2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ユーロ円、160円突破 15年ぶり [323057825]

1 :ⓊⓃⓀⓄ(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 20:01:55.87 ID:yg3I7tMb0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
31日の外国為替市場で、対ユーロ円相場は一時1ユーロ=160円台に下落した。
2008年8月以来、約15年ぶりの円安・ユーロ高水準となっている。

日銀本店
 日本銀行は31日の金融政策決定会合で、1%を超える長期金利の上昇を一定程度容認する方針を決めた。
しかし、大規模な金融緩和は維持しており、欧米に比べて金利水準が低い状況は変わらず、金利差が意識されて円はドルやユーロに対して売られた。

15年ぶりの円安・ユーロ高水準…一時1ユーロ=160円台に下落
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231031-OYT1T50216/

2 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2023/10/31(火) 20:03:11.75 ID:gNaHCGeG0.net
つまりどうなるの?

3 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/10/31(火) 20:04:20.35 ID:u+wbImer0.net
オリーブオイルが安くなる

4 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/31(火) 20:04:22.44 ID:qCnu3AW60.net
>>2
フェラーリが高くなる

5 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RU]:2023/10/31(火) 20:04:37.53 ID:gi53NxCM0.net
>>2
トヨタが笑いが止まらん

6 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2023/10/31(火) 20:07:38.41 ID:ojQjfj4J0.net
つか、ドルよりもユーロが高くなってるw
いつの間にこうなった

7 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/31(火) 20:11:01.13 ID:gOTRBUSa0.net
ドルで給料貰った方が得な時代が来たな

8 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/31(火) 20:11:27.34 ID:06kJ4KRe0.net
>>6
ギリシャもウクライナも何も解決してないのになw

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/31(火) 20:11:45.25 ID:ryM5i3+r0.net
あー、前回160円突破した頃イタリア旅行しててむっちゃキツかった思い出w
日曜の朝、シチリアからの夜行列車(なんと連絡船で渡る!)でミラノの駅について
エクスチェンジで両替しようとしたら、窓口のねーちゃんに「今日、めっちゃ高いけどいいの?」って言われたw
まあ、日曜の朝なんでレート+手数料でとんでもないことになってたからやけど

10 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 20:12:04.50 ID:K86bgFwb0.net
ただの為替の話なのに国力がどうの言ってるヤツはキチガイなのか?

11 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/31(火) 20:13:17.77 ID:+E06OLEH0.net
ドル円150円定着したな😂

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/31(火) 20:14:27.84 ID:QxgjmLZw0.net
もう終わりだよこの国
令和世代は木の皮を食う時代を生きることになる

13 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/31(火) 20:15:02.24 ID:TE2z6QNj0.net
日本はナイアガラやな

14 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/31(火) 20:15:28.34 ID:AlrFokOg0.net
>>11
だな
150でAIやってるね
だからずっとこれ以上安くならん
今はだけど・・・問題はユーロ
200円まで安くなってもおかしくないが
色々カラクリ

15 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]:2023/10/31(火) 20:15:29.57 ID:38BXQSpd0.net
日本の終わりを実感するね

16 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PH]:2023/10/31(火) 20:17:02.74 ID:LNHR6Vnj0.net
さすがにユーロとかいうゴミより円の方がいいだろ
月末だし仕掛けとしか

17 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/31(火) 20:17:30.99 ID:BxzR0PkO0.net
ありがとうキッシー
フォーエバーキッシー

18 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]:2023/10/31(火) 20:17:40.64 ID:6MCJPCOg0.net
円安でモノ造り大国ニッポン復活だー

貿易赤字のまま

もう日本では何も作ってなかった

19 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/31(火) 20:18:20.36 ID:lvquWx4O0.net
>>16
ユーロなら国債でも3-5%くらい金利もらえるじゃん。社債なら10%近いものもあるし。

20 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 20:19:05.98 ID:PCaNquxe0.net
通貨安は衰退の象徴

21 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/10/31(火) 20:19:22.57 ID:+/krhiS/0.net
他の国みたいに景気無茶苦茶になってもインフレ抑えるかどうかだな

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/10/31(火) 20:19:33.08 ID:gi17igDJ0.net
>>16
仕掛けだから余計に深刻なんだよ
日銀はひたすら先送りして責任とらないようにしてるけど

23 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/31(火) 20:21:37.02 ID:AlrFokOg0.net
ちなみに世界は円の反動を狙ってる
さて・・・どうなるかお互いけん制し合って
我慢汁出汁ながらずっと動向みてる
経済、世界情勢とかどうでもいい
ぶっちゃけ為替だけギャンブル的だけど
どっちに振れるか

24 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/31(火) 20:21:54.64 ID:06kJ4KRe0.net
ユーロ高のお陰でドイツが死にそうwwwwwww


欧州経済が景気浮揚の道筋を描けずにいる。
31日発表したユーロ圏の7~9月期の実質域内総生産(GDP)は年率換算の成長率がマイナス0.4%となった。
インフレ率は高止まりし、欧州中央銀行(ECB)の利上げが製造業を屋台骨とするドイツ経済を直撃している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR30AW50Q3A031C2000000/

25 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 20:22:19.20 ID:CwWSf/EX0.net
ドイツ車終わるんじゃね
これでいくら為替で利益失うんだ?

