2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「楽天モバイルに移れる人は今のうちに移ったほうがいい」楽天が潰れれば、日本の家計は大惨事になる [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:32:57.72 ID:wq4OTi+f0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
楽天グループは12月1日からSPU(スーパーポイントアッププログラム)の還元率を変更することを発表した。経済評論家の鈴木貴博さんは
「今回の改定には楽天の生き残りをかけた戦略が打ち出されている。楽天グループの収益の足を引っ張っている楽天モバイルの
加入者を増やすことが狙いなのだ。実は、日本経済にとっても重要な意味がある」という――。

大手3社の実質値上げは楽天モバイルにとっての追い風になってはいるのですが、結局のところ500万回線の契約数が倍の1000万回線へと
増えていく道筋が見えない限り、このままでは楽天グループは経営破綻するリスクを抱えているというのも真実です。

スマホ料金も同じで楽天モバイルが存在することで、携帯3社があそこまで格安な携帯プランを用意することになったわけで、
楽天モバイルがなくなってしまえばスマホプランは以前に戻ることはなくても月額4000〜5000円の水準に逆戻りしてしまうでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d80cb19825651d0a2547845fd609403a32c5b7e?page=1

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:33:37.62 ID:sGipIZ1f0.net
繋がらないんで

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:33:51.34 ID:HgMO8rz90.net
同じスレ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:35:05.85 ID:f4kw4Uix0.net
楽天カード以上に便利なのはないのかよ
それさえなくなれば楽天は用済みなのに

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:36:15.88 ID:vhKM723L0.net
少なくともwimaxやってるバカは今すぐ
楽天モバイルにしとけ1500円は安い

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:36:28.37 ID:HHVdLSu50.net
頑張ってると思う。初期に比べりゃ全然問題ない
下手にアハモとかラインモ使うくらいなら楽天の方が普通に繋がる

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:38:05.99 ID:PQdfgffn0.net
>>5
wimaxよりつながらんのだろ?

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:38:18.32 ID:JPI6xAVL0.net
楽天モバイルにネット上で契約しようとしたらうまくいかなかったぞ
システムおかしいのまず直せ

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:38:53.46 ID:DonN2UDk0.net
電波届く所なら楽天1択だと思う
最近大分電波良くなってきてるし速度も100Mbps超えるし田舎とかじゃなければ全然あり

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:39:16.91 ID:6k5LCo9o0.net
楽天モバイル契約者の楽天ポイント優遇開始

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:39:40.22 ID:m5cTRGXg0.net
うわぁ
こうやって脅してくる企業なんて利用したくない

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:40:26.91 ID:ODmxsk+k0.net
>>7
楽天の回線って楽天回線が入らなかったら自動でau回線になるんじゃなかったっけ?
だから電波は別にあんまり変わらんと思うけど

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:40:37.74 ID:r2ogtN/c0.net
>>1
ポン通290円と
ドコモ550円のやつ
です

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:41:04.41 ID:49f8UQ/80.net
改悪しかしない企業のサブスクはちょっと

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:41:22.32 ID:fj1IuWO80.net
改悪ばっかの楽天生活圏とかいう泥船からさっさと抜けたほうがええやろ

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:41:27.77 ID:nMcFRZrf0.net
昔はソフバンがこの立ち位置だったけど既得権益側になってしまったからな

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:42:10.07 ID:fmtlbZH80.net
モバイルの為に犠牲になるカード銀行その他利用者

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:42:25.68 ID:+321UZNN0.net
楽天なんて信用する価値ゼロな企業を調子に乗せたほうが大惨事になるわ

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:42:38.35 ID:uZ8Sd3zm0.net
楽天カードマンくらいしか困らんやろ

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:43:08.25 ID:3kJcw3o70.net
楽天なんかと契約してるヤツは頭おかしい

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:43:23.38 ID:Ct8/t5J80.net
>>13
どっちもクソ回線やんけ大丈夫なんか?

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:43:29.84 ID:cYTqtU5o0.net
>>2
今年に入ってからめっちゃ繋がるようになったけど

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:43:48.98 ID:HDhygo8R0.net
楽天プレミアムカードでよく使ってたけど改悪で楽天モバイルもつながらないから使わないのでもう楽天経済圏から距離置くことにしたわ

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:44:07.58 ID:ot+5maZ60.net
楽天って速度速いし上限なくて使い放題だからって月17TB使ってた奴いたよなw
こういう奴のせいで上限が設定されたり回線絞られたりしそうで怖い

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:45:01.92 ID:Ct8/t5J80.net
>>18
調子に乗ってるクソバンとやりあって客をとりあっていればいい界隈だよ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:45:42.24 ID:2piwQOsF0.net
電波弱いからレジにてPayPay決済出来ねぇし

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:46:52.80 ID:02lLkzsu0.net
ドコモ以外の選択肢は無いでしょ

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:47:22.78 ID:aFGY1kxK0.net
楽天の悪い所はすぐ改悪するから信頼性が無いとこ

現状のプランとか特典に魅力を感じても数年後絶対改悪されるだろうな~って思うと選択肢から外れる

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:47:49.77 ID:vhKM723L0.net
つかまだ2年だろ
500万から1000万なんて確実に行くだろw
2000万も視野に入れてる思うけど

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:47:57.31 ID:cYTqtU5o0.net
>>26
沖縄のでっかいサンエーでもどうにか繋がったけどな
全国支援でリージョンペイ使えるか不安だったけど
楽天の電波が入らない店はなかった

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:48:30.44 ID:r3I1Fgfk0.net
楽天証券の件から大分信用揺らいだよな。

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:48:36.76 ID:yDMSh7eu0.net
楽天mが引いても各キャリアの安価クラスは継続するので、多少上がったところで月額4,000円とかそんな戻り方にはならんやろ、って思うんだけど

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:48:41.75 ID:49f8UQ/80.net
>>28
美味しい時期だけ吸い尽くしてヒットアンドアウェイでしか付き合えんのよな

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:48:52.50 ID:6k5LCo9o0.net
>>026
どこの僻地ですか

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:49:07.33 ID:JN47Tf340.net
尼ポも付与後一ヶ月の期間限定化で終わってるんだよなぁ

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:49:13.59 ID:MbKGX4tG0.net
ソフトバンクが固定回線のADSLで価格破壊を起こしたように楽天がモバイルでやる計画だったのに菅ちゃんが国策ぽくやっちゃったからな
ついて無さすぎるわ

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:49:29.20 ID:9PEwFgUd0.net
もう三木谷には騙されない
潰れてどうぞ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:50:29.46 ID:Zu/yXKa80.net
楽天というかこの手の契約争いで契約したら全額ポイント還元!とか今なら機種代一円!とか景気良く餌ばら撒くのはいんだけど
契約した後碌な餌が無いのよね釣った魚には餌はやらんって言われてる気がしてなんかモヤっとする

39 :名無しさん@涙目です:2023/11/15(水) 08:50:43.87 ID:nQwCHSx80.net
今月の支払いポイント値引後で41円だったは

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:50:45.05 ID:dGEBtYHv0.net
そのうちSBMから勧誘の電話かかってくるんじゃね?
ウィルコムが潰れる前は酷かったからなあ
どっからか電話番号入手して
潰れるからSBに乗り換えませんかーって
やたらかかってきたw

41 :匿名希望:2023/11/15(水) 08:51:05.48 ID:o2ANoJyr0.net
>>28
俺はそれまでの数年間使う派

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:51:25.63 ID:6k5LCo9o0.net
せどりの奴らはめっさ怒ってた

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:51:37.20 ID:cYTqtU5o0.net
サンエー那覇メインプレスのレジで電波クッソよえーーーwってなったけど
それでも繋がったは繋がったからな
今コンビニで楽天の電波入らんところなんか無いだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:52:07.91 ID:6f9Yuo+s0.net
毎日んこしながらポチポチ広告クリックしてるだけで毎月タダで使えるしな

45 :ウンコ:2023/11/15(水) 08:52:19.92 ID:U/zrqxGh0.net
以前、契約した時は自宅で電波が掴めなかったから何も出来なかった
無料だったから許せたけど

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:53:18.71 ID:cYTqtU5o0.net
>>45
うちも去年まではそんな感じだったけど今年に入ってから急激に電波MAXになった

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:53:18.73 ID:tCj/ZoDp0.net
まず神戸ヴィッセルが優勝するだろ。そして楽天に一挙に風向きが変わる、見てろよあっと驚くV字回復どころかジャンプアップだ。

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:53:35.96 ID:6k5LCo9o0.net
自宅でモバイル回線使う意味がよくわからんのだが

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:54:11.25 ID:nHG9Kg480.net
楽天に移って潰れたらそれこそ大惨事じゃない?
モバイル、銀行、証券を楽天にして潰れたら。
資産は守られてもサービスは壊滅的だし事業移行先はどこになるかも不明だし。

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:54:15.81 ID:gB/nH4KW0.net
勝手に高くなるし
楽天カードの年会費有料にすれば余裕の黒字よ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:54:21.77 ID:j+1mGodH0.net
まともに繋がらない話せないのに金取るって聞いたときはびっくりしたな
ただだから使ってやってたのにw

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:55:25.54 ID:sJGYiUeo0.net
楽天で全く問題ないな。
繋がらないとか言ってるヤツはド田舎に住んでるんだろ。

53 :名無しさん@涙目です:2023/11/15(水) 08:55:32.35 ID:nQwCHSx80.net
>>40
電話帳未登録の番号は拒否設定してるわ
大抵罠ばかりだからね
一応履歴で確認してるけどセールス系が殆どだわ

54 :hage:2023/11/15(水) 08:55:43.30 ID:Il6JmZXW0.net
>>48
光回線は壁に穴を開けるから。
新築一軒家だと最初にやっておかないと抵抗がある。

55 :アドセンスをクリックしてください:2023/11/15(水) 08:56:18.64 ID:AdF+fAGC0.net
楽天経済圏の俺
職場では窓際しか繋がらなかった苦痛わすれない
地下階スーパーではQR払いする為には入口付近のレジにしか並べない
0円も終わって、値段一人前で繋がらないゴミへ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:57:10.60 ID:6k5LCo9o0.net
>>49
銀行証券は補償あるけど何億預けるつもりなん

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:57:23.14 ID:HlflOfEy0.net
近所のショッピングモールのスーパーで繋がらなくて辞めたけど、今は改善されてるのかな

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:57:29.32 ID:r2ogtN/c0.net
>>21
レジ前でpaypayが使えりゃ糞遅くてもつながらんよりはマシ
povoもあるから余裕

59 :3193266:2023/11/15(水) 08:58:18.61 ID:jwdpiKTn0.net
>>12
楽天エリア外だとauのプラチナバンド(band18.26)で繋がるから、特に不便は感じないな
au回線つかってもデータ制限無いから、その辺も何も気にしなくていいね

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:59:38.83 ID:i7Q4DTIJ0.net
花火大会で人手が多い時は使えなかった
デートの待ち合わせとかはぐれた時どうすんだよと

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:59:57.13 ID:JnEqAqTo0.net
>>52
ど田舎関係ないわアホか
大阪市でも繋がらんとこは繋がらん

62 :3193266:2023/11/15(水) 09:00:05.78 ID:jwdpiKTn0.net
>>6
俺もドコモ回線のパケ詰まりで楽天に移った口
ドコモ回線の時は昼時なんか5chの画像すら開くのに手いっぱいだったが、楽天に変えたら普通に動画見ていられる

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:00:18.97 ID:jytap/0J0.net
無能は淘汰されるべき。
バブル後日本が衰退していったのは存在価値の無いゾンビ企業を無理やり生き長らえさせたから。
そもそも楽天なんてショバ代取るだけで他は何の能力も無かった会社が時流とM&Aで成長しただけの虚業。
潰れても代わりに競争に参加してくる会社は出てくるから別に問題は無い。

64 :名無しさん:2023/11/15(水) 09:00:57.21 ID:mNTve9Wx0.net
三木谷の「ぶっちゃけ無料で使われても困る」発言のせいで何言っても信用できない
いくら安いと言われても釣られて入った途端やっぱり無しってなるんだろ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:01:02.97 ID:b4mDT/ky0.net
楽天ブボイル

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:01:47.72 ID:xfsAREZr0.net
楽天って英語公用語の上、日本で稼いで海外で散財してる売国企業じゃん

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:02:45.77 ID:ajCUeG1J0.net
楽天のカード作ってないしドコモとAmazon使ってて野球に興味なければ何のダメージもなくね?

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:03:10.75 ID:rg7TqZNO0.net
客を平気で騙す会社という印象

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:03:35.01 ID:UD+Rq07W0.net
楽天証券は半分をみずほに売却、楽天銀行は上場により4割を売却。
残る資産性の高い事業は楽天カードだろうな。ここをどこにいくらで売却するか、、

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:03:50.22 ID:xfsAREZr0.net
つまり、楽天にカネ払う=海外にカネドブしてるだけ
カネ使うなら海外資源を買ったほうが遥かにマシ

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:03:56.31 ID:xB9QjiVb0.net
スレタイはYouTuberのなんとかってやつの発言をもじったのかな?

