2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手銀行5社、円安ドル高のお陰で約2兆円ボロ儲け [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/14(火) 22:06:32.23 ID:S+7zE+jO0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
三菱UFJフィナンシャル・グループなど大手銀行5グループの2023年9月中間連結決算が14日、出そろった。
純利益の合計は前年同期比56.3%増の1兆9960億円だった。
三菱UFJ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループの3メガバンクグループはいずれも増益。
国内外での堅調な資金需要に加え、円安や米国の金利上昇を受けた貸し出しの利ざや改善などにより、各社とも本業が好調に推移した。

大手銀5社、純利益56.3%増 円安、米金利上昇で好調―9月中間
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111400955

2 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/14(火) 22:10:15.68 ID:P3TMLQyE0.net
なるほどなぁ
日銀が意地でも利上げしないのは身内が理由かぁ

3 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/14(火) 22:10:47.95 ID:ZFfZUxL60.net
どうしよう使いきれないぞ((((;゚Д゚))))

4 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/11/14(火) 22:11:55.06 ID:sIzWGcgC0.net
>>2
利上げって銀行にとってプラスなんだが

5 :( ^ν^):2023/11/14(火) 22:15:00.89 ID:3MQnhjlb0.net
儲かってるなら減らした窓口(支店)元に戻せよ

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:15:41.87 ID:BUpmql080.net
日本円の国際的な価値が下がってるだけだから、そんなに儲けてるわけでもないんだよな

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:16:20.01 ID:Mp9zMdDu0.net
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

8 :名無し:2023/11/14(火) 22:24:41.84 ID:PCD6JyKt0.net
儲かるところは儲からないと

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:29:30.15 ID:Qf0NNmRE0.net
円安でトヨタも商社も銀行も儲かって
物価が上がってるが給料も上がってる
税収も増えて、求人は売り手市場で失業率は低いまま
今の日本ってスゴくね

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:30:47.58 ID:NVgOJ9YB0.net
自国通貨が安くて嬉しいってどうなん?
欧州みたいに輸出する物があればいいが、今の日本に輸出するものないやろ

まぁあちらはユーロ安にうまくできてないが。

学問に力を入れない私学卒国会議員や世襲ども目をさませと言いたい

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:35:54.36 ID:sKQg/+CY0.net
そもそも日本の産業的に円安のほうが恩恵デカイからな

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:52:14.42 ID:y0Dl+/vA0.net
持ってる円の価値は暴落してるけどな

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:54:02.84 ID:ALppdT1J0.net
庶民には縁のない話だなぁ

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:56:54.58 ID:heSgxpCc0.net
>>11
製造業は働き手が減って外人だよりのジリ貧だよ
腐れニート無職強制的に働かすようにした方がいいわ

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:57:08.15 ID:5hiBnLei0.net
庶民の血を吸うヒル

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:01:07.70 ID:/qcel5lY0.net
そんなに儲けてるなら利息払ってちょ

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:01:49.01 ID:SzOjhUd30.net
円安は輸出企業の業績が良くなるだけという意見があるが、現実は輸出企業はもちろんのこと国内市場で商売する企業の業績が絶好調になっている。
国内市場では国内企業が作る国産品と輸入品が競合する。円安になると輸入品が値上がりして価格競争力がなくなる。その結果国内企業の売上と利益が増える。
企業の大半を占める国内企業と輸出企業が円安の後押しを受けているので、企業利益全体が史上最高を記録している。

18 :(´・ω・`):2023/11/14(火) 23:07:05.49 ID:p7BUa/+c0.net
手数料下げられるよね。

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:14:19.51 ID:oXAudJqd0.net
利息上げろー

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:15:05.28 ID:1Y8TTF1l0.net
ATM減らせばもっと儲かるな

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:16:27.05 ID:hrlmXLTN0.net
アベノミクス大成功

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:20:29.80 ID:SDpEFhjy0.net
>>7
円安が円の価値がと騒いでる奴がいるが
コロナ後の日本の金融政策は
かなり上手く進められたんだよな

欧米のインフレの波に乗って
長年のデフレを脱却して程よいインフレに持って来れたし
国内経済も株価もすこぶる好調
バイデンのバラ撒き様々だな

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:22:30.21 ID:USBP/9eO0.net
これで安心してマイナス金利終了出来るな!

