2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】トヨタがニューフォーマルを追求した新型「クラウンセダン」を発売 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:29:30.09 ID:Xc41h+KK0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
トヨタがニューフォーマルを追求した新型「クラウンセダン」を発売、ハイブリッドとFCEVを用意

トヨタは、11月2日に新型クラウン(セダン)を発表した。同日よりご注文の受付を開始し、11月13日の発売を予定している。

https://dime.jp/genre/files/2023/11/01-57.jpg

トヨタは昨年、「これからの時代のクラウンらしさ」を追求した4つの新しいクラウンを発表した。新しいクラウンの開発は、セダンありきではなく、
クラウンとは何かを徹底的に見つめ直したものであった。クラウンの「革新と挑戦」というDNAを引き継ぎつつ、ユーザーの多様な
価値観やライフスタイルに寄り添うクルマとして誕生したのがセダンとSUVが融合した第1弾のクロスオーバーだった。

https://dime.jp/genre/files/2023/11/02-55.jpg
https://dime.jp/genre/files/2023/11/03-47.jpg
https://dime.jp/genre/files/2023/11/04-40.jpg
https://dime.jp/genre/files/2023/11/05-30.jpg

【月販基準台数】
600台/月

【メーカー希望小売価格】
Z[FCEV]後輪駆動 8,300,000円(税込)
Z[HEV]後輪駆動 7,300,000円(税込)

https://dime.jp/genre/1682247/

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:30:57.17 ID:ICavXlc/0.net
ラングレーみとい

3 :速民:2023/11/09(木) 09:31:02.92 ID:X0ZUh/Oy0.net
後ろプリウスじゃないか

4 :名無し:2023/11/09(木) 09:31:22.00 ID:YcK5fEtv0.net
現行が気に入らなくて先代のまだ乗ってるが
こいつもなぁ

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:33:01.57 ID:UUgclOIc0.net
後ろパナメーラっすか

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:33:07.87 ID:prGxZUfn0.net
クラウン乗り換えてきた層にはでかすぎる

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:34:40.99 ID:RsBvm4Rx0.net
出先の狭い駐車場でボンネットぶつけそう

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:34:44.76 ID:y7TZB+GB0.net
水素燃料電池か
あまり価格差ないな

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:35:15.08 ID:9KUXEVF/0.net
MIRAIのガワ変えただけの手抜きモデル

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:35:20.44 ID:Q+AfMXb70.net
堂々としてて良いな

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:36:41.77 ID:k02ElD2B0.net
こういう類見るとどうしても両津勘吉が頭に浮かんでくる

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:36:59.96 ID:qqpBBgnH0.net
フロントかっこいい

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:37:09.70 ID:dYB/qXOy0.net
ちと大きいけど悪くない

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:37:11.80 ID:YJQWk7ce0.net
リアシートの下に水素タンク入れてるからか
リアシートがハイエースのシートみたいにペラくて座り心地悪そう

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:37:44.06 ID:xsSrvxBO0.net
こんなオラついたフォーマルでええんか?

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:39:38.65 ID:5b8FVDk70.net
また細長いヘッドライトか。
トヨタの最近の流行なのか

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:40:00.79 ID:Xpyju2Tv0.net
>>1
カッコいいじゃん
今までトヨタはわざとデザインダサくしているだろうと思っていたけれど
最近のトヨタはデザイナー変えたんだろうか?と思うくらい
カッコよくなってきたな

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:40:10.11 ID:Vgy1z6PS0.net
セダン乗ってる人ってお年寄りか車好きかくらい?
ほとんど見かけなくなったね

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:41:26.94 ID:7+7gY+er0.net
パトカーのベース車両730万円になるの!?

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:41:28.38 ID:BSA1jMWp0.net
リヤ周りがなあ
トランク部分が平らになってる方が好みだ

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:41:50.77 ID:cbqUKd3d0.net
リセール最悪の地雷カー

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:42:24.67 ID:Wl9KPdAt0.net
高えよ

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:43:49.38 ID:sbqy2k8H0.net
イキりすぎ

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:45:20.12 ID:Q+AfMXb70.net
水素燃料の普及がカギだよな
アメリカが水素に舵を切ったから日本も続く可能性もある

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:45:26.44 ID:ok05O4Wd0.net
かっこ悪いなあ

細目で出っ歯、エラも張ってる韓流デザイン
トヨタ市では韓流が流行っとるんかな

26 ::2023/11/09(木) 09:46:46.53 ID:qkJW3CX30.net
先月ぐらいから走ってるよなこれ

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:46:57.83 ID:Xpyju2Tv0.net
>>24
よくとおる道路沿いにイワタニの水素ステーションがあるんだけれど
水素ステーションに車が入っているところを見たことがないもんな

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:47:18.95 ID:MRYwf/oI0.net
どの路線でクラウンを残していくか模索してるよな
クラウンだけでこれだけ複数の車型を用意出来るのはトヨタくらいだな

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:47:46.33 ID:OuVyQ0ds0.net
リアナンバーの上に車名をローマ字で表記
フランス車ルノーからそっくり真似してるわ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:49:35.87 ID:tT4Ir3CO0.net
>>24
アメリカ政府はとっくに水素やめてるぞ
補助金終了で、水素の値段が爆上がり、MIRAIオーナー阿鼻叫喚
ガソリン換算でリッター2000円超えて、まだ値上がりしてる

