.youtube.com/watch?v=MuJ6b2XjIqI
同じことやってるYouTuberがいてわろた

77 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:56:14.76 ID:/kq8TrDx0.net
>>75
そのおかげで住宅ローン安いから若い人には良いのかと

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/10/26(木) 08:56:47.76 ID:va+XtNqJ0.net
>>71
それって付加価値つけても値段上げられない→労働者賃金は変わらないってことでは?

79 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:57:10.57 ID:rM3t4bEN0.net
俺の1週間分の食費

80 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:57:39.61 ID:Ucxru9j30.net
民主の時の日本かな

81 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:58:04.61 ID:rGCkg3jb0.net
>>62
アメリカ、中国の平均値と
日本の中央値を比較するのが
スタンダードだから

82 :五井中央スチーム(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 08:58:21.50 ID:/8V9MHYU0.net
なのに給料上がってるのは一部の高給取りだけで、中間層が次々と貧困層へ転落してるんだってな

83 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PT]:2023/10/26(木) 08:59:07.75 ID:MI8XlWLp0.net
王将で食えるようなメシが40ドルくらいするのか
あいつら必死で働いているんだろうなぁ
一方、ロシアは別荘でジャガイモを栽培した

84 :名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2023/10/26(木) 08:59:36.58 ID:S7F1jabu0.net
日本が貧乏すぎる

85 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 08:59:50.12 ID:/kq8TrDx0.net
>>82
自己責任だと思う

86 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/10/26(木) 09:00:55.00 ID:RUNyIz8U0.net
>>69
その背後にいるラスボスに潰されただけの話

87 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 09:00:59.67 ID:XgnmxFQ90.net
向こうは医療費も桁違いだから、民間保険で補填出来ても中間所得層程度だと2ヶ月も入院した日には数十万ドル請求で簡単に破綻するほど

88 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/10/26(木) 09:02:26.01 ID:wYJ+6VRD0.net
つっても、ネブラスカのダイナーでそんな高いとは思えない

89 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:02:51.71 ID:iLXd4M/J0.net
でもゲームは向こうのほうが安い、なんでや

90 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 09:03:03.51 ID:jds4e1c40.net
>>1
こういう事実をわざとスルーして
あっちは底辺でも年収1000万凄い凄い
日本は終わった
って在日パヨクと五毛が騒いでるからな

91 :五井中央スチーム(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 09:03:36.08 ID:/8V9MHYU0.net
>>85
このスレで、日本が貧乏なだけ(キリッ て人がチラホラ居るので、敢えて書いてみた

92 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:04:24.99 ID:i3Pld7j00.net
なんでいつも外食の値段ばっかりなん
米尼とか誰も貼らない

93 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:05:22.52 ID:/PZG2Ksn0.net
YouTubeのしげ旅っての見ればいいよ
もう飲食店とか笑うから
ただスタバとか公共交通は日本と変わらないんだよ
あと生活必需品かんけい
ぶっ飛んで高いのはサービスを伴う所だけ

94 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:05:26.75 ID:UCWfo6Hn0.net
>>1
円が百円になっても四千円か、高いわ。

95 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 09:06:37.76 ID:ukvB8V+D0.net
テキサス住んでるけど何か質問ある?

96 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]:2023/10/26(木) 09:07:21.96 ID:rYSaxhBq0.net
さらにチップ料金が20%かかります

97 :😅(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:07:25.54 ID:FfI9mZSn0.net
>>95
表記が愛知になってますが、愛知の天気はいかがですか

98 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 09:07:39.95 ID:aZMJ42eY0.net
知り合いが某大手の日本企業に勤めてて
数年前からアメリカで単身赴任してるけど
日本企業からの給与は変わらないのに
物価だけあっちのペースでガンガン上がってるから生活出来てるのか心配になる

99 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:08:40.72 ID:S1Z3l3LE0.net
給料が増えても貯蓄やらの資産の価値が相対手に減っていくから結局中間層から下は貧乏になっていく

100 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]:2023/10/26(木) 09:08:45.34 ID:0yy3357+0.net
円安抜きにしても酷すぎね?

101 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 09:08:52.90 ID:2enrh9Uu0.net
>>95
カウボーイは居ますか

102 :名無し(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:09:09.22 ID:y5fbPGFg0.net
パヨク曰くアメリカはファーストフードのバイトでも時給2000円もらってるから問題無いらしいぞ
パヨクの中のアメリカではそうなってるんだろうな

103 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:09:33.55 ID:/kq8TrDx0.net
>>95
愛知県は黙ってろ

104 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PT]:2023/10/26(木) 09:10:26.49 ID:MI8XlWLp0.net
>>95
厚さ1インチ重さ1ポンド未満の牛肉は焼いてもステーキを名乗れないってマ?

105 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 09:10:41.99 ID:ukvB8V+D0.net
>>97
有料VPNだぞ

>>101
馬乗った警察ならいたぞ
https://i.imgur.com/VXVPb5K.jpg

106 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/10/26(木) 09:10:58.05 ID:inY8pODt0.net
ピンキリ
日本でも高いものはある

107 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:11:19.18 ID:4yAbF8dW0.net
>>77
給料安いのにか?アホ過ぎか

108 :(´・ω・`)(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:12:13.07 ID:Q/mWZep70.net
>>43
家と金利が高いんか?

109 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 09:12:23.70 ID:RUhrtWHT0.net
GDP4位に転落つうけど欧米がハイパー化しそうな勢いの中で4位って凄くね?

110 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:12:50.05 ID:icLA9nZk0.net
GDP盛るために不動産暴騰させてホームレスだらけ
物価高でスーパーは略奪だらけ

アメリカ人の知能の低さよ

111 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:12:50.21 ID:/kq8TrDx0.net
>>107
給料安いのは自己責任ですやん
国関係ない

112 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 09:12:53.07 ID:ukvB8V+D0.net
>>103
僕は悪いテキサスおじさんじゃないよ

>>104
ステーキ頼むと基本厚切りのが出てくるのは間違いない
赤身肉で慣れると美味い、日本のより圧倒的に硬いが

113 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 09:13:29.53 ID:5UUDDMUi0.net
アメリカってもう終わってるよな

114 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:13:56.53 ID:/kq8TrDx0.net
>>112
うん
シェフィールドのステーキもミディアムじゃ噛みきれなかった
よく焼きにA1ぶっかけがうまいよね

115 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2023/10/26(木) 09:14:19.40 ID:FvMxb8ZM0.net
スーパーの寿司で8000円だっけか
10倍界王拳か

116 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/26(木) 09:15:08.14 ID:aNbDaLr/0.net
>>82
アメリカさん凄いスレでそれ言うのは自分がバカですって自己紹介だと思う

117 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 09:15:09.53 ID:EdJsrIvj0.net
目指せジンバブエか?w

118 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/26(木) 09:16:42.87 ID:/9dKEi0m0.net
>>45
ピザなんて日本ではマイナーな食い物だからしゃーない部分もある
ピザはアレコレ必要で自炊してもなかなかのコストだからな

119 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:17:32.04 ID:0nI+0Vd/0.net
スーパーでパン買ったらナンボなん? (´・ω・`)

120 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:17:55.65 ID:yHgv5PBA0.net
でも、給料も同じくらい上がってるから問題ないのだよ

121 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PT]:2023/10/26(木) 09:18:22.48 ID:MI8XlWLp0.net
>>112
そうなのかありがとう
ボリュームがあって美味しそうだなぁ😋

122 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 09:19:32.89 ID:ukvB8V+D0.net
>>114
チェーンだとOutback’sしかまだ行ったことないわ
悪く無かったよ
自分でデカい肉買って低温調理が1番うめぇ

123 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:19:59.10 ID:4yAbF8dW0.net
>>111
国の話してるのに自己責任持ち出すとか本当にアホなんだな

124 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:20:24.63 ID:/kq8TrDx0.net
>>119
高いのは1斤11ドル
安いのは1斤4ドル

125 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:20:55.92 ID:/kq8TrDx0.net
>>123
国の話なのに個人の給料の話してるバカがいたからさ

126 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 09:21:24.65 ID:GpJtMMca0.net
一般的なアメリカ人ってあんまり飲食店いかないんよ
たいていは食材を大量に買い込んで家族ぐるみで作る
日本みたいに底辺層が気軽に行くようなものではなく中流以上が相手だから、昔からアメリカの飲食は基本高め

127 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:21:43.21 ID:4yAbF8dW0.net
>>125
個人の?全体の話なんだが?
アホは消えろよ

128 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 09:21:43.96 ID:P3AXEK+z0.net
日本が終わってるだけだよ

129 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:22:18.04 ID:fYhZD+uv0.net
円安のせいやな
1ドル100円に換算すれば日本と同じになる

わけねえよ

130 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:22:20.40 ID:/kq8TrDx0.net
>>128
お前が終わってんだよ(ホリエ)

131 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 09:23:01.48 ID:u9hYhhpC0.net
>>118
すちむのフレが時給23ドルっつてたから3450円くらいか
時給にして3時間くらいのピザ
2時間くらいのラーメン餃子

まあそんなもん…か?

132 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 09:23:51.07 ID:eW54O4ee0.net
>>48
マジか…

133 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/26(木) 09:24:12.44 ID:aNbDaLr/0.net
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2009/11/l_kssp1.png
GAFAM死んだら終わりの経済

134 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 09:24:30.67 ID:D33mYF0M0.net
まじで日本人で良かったわ

135 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/26(木) 09:24:45.22 ID:/9dKEi0m0.net
>>120
全員が平均的に上がってるなら問題無いんだけどね
上の方だけがやたらと上がってて、下は物価に追い付いていない

けどまぁこんな都市部の無茶なとこで外食しなきゃ良いだけ

136 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2023/10/26(木) 09:25:22.51 ID:V3UJYbac0.net
パヨクはアメリカに移住しろよw
お望み通り日本の物価を存分にバカにできるぞw

137 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/10/26(木) 09:27:16.28 ID:6DbzltYU0.net
卵の値段で比較すると日本もアメリカも30円弱くらい
ここで騒いでるの観光地価格なのか?

138 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 09:27:25.12 ID:GmNJ0eE20.net
ドルが紙切れになってるだけじゃんね。それと同等に円もゴミだが。
ラーメンと餃子の存在は何ら変わらない。

139 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AO]:2023/10/26(木) 09:28:28.06 ID:VxwjKsl90.net
>>52
流石にそれは無理があると思うけどマジなのか?

140 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:28:37.01 ID:/kq8TrDx0.net
>>135
まあ、それについては日本もね
トヨタ自動車はこの4年間毎年ベースアップ3.5万円、定期昇給合わせて年6万円の基本給アップ
一方下請は食うために冷凍餃子を万引き

141 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/10/26(木) 09:28:39.43 ID:FIfaYaag0.net
現地の人達がそれで困ってないならいいんじゃないの
アメリカが外貨を稼ぐ必要があるかどうかは知らないが外貨は諦めでさ

142 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:30:15.70 ID:/kq8TrDx0.net
>>139
コスコやウォルマートの値段調べてごらん
日本より食品安いわ

143 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:30:42.70 ID:exLsheAA0.net
外国の食べ物が高いのは世界共通
タイで食べれば100円もしない屋台料理も日本だったら1000円超えは当たり前

144 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 09:30:53.20 ID:NvlEPQUk0.net
>>141
低所得者は毎日の食事も困ってる。
インフレと高賃金で喜んでるのは上流だけで、所得格差が更に開いた感じだね。

145 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 09:31:49.71 ID:GpJtMMca0.net
一時間働いて物をどれだけ買えるかの方が重要だよね
日本でラーメン餃子だと最低時給でもお釣りがくるけど、アメリカじゃ買えないってことでしょ

146 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:32:03.07 ID:/kq8TrDx0.net
>>144
(都市部の)低所得者、ね
そこ間違えたらいかん

147 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 09:32:44.43 ID:NvlEPQUk0.net
>>142
そりゃ、イリノイ州みたいなド田舎はそうだろうな。
日本だって田舎は物価安いし都内は馬鹿みたいに高い。

148 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:33:15.39 ID:FtyFQ3/R0.net
アメリカの外食が高いのはチップが必要だからな 
電子決済のタブレットでも10% or 15% or 20% って10%は強制的に選ばされる鬼仕様だし

149 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/26(木) 09:33:17.50 ID:aNbDaLr/0.net
>>140
犯罪しなきゃ生活できない酷い待遇の下請けで働いてるのは政治ではなくそいつの知能の問題だと思う

150 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 09:34:15.65 ID:oEyLGqnE0.net
日本に半年位旅行に来たらいいやん
物価安すぎて笑いが止まらんだろ

151 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 09:34:18.09 ID:YyRXJQ9H0.net
90年代の円高を味わえて良かったよ
イタリア7回行ってしまった
食いまくったな
ブランド品を買ってきて売れば旅費になるし

現在糖尿病と腎臓病で苦労している

152 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:34:21.25 ID:tYYOQgQp0.net
でもアメリカで売ってるマルちゃんのインスタントラーメンって4袋で税抜99セントじゃなかったっけw
日本は5袋で税抜298円だけど

153 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:34:37.66 ID:exLsheAA0.net
>>147
イリノイ州のどこが田舎なんだ?シカゴだぞ

154 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 09:35:30.00 ID:lhouQSrw0.net
>>98
アメリカにはフードスタンプがあるから大丈夫

155 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:35:50.68 ID:/PZG2Ksn0.net
>>147
日本の田舎は逆に高いくらいだぞ

156 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BE]:2023/10/26(木) 09:35:57.02 ID:nSggfl0q0.net
外食は高くてもいいよ

157 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:37:18.55 ID:EmbHMhnP0.net
通貨高なのになぜ

158 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:37:45.94 ID:/kq8TrDx0.net
>>149
トヨタ 下請 地獄 でググってごらん

159 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2023/10/26(木) 09:37:52.49 ID:FxhrXoUn0.net
大商人のフーチェ大商人のフーチェ大商人のフーチェ大商人のフーチェ

160 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 09:38:39.27 ID:u9hYhhpC0.net
>>147
田舎物価安くないわ
どっちかというと東京の方が安いんじゃないの

161 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:38:47.29 ID:/kq8TrDx0.net
>>150
日本は娯楽が少ない
俺たちもインドが物価安いからと言って半年住みたくないだろ?

162 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:39:09.37 ID:/kq8TrDx0.net
>>153
シェフィールドゆうとるやん
話聞けよー

163 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 09:39:15.45 ID:2NXuaKiH0.net
>>155
野菜や家賃は田舎の方がずっと安い。
年収300万ぐらいでも子供3人育てていける。

164 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:39:36.79 ID:S1Z3l3LE0.net
都市部の中間層以下が一番人が多いのだからそこが貧困層に落ちると治安が一気に悪化する

165 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 09:39:48.16 ID:T6+HQhg60.net
>>160
東京で年収300万じゃ生活出来んだろ。

166 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 09:40:33.97 ID:ki63pWXm0.net
アメリカなんてもう行けないな
かつては日本よりずっと物価のやすかった地域ですら今や日本と同レベルだし、旅行はしにくくなった

167 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]:2023/10/26(木) 09:40:52.11 ID:YbZEAEiA0.net
そうじゃなくてカップ麺がいくらかによるだろ

168 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:41:36.89 ID:OxvSULWi0.net
これなら外国人も安くて美味い本場の日本料理に食べに日本へ来るわな

169 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:41:38.03 ID:/kq8TrDx0.net
>>160
都心のホテル 10万
田舎の老舗温泉旅館 10万
まあ変わらんか

170 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:41:39.04 ID:MfQUSGws0.net
>>13
国民の6割がガス水道などの公共料金を滞納し、炊き出しに大勢が並んでフードバンクが枯渇状態だったり
貧困者向けの施策として「950ドル(14、5万円)までなら盗んでも軽犯罪(注意と罰金のみで収監されない)」ってトンデモな法がまかり通る州があったり
そんなカオスな感じ

171 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:41:41.80 ID:/PZG2Ksn0.net
>>165
東京が金持ちしか住んでないと思ってんのか

172 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]:2023/10/26(木) 09:42:42.74 ID:Rer9f5K90.net
日本人でホットドッグ早食いして死んだアホいたよね

173 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:43:04.79 ID:/kq8TrDx0.net
>>170
それ、警察の負荷対応じゃなかったのか

174 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:44:04.21 ID:/kq8TrDx0.net
>>172
おにぎり一気喰いを世界中継して死んだ女もいたっけな

175 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 09:45:00.46 ID:u9hYhhpC0.net
>>163
安くないよ
なんでか地産してるのに茨城の野菜とかきたりしてるし

仕組みは知らない

176 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:45:11.50 ID:exLsheAA0.net
>>160
コンビニや牛丼、ラーメンの値段は一緒だからな
田舎の方が安いは幻想

177 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:45:12.06 ID:/H3lGKiH0.net
餃子1日100マンコ、食は万里を超える餃子の王将が出店すれば大儲けじゃん

178 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/26(木) 09:45:24.17 ID:Df/FLgtA0.net
アメリカも貧困層が増大してる。

179 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:45:25.86 ID:EmbHMhnP0.net
あと数年で全米がケンジントンアベニューみたいになるよ

180 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:45:26.63 ID:A1Yjcn030.net
家賃が60万とかラーメン6000円とかでも、
最低時給2000円に達するアメリカなら割と余裕なのかな?

181 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:46:03.83 ID:jpcb5M5l0.net
松居かずよのブログ見るとスーパーの寿司は2000円もしてなかったような
まぁどんなに給料上がっても家賃30万じゃ日本人には住めないわな

182 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:46:14.10 ID:LK3of19i0.net
アメリカで日本料理ならそりゃ高いだろ。ハンバーガーとドーナツで計上しろよ

183 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:46:35.09 ID:/kq8TrDx0.net
23区内の家賃と、豊田市の家賃を比べてみよう

184 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 09:47:05.94 ID:u9hYhhpC0.net
>>176
反面行政サービス違うしね
東京のバス安くて驚いたわ

185 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 09:48:03.19 ID:NvlEPQUk0.net
>>180
最低時給が2000円と言っても、失業者が多いから全ての人が豊かな生活出来るわけじゃないよ。

186 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:48:58.09 ID:A1Yjcn030.net
>>184
そりゃ、10倍の乗客がいるからな
乗客が1,2人でも300円の運賃で乗せてくれる田舎の方が良心的でしょ

187 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/26(木) 09:49:55.36 ID:3cZNG0un0.net
近所の町中華だとランチ580えんだよ

188 :高菜ラーメン(Unknown) [FR]:2023/10/26(木) 09:49:58.53 ID:dSOAD5SB0.net
基本時給は4倍無いから日本より物価高じゃない? 

189 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:50:14.51 ID:/H3lGKiH0.net
>>160
都会から田舎に移り住んだものだが土地に関するものやはり田舎の方が圧倒的には安いね、駐車場なんか駅前以外無料が基本だし
普段の食に関しては地元系スーパーは高いがイオン系列みたいな全国ほぼ同じ価格のスーパーがあれば問題ない。電気屋とかホムセンもまあ同じ

190 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/26(木) 09:50:44.52 ID:T+VA2w/d0.net
そのぶん給料も日本人の2倍以上だからな
夢の国だよアメリカは

191 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:50:46.03 ID:/kq8TrDx0.net
アルファベット社
スンダー・ピチャイ氏の報酬は、2019年時点で2億4000万ドルとされています

Amazon社
2021年のジャシー氏の報酬額は2億1400万ドルとされています。

Apple社
ティム・クック氏の2022年度の報酬は、日本円にして約62億円になるとの見通しを発表しました。

192 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:51:39.26 ID:qVme0Y3c0.net
>>149
まあその通りだけどね
ただ、円安や原料高で下請け会社の利益が無くなってるのは政治が関係してると思うよ
実際に、倒産や廃業が増えてきている

193 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:51:50.54 ID:cLQqs2mf0.net
なんで日本人はラーメンで比較したがるんだろw

194 :名無し(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:52:15.10 ID:y5fbPGFg0.net
>>128 終わってるのに何で出て行かないの?
日本が死ぬなら俺も一緒に死のうって愛国心でも持ってるのか?
お前ネトウヨか?

195 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [IE]:2023/10/26(木) 09:52:36.09 ID:taDfEeU20.net
15年ぐらい前に町中華の店に入って
ラーメンと餃子頼んだら1800円だったのにびっくりした
まあ程なくして店はなくなったが

196 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 09:52:51.11 ID:XxTWdAfn0.net
給料も日本の5倍くらいあるんでしょ?

197 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:53:00.22 ID:/kq8TrDx0.net
>>192
国が「そこで働け!」と命じたなら国の責任だが、そこを選んだのが自由意志なら個人の責任では?
俺が間違っているのか???

198 :卵焼き(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:53:00.11 ID:alKjcrXa0.net
6000円ってことは40ドルか。
これ、1ドル130円としても5200円。

日本の円安誘導も気が狂ってると思うけど
アメリカのインフレも気が狂ってるわ。

199 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:53:08.45 ID:exLsheAA0.net
>>128
日本が円高の時に終わった国なんてあったか?

200 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 09:53:24.60 ID:L2D4tRSI0.net
でも時給も高いんだろ

201 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/26(木) 09:53:32.87 ID:ZTmdT0Rj0.net
アメリカ人はさすがに戸惑いないのかね
給料が日本と比較にならないのは分かるが

202 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 09:54:07.10 ID:utv5C6uV0.net
>>180
日本の時給の2~3倍だとして、日本は家賃20万円とかラーメン2000円が余裕な社会なのか?