26 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/10/31(火) 20:24:31.89 ID:gi17igDJ0.net
>>21
日本のインフレはそこまで深刻ではないので欧米並みの金利なんて要らない
スイス銀行並みの1%ちょっとでも十分だったかもしれない
景気への影響を抑えながらインフレ抑制することも可能だったろうね
でも日銀は3~4%のインフレをあろうことかチャンスと思い込んで利上げすべき時にしなかった
その結果、投機の玩具になり連日のように日銀自らとんでもない量の国債を買い入れて円安を加速させてる
しかも到底こんなものじゃ済まないよ
日本は徹底的に売られ、日本人がひたくら貧しくなっていう
全て日銀と自民党の判断ミス

27 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 20:25:08.89 ID:Teg09KaS0.net
ああ、殺人通貨だったころの水準か
あの頃にFXやってリーマンの時に株で損した額を全部取り返して投資から足を洗ったんだわ…懐かしい忌まわしき思い出

28 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/10/31(火) 20:25:38.03 ID:kje711iV0.net
民主時代の円高で海外旅行やガイツーしまくってたのが懐かしいな
今はもうすっかり…

29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/31(火) 20:26:05.76 ID:kGXwrfP00.net
ゴミ通貨えーん

30 :(ジパング) [ニダ]:2023/10/31(火) 20:26:56.49 ID:j/MXk8IO0.net
日本だけ負けてる感じだな

31 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/31(火) 20:28:24.64 ID:HAmKTK/X0.net
>>1 >>18
そういうことなんだよね
製造業が国内に戻ってくるまたは新しい芽を出すようなことを全くせずに
円安だけ進行してしまっている

原発再稼働せずに電気代高いまま
インボイスで人手不足に拍車をかけスタートアップ潰し

最低最悪だわ

32 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/31(火) 20:29:16.21 ID:6WQ95P2M0.net
>>30
んなこたない
民主党政権時代と思え
作っても作っても売れない状況が今のヨーロッパ

33 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 20:30:07.84 ID:5g3hsXIK0.net
無能植田日銀が何もできないと世界中に知らしめたからな ドル円も150円超えて次は155円、160円も行きかねん
CPI5%超えても将来が不透明とか言って現状維持決め込むだろ 来年一杯はガソリン200円越えであらゆるものが再値上げだな

34 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/31(火) 20:36:08.74 ID:3Sm42mG80.net
賃上げが追い付かず物価が上がりすぎなんや
ラーメン5000円の国から来て日本安いと楽しんでる人達を見てるとな

35 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/31(火) 20:41:53.86 ID:ojQjfj4J0.net
>>33
植田総裁の物価見通しは甘すぎだろと思ってた、やっぱり甘過ぎだった。
本当に無能すぎる。
学者の立場で今までの緩和は妥当だったと太鼓判押すためだけに選ばれた人。

36 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/31(火) 20:43:29.26 ID:lvquWx4O0.net
>>24
gdpが0.数%減ったところで、ドイツ人が日本人の2倍の所得があるという事実は変わらないからな。

37 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 20:44:17.07 ID:CwWSf/EX0.net
ユーロ円は資源なんかヨーロッパから何も輸入してないから
食品が上がるだけで輸出が儲かりすぎて日本が得するだけじゃん

38 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 20:48:15.08 ID:wth0JXr30.net
要は投資家に足元見られてるってこと
もっと金利を上げさせようとしてる

39 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 20:48:26.05 ID:gA2IVBcw0.net
暴落しとるやん

40 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 20:49:29.10 ID:D8N7XeZJ0.net
>>6
だいたいそうだろ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 20:57:33.50 ID:D1uhmHIX0.net
ヤベーな 基軸通貨最弱の汚名が現実のものに…

42 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 20:58:38.55 ID:5P3tsrZL0.net
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 20:59:03.12 ID:oQ2aCaVD0.net
なんで円だけこんなボロカスなの?

44 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 21:05:17.15 ID:5g3hsXIK0.net
日銀がアホだからです結論

45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]:2023/10/31(火) 21:07:03.91 ID:tJIM6XqM0.net
>>43
日本が無理矢理歴史的低金利にしてるから。

46 :名無しさん@涙目です。(タイ王国) [RU]:2023/10/31(火) 21:09:12.73 ID:l/20hXss0.net
https://i.imgur.com/sqpsIYX.jpg
https://i.imgur.com/kNi6F81.jpg

47 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/31(火) 21:10:01.25 ID:AoKnooKx0.net
昔は円安にしようものならアメさんにわからせられてたのに
今では自分から勝手に円安にしてくれてる

48 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 21:12:09.30 ID:5g3hsXIK0.net
Broomgergからの日銀植田アホ発言いただきました どうもありがとうございます
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-31/S3E19AT1UM0W01?srnd=cojp-v2

49 :名無しさん@涙目です。(京都府) [EU]:2023/10/31(火) 21:12:19.79 ID:/4+5xdJ20.net
また値上げだな

50 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/31(火) 21:13:19.31 ID:qJvcUdwj0.net
このままギリシャみたいになる予感