水素EVはリセールも最悪、やめとけ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:50:05.37 ID:WDo4/Ki70.net
大き過ぎるし、全体造形がカジュアルに振り過ぎてる

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:51:08.06 ID:mmMKG2Yc0.net
トヨタは性能は良いんだけどデザインがなぁ

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:54:09.94 ID:sbqy2k8H0.net
なんで威圧的な車ばかり出すんだろう

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:54:16.99 ID:X9TkMP8f0.net
インテリアデザインだけが本当に最悪、おじいちゃんターゲット層にすんのやめろよ

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:56:28.10 ID:2TtVg64p0.net
新クラウンって屋根の傾斜がカッコ悪いかなあ
ノーズも長く見えるし

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:58:07.35 ID:Vbqv45Y60.net
アコードっぽい

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:58:33.99 ID:fadUTbPm0.net
>>1
あまりのカッコ悪さに思わずケンケン笑いしちまったぜ
https://i.imgur.com/DIQOXWG.jpeg

38 :コロッケ:2023/11/09(木) 10:00:04.75 ID:S7D7Ydwd0.net
ウッシシと笑ってるな

39 :蕎麦:2023/11/09(木) 10:01:29.55 ID:Z0ECFx/30.net
2代目ミライ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:03:50.26 ID:aLtZ/g5D0.net
出瀬潔かよ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:03:57.42 ID:/4KT6kmK0.net
革新と挑戦だって
保守と思ってたわ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:05:40.60 ID:2MsyLWhB0.net
クーペにしちゃえばいいのに

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:09:03.20 ID:5enFhqm20.net
新しいクラウンは全然魅力を感じないな

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:09:34.65 ID:gkNX+JCf0.net
未だにRS乗ってる人多いよね

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:09:54.03 ID:nueXFbef0.net
リアは1文字にしないといけないルールになったんか?

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:10:20.20 ID:esENmkKO0.net
ニューフォーマルつーか
ニューオラつきマイルドヤンキーって感じ

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:10:29.80 ID:Q6N/PQTh0.net
新型好調な売れ行きだからな 視野に入れてるアメリカでは順調 この先どうなるかは分からんが

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:11:10.16 ID:4kcyy8pc0.net
こういうのじゃないんだよ

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:11:13.94 ID:+B8NoDEb0.net
最初に出たFFのやつほとんど見かけないな

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:11:51.66 ID:PezDlrT40.net
新車発表がガソリンエンジンってもう業界辞めたいのかな?
終わりが見えてる技術やぞ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:12:41.04 ID:qQj1PI1R0.net
月の販売目標600台ってクラウンも売れなくなったね

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:12:51.89 ID:BjJXszNt0.net
セダンってなんだ?
昔のタクシーみたいのじゃないのか?

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:13:26.53 ID:cxcQK8x+0.net
警察御用達

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:14:30.72 ID:PEk9McOy0.net
エンブレムをアウディーに変えても何の違和感もないってデザイン

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:14:38.68 ID:kkmz+p8b0.net
人生1度くらい高級セダン乗るべきだな。型落ちクラウンならそこそこ安くなるはず

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:15:24.68 ID:K7TGkFO40.net
クラウンなんてパトカーとタクシー以外で見かけんが

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:15:54.85 ID:BFERfsJj0.net
>>30
リセールって
法人以外買わんやろ

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:16:03.43 ID:UqDXjMFu0.net
デカ過ぎる

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:17:45.35 ID:1FRTu8Sj0.net
アイサイトつけてくれたら買うのに

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:18:14.77 ID:e+mTIH8V0.net
内装さえまともならなぁ

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:18:54.35 ID:O0gHvHcB0.net
500マンなら買った

62 :ニュース速報(三重県) [US]:2023/11/09(木) 10:22:14.06 ID:iCCVvlTq0.net
不評だった内装は意地でも変えないのな
クラウンスポーツまだ?

63 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2023/11/09(木) 10:22:37.32 ID:IxXZxCI70.net
新しいパトカーはこれになるんです?

64 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/09(木) 10:23:14.91 ID:219PYzGS0.net
この奇面組みたいな顔やめろよ

65 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2023/11/09(木) 10:24:19.99 ID:V3PbtY4F0.net
ノッチバックてガラスがたってるやつじゃないの

66 :リドロゲス(庭) [US]:2023/11/09(木) 10:29:10.90 ID:0nR2lpiB0.net
残念

67 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2023/11/09(木) 10:31:45.90 ID:dUtDe64o0.net
これもうほとんどLSだろ

68 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/09(木) 10:33:05.40 ID:Mco0jXUU0.net
ひと目でクラウンと分からなくなった来たな

69 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2023/11/09(木) 10:35:20.52 ID:BvO7I7lh0.net
前輪とAピラーの位置関係がFF車みたい

70 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/09(木) 10:38:26.24 ID:U2WkeF7F0.net
迷惑YouTuberになって
納車ホヤホヤ他人の車のフロントグリルで大根すりおろしてみたい
やらんけど

71 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/09(木) 10:39:49.58 ID:GlGWQPlu0.net
セダンと言うよりハッチバックじゃ無いけどシューティングブレークみたい

72 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/09(木) 10:39:55.59 ID:AfvdWGkW0.net
内装がプリウスやねん

73 :名無しさん@涙目です。(会社) [CN]:2023/11/09(木) 10:43:38.88 ID:9bK2MC1U0.net
ファストバックはいまいち高級感に欠ける気がするんだけどなあ