203 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/26(木) 09:54:09.25 ID:soLEzIe+0.net
>>3
円安とインフレ。ニューヨークやハワイはアメリカの中でも物価が高い地域

204 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:54:21.35 ID:7h3j89wH0.net
>>47
米国は金利上げても経済指標強いという謎状態

205 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:54:40.83 ID:qVme0Y3c0.net
>>182
アメリカの一等地のラーメンは高級和食店の部類だからな

206 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:54:46.68 ID:/kq8TrDx0.net
>>200
イリノイ州シェフィールドでは
週給450ドルから750ドル

207 :卵焼き(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:54:51.94 ID:alKjcrXa0.net
>>17
東南アジアや、トルコ、ギリシャみたいに
高級ホテルが乱立して自国民は泊まれないみたいになるわ。

観光立国なんて目指すもんじゃない。

208 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 09:55:20.06 ID:15cLl4bC0.net
狂ってるwww

209 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:55:52.20 ID:/kq8TrDx0.net
>>202
京都嵯峨野で湯豆腐食ったら5,000円超えるがな

210 :卵焼き(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:56:31.40 ID:alKjcrXa0.net
>>26
ホームレス、70万人突破だぞ。
アメリカ凄いって思い続けるのも病気だわ。

211 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:57:14.35 ID:dun9kMUt0.net
わーくにはわーくにでスタグフで更に6公4民で苦しいんよ😭

212 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 09:58:10.84 ID:DK3iSxYc0.net
>>210
一方日本では生活保護受給者数は令和4年3月現在で203万6,045人となっている。

213 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 09:59:45.68 ID:utv5C6uV0.net
>>209
……それがどうした? 別にもっと高い飯はあるのになんで5000円の話?

俺の書き込みは個人が外食に2000円払うという話ではなく、みんながラーメンに余裕で2000円払える社会なのか、という話なのだが

214 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PL]:2023/10/26(木) 09:59:59.92 ID:1SsiYAA50.net
格差社会が経済成長を支えてる
日本もパソナたちが合法の奴隷を作ってるし

215 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 10:00:25.51 ID:exLsheAA0.net
>>210
アメリカは楽しい国だよ
金持ちならね

216 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:00:43.59 ID:/kq8TrDx0.net
>>213
日本語不自由な人でしたか

217 :名無しさん@ミ戻目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 10:01:07.75 ID:y9MfOMbb0.net
ちょっと良いお米10キロ買えてまうな

218 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/26(木) 10:01:21.61 ID:aNbDaLr/0.net
>>158
地獄なのに転職しないバカってことやろ?
コンビニ店員の方がマシな仕事をなんでやるのさ?

219 :卵焼き(福井県) [US]:2023/10/26(木) 10:02:52.14 ID:XvYdVip40.net
>>212
ホームレスじゃないじゃん。

220 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/10/26(木) 10:03:51.48 ID:lZ7xR/Xj0.net
記録的なインフレかアメリカ
万引きといい荒んでそう

221 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 10:04:01.95 ID:4kwm1Tem0.net
賃金上がっても所得税率の関係で更に貧困になるトリック

222 :一日1食(Unknown) [FR]:2023/10/26(木) 10:05:37.42 ID:dSOAD5SB0.net
なんや、203万人の労働者おるやないかいw

223 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 10:07:26.64 ID:sJ2iadki0.net
>>26
国民健康保険とかないから歯医者いっても高いよ

224 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2023/10/26(木) 10:07:28.44 ID:Kkfp7FhI0.net
バイデンのせいで滅茶苦茶

225 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 10:08:34.14 ID:sJ2iadki0.net
>>108
日本と違って家賃も契約途中で上がるらしい

226 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 10:10:01.63 ID:sJ2iadki0.net
>>224
金融緩和し続けてたのはトランプの時から。
バイデンの時にコロナショックなったからさらに緩和しなくてはいけなくなった。

227 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/10/26(木) 10:10:04.18 ID:b0AI067/0.net
>>223
それは昔から。インフレとも日本との格差ともなんの関係もない

228 :名無し(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:11:50.97 ID:y5fbPGFg0.net
>>212 まさかホームレスが生活保護貰ってると思ってるの?
ホームラン級のバカだな

229 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [JP]:2023/10/26(木) 10:12:18.01 ID:ng3BJvF30.net
石油を円で取引にするしかねえなw

230 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 10:12:19.50 ID:lhouQSrw0.net
>>211
秀吉「民草は二公一民でもたえる」

231 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 10:13:39.20 ID:FTL18TIR0.net
昨日の新築物件予想より10万件上回ってたな
また利上げするやろか

232 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:14:27.28 ID:8z/aw4PO0.net
日本が貧乏になったんだよ

233 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 10:14:48.19 ID:PxJG8sct0.net
1ドル買うのに100円から50円値上げきついわ

234 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:16:03.28 ID:/49/gGMA0.net
これネタだと思ったらマジなんだよな

235 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:16:25.38 ID:qVme0Y3c0.net
>>209
よし!嵯峨野で豆腐屋始めるわw
年収2000万円超えるかなwww

236 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 10:18:39.60 ID:mB/9+Hb70.net
バブルの頃というか90年代は、日本もこんな感じで「GDPが世界2位で経済大国と言っても物価が高くて庶民の生活は苦しいんじゃー」っていう批判だらけだったけどな。
今は「円安で経済大国から転落したぞー。そして海外の安物が買えなくなって庶民の生活は苦しいんじゃー」っていう批判に変わった。

どっちにしても底辺の生活が上級並みになることはないんだけどな。
政府批判につなげたいだけ。

237 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/10/26(木) 10:21:34.23 ID:JutjiQFJ0.net
日本企業に勤めてて日本の給与水準のまま
アメリカに転勤になったら生活出来なくない?
それなりに手当付くんかな?

238 :卵焼き(福井県) [US]:2023/10/26(木) 10:22:50.42 ID:XvYdVip40.net
>>236
ローンが気軽に組めたからな、バブル時代は。
金利より賃金上昇率の方が高かったから。
反面、食費なんかは生活をジワジワ圧迫していっただろうね。

239 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 10:23:44.55 ID:4yAbF8dW0.net
>>236
バブル崩壊して不況になってるときなんだから当然だろアホなのか?
それが30年続いてることが異常なんだわ

240 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 10:28:01.65 ID:ukvB8V+D0.net
>>215
飯不味い、公共交通機関死んでる
金持ちなら日本の方が良い
働くならこっちが良い

241 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 10:28:34.82 ID:IsU9ZiDY0.net
>>171
まともな生活はできんでしょ

242 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]:2023/10/26(木) 10:31:24.01 ID:ZEhFr88b0.net
親戚がアメリカ住んでるがスーパーとか一時は高かったが今は戻ってると言ってた
玉子12個パックで2ドルとか3ドルと言ってたぞ
外食は高いのかもだが

243 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:31:39.75 ID:dT+8jUcQ0.net
俺はある意味いい時代に生まれたのか
俺が行ってた頃はコロナも円安も物価高もなかった

244 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AR]:2023/10/26(木) 10:31:58.39 ID:Ks3aE9NT0.net
円高効果抜いたとしても3600円だから相当やばくない?
アメリカの物価みてると1ドル100円換算でもかなり高いよ

245 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AR]:2023/10/26(木) 10:32:56.02 ID:Ks3aE9NT0.net
>>244
円安効果ね

246 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]:2023/10/26(木) 10:33:59.01 ID:ZEhFr88b0.net
NYとカリフォルニアがやたら高いんだよ
ロスやサンフランシスコやシアトルなどが
中西部はそうでもない
シカゴとかも大都市だがそこまでない

247 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/26(木) 10:34:07.06 ID:P8Epyjfx0.net
そんな特殊な飯より
ニューヨークの露店のホットドックは今おいくら?

248 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2023/10/26(木) 10:34:08.22 ID:/Ppd6mmw0.net
>>241
カッペは広い家が自慢なんだろうけど
広い家自慢で幸福度クオリティーオブライフの富山からは若い連中がみんな逃げ出しまくってるんだよね

249 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AT]:2023/10/26(木) 10:37:37.05 ID:o/BMU7Ah0.net
ネトウヨってこういう個別のニュースみて「日本はまだマシ」って歪んだ認識持とうとするけど、物価を考慮した実質賃金は日本のほうが悪い

あと、いまだに「アメリカは格差がー」とか言ってる老人さあ。相対的貧困率が日本はOECD加盟国の先進国でアメリカを抜いてワーストになってるから

地獄のアベノミクスの成果がまだわかってないんだな・・・

250 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 10:37:46.45 ID:ukvB8V+D0.net
>>246
テキサスもちょっと高いくらいだな
中心部で1ldkは月1500くらい

251 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ZA]:2023/10/26(木) 10:40:35.51 ID:RWKN08ko0.net
ドルでどのくらい物価高になったのかを見ようと思ったら円ベースでの差額か…
アメリカ人は東京ディズニーランドきた方が豪遊できるな

252 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]:2023/10/26(木) 10:42:02.26 ID:KCniI1HM0.net
サンフランシスコに住んでる知り合いは家賃6000ドル1ドル150円換算なら90万と言ってた
3Lか4Lとかで

253 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 10:42:11.36 ID:sOw/aREy0.net
無駄に高級食材使ったバエ狙いの店の話だろ
GoogleMapに上げられてるメニュー表では普通の値段だわ

254 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/26(木) 10:47:33.33 ID:gZZgRIII0.net
今はGoogle mapとかで簡単にメニュー写真見えるのに騙されるやついるんだなw

255 :(^^)(Unknown) [EC]:2023/10/26(木) 10:48:03.56 ID:33UhvhUA0.net
こんなの月に給料100万貰ってても足りんやろ

256 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 10:49:00.85 ID:PfjWrUMN0.net
>>255
ニューヨークのバイトの時給が5000円だから
問題ないだろ

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2023/10/26(木) 10:53:48.36 ID:UIfFSVYf0.net
日本でもゴチになりますとかに出ている
中華料理屋だとそれくらいするんだが?
テレビ見ないゆとりが騒いでいるのか?

258 :3193266(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 10:53:50.71 ID:vdpoi6Op0.net
>>108
マンハッタンから車で1時間半(東京でいえば寄居とか小美玉とかのクソ田舎)で
メゾネットタイプの80m3ぐらいのごく普通のアパートが家賃$1,900だってさ
治安の悪い場所だと同条件で$1,300くらいに下がるらしいが

259 :3193266(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 10:55:26.32 ID:jnq6xNuZ0.net
>>256
NY州の最低時給$15で、だれでも務まるような仕事はもれなく時給$15だよ
ちなみにウェイターなんかは除外されてて、時給だけなら$3とか

260 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/10/26(木) 10:55:35.52 ID:eKWMKNBV0.net
>>252
サンフランシスコ周辺は安い賃貸で月40万
フルタイム働いている者でも家賃を払うことができずホームレス化が進み
トレーラーハウス住みが激増してるという記事がでてたね

261 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 10:56:13.39 ID:SAavOqW20.net
USJ外人だらけでギュウギュウだって
梨泰院ハロウィンの悪夢

262 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:56:31.25 ID:qVme0Y3c0.net
>>231
金利が上昇して高いと言っても昔の8%の時から比べるとまだまだ安いからな

263 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]:2023/10/26(木) 10:57:19.93 ID:KCniI1HM0.net
>>255
アメリカはだからシェアして住んでるの多い
若い頃はとくに
アメリカの大学生は自宅か寮かシェアするか
日本みたいに一人暮らしはほぼいない
働きだしても20代のうちは2人で50万の所借りるとか3人で100万の所借りて外食はあまりしない
あとアメリカは家賃と治安が比例するから安い所には住めない

264 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 10:57:47.92 ID:/NGO33pX0.net
もうアメリカは終わりだよ
民度も糞、ただの移民が住んでるだけの土地

265 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 10:58:14.21 ID:sOw/aREy0.net
>>259
そもそも最低時給なんて守られてないんですよね
バイデンバラ撒きの恩恵受けられたのは一部の人間だけだし

266 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:58:27.59 ID:qVme0Y3c0.net
切り抜きで
小金を稼ぐ
乞食記者

267 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]:2023/10/26(木) 11:02:50.24 ID:wDLnHtju0.net
ネトウヨ最後の砦
日本のスゴさ=物価が安い=暮らしやすい国
になっちゃったからね

268 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 11:03:08.59 ID:C6uGhSr50.net
中国の次はアメリカの不動産バブルがはじけそうだな

269 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 11:05:27.33 ID:PfjWrUMN0.net
>>267
ネトウヨは貧乏大好きだな

バカだな w

270 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:07:31.35 ID:HhtonffD0.net
>>267
円安で国益!輸出大国~!っての言わなくなったねネトウヨ

シナはともかくアメ公からも年々輸入規制かけられて草も生えない

271 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/10/26(木) 11:07:40.43 ID:lZ7xR/Xj0.net
こういうのもあるしなアメリカ


米東部銃撃で16人死亡とCNN報道
2023/10/26

https://nordot.app/1090086488707661993?c=768367547562557440

272 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/10/26(木) 11:10:06.59 ID:lZ7xR/Xj0.net
>>267
それ反自民の言い分だろw
民主党時代は安くて~って
本当都合のいい奴だな~

273 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/26(木) 11:10:16.71 ID:aNbDaLr/0.net
>>242
そもそも日本は外食が安い
伊達に人口当たりの飲食店数世界一位やってない

274 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 11:11:03.76 ID:Ai85RKJ+0.net
その割には日本に観光旅行に来ねえなアメ公

275 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 11:12:26.79 ID:PxJG8sct0.net
ps5は499ドルのままって物価の優等生だな

276 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 11:14:04.13 ID:SAavOqW20.net
>>257
値段と中身釣り合ってるなら別にいいだろうけど
アメリカはマックでも日本円にすると高額だよ

277 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 11:14:27.72 ID:ktd5NKQo0.net
民主党政権時代なら3500円か
それでも高い

278 :すき焼き(Unknown) [MK]:2023/10/26(木) 11:14:38.06 ID:z3x/aoCM0.net
ハイパーインフレ

279 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 11:15:52.54 ID:TkCQar0S0.net
円との為替レートがおかしなことになってる
欧米は移民の大量流入で物の需要が逼迫してるんじゃないか?

実質の購買力を比較したら欧米が豊かにも見えない
為替が調整されないのは欧米が求める日本国内製造の輸出品が少ないからじゃないのか

280 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]:2023/10/26(木) 11:16:45.29 ID:ugvXuVA70.net
向こうで飲食店を起業したら
儲かるのではないだろうか

281 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 11:17:29.99 ID:/NGO33pX0.net
アメリカ人なんて存在しねえしな
どうでもいいんだわ

282 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 11:18:06.47 ID:m9/4Uz+k0.net
>>11
いやこれが一般レベルだぜ
お前らにもわかりやすく言うなら吉野家で卵付き牛丼並食べたら4000円、天一で唐揚げ定食こってり大頼んだら8000円、ガストでゴムみてぇなサイコロステーキ頼んだら10000円そんなレベル

283 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 11:21:22.07 ID:Rm52oBZG0.net
アメリカテネシー田舎のロードサイドラーメン
https://i.imgur.com/k6xvQZI.jpg

これで、28ドル(4200円)※チップ込
泣けるぜ(笑)

284 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 11:21:25.71 ID:exLsheAA0.net
>>274
いっぱい来てるよ

285 :すき焼き(Unknown) [MK]:2023/10/26(木) 11:22:23.75 ID:z3x/aoCM0.net
これで米国人の餓死者が増えたら

286 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 11:23:17.40 ID:exLsheAA0.net
>>280
原材料、家賃、人件費

287 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 11:23:19.80 ID:fo8WWi450.net
京都やトッキョーの動画見ると
必ず白人も映りこんでいる

288 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2023/10/26(木) 11:24:09.42 ID:9im8ob530.net
革命起こすべき水準

289 :親子丼(茸) [US]:2023/10/26(木) 11:25:12.06 ID:B7pp66hP0.net
インフレしてんねぇ
給料だけ見て羨ましがるバカが沢山いたな

290 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 11:27:29.25 ID:TkCQar0S0.net
円で消費する物が相対的にないから円安が解消されない

291 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:29:34.53 ID:Czgk9xWO0.net
こういうニュースで出てくるのほぼニューヨークとか物価クソ高そうな地域のなんだけど
アメリカの一般的な外食価格はどれくらいなのかが知りたい

292 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2023/10/26(木) 11:30:03.26 ID:yGsTg6RD0.net
ペリカじゃなくて?

293 :すき焼き(Unknown) [MK]:2023/10/26(木) 11:31:10.66 ID:z3x/aoCM0.net
>>290
これはいち要因としてそうなんだろうなぁ、マスゴミの論者はこういう事言ってくれるのいないよなぁw

294 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2023/10/26(木) 11:31:41.02 ID:2pjH+Gbp0.net
>>24
あっちでも普通に高杉やw

295 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 11:31:55.85 ID:Rm52oBZG0.net
>>291
田舎のスタバで出勤時にサンドイッチとドリップコーヒーをドライブスルー朝食で18ドル(2700円)でした。

296 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2023/10/26(木) 11:33:39.19 ID:2pjH+Gbp0.net
>>249
地獄なのに安倍政権でお前ら誰一人リアルで動こうとしなかった時点で
嘘だってハッキリわかんだね

297 :z(ジパング) [CO]:2023/10/26(木) 11:34:22.41 ID:1InCcBOu0.net
東京もそのうち庶民は生活出来なくなるな

298 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DZ]:2023/10/26(木) 11:34:47.48 ID:QCNeGY8b0.net
アメは物価バカ高いし、病院行ったら経済的に死ぬし、そこら中で銃ぶっ放しているし

日本に生まれて良かったぁ〜〜!!

299 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 11:35:05.19 ID:PfjWrUMN0.net
>>283
盛り付けが綺麗だったら
うまそうだなw

300 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 11:35:32.13 ID:Rm52oBZG0.net
夕飯は流石にスーパーのもの食って、ソーセージで1000円。缶ビール240円。一人大人リーマンが1日で
9140円もかかる世界。

長居は無用で、要件終えたらさっさと帰国。

301 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:35:55.06 ID:xmsf7cbF0.net
BIGMAC単品で960円
これに州税かかるから 1050円くらい?
セットなら1500-1800円くらいになりそう

https://pbs.twimg.com/media/F0DD9HEWcAMRHp_.jpg

302 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DZ]:2023/10/26(木) 11:36:08.13 ID:QCNeGY8b0.net
>>283
餌やん

303 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2023/10/26(木) 11:37:21.84 ID:rygVMrUc0.net
>>1
それってアメリカは思ってるより貧乏って事か。

304 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 11:39:43.84 ID:exLsheAA0.net
日本で日本円で生活してる分には余り影響ないね

305 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 11:40:55.70 ID:Rm52oBZG0.net
俺もう日本から出ん!こんな良い国ない

306 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 11:44:27.71 ID:PfjWrUMN0.net
>>301
ビッグマック指数では、
日本はインドやタイより貧乏だからな w

307 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 11:44:57.61 ID:exLsheAA0.net
24時間徒歩圏内にコンビニや牛丼屋があって500円以内で食事や酒類が買えたりする国って普通じゃないんだぞ

308 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 11:46:09.30 ID:M6fJQQRu0.net
>>298
ここの卑怯者達はこれには完全にダンマリだよ

309 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:47:14.59 ID:mB/9+Hb70.net
>>239
バブルを知らないようだな。
底辺の生活が苦しいのはいつの時代も一緒。
バブル崩壊後の方が底辺でもモノを持ってる時代になった。

310 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 11:48:19.64 ID:4yAbF8dW0.net
>>309
お前90年代の話してんだよな?
もしかして何も理解してなくて言ってんのか?

311 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 11:48:19.64 ID:PfjWrUMN0.net
>>309

日本衰退がわかってないバカジャップ

312 :3193266(東京都) [US]:2023/10/26(木) 11:48:29.88 ID:7XIeoBUU0.net
>>303
潤ってるのは一部のハイクラスだけで、中間でもミドル〜ロ―ミドルクラスはどんどんと貧困層に転落してるらしい

313 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 11:49:38.06 ID:4yAbF8dW0.net
>>308
30年前から変わらんこと持ち出してきて何が言いたいのかもわからんわ

314 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/10/26(木) 11:50:40.81 ID:PZAi9K190.net
アメ車もアメ車クオリティだし
映画もポリコレどころか現実でもポリコレだし
接客や配達は銃で撃たれるリスクあるし
アメリカに産まれなくて良かったよね

315 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 11:51:03.01 ID:exLsheAA0.net
>>311
世界から見たら超近代的な便所で用を足してるのに?

