2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥山明「SAND LAND」がシリーズ化決定 [595582602]

1 :(*゚ー゚):2023/11/14(火) 12:01:55.22 ID:Tr94KL0r0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
アニメ「SAND LAND: THE SERIES」が2024年春よりDisney+「スター」にて世界独占配信決定!映画に未公開カットを加えてシリーズ化
https://www.oricon.co.jp/article/2408978/

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:02:24.28 ID:m1mmv48g0.net
爆死したのに?

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:02:52.78 ID:qqXNYLZt0.net
スラムダンクにみえた

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:02:56.21 ID:lMp5yzyw0.net
興味なし

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:03:18.69 ID:L5tQ+SBD0.net
もうみんなディズニーに占領されるな

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:04:29.18 ID:T47KmaqA0.net
いらねえだろ

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:04:35.82 ID:bhxwz9xu0.net
Disney+ww
結局見ねぇとこに行ったわww

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:05:22.72 ID:BQNK3Hqu0.net
けっきょく最終興行収入はいくつだ

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:05:58.32 ID:c2/jxRJL0.net
連載時からして微妙だったものを鳥山明のネームバリューだけでここまで引っ張るか

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:06:13.41 ID:rnlVmc+h0.net
映画面白かったよ~

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:07:17.08 ID:ho13HrUg0.net
SLAM DUNKに見えた

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:07:36.15 ID:TPtDkMoo0.net
おもしろいの?

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:07:42.22 ID:EvAol0CL0.net
漫画は面白かった。

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:07:58.52 ID:Qa59b27T0.net
映画に行くまでではないがちょっと観たいってのはある
でもディズニー+には入ってないから結局観られねーし
アマプラでやってくれたら観るけど

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:08:34.90 ID:2BpfhyGA0.net
!映画は大コケしたんじゃないの?

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:09:13.41 ID:EpaqA54K0.net
Disney+か、ゴミみたいなクオリティーで誰も知ることなく消えるだろうな

17 :名無し:2023/11/14(火) 12:09:52.43 ID:ODrlmwn10.net
>>3
これ
鳥山?は?ってなった

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:09:55.02 ID:BroCMnTb0.net
節税?

19 :おかゆ:2023/11/14(火) 12:09:58.89 ID:iavcr8Qa0.net
映画は出来良いからもっと人入っても良いんだけど
そもそも鳥山ブランド自体がな

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:10:36.27 ID:0EmD772x0.net
今のドラゴンボールってなんであんな作画になったの

21 ::2023/11/14(火) 12:10:41.75 ID:tjbdcHfi0.net
>>5
東リべ2のために1ヶ月だけ仕方なく加入したけど
ディズニー+めっちゃショボいぞw
見るものない

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:11:24.02 ID:MnQ2KfZ30.net
誰も見ないのでひっそりと終る。

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:12:09.82 ID:H39ceVj70.net
キャッシュマン好きだったけど最後どうなったのか

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:12:17.93 ID:qbExxSHX0.net
>>13
漫画打ち切りだったじゃん

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:12:54.23 ID:sKgH1ptn0.net
絵は良いんだけど話が普通
ディズニーにはピッタリかもね

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:13:21.93 ID:WwJvnqIb0.net
映画に未公開カットを収録してシリーズ化って
それってよくあるパターンの分割するだけのヤツなのでは

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:13:22.01 ID:FfaTPUN+0.net
映画めちゃくちゃ面白かったけど人に面白さ説明するの難しい感じ

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:13:25.88 ID:2ZrD3GEw0.net
>>24
短期集中連載でしょ

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:13:49.86 ID:xjDgYPsU0.net
FODじゃなくてよかったね()

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:13:54.05 ID:/eyfflMD0.net
砂ぼうず見ようぜ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:14:17.68 ID:yJLylBwT0.net
予告映像の作り方がイマイチだったけど、
映画としては良かった方だと思うぞ

無印ドラゴンボールをリアルタイムで見てた
世代がターゲットになるような内容なのに、
子供向けにアピールして失敗した気がするな

ラウを全面に押し出した方が良いと思う

32 :おかゆ:2023/11/14(火) 12:14:53.60 ID:iavcr8Qa0.net
>>24
短期集中連載だよ
ってもうツッコまれてたか

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:15:21.16 ID:BfmqTzmR0.net
box office mojo見ても海外興行収入データ載ってないけど、もしかして公開されないままサブスク行き?