74 :名無しさん@涙目です。(三重県) [TW]:2023/11/09(木) 10:44:43.97 ID:ScQvnTxa0.net
フロントガラスの角度が嫌い

75 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/09(木) 10:48:50.89 ID:3Xpiyk460.net
ミライと何が違うの

76 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2023/11/09(木) 10:49:53.39 ID:pOsyZWyf0.net
最近のトヨタは会社よりデザイン良いな

77 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/09(木) 10:53:57.33 ID:Ki/UukI30.net
なんでクラウンに力入れてるのだろう(´・ω・`)

78 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/09(木) 10:58:21.12 ID:ZadOMIE30.net
前代未聞!? 「クラウン クロスオーバー」の内装を「クラウン スポーツ」と同等にアップグレードするサービス始まる
https://www.webcg.net/articles/amp/49192
内装がアカンのを自覚してたかトヨタ

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:59:17.43 ID:lgzMvYAg0.net
日本人は走りとか求めてないから
見てくれだけ求めてるんだよわかる?

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:01:41.73 ID:8IHN/6rF0.net
相変わらずトヨタエンブレム付けてるなー
ダサダサ
仮に車体のデザイン良くてもエンブレム付けて台無しになる

docomoもそうだったけど、なんで余計なエンブレムつけるの?

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:03:54.35 ID:L+eeY/8O0.net
なんでガソリン車に力入れてるんだろ
余命何年だっけ?

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:05:12.93 ID:8bkun/Uh0.net
MIRAIの顔違いだなぁ
ということはトランク狭いんでしょ
まあSAに水素ステーションが整備されるらしいし
インフラが整う10年後くらいになればタンクの耐久性も向上してるかもな
企業官公庁向けで、個人はまだ買い時ではない

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:07:36.26 ID:zD2XJT7n0.net
でかすぎでしょ
完全に後席に人を乗せるための車

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:12:16.63 ID:iyn2odMt0.net
横幅デカすぎ
1790くらいだったら買ったのに

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:15:02.21 ID:/Wzn0AOr0.net
長さ5㍍の車売るならまずは政府に圧力かけて
駐車場の区画を大きくさせて、道路幅も広げてからにしろ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:17:00.31 ID:oES/5Ehy0.net
>>81
EU、中国、アメリカ、日本では2035年でガソリン車廃止だからこれ以上エンジンを新規開発するってことはないだろうな

87 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:29:29.55 ID:21wcoj1u0.net
>>17
トヨタのデザイナーは、韓国人

韓国デザインになってトヨタは超カッコよくなったぞ

88 : :2023/11/09(木) 11:30:04.49 ID:rVmD3zTy0.net
なんでリフトバックみたいなデザインにするんやろね
後方視認性はどうなんだろ
ポルシェパナメーラのパクリっぽくも見える

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:31:02.49 ID:9x2hHao00.net
巨大プリウス

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:31:35.05 ID:rYwh5+5W0.net
燃料電池車が税込み830万なら思ったより安い
ちょっと欲しいかも知れん…

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:33:53.59 ID:SzBJdwDi0.net
レクサスでええやん

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:36:21.69 ID:V3PbtY4F0.net
際限なく大きくなるの

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:38:20.74 ID:G6NIBx6s0.net
俺がデザイナーではありません
大学の後輩どもが、絵師とか設計士で、俺が機材を輸入して俺が死んだ

で、トヨタ自動車がカリフォルニアから追い出された
ってか逃げたのがテキサスで
これなんかも

どこか田舎臭い、とっても草

で、今後が心配される

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:38:37.27 ID:prRO9u280.net
パトカーどうなるんだろ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:39:22.56 ID:ne8qBSTk0.net
EV車って顔だせぇって思ってたけどグリルが無いからなんだな やっぱ車はグリルがなきゃダメだわ

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:39:30.14 ID:XNuYMig40.net
これがFFなのか

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:41:32.78 ID:G6NIBx6s0.net
>>87
俺を韓国にすんな、ぼけ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:41:36.53 ID:WsiPMv9w0.net
>>95
クラウンも水素EVだが
クロスオーバーからグリルはダミー

数年後にはグリル付きはダセエ、って世界は変わるよ
だからクラウンスポーツ、プリウスはグリルレス

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:42:40.32 ID:nNMVKche0.net
昔も天才バカボンの本官みたいなテールが流行ったけど
やっぱりデザインは回帰するな(´・ω・`)

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:43:39.66 ID:RYzU7wqA0.net
へんなの~

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:44:50.14 ID:V9wT7E420.net
パナメーラ似に800万出せる層ならパナメーラ買うよ

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:45:26.19 ID:xzwogkFr0.net
>>17
デザイン責任者が韓国人になったんだよ
そこから一気呵成にかっこよくなった

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:46:26.13 ID:G6NIBx6s0.net
>>102
嘘いうなぼけ、俺は韓国でないわボケ
ふぁすとばっくで嘘ばっかいうな
仕込みも馬鹿にしてたくせに

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:56:16.73 ID:UXvnoiRk0.net
批判か文句しか言わないニートばかりだな。外に出て見聞を広めような。

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:56:28.17 ID:oPkWqvuu0.net
中国車のパクりじゃん
https://i.imgur.com/eOIzx6j.jpg

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:57:52.52 ID:nNMVKche0.net
エロくてセクシーな車が全然ないよな
センス悪いデザイナーしかいねーよな(´・ω・`)