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:04:57.55 ID:qQJd/MMk0.net
月1000円で済むpovoでいいです

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:05:13.52 ID:ccGb6VAj0.net
端末がなくてだめだわ
高いし種類もない

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:05:16.38 ID:0SrP55zz0.net
docomoはwithって今は使えない激安割引ついてるから移動出来ない。パケットは楽天が安いから結果2台持ちになってる

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:05:24.66 ID:HNxtvFSW0.net
>>61
スマホとの相性もあるのかもね

76 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:05:35.60 ID:4/i21oQv0.net
今年?に入ってからdocomoよりも楽天モバイルの方がつながるようになった…一時的なことだと思うけど、今は一旦楽天モバイルをメイン回線にしてるわ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:05:41.42 ID:JnEqAqTo0.net
楽天はイニエスタの禿とかに無駄金使いすぎやろ
おらん方が強いやろ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:05:56.38 ID:53/Dfl1K0.net
通話し放題です
回線速度速いです
楽天エリア以外にauエリアも使い放題です
データ上限速度規制ありません
どれだけ使っても980円~2980円です

なんでお前ら使わんの?

79 :🐾:2023/11/15(水) 09:06:48.26 ID:gvQ106UI0.net
ハゲとダニとは関わらないってのがねらーの総意だし

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:07:05.86 ID:0e0cPtys0.net
会社携帯のドコモが最近繋がり悪すぎる

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:07:48.53 ID:obbtVofr0.net
そうだよ むかしから言ってきただろ
楽天なくなったらまた高止まりもしくは値上げ

うちはいまは電波十分でドコモ解約予定

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:08:13.36 ID:yY1r+B2C0.net
>>67
え?競争が無くなると影響受ける人だけど
携帯持ってないし
ネット通販もやってない人なら関係ないけど

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:08:54.72 ID:PZ8sdvgt0.net
楽天市場は比較的発送が早い店が多いんでありがたい。
金払うとすぐ送ってくる。アマプラ並みに早い。

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:09:02.74 ID:t4S6tQeU0.net
>>76
俺の地域でもdocomoつながり悪くなった
そこだけは信頼してたのに、ちょっと考えてる

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:09:12.88 ID:fHmRUqSI0.net
せやろか?

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:09:16.99 ID:yY1r+B2C0.net
>>80
都心部だと本当にダメになったよね
自宅近所も今年になってから急におかしくなった

87 :名無しさん@涙目です:2023/11/15(水) 09:09:23.53 ID:nQwCHSx80.net
>>55
QR支払いは初めて利用する店では基本クレカタッチ決済かFeliCa決済だな
自分はQR支払いは期間限定ポイント消化のためにしか使わないから確実に使える店でしか使わない
どうしても使うならレジ周りでWi-Fi含め電波の確認するな
今は期間限定ポイントをモバイル支払いに使えるようになったからQR支払いは何かのポイントアップキャンペーンがあるときしか使わなくなった
会計でスマホ出して画面表示させるのメンドイしね
まぁ人それぞれですしこのスレ閉じるんでレス不要です

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:09:27.29 ID:iFu6azAv0.net
楽天モバイルがポシャったら談合三兄弟は強烈に値上げしてくるだろうな
ソフトバンクが楽天にすり寄ってきたのは意外だったが

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:10:05.54 ID:lCXikr+80.net
大手キャリアがアホみたいに高過ぎるから楽天には頑張って欲しい

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:11:52.42 ID:PospH3aa0.net
>>27
ここ一年ぐらいのドコモは酷い
あと1年待って改善しないならどこかに乗り換える予定

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:12:05.68 ID:sJGYiUeo0.net
>>61
それをド田舎って言うんだアホ。
都心は地下5階の駐車場でも動画見れるわ。

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:12:08.67 ID:PgAGjgWd0.net
>>88
NTTの完全民営化という恐ろしい計画があるからな
中央の交換機握ってるNTTが完全民営化されたら他が全部ヤバイ

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:12:48.04 ID:yY1r+B2C0.net
>>83
確かに最近早くなった気がするね
まだ地方の小さい店は同じだけどw
アマプラの真似した楽天の物流が出来たみたいで
それ使ってる店だと確かに早い
でも自分は食い物買うことが多いので
遅い店が多い、食べ物だと仕方ないところあるけどね

94 :名無しさん@涙目です:2023/11/15(水) 09:13:54.55 ID:jNyNjKpm0.net
繋がり悪いとイライラする
いくら安くても金を捨てるようなもの

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:14:43.85 ID:6s8sPn0S0.net
そうなの?
楽天のサービス全部やると毎月給料どんだけ貰って何に使って、どこのお店で用足ししてるか筒抜けになるのね

楽天は保留だが、一番繋がるはずの回線使ってるけど旧ポケットWi-Fiが電波負けてて新機種買わせる算段かな

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:14:51.06 ID:JnEqAqTo0.net
神奈川のどっかの店で楽天モバイルのQR決済は使えませんって掲示されてたとこあったな
今は改善されたんかな?

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:15:13.39 ID:rg7TqZNO0.net
高い料金を払うこと自体に満足感と優越感を得るのが日本人
だから推し文化が根付いてアイドルやホストクラブが流行る
ドコモとauも安泰

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:15:13.93 ID:OTI3jyNZ0.net
楽天はもうオワコンやぞ

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:15:20.75 ID:tohNJK5Q0.net
他社の光ルーター月々5500円とかあったけど4Kとか見ないし家で上り下り40M前後行くから今の所楽天で満足してるわ。
ネットTVも問題ないし、楽天リンクでIPでんわ携帯固定電話も無料だし(番号非通知)、使用圏内なら俺にとっては本当に最強だわ。

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:15:52.88 ID:C17AMnkU0.net
最近通話の品質もよくなったわ
最初ごみすぎ

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:16:03.23 ID:JnEqAqTo0.net
>>91
大阪市がど田舎なんか?
自称都心の糞カッペのボケが

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:17:13.22 ID:cBhgdCoX0.net
電話が無料アプリっていうのがどの程度使えるのかわからなくて未だにUQだ

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:17:16.01 ID:Qg3nCsmA0.net
あんまし増えると回線品質落ちそうだから止めて欲しい

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:18:03.59 ID:nHG9Kg480.net
>>89
確かになあ
格安SIMも大手からの卸回線だから値上げされるだろうし。

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:18:50.30 ID:rg7TqZNO0.net
docomo、au、ソフトバンク、楽天
今この中で回線品質が最も悪いのがdocomo

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:19:04.27 ID:JPI6xAVL0.net
>>28
どんなサービスでも同じだろ
改悪しないサービスもビジネスもない
改悪して諸条件が自分にとってベストじゃなくなれば他に移ればいいだけ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:20:34.48 ID:lmRrZZ/Y0.net
ポイント古事記してたけどいよいよ終わりかなー
全ての決済を三井住友VISAカードに切り替えるかな…

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:20:35.65 ID:JPI6xAVL0.net
>>29
4年だぞ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:20:44.28 ID:xIKBknel0.net
>>4
楽天カードに楽天ビジネスカード、楽天証券で固めてしまったから
お願い潰れないでってお祈りしてる(´・ω・`)

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:20:50.38 ID:9k5274Y40.net
カッペイラつくなよ。普通に使える圏内ならコスパ最つよだろ。

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:21:24.54 ID:bbfeW6b20.net
ホラレモンたいほ
ハゲたいほ
みきたにたいほ

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:21:35.33 ID:tohNJK5Q0.net
どうせ通話は皆LINEで通話してんだろ?もしもし又連絡するってタイミングも計れて最強だよね?しらんけど。

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:21:39.87 ID:cNqVElyK0.net
先週から楽天モバイル使ってる@東京都心部
基本的によく繋がってる
けど突然切断されてしばらく繋がらないとか言う現象が起きる
飛行機飛ばすとすぐに繋がるけど、
放って置くと5分10分圏外状態

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:22:49.53 ID:0SrP55zz0.net
今のdocomoよりは楽天のが繋がるしな、生活圏仕事圏でOKなら使わない理由はないわ楽天

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:25:36.90 ID:bdqw0FjG0.net
楽天が潰れたらまたauとドコモとソフトバンクの
やりたい放題になり 値上げになり
ドコモのアハモプランとかなくなるぞ
楽天モバイルは生かさないと駄目よ

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:26:17.08 ID:fzG+hMOx0.net
プラチナバンドが展開されてから様子見て移るかどうか決めるわ

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:26:23.91 ID:Y/P2vIid0.net
意味不明
潰して帯域開けろよ

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:26:25.45 ID:kG90W0dI0.net
>>109
楽天ビジネスカードのメリット全然ないよな
俺は今月で辞める

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:26:29.56 ID:nFr+oFXQ0.net
知ってるか?こういうのステマって言うんだぜw

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:26:44.06 ID:CMOch4DU0.net
docomoよりはマシ
これだけは言える

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:26:50.39 ID:53/Dfl1K0.net
楽天は最初の見切り発車が駄目だったよな
どんどん改善してきたのに最初のイメージで未だに繋がらないと思ってる人もいるしな

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:27:11.31 ID:cNqVElyK0.net
>>115
本気でそう思ってるならauから楽天に移れよ!!!
言い訳せずに行動しろよ!

(庭)表示で偉そうなこと言ってんな!!!

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:27:20.37 ID:bdqw0FjG0.net
>>116
プラチナバンドサービスは3年後ぐらいに
開始とかだぞ それまで間に合わないぞ
援軍を出してやれ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:27:51.33 ID:Y/P2vIid0.net
>>114
ドコモが繋がらなくなった原因が楽天だからな

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:28:05.34 ID:JnEqAqTo0.net
1日中家にいるやつはわからんと思うが楽天はプラチナ持ってねーから都会田舎関係なしに繋がらないとこは普通に出て来る

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:28:27.33 ID:bdqw0FjG0.net
>>122
まじでだよ ドコモのアハモプランとか
楽天モバイル潰しプランだからね

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:29:10.23 ID:cNqVElyK0.net
>>126
そんな事聞いてねえよこの口先だけ野郎が!

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:30:41.33 ID:tAehkxVR0.net
>>2
どこの僻地だよwww
割と真剣に

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:31:30.75 ID:4sBThCkw0.net
>>2
Wi-Fiないエリアに限って繋がらないから困る

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:32:25.84 ID:zItKRA+90.net
docomoってそんなに品質落ちたん?
引きこもりだから全然気付かんかった

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:32:48.30 ID:fzG+hMOx0.net
>>123
楽天いわく2026年は最大限に保守的に見積もったもので一応は来年中の予定で進めてるらしい

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:32:55.35 ID:AtwJ7JeM0.net
電波状況真面目に良くなったらな

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:33:41.71 ID:yDMSh7eu0.net
>>115
willcomからの流れ者は今やSBの下僕だけどまぁこれはこれで…

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:34:18.22 ID:pv8vlq4T0.net
ぶっちゃけとか言われたから信用できねぇ

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:34:19.74 ID:4sBThCkw0.net
>>12
全然繋がらないから、電波改善のお願いをしたら、そのエリアは既に設置しているエリアだけど調整するって、ますます繋がらない範囲が増えた
どんな調整してるんだか

au回線使わせて欲しい

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:35:46.15 ID:1NU5OYN20.net
まずは楽天が自前でインフラを整える事が先決。プラチナバンドを使えるようにして速度やエリアに問題が無い事を確認してから乗り換えの検討だわ。その間に楽天が潰れたらそれまでの会社って事。別に大半の人は困りゃしないよ。

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:35:50.29 ID:IFux1J4o0.net
>>27
笑わしよる

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:36:29.31 ID:egdQyiq80.net
>>2
かなり改善はされてる・・ただ偶にまだムカつく時があるが
それは庭も茸もハゲも偶にあるからなぁ
でもまだ楽天は弱いねプラチナ?じゃないから?

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:36:55.88 ID:npoHHWSD0.net
>>130
真面目にひどいなあソフトバンクから移って
後悔してる楽天モバイルが手放せないという
せっかく使い放題なのにな

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:37:13.19 ID:I8z2wdSE0.net
>>112
中年から下はプライベートで殆ど通話なんてしないんじゃないの
メッセ送りあうだけで

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:37:27.82 ID:Ct8/t5J80.net
>>130
とりあえずドコモ回線一つ持っての複数回線持ちが増えたせいで流石に設備に対して使用者が増えすぎたな。

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:38:04.40 ID:9rcj7jQb0.net
>>5
p2p使えないらしいので却下しました

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:38:32.38 ID:Qbnag3+10.net
オマイラも今ならカード審査通るぞ

144 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:38:45.78 ID:zFX/pvid0.net
最近になって地方でも電波改善された
楽天カード持ちなら月2000円で使い放題
そりゃ儲けなんかないよな

145 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:39:02.38 ID:CMOch4DU0.net
>>139
忖度なしの海外の評価だと回線品質はソフトバンクが一番やで
次いでau
docomoはマジでやべえ

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:39:35.19 ID:Y/P2vIid0.net
>>130
楽天の為に帯域減らされたから人が多い所では電波4本でも通信し難くなった
総務省の割当が糞すぎるんだよな

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:40:21.88 ID:gGLeM8qA0.net
はよ潰れろとしか

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:41:25.32 ID:S651P5yT0.net
楽天経済圏の奴は見下してる

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:41:27.85 ID:JnEqAqTo0.net
>>136
プラチナ持ってる禿ですらでかいビル奥では繋がらないとこあったな
auとドコモは普通に電波来てたわ
楽天なんかたとえプラチナもらったとしてもまだまだやろな

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:41:38.24 ID:Ct8/t5J80.net
>>145
人が居ないからな。
そんだけ国民にソフバンは拒否反応をしめされてんだろうな

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:41:49.26 ID:CMOch4DU0.net
談合三兄弟の切り崩しには感謝しなきゃ