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:16:02.73 ID:DGNfiIOz0.net
なんでカジカやコワッを映像化しねーかなー
ほんまセンスない

35 :安倍晋三🏺:2023/11/14(火) 12:16:02.75 ID:Sjs4eARE0.net
内容は面白かったんだけど華がないんだよな
鳥山明の魅力的な女性キャラでも1人居れば違ったのに

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:16:19.14 ID:r9OfiiPO0.net
>>19
漫画業界は作者買い少ないね
あくまで作品にファンがつく感じだな

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:16:20.12 ID:ZJsQ0oUa0.net
作品自体は別に悪くはないんだがキャラとか作品テーマが地味
地味ゆえに作者ファンでも無い限りまず映画館に足を運ばんだろう運びませんでしたで興行的には失敗した作品

配信サービスなら映画館に足運ぶ程には抵抗は無いだろうから、まあ見てみるか需要はあるんじゃないの?

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:16:35.40 ID:aZWePNdg0.net
好かれてるなあ鳥山明

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:16:51.22 ID:78UmWqi50.net
この時代の鳥山絵嫌い
誰か教えてやれよ
求められているのはZ時代の絵ですって

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:17:06.79 ID:1pY0eCaL0.net
爆死したのにどんな判断だよ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:17:15.30 ID:E2XN9rqW0.net
00年代以降の鳥山は出がらしだからな
歳逝ってアイデア枯渇した老害だからもうそっとしておいてやれ
全盛期は80年代だわ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:18:03.35 ID:r9OfiiPO0.net
>>37
漫画としても爆売れしたわけでもないから知名度不足だな
鳥山明の名前だけでは勝負できないんだよな

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:18:35.02 ID:BRkzsXRQ0.net
映画普通に面白かったぞ

44 :芋づる式:2023/11/14(火) 12:19:39.25 ID:u8C8PGDZ0.net
観た人は面白かったっていうね
完全に宣伝の仕方間違ったよね

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:19:59.89 ID:uxAIQae60.net
アニメで未公開カットっておかしくね?
最初から上演時間決まってるだろうに

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:20:28.65 ID:F+sdo0fz0.net
とっくに才能が枯れてるだろ

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:20:47.42 ID:CDT9BTZI0.net
ここで場違いな叩きしてるガイジは映画にも行けない貧乏人って丸わかり

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:20:54.62 ID:LaS3n6Dm0.net
これどんなおはなし?

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:22:40.31 ID:nZe/Pyad0.net
>>24
鳥山さんはドラゴンボール以降は10週短期連載しか描いてないぞ
カジカとかサンドランドとかネコマジンとか

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:23:20.72 ID:zFBhRWWr0.net
映画めっちゃ面白かった。終わりの方を改変して山場も作ってたし、子供もハマってた
…でも売れなかったんだろ?

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:24:06.08 ID:L5tQ+SBD0.net
>>41
なんでも俺が風邪とか事故と格闘してた餓鬼時代がいい
ばっかだな

みんな俺のを盗みしたのか?
ガンダムも、アラレちゃんも

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:24:29.25 ID:yJLylBwT0.net
>>48
水不足が深刻な世の中になってるので、
幻の泉を探すため、魔族の王子やその従者と
一緒に旅に出る元軍人の話

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:26:49.20 ID:lqyYmLaP0.net
日本じゃ映画がコケたけど海外需要狙った企画だったか

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:26:50.17 ID:WL/aYi2d0.net
近いうちにドラゴンボールキャラがD社汚染されるんだな

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:27:14.44 ID:tXPXoFzZ0.net
そのうち実写化で黒人とアジア人から選抜されたブスがヒロインに据えられるのか

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:27:30.46 ID:9YF97kSn0.net
馬鹿が世界を救う話でいいんだよ

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:27:35.94 ID:rOTajt8R0.net
これを観に行く人は漫画やアニメファンだろ
それ以外の客呼ばなきゃ興行は失敗するに決まってる