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:22:54.51 ID:Mz6pT/wp0.net
利上げなんてしたら中小零細企業の借り入れ利息が上がって倒産ラッシュで変動で住宅ローン組んでる層がトブから出来ないよ

25 :名無しさん@涙目です。(山形県) [CA]:2023/11/14(火) 23:50:39.49 ID:IhUJ3YlR0.net
>>11
デフレで円高が最も良い。
海外は勝手にインフレして購買力が高まるから買ってくれるし、国内は円での賃金をあげずに豊かな暮らしが出来る。

26 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2023/11/14(火) 23:52:22.15 ID:0D1+K+G00.net
銀行員の給料はせめて、今の公務員レベルに下げるべき

27 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2023/11/14(火) 23:56:05.74 ID:nOMjxxpo0.net
まあビンボー人は指咥えて悔しがってあれば良いよw趣味趣向を変えて投資に少しでも投資すれば良いのに

28 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]:2023/11/15(水) 00:08:28.81 ID:srm8RyOS0.net
>>27
頭悪そう

29 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 00:11:44.86 ID:CZoQbgGT0.net
【富を失う】“日銀の金融緩和策は終焉を”経済同友会・新浪氏 適正はやはり110~115円

30 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/15(水) 00:11:58.21 ID:Mv0otYDu0.net
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから

31 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/15(水) 00:12:28.31 ID:Mv0otYDu0.net
チョンが円安を嫌がる理由


【中央日報】「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…下半期の国内景気回復期待に冷や水 [10/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698478865/

32 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/15(水) 00:12:46.90 ID:Mv0otYDu0.net
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している

【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026558/

33 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/15(水) 00:13:00.60 ID:Mv0otYDu0.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html

国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

34 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/15(水) 00:13:28.98 ID:cGH72qMs0.net
日本の経済力からすると1ドル151円は円安すぎる。適度なら110円くらい」と為替の具体的水準まで言及し、早期に対応しないと本当に国の富を失うと懸念を表明しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc33ea9343e0ebf5208f1fbad98050ebe3163ae6

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:18:08.53 ID:Mv0otYDu0.net
日本は日本のメリットの為に意図的に円安にしているのであって
チョンとチョンと一体化している売国左翼は韓国のメリットのために動いてるから円安が大嫌いで円高にしたくて仕方ないわけ

36 :名無しさん:2023/11/15(水) 00:30:55.83 ID:LiS5qWnQ0.net
車、金融、商社だけがボロ儲け
もう犯人分かっちゃったよね?

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:34:20.39 ID:zoT9YZr30.net
国内には金を回しません

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:36:26.55 ID:zoT9YZr30.net
>>35
的外れ
あいつら、円安低金利で円建て借金が軽くなったと大喜びしてるよw

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:41:50.29 ID:ywkqLrRi0.net
銀行の支店の合併で銀行がどんどん取り壊されている
地銀はダメなのか…?

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:52:05.04 ID:q//SNKZQ0.net
儲かってるなら両替手数料元に戻せよ

41 :🎩:2023/11/15(水) 00:52:52.26 ID:cOXvEcuV0.net
アメリカの銀行みたいに国債の利回りが上がって潰れるところが出ないところはまだ日本の方がましだな

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:52:57.01 ID:YwU5Xs9a0.net
円安で輸出産業は軒並み儲かってるだろ
本国から朝鮮漬け輸入して日本で売ってる在日は青息吐息だろうが

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 01:44:48.05 ID:QovQbLWl0.net
ドル建てが正義

44 :(´・ω・`):2023/11/15(水) 05:39:58.95 ID:+I228SXH0.net
みんなうちの商品買って

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:09:24.32 ID:e/vUTKcv0.net
日経先物バク上げしてるのはコレ?

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:12:59.24 ID:7cgSAOaJ0.net
>>38
アイツラが今苦しんでるのアメリカからの借金なんだが

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:33:11.99 ID:jbh24O/50.net
製造業が馬鹿みたいじゃん
人の金で儲けて利益は自分のものっておかしくないか?