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:41:58.23 ID:bdqw0FjG0.net
お前ら言っておくけど
uberなんて使うなよuber経営してるアメリカに
お金流れるだけだし アメリカ経済が良くなるだけだし
アマゾンで買い物してもアメリカにお金が入るだけだし
ヤフーショッピングや楽天ショッピングを使わないと
日本に金入って来なくなり日本の経済が悪くなるぞ
日本の株も上がらなくなるぞ uber使わずに日本版uberの
出前館使わないと駄目よ 日本に金入って来るし
出前館の株も上がるし
bmwやベンツ買ってもドイツに金流れるだけだし
レクサス買ったら トヨタの株も上がるし 日本に金が入ってくるし
iphone買わず日本のスマホ端末を使わないと駄目よ
中国のテレビ買わずに日本のメ—カーのテレビ買わないと駄目よ
youtube見ずにニコ生見ないと駄目よ
検索サイトもグ—グル使わずにヤフーを使わないと
こうやってどんどん日本の国力が削がれて海外に
お金が流れてるし 今度はライドシェアにお金持っていかれるし

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:42:11.26 ID:NEAo8YQo0.net
何年も見づらいごちゃごちゃしてるって言われてる楽天市場をそのままにして客の事なんか1ミリも見てないとこなんか潰れてどうぞ

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:44:52.73 ID:diO4HA9D0.net
>>152
クソなものを自然淘汰させずに延命させてきた結果が今の日本だぞ

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:45:50.23 ID:bdqw0FjG0.net
楽天ショッピングがあるから
アマゾンは会員費とか日本で安くしてるんだよ
楽天モバイルがあるから対抗策としてドコモはアハモプランとか
出してるんだよ 楽天がなくなったらアマゾンは会員費値上げするし
ドコモも値上げしてアハモプラン廃止とかになるぞ

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:46:11.25 ID:kj+aBXEd0.net
>>7
固定回線なんだから自分の家だけつながればええんや

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:46:15.18 ID:JnEqAqTo0.net
楽天は繋がらないとこあるけど繋がるとこでは速度は一番出るな
自宅からアンテナ局が近いからかな

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:46:20.56 ID:zItKRA+90.net
そうなんだー
うち、3回線ドコモで2回線モバイルONEなんだよね
どれかMNPしようかしら

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:46:54.81 ID:uh29q6pT0.net
証券銀行カードペイの連携が便利
モバイルは無料ユーザを切ってから調子が良くて便利

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:46:55.87 ID:dj5bzwde0.net
>>152
的外れな島国根性わろ
オレより田舎者っぽいw

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:47:05.81 ID:bdqw0FjG0.net
楽天モバイルが落ちぶれ始めたから
uqモバイルはもう値上げし始めてるし

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:47:46.25 ID:jYHZtSLT0.net
>>26
paypayは電波なくても使えるだろ

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:47:50.97 ID:CMOch4DU0.net
>>152
Androidもアメリカに3割金が流れるで
文通にしろ

164 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 09:48:09.18 ID:kj+aBXEd0.net
楽天モバイルは契約解約一切金かからない
全て無料ってもっとアピールした方がいいと思うんだけどな

165 :名無しさん@:2023/11/15(水) 09:48:44.89 ID:JUKz0kSb0.net
>>49
モバイルはMVNOならサービス終了なんてよくある話
銀行、証券、カードはどこかが引き取るだろ

166 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 09:49:00.32 ID:bdqw0FjG0.net
フェラーリ買わず日産のgtr買え
ロ—ルスロイス買わずトヨタのセンチュリー買え
ロレックスやオメガ買わず seikoの時計やgショック買え

167 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 09:49:32.89 ID:bdqw0FjG0.net
三国志状態じゃなくて四国志状態にしないと
駄目だよ

168 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/11/15(水) 09:50:02.44 ID:kj+aBXEd0.net
>>162
paypayは電波必要
電波いらないのはSuicaとかnanacoとか電子マネー系

169 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 09:50:29.19 ID:MPXh+cen0.net
>>1
楽天カードで入金して楽天payで生活しているのに
つぶれたら確かに困る
pay払いになれるといちいちクレカで払うのが面倒くさいくらいに感じる

170 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/15(水) 09:50:30.80 ID:JnEqAqTo0.net
>>152
ヤフーは韓国ちゃうんか

171 :名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]:2023/11/15(水) 09:51:19.53 ID:fmQE2NKL0.net
つながらなくて無料やめた時に他で体勢整えたからな

172 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 09:51:20.31 ID:PTFyox8e0.net
楽天で買い物とかしないしどうだもいいわ

173 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 09:52:27.87 ID:MPXh+cen0.net
>>155
だよな
アメリカのAmazonのプライム会員費はバカ高いからなあ

174 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/15(水) 09:52:45.69 ID:mNlLMGL50.net
>>168
そうじゃなくて回線繋がらなくても一定額使えるサービスの事言いたいのではないかな

175 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/11/15(水) 09:52:51.38 ID:te5uVRVD0.net
>>152
富士通の永久に再起動繰り返すバク熱スマホのせいで大損した事あるわ、スマホ部門潰れていい気味だわ

176 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 09:52:53.67 ID:bdqw0FjG0.net
三木谷が嫌いとかそんなレベルの低い
視野が狭い話ではないんだよ
楽天がなくなるとパワーバランスが均等じゃなくなって
俺らの首が締まるだけよ アマゾンの値上げ
大手やサブブランドの値上げ mvnoも値上げになる

177 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/15(水) 09:54:10.14 ID:EPWQIlee0.net
多分プラチナもらえて利用者増えたら帯域狭いからすぐパンクして不平不満だらけになるかと
あといくらプラチナバンドあってもそもそも基地局ないところにはどうあがいても繋がらないから相変わらずビルの上層階や地下なんかは変わらないよ

178 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 09:55:07.31 ID:bdqw0FjG0.net
>>173
外国のアマゾンの会員費とか凄い高いからね
ライバル会社が居ないから強気の価格設定にしてる
日本はアマゾンのライバルのヤフーショッピングと楽天ショッピングが
あるから弱気の価格設定にしてる
楽天が潰れたらアマゾンは会員費の値上げに入るぞ
大手も値上げ mvnoも値上げ サブブランドも値上げになる

179 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/15(水) 09:57:45.38 ID:o7uWE2Zg0.net
すげえ脅しキター

180 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/15(水) 09:57:55.95 ID:JnEqAqTo0.net
>>177
それは言える
プラチナもらってる禿もでかいビルや地下で繋がらないとこある
auとかドコモは普通に繋がる

181 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2023/11/15(水) 09:59:00.41 ID:PH3fM7tj0.net
自分も携帯の支払いや普段の買い物をポイント欲しさに楽天にしてるから潰れたら困るな

182 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/11/15(水) 09:59:07.64 ID:Iqrk2am70.net
>>152
そんな一時的な忖度しても意味ない
一度蹂躙されたほうが日本はリセットできる

183 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/15(水) 09:59:18.56 ID:mNlLMGL50.net
脅しなのか?
ポイント優遇とかどのキャリアもやってるじゃん

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 09:59:32.28 ID:h3AZrbd00.net
固定用用意してくれれば

185 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2023/11/15(水) 10:02:08.29 ID:PH3fM7tj0.net
>>183
楽天モバイルじゃなくて楽天事態が潰れたらって話じゃない

186 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:03:38.83 ID:UD+Rq07W0.net
楽天は潰れないとは思う。
ありうるなら事業解体されてそれぞれの持ち分が低下、もしくは事業ごと売却のどちらかだろう。
モバイルを持ちつづける、赤字でつづける限り厳しい。儲かる事業売却してたら本末転倒だよな、

187 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/15(水) 10:04:46.27 ID:mNlLMGL50.net
球団売るとかうわさ程度で話し出てたけど結局売らんのかな

188 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 10:05:41.88 ID:bdqw0FjG0.net
楽天モバイルは潰れたらやばいよ
楽天のec事業と金融事業も売却しないと駄目だから
みんな1度今使ってる携帯電話解約して楽天モバイルと
契約しろ それだけでいい

189 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 10:06:20.97 ID:4dfJlLpY0.net
QR決済利用するからプラチナバンド無いと使う気にならんわ

190 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:07:07.22 ID:6ZTGViXT0.net
禿バンクは潰れていい

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:07:15.56 ID:MPXh+cen0.net
>>188
ガースーが責任もって
国家公務員の業務用携帯はすべて楽天モバイルにするとか政府主導でやればいいのにな
あれだけ楽天のケツを叩いて携帯事業に参入させたんだからさ

192 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:07:28.74 ID:fi5JLqnM0.net
定年後に海外旅行行きまくろうと思ってるんだが
サブ回線楽天とアハモどっちがいい?

193 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/15(水) 10:07:35.54 ID:zQx3nFe70.net
>>15
逃げるってどこ?

194 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2023/11/15(水) 10:07:57.19 ID:BX4KLAsA0.net
今回のポイント上限変更と倍率振り分けはプラチナカードでせどりやってる連中くらいしか影響しない
っていうかあいつらがやり過ぎた
楽天モバイル持ってれば月に2000ポイントくらいの一般ユーザは大して変わらないが
楽天チェックやポイントクラブみたいな乞食しか使ってないのまで削ってるんで必死さがわかる

195 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA]:2023/11/15(水) 10:07:59.57 ID:OVcUHqNe0.net
ソフバン経済圏だけど楽天経済圏に移行しても良いかなとは思ってる

196 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 10:09:21.77 ID:bdqw0FjG0.net
楽天モバイルが落ちぶれたら
もうuqモバイルは値上げし始めてるし
3gb+300k使い放題1600円のやつが2100円に
値上げになってるし こうやってどんどん値上げになるぞ
ドコモのアハモプランとかも値上げや廃止になるぞ

197 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]:2023/11/15(水) 10:10:01.48 ID:2k234nHK0.net
楽天とソフバンが潰れたら日経平均どうなんだろな

198 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/15(水) 10:11:00.49 ID:JnEqAqTo0.net
まあ楽天はポイントを通信料で使えるからええな
なんか知らんまにポイント貯まって電話代の持ち出し金はほとんどねーわ

199 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/11/15(水) 10:11:13.78 ID:vm9THrfG0.net
加入後に価格改定する会社はちょっとムリ

200 :肉団子と白菜のクリームシチュー(みかか) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:11:20.36 ID:ynA2qFA60.net
ネットショップ自体はどうなんや?
零細でも今時なら自前のホムペでやれそうなもんやが
楽天通す方がまだメリット多いんだろか?

201 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:12:15.42 ID:9eK9VqN+0.net
>>7
田舎は絶望的やな
なにがau回線だよ死んでほしい

202 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:12:58.82 ID:MPXh+cen0.net
>>200
自前でやるとアクセスしてくれる人が一日に100人くらいで
楽天に出店するとアクセス数が10万人とかになるんだろ?
そりゃあ自前でやるよりはずっといいだろう

203 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 10:14:05.37 ID:j+1mGodH0.net
同じ繋がるでも主語の通話とネット省略してる奴いるから紛らわしいな
わいが契約してた時は通話クソ ネット一部繋がらないところ有りだったな

204 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 10:16:34.62 ID:l88gJOZX0.net
うちの家訓
楽天とソフバンには関わるな

205 :(茸) [CA]:2023/11/15(水) 10:16:36.31 .net
>>31
証券だけじゃなくkoboや楽天トラベルなど枚挙に暇ないぞ

206 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/11/15(水) 10:18:10.37 ID:74JUBX5X0.net
じゃあお前が移れよ

207 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 10:21:09.52 ID:ZXeKaQFi0.net
んなことはない

楽天だろうがソフトバンクだろうが
消費者からソッポ向かれたら潰れるよ

208 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:21:35.03 ID:MPXh+cen0.net
楽天ショッピングは出店する小売店の権限がAmazonよりも強いから
出店する小売店にとってはAmazonよりも都合がいいのだろう
でもそれは買い物する消費者にとっては、鬱陶しいサイト作りになっている
Amazonのように小売店というよりも商品そのものに焦点が合っていて
もっとも安い店が前面に出てくるサイトのほうが消費者には都合がよくて買い物しやすい
出店者側と購入者側のバランスが大事だよな

209 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/15(水) 10:21:36.93 ID:mNlLMGL50.net
>>204
さすが茸

210 :すあま(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 10:24:06.03 ID:OVZrg/QI0.net
安定して20Mbpsくらい出てるから家の回線を解約しちゃった。

211 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 10:24:16.83 ID:bdqw0FjG0.net
>>200
あなたは祭りの的屋の店主で
楽天市場で的屋をするってことは 人がたくさん
来る場所で大きい祭りで的屋をするってことです。
個人でwebサイトで商売するのは
聞いたこともない小さい県の小さい祭りで的屋を
するようなもんです。

212 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/15(水) 10:24:52.89 ID:2StEDkve0.net
ほかでいくらでも代替できるので勝手につぶれてください

213 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/11/15(水) 10:25:57.27 ID:p3KLSwYj0.net
他がいくらでiPhoneを貸し出してるか知ってるか?