51 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 21:14:03.08 ID:fZXpGf0Q0.net
投資は怖いし将来の収入は見えてるから、デフレが良いって言ってる年寄りの意見はは理解できる
異次元緩和支持しといて、日本円の預貯金オンリーで価値溶かしまくってる連中は何がしたいねん

52 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 21:14:25.46 ID:28CRuCB60.net
消費税と通貨安は輸出企業にとっては
最高の組み合わせ

53 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 21:18:32.89 ID:r5xWTYzG0.net
パスタが高くなる

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/10/31(火) 21:19:33.12 ID:/Jrx6mN30.net
学者さんは1%容認で円安が止まると思ってたんだろうな
前夜日経にリークして飛ばし記事書かせてるぐらいだから
自信あったんだと思う

55 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 21:21:01.97 ID:28CRuCB60.net
安い日本で観光アピール
インバウンド最高

56 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]:2023/10/31(火) 21:21:43.02 ID:z06qIj1N0.net
>>6
ロシア侵攻あたりぐらいに一時的にはドルが高かったが大体はユーロが強いぜ

57 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]:2023/10/31(火) 21:21:58.75 ID:vO9WM5NU0.net
またフランス冷凍食品が高くなるのか

58 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 21:22:39.34 ID:HM4UCYpY0.net
俺がフサだった頃

59 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 21:22:42.54 ID:OpBLIGUa0.net
>>41
お前はまず基軸通貨について辞書で引け

60 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]:2023/10/31(火) 21:25:36.57 ID:z06qIj1N0.net
>>26
この2行だけで無能ってわかるなw
財務省と金融庁はどうしたボケがw

日本のインフレはそこまで深刻ではないので

全て日銀と自民党の判断ミス

61 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 21:26:44.66 ID:CwWSf/EX0.net
例えば日本が資源輸入しまくってるオーストラリアドル
相手では数年の最高値から1割程度しか変動がない
ユーロから資源は買ってないし輸出は儲かりまくる

62 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 21:29:44.63 ID:F3kP76dt0.net
>>53
パスタまで高くなったら何を食べればいいんだ

63 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/31(火) 21:34:47.51 ID:4URNkAnq0.net
通貨安、原発やったら経済良くなるはずなのに
どちらもやってないドイツにGDP負けたのな

64 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 21:35:06.37 ID:5g3hsXIK0.net
>>52
残念ながら輸出企業もすべてを国内で生産しているわけではないので、20年前のように円安最高ではありません
原材料は海外から輸入しているので、その分利益が減ります 実際売り上げは伸びても利益が思うように伸びない
というのが実情ですので、賃金も上がらず国民の生活が苦しくなる、資産が目減りする、またデフレになるというスパイラルに入ります

65 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 21:39:39.15 ID:CwWSf/EX0.net
>>64 海外で作って海外に売り
最終的に円に戻して利益が決まるだろ?
だから円安でトヨタがものすごいことになってるんだよ?

66 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/31(火) 21:43:05.27 ID:KWZWdbFg0.net
順張り出来ない逆張り派がまた死ぬのか

67 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 21:48:11.44 ID:fZXpGf0Q0.net
円安を目指す政策するなら、既にある資産は外貨にするわって
外国に投資がながれる政策を10年超続けたんだから、当然の結末

68 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 21:50:52.32 ID:5g3hsXIK0.net
トヨタ1社が利益が出たからと言って、すべての輸出企業が業績が上がったわけではない
例えば日本のかつてのおかげ位だった家電各社では業績はさえないところも目立つ
日本全体としてみた場合、製造業では円安による為替差益や価格優位性を考慮しても、資源高騰による利益圧迫がきつい
これは貿易収支を見れば一目瞭然 トヨタ1社を見て喜んでいる場合ではない 今のような戦時には特にそう

69 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/31(火) 21:52:16.79 ID:+XgtQUgU0.net
PS5が欧州で550ユーロだから1台売れるごとに88000円がソニーに入るのか
とんでもないなw

70 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 21:55:02.52 ID:CwWSf/EX0.net
家電は中国生産に頼ってたからな
中国頼りだったとこはソフバンGのようにどこも不況だろ

71 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 21:56:31.13 ID:CwWSf/EX0.net
海外生産海外売りなら円安での資源高なんて関係ないしな

72 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/10/31(火) 21:57:06.77 ID:sAuTjjlD0.net
>>68
トヨタ一社だと思ってるんだw
去年なんて全産業の経常利益が過去最大とか散々報じられたんだがなあ
すべての輸出企業が業績上がるとかそんなことあるわけねえだろ何言ってるの

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 21:58:03.13 ID:LDTbWHQS0.net
>>68
貿易に一番関わりが深い商社の業績見たら

74 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 22:04:56.02 ID:5g3hsXIK0.net
>>48
のリンクにも書いてあるが、信用というのは大切 というかそれが全てと言ってもいい 信用のない中銀の貨幣を誰が持ちたいだろうか
借金まみれで金利も付かない、イタリア並みに格付けも低い日本という国が、世界中の投資家から益々下に見られているのが今の状態 
ただマイナス金利をやめます、ゼロ金利もやめますという一言が言えない無能が仕切ってる中央銀行の信用ってどうなんだろうね