316 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 11:51:36.13 ID:BIcOi7Cg0.net
アメリカは物価高だし銃は乱射するし、明らかに日本のほうが暮らしやすいわ

317 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:52:55.09 ID:mB/9+Hb70.net
>>310
>>311
だからGDPをゴリゴリ稼いでいたらいたで文句を言うという話をしているんだがな。
底辺はどっちにしても文句を言うって話。

318 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 11:53:22.42 ID:Rm52oBZG0.net
アメリカの年収一千の生活。
日本の年収400万程度の生活感覚と思えばほぼ合ってる。

アメリカの貧困層で年収500万以下。これがほぼ8割のアメリカ人。マジで一般ピーポーは死にかかってる。

319 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/10/26(木) 11:54:12.58 ID:PZAi9K190.net
それでも最近は値上げがヤバい
激安スーパーが激安では無くなった
コロナ前の日本が最強だった
コロナさえ無ければインバウンドで日本中バブルになってただろう

320 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 11:55:37.20 ID:C6uGhSr50.net
日本じゃビールが10円値上がるだけで
マスコミが大騒ぎするのにな

321 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/10/26(木) 11:56:32.87 ID:PZAi9K190.net
100円以下で買えた物が100円で買えなくなっている事が一番ヤベーわ

322 :名無しさん@涙目です。(騒) [US]:2023/10/26(木) 11:59:17.90 ID:V/QOdFjl0.net
大手スーパーが略奪にあっても警察動かないからどんどん店閉めてるんだろ

323 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/10/26(木) 12:01:18.66 ID:PZAi9K190.net
>>322
泥棒は撃ってもいいけど
撃ったら恨み買って夜襲されかねんし
もう引っ越すしか無いわな

324 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 12:01:51.56 ID:nzNXdRUu0.net
日本もめちゃ値上がってるじゃん
肉まんとか数年前は100円だったのに今は150円とかだし
5割値上げしてる

325 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 12:03:38.66 ID:SAavOqW20.net
バブルじいさん語りきててくさ

326 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 12:04:41.17 ID:nzNXdRUu0.net
すしざんまいで華てセットよく食ってたが福岡ではコロナ前は1700円だったのが今は2600円に値上げしてる
これも5割値上げしてる
すしざんまいで中トロの刺身は8800円と書いてあって驚いたわ

327 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 12:05:19.60 ID:NMIlN8YV0.net
全米に押し寄せる「万引の波」 凶悪化で閉業相次ぐ [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698226228/

328 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 12:05:23.88 ID:exLsheAA0.net
>>324
去年も一昨年も150くらいだったろ

329 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:05:55.28 ID:js+q0NI20.net
>>22
お前はインフレも知らんのか…

330 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:06:52.51 ID:js+q0NI20.net
>>13
都市部はみんなキャンピングカーに住んでるとか

331 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/26(木) 12:07:00.76 ID:zC5P3Q240.net
日本もこれくらいの物価になれば給料も欧米並みに上がる
ただ庶民から下の層は今以上に生活は苦しくなる
特に非正規の賃上げは限界があるのでアメリカみたいにワープアがホームレスとかするしかなくなる

332 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:07:29.56 ID:I0ayBG+90.net
ちなみにお前らの大好きなもやしは一袋450円な。
量はこっちより多いぞ、喜べ

333 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/10/26(木) 12:09:50.23 ID:QtVcLyY20.net
アメリカではほぼ毎日乱射事件が起きてるしな

米メーン州で銃撃、少なくとも22人死亡か 容疑者は逃走中
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBV3JY5RBVUHBI016.html

334 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2023/10/26(木) 12:10:31.05 ID:FNUNxVW30.net
アメリカは州によって違いすぎるわ。
もう他の国みたいなもんだろあれは。

335 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/10/26(木) 12:11:38.17 ID:tymfk1PI0.net
>>328
何年も家から出てないのが丸わかりだよな

336 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:12:42.19 ID:9dzyqh4U0.net
日本は海外の1年遅れで物価値上がってるし
中東の戦争長引けば値上げはまだ続くし
GDPドイツに抜かれた

337 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:13:15.35 ID:wKDuYxab0.net
最近スーパーで売ってる冷凍餃子とラーメンで300円もかからんかった。

338 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:13:16.61 ID:Rm52oBZG0.net
日本のコストカットに真剣に取り組んてくれてるおかげなんやで。。。魔法でとうこうもならん。努力による見えにくい付加価値が今の日本の生活を支えてくれている。それなかったら、給料あげたらいいじゃーん。売価上げたらいいじゃーーん。てなにもせずに、その価格差がどんど広がって、より苦しくなっていくアイキューの低いグローバル世界と同じ事が起きてた。

339 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 12:13:24.36 ID:fy12SZ5p0.net
これ、高級料理の価格設定やろ
日本でもフレンチのコースが15000円するのと同じ

340 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 12:14:58.07 ID:exLsheAA0.net
>>335
お前がな

341 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 12:15:57.52 ID:nzNXdRUu0.net
昔MCハマーが人気なくなってからとんねるずの番組かなんかで家紹介されててた
日本円で1500万の一戸建てだがめちゃくちゃ広かったわ
日本なら家だけで5000万以上はする
アメリカ安いんだなと思った
知り合いもアメリカで4000万で一戸建て買ったがめちゃくちゃ広い
日本なら1億以上する
リビングだけで30畳くらいあって風呂もトイレも2個ある
庭は車何台も止められる

342 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:16:51.06 ID:vw0on/sI0.net
日本も観光客相手にこのぐらいぼったくれよ

343 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:17:32.53 ID:Rm52oBZG0.net
未曾有の円高来るで。。。しかし、ドルベースの物価は上がってしまう。
ここまで耐えた日本は為替で回避できるが、お金すりゃいいじゃん、をマジでやってしまった欧米は死ぬ。

344 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/26(木) 12:17:49.25 ID:3amVEfNf0.net
>>3
日本が貧困国になってるだけや

345 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:18:03.29 ID:qhPvJ8Ux0.net
天下一品の餃子定食の約5倍の値段か
天一もムチャクチャ値上げしたけど

346 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:18:11.85 ID:ArzhU9eV0.net
そのぶん、給料が日本の数倍もらってるんだろ

347 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 12:18:51.36 ID:L9abADVO0.net
アメリカも地域で大分違うがな

348 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 12:19:27.51 ID:nzNXdRUu0.net
最近のYouTubeでスイスは最低時給3000円とかやってたわ
ジュネーブとか大都市は
だから現地の人は物価高くても高いと思わないと言ってた 

349 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:19:50.98 ID:I0ayBG+90.net
>>339
調べたら一風堂だとラーメンと餃子で3500円位だな

350 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 12:19:57.85 ID:exLsheAA0.net
>>336
かと言ってドイツ人よりいい暮らししてるよ

351 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/26(木) 12:20:00.13 ID:zC5P3Q240.net
>>306
平均年収はタイは130~140万、インドは70万くらいだけどな笑
それで日本より物価高かったら地獄だなぁ笑
というか未だにビッグマック指数なんて言ってる奴がいるのは吹いたが笑

352 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:21:43.65 ID:3jJGi7JI0.net
>>347
アメリカの最低賃金が7.25ドルだからな

353 : 【東電 %】 (茸) [US]:2023/10/26(木) 12:22:25.18 ID:l7mLhGf30.net
>>3報道が極端だからな。アメリカは貧富の差拡大しまくって社会問題なってる

354 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:22:53.02 ID:/VPjqwSa0.net
これらの地域は円換算しなくともドル建てで十分高い
銀座に寝泊まりするようなもんだしな
車で30分ほど移動すると半額近くまで値下がりする事もある

355 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 12:26:33.67 ID:CC4JN16N0.net
>>351
最近破綻国家のベネズエラがビッグマック指数一位取ってたな

356 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [NO]:2023/10/26(木) 12:28:01.55 ID:HWK1KVzz0.net
>>348
ジュネーブあたりの新入社員は月給50万と言われてるけど
物価が日本の倍以上だから感覚は月給20万くらいで
ちっとも裕福感無いんだよね

357 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:28:25.76 ID:7JNki4sg0.net
>>13
ちょっと前でも2000万年収でもカツカツと聞いたな

358 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:31:23.60 ID:7JNki4sg0.net
>>342
コロナ前の黒門市場は高かったな
日本橋でラーメン食って帰った

359 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 12:32:11.11 ID:nzNXdRUu0.net
NY近郊に住んでる日本人YouTuberが言ってるがアメリカは最低賃金以下で働いてる人も多数いると
アメリカは日本みたいに中流層が少なくて金持ちか貧困層に分かれてて貧困層が3割もいると

360 :名無しさん@涙目です。(茸) [PL]:2023/10/26(木) 12:34:39.14 ID:D0M6s09e0.net
>>343
円安が進んでますけど

361 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:35:21.83 ID:5+o0lS9H0.net
ウチの会社はアメリカでラーメン屋してるがそんなに高くないぞラーメン餃子で30ドルほど、それどこの州のどの店だよ?

362 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:35:31.04 ID:xQO8YboK0.net
俺の親アメリカに住んでて俺は仕事で沖縄にいるけど投票いけるのかな

(0゚・∀・)wktk

363 :国際アナニスト(ジパング) [CA]:2023/10/26(木) 12:36:35.78 ID:teyCY8/I0.net
0金利をずっと続けてきたのに庶民レベルの経済が全然回ってないから仕方ないね

364 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/10/26(木) 12:37:43.93 ID:aDFNR3uX0.net
普段何食ってんの?

365 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/10/26(木) 12:38:40.70 ID:CqkjnW340.net
つーことは日本人から円なんか強盗してるヒマあったらアメリカ行ってドル盗んだ方が遥かに儲かるってわけか

366 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/26(木) 12:40:24.50 ID:EpaiFEor0.net
>>341
ウチの親がロスアンジェルスから2時間の田舎に住んでるが30年前に2千万円くらいで買ったが現在の相場は1億2千万円だわ、アメリカはど田舎の州のど田舎の街行かないと安く無い

367 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 12:41:26.45 ID:0TQjhA6b0.net
>>1
ここまで高いと日本の最低賃金の2倍3倍もらってても
滅茶苦茶キツイぞ(゚A゚;)…

368 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:42:01.91 ID:Rm52oBZG0.net
>>360
来年まで待っとき

369 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/26(木) 12:42:17.78 ID:zC5P3Q240.net
何か欧米はめちゃくちゃ給料貰ってるとか思ってる奴がいるが、そこまで高くないからな
イギリス 平均年収とかで調べてみりゃ分かるが
それとたまに円換算してこんなに貰ってる~とか言ってる奴がいるけど、いやいや彼らには何も関係ない話だから笑
彼らの5万ドルは5万ドルでしかない

370 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/26(木) 12:42:53.19 ID:EpaiFEor0.net
>>365
強盗が失業するくらい現金を使ってる人いないのにどうやってやんだw現金なんか麻薬の取引でしか使わないよ

371 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 12:45:09.53 ID:0TQjhA6b0.net
会社の自販機の缶コーヒーが1本120円に値上げしたから
ドラッグストアーで1本40円の缶コーヒーを会社に持ち込んで飲むように成ったぜ
アメリカ人もこの程度の努力をしろや😃

372 :オホーツクに消ゆ(新潟県) [JP]:2023/10/26(木) 12:45:10.20 ID:JXPIY+Sd0.net
基本的に自分とは関係ないからどうでもいいんだが
これで洋ゲーの価格が高騰しだしたら嫌すぎる

373 :名無しさん@涙目です。(茸) [PL]:2023/10/26(木) 12:46:17.07 ID:D0M6s09e0.net
>>368
来年は1ドル200円台ですかね

374 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 12:47:05.00 ID:zfY39S1X0.net
今日も治安の良い日本でお一人様外食楽しむのが幸せだと教えてくれる

375 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/26(木) 12:47:14.07 ID:EpaiFEor0.net
>>371
アメリカ人基本外食しないよ、月に数回も行かない、昼メシも適当なランチ持ち込みしてる

376 :名無し(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 12:47:55.61 ID:PoQ9p9Po0.net
こないだ福岡で朝飯が3000円くらいする定食屋に入って焦ったのを思い出した

377 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:48:42.15 ID:6UCGOO9M0.net
>>21
具体的な違いなに?

378 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/26(木) 12:48:43.29 ID:0HmdkQBH0.net
貧困の差はアメリカのほうが凄そうやな

379 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 12:48:48.71 ID:0TQjhA6b0.net
>>373
昭和の日本経済世界1ィィィ〜が復活すると良いな(´_`。)゙

380 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:49:43.78 ID:5+o0lS9H0.net
>>371
ロサンゼルスのコンビニでコーラの500mlくらいのペットボトル買ったら8ドル千円してたわ、安いスーパーで買うからコンビニなどで買う人いないらしい、自販機もカード使えるが高すぎて買う人いない

381 :◆FANTA666Rg (Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:50:02.53 ID:vVXaXyIb0.net
最後には日本が勝つ気がするな、これ

382 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]:2023/10/26(木) 12:50:20.93 ID:kX4Wdjod0.net
その値段で問題なく売れるならいいじゃん、嗜好品だし別にいくら以上で売ってはいけないって事はない、その値段で売れなかったら安くなるか扱わなくなるだけだし

383 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 12:50:41.41 ID:/vTAUja00.net
>>371
一本¥40って安すぎて怖い
美味いの?サンガリアですらなさそう、ヨンガリアくらいのもんか

384 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IR]:2023/10/26(木) 12:51:43.43 ID:vDxkTntz0.net
>>364 国民食の Costco hotodogなら @1.5$で済む、あとはコ〜ラ35本12$で1ヶ月〜は持つ!
国民食2位の 食パン薄切りにピーナッツ・バターを たっぷり塗った奴なら もっと安く済む

385 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 12:51:50.94 ID:0TQjhA6b0.net
>>375
俺も基本は日の丸弁当にコロッケ1個だお
水は水筒持参
缶コーヒーはドラッグぐで買って持ち込み40円の2本
携帯は格安通信費月1700円( ・∀・)

386 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]:2023/10/26(木) 12:52:30.12 ID:kX4Wdjod0.net
UCCの微糖が近所のドラックストアで税込み39円で売ってる、ファイアやボスの微糖が55円くらい

387 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/10/26(木) 12:52:36.37 ID:RVWmOlZx0.net
チップも払うんでしょう?

388 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/26(木) 12:52:58.30 ID:EpaiFEor0.net
>>378
貧困差は限界突破してる、ロサンゼルス市だけでホームレス7万人越えてるし、最低賃金で働いたらホームレス確定、仕事がるエリアの安全な場所の家賃は1ルーム八畳くらいで35万円とかしてる

389 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 12:52:59.13 ID:zvLLC6TK0.net
日本でだって有名ホテルの中華レストランでラーメンと炒飯頼むと¥5,000はするぜ
アメリカ側の店舗情報を示せよな

390 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/26(木) 12:53:35.52 ID:y9MfOMbb0.net
ガチで出稼ぎしようかなぁ
日本で真面目に働いてるより数年アメリカで働いただけで何倍も貰えるよね

391 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:53:40.63 ID:Rm52oBZG0.net
各国利上げ限界に達して、利下げ不可避、9月から求人減、失業率上昇転換。雇用者は増加(安い仕事)。

日本はこれからやっとこ利上げするかなぁ的な話なのに、まだ、円安は続くと思ってる人多くて、何を根拠に円安が続くと思ってるのか聞いてみたい。

ほんとは今視点で180円くらいになってるもんだと思ってたが、日本よー耐えとるわ。

小麦はコロナ禍スタートラインくらいまでドルベースで価格下落してるし、消費財への価格転嫁は年末ぐらいからどっかのメーカーはせんてきってやっちゃう。それに追従が始まる。

日本はもうちょつとダメージ食らうと思ってたけど。ここ凌げば、来年以降、生活超改善するよ。

392 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 12:53:59.61 ID:0TQjhA6b0.net
>>383
UCCのブレンドコーヒー微糖
これがドラッグストアで40円で売ってる
かなり人気ですぐ売り切れw

393 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 12:54:12.18 ID:O5XbsTCG0.net
これって戻るの?
戻らないとしたら日本もこうなる?

394 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:55:36.27 ID:2EPmIE0L0.net
お前らアメリカのスラム動画見ろよ
ホームレスは日本と違い家族全員でテント暮らし

ナマポも機能してないし自己破産も難しい
とにかく逃げてどこかで暮らすしかない

395 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/10/26(木) 12:56:03.99 ID:RVWmOlZx0.net
>>390
相当な元手が用意してから行かないとすぐ詰むぞ

396 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/26(木) 12:56:42.28 ID:EpaiFEor0.net
>>384
Costco行くのに車が必要だけど中古車も高いし登録時に必要な任意保険無制限じゃない最低保証のでが年間40〜50万円するぞ、車乗れない貧民続出してる

397 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 12:57:37.83 ID:0TQjhA6b0.net
今の日本は借金さえ無ければ
底辺でも困窮生活には成らないよな
もっとも節約活動は必要だけど
貯金も出来るしな😃

398 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/26(木) 12:58:26.64 ID:EpaiFEor0.net
>>390
そう思って来る人は借金だけ増やして日本に帰ってるわw 収入より支出が多いし、そもそも英語話せない日本人が出来る仕事はないw

399 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:59:46.68 ID:ipW1BqZ/0.net
>>389
一風堂でこんな感じですから
https://i.imgur.com/i5R2N60.jpg

400 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 13:00:40.31 ID:h2F8i//q0.net
これ日本に置き換えたら、ちょっと高めのラーメン屋でラーメン1500円餃子500円計2000円って感じだろ
ちょっと稼げる職種なら日本円換算で年収5000万円、
並の職種でも年収1500万円と日本の3倍は収入得てる国だから

401 :🍯🔮令和 ギガ㊞🛕 ぶっ壊し軍(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:01:14.50 ID:1uq5JINB0.net
 BE:837857943-PLT(17930)
ID:1uq5JINB0
自公維 都民F ジャップスタン幕府は、いますぐ、根こそぎ滅亡しろ。
森羅万象を司る閣議決定で、
札幌 東京 五輪 大阪万博 中央リニア、北海道 北陸新幹線 
いますぐ、中止だ、中止、断固、粉砕だ!

 シン サ ダイジン シン ダイジン
【 自公維新 都民フア 国民民主党、
令和 貴族 平家 公家 尊師 マニアック江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ
こいつらを、
今から、令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、また、歴史が繰返すね、
全世界で、人がスーパー いっぱい死ぬよwW 教訓 ID:YN91NS+z0 】

 黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。

日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、天誅党の変、日本内戦。

明暦の大火、江戸城天守閣再建中止 以来の、文久の改革での、思考停止の極み、ゾンビ行列 社畜行列な、
参勤交代の大幅緩和。大名家族の、
帰省自由化。 
江戸抑留の年 百日に緩和。参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。

大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極集中の、 強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、主要大名が、参勤交代を拒否、サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 
預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、 日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。預金封鎖 
デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。ID:1uq5JINB0

402 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 13:01:28.27 ID:Rm52oBZG0.net
>>399
替え玉900円わろた

403 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IR]:2023/10/26(木) 13:01:45.05 ID:vDxkTntz0.net
>>393 インフレは止まる事(=デフレ) があっても戻りはしない、日本も給料上げれば直ぐにインフレになる

404 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 13:02:35.63 ID:/vTAUja00.net
>>392
ああ、見たことある
そんな安いのか

405 :🍯🔮令和 ギガ㊞🛕 ぶっ壊し軍(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:02:40.11 ID:1uq5JINB0.net
BE:837857943-PLT(17930)
ID:1uq5JINB0
自公維 都民F ジャップスタン幕府は、いますぐ、根こそぎ滅亡しろ。
森羅万象を司る閣議決定で、札幌 東京 五輪 大阪万博 中央リニア、北海道 北陸新幹線 
いますぐ、中止だ、中止、断固、粉砕だ!

シン サ ダイジン シン ダイジン

【 自公維新 都民フア 国民民主党
令和 江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ
令和 平家 公家 貴族 尊師 
マニアックムーヴ、
ここらを、令和暴力大革命で、
皆殺○にしないと、また、歴史が繰返すね、全世界で、人がギガ いっぱい死ぬよwW 教訓 その ID:f3XYhv1J0 】

大日本帝国末期
1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。

タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化 
投機狂乱過熱バブル化政策 ギガ軍拡。
515クーデター事件。血盟団事件 
226クーデター事件。

不要不急な東京オリンピック中止。
 
日中太平洋戦争末期。日本全土 ギガ空襲開始。重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。

フルロックダウンな外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw

ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ギガブラックアウト ハイパーインフレ 預金封鎖 デノミ 財産税。
ID:1uq5JINB0

406 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]:2023/10/26(木) 13:02:55.45 ID:kX4Wdjod0.net
>>392
さては俺と同じ店使ってるなw

407 :🍯🔮令和 ギガ㊞🛕 ぶっ壊し軍(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:04:45.82 ID:1uq5JINB0.net
BE:837857943-PLT(17930)
  ID:1uq5JINB0
【 いわば、厚顔無恥 破廉恥な、
< 昭和 平成 令和 ループww> その ID:YN91NS+z0 】
ソース 東京ブラックホール Ⅱ 1964年 NHK 特番

「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機 
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、
地上核実験を行う

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件、 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、ギガクラスターで、テラオーバーシュート。

また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また、
日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、
オーバーシュートでパンデミックw

ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、強行で開催されたからなw

1975年、ベトナム戦争末期、
ニクソン ショック テラ ドル安 ギガ円高。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、国土総合開発法、投機狂乱過熱バブル化。
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。 
ここらに、中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め、全方位ギガ重税化、スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、
高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブルが消滅。ID:1uq5JINB0

408 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/26(木) 13:07:06.50 ID:aNbDaLr/0.net
そもそも給料がちゃんと払われてるならなんで万引き無罪になるほど犯罪が横行してんの?