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:58:38.97 ID:UXvnoiRk0.net
>>102
デザインは、日本人女性なんだけどな。キムチは息を吐くように嘘を言うよな。

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:59:09.59 ID:R3Julu840.net
>>16
流行りと言うか普通に細いほうが楽だろ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:59:13.58 ID:G6NIBx6s0.net
>>104
どうせ、デザインこっても田舎の馬鹿が田舎にするから同じってはなしもある
そもそもなこったもん生産が難しいし

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:00:10.80 ID:UXvnoiRk0.net
>>105
ホントに審美眼が無いな。
一般的に節穴と言われるやつだわ。

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:00:53.76 ID:zGfXSAN40.net
もうセダンの車であっても4ドアクーペスタイルとかいうデザインがいまの本流だし
前モデルでも採用してたがクラウンもここまでやらんといけないのだろう
今回クラウンのバリエーションをぐっと増やしたんならいっそのこと
4ドアセダンと4ドアクーペの両方を出しちゃえばよかったのに

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:01:46.85 ID:UXvnoiRk0.net
>>109
量産の難しさとかは、工業製品の生産に携わった人しか分からない。
ニートなんて論外!

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:02:35.48 ID:G6NIBx6s0.net
>>112
で、カオリどこいった、姫路
こる

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:03:57.34 ID:G6NIBx6s0.net
>>106
スカイラインで、電通国際で
あれの機材も俺が輸入したり関係して
できたのが

ぬめぬめちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ

だったけど、売れなかった

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:04:51.28 ID:QKVtf4Y20.net
ポルシェのパクり

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:05:31.69 ID:QKVtf4Y20.net
crownの綴りはボルボのパクり

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:05:50.63 ID:G6NIBx6s0.net
>>115
いいや、日産のゴーン改革でちんぽみたいなの
ベンツも真似してないか
いまはヒラメかエイになったが

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:07:16.69 ID:Xpyju2Tv0.net
>>102
マジか?
もとの日本人デザイナーって、おそらく素直な人じゃなかったんだろうな
このデザインの良さをわからん奴は素人とか思っていたのかなw

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:07:46.84 ID:G6NIBx6s0.net
>>112
おまえ、俺に仕事しろっていいながら、首どんどん絞めるわ
俺が作業するとステルス機材が意味不明かもだわ
俺を追い出しすると、家族みんな毛すだわ
おまえのボスの佐々木外交官つれてこいや、ブスばっか
あれのどこが日本人だ?ごら

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:09:03.53 ID:Y8jeLebk0.net
水素電池車とか補助金どれくらい出るんかな

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:09:48.00 ID:UXvnoiRk0.net
>>119
お薬は飲みましたか?

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:10:56.39 ID:RG0htUwy0.net
たけえ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:12:25.07 ID:DAQMbBVQ0.net
これで覆面パトカー作られたら見分け難しいなー。

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:12:37.34 ID:IkohQD3/0.net
>>120
ネジばっかか、つかれたわカネ作業料金くれ

>>121
そっちが、いまも頭を破壊してるテレビの大馬鹿をとめろぼけ
風邪でころそうばっかり

ほんま、地元の高瀬町の三豊署周辺はお調子者もんばっか
俺がばあさんの介護でナイキのエアマックスはいって脱いでたら
爪たてるばっか、しまいに皇宮警察までそればっか
死ね、ぼけ
エアマックスで空気最大
カワサキのラムエアシステムだ
燃焼系改造だ
マイクロソフトまで真似だ

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:13:28.82 ID:QtBDAsH70.net
そのうちクラウンピックアップとかクラウンカブとか出てきそうです

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:14:07.97 ID:eqK+bfKi0.net
4気筒はねーわ

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:14:20.70 ID:cpgKWZPR0.net
リアはハッチゲートにすればいいのに
昔のトヨタで言うところのリフトバック

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:14:51.39 ID:DMJPcCtr0.net
テレビの大馬鹿の、日本テレビ系列のワルさばかりだな

挑発か

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:14:58.77 ID:4bXZM8/B0.net
>>5
リアウイングのギミック初めて見た時は感動した

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:15:48.49 ID:atTk2P5d0.net
ドヤ感あるわ〜 
なかなかの押し出し
従来クラウンのおっさん感を払拭したねw

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:16:20.42 ID:H2yDGTuO0.net
飛び出したグリル変じゃね?センスない

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:16:29.08 ID:LUv9ia4K0.net
>>4
ただの中古だろw

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:17:07.25 ID:UXvnoiRk0.net
>>126
BMWでも4発だし。

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:20:28.87 ID:34K/EQsj0.net
FFってマジ?

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:21:45.19 ID:q4nnMIXT0.net
ケツの一本ラインがやだ
ホイールもジジくさいがこれは替えればいい
なんでみんなテール同じにするの?

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:24:02.46 ID:juRQ9AIQ0.net
中国人に受けそう
日本人買わないな

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:25:36.48 ID:QtvTxXaV0.net
クジラっぽい

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:26:20.61 ID:IFMYYPH20.net
フロントがカローラみたいでなんだかな

139 :名無し:2023/11/09(木) 12:27:31.91 ID:YcK5fEtv0.net
>>132
中古すら乗れなくて悔しがってるのかwww

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:27:38.87 ID:rjfJCuIo0.net
>>132
型落ちって言いたかったのけ?