75 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 22:05:39.14 ID:QoBmNbGy0.net
ドル円も150円へばりついてもっと円安になりそうだもんなぁ
さらに怒涛の値上げラッシュがくるな

76 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 22:07:38.73 ID:5g3hsXIK0.net
>>72
現在に比べて比較的円高だった去年じゃなくて、今の話をしてるんだが・・・
円安と原油高で儲かってるINPEXとかじゃなく、2023年の貿易収支の話をしてるんだが・・・

77 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/10/31(火) 22:10:45.11 ID:sAuTjjlD0.net
>>76
はいどうぞw
お前無知すぎて話にならんな
親切に教えてやる義理も無いので次もアホレスしてきたら消すわ

https://nordot.app/1070142131965853770
全産業の経常利益、過去最大 4〜6月、11%増の31兆円
財務省が1日発表した4〜6月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の経常利益が前年同期比11.6%増の31兆6061億円だった。
増加は2四半期連続で、四半期ベースで統計を取り始めた1954年以降で最大となった。

78 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 22:12:25.47 ID:qJvcUdwj0.net
日本製品で海外に売れるものなんて
ほとんどないわけで

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 22:15:53.77 ID:9fhdJiZW0.net
>>78
日本は観光立国に舵を切ったんだから輸出なんてどうでも良いんだよ

80 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 22:20:11.87 ID:n/7cy78U0.net
>>79
観光収入なんて日本の総収入から比べたら微々たるもの
ただのサイドビジネスの一つに過ぎない

81 : :2023/10/31(火) 22:21:57.90 ID:r1kaLlFu0.net
今の日本の口先なんてこんなもんよね

82 : :2023/10/31(火) 22:23:03.49 ID:r1kaLlFu0.net
内容スカスカで実に現代日本らしいコメントだったわ

83 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 22:23:28.23 ID:JtROyV470.net
>>78
素材部品中間材制作機械専業向け高級製品医療機器
死ぬ程いっぱいあるがおまえは小売店に並ぶ品物しか見ないタイプか
貧乏人視線だな

84 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/31(火) 22:38:37.02 ID:6WinUIwX0.net
もう輸出企業オンリーな情勢だね

85 :( ^ν^)(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 22:44:56.69 ID:QLJkTVK30.net
1ドル151円

86 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 22:47:49.78 ID:5g3hsXIK0.net
>>77
そりゃGDPでも上がってるんだから当たり前だろwww 俺が言ってるのはそういうことではなく、GDPがたとえ年率3%上昇しても
物価が5%上昇してるんなら意味なくないかということ それで利益がとかGDPが過去最高額だからとか言っても、生活苦しくなってるのには変わりないだろ
今の円安は行き過ぎで、国民窮乏策にすぎない 現に投資家の目には日銀植田の政策が明らかな失敗に映ってる、その結果の円安だろ

87 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/31(火) 22:50:23.73 ID:ojQjfj4J0.net
>>86
バカお得意の論点のすり替えじゃないか。
>>68のどこに生活が苦しいとか書いてあるんだ?
企業の利益の話だろ。

88 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 23:04:17.93 ID:5g3hsXIK0.net
もういい お前は儲かってるのかもしれんが、俺は資産が目減りするだけだから悲しい まぁその内ドルに変えるさ
そうやって円が信用できない人はみんな金やドル建てにして資産保全すればいい GDPが成長すれば、そりゃ企業の利益も増えるだろ
お前は一人、数字だけ見て喜んでろアホ そのうち1ドル155円になり160円になった時、俺の言ってることが実感としてわかる

89 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 23:04:36.36 ID:5g3hsXIK0.net
もういい お前は儲かってるのかもしれんが、俺は資産が目減りするだけだから悲しい まぁその内ドルに変えるさ
そうやって円が信用できない人はみんな金やドル建てにして資産保全すればいい GDPが成長すれば、そりゃ企業の利益も増えるだろ
お前は一人、数字だけ見て喜んでろアホ そのうち1ドル155円になり160円になった時、俺の言ってることが実感としてわかる

90 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/31(火) 23:09:16.55 ID:nCMOYBK60.net
逆張りブタのJINが悲鳴あげてそう

91 : (東京都) [ニダ]:2023/10/31(火) 23:10:06.46 ID:r1kaLlFu0.net
もはや全世界から舐められてるな。
岸田のせいだけじゃないけどさ。

92 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 23:16:29.50 ID:CwWSf/EX0.net
バカほど意味のない長文を書きたがる

93 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/10/31(火) 23:16:38.41 ID:l0qtIbY10.net
まあ白人様から見たら日本人はただのゴイムだからな
お前らの労働価値はどんどん下げないと

94 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 23:22:23.41 ID:VaIzZnJh0.net
米$=151円
SG$=110円
HK$= 19.3円
どこの通貨にも負けまくり。。。。。
 

95 :🎩(千葉県) [DE]:2023/10/31(火) 23:27:53.04 ID:AQ0z4Lxb0.net
そもそも世界的に量的緩和自体やめてる段階なのに、国債利回りの許容変動幅をちょっといじくるだけとかねえ
金融政策までガラパゴスにしなくてもいいのに

96 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [IT]:2023/10/31(火) 23:44:40.01 ID:aXShZDxT0.net
おかしいな?円高だったとき産業は通貨が安けりゃ安い方ほど有利!ってお前ら言ってたやん
当時、食糧も燃料も原料も輸入だが?つったら高く外国に売れるから簡単にペイできんだよマヌケって罵倒されたんだが…

97 :(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 23:46:42.73 ID:O5HGs9RC0.net
日銀ってここまで円安にして何がしたいん?