214 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]:2023/11/15(水) 10:25:59.39 ID:+KDMYClb0.net
都内のDOCOMOはやばいレベルだわ

215 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ID]:2023/11/15(水) 10:26:41.09 ID:jZRHGj/W0.net
つぶれたら他が値上げしちゃうから困るってことでしょ

216 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2023/11/15(水) 10:27:22.33 ID:aLUrTySP0.net
三木谷wwwww

217 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP]:2023/11/15(水) 10:27:43.24 ID:8IsXWg5Z0.net
>>1
言ってる意味がわからないんだが

218 :名無し(みかか) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:28:31.74 ID:de0IH4wR0.net
端末がもっと安けりゃ楽天入ってもいいんだけどねえ

219 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2023/11/15(水) 10:28:34.66 ID:/crLQ5zm0.net
povoで間に合ってるんで

220 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 10:28:40.14 ID:ISNHfglw0.net
これはダメかもわからんね

221 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/15(水) 10:28:51.31 ID:u0S6vJ5S0.net
ソフトバンクの入った後は茹でガエルよりは、楽天の方が好感が持てる。
ただし、楽天グリープのhpやアプリ、さまざまなコンテンツの醜さと三木谷さんは受け入れられない

222 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 10:30:13.15 ID:rIzEBv6F0.net
堀江にバカにされるぞ

223 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:30:43.43 ID:lw5ZQZbC0.net
これはダメかもわからんね

224 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 10:30:53.08 ID:ipBpQHYg0.net
>>218
機種単体で買った方がいいよ
すぐ移れるし

225 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:31:00.46 ID:MPXh+cen0.net
>>218
楽天モバイルで買わなくてもいいんじゃないの?
それこそ楽天ショッピングでもAmazonでもでandroidの機種買って
楽天モバイルのsimカード入れればいいだろう

226 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:31:50.86 ID:Qu8sLaqe0.net
まぁ確かに少し助かってる
金銭的には大した事無いけど
無制限だから可能性は無限大だな
無制限を使いこなしたら廃人になる

227 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/15(水) 10:31:54.30 ID:CsyiIUAL0.net
これはダメ

228 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/15(水) 10:33:02.99 ID:2StEDkve0.net
>>215
海外アマプラが高いのは海外の物価や所得水準に合わせてるだけ
それを話をすり替えて繋がらない楽天モバイルにお布施しろとかアホかよ

229 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/15(水) 10:34:15.24 ID:8BS+8Vce0.net
143.189.220

230 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ID]:2023/11/15(水) 10:34:29.33 ID:jZRHGj/W0.net
>>228
関係ない話持ってくるなよw

231 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 10:35:29.26 ID:63cuYAlL0.net
>>201
auで繋がらないって・・・ポツンと一軒家の世界かよ

232 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]:2023/11/15(水) 10:37:40.58 ID:IfAjU7Zk0.net
フラチナバンドはよ

233 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 10:37:54.12 ID:bdqw0FjG0.net
どっちにしろ楽天モバイルは生かさないと駄目よ
1gbまで無料2gb290円3gb600円ぐらいで
やらないと誰も契約してくれないぞ

234 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/15(水) 10:39:45.22 ID:DK0JuDWk0.net
>>216
三木谷好きじゃないからたとえ料金月千円でも養分になるのは嫌だね。そんな私はUQとPOVO。駅地下でも繋がってグー

235 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/15(水) 10:39:48.94 ID:2StEDkve0.net
>>230
ゴミ記事が言ってるんだが?

■アマゾン値上げを牽制する「楽天」の存在

236 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:41:14.79 ID:9eK9VqN+0.net
>>231
auは繋がるわ楽天は切れる
読解力無いって悲しいね

237 :名無し(みかか) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:41:24.18 ID:de0IH4wR0.net
sim単体としては楽天モバイルに魅力を感じないわ

238 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/11/15(水) 10:41:24.47 ID:PqPSRSAb0.net
楽天のおひざ元
今の混雑していない時間帯で16Mbps=2MB/s
地下や建物の中では通信できない
Linkも都心部の屋外で途切れて使い物にならない


キャンペーンでポイントもらえたから使い続けてるけどいい加減に限界

239 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:41:35.60 ID:1IkqV66B0.net
都心部のドコモが酷い有様だからなあ

240 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2023/11/15(水) 10:42:14.56 ID:DpzY3Z0J0.net
ワシが700円で買った楽天の株は何時まで塩漬けすればいいんじゃ

241 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2023/11/15(水) 10:42:55.96 ID:mojwwtW+0.net
>>236
それ端末があかんやつw

242 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:43:38.70 ID:9eK9VqN+0.net
>>241
pixel6aだが?

243 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/15(水) 10:44:58.40 ID:XGE4mNFI0.net
>>91
地下の方が中継置くから繋がるんだよ
と言うかその例えがくっそ田舎だなおい

244 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 10:45:45.02 ID:+D4EPByG0.net
>>240
現物受け取って一緒に火葬して貰え

245 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:46:29.84 ID:MPXh+cen0.net
>>244
いまでも現物の株券なんて発行してくれるんだっけ?

246 :名無し(みかか) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:47:13.67 ID:de0IH4wR0.net
よくよく考えたら、俺はド田舎に住んでるから楽天無理かも

247 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:47:29.56 ID:9eK9VqN+0.net
そもそも端末の相性とかありえねーんだよ
他のキャリアで通信規格あってたらそんな問題出ることは無い

248 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 10:47:41.74 ID:+D4EPByG0.net
>>233
それです経営成り立つの?
契約者数1000万になりました!
値上げしますだと意味ないだろ

249 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:47:43.53 ID:8QbNflAw0.net
>>243
バカがプラチナバンドさえあれば地下やビルで繋がる!とか喚くんだよな
コストかけて屋内局設置してるからなのに
屋外の人口カバー率だけ稼いで、そこをケチってるのが楽天

250 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2023/11/15(水) 10:48:40.58 ID:bCoKLRgt0.net
>>249
プラチナより屋内局ちゃんとやる方が効果あるのになんでやらないんだろうな

251 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2023/11/15(水) 10:48:48.83 ID:mojwwtW+0.net
>>242
そいつがあやしいな
使えると楽天モバイル版の端末と同様に使えるは違うし

252 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:49:33.57 ID:9eK9VqN+0.net
>>251
妄想は要らねえよアホ

253 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]:2023/11/15(水) 10:50:00.40 ID:M4pPOxg60.net
楽天の携帯事業が黒字になる未来が見えないのがちょっと…

254 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2023/11/15(水) 10:51:35.65 ID:N4/H274O0.net
>>1
こんな提灯記事書いて恥ずかしくないのか?楽天からいくら貰ってんだ?わざわざ「俺は中立の立場」とか書いてて余計に怪しいわ

255 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [US]:2023/11/15(水) 10:53:06.24 ID:J8VxJAkm0.net
https://i.imgur.com/GdPKYlm.jpg
https://i.imgur.com/sTcaro4.jpg

256 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:53:30.38 ID:lJCQsweR0.net
キャンペーンやってる?

257 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 10:54:51.88 ID:+D4EPByG0.net
だいたい一時代を気づいたポケベルやPHSが無くなっても誰も困ってない

258 :みそ汁(富山県) [US]:2023/11/15(水) 10:57:04.52 ID:0uCmjmxV0.net
>>250
設備投資しても当面エライ赤字続きになるからそんな資金がなくて二の足踏んでるんだろ
プラチナバンドが、と宣伝していきなり繋がりやすくなるよう錯覚させて利用者増やそう、という思惑じゃないのかね

259 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/15(水) 10:57:57.44 ID:EbnOv4IR0.net
乞食みたいで嫌だわ

260 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:58:29.85 ID:Qu8sLaqe0.net
三木谷ずいぶん痩せたんだな

261 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/11/15(水) 10:59:03.35 ID:gIm3hLuS0.net
すでに談合四兄弟の状態なのに
一年で契約数倍増とな?

262 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2023/11/15(水) 10:59:21.08 ID:3IybKDxV0.net
カルトっぽくなってきた

263 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2023/11/15(水) 10:59:35.80 ID:mojwwtW+0.net
>>252
実際にpixel6aではないけどauで買った端末と楽天で買った端末のsim差し替えて遊ぶと繋がり具合に差が出るよ
バンドの関係だろ

264 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2023/11/15(水) 11:00:12.80 ID:zifwMghp0.net
>>101
大阪くんだりで都会人ヅラすんな、クソカッペ

265 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 11:01:58.87 ID:wa0by7bL0.net
楽天市場のUIのゴテゴテ感が嫌い
なんちゃらポイントをポチポチするのに興味なし
メールのセンスが20年前
モバイルはいらない血扱いされて解約

266 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]:2023/11/15(水) 11:02:01.92 ID:NY9RLjLw0.net
マンションの屋上にアンテナ設置してくれたから、その収入を管理費に充当できて助かっている
なかなかいい金額だからアンテナ撤去されると管理費が値上げされて辛い

みんな楽天ちゃんと契約してあげて

267 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 11:03:22.05 ID:9pt8lq/E0.net
楽天モバァーィゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://i.imgur.com/O0NABw9.mp4

268 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2023/11/15(水) 11:04:11.27 ID:yDMSh7eu0.net
>>257
困ってはないが不便になったつーか
軽量で小型で電池持ちのいいPHSが無くなったので、100gオーバーの重い端末を使わざるを得なくなった

269 :名無し(神奈川県) [DE]:2023/11/15(水) 11:05:05.77 ID:fnogC2uH0.net
>>138
プラチナバンドは貰えることになった
いまはauローミングで繋がる
実質的au同等
(´・_・`)

270 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 11:05:36.86 ID:NMexMxmi0.net
古株キャリアはまだ携帯で稼ごうとしてんのか

271 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2023/11/15(水) 11:05:47.86 ID:0rhtSEWO0.net
>>2
最近プラチナバンド割り当てられて繋がりやすくなるってニュース見たお

272 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 11:05:52.69 ID:4JO2ex4n0.net
ソフトバンクなど税金払わねーチョン系の会社だろ
日本の会社応援しねーでどうするんだよ

273 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/15(水) 11:08:02.99 ID:0BwhPx5S0.net
>>245
無いやろ
有価証券専業印刷会社の亜細亜証券印刷や宝印刷はとっくの昔に業態替えしてる

274 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/11/15(水) 11:08:34.25 ID:Iqrk2am70.net
>>272
税金払ってるが?

ソフトバンクG“税金払っていない”風評に反論、支払額は日本3位
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230809-2745452/

275 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 11:08:39.80 ID:bdqw0FjG0.net
職人は人手不足で日当が上がって月収100万円ぐらいに
なってるぞ オーストラリアやアメリカは時給4000円だぞ
月収80万ぐらいもらえるとか

276 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/15(水) 11:09:04.83 ID:DK0JuDWk0.net
>>266
なんかプラチナバンドって高い位置から吹かないと意味ないんだってよ。よく知らないけど転用するんじゃないの。ブァー〜〜(プラチナ電波の音

277 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/11/15(水) 11:09:42.32 ID:8CcExgcw0.net
ここ1年くらいで不満がないレベルに改善したからお薦めできる
仕事用のドコモはマジで繋がらん

278 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 11:10:05.01 ID:GFK/EhRY0.net
プラチナでどうなるか
接続がいいなら乗り換える人いるんじゃないの
楽天がダメになったらキャリアがやってる格安も存在意味がなくなる

279 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2023/11/15(水) 11:11:41.23 ID:PH3fM7tj0.net
>>275
他国と比較しても意味なくね

280 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 11:12:22.39 ID:PjKoD2cQ0.net
>>278
サブブランドならMVNOの対抗で残るでしょ

281 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2023/11/15(水) 11:12:35.44 ID:jni4MREy0.net
>>1
MVNOが地味にシェア伸ばしているから
従来のような料金には戻らないよ

282 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MX]:2023/11/15(水) 11:13:32.76 ID:9BY2+A1N0.net
>>276
低い電柱から狭い範囲に飛ばす前代未聞のプラチナバンド使い方するってな

283 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2023/11/15(水) 11:16:24.85 ID:jni4MREy0.net
>>254
鈴木貴博でググってみ
Wikipedia の「評価」見れば納得できるぞ

284 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/11/15(水) 11:16:33.10 ID:+EC8OyLD0.net
ほんとこれ
通信会社間の競争原理が働かないと容易に値上されてしまう。消費者にとっては通信会社が一社でも多いほうが良いのにお前らは馬鹿だから楽天をdisる

285 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 11:17:09.36 ID:y1XhnUrW0.net
>>282
運用開始26年からで予算も少ないしなんの効果もないだろうな

286 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 11:17:38.59 ID:9eK9VqN+0.net
>>263
バント理解してないの丸わかりなんだわアホ

287 :3193266(東京都) [ニダ]:2023/11/15(水) 11:18:13.11 ID:jwdpiKTn0.net
>>275
それは一部の専門職
大半の人は鬼インフレに賃金上昇が全然追い付かず、中間層が貧困層への転落が物凄い
なのに最低時給以下で働く不法移民が続々と入ってきて、今は大都市ではこんな事になってる
 ↓
サンフランシスコの衰退が止まらない… 中心部はホームレスだらけの廃墟に [123322212]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699967149/155

288 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 11:18:26.68 ID:GFK/EhRY0.net
MVNOはキャリアから回線借りてる
キャリア次第なんじゃないの

289 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/11/15(水) 11:19:33.99 ID:vm9THrfG0.net
他のちゃんとした企業があるのに
わざわざ乗り換える必要がない

290 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 11:21:08.03 ID:Y4nvQ1xn0.net
楽天ポイントが貯まっていくのが楽しみで通常ポイントは使ったことがなかったんだけど
楽天があぶないとか頻繁に耳にするようになってからというもの、ポイントは全部使い
切ってしまおうかなと考えはじめている。

291 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 11:22:44.84 ID:BS4npAfn0.net
最新のiPhone配れば移りますよ
よろしく

292 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/11/15(水) 11:23:36.31 ID:Cg1IPXz70.net
>>290
マラソンで無駄遣いさせられてることに気付いて先月ポイント使って切ったわ

293 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 11:29:42.32 ID:0hcZPOiy0.net
出光セルフ使うからポインヨ消費は楽だな

294 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2023/11/15(水) 11:29:46.04 ID:Z4/RYwF60.net
楽モはただの保険sim
メインにはつかぁわん

295 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]:2023/11/15(水) 11:31:16.44 ID:arJh1kQq0.net
エリア内でもちょっとした部屋違いで繋がらない不安に二の足踏んでる人もいるので
プリぺ式で一週間お試し貸し出しサービスでもしたら良いと思う

296 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/11/15(水) 11:31:59.57 ID:oUtnaS6v0.net
屋外ではまあまあ使えるよ

297 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2023/11/15(水) 11:34:05.41 ID:49sqbCE50.net
楽天使ってるのは楽天カードと楽天トラベルと
ふるさと納税くらい…割と使ってるな…

298 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]:2023/11/15(水) 11:34:08.33 ID:uZljhb140.net
移行したらまた戻すんでしょ?