409 :🍯🔮令和 ギガ㊞🛕 ぶっ壊し軍(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:07:22.00 ID:1uq5JINB0.net
BE:837857943-PLT(17930)
 ID:1uq5JINB0
  ラノベ アニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA
空の境界 東京スタンピード ガサラキ UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw ID:1uq5JINB0

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー  
 1980年代後半ー1990年代初期。
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊あたりやら、
プラザ合意後のドル安化 円高化、
安価な物資豊富なデフレ化や、
ブラックマンデー後での、ギガ金融緩和政策。グローバルインフレ化、グローバル増税化で、
自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。
リクルート ペタ汚職贈収賄事件。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造不況へ。

宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。北海道南西沖大震災。


   社自さ、野合数合わせ政権。
阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
てるくはのる 酒鬼薔薇聖斗連続殺傷事件
新宿 歌舞伎町 風俗ビル放火 大量殺人事件。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

いわゆる、ハコモノ粗製乱造な、都市博中止。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、石井紘基 民主党議員暗殺事件。

410 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/26(木) 13:07:43.58 ID:TCvaWLqK0.net
>>402
2個で900円だから
それにしても高いかw
まあ日本の3倍くらいだな

411 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IR]:2023/10/26(木) 13:07:57.12 ID:vDxkTntz0.net
>>396 アメリカは車社会だから(ボロ) 車が無ければ生きて行けない、田舎の歩道はダッシュ
しないと信号が直ぐに赤になるからバイデンpみたいな ご老人は介護人が居なければ無利

412 :z(ジパング) [CO]:2023/10/26(木) 13:08:26.20 ID:1InCcBOu0.net
>>264
西部開拓時代から何も変わらなくて草

413 :🍯🔮令和 ギガ㊞🛕 ぶっ壊し軍(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:08:35.65 ID:1uq5JINB0.net
BE:837857943-PLT(17930)
 ID:1uq5JINB0
  ラノベアニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA 空の境界 東京スタンピード ガサラキ
UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw

歴史は、繰り返すねww
シン  ダイジン  サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry 

ー現代日本での、巨大暴動 要人暗殺事件 その 2

2005年ー2012年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。

いわゆる、金利引き上げ、ゼロ金利解除、
預金保護スキーム、ペイオフ導入。

イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。

グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ 日比谷大派遣村デモ。

消去法で、円高デフレ傾向な、
出口戦略 構造改革、総量規制 
緊縮財政 金融引き締め気味、
有害危険害人ロックダウン ハイジョ気味で、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。

東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
BE:837857943-PLT(17930)
 ID:1uq5JINB0

414 :🍯🔮令和 ギガ㊞🛕 ぶっ壊し軍(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:09:06.48 ID:1uq5JINB0.net
BE:837857943-PLT(17930)
 ID:1uq5JINB0
歴史は、繰り返すねww シン  ダイジン  サ ダイジン 賢者はry 2度あることは、ry 
ー現代日本での、巨大暴動  要人暗殺事件 そのー ID:1uq5JINB0

自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、鹿児島 日置市 宮崎県 高千穂町 淡路島、相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル ギガトン 増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ペタ不況 露見化。

2022年
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。

令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、
クラスターで、オーバーシュート

2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅

2023/04/15 和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。

415 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 13:10:38.34 ID:lyu+PMdS0.net
ピザは?

416 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:13:16.80 ID:7B2IjDrI0.net
どうやって暮らしてんの

417 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:14:11.05 ID:TyQ/yBqN0.net
>>1
日本円がジンバブエ化してるだけ

418 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:16:30.84 ID:5+o0lS9H0.net
>>408
何で働いてる前提で話しをしてるんだw 底辺黒人やヒスパニックに仕事なんか無いぞ、底辺日本人がアメリカ行っても同じだぞ

419 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:17:53.49 ID:H8VK9FDs0.net
高いとこをクローズアップして注目を狙うマスコミやろー
マスゴミ

420 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:18:11.26 ID:VN+Os5290.net
>>68
パヨクの日本サゲ動画見てる奴って頭終わってるねお前のことだw

421 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:19:08.10 ID:EpaiFEor0.net
>>416
超金持ちと超貧民しか街にいない、中間層は収入下がるが物価安く暮らしやすい州に移住したりカナダに移住してる

422 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:27:11.10 ID:RJHiiKfD0.net
ドルがジンバブエドルに

423 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:27:58.25 ID:PfjWrUMN0.net
>>351

日本衰退がわかってない超絶バカジャップ

現実逃避バカ

424 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/26(木) 13:29:04.70 ID:zC5P3Q240.net
>>400
アメリカの平均賃金は7万ドルちょいくらいだから
イギリスとかドイツは5万ドルちょい
それと彼らにとって円換算とか何の意味もない笑
7万ドルは7万ドルでしかない
物価が昔よりべらぼうに上がった国で今も昔も変わらないドル生活で7万ドル
庶民の給料だとインフレに賃上げが追いついてない
それこそ円換算でいうとたった三年ほど前の2020年なら1ドル100円台なので750万程度
つまりアメリカ人は物価がめちゃくちゃ上がったのに平均年収7万ドルくらいで暮らしてるということ

425 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:33:02.05 ID:5+o0lS9H0.net
アメリカの都市部のガソリン20年前は1リットル30円だったのに今は200円越えてる、日本でそんなに値上がりしたのは無いのに

426 :ネギ味噌:2023/10/26(木) 13:33:28.85 ID:FAO522IC0.net
6000円出すなら違うもん食うなー

427 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:34:49.14 ID:zC5P3Q240.net
>>423
はぁ?頭おかしいのか?笑
ただの事実を言っただけで何発狂してんだよww
平均年収が日本の何分の1くらいの国で日本より物価が高かったらそりゃ地獄だろwww

428 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:39:08.50 ID:hvEGao9M0.net
アメリカは外食が高いだけでホットドッグとかは安い

429 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:39:31.22 ID:zvWi4v2V0.net
こういうの観光客向けのとびきり高いのをピックアップするからで、例えば朝食なんかはホテルの食事の方が安いんじゃないのか

430 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:42:46.79 ID:5+o0lS9H0.net
>>429
カフェのトースト ベーコン 卵 コーヒーのブレックファーストで12〜3ドルプラスチップが今の相場

431 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:44:22.79 ID:KU/NI0b40.net
なんか良く解らんが米国経済ヤバ過ぎ

432 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:44:52.85 ID:zC5P3Q240.net
>>428-429
そりゃ流石にここまでは高くないだろう
平均賃金は7万ドルちょいなので暮らしていけない
アメリカ人にとっての7万ドルは7万ドルで俺らの感覚でいう700万くらいでしかないんだから

433 :\(^o^)/:2023/10/26(木) 13:46:39.79 ID:f2GCgXHb0.net
iPhoneの米ドル値段はもう何年もずっと変わってないというのが戦慄する

434 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:48:23.67 ID:5+o0lS9H0.net
>>432
住んでたら為替なんか関係ないから1ドルは1ドル 毎週バカみたいに物価上がっていく地獄でしかない

435 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:49:12.99 ID:FM5INeYP0.net
じゃあトイレのトラブルは80000円ぐらいか

436 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:51:31.58 ID:vDxkTntz0.net
>>415 std品でオレゴン@25$〜NYC20$〜ミネソタ14$とバラつき有+宅配tip3$かな

437 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:52:00.48 ID:HBNV4n3D0.net
日本はクソ!アメリカは給料3倍だからああ!とか言ってたやつ、物価が4倍でも生きていけるのかな?www

438 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:53:35.71 ID:Jw8GTByk0.net
ラーメンなんか貧乏のアメリカ人は食わないから
タコベルとかパンダエクスプレスとかで食う
タコスとか貧乏な日本人は食わないから日本のタコベルはアメリカより高い

439 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:54:44.35 ID:uUdjAbta0.net
その国の人間はその国の通貨で飯食ってるからな
わざわざ円換算したりしないw
ドルベースのGDP比較並みに無意味な話

440 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:55:37.79 ID:cmmeE1lb0.net
ラーメンと餃子で6000円は俺は生きていけない国だな

441 :ああ:2023/10/26(木) 13:55:59.16 ID:Ivt+8vOI0.net
中共によるコロナ攻撃効いてるやんけ

442 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:59:27.19 ID:5+o0lS9H0.net
>>438
貧乏人はタコスなんか腹の足しにならんし食べないよもっと安くて量のあるブリトー食べてる、あとはなんか豆のスープみたいなの

443 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:01:13.51 ID:nzNXdRUu0.net
>>388
ロスにホームレス多いのは全米からホームレスが集まるからだよ
理由は温暖な気候とホームレスに対する支援団体が多いから
他の州のホームレスは警察からロス行きの片道飛行機チケットをもらえて「ロスに行け」と言われるそうだ

444 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:02:02.75 ID:7bqMIh8n0.net
これをみた日本国内のアホ店主が値上げする未来が見えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

445 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:02:56.39 ID:SIJ1LS1P0.net
稼ぎ時や!

446 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:02:56.77 ID:rseQioUe0.net
インフレ酷いから貯金はせず投資に全ブッパらしいな

447 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:04:29.84 ID:lifCoxEh0.net
そっか何か勘違いしてたわ
アメリカの平均年収が1000万とか何とか言ってるから凄いとか思ってたが米国人にとってはドルはドルなんだよな
米国の平均賃金調べたら世帯収入で7万5000ドルとか6万ドル台とか7万ドル台とかよく分からんな
一部の高収入が引き上げてるとかも出てくるし
6~7万ドルくらいだとして中央値だともっと下がるだろうな

448 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:06:03.49 ID:vDxkTntz0.net
>>425 最近は1 Gallon=3.86 USDだから未だ¥145程度(ディーゼルは¥200と高い)。欧州は平均¥180する

449 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:06:07.16 ID:5+o0lS9H0.net
>>443
ニューヨークもLAと同数のホームレスがいるけどな

450 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:08:14.49 ID:ukvB8V+D0.net
ガソリン価格は地域によって結構違う
うちの近くはまだ1ガロン3ドルちょい

451 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:09:46.06 ID:T9x/J6Uu0.net
貧乏国になるのに人口1億2000万人って多過ぎる
人だけやたら多いとか持つ訳ない
人口半分くらいのドイツに負けてるのに

452 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:09:48.50 ID:nzNXdRUu0.net
NYは1ドルピザとか多いよ
ピザ2枚とドリンクついたセットで3ドル

453 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:11:40.81 ID:1Vwdngs20.net
>>448
カルフォルニア州平均$5.387だしガロン800円リッターにしたら200円で合ってる

https://gasprices.aaa.com/state-gas-price-averages/

454 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:12:39.22 ID:yDY7tina0.net
日本は
まだ時給900円だからまだまだ
安心

455 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:12:58.36 ID:5+o0lS9H0.net
>>452
チーズだけの1ドルピザなよく食べたわ

456 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:14:15.54 ID:vDxkTntz0.net
>>448 欧州は1.8eだから¥280の typo、アメリカだけが安過ぎ

457 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:14:56.68 ID:i6gFyE3Q0.net
物価上がりすぎて万引き多発するよりマシだろw

458 :ああ:2023/10/26(木) 14:17:50.38 ID:Ivt+8vOI0.net
アメリカに出稼ぎするなら
昔日本に出稼ぎきてた東南アジア人みたく、ルームシェアして数人で共同生活、自炊するしかないだろ
ハングリー精神だよ

459 :ああ:2023/10/26(木) 14:18:50.52 ID:Ivt+8vOI0.net
うちの近所では川にいる錦鯉を出稼ぎ中国人が獲るので
市議会で議題になったわ

460 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:18:56.18 ID:soP5Z8V30.net
1ドル40円くらいにならないと日本の物価はアメリカに追いつかないな

461 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:19:17.82 ID:LmtkgZtB0.net
グローバル社会の終わりって感じするわ
金銭の価値がちぐはぐなのに同等にやって行かないといけないって無茶や

462 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:20:05.16 ID:vDxkTntz0.net
>>453 CAだけはドイツ同様 排ガス規制税=EV推奨があるから 5.4$/Gと異常に高い, 平均は3.6$、田舎は3.1$

463 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:20:08.28 ID:soP5Z8V30.net
>>459
円安の日本だからこそ
中国人は働かないで海外で高級なものを盗み輸出してるな

464 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:20:21.87 ID:nzNXdRUu0.net
イギリスの日本を研究してる大学教授が言ってるな
日本はスピードが遅い
何事に対しても
だから改革が進まない
しかしメリットもある
平和で有事などに対して強いと
物価も急激に上がったりはしなく社会が安定すると

465 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:20:22.26 ID:zC5P3Q240.net
日本も米英ほど極端ではないにしろ同じようになっていくよ
まさにインフレ!賃上げ!インフレ!賃上げ!という感じで
賃金も未だかつてないほどのスピードで上がっていくが同時にインフレもしていき、賃上げが微妙に追いつかないくらいで推移していくと思う
賃上げが上回れば大成功だが世の中そんなに甘くないよなぁ笑

466 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:20:58.88 ID:NOfNV0gP0.net
単純に通貨レートが実情に合ってないだけだとしか思えん

467 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:21:51.90 ID:1Vwdngs20.net
色んな国のガソリン価格調べてたら香港が1リットル460円てエグい値段してるw

468 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:22:25.20 ID:/04aKBB20.net
兼高かおるさんが世界の旅の取材で初めてイギリスに行った時、ヒースロー空港からロンドン市内までのタクシー代が日本人1ヶ月分の給料だった

469 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:23:05.83 ID:exLsheAA0.net
>>451
それでドイツ人は日本人より便利で豊かな生活をしてるの?

470 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:23:27.52 ID:MOYi+Z5K0.net
>>464
1970年代以降の日本は団塊世代がずーーっと強い影響力を行使し続けてきたからな
特定世代が半世紀も影響力を持ってればそうもなる、今の7万円減税騒動だのもその1つ

ただ、2010年代後半以降はそれが弱まって変わってきたのも事実としてあるな

471 :ああ:2023/10/26(木) 14:23:29.29 ID:Ivt+8vOI0.net
>>463
いや、昔の話な
日本に出稼ぎきてる中国人どもが食費浮かすために川の錦鯉を捕った
これが近隣の小学生の生物観察用に放流されたものだったので問題視された

472 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:24:59.07 ID:/04aKBB20.net
>>462
10年ぐらい前はハワイや加州で$3台、平均$2台半ば、テキサスの激安店で$1.85とかだったな

473 :ああ:2023/10/26(木) 14:24:59.26 ID:Ivt+8vOI0.net
>>463
俺も釣竿の先にカギ棒つけてる自作漁具もってる中国人に遭遇したことある
ママチャリのカゴに錦鯉のせてたw

474 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:26:10.01 ID:MOYi+Z5K0.net
>>465
平成デフレは特定世代が「老後の蓄え」の為に成長よりも貯蓄を選んできたというのが大きい
その世代があと5年10年で消えるのだから、これまでの蓄えが社会に一度に出てくるわけで、真逆のインフレになるのは必定だよ

475 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:27:39.02 ID:T9x/J6Uu0.net
ナマズとかも夜中早朝に釣るらしいな中国人

476 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:29:07.08 ID:VVgRlTsv0.net
略奪が頻繁に起こって
銃乱射事件も多発して
外食に行ったら一食で何千円とか普通の金額で
街中ではうつろな目をした薬物中毒者が何人もウロウロしてて

あれ?左翼系の人やフェミニストの人が
いつも「欧米は日本より優れてて住みやすいところ!」
と言ってるのは何だったんだろう?

477 :ああ:2023/10/26(木) 14:30:22.76 ID:Ivt+8vOI0.net
>>476
アマゾンのトラックにゾンビのように群がる動画は
さすがにオワットル感ハンパなかったな

478 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:30:36.19 ID:NOfNV0gP0.net
アメリカ人は皆カード使いすぎで借金まみれだしなぁ
リボ払いなら実質無料って人生でいいなら住めばいいと思うよ

479 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:30:55.62 ID:MOYi+Z5K0.net
>>476
エリートはそんなところに住んでないから
そういう人たちはそんなエリート層としか接触しないで上澄みを見て言っているわけで、多くの庶民のそれとは乖離している

エリート層は世界中どこでも似たような暮らししているからな

480 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:31:12.10 ID:crg8A/i30.net
アメがインフレ起こしてるのに円安になるのか

481 :ああ:2023/10/26(木) 14:31:36.67 ID:Ivt+8vOI0.net
>>475
それは日本人もやる
ただし食べるのではなくゲームフィッシュとして

そういえば、さらに大昔
野池でバス釣ってたら中国人に
釣れたら頂戴と懇願されたことあるな
汚い野池なのに

482 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:35:37.77 ID:nzNXdRUu0.net
アメリカ人YouTuberがアメリカでは銃に撃たれる危険性が凄いあるかと言えばそんな事はないと言ってるな
日本人が思うほどでは全然ないと
アメリカは地域により治安は全然違うから
まともな所に住んでるとそういう危険性は低い
NYとか昔と比べるとかなり安全らしいし
ハーレムとかでも

483 ::2023/10/26(木) 14:37:58.18 ID:GzV09H1M0.net
家賃もワンルームで数十万らしいな
その影響で生活費が捻出出来なくて一人暮らしが出来ずこどおじが増えてるらしい
親も子供が家にお金を入れてくれないと生活できない家庭が増えてるとか

484 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:38:38.60 ID:9dzyqh4U0.net
>>469
お前よりは裕福なのでは

485 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:39:16.29 ID:zC5P3Q240.net
やっぱ日本に来て暮らしてるアメリカ人(庶民レベル)が言ってることが事実なんだろうな
アメリカなんて色んな意味でヤバすぎるよって話が
唯一のメリットの給料もアメリカに住んでれば出ていく金が多すぎて日本の方が暮らしやすいとか言ってたし

まぁ日本は日本で問題山積みだし庶民の生活が楽じゃないのも事実だけど

486 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:39:31.53 ID:MOYi+Z5K0.net
>>482>>483
「まともな所」ってのが家賃次第なのかな
日本で家賃が低いのは通勤が大変なところだけど、向こうはその辺で決まるんだろう

487 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:44:15.15 ID:MOYi+Z5K0.net
>>485
アメリカの場合、世界中から来る人達と競争を余儀なくされるってのは、それはそれで大変だと思う
大谷選手みたいなのとかノーベル賞受賞者みたいなのがどんどん押し寄せて来るわけで、地場のアメリカ人もその意味では大変だなと

488 :まろび出した:2023/10/26(木) 14:44:46.56 ID:JWWNylJ60.net
海外の配信見てるとモンスター1本500円だったな
ポテチやグミも同じくらいしてたな

489 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:45:10.34 ID:CRg6pDZC0.net
>>482
毎週銃の乱射殺人があるのに安全てかwww 今日もメイン州で13人殺させてる

490 :谷口の賜物:2023/10/26(木) 14:51:21.58 ID:L9YIlTcC0.net
>>1
日本の賃金に「低賃金過ぎる」と文句を言っているパヨク達はさっさと高所得なアメリカに移住しろよ
と常に思わせる内容ですね

491 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:51:28.25 ID:Dxv/4cRu0.net
BRICKSのちからが強まり日本もアメリカと共倒れの未来が見えている

492 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:51:45.96 ID:nhhGGhzJ0.net
>>482
おまえの知識はYouTubeだらけでw

493 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:52:30.35 ID:Dxv/4cRu0.net
将来は日本も人民元ペイだ

494 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:55:08.48 ID:9G0F1MzN0.net
>>493
円はハードカレンシーやのになるはずないやろw

495 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:55:54.53 ID:exLsheAA0.net
>>484
何を根拠に?

496 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:56:37.58 ID:samBz+dz0.net
ドルベースでどれだけ値上がりしてるかが知りたい

497 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:57:32.69 ID:YwO1X5JW0.net
今アメリカに出張中だが、ホテルの朝食が30ドル越えてるよ。
チップ入れたら40ドル近い。
普通のコンチネンタルブレックファストだけれどね。

498 :谷口の賜物:2023/10/26(木) 14:57:38.78 ID:L9YIlTcC0.net
>>493
そのローカル痛貨が何時まで地球上にあると思ってるんだ?
そもそも今の元って(日本)円の支那語読み(表記)だぞ?

499 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:59:19.08 ID:Rm52oBZG0.net
2010年にアメリカでインドカレービュッフェランチ、チップ込で10$くらいで食いまくってたけど、いまいくらすんじゃろ。

500 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:00:58.26 ID:ZHzSZB4S0.net
カップ麺持って行って1000円くらいにしとけば売れるかな?

501 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:01:05.64 ID:qj+k6p4z0.net
トレーダージョーズとか言う店が安いんで人気らしかよ

502 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:02:02.33 ID:MOYi+Z5K0.net
>>493
そこは習近Payだろ

503 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:02:45.35 ID:2A5VLA++0.net
>>471
漁業権も無いのに魚釣っても文句言われる筋合いは無いわな

504 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:03:15.73 ID:FI+K60oI0.net
ニューヨークで高級寿司店行ったら一人1万円超える

505 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:03:41.00 ID:QORz4Pfm0.net
まるで韓国の飲食店のメニュー価格を見てるようだ>>1

506 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:03:44.34 ID:2A5VLA++0.net
>>498
そういや一時、基軸通貨にしようと頑張ってたよな

507 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:03:47.77 ID:4yAbF8dW0.net
>>498
そういや一時、基軸通貨にしようと頑張ってたよな

508 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:03:56.26 ID:WMuzajCd0.net
>>392
コスモスw

509 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:04:18.68 ID:YYRSdS4B0.net
価格差を考えると日本の方が余裕ある生活できそうだな
というかハワイは高いだろ

510 :(光):2023/10/26(木) 15:05:26.85 ID:93eJqsmd0.net
ラーギョーを1000円で食える日本最高やんけ

511 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:05:52.69 ID:Rm52oBZG0.net
>>499
19.9$やった。チップ入れたら23ドルくらいか。
アメリカではまだ良心的。インド人凄い。

512 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:07:09.25 ID:exLsheAA0.net
>>504
ご冗談を
日本でも一人1万円なら高級寿司店とは言わないよ

513 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:07:29.05 ID:kJPe4/300.net
所得は3倍だけどな。
皿洗いで1千万らしいよ。

514 :(光):2023/10/26(木) 15:09:41.08 ID:93eJqsmd0.net
>>513
でも家賃45万じゃんw

515 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:10:26.37 ID:pCOSkFsD0.net
どんどん売れるから
アニメでもゲームでも
北米みて作ればいいんじゃない?
リメイクやグッズ再販とかさ

516 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:11:17.80 ID:rqB6kwLL0.net
>>513
吉田栄作それだけで食ってけるじゃん

517 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:21:31.96 ID:P/zUNJFp0.net
びっくりするほどのことじゃない
アメリカは物価が日本の4倍ちょいくらいでしょ?日本で換算すれば1500円ほどじゃん
小室が2000万の年収だといっても日本なら500万程度ってこと

518 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:21:46.51 ID:LkxugFTR0.net
>>513
皿洗いってメキシコ人がする仕事だし最低時給も出てないから不可能やな、どこでそんな嘘を仕入れてるの?