98 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 23:52:29.81 ID:CwWSf/EX0.net
実際中国の不況に巻き込まれてない企業はどこも過去最高益だしな
中国関連のイオンですら10年ぶりの黒字だしユニクロも黒字
中国全振りなソフバンGは大赤字

99 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/31(火) 23:53:11.75 ID:6VPobJD30.net
日銀は何がしたいって
そりゃあ政府がバラマキや減税しないから動けないだけだろ

100 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/10/31(火) 23:54:12.08 ID:hLVPXAOA0.net
クソメガネのせい

101 :名無しさん@涙目です。(サンテレビ) [ニダ]:2023/10/31(火) 23:54:58.93 ID:VTpTvXVD0.net
https://i.imgur.com/wws8nAd.jpg

https://i.imgur.com/00rLF9K.jpg

102 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 23:56:50.30 ID:D1uhmHIX0.net
ククク…うろたえるな
ヤツは6大基軸通貨最弱のツラ汚しよ。

103 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2023/11/01(水) 00:00:03.86 ID:MpWY3j0S0.net
昔ユーロで外貨預金したとき、100万円のつもりでやったら10万円分しか出来なかった
制限掛かってたのね
その時は91ユーロにしかならなかったが、今では結構いい値段なんだよな
100万円分出来てたら良かったのに

104 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/11/01(水) 00:18:42.78 ID:cEneS5eS0.net
精密機器製造業だけど円安で最高です

105 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/11/01(水) 00:25:30.82 ID:LMafA0Xj0.net
マジでいま安倍さん生きていてくれたらなぁ…
アベノミクスのせいでこうなったんだから、日本中から叩かれまくってる姿見たかったわ

106 :名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]:2023/11/01(水) 00:27:34.13 ID:ScW2yO1x0.net
放射能汚染水垂れ流して農水産物も売れなくなったしな
本格的な終わりが見えてきたなw

107 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 00:35:42.83 ID:LUr4HNFl0.net
ジャップコインwwwww

108 : 【15.2m】 (茸) [JP]:2023/11/01(水) 00:37:50.34 ID:klEJBJWm0.net
輸入死ぬわ

109 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/11/01(水) 00:52:33.21 ID:XOzURNTD0.net
152円行きそうじゃん😂

110 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/11/01(水) 00:53:15.57 ID:XOzURNTD0.net
日本人が食うものなくなるー

111 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]:2023/11/01(水) 00:53:46.98 ID:ucr0xXO70.net
うち輸入だけどもう気絶してた方がマシなレベルで草
仕事すればするほど赤字垂れ流し

112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/01(水) 00:54:08.18 ID:eyJe/KtZ0.net
ユーロ円は直接交換できないだろ

113 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2023/11/01(水) 00:58:57.80 ID:tQ21dglT0.net
素材やら燃料やら外国人に買われて仕入れが出来ない

114 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/11/01(水) 01:00:44.53 ID:X9eBUHe90.net
国産品で間に合わせときゃいいだけじゃん

115 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/11/01(水) 01:02:28.92 ID:XOzURNTD0.net
原材料はほぼ輸入だよ

116 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 01:04:42.09 ID:OfUSKeEF0.net
さすがに日銀も恥ずかしくて介入できないかwww 明らかな失策だもんな 市場から見透かされてる
来月以降も、日銀の植田は無能な奴だから動けないだろうと踏んで、どんどん売り叩かれる 155円が見えるよ

117 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/11/01(水) 01:08:26.92 ID:ETyvTbpb0.net
早め早めに大型製品買い替えておいてよかった

この先ヤバそうね

118 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/01(水) 01:12:05.42 ID:aA28ME5T0.net
海外製品しか欲しい物ないから
今買うのはタイミングが悪いと貯金が貯まる

119 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/11/01(水) 01:13:13.66 ID:8fjy9zPy0.net
日本が資源で頼り切ってるオーストラリアドルとの
為替はこの1年でほぼ変わってないんだな

120 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 01:14:20.13 ID:OfUSKeEF0.net
とりあえずINPEXまた値上がりだよ

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/11/01(水) 01:14:26.51 ID:DgIDwXT80.net
トヨタだけが高笑い

122 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 01:35:06.36 ID:N5UbRRIN0.net
>>121
トヨタも逃げてるよ
キャピタルフライトは始まってる
円がゴミになる前にみんな逃げる
https://i.imgur.com/v5onoXV.jpg

123 :名無し:2023/11/01(水) 02:23:01.24 ID:qsiHaxw+0.net
ドル価格据え置きのiPhoneが16出る頃日本では余裕で30万円クラスになってそうだな

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 02:33:00.54 ID:ItjHgdc+0.net
ユーロ円は実際に取引されてない合成通貨だろ
ユーロドルとドル円を掛け算してるだけだぞ
だから重要なのはドル円とユーロドル

125 ::2023/11/01(水) 03:19:57.33 ID:7Jhh8zSF0.net
君が!泣くまで!増税バラ撒きをやめない!