299 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/11/15(水) 11:34:20.64 ID:El0Txgq/0.net
>>292
マラソンはふるさと納税をするタイミングとしてありがたい

300 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2023/11/15(水) 11:35:33.88 ID:zifwMghp0.net
>>199
おまえみたいな0円乞食しか文句言ってねえんだよ

301 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2023/11/15(水) 11:35:42.32 ID:KPTPs/gf0.net
ただの三木谷の意地のために楽天が終わる
楽天経済圏からもう抜けるわ

302 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/11/15(水) 11:36:19.83 ID:QabT+lPR0.net
>>296
屋内でちゃんと使えるようにならなきゃ選択肢には入ってこないよなあ
いちいち外出て使うとか大昔の品質だよ

303 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 11:36:20.18 ID:ipBpQHYg0.net
今加入で9000ポイントとかやってるけど君達は無料の時にわれ先にと入ってるから再加入したとしてもゼロか
まーこういうのがタダより高いものはないってことよな

304 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2023/11/15(水) 11:36:23.84 ID:GtpgI5Pd0.net
サービス悪くないのは分かるけど、もう楽天ブランドがダサいと思われてるからな
コロコロ戦略変えてどうせ改悪するんなら、もう別のところにするわ

305 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2023/11/15(水) 11:36:37.33 ID:zifwMghp0.net
>>298
おまえも0円乞食だろ、クズが

306 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/11/15(水) 11:40:50.73 ID:vm9THrfG0.net
>>300
文句言われるような事するんじゃねーよw

307 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/15(水) 11:41:27.71 ID:M7jB2ydg0.net
高いよ
他社の10G 1390円で十分

308 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/15(水) 11:42:48.70 ID:b/Ybeq2b0.net
で、イーグルスはいつ売るの?

309 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 11:45:12.81 ID:tohNJK5Q0.net
たまに地方ゴルフ場の山岳コース行くんだけど、エリアではみかか最強だね、なのでモバワン1ギガプランは継続して500円払ってる。

310 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 11:46:25.82 ID:wKTFd6780.net
>>168
スキャン払いと一回5千円以内と制限はあるが、決済はできる(できるようになった)

311 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2023/11/15(水) 11:49:59.27 ID:zifwMghp0.net
>>306
図星だったな、クソ乞食

312 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 11:50:38.08 ID:tohNJK5Q0.net
回線OCNデータ楽天
おいらの最強セット。

313 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2023/11/15(水) 11:52:32.03 ID:5gaGqVXZ0.net
Linkの通話品質が使い物にならない

314 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/11/15(水) 11:52:38.89 ID:Jdv+Yghh0.net
全部岸田河野が悪い
マイナ保険証、、インボイス制度廃止せよ

315 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2023/11/15(水) 11:54:03.91 ID:UD+Rq07W0.net
>>308
サイバーエージェントあたりが、て噂があるな。

316 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 11:54:36.18 ID:OBkJXMk+0.net
どこぞのYouTuberみたいなこと言うなよw

317 :名無しさん@涙目です(ジパング) [CN]:2023/11/15(水) 11:58:22.51 ID:CdGBOKqP0.net
>>290
モバイル使用料の支払いにポイントが使えるので毎月0ポイントにリセットされてる
期間限定ポイントも使えるのが良いね
今まで期間限定ポイント消化のために面倒な楽天ペイ使ってたようなもんだから

318 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 12:02:25.66 ID:VQnttRMO0.net
底辺共の戯れをドコモユーザーの俺高みの見物

319 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]:2023/11/15(水) 12:03:02.31 ID:U6eqEfCI0.net
移るも何も?
楽天mini以来とハンドむ無料配布でお世話になってるわw
安くてコスパは良いよ

ミッキー頑張れ!

320 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/11/15(水) 12:03:03.10 ID:dw8orh4r0.net
>>317
モバイル請求メールで今月は実質ゼロ円でしたとか言っててアホみたいだったわ

321 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2023/11/15(水) 12:04:14.82 ID:N4/H274O0.net
>>283
なるほどw

未来予測に関してズバリと明言をする傾向があり、そのため外れた経済予測が多い。

322 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/11/15(水) 12:06:37.93 ID:0+iRF/9P0.net
今の時間だとドコモとか繋がらないってマジ?

323 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]:2023/11/15(水) 12:08:26.77 ID:Z64pqAcr0.net
キャリアなんて難しいのはかつてのSB見てたら分かるだろうに iPhone特需で軌道に乗っただけ
楽天はMVNOで顧客の囲い込みだけすれば良かったのに…

324 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/11/15(水) 12:09:18.24 ID:mKN0JGam0.net
取り敢えずの通信手段かライフラインの一つか
僻地住みにとっちゃシビアな問題

325 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/11/15(水) 12:09:56.33 ID:byOBUccI0.net
無料端末貰うための乗り換え乞食やからな、端末くれたら0円で契約してやってもよいよ

326 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 12:11:53.43 ID:rwmFBYPP0.net
楽天は「移る」先やなくて「追加する」もんやで
楽天オンリーはないわ

327 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ]:2023/11/15(水) 12:15:06.33 ID:InT8UDaQ0.net
>>9
大分より田舎なんか殆どねーだろw
俺は3年と3ヶ月使ってるけど最初の半年以外は余裕で使えてる

328 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 12:16:11.47 ID:fxEBryE00.net
>>54
>>54
電話回線用の空配管に通すから穴開けは不要だぞ

329 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 12:16:47.98 ID:O8VwywrR0.net
最強プラン 3,278円(データ無制限)

殆どの人は三大キャリアの税込3,000円以下プランで事足りるんだよなぁ

330 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/11/15(水) 12:19:19.96 ID:cwEbdnNU0.net
>>24
そんなことしたら解約まつりになるだけだろ

331 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 12:23:15.77 ID:mrK7pQIp0.net
>>328
配管ある戸建ての家は30%くらいだね、あっても使いたい場所が遠くて使わないで穴とか、だいたい穴あけ
最近の新築は光用配管作ってるとこが多いね
ソースは工事してるオレ

332 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ]:2023/11/15(水) 12:28:56.52 ID:InT8UDaQ0.net
>>24
そもそも昨年10月まで制限あった
基地局整備の進みに対してユーザー数が圧倒的に少ないから無制限にした
ユーザーが増えたら絶対に3281円で好き放題使ってもらっては困ると言うに決まってる
正直4980円くらいなら払ってもいいよ
その代わり楽天市場のポイント+9倍にして欲しいな
これである程度脱落するだろう
無制限を失くしてしまったらもう繋ぎ止められないようなキャリアになってるから完全にやめることはないだろう

333 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 12:29:50.85 ID:kbj17+Ge0.net
繋がらない回線は本来の使用目的に沿わないのでちょっと…

334 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/15(水) 12:32:46.17 ID:SSW39iRX0.net
楽天リンクは改善されたのか? ハッキリしないから誰も戻れないんだよ

335 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/11/15(水) 12:33:16.02 ID:xM5E7xJx0.net
三木谷キライだからイヤ

オレがまさにこんな感じだけど同じ人多そう

336 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 12:34:01.21 ID:CstqmTbv0.net
最初期から使ってるけど別に不便だと思ったことないわ

337 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2023/11/15(水) 12:34:38.42 ID:8M+iXsW50.net
楽天リンク無料に戻せよ

338 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [MX]:2023/11/15(水) 12:39:28.36 ID:1qM1IRxA0.net
>>128
去年の8月頃まで奈良は全然繋がらなかったよ
大阪に出てても昼休み時大阪駅ホームで繋がらなかった
今は解約したから知らん

339 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/15(水) 12:41:28.15 ID:EOjF7uCm0.net
自宅の通信回線用で使ってる
dnsサーバーが落ちるから、8.8.8.8か1.1.1.1 にしておけ

340 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 12:44:59.25 ID:f7fs17BW0.net
楽天が潰れるとAmazonやSBIグループが値上げに走ると思うから頑張ってほしい

341 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ]:2023/11/15(水) 12:45:53.24 ID:InT8UDaQ0.net
>>48
自宅だけじゃなく電車でもバスでもどこでも使うからだろ
部屋に人いれたくないって需要もあるだろうけど

342 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/15(水) 12:46:51.99 ID:6O4MxqEZ0.net
俺はDOCOMOのガラホ月1700円で十分です

343 :(´・ω・`)(神奈川県) [US]:2023/11/15(水) 12:48:07.23 ID:RhW2AzXH0.net
>>1
大変なことになんかなりません。首相が下げろといえば下がるのが携帯電話料金です。安心して潰れてくださいね!

344 :おかず(庭) [CN]:2023/11/15(水) 12:48:44.58 ID:B4cOsiAT0.net
楽天モバイル使ってる人にどう?って尋ねたら(ソフバン、auと併用してる人)、都心なら別に悪くないって言ってた
地下鉄で移動中とか、ドライブで山の中を走ってる時とかはイマイチに感じることがあるそうだ

俺? 俺は楽天市場も楽天モバイルも使わんけど競合はいた方がいいくらいの立場

自分自身はこれまでdocomo、au、ソフバン、UQの使用経験があるけど、スマホ回線で動画をストリーミング視聴したりゲームしたりするわけじゃないんで、別にどれでもいいやって感じ

345 :やなかあ(ジパング) [ニダ]:2023/11/15(水) 12:53:32.84 ID:IKhIwoUR0.net
>>334
楽天リンクは普通に使えてるな。以前と比べて明らかに通話品質は上がってる。
圏外になることもほとんど無くなった。
企業努力は普通に感じるわ。

346 :名無し(群馬県) [US]:2023/11/15(水) 12:53:59.54 ID:hUUH1b9r0.net
楽天信者が頑張ればいいんじゃね?
楽天が潰れようが儲かろうがおれの知ったこっちゃねーわ

347 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2023/11/15(水) 12:56:39.16 ID:cE9avFbj0.net
楽天が買収した西友に行ったらわかるが
もうありゃヤバいだろ
肉魚のチルド品は全然入ってこない
値上げが他店よりすごい
100円ローソンで打ってる100円の菓子が150円で売ってるし

あのまま西友を金づるにしているんだろうけど
客が全部他店に逃げていく勢い

348 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/11/15(水) 12:56:39.42 ID:uTDOEjIe0.net
潰れたらクレカ使用分引き落とされないからイイじゃん

349 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 12:57:40.99 ID:0C/sByp20.net
他のMVNOで十分だ

350 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/11/15(水) 12:58:45.36 ID:po46iRyU0.net
>>28
もう200万ポイント貰ったから無くなっても構わんよ

351 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CO]:2023/11/15(水) 13:00:50.34 ID:hr6l4zka0.net
通話アプリにまで広告ぶっ込んでくんのやめてくれよ…タダの代償といえばそうなのかもしれないが

352 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/15(水) 13:02:05.04 ID:dwCOx+VQ0.net
電話の品質悪いけどまぁ使えなくは無いレベル

353 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2023/11/15(水) 13:02:50.19 ID:mojwwtW+0.net
>>286
全然理解してないよ
でも現実として端末で差が出る
つまり何かいい感じに自分とこのバンドと借りてる分のAUのバンドに合わせてあるんだろ
まあなんでもいいけど端末のせいだな

354 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/11/15(水) 13:04:49.28 ID:UVItQGag0.net
この値段なら多少の不便は許容できるわ
サブ回線としてならだけど

355 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/11/15(水) 13:07:36.11 ID:fi5JLqnM0.net
DSDVでpovo話し放題1500円+
楽天つなぎ放題2980円
これが最強なのか?

356 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 13:09:27.50 ID:YRwnF88C0.net
安物買いの銭失い

357 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/15(水) 13:11:12.01 ID:9eK9VqN+0.net
>>353
お気持ちで話すな理論で話せよ
それがわかんねーなら黙ってろ

358 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/11/15(水) 13:15:11.76 ID:po46iRyU0.net
>>332
もう上限少なすぎて
倍率なんて関係ないのよ
ヘビーユーザー逃走寸前

359 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/15(水) 13:15:54.62 ID:bCO0k2Sy0.net
無料で釣って客を乞食扱い
ポイントも貰えなかったし詐欺だろ
絶対契約しないわ

360 :名無しさん@涙目です。(茸) [CH]:2023/11/15(水) 13:18:24.14 ID:PDagRiTF0.net
楽天のサービス全く使ったことないな
潰れてもなんも影響ないやろ

361 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/11/15(水) 13:22:53.51 ID:4X1lR7Ax0.net
潰れそうなとこのを使えって言われても買わんやろ

362 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/11/15(水) 13:24:01.38 ID:74JUBX5X0.net
腐ってもドコモ

363 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/11/15(水) 13:24:09.41 ID:GQ2Ba9HU0.net
>>1
こういうのステマにならんのかな
知らんけど

364 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 13:27:16.79 ID:KyvnS9Ot0.net
>>55
docomoが今この状態でマジクソ

365 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/11/15(水) 13:29:57.65 ID:7krhJNnX0.net
iPhone で使い物にならなかったlinkの通話品質はどうなのよ
それさえまともになったら戻っても良いのだが…

366 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/11/15(水) 13:31:29.81 ID:HlKY7Hra0.net
バカじゃねーの
逆に楽天以外に強制改悪プランに移行させた会社はねーんだよ

367 :hage(東京都) [ニダ]:2023/11/15(水) 13:34:04.09 ID:VKGcYJMT0.net
ヤフーストアの方が還元率が高くなる事が増えた
楽天はマラソンしてやっと

368 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/11/15(水) 13:39:19.53 ID:UVItQGag0.net
使えるうちは使い倒す
使えなくなったら他を探す

369 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [ES]:2023/11/15(水) 13:43:59.20 ID:YZli4VS70.net
ダンピング低価格で同業他社を潰してからその市場を美味しくすすってきた楽天
今回は時価総額が10倍の相手に挑んで自分が潰れそうでござる

370 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]:2023/11/15(水) 13:47:30.87 ID:0d8Y8Oh90.net
>>359
ゼロ円乞食、発見!