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:36:19.21 ID:UUSf+W+n0.net
>>45
昨日のアメリカの指標が悪くて、ドル売り・株買いの流れになってる

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:42:50.34 ID:66zzLQ9I0.net
>>17
それはあくまで資産バブルだけじゃなくて
みんなの購買力が上がる前提な
輸入品も買えなかったら国内で消費できるのは
富裕層とか恩恵を受けた人だから
高級品は売れるかもしれんがね

でも結局は金持ちは外車とかiPhoneとか
海外製品を好むしなあ日本製で日本人が
好きなものって今あるかなあ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:43:21.28 ID:03EzK3rv0.net
>>7
この説明は分かりやすいと思ったけど、俺まただまされてる?

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:44:11.80 ID:66zzLQ9I0.net
しかしこれだけの好景気で歴史的な爆上げ
買うチャンスもあったのになあ指を加えて
上がってるのを見るとかバカすぎる

庶民がとかいいわけだよなあため息が出る
景気がいいのがいいことなはずなんだけどなあ

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:45:22.24 ID:66zzLQ9I0.net
なんかもう毎日の株高でどうしてお前は参加
しなかったんだって責められてるみたい
そしてもう出遅れたんじゃないかと思ってる
間にまだ上がるって感じ

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:45:32.60 ID:niGZVoQA0.net
30年前と違って
made in japan
の刻印された製品なんて身の回りからなくなったもんな

日本製
のシール貼られた100均茶碗くらいか?

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:46:28.40 ID:66zzLQ9I0.net
>>53
港区とか金持ちエリアでも売れてる日本車とか
せいぜいプリウスレクサスアルフォードかね
あとハイエースはまあ一定の需要あるかな

55 :名無しさん@涙目です:2023/11/15(水) 06:48:18.30 ID:kjK7grNY0.net
>>47
竹中平蔵曰く「額に汗かく奴はバカ、脳ミソに汗をかけ」
こんなんが経済を牽引してんだからそりゃこうなる

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:48:48.67 ID:ZQlDazH20.net
>>2
陰謀論脳。
市中銀行は身内ではない。

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:50:01.01 ID:ojueTmnr0.net
>>55
自分が汗をかくのはバカ自分のお金に
汗をかいでもらえが正解だな
今からでも遅くないのかと思ってるようでは
結局最後のカモだしなあ

悔しいな資金がないわけでもないのだからな

58 :FROM名無しさan:2023/11/15(水) 06:53:06.60 ID:GKOLV+mL0.net
ことら送金だっけ、あれがいろんなところで使えると便利そうなのにな…

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:55:53.66 ID:ojueTmnr0.net
なんなんだろうね別に自分は損したわけじゃ
ないし貯金もも減らしたわけじゃない
けどすごく損した気がする

おじおばとかは結構投資信託とかやってたから
身内は豊かになってるかもしれんが
それにしても株のニュースはいつも鬱になる

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:55:56.74 ID:f7fs17BW0.net
>>36
ゼネコンが抜けてる

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/15(水) 07:05:54.57 ID:3Y38XED50.net
業績悪いのはソフトバンクと楽天くらいか。
やはりモノづくりを経済の中心にしないと駄目ということ

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:09:38.83 ID:66zzLQ9I0.net
>>61
いや円安で物づくりっていうのはそれこそ
発展途上国的な経済なんだけどね

元来はもっと農業とか一次産業を強くして
自給をしないといけないがまあ理想論だけどね
ますます円安に依存した経済になるかな

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:15:43.26 ID:mhsi1MiJ0.net
円安で国民に恐怖を与えれば貯金を投資し始めるから
政府日銀というかコスモポリタンな上級には好都合なんだよな

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:19:11.83 ID:LdFJvcQe0.net
金利の安い円で資金を調達し、円をドルに変えて、金利の高い米国で稼ぐ。

「円をドルに変えて」というのは、円を売ってドルを買う。
これが円安の原因じゃないの?