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 03:21:52.69 ID:BfFs515r0.net
ありがとう晋三さん

127 :🍯🔮㊞🛕📕ハロウイン=悪魔崇拝生贄パーテイ:2023/11/01(水) 03:28:17.60 ID:OG356GLb0.net
  BE:323057825-PLT(13000)
今すぐ、日本政府は、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 
ペタ金融引き締めで、綱紀粛正、日本国債金利をギガ上昇させ、
安価な物資が豊富な、ペタ円高デフレシールドを、ハイパワー全開にしろ。

令和武漢コロナ熱グローバルパンデミック超恐慌、令和ウクライナ戦争。
令和 アメリカ カリフォルニア州にある創業ベンチャー多数への、テラ融資大手、
シリコンバレー ファーストリパブリック銀行 連鎖ギガ破綻からの、グローバルペタショック。

ここらで、2023/03/13以降起きている、グローバル ギガ ツナミ 
グローバル 金融 ペタ火砕流、
グローバル投機狂乱過熱バブル インフレ波を、中露 朝鮮に、ペタ反射させろ。

中露 朝鮮に、今すぐ
機動戦士ガンダムのソーラーレイ、
宇宙戦艦ヤマトでの、反射衛星砲。
ギリシャ神話での、メデユーサの、石化の呪いを、鏡鎧で、反射する戦術

とある の アクセラレーター

マトリックス レザレクションズ、
ヒーロー ネオの、新テク、
飛んできた、ミサイルを、反転させる。

 天気の子
東京帝国気候ペタ安定の、神への、ギガ生贄命令を、ギガ拒否。

すずめの戸締まり ラストバトル。
結界ドアでペタ災厄、ギガミミズ を封印。

ここらのように、グローバル投機狂乱過熱、ハイパー ツナミ ギガトン火砕流、テラ ストロング インフレ波を、ペタ反射させろ。

中露 朝鮮への、超弩級 インフレ直撃、ネーション ブラックアウトから、ハイパー重税化での、
超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で 巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖 デノミ 財産税に、今すぐ、おい込め!

128 :🍯🔮㊞🛕📕ハロウイン=悪魔崇拝生贄パーテイ:2023/11/01(水) 03:31:13.06 ID:OG356GLb0.net
  BE:323057825-PLT(13000)
ID:OG356GLb0
【 厚顔無恥 破廉恥な、< 今すぐ見つけ次第 ぶっ殺すべき、自民党 自公維新都民F 国民民主党 キチガイマニアック 昭和 平成 令和 ループ ww> 】
ソース 東京ブラックホール Ⅱ 1964年 NHK 特番

「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件、 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、ギガクラスターで、テラオーバーシュート。

また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、オーバーシュートでパンデミックw

ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、強行で開催されたからなw

1975年、ベトナム戦争末期、
ニクソン ショック テラ ドル安 ギガ円高。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、国土総合開発法、投機狂乱過熱バブル化。
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。 
ここらに、中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金利引き上げ。
金融引き締め、全方位ギガ重税化、
スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブルが消滅。

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 03:32:18.14 ID:X+/xUtfp0.net
やれやれ、まだ下がってんのかよ

130 :名無しさん@涙目です。(島根県) [CN]:2023/11/01(水) 03:44:20.69 ID:6YgBBvQe0.net
ゾンビ国家に買いなし
実質金利=実質成長

外貨資産98%
ジャンク債で利回り10%~
短期で20円円高になろうがなんだろうがアウトパフォームする
100円台から一切売買なんぞしてない

満足か?
しょうもない1銭抜き繰り返していくら儲かった?
いくら時間失った?

131 :🍯🔮㊞🛕📕ハロウイン=悪魔崇拝生贄パーテイ(Unknown) [IN]:2023/11/01(水) 03:44:30.29 ID:OG356GLb0.net
  BE:323057825-PLT(13000)
    ID:OG356GLb0
  ラノベ アニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA
平成三十年 希望の国のエクソダス
日本壊滅 応化戦争記 ハルビンカフェ 空の境界 東京スタンピード ガサラキ UNGO 魔法使いの夜 
ここらは、リアルだったw

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー

  昭和末期、1980年代末 平成初期
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊あたりから、
プラザ合意後のドル安化 円高化、
安価な物資豊富な、デフレ化や、ブラックマンデー後での、ギガ金融緩和政策、グローバルインフレ化、グローバル増税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。
リクルート巨大汚職贈収賄事件。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、ペタ増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造ギガ不況へ。

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。北海道南西沖大震災。 

   社自さ、野合数合わせ政権。
阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ、てるくはのる 酒鬼薔薇聖斗連続殺傷事件
新宿 歌舞伎町 風俗ビル放火 大量殺人事件。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、石井紘基 民主党議員暗殺事件。

132 :🍯🔮㊞🛕📕ハロウイン=悪魔崇拝生贄パーテイ(Unknown) [IN]:2023/11/01(水) 03:45:25.14 ID:OG356GLb0.net
BE:323057825-PLT(13000)
    ID:OG356GLb0
  ラノベアニメ漫画 ゲーム
平成三十年 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 日本壊滅
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA 空の境界 東京スタンピード ガサラキ
UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw 