371 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 13:48:34.05 ID:Y9rrpvCV0.net
孫のソフトバンクも馬鹿みたいに借金増やしてすっかり思い切った価格設定ができなくなったなぁ

372 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/15(水) 14:03:34.27 ID:4j3n6k650.net
いやアハモとアハモ光にまんぞくしてますので!

373 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/15(水) 14:14:59.92 ID:bdqw0FjG0.net
>>372
アホ 楽天モバイルが潰れたら
もうドコモはアハモプラン廃止にするから

374 :3193266:2023/11/15(水) 14:24:16.24 ID:jwdpiKTn0.net
>>329
20GBなら2,178円

375 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:24:35.76 ID:+zwRNQC30.net
どこが潰れても影響あるのは直後だけ
すぐに他社で補完する

376 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:44:43.05 ID:Ff9n8bWk0.net
>>327
アスペなのか冗談なのかマジで分からんレスだなw

377 :(ヽ´ん`):2023/11/15(水) 14:45:41.07 ID:3oIE+nXD0.net
https://pbs.twimg.com/media/F-mfVDsakAAHLjK?format=jpg

378 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:48:41.24 ID:jRj6icHy0.net
Android端末に魅力が

379 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:50:58.59 ID:vkdMYDJ50.net
※←総務省はこれをやめさせろ

380 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:54:18.78 ID:PY6SltfI0.net
無制限プランで楽天モバイル並みの料金設定のとこないから困るんだよね
ソフトバンクの回線切り売りして無制限プラン出してるとこですら月額8000円だっけ、どんなけぼったくってるのよ

381 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:57:58.81 ID:12BQaikv0.net
>>376
わろた

382 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:08:02.63 ID:JVN2rNxS0.net
>>9
都内でもだめだぞ
レインボーブリッジとかでも必ず切れる

383 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:08:44.32 ID:UD+Rq07W0.net
>>347
モバイル事業にあてるため、西友株は売却済み

楽天G、西友HD株を米KKRに売却 約220億円で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC126XB0S3A510C2000000/

384 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:09:23.37 ID:JVN2rNxS0.net
>>376
ギャグだろ大分解りづらいが

385 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:09:46.40 ID:JVN2rNxS0.net
>>379
イケメン?

386 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:18:08.70 ID:cyGa7ETl0.net
どうせ郵政モバイルになるんでしょ

387 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:18:36.87 ID:VQnttRMO0.net
>>376
大分県民は「だいぶ」を「大分」って感じで書かれると「おおいた」と読んでしまう血の性なんや
許してやってや

388 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:23:38.64 ID:mGNlV1uQ0.net
楽天より安いとこあるだろ

389 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]:2023/11/15(水) 15:28:39.94 ID:GB6iin0A0.net
ポイント乞食は哀れだな

390 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [AU]:2023/11/15(水) 15:30:22.96 ID:nH+W6jpS0.net
1Gまで0円の時にMNPの弾として使いすぎてブラックになったな。もう2年くらいたったし解除されてるかな。

391 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/11/15(水) 15:38:09.64 ID:/xnhTvEl0.net
乗り換えてもいいが乗り換え時のDOCOMOの料金払ってくれ

392 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:40:40.07 ID:6qmEDdLr0.net
初めて楽天行くとしたら楽天カード発行しないで6000ポイント貰えるぐらい?
端末は白ロム使うとして

393 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:42:16.68 ID:/xnhTvEl0.net
楽天競馬と銀行はなくなったら大変

394 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:42:39.41 ID:9ZwZPtEd0.net
auのpovoは0円維持できるのに三木谷のよく分からない言い訳で0円維持できなくなった楽天モバイルはゴミ

395 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:50:28.36 ID:8CYL+vh70.net
家計より鈍い国まで外資のヤバさを自覚した話が先でしょ
気づくのに30年かかったな

396 :名無しさん@:2023/11/15(水) 15:57:32.27 ID:C0nUJAXF0.net
謎の勢力
「うちら、でる杭は打つスタイルだからw」

397 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:57:39.05 ID:JaBXbnRd0.net
なんでユーザーが楽天の都合に合わせなきゃいけないんだよw アホか

398 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:59:19.36 ID:nlTQ0djp0.net
>>396
詳しく

399 :名無し:2023/11/15(水) 16:02:05.40 ID:/m8CrqbP0.net
>>377
これって何処?

400 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:03:43.41 ID:/ywSPGNn0.net
>>27
もはや禿はつながらないからドコモ
なんて価値観反転しとるというのに

401 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:04:34.79 ID:/ywSPGNn0.net
>>399
日本通信だと思われる

402 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:09:24.51 ID:ppsWSX/v0.net
>>382
レインボーブリッジを都内なんて言わんわ、バカ

403 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:15:09.09 ID:r3I1Fgfk0.net
>>205
私はSBIに移動しましたよ。

404 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:19:37.53 ID:SFOPX+Sd0.net
SBIって・・・
ダブルインバースをジュニアNISAで買っちゃうような情弱客層じゃんw

405 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:20:17.07 ID:nlTQ0djp0.net
東北の企業と
楽天と
楽天オーネットには
嫌な思い出があるんで>>1

406 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:25:37.04 ID:lVNl8SNe0.net
>>2
離島かな?

407 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:36:58.54 ID:PkSM6/880.net
東京駅のバスターミナルで繋がらなくてワロタ
えーとここ首都だよな、と

猫の国だわ

408 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:41:09.09 ID:XQ0oYgz80.net
>>407
昔の話を武勇伝みたく話す山出しのサル
おまえゼロ円乞食だろwww

409 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:42:37.28 ID:UmHptUbS0.net
通信判定したらCだったわw

410 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:43:27.41 ID:FH8Cnh400.net
仕事で楽天市場に出店したことがあるが色々酷すぎてそれ以来楽天大嫌い。

411 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:44:28.03 ID:jp9F73Lv0.net
正直、財務状況見ると楽天怖いのでSBI証券に移そうかと思ってる。サービスをコロコロ変える楽天に
不信感しかない。

412 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:51:24.44 ID:x8InwjBF0.net
 
RakutenHand5Gを使っています povoで

413 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:52:22.43 ID:0p+ZKtFZ0.net
ペイペイ用で使ってるソフバンを楽天に替えようかと思ったけどあんまよくないんか
ペイペイ改悪酷すぎてやめたいんだよな
LINE連携しないとポイントが商品券しかもらえないとかクソすぎるわ

414 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:55:03.98 ID:SaTM22Lz0.net
SPUも倍率は増やしたけど肝心のポイント還元は大幅に上限下げてきてるしホント情弱騙してあこぎなことしとる

415 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:56:07.41 ID:SaTM22Lz0.net
>>411
さすがに証券と銀行の客の金に手を付けたらアウトやで

416 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 16:59:19.79 ID:hEBnFNpa0.net
ドコモやめようかなと思ったけど
楽天とソフバンの借金がもの凄いことになっててやっぱドコモでいいやってなった

417 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:00:08.10 ID:UGidAQu50.net
楽天カードユーザー3GBまで無料なら考える

418 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:05:22.47 ID:mojwwtW+0.net
>>357
いいからさっさと端末変えろよ
アホすぎるw

419 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:06:14.63 ID:XwBPa1Tt0.net
>>411
証券会社の金と客の金は完全に別だから
倒産しても戻って来るけどね

420 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:15:46.74 ID:siLxkh8W0.net
>>419
でもほふりに紙の申請用紙取り寄せ依頼して書類到着から1週間以上かかるから2週間は手出しできんぞ
申込み殺到したら一月かも
倒産のタイミングで金融ショックが来ると移管手続きしてる間に株価が下がり続けても売るに売れない

421 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:26:51.20 ID:1LwV2LiL0.net
>>2
通勤時間帯とお昼休み以外は結構つながるだろ

422 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:34:22.02 ID:VQnttRMO0.net
>>421
それ繋がらないって言うんじゃw

423 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:36:58.56 ID:5SF42G7V0.net
ホームルーターの機種代を無料にして月額料金を2980円にすれば契約者はすぐに増えるだろう

424 :名無し:2023/11/15(水) 17:48:51.91 ID:/m8CrqbP0.net
>>401
なるほど

425 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:58:43.02 ID:lJCQsweR0.net
>>410
何がひどかったか少しは書けよ
ただのクレーマーじゃないか

426 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:02:48.72 ID:UpYvAmex0.net
>>383
ポイント還元悪くなった理由ってそれか…

427 :名無し:2023/11/15(水) 18:06:30.48 ID:hUUH1b9r0.net
>>419
貸株してると戻ってこないけどね

428 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:10:11.31 ID:aMI5htO00.net
>>423
それじゃ逆ざやじゃんw

429 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:14:21.63 ID:3FkYDDy+0.net
楽天モバイラーの必死感は伝わってくるんだけど、楽天はヤバいのか?

430 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:15:18.38 ID:aTTlTxrE0.net
メインはソフバンだけど、かけ放題代わりに楽天モバイル契約した
デュアルシムで行ける
選べる番号サービスでキリ番ゲットできたし、月1000円でカケホーダイなると思えば楽天モバイルは契約する価値ありだよ

431 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:16:56.48 ID:SImnhmsC.net
通話品質悪いなあ。
さっきau→楽天でかけたけど、音声が途切れたりした。
こんなのよく使うな…。

432 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:23:13.26 ID:NaQJ2L9F0.net
楽天潰れたら携帯事業だけ撤退して民事再生かと思います

433 :佐竹:2023/11/15(水) 18:28:28.60 ID:FEUXGPVA0.net
楽天スレって異様なまでに楽天を憎んでるやつが出てくるよな
自分からイライラしに突撃してる感じがあるけど、関わらなきゃ穏やかに過ごせると思うんだがそうでもないのかね?

434 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:28:35.21 ID:5um7iiDv0.net
RとSは早く潰れろ

435 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:30:54.58 ID:uOCxQNv80.net
ビルに入ると圏外になるのは改善したんか?

436 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:35:56.72 ID:cO8BwuWY0.net
>>379
やめさせてもいいけど通信機って元々が高価だから、皆が皆持てるようなモノじゃなくなるけども

437 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:36:02.76 ID:cO8BwuWY0.net
>>402


438 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:38:18.59 ID:S+suTfX/0.net
社長の服装が嫌いだから一切楽天と関わってない

439 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:38:31.47 ID:ipLczi3E0.net
>>429
証券はSBI証券に負けてる
楽天証券が手数料ゼロとかやりだしたくらいに焦ってる
カードと銀行は余裕
倒産はないと思うけどさすがにモバイルガチホは厳しいと思う

440 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:05:27.28 ID:thZa4i2k0.net
無くなっても何も問題なくね?
全て代わりのある事業じゃ

441 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:06:19.96 ID:JNhPc5mg0.net
プラチナバンド開始時期盛大にアナウンスしてくれば加入する
それまではUQでシコシコ頑張る

442 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:08:27.33 ID:twsoW/Nt0.net
楽天モバイル契約できるような金持ちに憧れます
日本通信290円で満足してます

443 :てへ:2023/11/15(水) 19:33:49.61 ID:OV/ipIsW0.net
正直無くなっても構わない
使わないので

444 :STOP!スクリプト荒らし!:2023/11/15(水) 19:36:02.15 ID:wuDKvRa90.net
楽天モバイルは2回線でSPUを優遇しろや!
2回線までポイントアップさせろや!
なぜ思いつかねーんだ

445 :エラー:2023/11/15(水) 19:38:06.85 ID:JRrvTVX60.net
>>443
おまえがこの世から今すぐ居なくなっても構わない
関わらないので

446 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:49:48.08 ID:Y6oSstu10.net
バイクで山陰までツーリングしたけど
問題無かったぞ?
繋がらないって
山陰以下の僻地住みかビルの中で芋虫みたいに生きてる人間だけだろ

447 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:13:20.53 ID:XRcz4cOL0.net
>>408


最強プラン始動時の品質(8月時点でも新ローミング開始無し)

https://youtu.be/eq7llfnd3O8?si=DuJ79ktgk-BITsmC

https://youtu.be/E_8_tOVYgLc

https://youtu.be/4lD47vow04A

448 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:22:19.20 ID:vtLOQ02T0.net
auとデュアル回線してるけど最近楽天の方が速くて副回線がメインになりつつある

449 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:23:19.66 ID:XQ0oYgz80.net
>>447
実際問題ないからな
バイアスかかった動画なんか見て信じてるサル乙

450 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:24:05.10 ID:OV9ej8i90.net
アレアマゾンに売られるんじゃなかった?