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:30:25.40 ID:s/Q+IEFY0.net
オッサンが主人公で美少女も派手なバトルも出てこない
よく作れたもんだよ

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:30:50.41 ID:Ixleh2Ip0.net
>>50
映画はめちゃ面白かったな
ディズニーが買ったと言う事は日本だけでなく海外配信でウケると踏んだんだろう
うまくハマれば長く続く面白いキャラだと思うよ

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:31:31.37 ID:6Gt5s6F90.net
戦車戦の評判とかはよかったぞ、俺は見てないけど

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:31:32.71 ID:yJLylBwT0.net
明らかに元軍人の警官ラウが主人公の話なのに、
魔族の王子ベルゼを前面に出してアピールしたのがなあ

客層とすべきターゲットを見誤ったのが敗因と思う

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:32:02.81 ID:wB0FRvL50.net
面白かったからな。

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:33:27.82 ID:ktbomFUi0.net
ドラゴンボールアナザーワールドっぽい

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:33:46.65 ID:HK5STt/z0.net
>>2
出来はいいからな

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:34:13.74 ID:hmhthrHl0.net
魔物と人間が仲良く旅するって外人野郎も好きそうな設定だし上手くハマれば人気出そうな気もする

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:35:53.75 ID:HK5STt/z0.net
>>50
思い返せばこの作品ヒロインが1人も居ないんだよな
既に死んだじいさんの奥さんの写真だけ

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:36:26.22 ID:L5tQ+SBD0.net
>>52
俺が餓鬼時代に、風邪がなかった、死ななかったのが
井戸水で

それが減って水道管と混ぜてって
それおまえ公務員全員で俺の近所に温泉ほったからだよ
毎日近所で小学校のちかくで酒だ魚だ大騒ぎだよ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:37:34.04 ID:LaS3n6Dm0.net
>>52
サンキュー

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:39:23.22 ID:c2/jxRJL0.net
>>67
さっきから何言ってんの?

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:39:31.16 ID:yJLylBwT0.net
ドラゴンボールならレットリボン軍並には
組織化されたピラフ一味との戦いのあたりを
ブルマの代わりにオッサンを中心で描いた感じ
協力者的な位置付けの悟空を魔族の王子が担当かな

ヤムチャは敵軍の将軍あたりか?

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:40:10.44 ID:L5tQ+SBD0.net
>>69
日本全国で俺を風邪で殺すだ
いいわけして、おまえ公務員全員でトヨタ自動車のせいにして自殺させようとしてる

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:40:35.44 ID:XLpw6NYX0.net
予告だけ見たらけどなんかCG使い始めた後の大友克洋の映画っぽいよな

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:40:42.69 ID:kJsNV+pa0.net
鳥山の短編は駄作のオンパレード

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:40:43.02 ID:MOC/ltdO0.net
泳げないのにスイマーズ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:41:07.98 ID:L5tQ+SBD0.net
>>69
こういう自殺誘動は、50くらいまでばれないように
みんな進行させてる
歴史と伝統でな

織田信長のまんま

76 :名無し:2023/11/14(火) 12:41:58.88 ID:+8Iup9qk0.net
SAND LANDやるくらいならカジカでもアニメ化しろよ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:43:02.94 ID:MOC/ltdO0.net
神聖モテモテ王国のアニメ化はまだか?

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:44:35.76 ID:m4z9QrxG0.net
なんか戦車がかわいいイメージ

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:45:58.74 ID:B4hlmCL40.net
鳥嶋の奴隷から解放されて好きな漫画描いてるだけだろ
これが本来の鳥山明だよ

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:46:00.70 ID:nujG5DOP0.net
ネコマジンのが良かったんじゃね?

81 :名無し:2023/11/14(火) 12:46:24.77 ID:+8Iup9qk0.net
>>80
ネコマジンはマジでつまらん

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:47:22.42 ID:N13Y8ans0.net
Disney+って韓ドラごり押ししてるイメージだけどなあ
なんか迷走してるっぽいね

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:48:05.64 ID:GVd6m5Er0.net
鳥山明はオワコン

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:48:26.65 ID:GzEjUOtK0.net
版権と制作費だけで莫大な利益を産み出す日本のアニメ利権の囲い込みを画策してんだろ

85 :名無し:2023/11/14(火) 12:49:30.09 ID:+8Iup9qk0.net
>>84
天国大魔境とかサンドランドとか囲い込みにしては尖りすぎてないか?