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:19:24.17 ID:1fJSMXs10.net
>>62
日本で競争力のある農業なんてできないよ
トヨタに儲けてもらって円安を改善するのが最良の策だ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:21:14.87 ID:66zzLQ9I0.net
>>65
まあね明治維新以降そう言う国になるように
欧米人から設計されたようなもんだからな
東京一極集中だってそれの一環だよな

核家族して東京の社畜になるように誘導されてる
つまり日本人は家業すらもてない

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:27:54.81 ID:LdFJvcQe0.net
米国金利をチュウチュウ吸ってるのか。米国人が怒りだしそうだな。

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:28:22.90 ID:00MTQ8n40.net
>>65
出来てるからシナチョンがパクるんだぞ

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:41:47.86 ID:PxAgOln70.net
>>14

ベトナム🇻🇳や中国🇨🇳やタイ🇹🇭やフィリピン🇵🇭は発展して人件費上がってるから、もう日本で働いて貯めたお金ではたいした価値はないよ

これからは未開地のアフリカ○○○部族原住民とかインドネシア原住民部族とかにブローカ-派遣してつれてくるしかない

ラオス🇱🇦やミャンマー🇲🇲やパキスタン🇵🇰やネパール🇳🇵とか

インド🇮🇳でも田舎のほうの部族とか

中国🇨🇳でもチベットウィグル自治区とか

ウズベキスタン🇺🇿やカザフスタン🇰🇿やキルギスタン🇰🇬とか

トルコ🇹🇷東側・PKK空爆拠点のクルディスタン(カワグチ国やワラビスタンに来るのがこの地域のクルド人、笑)

アフガニスタン🇦🇫やタジキスタン🇹🇯やトルクメニスタン🇹🇲など(笑)

まさにジャップランドだけで多国籍軍編成組めちゃうぐらいにインターナショナルな魔界列島🗾の移民技能実習生たち(笑)

魔界で内戦勃発必至!(笑)

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:42:01.87 ID:PxAgOln70.net
>>>14


世界中の移民実習生奴隷たちよ!

中世魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園の檻の中の生活は決してあまくはない!

極東の楽園東朝鮮キャンペーンに騙されるな!

実態はミュータン島原発奴隷やマグロ漁船(反逆者は海へ放り込まれるぞ!)や家畜扱い農業(外側から鍵をかけられて監禁されるぞ!)や秘境区の開拓土木工場や高所作業(危険な作業!)や林業(事故率&死亡率高い!)とかだぞ!ゴイムヴィッツ強制収容所のタコ部屋労働である!

一度足を踏み入れたら足抜けできない監獄だ!生きて母国へ帰れるとは思うな!これが現実だぞ!

うまいこと言って騙されてつれてこられるシステムだが、実態は敗戦国の捕虜以下の扱いで人権などない!

明治時代の明治憲法下明治政府下の囚人労働開拓史や江戸時代の佐渡の金山労働が原型となり、日本国憲法ができて基本的人権の尊重がうたわれてからは、日本政府は表向きは明治時代の囚人労働のようにはできなくなったが、現在も姿形を変えヤクザや闇のネットワーク😈👁に委託してジャップ猿🐵タコ部屋労働やゴイムヴィッツ移民捕虜奴隷外国人実習生制度なども中世なシステムは存続しているのだ!

人身売買の温床でもある人材派遣会社の数は世界ダントツで多く奴隷商人ビジネス会社は某国会議員も運営しているぐらいだ!誰とは言わないが…(笑)

人売り平蔵、妖怪悪魔😈👁ケケ中平蔵天国なのである!

この実態はネット社会なので世界中の国々の移民実習生制度のある国の人々にネットで広まりつつあるが、もっと広げてこれ以上犠牲者を増やさないようすべきです!(笑)

この実態を承知の上でも、中世魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のゴイムヴィッツ強制収容所監獄へ来たい外国人は来てもよろしい!それはあくまでも自己責任である❗覚悟して来るがよい❗

では、幸運を祈る❗(笑)

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:46:46.92 ID:rFfVbv5g0.net
>>10
お前こそ勉強頑張れよ
あまりにも無知

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:50:37.33 ID:66zzLQ9I0.net
確かに今の日本の構造で円安は国益なんだけどな

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:52:45.90 ID:uEQnO21d0.net
あの詐欺の8年の裏が見えてくる

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:57:26.78 ID:gYG2l7FH0.net
>>4
海外から原材料や製品、物資を輸入している会社や人にはマイナス

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:00:55.73 ID:gYG2l7FH0.net
>>6
保有しているドルが、円安になるほど円に換算すると高額になるってだけ