451 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:24:51.69 ID:XRcz4cOL0.net
>>446
都内の陽キャ曰わく

2323年10月21日

ハンバーグ食べたすぎて新宿のゴールドラッシュ行ってきた!
美味しかったけど楽天モバイル圏外になるんだよなー😭

https://i.imgur.com/eIigHc4.jpg

452 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:27:00.88 ID:XQ0oYgz80.net
>>451
まず自分で検証して述べなよ
拾い物で反論せずにな

453 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:28:25.35 ID:kuskdCoC0.net
>>446
田舎は高い建物や地下ねーしな

454 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:29:13.45 ID:XRcz4cOL0.net
>>449


楽天モバイルです(以下略)
https://i.imgur.com/qL6zBPv.jpg

455 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:30:42.10 ID:XQ0oYgz80.net
>>454
それも拾いもんだわな
アホかおまえ

456 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:39:10.78 ID:XRcz4cOL0.net
>>455
大本営曰く

8月の決算説明会 秋頃新ローミング開始「予定」→11月になっても未だに殆ど稼働せずw

https://i.imgur.com/fL5bFi8.jpg

https://i.imgur.com/qFYIKe1.jpg

457 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:41:05.83 ID:IFux1J4o0.net
プレジデントオンラインの記事ってやばいの多いよな

458 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:42:52.18 ID:XQ0oYgz80.net
>>456
ホント馬鹿なんだな
自分で使って具体的な支障例を挙げてごらんって言ってんだよ

なんだろうね、こういう拾い乞食で文句言うヤツは
ゼロ円乞食の成れの果てか、これ

459 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:44:25.62 ID:XRcz4cOL0.net
>>458
8月発表と今月発表の大本営の決算資料をも否定w

460 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:45:31.27 ID:XRcz4cOL0.net
せっかく決算のPDF転記してやったのにw

461 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:47:08.29 ID:XRcz4cOL0.net
w

https://i.imgur.com/Z4UwV1t.jpg

462 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:47:55.72 ID:XQ0oYgz80.net
>>460
転載しかできない引きこもりなんだろ
なら楽天で問題ないぞ

463 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:48:50.39 ID:XRcz4cOL0.net
>>462
ただひたすら強弁しか出来ない引きこもりはお前なw

464 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:49:24.01 ID:W9gistHi0.net
楽天カード落ちた俺には何の関係もない
さっさと潰れろ

465 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:50:26.90 ID:XQ0oYgz80.net
>>463
どこが強弁なのかな?
自分で使って問題あるなら、それを具体的に示せばいいだろ
転載貼る必要ないんだよ

466 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:51:08.48 ID:bxZXLZ1n0.net
テテン?🥹

467 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:51:43.40 ID:XRcz4cOL0.net
バカ「こ…これは…バ…バイアスがかかったフェ…フェイク動画だから…」



https://youtu.be/E_8_tOVYgLc

https://youtu.be/4lD47vow04A

468 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:52:11.48 ID:o2Mr+Asd0.net
>>464
え、楽天カード落ちれるのか?w

469 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:52:40.44 ID:XQ0oYgz80.net
>>467
あらら・・
逃げちゃったわ

470 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:53:06.32 ID:+reThNnd0.net
ラクマで菅野美穂の写真集を出品したら「公序良俗に反する出品」とかでアカウント停止にされたからこの会社には一生関わらないって決めた。

471 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:54:57.82 ID:kuskdCoC0.net
>>461
下の小文字小文字w

472 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:57:14.04 ID:XRcz4cOL0.net
>>471
始まってすらなかった件w
>>456

473 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:59:48.01 ID:XQ0oYgz80.net
ゼロ円乞食が発狂するスレ

474 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:00:35.60 ID:ji1toFgn0.net
>>2
バカは死ねよカス

475 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:01:20.53 ID:4sZ5aPZW0.net
つぶれろ、アホw

476 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:01:36.57 ID:ji1toFgn0.net
>>238
それdocomoだろ
docomo工作員のカスが!

477 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:04:08.34 ID:XRcz4cOL0.net
糞遅い楽天なんか使う気もないから発狂する理由がないんだなw

https://i.imgur.com/KZhBMA3.jpg

478 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:13:35.99 ID:lyB8JAer0.net
モバイル事業は無くなっても楽天は潰れんけど。

479 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:29:39.46 ID:QQP0y5l20.net
よそから持ってきたような事業の寄せ集めなんだしどっかに切り取られてくだけでしょ

480 :名無しさん@:2023/11/15(水) 21:33:49.13 ID:C0nUJAXF0.net
楽天は速度を求める回線では無い。
格安で使用量(ギガ)を求める人が使うキャリア。
つまり自宅回線にもってこいの回線ってこと〜

481 :🏺🏺🏺:2023/11/15(水) 21:35:37.64 ID:BLYqSsre0.net
昼でも楽天モバイル快適だわ

482 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:44:40.25 ID:uMsT9F260.net
役所が近所と同じ条件で楽天がドコモより速くてワロタ

483 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:47:52.32 ID:kuskdCoC0.net
>>482
そりゃ人口カバー率って官公庁とかの周辺に基地局建てて達成するもんだし

484 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:57:36.27 ID:dcL4Zo760.net
でも楽天モバイルだとレジで通信エラー起こして楽天ポイントもらい損ねるんだろ

485 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:22:22.02 ID:dJD11nWS0.net
カレワとかで売ってる楽天のプリペイドSIMを楽天モバイルの店頭で販売して欲しい

486 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:22:35.62 ID:06D1rEPr0.net
うちの会社の屋上に基地局を建てさせてくださいといってきたけれど
総務が秒で断ったそうだ。
さもありなん

487 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:29:57.03 ID:oUtnaS6v0.net
場所貸しても年2万だもんね
景観が落ちるし重量物乗せると建物が傷む

488 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:35:07.83 ID:bdqw0FjG0.net
お前ら言っておくけど
uberなんて使うなよuber経営してるアメリカに
お金流れるだけだし アメリカ経済が良くなるだけだし
アマゾンで買い物してもアメリカにお金が入るだけだし
ヤフーショッピングや楽天ショッピングを使わないと
日本に金入って来なくなり日本の経済が悪くなるぞ
日本の株も上がらなくなるぞ uber使わずに日本版uberの
出前館使わないと駄目よ 日本に金入って来るし
出前館の株も上がるし
bmwやベンツ買ってもドイツに金流れるだけだし
レクサス買ったら トヨタの株も上がるし 日本に金が入ってくるし
iphone買わず日本のスマホ端末を使わないと駄目よ
中国のテレビ買わずに日本のメ—カーのテレビ買わないと駄目よ
youtube見ずにニコ生見ないと駄目よ
検索サイトもグ—グル使わずにヤフーを使わないと
こうやってどんどん日本の国力が削がれて海外に
お金が流れてるし 今度はライドシェアにお金持っていかれるし

489 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:36:16.46 ID:bdqw0FjG0.net
楽天が楽天モバイル事業失敗したら
楽天金融事業と楽天ec事業を売却しないと
駄目になるよ

490 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:41:58.25 ID:hIw4DlVU0.net
「日本消滅」を避けるために取るべき未来への戦略キリッw

三木谷「経済が発展するには人口増が必須の基盤となります。日本人が増えるための少子化対策はもちろんやっていくべきだけれど、それだけでは全然足りない。となると、次なる打ち手はやはり移民政策になる。でも嫌がる人が多いですよね。」

三木谷「今の時点ではそうですが、変わる可能性は十分にあります。」

三木谷「郵政民営化のときもそうでしたが、日本人はかなり保守的とはいえ、短刀を首に突きつけられて「未来のために、どっちか選べ」と迫られたときには正しい選択をする力があると思っています。」

三木谷「衰退を選ぶのか、発展を選ぶのか。未来のビジョンを提示して選択を迫るリーダーが出てきてほしいと願うばかりです。」

491 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:42:13.91 ID:bdqw0FjG0.net
今やデュアルSIMのDSDVは当たり前
Androidなら物理SIM+多数のeSIMをインストールして
利用時に切替で好きなSIMが利用可能
今や1枚のSIMに縛られるとかドンだけドMの情弱者
楽天使いは最低でも無料のpovoは必須

492 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:44:13.08 ID:KCJenoTA0.net
>>178

https://i.imgur.com/XwK1OG1.png
https://i.imgur.com/X77vEhR.jpg

493 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:46:44.01 ID:pCz1jfEf0.net
Rakuten Hand 5Gで楽天モバイル使っているけど、都市部のマンション内に入ると繋がらない事が多い
かと言ってau回線に切り替わらず圏外のまま
農村部に行くと楽天モバイル同様に圏外のことが多く、やはりauに切り替わることもない
辞めたい

494 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:47:43.44 ID:AOc5AMEK0.net
「日本企業をやめて世界企業になる」社内公用語を英語にする楽天の国際戦略

 楽天株式会社は6月30日、「世界27カ国・地域への進出」「グローバル流通総額20兆円」「海外取扱高比率70%」を掲げた国際事業の将来目標を発表した。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/377911.html

495 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:48:05.03 ID:4Jr1gNUG0.net
使い続けるには、端末の費用の点で他社とえらい違うからな
そこをなんとかして欲しいね

496 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:52:27.50 ID:wZxxyBjN0.net
amazonあるからなんの問題もない
最近楽天で全然買い物してないわ

497 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:53:35.18 ID:bdqw0FjG0.net
>>493
コンクリート住宅は電波の通り悪いのか?
auロ—ミング駄目なのか?
俺1年無料の時大阪で使ってたけど
俺の市すべて楽天エリアだったけど
自宅は軽量鉄骨の2階建てで最上階だけ
電波4本5本で1階に降りたら電波2本3本になった
1階建てのコンビニは電波がよかったけど
大きいお店は電波が悪かった

498 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:54:31.48 ID:bdqw0FjG0.net
>>496
あほ 楽天ショッピングが居てるから
アマゾンは日本のアマゾンの会員費を安くしてるんだよ
楽天ショッピングが潰れたらアマゾンは会員費値上げするぞ

499 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:56:37.81 ID:bdqw0FjG0.net
みんな一度契約しろ だけど電波状況は1人1人違うから
で電波が悪かったらもう解約しろ
楽天モバイルが潰れたら 大手やサブブランド値上げするぞ
uqモバイルはもう値上げし始めてるし
ドコモのアハモプランも値上げか廃止になるぞ

500 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:01:01.01 ID:uonLeocs0.net
三木谷得意のぶっちゃけがくるから楽天なんかと契約しない方が良いぞ
賢い人間ならとっくにキャリアの旧プラン確保済

501 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:03:36.41 ID:bdqw0FjG0.net
三国志状態にしては駄目
3社でやりたい放題にするから
四国志状態にしないと駄目よ

502 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:03:45.49 ID:wKDS44GS0.net
>>498
アホ 単に長年続くアメリカのインフレと為替で高く見えるだけだ

503 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:05:13.65 ID:bdqw0FjG0.net
楽天モバイルが落ち目になった途端
uqモバイルが値上げしやがった
通話sim3gb+300k使い放題1600円が
2100円に値上げしてる

504 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:06:41.31 ID:bdqw0FjG0.net
日本通信 新料金プラン 通話sim30gb+5分かけ放題or70分無料通話
月2178円

505 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:07:39.08 ID:qa9IYXIk0.net
>>501
1弱なのにぶっちゃけちゃった

いずれくる第二弾はこれ
既存含め全員強制移行

三木谷「値上げが『未来永劫ない』とは言えないが、使い放題で3278円はできるだけ維持したい」

506 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:07:56.98 ID:M6lUHGqF0.net
楽天スレってだいたいID赤くしてる工作員いるよなあ

507 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:07:59.37 ID:bdqw0FjG0.net
今時日本で働いてる人はあほですよ。
賢い日本人は外国で働いてますよ。
オ—ストラリアやアメリカは時給4000円です。
普通に月80万もらえます。ダブルワークしたら月100万円です。
倹約したら月80万貯金できますよ。

508 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:09:20.09 ID:w/JhBSJ30.net
>>503
UQ旧プラン契約者は何も変わらず旧契約のまま普通に使えてるけど

509 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:12:05.34 ID:imi/owLR0.net
契約する価値がないからシェア2%なんだよ
選ばれたきゃ設備投資しっかりやらんと

510 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:12:44.03 ID:o2Mr+Asd0.net
>>500
この理論がわからん
将来どうなるかとかどうでもええやん
その時々にコスパ良いのを選ぶだけやのに

511 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:14:22.01 ID:w/JhBSJ30.net
>>510
その時は既に遅いんだよね
他キャリアの旧プラン今から契約しようとしても無理でしよ
確かに今の状態のままなはずはないね

512 :からあげ:2023/11/15(水) 23:15:51.42 ID:pVJ/hljX0.net
楽天の委託業者の使い込みの尻拭いを顧客にお願いするとはたまげたなあ

513 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:16:40.03 ID:9p1gTv3X0.net
>>504
ドコモ回線だからなぁ...
自分の環境下じゃ昼間は全く繋がらないンだわ

514 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:24:53.74 ID:z4HV/7UH0.net
iPhone14在庫無しやないか
ボッタクリ15買いたくねーぞミッキー?