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:50:03.94 ID:HK5STt/z0.net
>>72
SHORT PIECEとかFREEDOMのCGでからんでたYAMATO WORKSとか神風動画って会社界隈でやってるから

87 :(^ω^):2023/11/14(火) 12:50:38.17 ID:/gDsZYM90.net
>>77
権利やら著作権やらジェンダーやらうるせーやつらが多いんじゃよねー
きっとこれは男どもの陰謀じゃよー!

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:51:22.58 ID:+p5JxbH20.net
もうあの頃の鳥山はいないんです

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:51:51.06 ID:e5p+cQV70.net
400館で5億の大爆死したんだから諦めろ

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:52:42.98 ID:GzEjUOtK0.net
>>85
本当に金のなる木は東映とかがガッツリ押さえてるからそれ以外で売れそうなの選んだんだろ…

91 :調整豆乳:2023/11/14(火) 12:52:54.93 ID:Jg3UKs9C0.net
映画:おもしろい。おっさんしかいないから華がない。爆死
ゲーム:おもしろそう。ハクスラ戦車ビルドRPG。発売延期からの発売日未定

ゲームはちゃんと出してくれ

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:53:18.47 ID:AUDpu0rg0.net
主題歌はyoasobi

93 :芋づる式:2023/11/14(火) 12:53:34.25 ID:u8C8PGDZ0.net
なんで広告ケチったの?
ほとんどの人間が上映してたことすら知らんかったと思うんだが

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 12:54:47.20 ID:n4HUcWXE0.net
Netflixだったら観れたのにDisneyかよ
原作で我慢するわ

95 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2023/11/14(火) 12:55:38.52 ID:YUlCwffk0.net
地上波じゃないの?

96 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2023/11/14(火) 12:58:51.20 ID:xNxyBjMg0.net
鳥山のギャグはDr.スランプ時代のままだから短編じゃないとキツい

97 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TN]:2023/11/14(火) 13:00:09.94 ID:/Hxv5pWi0.net
ディズニー+ってゴミばかりな印象

98 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TN]:2023/11/14(火) 13:01:02.46 ID:/Hxv5pWi0.net
Netflixオリジナルですら駄作ばかりなのに、Disney+なんて更に酷い。 金の無駄

99 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/14(火) 13:01:07.78 ID:F6qh2ZRi0.net
>>3
同じく

100 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/14(火) 13:04:08.33 ID:A0sPIvcZ0.net
すぐ終わるw制作は馬鹿

101 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/14(火) 13:05:25.83 ID:1sQ0ssHF0.net
テレ朝ははよゴールデンにSLAM DUNKのリメイクしろよ
バラエティなんかやってるより視聴率格段に取れるぞ

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/14(火) 13:06:20.36 ID:A0sPIvcZ0.net
>>64
出来?画だろ出来は悪いよ

103 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/11/14(火) 13:12:46.24 ID:5lrqOkqW0.net
初期のDrスランプみたいな切れ味が見たいな

104 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/14(火) 13:16:37.04 ID:ZZrqc9BP0.net
これは面白かったBDも買うぞ

105 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/11/14(火) 13:19:41.77 ID:r0QAL+RE0.net
マッドマックスとかボーダーランズ雰囲気なんかな

106 : 【北陸電 %】 (滋賀県) [US]:2023/11/14(火) 13:27:10.49 ID:tkIpq7mI0.net
デゼニープラス
e2スカパー!で見れんの?