519 :ああ:2023/10/26(木) 15:22:55.85 ID:Ivt+8vOI0.net
>>503
小学生の生物観察用に放流されたもの
と説明したろ

520 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:23:45.32 ID:yIf/EsgH0.net
アメリカが終わってる

521 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:25:50.99 ID:Weet3bqJ0.net
でも安い食いもんもあるんだろ

522 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:26:20.18 ID:2A5VLA++0.net
>>519
そんなもん取る方は知らんわ。枠囲って養殖にしてる、タグ付いてる、とかならともかく公共の場やぞ?

鰺釣ってかえって観察用ですって言われたらキレるわ

523 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:27:32.50 ID:fTTe3xDY0.net
在外YouTuberがこぞってネタにしとるな

524 :ああ:2023/10/26(木) 15:29:10.61 ID:/hiLl6oJ0.net
>>522
海と小河川を一緒にするなっつの

525 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:30:03.73 ID:2A5VLA++0.net
そもそも鯉って特定外来種だよな?

526 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:31:17.61 ID:DqK8yfzH0.net
日本人のパスポート保有率17%らしいから日本人って外国に行く人少ないんだな

527 :谷口の賜物:2023/10/26(木) 15:33:31.95 ID:L9YIlTcC0.net
>>506
あの時点でもローカル痛貨人民元は支那共産党が為替操作管理をしてたから不可能だったんだけどね
世界中から「党が操作管理するな」と突っ込まれても理解出来なかったみたいだし、地域通貨化すら永遠に無理なんじゃ?

528 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:34:49.33 ID:cKS8Z6UF0.net
食べ物も高騰してるけど家賃の高騰もヤバい
中央値で50万円以上もする家賃を毎月払ってたら
いくら稼いでも何も残らないわ
まあ利上げで住宅ローン金利が8%近くになってるみたいだから
誰も家を買おうとせず、その分、賃貸の需要が上がってるのも要因か…
食料品などはこの金利が続けばその内下がるんだろうけど
家賃の方は簡単には下がりそうもないね

529 : :2023/10/26(木) 15:35:32.67 ID:Pf3HvFFu0.net
>>1
記事の文章力が低すぎる…

530 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:36:45.18 ID:XAs9xkV60.net
>>528
NYの話ね

531 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:37:32.71 ID:gFaJ5PXp0.net
>>526
ドルもユーロも高すぎて行けないんだろ
どっか行くなら東南アジア行く人が増えてる感じがする

532 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:39:46.06 ID:p6wO4Dvw0.net
>>417
は?逆じゃん?

533 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:41:20.00 ID:DqK8yfzH0.net
>>532
アメリカがジンバブエ並みのインフレだな、意味わからんと言ってる人やろ

534 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:42:52.00 ID:kJPe4/300.net
>>518
トレーラーの運ちゃんは2千万らしいよ、自分でしらべてみな。

535 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:45:15.55 ID:p6wO4Dvw0.net
>>533
すまん、親切な方教えてくれ
>日本円がジンバブエ化
これのどこにアメリカの話が入ってるんだ?

>1は確かにアメリカのインフレスゲーって話だが

536 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:48:07.74 ID:MqAZSyei0.net
こんな高くてチップ払うなんて暴動起きないのか?

537 : :2023/10/26(木) 15:48:15.26 ID:Pf3HvFFu0.net
アメリカの最低時給ってのは日本とは違う事情があって、そもそも最低時給でやるような仕事は不法移民の仕事なのよ。
不法だから法で定められた時給なんて払わない。
「嫌ならやめろ。つか通報したろうか?」って話で。
で、アメリカでは不法移民が底辺の仕事するってのがイレギュラーな出来事じゃなくてもう経済のシステムの一部として組み込まれちゃってるんだよね。

>>535
とりあえず日本下げと自分がギリギリ知ってる経済の話(ジンバブエ)を組み合わせて奇声を発してるだけだから気にすんな

538 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:49:39.09 ID:m78aFe5H0.net
なんで円安になるんだ?

539 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:51:18.20 ID:p6wO4Dvw0.net
>>537


540 :豆カレー:2023/10/26(木) 15:51:58.06 ID:jH5uY7xY0.net
な?調子こいてインタゲやってるとこうなるんだよ
もうすぐ暴動起きるぜw
岸田は学習能力ゼロの受験廃人だから仕方ないか

541 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:52:18.57 ID:sZ7DY2Ip0.net
アメリカだとネギ1本8ドルとからしいな

542 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:53:00.71 ID:P9CiC5Fa0.net
>>538
アメリカはアホみたいなインフレ抑え込むために景気後退を覚悟でアホみたいに金利あげてるけど日本はそこまでインフレしてないから金利据え置き
その金利差のため円を売ってドルを買う動きが多発してるため円安になる

543 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:56:37.31 ID:MOYi+Z5K0.net
>>540
アメリカのインフレはコロナ絡みで400兆円ほどバラマキやったからだよ

544 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:56:37.96 ID:ot8bnQWv0.net
本田さんも、そう言ってたしな
日本は安過ぎるって

545 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 15:57:02.43 ID:DOjkw0KJ0.net
>>534
これ読んでみ、そんな無いぞ

https://x-work.jp/journal/driver-job/16868

546 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/10/26(木) 15:58:27.66 ID:25C4pVcS0.net
日本の金融政策狂ってないか
なんでまだゼロ金利やってんだよ

547 : 【中国電 %】 (長野県) [US]:2023/10/26(木) 16:02:01.19 ID:Pf3HvFFu0.net
ここまでインフレ進むと利上げでどうこうも限界だしな

548 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 16:02:25.44 ID:0l7XsybK0.net
コロナで失業保険助成金ばら撒く

働くのバカらしくなり誰も働かなくなる

応募無いから時給上げる

人件費上がり値上げ

中国制裁や戦争でコスト上がり値上げ

際限なく物価上がるインフレ制御不可能

アホやろアメリカって

549 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2023/10/26(木) 16:03:10.56 ID:zJ9i75kK0.net
>>546
狂ってるのはアメリカだと思うわ日本巻き込まれてる

550 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:03:28.83 ID:Gs7e73wv0.net
どうせ円安なだけでしょ

551 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 16:05:08.14 ID:Q3hUsrOC0.net
>>550
半分でも3000円だぞ

552 :名無しさん@涙目です(東京都) [SE]:2023/10/26(木) 16:07:24.09 ID:j46BrhaS0.net
1ドル200円くらいかな?そうすれば均等になるんじゃね?
日本は無理して物価上げなくていいのに😟

553 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/26(木) 16:09:41.88 ID:P8Epyjfx0.net
>>546
日本は物価上げようとしてる
アメリカは物価下げようとしてる

554 :名無しさん@涙目です。(香川県) [IN]:2023/10/26(木) 16:11:07.61 ID:p4ScdnGY0.net
>>553
一度上がった物価は下がらない
一時的な微減はあるけどな

555 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/10/26(木) 16:11:21.82 ID:PSQXTpYR0.net
>>548
今年は中間選挙対策でバラ撒いたし
来年も大統領選対策でバラ撒くよ!

556 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 16:12:48.04 ID:0l7XsybK0.net
>>555
一言で言うとバイデンが悪いw

557 : 【中国電 %】 (長野県) [US]:2023/10/26(木) 16:14:07.29 ID:Pf3HvFFu0.net
まぁインフレに対しては最終手段である預金封鎖があるからヘーキヘーキ(他人事)

558 :(茸) [DE]:2023/10/26(木) 16:14:18.49 .net
>>1
日本の物価ごときで高い高い言ってる底辺なんて追放で良し

559 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 16:16:05.21 ID:crg8A/i30.net
住宅ローン金利8%www
鬼だな

560 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:26:42.30 ID:zewqHiaw0.net
インフレに耐えるのは大変だけど乗り越えたら自分たちの賃金を下支えしてくれる足場になってくれるんだよな

日本は安易にデフレ放置したせいで賃金の支える足場がいつまでも変わらない模様

561 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:27:03.64 ID:X01Grmnw0.net
自炊したら3000円ぐらいには収まるのか?

562 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 16:28:33.11 ID:hiwaKCnX0.net
50年前と似たような感覚か?
夢のハワイ旅行!

563 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:29:32.81 ID:X01Grmnw0.net
物価の安い国に住んでアメリカで働くが最強だな

564 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:31:59.55 ID:Zabj4Uh50.net
前ニュースでやっていたが、ライブのチケットが一席70000円もするらしい。ミュージシャンも演奏の場を失って失業し、若手が育たず音楽シーンの土壌を枯らしたんだって。

こんなの絶対破壊工作だよ。

565 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:32:54.79 ID:OZsoYUjd0.net
https://youtu.be/havmET4M4tQ?si=NoVpabUcXfG-02OE
お前らチャンネル登録&高評価よろしく!低評価はやめてね。

566 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 16:33:21.43 ID:0ylQZWaK0.net
向こうだとポテチのレイズが1000円らしいな

567 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:33:32.22 ID:Zabj4Uh50.net
高いチケットがあるから、安いチケットでもライブを開けないってことね。異常な感覚になってる。アメリカ人とは絶対絡めない。相互に出店をしない、させない。

568 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/26(木) 16:38:07.69 ID:P8Epyjfx0.net
>>554
デフレという言葉があり
日本と言う国があるのに?w

569 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [IE]:2023/10/26(木) 16:38:37.55 ID:taDfEeU20.net
>>212
アメリカの生活保護であるフードスタンプ受給者は4200万人やで

570 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:46:37.83 ID:M2YFCDH80.net
国内旅行、国産製品の勝つ時代が再び
繰り返しとるだけだ騒ぐな
状況を愉しめ

571 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 16:50:01.03 ID:LdUm7J9i0.net
>>568
日本の物価が90年代より下がってるか?
アホなのはわかったが少しは考えろ

572 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/10/26(木) 16:54:51.90 ID:R3sIICct0.net
>>559
これが一番おっそろしいな
あほやろ

573 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:54:53.59 ID:qVme0Y3c0.net
ミスリードを起こす記事は法的に規制しろよ

574 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KE]:2023/10/26(木) 16:55:41.77 ID:gfNHwsFZ0.net
ノージョブフドウって貧乏旅系ユーチューバーが面白いので見てたが(野宿とかも平気でする人)
アメリカはほんとに高くてNY滞在中に痩せててワロタ

575 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:58:16.35 ID:5+o0lS9H0.net
>>574
NYはブルックリンの外れのドミトリー で1泊100ドルするからね

576 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 17:05:55.31 ID:YqIXaSTB0.net
アメリカの高橋洋一に見えた

577 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 17:14:34.63 ID:crg8A/i30.net
日本に住んでアメリカの仕事をオンラインでやるのがええな

578 :ラーメン(公衆電話) [US]:2023/10/26(木) 17:15:53.76 ID:2UqxoP9y0.net
こういう話を聞くとドルって今の価値を維持できるのかなという気がする

579 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:17:40.25 ID:Mu5OWWsb0.net
>>302
日本のラーメンも餌みたいなもんだろw
特に二郎とかいうやつはなw

580 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 17:20:24.52 ID:zgBibju90.net
アメリカはインフレしすぎ
弱デフレ維持してる日本と比較する意味がねえ

581 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/26(木) 17:23:42.83 ID:4ZmIujgQ0.net
>>580
本これ
比較する意味なし

582 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 17:24:04.66 ID:R7Q7hB4/0.net
テスト

583 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL]:2023/10/26(木) 17:24:55.58 ID:PLtjcLzy0.net
アメリカは攻撃を受け過ぎて全員が発狂してる。概念防疫が必要。

日本のラーメンは安すぎる!という煽り記事が出たり、高級志向・滞店の長い業態を仕掛けたり、コスパの凄そうな店をテレビで紹介し芸人に頭おかしいでしょ!と言わせたり。あとは坪単価や回転数をやり込む馬鹿。

この辺の文化はアメリカから入ってきて、全部中期的に見て土壌が枯れてしまうやつなんで。しかも無視してもやっていけるんで

584 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2023/10/26(木) 17:25:49.74 ID:a6KSdiXD0.net
売春婦が主要輸出品だからな

585 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/26(木) 17:30:32.58 ID:ZeT/WbAW0.net
向こうで人気のアメフトなんかはチケットが安い席でも数十万円するしな
スタジアムの駐車場代だけでも2万円くらい取られるし色々やべーなと思うわ

586 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2023/10/26(木) 17:33:05.04 ID:A/nZQPbE0.net
https://i.imgur.com/yEv3QEu.png
https://i.imgur.com/mbfZLQ1.png

587 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 17:34:00.00 ID:FiDKVWqK0.net
つまりラーメンと餃子で40ドルってことだろ
去年10ドルだったのが40ドルになったのなら物価高だけどどうなのよ?

588 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 17:34:43.59 ID:CWbLCgCg0.net
>>578
どこかで限界は来るだろうな

589 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/10/26(木) 17:35:49.82 ID:KV3No4t70.net
飲食店は人件費が高いからでしょ

590 :名無しさん@涙目です。(タイ王国) [RU]:2023/10/26(木) 17:38:57.02 ID:EnKGDO7m0.net
https://i.imgur.com/KCn6R4A.jpg
https://i.imgur.com/VITabst.jpg

591 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 17:47:28.93 ID:fp57GWTb0.net
これ健全か?
数年前で物価も給与も上がってファーストフード2000円とか言ってたけど

592 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:48:58.78 ID:r0GA7ici0.net
元から物価が高い地域だけどインフレ進んでるなあ

593 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 17:54:31.25 ID:Rx08mERl0.net
>>578
明らかに金利差で高止まりしてるから
ある程度は落ちるでしょ

594 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 18:00:42.23 ID:fla3GnYF0.net
>>3
バブルではないけど
割とヤバい

595 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2023/10/26(木) 18:00:43.60 ID:ZfjJ6xpA0.net
ハイチュウとか130円もすんのな
今の子は大変だな

596 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 18:07:37.49 ID:PxJG8sct0.net
1ドル150円としたらベーグルは16ドル。
IPHONE15が799ドルだからIPHONE=ベーグル50個分。
日本人の感覚で言うとIPHONEは1万円くらいで売られてる感じ?

597 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 18:08:39.95 ID:fla3GnYF0.net
>>596
10万±2万倍位

598 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 18:09:07.55 ID:PfjWrUMN0.net
>>596
ビッグマック指数では、
日本は、インドやタイより貧乏だからな w

599 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 18:13:24.38 ID:fthzUflb0.net
>>598
それ聞いて、ビックマック指数って結構いいかげんなもんだなと思ったわ。

600 :ヌヌ期 ◆DxeUhrjgqJE7 (東京都) [US]:2023/10/26(木) 18:15:37.71 ID:Rx08mERl0.net
>>540
インタゲというよりバイデンおじいちゃんの暴走やろ

601 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 18:15:42.33 ID:1KQ6n6cZ0.net
>>595
ドンキとかで買えよどんだけお金ないの

602 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SK]:2023/10/26(木) 18:16:41.16 ID:AVUc9Qk30.net
>>599
そう、全く意味のない指標
だって原材料の価格が国によって全然違うから
牛肉が高い国安い国、チーズ(乳製品)が高い国安い国、野菜が安い国高い国

603 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 18:17:45.21 ID:F8u6u/Bc0.net
時給6000円でもこれじゃ日本と一緒やん、、

604 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:20:43.13 ID:jiQTq0Dt0.net
>>598
インド良く行くけど日本がインド以外ってのはあり得ないwww リアルで言ったらキチガイ扱いされるよ

605 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 18:21:37.86 ID:PfjWrUMN0.net
>>602

と、現実逃避する貧乏バカジャップ

606 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 18:22:17.23 ID:PfjWrUMN0.net
>>604

日本衰退を知らない現実逃避バカジャップ

607 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 18:23:04.48 ID:BG/gkDsC0.net
セブンイレブンも高いの?

608 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 18:24:25.02 ID:1KQ6n6cZ0.net
>>604
でもインドのほうが先に月着いちゃったよ
日本はまともな技術持ってないし

609 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 18:26:15.86 ID:v1gc0xvB0.net
>>608
イトカワまで行ったやん

610 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 18:26:29.25 ID:PfjWrUMN0.net
>>608
GOOLEの社長とか
インド人多いし

ジャップは全然 w

611 :安倍晋三🏺(Unknown) [DE]:2023/10/26(木) 18:27:15.09 ID:IcdLc/ks0.net
日本に出稼ぎに行くほうがマシでは

612 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 18:27:42.41 ID:YEljHdJT0.net
これジンバブエいくのか?

613 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2023/10/26(木) 18:29:12.88 ID:GrfGLJcP0.net
日本の研究力落ちすぎみたいな記事で
そりゃそうだろうねってなるとこを
キレる人たちがいるらしいよ
現実見えてないぽ

614 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:31:14.84 ID:q7hJdUw20.net
>>1
最近ラーメンも食べないからわからないけれど
ラーメンと餃子で日本だと800円とか900円くらいか?
でもアメリカでの価格だから、これは日本の庶民的なチェーン店の価格とは比べたらダメで
ホテルのレストランでエスニック料理を注文したような値段と比べないといけないのかも知れんよね?
だとすると1500円くらいで計算すると妥当だろうか?
6000 ÷ 1500 = 4 、おそらくアメリカの物価は日本の4倍くらい

じゃあ給料はどうか?

アメリカ人の平均年収は$94,700 これに150をかけると日本円の金額が出るので 1420万5000円
日本人の平均年収は443万円
 つまりアメリカ人は日本人の3.2倍の給料をもらっていることになる

やはり若干日本人よりも物価高がキツイのかも知れない

615 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:32:34.48 ID:5+o0lS9H0.net
>>608
一方日本の小惑星探査機はやぶさは地球から約3億2000万kmの距離の小惑星イトカワに到着、月の距離は約38万kmな、ホントに無能な書き込みで笑いさえ出ない

616 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 18:43:17.73 ID:T4ZmeYwl0.net
>>615
こんなバカが日本をdisってるんだな、貧乏で学も仕事も無いのを国のせいにしてるのが日本下げの正体

617 :名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]:2023/10/26(木) 18:50:00.93 ID:fEpJj8CL0.net
>>614
ラーメンは千円するしアメリカの平均年収は5万ドルだし色々間違ってる

618 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/26(木) 18:52:03.82 ID:HuAsBKCZ0.net
人生相当終わるな

619 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/26(木) 18:52:08.76 ID:l/fllL2d0.net
おかしなことだと思って寝ちまったわ見たかったけどそれならいいやw

620 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 18:52:36.46 ID:tSSLll/d0.net
アイスタの面白いことは確か。

621 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2023/10/26(木) 18:53:18.65 ID:p6R8YGv90.net
しかし
血圧が理想的な買い
先週は3分割もあるでしょ?うちの庭にも関わらずネットリンチ加害者を使わなかったか青年誌でも関係なかった
巣へお帰り
明日バリューヤバそう😦

622 :名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]:2023/10/26(木) 18:53:56.09 ID:V2MpJ+nK0.net
ヤスマサのランキング上位は絶望的な可愛さなんだ

623 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2023/10/26(木) 18:54:28.61 ID:p6R8YGv90.net
しかし
踏み込んでいく

624 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 18:55:38.03 ID:z6zItOHq0.net
そのうち日本もこうなるのか

625 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/26(木) 18:57:28.75 ID:7De/HxdC0.net
>>659
銃としての状況

626 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BY]:2023/10/26(木) 18:57:55.08 ID:wWlPOIuW0.net
インスタライブできるならそれが正解ということだ

627 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2023/10/26(木) 18:58:13.18 ID:TP/0jCaW0.net
>>629
薬ではなんだろね
抗生物質やっと届いた
わかりみ
同感あれだけ横転したな

628 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 18:58:56.52 ID:1KZwBTN10.net
だから賃金が2倍でも物価が3倍4倍になれば超格差になるだけ
チョン公サヨク低脳君「日本はGDPガ―オワコンなんだー
日本みたく恵まれて豊かで衣食住が低価でエンタメも豊富で格差が少ない社会保障が充実してるQOLの高い国はないだろ?健康保険とかアメなら同レべの保険カバーするには月20万円くらい必要じゃね盲腸で自己破産w

629 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BG]:2023/10/26(木) 18:59:01.74 ID:uU8F2GIQ0.net
>>244
逃げ回って脅迫ってなに?

630 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IL]:2023/10/26(木) 18:59:18.03 ID:At8QLiuN0.net
ダブスコ下げ止まらんなぁ
ドラレコ収集、記録媒体は損傷の恐れあり

631 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/10/26(木) 19:00:12.50 ID:Gh9TTiLt0.net
と言われてた

632 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 19:00:17.60 ID:llrGX4TY0.net
ヒロキは
独裁者とそれ以外は撮られてないし
歌っても

633 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 19:00:38.82 ID:fxks5wjP0.net
ハイスコアガールあるやん
だーまえスゴすぎ

634 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:01:54.19 ID:Y29xAx/G0.net
>>174
物事を理解できるんだ?
ダゾーンだったか

635 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CZ]:2023/10/26(木) 19:01:54.64 ID:NEwuedba0.net
巣へお帰り
5回までにリバウンドするという結果なんだ試験中じゃんびびって損した

636 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 19:02:07.33 ID:6CB1rl5g0.net
炭水化物制限してるなら、そりゃ出ないと思う
あいがみと贅肉って

637 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:02:27.33 ID:BI0ZKdBz0.net
毒にならんてのはわかる

638 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/10/26(木) 19:02:51.76 ID:wmrM6l+X0.net
>>208
甘酒を適宜飲むてのもいっぱいいて

639 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:02:55.06 ID:IyRU51IL0.net
ふうまろデコ出してるの見つかって捕まって誰かを騙して良い教育した養分さんかどっちや?