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:29:28.60 ID:rjfJCuIo0.net
セダンからSUVに乗り換えたけどセダン乗ることは二度とないだろうな

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:30:17.40 ID:DMJPcCtr0.net
どっちにしても、電気自動車対抗だ安全性だ
大問題の財務省のうちの車庫には、こんなもんはいらない
おまんこ
ちんぽ
意味ない

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:30:25.78 ID:HSVAmHmC0.net
>>139
がらくた乙

144 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:31:29.00 ID:rOhi17yk0.net
ミライより、カッコいいな
旅行行かない限り、給水素不要なのも直よし!
現行のPHEVですら、充電しっぱなしでも電気代月3千円ぐらいだし、今後FCEVに期待

145 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:32:59.15 ID:UM/Xs4f40.net
どうせ4気筒のゴミなんじゃないの?

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:33:13.19 ID:DMJPcCtr0.net
ああ、作業が面倒だ
おまえ、トヨタ自動車のボケ、カネくれ
っても無理か、財務省カネくれ

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:34:16.27 ID:JTzaK/x80.net
覆面がこれになるのか

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:35:17.57 ID:ide5Nf5R0.net
トヨタ版スズキのキザシになる予感

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:36:06.09 ID:wh1MCt5D0.net
そろそろ直6ターボ積んだアリストが出てきそう

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:45:03.46 ID:Xpyju2Tv0.net
>>145
でも6気筒エンジンのホンダレジェンドをお前は買ってやっていなかったから
生産中止になってしまったんだろ?

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:47:49.44 ID:UJxwDgGG0.net
>>49
結構見るぞ
夜は前面LEDひとつながりだからやたら目立つ

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:48:36.91 ID:UM/Xs4f40.net
>>150
先代だけど直6の340i乗ってるんだわ
ホンダ興味なくてすまん

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:48:38.31 ID:juRQ9AIQ0.net
ハイブリッドなら4気筒エンジンとモーター付いてるから6気筒エンジンだけよりパワーあるし環境に優しいのでは?トーションビームとかなら叩き甲斐あったのにな
残念

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:49:30.17 ID:wNK5dWZe0.net
>>140
型落ち乗ってるのは中古の貧乏人だけだよ
金持ちはMCと車検で乗り換える
だから高級セダンは中古が安い

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:50:40.40 ID:zpiQevLB0.net
スープラのエンジン載せて空いてるスペースにモーターとバッテリー載せろよ

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:51:06.79 ID:c1C1BuFn0.net
ハイスクール奇面組にこんな奴居たよな

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:51:45.13 ID:IObSlfSs0.net
>>139
元々300万のフェアレディより中古安いやんけ

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:52:05.34 ID:UXvnoiRk0.net
>>155
スープラのエンジンはBMW製だ。

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:56:04.10 ID:siomBaDe0.net
>>139
2代前のクラウンにアスリートだからとか言って乗ってそうw

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:57:02.26 ID:3ycZiQ7b0.net
パナメーラやん

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:58:35.00 ID:6QmOBhtY0.net
>>153
FRって記号を残しても6気筒じゃなかったら片手落ちでしょ

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:04:03.87 ID:KOUHyw+j0.net
ステカセキング

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:04:38.56 ID:f6ZgR3NW0.net
どこがフォーマルなのか
どうしてトヨタってこういった園児が喜ぶようなデザインの車しかでないんだ?センチュリーのデザイン路線でクラウン出したら若者からおじいちゃんまで幅広く売れるだろうに
こんなデザインだと
若者「うっわダセー!ガキかよ!」
年寄「うわ、こんなん恥ずかしくて乗れるかい」
トヨタくらいしか知らない車に興味ないミーハーな20代「うっひょー!かっけー!」ドッキューーーン

164 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:07:20.44 ID:kJ884Lzn0.net
クラウンクロスオーバー見て「こんなのクラウンじゃない」って言ってたオッサンどもはコレ見ても「こんなのクラウンじゃない」て言うのかな

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:25:21.99 ID:bsEA3hpA0.net
こんなもんに800万円とか
80万円でも買わんわw

166 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:28:09.34 ID:elKeRuzF0.net
>>1
スピンドグリルよりこっちのがいいわ

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:38:06.91 ID:LpBnua420.net
セダンが一番カッコ悪い

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:53:28.92 ID:mFFvVeCs0.net
人と荷物をきちんと分けて欲しいんだけど

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:58:07.06 ID:xHZFwiMA0.net
730万なら安いな
この形はセダンではない気もするが

170 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:04:10.51 ID:WotjYwXy0.net
これだとカッコよすぎるんだよなぁ
クラウンの威厳さがない

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:08:31.68 ID:S5YPZKhO0.net
日本走るなら170系クラウンのサイズよりデカいのいらないだろ
全幅1840くらいの車が増えてるけど過剰サイズだわ

172 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:11:49.62 ID:8TNlkjF+0.net
道も狭い駐車場も狭い
しかも今なんか車道を自転車走ってるし

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:13:28.45 ID:35aUFfVN0.net
パトカーどうすんの
カムリは遅い
レガシィはエンジンの整備性悪い
これは高すぎる

174 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:14:49.65 ID:y+KGhRvk0.net
サンダル履いた人が出てきそう

175 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:36:40.74 ID:IEGnwXlD0.net
デザイン頑張ったと思うけどな、クラウンシリーズ全般。でも内装は欧州勢と比較して、見劣りするかなぁ

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:37:56.51 ID:cjgGHd7p0.net
>>86
前倒しで2025年からボッシュやエンジン部品メーカーが生産終了、2035年の走行禁止まで10年が猶予期間

トヨタもエンジンの自社生産は終了して下請け委託に切り替え、廃止準備完了

モーターショーてトヨタはBEVしか並べなかったから、いよいよエンジンが終わる

177 :カキフライ:2023/11/09(木) 14:39:52.07 ID:CA3UrH1r0.net
オヤジ車
レクサス買えない中途半端な人が乗る

※あくまでも個人の先入観です

178 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:43:58.39 ID:NYnrTIoH0.net
クジラっぽい

179 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:57:51.17 ID:DRqZ88N60.net
奇面組の出瀬潔。近頃の大きな下品なグリルあれ何なの?