107 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/11/14(火) 13:43:02.45 ID:D7BzgiZf0.net
読者からは全然人気ないけど、荒野で鳥山が好きなメカも描けるし、まぁ本人は楽しそうだよな
余生もう長くないんだし好きにさせるのもいいかもな

108 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2023/11/14(火) 13:44:40.73 ID:kRt49Znb0.net
思ったより興行収入悪かったから身売りされちゃったか

109 ::2023/11/14(火) 13:45:53.24 ID:0PvSRfHn0.net
ドラゴンボールは始まった頃はのほほんとした雰囲気だったのが途中から血みどろバトル漫画に変貌して驚いたことがある

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 13:47:10.87 ID:fpGkaZoK0.net
映画は面白かったよ
主人公をメスにすればもっと跳ねた

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 13:47:30.95 ID:ak7pn49n0.net
>>1
鳥山明作品のアニメ化は東映だった

しかしサンドランドは東宝
東映がアニメ化しなかった漫画
鳥山明が好きに描かせてもらった趣味的な作品をあえてアニメ化と

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 13:48:52.56 ID:Qlme/iaN0.net
手書きに戻せよ

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 13:57:30.46 ID:f1KlB6Mx0.net
動画サイトで囲い込むのやめてほしい

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:02:19.50 ID:fpGkaZoK0.net
マーベルズとかドラマ見てないと繋がらないから行かない人も居るだろうに

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:06:49.23 ID:DpdOP/De0.net
女の子出ない作品は興味ない

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:09:09.84 ID:nfh2/Ak70.net
名前だけは耳にしたことがあるような

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:13:44.27 ID:RCTwpDRn0.net
別にアラレちゃんも面白い訳じゃ無いからな、漫画黎明期だから売れただけだろ、今じゃ10週打ち切りレベル

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:34:17.48 ID:tJ0koZGc0.net
>>117
いや、今の子供たちでも面白いと言って読むくらいだからやはり面白い

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 15:06:53.33 ID:yxdmk68/0.net
ドラゴンボール超で鳥山には失望した
これもどーせ悪党をぶっ叩く話っしょ

120 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/11/14(火) 15:17:31.28 ID:RltRp+KF0.net
一番くじがまだ残っている、、

121 :パンダ(ジパング) [US]:2023/11/14(火) 15:19:28.48 ID:okgiVR3P0.net
>>35
どこが面白いんだよ、あれ

122 :砂丘緑化(鳥取県) [GB]:2023/11/14(火) 15:26:19.26 ID:LdzFAUAZ0.net
>>49
鳥山明が一番気にいってるCOWA!も

123 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [SV]:2023/11/14(火) 15:44:27.37 ID:MzSqO+Wn0.net
それよりコワをシリーズ化してよ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:24:04.45 ID:ozj+ShwJ0.net
無理すんな

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:27:55.75 ID:HK5STt/z0.net
>>102
いやいいよ

126 :名無し:2023/11/14(火) 16:30:27.34 ID:ttAfkI+A0.net
あんだけの実績残したんだから、好き勝手やらせてやってもええやろ
お前らの金じゃねえし

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:38:17.25 ID:CRPR6FDQ0.net
面白かったしテンポもいいしクオリティも高かった
しかし全く売れなかった悲しい映画

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:38:20.92 ID:KjNS2LnS0.net
主人公の肌が黒くなってそう

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:50:33.52 ID:RW3wM2250.net
漫画連載とかして単行本数冊出てからから映画化すりゃ良かったのにな
俺も最近ネットでPV見るまで全く知らなかったもんな

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:51:39.63 ID:MzSqO+Wn0.net
水性の魔女のMS戦を神風動画にやってほしかったわ

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:54:03.81 ID:riJywQCo0.net
>>2
見たの?
出来は良かったよ

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:08:24.24 ID:a1LZ17nG0.net
初期のバニーブルマみたいなキャラ出せよ

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:17:47.51 ID:fpGkaZoK0.net
女っけの無さが敗因

134 ::2023/11/14(火) 17:22:03.12 ID:ro74ksja0.net
アックマンやりたくなった

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:23:42.48 ID:KjsmV/D80.net
ホッカイロレンが賞賛してたから
そこそこ面白いんだろ

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:23:51.74 ID:qt5Sv0EZ0.net
クソガキを女にしてやり直して

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:39:29.57 ID:wGC5hQpt0.net
鳥山明はオッサンとかジジイばっか描きたいからダメ

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:54:25.28 ID:HP5DGMPs0.net
鳥山は傑作選劇場やってくれや

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:56:03.85 ID:Nnyg5XIs0.net
あの予告見て、いくら鳥山明だってこんなの観るやついるの?ってのが素直な感想なんだと思った。

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:56:55.18 ID:uUW9xodp0.net
ブルドラみたい微妙だけどに続けるのか?