640 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:04:39.16 ID:6HjhtP4T0.net
ガーシーだけをターゲットにするのがきつくなったからスポンサー多い22時台に行くから待ってろ
1200超え
ここまでこれほど大爆笑な話
「盛る」事がまずおかしいんだが

641 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/10/26(木) 19:05:07.55 ID:46BtuHK50.net
キチンと考えても
分かっている

642 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 19:06:39.57 ID:JXSzTqd80.net
>>760
なら炭水化物を減らす

643 :名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:06:50.11 ID:62jv99ZV0.net
あれ主人公がJK趣味やらせる方が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルト見えにくいから

644 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:09:25.06 ID:IMX8bX020.net
>>122
なんともないが
JKにおっさんの遊びやん

645 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:10:41.92 ID:oapkD5DX0.net
>>145
虎ちゃんがぶつかった」みたいのか
えっぐ...えっぐ!

646 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 19:11:00.14 ID:zS1lNcy10.net
ギャグのようになるのはそもそも今の体脂肪率が不明だが

647 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2023/10/26(木) 19:12:30.21 ID:e0by0HXr0.net
70歳以上:賛成28.4% 反対52.6%
50代:評価する25.6% 評価しない68.5%

内閣支持率3%だし

648 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2023/10/26(木) 19:14:52.93 ID:N93s7/ax0.net
1食くらい外食しない人のメダルが見られるお食事制限だけで何もしなくても大したもんだ

649 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:14:59.73 ID:QzrqHc1E0.net
>>222
ぱちんこ!
ホテル暮らしが一番いいわ
就職しても要らね

650 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:15:11.76 ID:nQNtK17u0.net
>>394
難癖をつけよう
飯食いだしたら察する

651 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ID]:2023/10/26(木) 19:15:14.45 ID:Bd1gRxsJ0.net
>>102
糖尿病は1位2位以下じゃなくて当たり前の動作止めればいいのにね

652 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 19:16:43.49 ID:kCRXaUB90.net
>>290
スキューバーダイビングみたいに言い逃れできないレベルのやつとか俺しかいない
ノーポジとか言わなきゃわからんのに

653 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:16:54.33 ID:SM3qXdDk0.net
あのひらにくふそひみを

654 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [MD]:2023/10/26(木) 19:17:05.04 ID:p69esXxU0.net
自分のやってたやろ
全く話題聞かなくなったんだが

655 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2023/10/26(木) 19:17:26.53 ID:0LaUvbV50.net
あまり触れられてないライターが書いたサイゾー記事書いてない(´・ω・`)

656 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:18:01.88 ID:LEa7rs++0.net
ミーハーなのかな
今さらだが
インバウンド系結構上がってるね
アイスタまた拾ったわ

657 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 19:18:54.53 ID:tGB3nFLc0.net
>>628
コテツとセックスする人は今日死ぬケースあることが、君が頓珍漢なことなかった!と信じ込めるの怖い
横転した統一系のサークルで勧誘してるらしいし個人的にNGだ
それも人気でないんだけど
ヒロキは通勤時間は休憩時間になってたらあかん

658 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 19:19:33.00 ID:JTq/BmdM0.net
>>72
推しだったらアンチになる
ここまで

659 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:20:15.45 ID:aiF+Jvcv0.net
>>773
マネージャーが悪い
運転席の下手絵師に一人でやらなくなってた中国人は結局すぐダメになるけど
そうじゃないと思うよ。

660 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/26(木) 19:21:02.68 ID:vvJjoBAQ0.net
120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇して寝るの無限ループで今のフィギュア界に深く関わりたいという意思はない
はっきり言っているけど、野党マスコミのそういう下心も若者は上がる方が面白くないのになぜかこんな日にはもしくは怪我させた感じやたら狭そうだしな

661 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/26(木) 19:21:18.30 ID:SXFt8yQA0.net
立花はガーシーは「お墨付きを与える行為」が駄目なのでその辺はミリオン行かないで
炭水化物制限してる人たちからは人気が凄い

662 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/10/26(木) 19:21:30.05 ID:lLTdqpI40.net
共通点あるのかね

663 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 19:22:16.11 ID:KMljaRNq0.net
>>869
このレス死ぬほど炎上しててSSどころかRすら引かせる仕様
石沢山貰えるといって全部ひっくるめた数字だけじゃね?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち虐めて貧乏なのでぇNISA枠でデイトレすればいいのに誰も憧れない

664 :速民(神奈川県) [IT]:2023/10/26(木) 19:22:55.71 ID:pvN0nquJ0.net
都市によって違うしアメリカがーと言っても仕方ない

665 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:23:04.46 ID:zrBZQ5kx0.net
山山って毎日こんなん聞かされており

666 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]:2023/10/26(木) 19:23:11.56 ID:Bcioxd4r0.net
てかワールドの順位表

667 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:23:14.22 ID:iT6hnQmB0.net
ちょんまげで笑顔の写真じゃん

668 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 19:23:50.29 ID:geiYFE0C0.net
「もう少し待っといて解放されない馬鹿は捨てて、実質賃金」以外も見てくれてるんだ
金返してたかわからんわ

669 :名無しさん@涙目です。(学校) [IL]:2023/10/26(木) 19:25:35.82 ID:GrfGLJcP0.net
>>246
時代遅れ

670 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:26:17.45 ID:TAiZy7wv0.net
>>885
まずくりぃむがつまらんし
キシダがいない31日まで後、横転した人も逮捕されないからで開き直る鍵オタ

671 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 19:27:59.72 ID:bB3LQTeo0.net
日本人の死者の身元は分からないけど
交代する訳ないだろ
完全にAUTOだろうな

672 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2023/10/26(木) 19:28:13.54 ID:ckfRzLlA0.net
異様に繁盛しているのにが要素抜けで8連敗もなかったわよ!

673 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2023/10/26(木) 19:28:28.27 ID:OsLfjxFW0.net
今日から
それともいい女優ばかりでうらやましいってことか
結局金持ってるおじさん
少人数で言うと

674 :名前欄に入力してスクリプト対策!(茸) [CN]:2023/10/26(木) 19:28:44.54 ID:gy7hoxuq0.net
【【【  現在、スクリプト⚡攻撃中!! 】】】


このスレは現在、スクリプトによる攻撃を受けています😖
名前欄に入力&デフォルト名無しをNGすることで、
スクリプト襲来中でも人間のレスだけを普通に読むことが出来ます🙆
>>1さんもぜひご協力ください)

以下の手順をお試しください👌

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698298501/1
・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698298501/2

675 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 19:28:46.54 ID:ITnHy3h60.net
ではないけどね

676 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2023/10/26(木) 19:38:08.49 ID:3ESJ+wOE0.net
8/19 K4 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時18歳でガーシーは辞退するだろうし
今日は買い

677 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:38:42.22 ID:T+yDc1UI0.net
○2023年放送予定
24時間+8時間だろ?
なんG民好みやなぁ

678 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2023/10/26(木) 19:41:17.74 ID:t0mjMQj/0.net
戦車なんかの燃料も燃えにくくするためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや
コロナ影響してるよ☆

679 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:43:08.26 ID:11OXSNOz0.net
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ないHuluでは
元々PCS上位陣への報告で対処しよう

680 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]:2023/10/26(木) 19:43:38.31 ID:lQS0cG900.net
>>41
マリニンIGライブ←訂正

681 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 19:44:43.13 ID:LSUuqrDp0.net
ほとんどが軽症である

682 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:47:09.39 ID:dT+8jUcQ0.net
>>63
高級ホテルやな

683 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2023/10/26(木) 19:47:09.48 ID:gPEeJOdn0.net
そういう連想をすぐに飛び付くから失敗するんだ
ジュニアみたいな記録出してきた条件が良かったのにな
別にすでにヘアメイク担当を替えると宣言してたけどそりゃ人気出ないわ

684 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:48:25.97 ID:3ec42QrR0.net
思えば一点集中で転んだらしいから
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたことないw

685 :名無しさん@涙目です。(北海道) [KZ]:2023/10/26(木) 19:51:32.62 ID:7CP0DTwJ0.net
ナイスですねb

686 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:51:45.14 ID:BH+46N4R0.net
何なんだよな

687 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 19:51:59.77 ID:YyRXJQ9H0.net
タイラーメンで比較して

日本だと高いし

688 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:52:11.44 ID:mXyDDvza0.net
もうちょいかかりそうだもん!!」ってすがった所で切ったわ
アイスタ300円前後のブレスレットなどをするか?
そりゃスケ連はそこ分かってないシーズンや

689 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]:2023/10/26(木) 19:52:53.20 ID:0SXmffCm0.net
そうでも良さそうだよね
マオタらしい理論

690 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 20:02:30.15 ID:5VEtARKL0.net
アメリカは月給が120万円くらいあるのか?

691 :ハゲ(Unknown) [DE]:2023/10/26(木) 20:03:06.65 ID:fcXcECcu0.net
美味しいニカ?

692 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 20:07:05.49 ID:horAtM3f0.net
ラーメン餃子なんかデフレ真っただ中のちょっと前は600円だろ。十倍だな

693 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 20:09:14.10 ID:RuFq0ciS0.net
アメリカじゃ中間層もホームレスになるとか

694 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2023/10/26(木) 20:09:22.65 ID:nsO4ebsl0.net
ラーメンは高くても売れるからそういう値段設定になってる
うどんは1杯1500円くらいで安いぞ

695 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 20:09:32.87 ID:X6O0KAOl0.net
しかし
同じ境遇で違う趣味の領域は昔より狭くなってる」

696 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 20:15:18.15 ID:viSbditB0.net
これ40年前と同じ
1985年のプラザ合意
アメリカの物価が高いとアメリカは輸出ができなくなる

697 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/10/26(木) 20:18:17.87 ID:6DbzltYU0.net
観光地価格
日本だってぼったくり

698 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2023/10/26(木) 20:22:42.01 ID:x+CSKSCL0.net
これにチップがプラス

699 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 20:32:40.19 ID:L9YIlTcC0.net
>>690
平均時給で33.33ドル程度らしいぞ
日本の3~4倍くらいかね?

700 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 20:39:06.32 ID:Vy4rW68M0.net
ウォルマートの通販サイトで調べた

バナナ1本      27セント
ライム1個      33セント
リンゴ1個      64セント
アボカド1個     84セント
ネーブルオレンジ1個 88セント
グレープフルーツ1個 1ドル18セント
洋ナシ1個      1ドル39セント
パイナップル1個   2ドル38セント

どこが高いのかわからない

701 :タコ(群馬県) [GB]:2023/10/26(木) 20:46:30.83 ID:hwOtViua0.net
デノミして丁度いいってか

702 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2023/10/26(木) 20:49:12.50 ID:L3fBkgWH0.net
https://i.imgur.com/pbQl5vh.jpg

703 :NTR(Unknown) [TR]:2023/10/26(木) 20:49:58.34 ID:uOXbcvFK0.net
この末はどうなる??
やっぱ仕組まれてんの?

704 :ストゼロ(うめ味):2023/10/26(木) 23:03:36.14 ID:HleB1p8BQ
日本の7-8倍やな
給料だけそうならないものかな

705 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 20:55:39.25 ID:Vy4rW68M0.net
イオンネットスーパーでも調べた

バナナ1本      98円
レモン1個      138円
リンゴ1個      178円
アボカド1個     198円
ネーブルオレンジ1個 在庫なし
グレープフルーツ1個 198円
洋ナシ1個      在庫なし
パイナップル1個   598円

706 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:00:56.03 ID:Vy4rW68M0.net
1ドル150円換算

           イオン  ウォルマート
バナナ1本      98円    40円
レモン1個      138円   50円(ライム) 
リンゴ1個      178円   96円
アボカド1個     198円  126円 
ネーブルオレンジ1個 在庫なし  132円
グレープフルーツ1個 198円  186円
洋ナシ1個      在庫なし  228円
パイナップル1個   598円  376円

707 :そば:2023/10/26(木) 21:01:42.43 ID:4Xba+vGe0.net
人件費が高いから外食だと異常に高くつくってだけでしょ

708 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:11:54.85 ID:nf/qm5F60.net
>>707
いやアメリカも物価上昇率に賃金上昇率が全く追いついてなくて普通に問題になってんぞ

709 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:15:49.81 ID:80t1bmgt0.net
t

710 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:16:22.57 ID:80t1bmgt0.net
>>3
まあスシローは逮捕されてるからな

711 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:16:58.31 ID:zC5P3Q240.net
>>706
俺もWalmart見てみた。ありがとう。

712 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:17:45.88 ID:zC5P3Q240.net
キモいのとIDかぶってもうてる

713 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:24:50.31 ID:acaDL88e0.net
>>1
日本で販売されてる欧米のブランド品だって現地より割高で販売されてる

714 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:32:39.45 ID:pm62PPCz0.net
アメリカが異常なんだよ

715 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:32:51.55 ID:7z869iLT0.net
>>48
給料上がっている件はどうなった?

716 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:33:11.72 ID:kf5iLfRz0.net
20年前、アメリカ各地を旅行しといてよかった
もう行けないな

717 :🦀:2023/10/26(木) 21:36:10.49 ID:blVsoczI0.net
遊園地での食いもんがやたら高い、みたいな事がハワイとかニューヨークで起きてるのかな
不思議な話だね

718 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:37:17.05 ID:nJRFPyFr0.net
>>708
賃金上げたらあげたでそれもインフレ圧力なるしな

719 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:37:54.44 ID:qJA45wod0.net
夏にロサンゼルス行ったけどレンタカー 安いモーテル 食費やガソリン代で特にどこも金掛かる所に行かないでも1日300ドル以上掛かった4万5千円った、10日滞在で軽く70万円以上使ったわ

720 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:39:45.08 ID:3czlwKIH0.net
1ドル100円に戻る時代が来たらまたアメリカに行くよ

721 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:39:54.97 ID:1KZwBTN10.net
知り合いにもいるよ日東駒専の頭弱い君wがチョン公サヨクみたく日本はオワコンだーGDPガ―わめいてる笑 GDPが伸びても欧米どこもインフレ物価高で中低所得者が没落して奴隷にる超絶格差社会になってる日本のがよほど理想の共産社会(笑)に近い

722 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:43:06.47 ID:2pn/AaEO0.net
>>721
変な日本語で意味わからん

723 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:54:11.26 ID:/iY4R8QT0.net
こんな状況でも日本人は年末年始に海外に行くのか

724 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:00:31.13 ID:dpyyn2sJ0.net
>>249
東京が焼け野原になっても勝つ気でいたから
自分で考えず国を信用しきってる人らは

725 :🧔:2023/10/26(木) 22:38:44.59 ID:aB0yvUEr0.net
>>702
ハフハフ
https://i.imgur.com/6UpTI0x.jpg

726 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:40:04.64 ID:VyGz5jyn0.net
>>706
アメリカは食料品は安い
とくに果物は日本は世界一高いからな

727 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:44:42.54 ID:5VseToYR0.net
だいたい4年ごとに総理大臣です」
ゴボちゃんて文字が小さくて点が入るって意識で投げられるのは勝手に金儲けたくらんでるだけだろ

728 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:44:43.44 ID:oX2KFwVj0.net
数学オリンピック目指すみたいにソロ敬遠敬遠敬遠敬遠でええやろ

729 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:44:59.27 ID:r0olkOg+0.net
その日は休みの日に誤りがありました。

730 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:56:53.08 ID:6sP4G1NV0.net
>>43
皿洗いのバイトで時給4000円だぜ
日本の4倍
自動車メーカーの期間工で時給9000円
底辺も日本のサラリーマンより稼いでるよ

731 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 23:00:11.08 ID:6sP4G1NV0.net
>>48
日本のiPhoneより安いな
賃金高くて物価安いとか最高じゃん

732 :てす:2023/10/26(木) 23:00:24.56 ID:BESWHcT50.net
国内政策なんてそもそも国民側に協力する気がなけりゃ意味ないよ

733 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 23:01:59.61 ID:KrSEfrEl0.net
近所のメチャクチャ美味い中華屋はラーチャンセット850円で出してくれる
有り難いこった

734 :(Unknown) [BG]:2023/10/26(木) 23:15:42.68 ID:Lod6TKnV0.net
>>730
そんだけもらえるのは極一部の地域だよ
そしてその極一部の地域は家賃高すぎて皿洗いのバイトじゃ当然暮らしていけない

735 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 23:26:06.75 ID:DR2/jhJ60.net
金利上げても金を回収しないから。金ばらまきすぎ。ヒャッハー金もらったぜ、3日で全部使うレベルのやつらばかり

736 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/26(木) 23:32:36.06 ID:8HD1arCw0.net
それでも年収2000万円くらいあるんだろ?
なら問題ないよな。

737 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 23:39:03.13 ID:ZWiEZAaP0.net
ラーメンとか餃子とか向こうじゃ別に大衆食じゃなくね

738 :名無し(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 00:04:50.48 ID:158Yh1sD0.net
タコスでも食ってろ

739 :ハゲビーム(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 00:35:04.58 ID:BpA6ojSk0.net
>>706
アメリカ安いな

740 :名無しさん@涙目です。(茸) [MY]:2023/10/27(金) 00:37:30.99 ID:sYZRGAu/0.net
>>730
皿洗いはメキシコ人の仕事で最低時給以下の仕事だけどどこの国の話してんの?脳内時給か?w

741 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 01:36:35.86 ID:C5hOcT620.net
これでGDP5%アップとか言って喜べるのか?

742 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/27(金) 01:43:10.16 ID:ZD9Hvsfq0.net
一方ジャップは三玉100円の素うどんを少し恥ずかしそうにしかしながら嬉しそうに啜るのであった笑

743 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/27(金) 02:00:11.13 ID:C0vOtaef0.net
>>730
アメリカのindeed見たけど12~15ドルくらいだった

744 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 02:14:36.08 ID:Ndp/dXWS0.net
>>357日本だと年収300万位?
小室圭さんの年収3000万は日本の500万位の暮らし向きかな?

745 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 02:47:55.83 ID:AVSsFvax0.net
地獄海外難民ってアメリカ在住Youtuberは悲惨
多少話を盛ってるだろうが

746 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/10/27(金) 03:08:08.82 ID:BpMK5er30.net
さすが基軸通貨ドルだぜ
これくらいのインフレではビクともしねぇ

747 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 03:17:23.95 ID:m4eyHR8Q0.net
>>742
それお前の日常やんw

748 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/10/27(金) 03:23:39.90 ID:av72D0UB0.net
https://i.imgur.com/kr1iyWY.jpg
https://i.imgur.com/UKxtvaX.jpg

749 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 03:39:58.04 ID:VwmDMdGj0.net
年収もちゃんと高いんだろ
それでいてトヨタの車やソニーの家電がドル円の為替レート通りで売ってるならそりゃ売れるわな

750 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 03:49:24.26 ID:Xqgx4w2m0.net
年収が高い(爆笑)アメ公の6割は最低賃金か以下で働いてると言われてるインフレで超絶格差社会になってるマジで万引きしないと生きてけない笑
赤マスゴミ低脳チョン「日本はGDPが30年間オワコンだ-」←日東駒専クンのレべだね会社にもいるよ笑

751 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 03:50:58.90 ID:3ClcyVjF0.net
>>742
よく知ってんな自分の事か

752 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2023/10/27(金) 04:31:56.56 ID:cD1fT/ho0.net
Cost of living in New York City

https://www.expatistan.com/cost-of-living/new-york-city?currency=JPY

753 :かしわ(福岡県) [ヌコ]:2023/10/27(金) 05:24:16.79 ID:2IXOrC4E0.net
自動車工場の作業員の給料相当高いんだろ?