180 :3193266:2023/11/09(木) 15:02:10.13 ID:bdSkV3so0.net
ノッチバックで出せよ

181 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:03:56.42 ID:IRvuRcYx0.net
ピンクのクラウンはあれ一体なんだったんだw
たまに街で見かけるけど

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:06:48.29 ID:Hn+ceLcY0.net
やっぱりプロポーションはクラウンシリーズの中では一番いいね

183 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:10:52.79 ID:QtBDAsH70.net
>>181
若い人向け
今回のクラウンは???

184 :グリーンカレー:2023/11/09(木) 15:12:12.98 ID:V3GefRdY0.net
シルエットは好きやな
顔がどうか思うけど、慣れるんやろな
やっぱり俺はセダンが好きやわ

185 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:17:59.32 ID:qNlbtUPq0.net
>>183
色温度
電磁気学の基礎
ピンクとかが一番温度が低い
電気の加熱をうけない

186 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:27:24.96 ID:RUKEGUtd0.net
グレたアクア

187 :やなか:2023/11/09(木) 15:39:02.61 ID:roP23yBl0.net
クラウンスポーツのサイドガーニッシュのカッコ悪さはなんなんだよあれ

188 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:49:26.06 ID:xzwogkFr0.net
>>181
どこでもドアのカラーだよ
ソースは豊田章男

189 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/11/09(木) 15:56:51.00 ID:CqOezLyw0.net
v6 4wdが欲しいが
二個前くらいかな

190 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/09(木) 15:56:58.36 ID:UXvnoiRk0.net
吉田製作所もそうなんだけど、ニート系って軽自動車なんだよな。
価値って観念が良く分かってないんだと思うよ。

191 :(東京都) [ニダ]:2023/11/09(木) 16:04:55.69 ID:zRMPgKAx0.net
クロスオーバー見ずに買ったら下敷き震わせたみたいな軋みが至る所から鳴るからすぐ売った。こんな物づくりしてたら買わなくなるぞ。

192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EC]:2023/11/09(木) 16:07:10.42 ID:OzoZlp4n0.net
大きさと価格から実質マジェスタの後継かと思ったら直4 2.5Lなのな
この車格ならV6か2.4Lターボ乗せるべきだろ

193 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/09(木) 16:11:12.22 ID:M7C7CPCY0.net
あのブサイクなトヨタのロゴ(エンブレム)を使わないのは評価する

194 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2023/11/09(木) 16:14:25.00 ID:tABZ2yzr0.net
>>190
おまえは、生田神社でもほんとに兵庫県なのか?
ホーソン実験だ
電気を使えだ
でかいテレビで感電だ
大型車乗ってバッテリーでさらに感電だ

で、俺を気狂いにいってな
おまえ覚せい剤でももってんの?
帯電しても平気な
俺は山口県の馬鹿に言われるが
そんなもんいっさいしてない

195 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/11/09(木) 16:14:45.05 ID:SuIZloXZ0.net
ホンダ車みたい

196 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/09(木) 16:21:28.92 ID:OjUvmItk0.net
レクサスより高級感を感じさせたらいけない縛りがあるのか
内装もなんか中級感タップり

197 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2023/11/09(木) 16:23:26.59 ID:tABZ2yzr0.net
創価学会も、国土交通省も、こんなでかいのばっか以前に
カネがないで道路整備しないのなんとかしろ

198 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/09(木) 16:24:56.69 ID:Bk9fglR10.net
トヨタのニューハーフ

199 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/09(木) 16:25:30.03 ID:IEGnwXlD0.net
>>192
使われてる技術が違うとは言え、今やSLが2L直4だからなぁ…その辺の概念はもう違うのかも

200 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]:2023/11/09(木) 16:28:43.41 ID:atTk2P5d0.net
>>192
昭和平成で時間が止まってる

201 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2023/11/09(木) 16:28:48.10 ID:tABZ2yzr0.net
>>198
なんで、ふぁすとばっくで
おまえ後出しじゃんけんしてんの?

あの猿か?メガネかけた出っ歯
あいつも、サイタマもトヨタ自動車なんか?

202 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 16:46:11.33 ID:rD0I/oce0.net
bmwの穴をひとつにしたような

203 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 17:20:44.81 ID:f5w3ies70.net
シェーバーの外刃のようなグリルがクジラっぽくていいね

204 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 17:50:06.30 ID:/QroJxK40.net
現行のカムリがいちばんかっこいい
名前以外は

205 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 18:16:22.98 ID:tABZ2yzr0.net
>>190
おい、兵庫県

おまえなんで俺の家の配電板のなかの河村電機産業の分電盤を監視してる?
警察全体もやってる?
山口組のお歴々もやってる?