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 18:17:09.77 ID:cJF7nKDa0.net
鳥山絵はもうお腹いっぱい

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 18:24:16.29 ID:CRPR6FDQ0.net
主人公が人造人間21号みたいな女なら化けた可能性ある

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 19:47:52.32 ID:fzHtO4vd0.net
サンドランドもついにディズニー+入りか
鳥山もディズニーファミリーに入りたいんか

144 :雑穀米:2023/11/14(火) 19:50:50.64 ID:N3CDkQCu0.net
神風動画とサンライズが作ったのに、興行的になぜイマイチになったのか。

145 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/14(火) 20:31:11.01 ID:A0sPIvcZ0.net
>>125
本気で言ってるんだw釣りかと思ったわ
これを評価してる人いるんだな

146 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/14(火) 22:33:28.21 ID:Le+XtK+U0.net
トランクスが人造人間17号&18号に絶望してた頃のような
殺伐とした雰囲気の漫画描いてくれ

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/14(火) 23:19:30.74 ID:HK5STt/z0.net
>>145
このスレだけでも結構いるのに何言ってんだ
見たヤツの評価は高いぞ

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 05:44:55.37 ID:zEsMwwcR0.net
鳥山ファンだから初日で観たね
興収は振るわなかったが、完全版が出てくれたのはありがたい

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:05:08.25 ID:7mw1fIKS0.net
シンプルにワクワク出来た映画は久しぶりだった
これぞ活劇

150 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/15(水) 10:44:31.83 ID:bg/NXUDd0.net
転生したらナッパだった件

151 :名無しさん@涙目です。(光) [BR]:2023/11/15(水) 10:57:10.07 ID:fJxS8F4D0.net
ヤムチャとどっちがマシか

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:51:48.46 ID:fghThk6m0.net
映画は見てないけどサンドランドは
鳥山の趣味丸出しだった記憶がある

でもこういう鳥山のドラゴンボール以外の連載で
シリーズ化するならCOWA辺りの方が続けられそうじゃね?と思うし
続きが気になるのはカジカだったりする

153 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]:2023/11/15(水) 15:07:19.85 ID:tB4TBH5K0.net
>>3
おれも

154 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 15:08:20.52 ID:0npIXmVe0.net
あぁ、これ結構面白かったやつだ

悪魔の王子が悪い人間を退治するというお決まりパターンだけど

155 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/15(水) 15:09:36.08 ID:nz8IM0wJ0.net
>>10
ね❗また観たいわ

156 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/15(水) 17:36:42.41 ID:DxsxCLMc0.net
>>39
そうなの?
触ると硬そうでZ以降の絵柄はあまり好きじゃないんだが…

157 :名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]:2023/11/15(水) 18:29:57.28 ID:XgmQCNtP0.net
俺もZ時代の絵柄よりアラレちゃんの頃の絵が好き
あとZ時代にメディア露出されてるイラストは中鶴の場合も多いから
鳥山の絵柄のイメージ自体がズレている可能性もある

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 05:46:01.98 ID:YxV4mHWX0.net
>>150
汚ぇ花火だぜ…

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:10:39.80 ID:27v3ic8+0.net
>>150
無事生き延びても今悟空が超でやってる「家庭に対してデリカシーの無い枠」に収まりそう

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:45:57.29 ID:IwCEZnsP0.net
>>64
日本には四季があるからな

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 13:53:23.90 ID:S++LX/If0.net
アニメは見てないがコミックスは買った
女子成分ないから見る人を選ぶと違うか?

つか、シリーズ化に当たってどんな改変されるか心配や

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:14:09.57 ID:KnTNc6EO0.net
まず王子の妹でメスガキが出るやろな

163 :名無し:2023/11/17(金) 10:53:18.96 ID:FqW2XVC/0.net
>>160
ワラタ

総レス数 163
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200