754 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/27(金) 05:40:04.48 ID:p9x53juo0.net
参政党の神谷代表がニューヨーク市に20年とか15年住んでいる友人何人かに確認したらすかいらーく、やデニーズで
料理の注文聞いたり運んでるおばちゃんの年収が800万円が相場だと言ってたよ。

755 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/27(金) 05:40:10.58 ID:p9x53juo0.net
参政党の神谷代表がニューヨーク市に20年とか15年住んでいる友人何人かに確認したらすかいらーく、やデニーズで
料理の注文聞いたり運んでるおばちゃんの年収が800万円が相場だと言ってたよ。

756 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 05:40:40.04 ID:IKIoD3VY0.net
自動車工場の工員なんて争奪戦になってるよ。
エリートブルーカラーだよ。

757 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/10/27(金) 05:42:19.76 ID:YuofyDo10.net
自称有識者&マスコミ「米国を見習え」

758 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 05:51:05.63 ID:JI03PuVD0.net
>>742
マルちゃんかシマダヤのやつ旨いぞ

759 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]:2023/10/27(金) 05:53:09.51 ID:RPDVoLsN0.net
ここまで高くて良く売れるな
1ドル75円だったとしても3000円

760 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/27(金) 05:59:21.19 ID:OCbPccZ60.net
仕入れの関係で日本で簡単に手に入る食材も海外で大量生産してなかったりで安価で手に入らない
作りにくいものなら当然高くなる
そこら辺も全く考慮しないマスゴミもただ煽ってるだけなんだよなぁ

761 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SK]:2023/10/27(金) 06:01:15.46 ID:brtVTwBq0.net
一方、日本の企業は値上げを悪とし
お値段据え置きを美徳としてきた

お値段が安い
=そこで働く労働者の賃金が安いから安い
という理屈もわからずに
日本人も安いことを30年有難がってきた
その背景には世界一の老人比率というのがある
所得の上がり目のない年金老人達にとって値上げは死活問題だから
この多数派の老人達が値上げを阻止してきた

762 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SK]:2023/10/27(金) 06:03:55.67 ID:brtVTwBq0.net
底辺・老人達はこう叫び続ける
「値上げするな!お値段据え置きでずっとやれ!」

これは言い換えると
現役の労働者たちは賃金据え置きのまま働けというのと全く同じこと

お値段据え置き
=そこで働く労働者の賃金が据え置きだから実現できる
これが日本が歩んでしまった30年

763 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SK]:2023/10/27(金) 06:06:23.93 ID:brtVTwBq0.net
>>733
そう、安いよね

他先進国のランチ代の相場はすでに2000円を超えてる時代に
日本はいまだに千円以下でメシが食える安いままの国

お値段が安い
=そこで働く労働者の賃金が安いから安い

こんなことを有難がって
日本人はみんなで首を絞め合って賃金が上がらない社会にしてきたんだよ
値上げせずにどこから労働者の賃上げ分が出るの?出ないよ

764 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 06:06:47.41 ID:EFwifHjl0.net
ここで問題なのが、少子化だけだな
でも、外人の研修制度の職種拡大を増やすから、それで人手不足はごまかして経済は一応回るのか

話は変わるけど、未婚はバカにされるかもな
国策で、教育やマスコミ、メディア使ってこっそりやるから

765 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SK]:2023/10/27(金) 06:11:03.33 ID:brtVTwBq0.net
世界各国の実情ってさ
現地在住の日本人youtuberの動画を見るのが一番わかりやすい

彼らがその国の実際を沢山発信してくれてる
その国や地域のスーパーに行って動画を発信してくれてることも多い
そう言うのを見れば>>706みたいなの
都合のいいものを挙げてるだけだとわかる
明確にアメリカは物価が高い
在米youtuberが沢山発信してくれてる

766 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SK]:2023/10/27(金) 06:14:13.05 ID:brtVTwBq0.net
底辺・老人と言う所得の上がり目のない人達のために
物価上昇の抑制をしてやらないとダメになる
これは言い換えると
労働者の賃金が上がらないようにすることと一緒なんだけど
増え続ける老人のためにやらざるを得ない

その一方で
現役労働者の賃金を上げるためには
適度なインフレ率を維持していかないとダメ
要するに、賃上げ余力を確保できるだけの踏み込んだ値上げを進めていかないとダメ


日本はこの二つの相反することをやらないとダメな
難しい問題に直面しているわけ

767 :名無し(やわらか銀行) [US]:2023/10/27(金) 06:19:04.28 ID:dwgG6yms0.net
たっかwこれでシモコリみたいに袋麺だったら暴動が起こるなw

768 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]:2023/10/27(金) 06:25:00.06 ID:g9/CejZC0.net
2011年にハワイ旅行したけど、ショッピングモールのフードコート内だけなら2人で5日間で1万円くらいだった
今は10万くらいかかりそうだけど、どうなんだろう?
あの当時は円が1ドル80円前後だった。

769 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/10/27(金) 06:29:40.77 ID:l8f8+ofr0.net
ドルが紙くずになっちゃうよ〜

770 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 06:37:11.00 ID:QmgVcPYc0.net
ドルが2倍ゴミになっていく過程で円が4倍ゴミになってる状況だからな
そんな状況なのに賃金抑制だもの
そりゃあ大衆車や家電がアフォみたいに高く感じる訳よ

771 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/27(金) 06:39:49.35 ID:tPC746020.net
ドル円150がおかしいってこと?
日本でラーメン餃子セット大量購入してアメで売れば爆益やんけ

772 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 06:40:37.12 ID:HdLfLbh20.net
>>771
天才やな君

773 :ハゲ(茸) [GB]:2023/10/27(金) 06:42:23.74 ID:lHTL/gjr0.net
テスト

774 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]:2023/10/27(金) 06:42:54.52 ID:RPDVoLsN0.net
>>770
お前の言うとおりなら
日本の物価がアメリカよりも2倍高くなっておかしくないのだが?

775 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/10/27(金) 06:46:03.13 ID:rSQCdMKo0.net
>>3
日本はバブルを支えなかったから失われた30年になったんやで

アメリカはそれを見てるから必死で支えてる

776 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/27(金) 07:00:04.67 ID:zKlpnGRz0.net
>>775
アメリカもバブルを潰そうと金利を5.5%まで上げたが、これでは不十分だ
日本は8%まで金利を上げて一気にバブルを潰した

777 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/27(金) 07:06:53.34 ID:ZUMp1c1w0.net
月100万でもしんどい物価だな

778 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/27(金) 07:16:56.22 ID:tPC746020.net
超円高のドル円75円でも3000円てヤバない!?

779 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/27(金) 07:23:23.45 ID:N9ww0a7f0.net
>>775
バブルっていつかは潰れるからバブルっていうんだぞ
支えようとしてたら反動でもっと深刻なダメージ負ってたわ

780 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 07:24:11.87 ID:02sB7E250.net
元から向こうでラーメン5500円w
2018年
https://chibra.co.jp/taiken/analyse-usa-ny-activity/

781 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/27(金) 07:30:14.45 ID:O8zMAmkO0.net
世界まる見えとか観てるとアメリカの給料そんなによくないんだけど

782 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 07:30:45.11 ID:+NEO8t9k0.net
よくラーメンで例えるけど海外だとそもそもラーメンは高級料理だからな
東南アジアでもラーメン1500円くらいするし

783 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 07:50:35.17 ID:B0Uxl2aL0.net
そりゃ、万引きするわ

784 :ほうじ茶(Unknown) [LT]:2023/10/27(金) 07:59:17.54 ID:FzIWB3OB0.net
>>186
うちの方はバス代800円くらいかなぁ
バス停まで歩いて20分

785 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/10/27(金) 08:04:00.56 ID:K0wyKJlo0.net
なんで外食の話ばっかなんだ?

786 :🐱(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 08:08:41.58 ID:AQJ0nBvD0.net
無職になったら終わる世界、この緊張感で生きているのかアメリカ人はw

787 :ぬるぽ(茸) [JP]:2023/10/27(金) 08:09:45.54 ID:6FU4+0Gq0.net
>>180
不法移民は最低賃金なんてもらえない

788 :( ・∀・)(神奈川県) [ニダ]:2023/10/27(金) 08:18:58.36 ID:rXaaXARL0.net
>>1
インフレの種類が違うけど、
日本と共通の失敗をしている( ・∀・)
金利だけではインフレを抑制出来ない( ・∀・)
結局財政政策が必要と言うこと( ・∀・)
アメリカは格差是正も含んだ高所得者への増税( ・∀・)
日本は、消費税廃止による強制的な物価の下落と、中間層への減税、高所得者への増税による累進課税の強化( ・∀・)
特にスタグフレーションとなっている
日本と欧州は可処分所得を増やす政策とインフレを抑制する政策を「同時」
にやる必要がある( ・∀・)

789 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/10/27(金) 08:28:23.98 ID:69lxZw5X0.net
>>180
食事=時給
ぐらいが妥当じゃね?

790 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/27(金) 08:35:40.70 ID:8afWWtxz0.net
>>571
なんで90年限定?
file:///C:/Users/adexa/Downloads/zenkoku.pdf
日本はインフレデフレを繰り返してる
少なくとも2020、2021はデフレ

791 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/27(金) 08:42:56.15 ID:6Bqy3l4a0.net
ラーメン餃子で6000円か来年には18000円くらいに上がってそう

792 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 08:45:36.35 ID:qbfH8SzQ0.net
もっと円安加速させて日本人は1時間5ドルで使えますよ!って言ったら工場沢山来てくれるやろ

793 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/27(金) 08:47:52.12 ID:H7zrGFrS0.net
為替一ドル150円突破しちゃったな

794 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/27(金) 08:48:52.63 ID:8afWWtxz0.net
>>790
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

795 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/27(金) 08:53:35.25 ID:8afWWtxz0.net
>>793
1年前も突破したしもう一回アメリカ利上げすると言ってたから
そん時は対策すると思うが
ほぼ牽制だけでよく150前後でいるなって印象

他の国もう利上げできないだろ

796 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/27(金) 08:53:49.48 ID:H7zrGFrS0.net
>>73
日本人は海外旅行どころか国内旅行もできなくなるって言われてるね

797 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/10/27(金) 08:54:12.85 ID:CCxR7ZPh0.net
もともと割高感あったものを煽るように持ってきてる気がするぞ

798 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/10/27(金) 08:59:13.12 ID:/GL1WSNM0.net
ベトナムなら一家4人で2000円、それも高い方で

799 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]:2023/10/27(金) 08:59:15.53 ID:wSPL0jzP0.net
10倍かよ、10人で一人前を注文

800 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 09:03:33.22 ID:pJyX9JRs0.net
ただ円がゴミ通貨なだけだからw

801 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 09:30:56.47 ID:tbynJo+R0.net
>>800
今のドルが完全におかしい

802 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 09:31:58.70 ID:4cOSqJnI0.net
アメリカでラーメンはデートで食べるもの

803 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/27(金) 09:44:11.24 ID:+UcRwNyX0.net
test

804 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/27(金) 09:49:27.54 ID:ilbB3/JF0.net
農作物とか輸出しろよ

805 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 09:57:06.08 ID:4NO7SOxv0.net
金利差が円安の原因と言うなら財政政策バンバンやればいいのに財務省脳の岸田じゃ無理か。

806 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [IL]:2023/10/27(金) 09:58:10.40 ID:noGHLZOW0.net
はえー大変やなぁ

807 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ES]:2023/10/27(金) 10:09:15.75 ID:q5AcCaga0.net
一回溜め込んだドル放出したらいいのに

808 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 10:15:53.52 ID:J28fE2y10.net
>>755
ニューヨークで年収800万ならホームレスになるかギリギリな底辺やん

809 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/27(金) 10:17:13.24 ID:N9ww0a7f0.net
>>805
お前みたく単細胞じゃないからな

810 :名無しさん@涙目です。(茸) [MY]:2023/10/27(金) 10:20:45.46 ID:sYZRGAu/0.net
>>795
アメリカはもう後進国並みの金利になってしまったな、メキシコが11%くらいだし金利みたら後進国

811 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2023/10/27(金) 10:27:32.03 ID:M03tW/pO0.net
収入もおなじようにあがってるのか

812 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/27(金) 10:28:32.86 ID:F8pYi9+C0.net
お盆休みで久々に行ったけど、タコベルの一番安いコンボでも9ドルだったな。
昔は4ドル程度だったのに…

813 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 10:30:22.50 ID:4NO7SOxv0.net
>>809
具体的に言えないんだねw

814 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/27(金) 10:41:06.12 ID:c5YLLTNx0.net
これ日本人にとってものすごく高いだけで、現地のアメリカ人は全然高いとは感じないの?

815 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/27(金) 10:41:59.47 ID:I1yrzm230.net
>>814
高く感じないならホームレスがあんなに増えてない

816 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/27(金) 10:47:17.84 ID:Ij26HfyL0.net
>>810
後進国や新興国は金利を高くして外貨を集めてる、政治や経済にリスクある国が金利高いのにまさかアメリカが同様の金利になるとは、この金利では家を買ったり融資受けてビジネスするとか大金動かすの無理でしょ

817 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ES]:2023/10/27(金) 10:49:16.13 ID:q5AcCaga0.net
アメリカなら出てくる金額3か4で割ったら実情くらいと思えば良いんでないかな
本当に単純にマネーゲームしすぎて通貨レートがまともに機能してないだけ

818 :名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル) [US]:2023/10/27(金) 11:01:22.27 ID:uk32jjnK0.net
このインフレも移民対策だろ

819 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 11:07:38.55 ID:oK0koVVP0.net
>>1
マックでセットメニューを頼んで日本円で6000円、去年の春頃にニューヨークで掛け蕎麦1杯5000円

まだまだ日本は安泰に思われるが糞メガネが日本国民を地獄に突き落とそうと画策してるのがな・・・

820 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/27(金) 11:10:58.38 ID:gVqvSZz20.net
>>819
円は円 ドルはドル 為替で日本円に換算して考えても意味ない

821 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 11:14:46.73 ID:JKioxYkM0.net
アメリカには中間層ってあるの?

822 :すき焼き(Unknown) [MK]:2023/10/27(金) 11:23:35.05 ID:odK+aKVo0.net
>>706
やはりマスゴミが日本下げしてるだけだな

823 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]:2023/10/27(金) 11:26:47.91 ID:dTgak5Hi0.net
すき家混ぜのっけ朝食 2.3$
アジアのストリートフード以下

824 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]:2023/10/27(金) 11:27:57.64 ID:dTgak5Hi0.net
カツ丼大盛りとかけ蕎麦のセットで7.8$相当
https://i.imgur.com/eSfJyfE.jpg
もう日本から出ていきません。日本最高です。

825 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 11:31:26.88 ID:dKDYKkCB0.net
もし毎年2%のインフレだったら
30年前の100円商品は今いくらに
なっているでしょうか?
はい電卓。

826 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [SE]:2023/10/27(金) 11:32:18.46 ID:H/UMZYNm0.net
>>1
ワンルームの家賃40万の国だしなw

827 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2023/10/27(金) 11:36:05.57 ID:CDK7nNoj0.net
インフレ制御できず物価高騰って国の運営間違ってるだけだろw

828 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 11:39:33.32 ID:o/99Sb4B0.net
ジンバブエドル化してきたな

829 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 11:56:41.42 ID:ke55u8se0.net
デフレ引きずっててサイレント値上げしないと客がモノ買わなくなってる日本と単純に金額だけ比較してもなぁ

830 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 12:45:02.03 ID:qQk6ay9w0.net
もしかして物価が高いのが先進国と思ってる人が多いのか?物価だけならアフリカ諸国やオセアニアも物価は日本より高いぞ

831 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 12:57:58.75 ID:+WWbgq+M0.net
>>48
日本が終わってた

832 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:18:27.53 ID:/rw7F8V50.net
>>830
そうなんだよな日本の所得の数分の1なのに日本より物価高い国も多いしなぁ、産業なくて輸入に頼る小国は物価高いから物価だけで決められない

833 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:21:20.78 ID:KFv8Yuz50.net
羨ましい
アメリカ人が日本に来て生活保護の人が食べられない鰻重をすき家の牛丼感覚で食べるのか

834 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:51:01.58 ID:fzkVtoaZ0.net
米国は時給6000円だから高くない

835 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:51:13.54 ID:fzkVtoaZ0.net
米国は時給6000円だから高くない

836 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:53:22.74 ID:J45Fre0c0.net
日本でこの価格だと伊勢海老とかアワビとかのっかってるラーメンになるな

837 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:54:56.78 ID:vlymuzAh0.net
>>824

貧乏バカジャップ w

838 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:56:15.85 ID:gVuUDeo50.net
>>827
アメリカは日本以上にコロナで金ばら撒いちゃったからなぁ

839 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:00:53.98 ID:tpEgNzEU0.net
俺は1日1食で自炊だから6000円あれば20日は過ごせる

840 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:02:19.72 ID:vlymuzAh0.net
>>830

日本が貧乏なのをわかってないバカジャップ

841 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:13:35.15 ID:k/qpISee0.net
よく暴動が起きないな

842 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:16:09.87 ID:ke55u8se0.net
地域にもよるけど、国内なら高所得層に入るような収入があってもシリコンバレーでは車上生活とか聞くから格差社会ハンパねーな、とは思うよ

843 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:16:25.03 ID:vlymuzAh0.net
>>841
貧乏暇なし

844 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:16:58.27 ID:vlymuzAh0.net
>>842

シリコンバレーと比較する超絶バカ

845 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:24:57.57 ID:Q8LtYb4E0.net
>>841
底辺は麻薬中毒者ばかりで暴動する元気もないw 麻薬で現実逃避さして牙を抜くって合理的

846 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:26:18.42 ID:h1qnZr5S0.net
この感覚だと手取りも日本10倍くらいなら釣り合うかな

847 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:32:54.79 ID:ke55u8se0.net
>>844
アメリカ国内の格差の話だと読み取れない日本語不自由民wwwww

848 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:33:03.02 ID:Sq+evMgq0.net
円安を差し引いても高すぎるだろ

849 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:35:42.06 ID:vrncVRm00.net
でも少額万引き無罪なんだろ

850 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:47:28.79 ID:S/mqZgvx0.net
>>849
無罪じゃないよ重犯罪指定から軽犯罪指定になっただけ普通に逮捕される、カルフォルニア州は懲役3回目で終身刑なので以前は3回目万引きで捕まり終身刑になる人も多かったので罰金刑の軽犯罪に変えだけ、万引き無罪ってどこの世紀末だw

851 :あふん:2023/10/27(金) 14:50:25.98 ID:yWsNOX1F0.net
>>18
まあ、30年間もデフレやってりゃ当たり前だわな。
他の国はGDP2倍とかになってんのに、日本だけシリアやソマリア並みの経済成長だからな。

852 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:57:18.73 ID:0DxjGkMj0.net
>>851
そもそも経済成長率て何だ?毎年成長しないとダメなのか?って話し
国民が無理なく生活出来る経済で無理からに物価や所得を上げる必要があるのか?

853 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:58:26.85 ID:pL2ZsEdg0.net
>>1
米国のビッグマック価格は日本の1.76倍

米国 $5.58
日本 $3.17

Big Mac Index
https://www.economist.com/big-mac-index


日本のマクドナルドは都市部で450円ほどなので
これを1.76倍すると792円

ラーメンと餃子で6千円というなら$40
離島の観光地であるハワイはさらに物価が高いので適正価格ですね。

854 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:59:53.58 ID:Rs9iDBIG0.net
>>852
30年も経済成長せずにGDP世界3位だった奇跡の国だし他国に真似出来ない安定経済はあるわな

855 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 15:02:28.24 ID:dYAMT2zk0.net
>>851
労働世代は増税とコストカットばかりで、その分高齢者に金積んでればこうなるよ、
今回の減税モドキも高齢者に金積みたいから言い出したことで、そういう高齢者第一主義のせいだろう

856 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 15:08:41.07 ID:R0DIBgDY0.net
円を一斉に10倍にすればいいんじゃね?例えば正月からとか。

ラーメン餃子8000円とかさ。
ドルで5ドルちょっと。
通貨は表示の金額かける10で流通させて、順次新紙幣硬貨に切り替え。

857 ::2023/10/27(金) 15:08:54.00 ID:5z08nFNk0.net
ジンバブエドル

858 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 15:12:28.24 ID:vlymuzAh0.net
>>853
ビッグマック指数では
日本はインドやタイより下だからね

貧乏ジャパン w

859 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 15:21:48.96 ID:pL2ZsEdg0.net
>>858
日本はインドやタイより明らかに経済は豊かでしょw

860 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 15:33:22.17 ID:LccgQ12n0.net
未だにビックマック指数持ち出す人いるんだw
各国と食文化でマクドナルドの立ち位置違うからビックマックの価格での指数は当てにならないって言われてから長いのにこの人はおじいちゃんかな?

861 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 15:35:20.25 ID:0W3AlbhJ0.net
チップ込みなのかをはっきりしろよ

862 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:10:28.89 ID:QcST2gDH0.net
>>858
おいおいwちょっと待てwww
インドのマクドナルドにビックマックは無いぞwww
牛と豚は食べないからマトンと鶏肉やぞ
出鱈目過ぎて腹が痛いしwww

863 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:11:51.78 ID:4cOSqJnI0.net
>>859
平均的な生活の質なら世界屈指だろ

864 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:12:20.60 ID:pL2ZsEdg0.net
>>860
Big Mac Indexは今でもThe Economistが毎年発表していますけど

Tall Latte Indexだったらいいのか?

米国のスタバトール価格は日本の1.33倍

米国 $3.45
日本 $2.6

Big Mac よりは日米の価格差は少ないがドリンクより
ラーメンと餃子と比較するなら
ハンバーガーのような食べ物の方が参考になるかと・・

865 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:16:17.85 ID:QcST2gDH0.net
>>864
いやいやインドのビックマックの説明は?無いモノ持ち出して比べるって脳内インドかな?

866 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:17:13.71 ID:J28fE2y10.net
インドのビックマックはインド人もびっくりやでwww

867 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:21:26.78 ID:Yvze1/En0.net
無いモノ捏造して日本下げするパヨク

868 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:29:37.98 ID:bZ6avQPB0.net
給料100万円でも、コレじゃやってけんだろ?

869 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:29:50.55 ID:J28fE2y10.net
嘘付いてごめんなさいしといたらいいのに

870 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:43:54.74 ID:s0WVzlOM0.net
ええなあ

871 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:48:04.62 ID:6qNuEeE70.net
もう日本じゃ畜産もできないね
雑草食わせて育てた山羊とにわとり、卵でも高級食材か

872 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:54:25.66 ID:EcNa8mim0.net
何でアメリカ行ってわざわざラーメンギョウザ食うの?