歴史は、繰り返すねww
シン  ダイジン  サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry 

ー現代日本での、巨大暴動 要人暗殺事件 その ID:QufB3+Fzd

2005年ー2012年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。

いわゆる、金利引き上げ、ゼロ金利解除、
預金保護スキーム、ペイオフ導入。

イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。

グローバル インフレ激化 グローバル重税化。
スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ 
日比谷大派遣村デモ。

消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 
緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。

133 :🍯🔮㊞🛕📕ハロウイン=悪魔崇拝生贄パーテイ(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 03:47:52.07 ID:dIa9A0tF0.net
BE:323057825-PLT(13000)
    ID:OG356GLb0
歴史は、繰り返すねww シン  ダイジン  サ ダイジン 賢者はry 2度あることは、ry 
ー現代日本での、巨大暴動  要人暗殺事件  

自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、鹿児島 日置市 宮崎県 高千穂町 淡路島、相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 
令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル テラトン 増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ペタ不況 露見化。

2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。

令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。

2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート

2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅

2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
    ID:OG356GLb0

134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2023/11/01(水) 04:24:10.99 ID:HzOxpIYS0.net
タイみたいになるんだろな日本は

135 :そ(千葉県) [KR]:2023/11/01(水) 04:26:49.08 ID:c7TAvaj40.net
ドル円151円

ロジャース氏
手の内をちょっとだけ教えてくれる

紙幣を発行しまくって、『通貨価値を下げる』という手法は『絶対に』通用しない

フォロー:
株式投資家は喜びます『天国』です
#ドル円151円

https://twitter.com/TweetViewerG3/status/1719360598641946677?t=j27Pn2ZQXEHKp5yjqnM6eA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

136 :\(^o^)/:2023/11/01(水) 04:42:57.58 ID:GquTVMdP0.net
山本太郎「円こ刷ればいいんでんすよ!!!!」

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 05:02:12.10 ID:fXo1PYpo0.net
1ドル300円の時代もあったよね?
みんななんてことなかったよね

つまり150円や180円になろうとどうっことはない 
なんでいちい1.2円高くなるたびに大騒ぎしてんだか

138 :🍯🔮㊞🛕📕ハロウイン=悪魔崇拝生贄パーテイ:2023/11/01(水) 05:11:25.56 ID:UJhvZQoC0.net
  BE:323057825-PLT(13000)
 ID:OG356GLb0 ID:vD2UUglE0
 シン サ ダイジン シン ダイジン
【 自公維新 都民フア 国民民主党、
令和 平家 貴族 公家 尊師 マニアック、江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ。
こいつらを、今から、令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、
また、歴史が繰返すね、全世界で、人がスーパー いっぱい死ぬよwW 教訓 】

 黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。

日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、天誅党の変、日本内戦。

明暦の大火 江戸城天守閣再建中止以来の、
文久の改革での、思考停止の極み ゾンビ行列 社畜行列な、
参勤交代の大幅緩和。大名家族の、帰省自由化。 
参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。
大名家族の江戸抑留を、年 百日に緩和。

大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極集中の、 強制停止。
数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。

ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 
預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、 日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。預金封鎖 
デノミ 財産税な、明治維新で、江戸幕府滅亡。

139 :🍯🔮㊞🛕📕ハロウイン=悪魔崇拝生贄パーテイ:2023/11/01(水) 05:12:28.21 ID:UJhvZQoC0.net
BE:323057825-PLT(13000)

 ID:OG356GLb0 ID:UJhvZQoC0
 シン サ ダイジン シン ダイジン
【 自公維新 都民フア 国民民主党、
令和 平家 貴族 公家 尊師 マニアック、江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ
こいつらを、今から、令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、
また、歴史が繰返すね、全世界で、人がスーパー いっぱい死ぬよwW ID:vmQPWLLk0 】

 
大日本帝国末期
1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。

タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化 
投機狂乱過熱バブル化政策 ギガ軍拡。
515クーデター事件。血盟団事件 
226クーデター事件。

不要不急な東京オリンピック中止。
 
日中太平洋戦争末期。日本全土 ギガ空襲開始。
重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。

フルロックダウンな外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。

敗戦で、ギガブラックアウト ハイパーインフレ 預金封鎖 デノミ 財産税。
ID:OG356GLb0 ID:UJhvZQoC0

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:18:44.92 ID:/KZD6gfx0.net
>>18
円安で物造りじゃなくて観光立国な!

観光立国のために円安にして、日本での買い物を割安感出して外国人に日本に来てもらおうとしたけど、コロナで観光客減や失政しまくって日本政府(日本通貨の円)の信用が失ってるんだよw

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:22:18.05 ID:rHtsdxGe0.net
リーマンショックの頃か
対ドルで円高だったのに何で対ユーロは円安になったんだろうな
欧州より日本のが被害大きいと判断したんか

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:27:01.49 ID:XTPdO6zx0.net
この通貨安は新NISAで数百兆刈り尽くしてから上げると思うわ。俺が上級ならそうする。

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:34:10.92 ID:xgU6w7gs0.net
インフレに円安まで来たら後は給料を上げるだけで全てが解決して経済成長してる正常な世界に近づくのに
給料を上げるだけの簡単な仕事すら出来ない岸田君

144 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:41:49.21 ID:sd/dyltg0.net
為替介入ラインを徐々に上げていってる感じだな (´・ω・`)

145 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:50:07.26 ID:i9UJV83I0.net
>>94
トルコリラがいるぞ!