206 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/11/09(木) 18:26:20.83 ID:nFx8DsWg0.net
頼むからこういう幅のある車でスーパーやレストランで駐車場に止めないでくれる?
金あるなら買い物やチョイ乗り用に軽自動車でも買えよ!そんなに見せびらかしたい?庶民が通う場所に乗り付けても逆に貧乏臭いだけだよ

207 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/09(木) 18:32:01.05 ID:SnSvnDhe0.net
クラウンとは、いつかはクラウン
成金の終着点でなきゃダメダメだよ

208 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/09(木) 18:40:24.46 ID:csvfNxbN0.net
顔はいいけどトランク上まで屋根が伸びてるのはダサい
FFじゃなかったらクロスオーバーが1番マシ

209 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 18:57:40.63 ID:7oDfRycA0.net
>>139
ひぇっ

210 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 18:58:13.79 ID:7oDfRycA0.net
クラウン、カローラって名前がもうジジくさい

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:02:39.97 ID:b7p3Dae/0.net
>>210
じじくさいと思う気持ちがオッサンなんだよw

212 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:04:46.45 ID:MjQ/Lcqq0.net
シロナガスクジラの口みたいなんだけど

213 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:10:10.75 ID:tiWhV5Ir0.net
クラウンって、落ち着いたクルマのハズだったけど。
俺的には主旨から外れてるように感じる。

214 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:12:48.17 ID:MjQ/Lcqq0.net
名前が恥ずかしいね
crownじゃなくてclownに変えれば良いのに

215 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:16:05.03 ID:LyFE890i0.net
セダンタイプは目線が低い上に乗り降りで腰が痛くなるから嫌いだ

216 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:31:24.01 ID:GFVChF8w0.net
これはセダンなのか?

217 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:33:11.88 ID:QtBDAsH70.net
>>216
巨大なハッチバックではないか?

218 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:34:42.94 ID:mOClHc9n0.net
後ろのピラーが細すぎる

219 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:36:25.56 ID:qZYTj36d0.net
>>217
プリウス「せやろか?」

220 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:49:12.98 ID:QtBDAsH70.net
>>219
長方形の箱の真ん中に長方形の箱を載せたのがセダン
そんな車無いだろ?

221 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:49:57.32 ID:v4hNqSAu0.net
>>173
レクサスのisとかに落ち着くのかな

222 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 20:15:53.54 ID:CX6QPAn+0.net
上品な車って売れなくなってるんだろうな
最近の車っていかついのばっかだわ

223 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 20:22:32.31 ID:JjG2hoc00.net
>>18
どこの田舎に引きこもってたらこんな事書くんだ

224 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 20:23:36.06 ID:QtBDAsH70.net
>>222
そりゃテスラと乗り比べたらさぁ

225 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 20:42:39.84 ID:boYl3/cy0.net
V6で上品は無理がありすぎるw
V10、V12で作り直せ

226 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:08:16.73 ID:QqFVS7FC0.net
クラウンめっちゃ高いやん

227 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:09:22.70 ID:rjQusO740.net
かっこいい でもちょい前にでたクラウン買った人らこれに乗り換えるんじゃないの?

228 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:14:20.86 ID:T1XHpWHz0.net
いよいよ出瀬潔っぽくなってきたね
https://i.imgur.com/ibbAAmb.jpg

229 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:23:22.79 ID:UXvnoiRk0.net
>>194
https://www.instagram.com/reel/CzTu7KFpHEF/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
チミって、こんな感じだろ?

230 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:24:16.56 ID:xwKtjdNJ0.net
>>227それらが中古に流れて価格暴落してくれれば俺でも買えるくらいになるだろうか

231 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:24:41.19 ID:1tal1FzJ0.net
ネオ・クジラ

232 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:36:13.20 ID:cYsuwmLQ0.net
直3の160馬力くらいしかない318i Mスポと同じくらいの値段か
もしくはC180 アバンギャルドがオプション込みでそんくらい
普通にクラウンだなw

233 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:47:44.01 ID:42/FQBwO0.net
販売台数稼ぎのためにいろんなクラウンあるんだね

234 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:57:43.43 ID:XrgNzgjd0.net
昔の電動シェーバーみたい
センスが昭和末期

235 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 22:41:39.47 ID:W7pLIW170.net
ええやん
なんぼなん

236 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 23:25:57.36 ID:ekE6Xlv70.net
>>106
最近のトヨタ車で唯一欲しいと思ったのがレクサスLFA

237 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 23:30:25.50 ID:ZXvFUmF/0.net
リアランプが90マークツーっぽい

238 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 23:42:36.41 ID:35aUFfVN0.net
>>232
3気筒の3シリーズはF30だけ
今の318は2リッター4気筒

239 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 00:08:19.63 ID:766VX4iQ0.net
下請け会社の社長さんが喜んで買うんじゃね
孫請けはプリウス

240 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 02:03:56.82 ID:+jOvi9fs0.net
内装がさっぱりしてるなー
質感とか良ければ良いんだが

241 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 02:09:52.03 ID:0h7/2lpH0.net
>>240
さすがにクラウンなら質感まともでしょ

242 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 02:25:05.75 ID:LxrzYadR0.net
クラウンって名前にする必要性ある?
もはや別物なんだから名前変えればいいのに

243 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 02:28:21.30 ID:GYoYEl5o0.net
ホンダの車みたい

244 :名無しさん@涙目です。(茸) [HR]:2023/11/10(金) 02:40:12.21 ID:2qTdApNC0.net
>>242
いやいや、伝統ある名前は捨てちゃ損

245 :名無しさん@涙目です。(茸) [TH]:2023/11/10(金) 02:41:52.42 ID:wEwq8Xe80.net
これLSベースなの?