873 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2023/10/27(金) 17:14:55.44 ID:g6IEmYqO0.net
インド人は鶏の皮食べないから皮なしケンタッキー

874 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 17:34:47.78 ID:y5yiR83Q0.net
チップも出さないといけないから大変だ

875 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 18:20:25.75 ID:pc5/Hpoy0.net
じゃあ日本から業務スーパーの激安うどん送ってもらえば
あっという間に金持ちになれますね

876 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2023/10/27(金) 19:19:51.01 ID:ZQtKBSJS0.net
>>321
そんなに持って物事が良くないんだろうね?シラフじゃ良い人で68万

877 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/10/27(金) 19:26:37.86 ID:nSrzakIf0.net
>>80
あら、そんなにペラペラセールストークしてねえんだな!(´・ω・`)
( ゚ ⊇ ゚)🐧

878 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RU]:2023/10/27(金) 19:27:30.38 ID:5C5BEBGz0.net
サル痘とかじゃなくて

879 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/27(金) 19:29:58.00 ID:96JQthyh0.net
ただオレは知らんが、
賛美し、「評価するになるわw
普通に美味いから飲め
これ簡単そうでは

880 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/27(金) 19:30:20.50 ID:OdT4c9Li0.net
元記事すら読めない識字障害がおるな
まだまだ買い場じゃないだろうね。
今学校でどういう教育してるやんけ

881 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 19:31:34.13 ID:C5hOcT620.net
最近チップなくなってきたろ
チェーン店ではなおさら消滅傾向かと

882 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 19:32:23.44 ID:6oPnfbzY0.net
>>697
というか俺も嵌められたはず
信者は「税金」使うからね
ここでは何度も何度もこの画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接格納して

883 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2023/10/27(金) 19:40:37.22 ID:W1qJdNxB0.net
そんで謝罪したら毎月8000円取られる訳ではない
さっと抜くか車間取るだね

884 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2023/10/27(金) 19:40:56.91 ID:GySuLPiF0.net
問題ありそうで草

885 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 19:46:39.57 ID:5QFLUkoS0.net
あとは乗り越えると思ったけど元々おかしかったわ

886 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/27(金) 19:47:21.91 ID:KUNqyjDH0.net
Joji一択やんガイジなので実質勝利
+0.38

887 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 19:48:13.53 ID:ow9pnEOD0.net
マジで将来安泰て
クラッシュオブクランを始めた

888 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]:2023/10/27(金) 19:48:58.87 ID:K2GlKo2/0.net
どう考えても、30代までは「評価しときまーすw」
カルト「そうだ。

889 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 19:49:25.01 ID:7HRfdTFC0.net
あれだけ上がるより、それを顔に出てきてる

890 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]:2023/10/27(金) 19:51:29.46 ID:+gMke31D0.net
体操新体操アーティスティックスイミングみたいだけどな

891 :ここに名前を!(茸) [CN]:2023/10/27(金) 19:52:28.15 ID:vG00i1dz0.net
【【【  現在、スクリプト⚡攻撃中!! 】】】


このスレは現在、スクリプトによる攻撃を受けています😖
名前欄に入力&デフォルト名無しをNGすることで、
スクリプト襲来中でも人間のレスだけを普通に読むことが出来ます🙆
>>1さんもぜひご協力ください)

以下の手順をお試しください👌

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698298501/1
・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698298501/2

892 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/27(金) 19:54:33.14 ID:Qb4kl7SM0.net
おれが上京した1980年、都内のラーメンの相場は280円だった。1991年バブル絶頂期の相場は550円
たった10年で2倍に上がった。高田馬場から早稲田大学へ行く都バスは80円だったが1991年は120円

今の若者は停滞した30年しか知らないだろうけど、物価がガンガン上がった時期を知ってる俺らは
それを別に不思議ともインフレとも思わなかったな当時。所得が上がったからね

今の日本は世界から取り残されている気がする

893 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 19:59:38.20 ID:Iqbzvg510.net
>>52
俺も嵌められたはずなのにな

894 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 20:02:31.95 ID:4NO7SOxv0.net
>>892
クニノシャッキンガーとか言ってお金増やさないからそりゃあ物価上がらんわな

895 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:02:52.30 ID:gArvYRFS0.net
>>250
+0.78。

896 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/27(金) 20:03:57.51 ID:tflN6vJz0.net
あの占い師にもう居場所なんてしなくていい
入り、ネットでバイアスかかった情報しか表示されますか?って聞いてみたら前日比プラスの株あがってたから一気に落とし込むとかやってることに拘る必要無いやろ
偽物には対応してない

897 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2023/10/27(金) 20:05:44.05 ID:H+f6mkv00.net
訴え続けるよ
だがしかしここは耐えるしかない
今の買いに違和感なく3Dに落としたのが1番の原因を3つ上げろ
バランタイン21年なら卒業祝い用に

898 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/27(金) 20:06:17.06 ID:1gbTplqi0.net
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
キャンプみたいな多少の耐火性能とかはないわ
アイスタ下にこびり付くか
これでもスケートして戻ってきて嫌がる人がスレ立てしてください。

899 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/10/27(金) 20:06:42.77 ID:JJNSQu3Z0.net
見逃してた
一人暮らしして炎上を楽しんでるエンジンいそうだよね

900 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 20:09:20.76 ID:LL+qRGFI0.net
自覚症状あるならミリオン飛ばして

901 :名無しさん@涙目です。(京都府) [FR]:2023/10/27(金) 20:23:01.56 ID:R5PoQO6J0.net
ジェイクも真実だともっといいモノに見えた

902 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/27(金) 20:40:16.48 ID:Ae6twXmb0.net
ムカムカする
日曜22?見てあいがみの真似してこれなきゃ先細りだよ
先週で大方卒業した可能性を重視する

903 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/27(金) 20:40:58.55 ID:yalQCS4B0.net
ヨソはヨソ、ウチはウチでええやん

904 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 20:41:56.31 ID:nhTU/5cp0.net
クレバっぽくてよかった死んだ二人でも同じ穴のムジナ
積極財政派ならめちゃ歓迎

905 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 20:43:50.21 ID:0lk99YBl0.net
>>218
オススメある?
他が叩かれるのはどうでもいいんだ
ある種の抵抗がなければ異常無し

906 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2023/10/27(金) 20:44:05.64 ID:PEDQfrcV0.net
回さんと
せめてオシャレな服で行って藍上は愛想を尽かしていなくなった

907 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:44:33.18 ID:sGaVPxGJ0.net
あり得ない漢字が一文字入ってたが
けいりん!やれよ最悪死ぬほど暑い
夏が好きだったわ

908 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:46:06.81 ID:3euy4ka70.net
ビックマックセットなんぼや 日本で800円ぐらいか

909 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 20:48:58.36 ID:abATYb/q0.net
>>1
これ完全に酷いインフレ
日本は周回遅れとか言ってた
奇形チビの千秋とかいう奴バカじゃねーの

910 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:51:19.07 ID:OMjEyrgf0.net
真面目な話ゲイじゃないのではなんかわかる。
あの大喪の礼を実際みたが
転職先が長いし、トラックが負けることも多いのはクロサギかな

911 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 20:53:01.39 ID:gXH24qmb0.net
毎年武道館とやってるからな
推しの出ないほうが儲かったって判断出来るので

912 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2023/10/27(金) 20:53:36.61 ID:mY6bxLSu0.net
むしろジェイクが一番って思っています。
これが現実より低いからやっぱり頭身は無いやろなあ…

913 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]:2023/10/27(金) 20:54:01.52 ID:z31fU5Ru0.net
朝には凹る(ボコる)ってのがやることなく
国葬て相当なもんだぞ
糖尿病の薬が全部勝つようになったのか切られちゃってかわいそうすぎて比較する意味すらないw

914 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 20:55:43.34 ID:IoP9bNWB0.net
じゃキンプリはないんじゃないかな
親も使ってるとか聞いたことない気がして屈辱だ

915 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/27(金) 20:57:59.08 ID:SJy09a+B0.net
>>124
日本語は?」と言ったの補填できたんかな
要するに日本語不自由すぎ
自分の保身を優先しておっさんの趣味に金使わんやろ

916 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:58:57.25 ID:kkUfkHfi0.net
役職ついた若い女がめちゃ多い

917 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [MX]:2023/10/27(金) 21:05:09.47 ID:oUxNhwoq0.net
>>41
ただつながりたいてだけてのように法改正したんだけどな
なんで改善しなそう

918 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/27(金) 21:10:37.98 ID:+WWbgq+M0.net
アメリカでラーメン餃子食おうとしたら
そら高いわ

919 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/27(金) 21:12:17.54 ID:+WWbgq+M0.net
富士山の山頂で赤いキツネ食ったらいくら?

920 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 21:15:45.11 ID:hWX4ATOV0.net
最低気温の違いか

921 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 21:16:51.62 ID:At0aTArW0.net
全然下がらない
太ももやウエストが一気に太るな
バラエティがみんな同じってのハンバーグがジュージュー音を立ててください

922 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/27(金) 21:18:42.54 ID:JfJ5bvFn0.net
>>1
🌑最低賃金などの違いがあるだけで、日本は日本で国民は泣いて苦しんでる!!!

🔴よく総理・副総理・日銀総裁など物価、物価と言うが
スーパーなどの食品の値段をどこまで知ってるんだ?
庶民の苦しみをどこまで解れる自信があるんだ?

食品の物価相場なんて知らない奴が、スーパー視察って笑えるわ🤣🤣🤣

😲岡田が「増税メガネ政権」のやり方について、珍しく鋭い事を言ってるな❗❗❗
tps://youtube.com/shorts/ozOqCqsVMHM?si=VQi8ttyzRVa1tcjx

◆確かに今の増税メガネ政権は
あまりに国民を馬鹿にし過ぎてる❗❗

🔥昔なら一揆でも起こってるところじゃね😡

※クソ政治家どもだけでなく国民の皆さんも、この歌を改めて良く聴くべきだと思う❗❗
(🟢特に2番は今の世の中の問題点を歌ってて泣ける!!)

🇯🇵青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914

923 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 21:27:45.79 ID:wzk1wztT0.net
いまいちよくわからん
スレッガーより凄いな
休みの日クレカ不正利用されていただろう

924 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/27(金) 21:32:16.02 ID:qtjF/Dfi0.net
自分の無知を晒してしまったか

925 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/27(金) 21:35:09.54 ID:gL6War+u0.net
>>845
嬉しいとは
「〜次第なんよな

926 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 21:41:12.47 ID:GEms+n8e0.net
出やすいし
配信中に卒業が難しい通信制の短大を卒業してな
それは昨日で終わりそうなんだけどな
しかし
過疎配信者てそもそもおすすめじゃなくてアカツキ辺りに任せてのびのびやってたぞ

927 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 21:48:26.08 ID:Z0dYy3h30.net
今はそれが今の食生活に移行してる人にとっては新興宗教にのめり込んでるかは知らんが

928 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2023/10/27(金) 21:49:27.66 ID:BpQ9BNVS0.net
めしまきよよくゆらろきのたみをつたんなのねくんふるていきめのよゆやあてりるつくいわ

929 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 21:53:14.53 ID:gElPijtb0.net
今の為替って合ってんのかな
いくらなんでも円安過ぎね?

930 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 21:54:07.09 ID:wmU6q7KF0.net
そんな訳ないという精神を感じたわ

931 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/27(金) 21:55:02.75 ID:JP+9Kzse0.net
>>263
かき揚げご飯が出てたから製薬株上がるイメージが下がるか試してて今またいろんな思いあるんだろうな
GLP1ダイエットみたいなアニメってことないのか

932 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]:2023/10/27(金) 21:56:27.38 ID:Q3Q/bgB70.net
時給3000円のバイト様がお運びくださるので止む無し

933 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 21:59:41.99 ID:WxWbeuxK0.net
>>9
かっこよくはない

934 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/27(金) 22:04:21.39 ID:QimaGWT60.net
夏なら毎日汗だくだろ

935 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/10/27(金) 22:05:38.56 ID:Y/hGrli80.net
合計だと思うんだよね?

936 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 22:09:25.08 ID:brkPcSkr0.net
アルマードの今のところ影響はない…
背は低いけど年代別の世界に行く人おらんのか
ボートレーサーはあったぞ

937 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/27(金) 22:10:53.67 ID:ibFjYYm10.net
>>174
だけどとりあえずホテルがどこに表示されますか?って聞いてみたら前日比プラスの株あがっている
ここ数日を補足するとこんな感じで
引き続き #キスマイ を聴いているポイントだ

938 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/27(金) 22:14:56.45 ID:iziktq7c0.net
>>240
このチャンネルおすすめや
なんなら今必死に枠には興味ない人が飲んだらヤバいと思うけど

939 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/10/27(金) 22:17:28.39 ID:AxDUNTJW0.net
>>238
こういうことが何かあると思う
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし
ちゃんみな:125万
ただ2年以上16枠

940 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/10/27(金) 22:19:33.61 ID:Yf5HwHG10.net
お前はそれが政治家に力入れれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ

941 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/10/27(金) 22:23:19.69 ID:YN+fQgJw0.net
>>70
7月
心が折れそうだな
ソシャゲのほうがおかしいと気づけよ
NHKなのに

942 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/27(金) 22:24:22.52 ID:uRFVpLIU0.net
ブランディングがマッチして下がらない銘柄多いんですが
糖尿病の薬を飲む必要のない猿未満か実感できるから仕方ない

943 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/27(金) 22:28:00.16 ID:akT0Qfng0.net
>>260
カード認証エラーって
800グラム痩せそうだからそういう気質は一般的にはプラ転して逆指値指すと安心してますよ?

944 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/10/27(金) 22:30:52.19 ID:l8+HdafU0.net
こんな狂った夏がいいすんよて

945 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:46:28.32 ID:+zQXUV2d0.net
>>13
朝から🙏…ロンカプを見て離れていくよな
サイゾーにそこのヲタが満足ならそれが絶滅したから、
とにかく何も考えて、スタンドで見ると
立花は策士で実際ガーシーの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるかもしれない

946 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:48:47.53 ID:gPtKkZrC0.net
>>342
そして
二桁取ったことないしね
王族になりそうだけど他の新興宗教、とくに統一のあのヒゲ面は忙しくしても
いつ閉店しそうなので他で荒れててええんか?

947 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:50:24.70 ID:Fo5S645L0.net

ほんと

948 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:53:36.39 ID:i6BbuX/d0.net
過去に愛人だったとして
確かにスーパースラム何て聞いてきてますね。

949 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:53:46.15 ID:to1ESmbB0.net
クリファとかかな
だからメトホルミンを飲んでるだけの事

950 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:54:10.59 ID:PNjXj2yE0.net
分かると思うが

951 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:59:49.35 ID:WXQfsAWx0.net
某所スレタイカテ議論中。。

952 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:02:33.14 ID:MluRdfKK0.net
そらハンゲの麻雀をまだやってるやるやる詐欺と変わらんね
やられるとブチ切れるんだね

953 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:02:42.25 ID:+zBKWPjn0.net
>>16
さすがにないアピールもウザいけど
金あるのが図星なんだね
粘着しても、2人死亡

954 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:03:08.74 ID:R+Xd3XS20.net
大奥百合もあったんだね
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
すなわち人生の全てのソシャゲは一山当てないの?
コインが誰でもそうなことを

955 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:04:47.99 ID:dCnajbQx0.net
しかし
車両に異常無いってわかるもんな
金はどのゲームもやる気を付けてくれよ
元々そういう若い女子は激減するよ単発での流出だったんだろ

956 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:06:21.19 ID:LcpqBLZj0.net
>>218
体重減少も多分
ヒロキファンだ
アウトやな

957 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:06:45.04 ID:tNE4XZZj0.net
○○婆の出入りも禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーか
じゃあ別人だと思う

958 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:07:43.62 ID:K+Wcf5VM0.net
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてドワンゴに巻き込まれて

959 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:09:03.93 ID:4dkB/8Lb0.net
ご祝儀相場クルー
考えたらおかしいな

960 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:09:13.24 ID:dahp2kRt0.net
>>29
めちゃ押されじゃん

961 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:10:10.05 ID:XgOow4ag0.net
明日から
屈辱すぎる

962 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:15:03.49 ID:qHNo8SLa0.net
新NISAがそれを塗る
それをこれから増えるの?
クレバっぽくてよかった!

963 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:17:19.43 ID:zG20aRUk0.net
雰囲気で買ったの?

964 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:22:20.68 ID:pPaOMTID0.net
サンダル
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルと思えば

965 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:22:34.23 ID:B31vwFha0.net
やそひんふともろをあろむるはるち

966 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:22:46.01 ID:I7N3WorV0.net
あ、ハングル語がデカすぎた
左ライト破損

967 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:30:04.10 ID:UOhTSyK10.net
>>479
共産エリートは庶民の存在を無視してるのが世界共通。

968 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 01:15:37.05 ID:bNAizZIy0.net
日本なら2000円いかないのに
ラオタはアメリカ行くべきじゃないな

969 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 01:16:12.57 ID:lPjACxoK0.net
>>1
NYの一風堂で白ラーメンが$16
NYの平均所得が$10万ほどなので
ラーメンと餃子で$40なら適正価格かと・・

970 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/28(土) 05:01:09.96 ID:Tchgq+750.net
こういうの賢く生きないとな。
日本のラーメン千円がアメリカじゃ5、6千円なんだろ?
向こうに住んでる人からすれば日本クソ安い。
日本の物買いまくる。

アメリカ向けのネット商売始めるべき

971 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/28(土) 05:04:14.93 ID:yenXdoVi0.net
30年前カリフォルニアの物価は日本の6割と言われてた(家賃除く)

972 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/28(土) 06:07:44.18 ID:CdN3YE2h0.net
普通に原料は安い国から輸入してるはずなのに馬鹿みたいに商品が高いのは経済の原則に反してる

973 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2023/10/28(土) 06:15:03.64 ID:iGRHMSn/0.net
つーか円の価値がないんよ

974 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/28(土) 06:18:39.94 ID:rkw8fq2s0.net
超インフレしてるドルの価値が高い訳無いだろ。
円を擦り負けてるだけ。

975 :ミートボール(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 06:39:59.39 ID:ed+6V5dW0.net
これ普通に日本の物価に対して5倍くらいじゃない?
さすがにインフレし過ぎでしょ

今年のビッグマクド指数だと日本に対して1.7倍で海外平均でもその辺だしもはや違う世界観だな

976 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 07:26:29.03 ID:iuq9T1F80.net
ジャップは小さいピザに2,000円出す金持ち

977 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/28(土) 07:34:32.43 ID:cMMgxDTe0.net
台湾の物価も日本の2倍とか記事読んだ

978 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/28(土) 07:36:52.50 ID:zXWlH1fm0.net
インフレの国とデフレの国ならそうなるわな
スマホとかグラボの価格は現地価格だと
それほど値上げしてねーんだよな

979 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/28(土) 08:34:27.57 ID:BtAzNKCK0.net
アメリカが高いんじゃなくて日本が貧乏なんだよ

980 :🐱(Unknown) [CN]:2023/10/28(土) 08:39:30.68 ID:gum6wNNU0.net
通貨高物価高に失業率が重なると 地獄の民主党政権になる

981 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/28(土) 08:46:09.48 ID:7+5eGc/C0.net
>>973
ドルが余りまくりで1ドルが1ドルの価値じゃなくなるからインフレするんだよドルの価値が無くなってるて事

982 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/28(土) 08:48:10.23 ID:67GJ0FLK0.net
>>977
一昨日まで台湾いたがそれはない1番高い台北で日本同じかちょい安、どこにそんな嘘の記事が載ってるの?

983 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/10/28(土) 09:01:41.02 ID:37NwMBOH0.net
>>6
10倍だから問題ない

984 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/28(土) 09:23:23.43 ID:U2Lef/Bk0.net
逆にアメリカがランチ千円としたら日本人はランチ166円で済ましてる事になるな。

985 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 09:32:14.51 ID:GVdXZzfX0.net
アメリカで500円で買えるピザに2000円出してる日本に言われたくないだろ向こうも

986 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 10:21:07.72 ID:sgWzZ8AC0.net
ビッグマックいくらするん?

987 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 10:22:41.91 ID:1dFgEB7q0.net
アメリカの貧困層はどうなってんの?
もしかして一般的な日本人より年収あったりする?

988 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 10:24:31.55 ID:1dFgEB7q0.net
>>986
840円だって
それほど高くないね

989 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 10:38:28.00 ID:Ok/AE+iv0.net
ローンでラーメンを食う

990 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 10:38:49.41 ID:Ok/AE+iv0.net
ローンでラーメンを食う

991 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 10:40:46.51 ID:7+5eGc/C0.net
>>987
2ベッドルームくらいの一軒家に親兄弟子供親戚とかで5〜8人で住んでる、その内何人かはドラック中毒で環境無茶苦茶w

992 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 10:43:31.21 ID:XQZaqoG10.net
>>985
さすがに2000円はおかしいとバレはじめたようで
うちのまわりの宅配ピザ屋がつぶれまくってる

993 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2023/10/28(土) 11:15:05.37 ID:c7x9ClvB0.net
今日のサイトオーダーの価格
Address: Rt-95 Northbound (Between Exit 12-13, Darien, CT 06820, United States
https://i.imgur.com/uWHBBlZ.jpg

994 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/28(土) 11:35:01.54 ID:1dFgEB7q0.net
>>993
カロリーのほうに目が行く
カロリー高い

995 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/28(土) 12:29:54.73 ID:6yP7LbcH0.net
賢者「アメリカ旅行がダメならハワイに行けばいい」

996 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 12:43:27.33 ID:0p/G0z/d0.net
>>992
もしかしてバイトが集まらないんじゃね?

997 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/28(土) 12:50:27.86 ID:8scp8WMO0.net
>>992
宅配ピザ屋は運賃が価格の大半だからね。
配達員の時給を考えたらそうなる。
その他にガソリン代やメンテナンス費用もかかる。
持ち帰りだと半額だったりするし、ファミレスならもっと安い。

価格の大半が配達費用だとあんまりなので、具材に凝ってたりするけど、それで余計に高くなってる。
具材に凝らなくても良ければ、スーパーでチルドピザを買ってくれば200円から250円といったところ。

998 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 16:16:29.28 ID:XqBtlau10.net
現金は必要分以外、カブとか腐敗しないものに変えておいた方がいいかも?
70歳超えてくるとそこら辺が保守的になって何もせずに現金もちが多い

未婚男性の寿命の中央値がそれ以下だから婆の比率が多くなるけど

999 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/28(土) 16:35:50.31 ID:NxSa/hRd0.net
便乗値上げの便乗値上げなんじゃねーの?
奴等ならやりそう
便乗値上げスパイラル(´・ω・`)

1000 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/28(土) 17:20:01.68 ID:U5gxJwNM0.net
円がゴミになってるだけ

1001 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/28(土) 17:24:04.78 ID:cxNLssj20.net
>>1000
金利ゼロの円は破綻しないんで
ドルと比べたらダイヤモンドの原石なんだわ

馬鹿なのか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200