例えば100万ドル保有している人はドル140円のときは14、000万円だったのがドル150円まで円安が進むと15,000万円に増える。なにもしなくても

76 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2023/11/15(水) 08:03:50.41 ID:OGKwP0Qn0.net
日銀の利上げ観測でこうなると散々言われてたのに株仕込んでないわけないよな?
格差があるとしたら貧富じゃなく脳ミソだよ

77 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/11/15(水) 08:07:46.34 ID:uEQnO21d0.net
物価高なのに
ぼろもうけしてる人がいる
あっりがとう政治

78 :( ・∀・)(岐阜県) [US]:2023/11/15(水) 08:12:00.93 ID:vTjD1ySM0.net
>>1
最近経常収支が増えたという記事があったから、経常収支=金融収支だから、当然の話か( ・∀・)

79 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/15(水) 08:21:27.89 ID:66zzLQ9I0.net
>>74
特に食費のインフレは深刻になるよね

80 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/15(水) 08:22:10.99 ID:66zzLQ9I0.net
>>76
確かにその通りだわ

81 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 08:23:30.13 ID:N7X/+6BJ0.net
まだ、民主党政権以前の円高が良かったと思ってる奴がいるんだなwww

82 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/15(水) 08:32:35.55 ID:66zzLQ9I0.net
>>81
理想論中の理想論だけど内需国を目指すべきで
原発ぶん回しで工場立てまくりって目先だけで
何十年後かしたら公害でまくりで荒廃する

日本の相当の強みは一次産業と全国どこに
住んでてもそれなりに農業できることだったんだよな

83 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/11/15(水) 08:40:55.28 ID:uEQnO21d0.net
なんでもメリット、デメリットはある
しかし物価高の中
政治がいまいちと思う人もいるだろうな

84 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/11/15(水) 08:43:18.93 ID:GlrT+FLy0.net
メガバンはうまくやってんね

85 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 08:56:44.03 ID:ojueTmnr0.net
>>83
それもその通りで円安にすればとりあえずは
わかりやすく輸出株があがるんだから
安いうちに買っておけよって話ではあるんだよな

働いたって新卒はまだしも増えるわけないんだから そんなもんわかりきってるのにこういうとき
資産増やそうとするしかないのにな

86 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/15(水) 09:05:04.07 ID:tCj/ZoDp0.net
どうりで金利も給料も上がらず物価ばかり爆上げするんだ

87 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 09:06:43.00 ID:ojueTmnr0.net
>>86
株価も爆上がりしてるだろ

88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/15(水) 10:04:42.91 ID:H1gMvn240.net
ありがとう民主党

89 :顔騎こそ至高(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 10:09:36.90 ID:smbtqXJO0.net
硬貨の入金手数料どうにかしろや

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:04:38.50 ID:faW0N4gA0.net
団琢磨と池田成彬みたいなもんか

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:05:07.92 ID:JgEdydi00.net
上澄みの大手儲けさせて、中小一般人ガン無視置き去りが政府方針って事だな。

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:07:24.84 ID:kj+aBXEd0.net
大阪で生まれた女がボロ
酒と泪と男と女が河島英五
これ間違いやすいから注意な

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:07:31.08 ID:4VBTDX7q0.net
国民生活犠牲にして飲む酒は美味いのかね?
美味いんだろうけど、日銀が悪魔に見えるわ

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 13:17:53.68 ID:YwU5Xs9a0.net
このまま円安が続けば日本製品の爆売れで
中国韓国製品の輸出が減って両国の経済破綻への道が加速する
ざまぁ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 13:18:53.93 ID:DDlqy6Zo0.net
もう手数料いらないね
 

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:59:09.99 ID:U5cqLUZH0.net
スピッツのロビンソンだから
ロビンソンのスピッツじゃない

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 16:42:32.60 ID:Uqecfswc0.net
しがないリーマンの俺でもドル建てで千万儲けてるからな
そりゃ大銀行なんて笑い止まらんやろ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 16:45:08.89 ID:annjidrA0.net
金融って成功したら自分の利益、失敗したら国が助けてくれるから良いな

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:34:21.16 ID:YQIlp4fP0.net
>>71
具体的に説明してやれよw

総レス数 99
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200