246 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/11/10(金) 03:02:49.62 ID:PSUCeHD90.net
鯨顔好きだねえトヨタ

247 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/10(金) 05:54:16.59 ID:/vCABjmp0.net
日本の駐車場や道の大きさでサイズ決めてたの故事になた

248 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2023/11/10(金) 06:01:00.20 ID:pAlB7Yjg0.net
<`皿´>

新型クラウン、登場

249 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/10(金) 06:05:57.96 ID:n4Vl3JgG0.net
後ろのトランク?がリフトバックというの?何かバランスが変な感じする。

250 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/11/10(金) 06:12:31.47 ID:v+Y2idjy0.net
>>245
MIRAI(先代クラウン)の外観チェンジ、コストダウン車

251 :名無し:2023/11/10(金) 06:35:37.58 ID:hHPh1EiY0.net
クラウンもジョイスティックになっちまったのか。
いちいちホームに戻るシフトなんとかならんかね。

252 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 06:46:49.67 ID:Yv+bTDbP0.net
欧州パクリのトヨタ車に500万以上は出せんわ
あとFCEVとか冗談きつ過ぎる
それなら普通のEVを出せよ

253 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 06:57:17.91 ID:ZKzDlMkj0.net
日本向けの割当が少ないのですぐに受注ストップになりそう!

254 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/10(金) 07:02:39.54 ID:aQk7dN/z0.net
買い替え需要ってあるのかな?
死ぬまで今のクラウンに乗れという事か

255 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 07:12:11.88 ID:Os4D2r2E0.net
>>244
王冠つけてるんだし、
その時々の最高車種にクラウンって名前を与えれば良いじゃんって思うんだけど。
セルシオとかレクサスLSとかがクラウンって名前じゃなぜ駄目だったの?

256 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 07:30:35.69 ID:wPNQGQZj0.net
>>1
素直にかっこいいと思うけど
セダンは要らない

257 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 07:38:50.33 ID:bJgHy05o0.net
実車みたらほしくなるぞ

258 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 07:46:50.55 ID:477xeDiw0.net
>>241
ゼロクラより後のクラウンは出るたびに質感落とされてるじゃん
レクサスとの差別化やコストカットでしょうがないんだろうけど

259 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 08:00:45.76 ID:a760RUMl0.net
土建屋のイキリジジイが乗ってそう

260 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 08:43:50.95 ID:7P0X/lCL0.net
この価格でイージークローザーや後部座席にシートベンチレーション付きってすごいな。

261 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 10:36:14.02 ID:GBUw6JCU0.net
クラウンはセダン終了とか言ってなかったか?

262 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 10:37:40.72 ID:IC/dWSoT0.net
>>261
どうせうちの親父の好みさぐって買わせようとかしてんじゃないか

263 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 12:38:57.28 ID:nKHf6/bn0.net
よく堂々とポルシェのパクリ出来るな

264 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 12:41:37.87 ID:nKHf6/bn0.net
>>223
都内だって一定数の年寄りと車好きはおるやろ

265 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 12:44:47.31 ID:FS9B+AOZ0.net
>>250
ひどい…

266 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 12:51:04.80 ID:pGdAAue40.net
>>261
先代クラウンが超絶不人気で廃止が決定してたが
トヨタ総統に最後のチャンスを与えられ、地獄の底から蘇ったぞ
ハリアー怪人、MIRAI怪人の死骸から再生された再生怪人だ

267 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 13:02:04.41 ID:wLSCOBhH0.net
外観はなんとなく最近ちらほら走ってるヒュンダイのEVタクシーみたい

268 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 13:35:06.56 ID:26vDihiB0.net
買うつもりだったけど高すぎて買えなくてワロタ
マジェスタじゃん...
400万円後半かと思ってたのに

269 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 13:36:57.77 ID:26vDihiB0.net
>>258
210系だけは許してあげて
200はダメ。220も微妙

270 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/10(金) 14:04:59.68 ID:RrKg28zn0.net
4WDの設定無いのかよ
いらんわ

271 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 17:37:29.22 ID:o14R7QUC0.net
クロスオーバーみたいにフルエアロ組まなくてもいいし
ブラックパーケージだけで十分そう考えると意外にお買い得

272 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 20:34:03.11 ID:28sId1zT0.net
5ドアハッチバックなの?

273 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 03:01:27.82 ID:VPfZHrjL0.net
セダン買う層って高齢者のイメージだわ
リセールバリューは良いのかな

274 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 09:16:13.05 ID:fh8fJGOA0.net
この形で2ドアで出してくれよ

275 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:38:26.61 ID:FDmcYoDx0.net
パナメーラを思いっきり意識したデザインだな

276 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CR]:2023/11/12(日) 03:21:21.60 ID:F69KUUxe0.net
こんなの買うくらいならLEXUS買うだろ!!

277 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CR]:2023/11/12(日) 03:24:08.33 ID:F69KUUxe0.net
ミサイルシフトになってんじゃん(笑)

ミサイルのバリエーションを増やしてるんか!!

クラウンセダンは殺傷能力高そうだもんな!!

総レス数 277
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200