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:09:12.07 ID:rdclBoxU0.net
>>6
そっちが通常だろ
一時パリティーパリティー言ってた

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:16:18.02 ID:TEKmvudG0.net
日銀の骸骨ハゲの顔を見るたび
誰がトップでも状況変わらんなら
猿をトップにしとけばいいと思う

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:51:00.59 ID:WXBYi9IL0.net
>>135
20年後の2032年にアベノミクスが日本を崩壊させた事に気づくと言ってるけど
2022年でインフレが始まるも金利を他国のように簡単に上げる事も出来なくなったし、
2023年に主要通貨全てに対して円安になるも手が打てない、安倍氏自身が言ってた2つの不の点が隠せなくなってきた。

149 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/11/01(水) 09:51:52.13 ID:w++pKy4H0.net
>>144
真綿首絞めてるようなも

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 11:27:29.43 ID:94M7abn+0.net
>>148
おまエラってホント頭悪いんだから経済の話題なんか参加しなきゃいいのに

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 11:35:50.26 ID:qvUyPIZO0.net
えーんeBayで高くて買えないよう

152 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/01(水) 11:59:01.49 ID:vvW0g3IV0.net
>>143
公務員はあげたぞ
一般企業の給料あげるのは企業がやることだし政府の仕事じゃないな

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 12:28:00.36 ID:QISrEVkO0.net
>>152
政府はずっと賃上げ要請をしてる
でも企業が踏み切れないのは政府が下地を作らないから
だから政府が悪い

154 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/01(水) 15:21:40.18 ID:WXBYi9IL0.net
>>150
間違いがあるなら指摘すればよい
出来ないのは君の頭が悪いから

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 15:31:50.53 ID:e1iBPvmN0.net
>>153
そういう言い訳いらないから企業は内部に溜め込んどかないでさっさと賃上げしろ

156 ::2023/11/01(水) 15:43:04.32 ID:M3tZM+wD0.net
雇われネトウヨ「消去法で自民」
https://pbs.twimg.com/media/FOpt6wgUcBklFV3.jpg

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 15:49:18.62 ID:WMQHDFOq0.net
ちなみにスイスフラン/円はとっくに史上最高値です

158 :名無しさん@:2023/11/01(水) 16:34:36.56 ID:WIutfQjl0.net
>>30
中国韓国はもっとズタボロ
こいつらとの共倒れだけは回避せねば

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 17:38:44.84 ID:UwlOK1tm0.net
ピンはね屋世界一のピンはねしか能のないクズ国家の末路やねw

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 17:46:29.51 ID:w++pKy4H0.net
>>158
共倒れするよw

依存しまくりだからね。中国には特に。

161 :🍯🔮📕㊞🛕ペタ葬滅隊 その2(茸) [AU]:2023/11/02(木) 05:21:08.78 ID:xvve7Fev0.net
jn
っj

162 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 05:53:02.59 ID:1MQzLVC20.net
トヨタ爆益w


マスゴミ「(中韓にとって気分が)悪い円安」

163 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 06:03:32.77 ID:CVp2j/J10.net
ドルベースで見るとユーロドルではユーロ高ドル安

164 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 06:06:15.73 ID:CVp2j/J10.net
EUとの取引も少ない割に日本がEUに
無償資金援助で毎年150億ユーロ相当の円建資金援助してるからな、そろそろ見直しでゼロベースにすべきだろ>>1

165 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 06:12:33.17 ID:dIyIy1+g0.net
マイナンバーカード返納しないと大変な時代がくる

166 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 06:53:43.89 ID:bPKB3C5l0.net
選挙近いから必死だな共産は
為替が日本だけで決まる訳でもないだろ

大きな要因は中国が不況で米国債権売りまくりなのと経済戦争、ロシア侵攻での戦争だからな

あと、金利上げたら国内の物価もますます上がるわ

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 07:43:58.51 ID:lyeApPSV0.net
>>166
共産は次の選挙で半分になるよ

168 :アルさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/11/02(木) 14:26:52.67 ID:Bkx4SPw+0.net
強酸党の大半が、立憲に逃げるのかな。
中国で再起して貰おう。

169 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/02(木) 14:35:10.13 ID:lyeApPSV0.net
>>168
共産はもう完全に党そのものが高齢化してるだけでなく、党首が全然後人に席を譲らない為に硬直化

社民のように消えていくでしょうね。新陳代謝は必要なのよ。それを拒否しちゃった。

かといって立憲は旧民主の残党というイメージで伸び代はない。

170 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 21:36:34.67 ID:NDPCgBBP0.net
>>167
半分ですむかな?
ロシアのクソさと川勝の口だけで公約破りやらバレたからな
排除つよいだろうな

総レス数 170
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200