515 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:25:24.26 ID:o2Mr+Asd0.net
>>511
わい、薄いからよーしらんけど
そういうケースってあるん?
もう今から契約できない旧プランのほうが現状4社の中で最強というやつ

516 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:31:31.20 ID:kHq8kebz0.net
>>515
UQモバイル旧プランワイモバ旧プランOCNモバイルone等 人によっては最強
恐らく現状のラインモもいずれそうなる  
唯一の違いは楽天と違い強制値上げ強いられないこと 5Gなくなるまでは維持出来る

517 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:31:50.80 ID:XxFtOynn0.net
>>178
恐ろしいが楽天も置き配をデフォにしてくれないと使う頻度は上がらないな

518 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:32:47.00 ID:0npIXmVe0.net
楽天の後処理はソフトバンクがハイエナしそう

519 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:34:19.00 ID:9+GDSJ1c0.net
楽天があたかも携帯料金引き下げたみたいなことを言うのは事実誤認でしょ
楽天出来る前から格安SIMが売り出されて携帯3社から移る人も多かったことを忘れてる

520 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:39:16.97 ID:o2Mr+Asd0.net
>>516
あー、そういうやつか・・・・

521 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:39:56.04 ID:4j3n6k650.net
docomoの場合DAZNFromdocomoって縛りもあるんだよな
980円時代のDAZNFromahamoはマジで神プランだったわ
とは言え今でも4900円だが
ここを考慮すると楽天なんて無理だは
さらにアハモ光が3600円と破格

522 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:47:28.12 ID:TOSNGUnO0.net
>>4
三井住友のゴールドがいいよ

523 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:03:07.09 ID:iFQhxscz0.net
>>508
新たに新規契約する人は3gb1600円プランは2100円払わないと
契約できなくなった
昔から契約してる人はずっと使えてるけど他社に変えると
もう1600円で契約できず2100円でしか契約できなくなった

524 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:04:32.04 ID:iFQhxscz0.net
お前らさずっと同じ携帯会社使い続けるなよ
次から次に携帯会社変えまくって
携帯会社困らせないと駄目よ
そうすると携帯会社同士でサ—ビス合戦になるから

525 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:08:25.86 ID:VDJ56voC0.net
いやや

526 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:09:07.21 ID:C9/rTXik0.net
>>2
都内の品川だけど全然繋がらない
コンビニで支払おうが繋がらないから使えなかった
ビルが多いとダメやわ

527 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:12:34.71 ID:hluVByk60.net
>>523
普通にそういう意味で書いたんだけど>>511
美味しいプラン自ら捨てるとかアホでしょ
駆け込みで契約したよ 楽天と違って強制値上げされる心配もないしね

あ 他社移る時のレンタル実質~円とかは一切興味ないのでw

528 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:23:25.26 ID:iFQhxscz0.net
大手とサブブランドは信用しないほうがいい
携帯会社はどんどん変えて裏切ったほうがいい
今は縛りや中途解約の罰金とかないし
同じ携帯会社とずっと契約するやつはあほだよ
あほリストに載るぞ
uqモバイル旧料金プラン3gb+300k使い放題は1600円だけど
ライモのミニプランは3gb990円で300kで使い放題だぞ
nuroモバイル 3gbは792円で300kで使い放題だぞ

529 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:25:56.41 ID:hluVByk60.net
ラインモバイルの旧プランなくなったのに未だに継続中 OCNモバイルの旧プランも使ってる人未だにいる

自社都合なのに総務省のせいにした楽天なんかよりずっと信用出来るよ

530 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:26:42.61 ID:zkEqhiO70.net
回線はそうかも知れないけど、やりすぎると月額1円の端末を貸してもらえなくなっちゃったりしないの?

531 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:27:05.38 ID:T76wgROh0.net
これ使うくらいならUQかYM使うわ

532 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:27:24.13 ID:MC8CfzaC0.net
イキリYoutubeRも同じようなこと言ってたな

533 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:29:05.30 ID:2/uG8SsO0.net
でいつアマゾンに買収されるの?

534 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:34:52.39 ID:hluVByk60.net
UQの旧プランはセット割するなら繰り越しもついて990円なんだよね 高齢者の場合はかけ放題700円で使えるから人によってはメリットあり ラインモは現状最安だから人によっては今の内に契約した方が良いだろね インフレで確実に値上げするので今契約しとけばこちらも5gサービス終了までは使えるでしょう

535 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:43:58.85 ID:nhPGBHT70.net
回線速度も気になるからなuq旧プランのままだわ

536 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:44:57.79 ID:XPcuYaeG0.net
社債握りしめてる信者がうるせぇなw

537 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:49:29.83 ID:IzDdpBom0.net
でも別にスマホとか基本的に要らないし、月3000円も払う気無いし
そもそもその価値が無いスマホ自体に

外で電話しなくても良いよね
社畜以外は
基本的に
むしろ家族にも捕まえられたくない
めんどくさいから

538 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:50:58.94 ID:iFQhxscz0.net
日本通信通話sim1gb月290円

539 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:51:58.46 ID:ylKW2ps70.net
光回線はそのうちスターリンクに駆逐される
携帯回線もクソみたいに高い現状でクソキャリアがのさばってるようじゃ
いずれ国外のサービスに飲み込まれる
パイの奪い合いしてる場合じゃねーんだって言ってんだろ

540 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:57:23.81 ID:hluVByk60.net
>>535
それ
昼の速度も考えるとサブブランド捨てる方が愚かだよね UQにせよラインモにせよOCNにせよ安定した速度出るし 

541 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 01:02:23.99 ID:70imSg2e0.net
>>536
変に必死なのいるの謎だったけどなるほどなあ

542 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 01:14:53.76 ID:hluVByk60.net
>>539
日本において無線が光に取って代わることはないから心配無用
本土アメリカでも田舎中心に展開されてるし既に公正利用ポリシーとやらが始まって容量制限が導入されている

都心では不要、でも非常に心強い
今回スターリンクを設置して使ってみましたが、通信環境が充実している日本の、それも東京都心での使用でした。私のように固定の光回線が引いてあり、モバイル回線の電波も不自由なく入る環境では、平時における必要性はほとんどないと思いました。

スターリンクの通信品質はまずユーザーの環境次第であり、視界に遮蔽物があれば通信品質の低下に直結するという点も、既存の通信サービスとは大きく異なる部分です。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1490045.html

543 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 01:18:27.13 ID:aS3XoAVl0.net
楽天なんか無くなっても大した影響ないやろ

544 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 01:31:07.46 ID:JQtcH9tZ0.net
IIJmioから離れる予定なし

545 :名無し:2023/11/16(木) 01:38:14.15 ID:Z13VwUVC0.net
>>544
iijはオレも使ってるがコスパは良くないんだよなあ
コストはいいんだけど昼飯時のパフォーマンスが…

546 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 01:54:20.35 ID:HYx63QgC0.net
俺は外でYouTubeみるから重宝してる
ジムの有酸素しながら映画みながらとかさ
公共Wi-Fiって繋がらねぇこと多いからさー
東京だからあまり電波で困ってないのかな
ビルの奥とかでは繋がらなくなるけどサブで持ってるpovoも繋がらねぇからそもそもモバイルが繋がりにくい場所ってあるよね

547 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:00:20.10 ID:YXxNcLcm0.net
>>2
サブで持ってるけど何の不自由もなく使えてる
君は山奥のド田舎にでも住んでるのかな?w

548 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:03:23.26 ID:B+VR6yUr0.net
>>236
横から何だか読解力じゃなくオマエの日本語が下手くそだわw

549 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:06:00.82 ID:3F7PzMee0.net
>>303
計算できてるか?
一年間無料だったんだぞ?3k x12ヶ月と9kポイントどちらか得かわからないのね…

550 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:25:43.18 ID:kEPUZ4n50.net
田舎でもauローミング再開したんか?

無料期間中は、楽天提携している西友かもしくは隣に楽天モバイル入っている家電店
どちらからか微弱な電波あって、
郊外都市の中の、更に郊外の西友は
レジに入る前に繋いでいないと、コード決済出来ないくらい微弱だったが

レジから10mくらい離れている駐車場は完全に圏外だった

551 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:40:22.04 ID:0hG4FjAL0.net
いくら安くても楽天とかなんかケチ臭く見られるから入りたくない。
ちゃんとした人は普通ドコモだから。

552 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:41:28.22 ID:JSJsD5ia0.net
au、ドコモ、ソフトバンク
こいつら談合してじゃないかってぐらいの殿様商売が始まるぞ、
楽天消えたらさらに競争や企業努力しなくなる

553 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:42:36.05 ID:JSJsD5ia0.net
コンビニもだな
セブンイレブンだけ生き残ったら確実に企業努力をしなくなってぼったくりしだすだろうな

554 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:46:26.40 ID:y+UwtSj10.net
>>551
他人のキャリアとか気にするか???
そんな人仕事でもプライベートでもリアルで見たこと無い

555 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:52:30.57 ID:YMgXFigk0.net
改悪はこれからも続くと思うけど
なんかあっても日本政府が守るでしょ

楽天は潰せない

556 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [AR]:2023/11/16(木) 03:08:28.52 ID:DTQnbOPR0.net



?????

557 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:37:48.16 ID:uYBDauAZ0.net
楽天の投資計画なんかショボ過ぎで他社に笑われるレベル
携帯3社は既に兆円単位の投資してる
楽天はいまだに百億円単位レベル投資
この程度ではプラチナバンドもらってもつながらないのは一目瞭然でわかる
かつてのSBと一緒でつながらなくて散々叩かれて基地局投資した経緯
このままでは楽天はプラチナバンド開始してもローミングでauへの支払いは続くことになる
auはスターリンク準備開始してる
他の2社もやるとのことで携帯3社との間でますます差が開くことになる
経済番組解説者からも今のままなら撤退も視野にあり得る
尼も携帯事業から撤退してオンラインショッピングへ注力
楽天も売却してオンラインショッピングや金融でやっていけば黒字だが携帯投資続く限り永遠に無理
衛星打ち上げるなら兆円単位投資
自前で打ち上げるとか言ってるらしい
だが会長はそもそも兆円単位投資する気あるのかもわからない
兆円単位用意するのも困難でしょう
8000億円償還で苦労してるのだから

558 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:40:29.82 ID:cgc+5rQs0.net
楽天経済圏はもう終わりだな。モバイルだけ頑張ってもね

559 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:55:55.87 ID:JZTX5Be40.net
>>135
ワロタwwww
基地局管理人員も素人が大学サークルノリでやってんのか

560 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:58:16.56 ID:3P9Tp+Wf0.net
メンタリストDaiGoまた失言「不安障害の人は実は隠れ嫉妬深い」

『不安障害の人は嫉妬深い』
『嫉妬されるから付き合う時は良い物を身に着けてはいけない』



精神科医でもない、カウンセラーでもない、精神医療分野の何の資格も持っていない松丸大吾の発言。

不安障害(パニック障害含)は神経伝達物質の分泌異常がもたらす器質的な病だから、性格や嫉妬等は無関係。

またしたり顔で誤情報をばら撒く。

https://x.com/mentalist_daigo/status/1724381667589279957
https://i.imgur.com/AntLmuB.jpg

561 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 04:33:00.24 ID:oOvLWJuP0.net
>>552
3年前ですら全然高くないけどデータ見ずにデマ振りまくの止めようねw

https://note.com/okeydon/n/n9bbc7eae7f29

562 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 04:41:11.65 ID:EqY2+/jU0.net
楽天市場とかポイント関連が複雑過ぎて騙されそうだから、総じて楽天モバイルも避けている
Amazonのように分かりやすくしろよ

563 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 04:47:54.96 ID:GCBuvJ7H0.net
カードローンをちゃんと返済したのにカードを使えなくさせられるわ、新規で作ろうとしても作れないわで、楽天は全然緩くないからな
ただの怠慢企業だわ

564 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 04:55:26.04 ID:+BA+awlq0.net
>>562

https://i.imgur.com/YE3eaot.jpg

565 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 05:06:08.71 ID:4t59jAq30.net
>>2
最近ドコモのが酷いよ

566 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 05:35:21.87 ID:q2yKtUjP0.net
楽天モバイルが苦戦しているのは菅が過剰な携帯電話料金の値下げを既存キャリアに強要したせいだからな

567 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 05:42:34.82 ID:cMgXXltO0.net
>>519
キャリアが値下げプラン打ち出したのは楽天のお陰でしょ

568 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 05:54:58.18 ID:A3gs4r4y0.net
pingがひどいときがあって、固定砲じゃないと安定しない

569 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 05:55:12.36 ID:GurKFzFp0.net
もちろん加入している
加入していないやつは可哀そう

570 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:17:59.69 ID:fpy5i5BV0.net
>>566>>566
官製値下げの前の1年無料でも集客出来なかったんだから最初から眼中になかったよw
マトモに相手されてなかった 今と同じw
最初から勝算ないんだからいい加減人のせいにするの止めるように

571 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:18:02.39 ID:16YmCWBR0.net
楽天は改悪ばかり
やることが卑怯

572 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:26:22.25 ID:Bq5oH4SZ0.net
>>564
楽天のショッピングサイトとか見てるとジャップっすなぁ、、、って感じ
でもAmazonも結構酷いワンクリック詐欺がさせようとするし

573 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:51:04.14 ID:JK4eNM640.net
>>2
>>128
高尾山

574 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:51:38.43 ID:rYCXDMwe0.net
ここは固定回線化して使う所だからメインは適当なMVNOで

575 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:23:35.35 ID:JZTX5Be40.net
>>247
KDDIは全基地局を楽天にローミングさせてるわけじゃないよ
結構限定して使わせてる

576 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/11/16(木) 07:28:19.53 ID:16YmCWBR0.net
楽天プレミアムカードを作ってしまって、今、後悔しています
改悪ばかりじゃん

577 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/16(木) 07:30:10.76 ID:QyypMMnh0.net
うちは三木谷様様だわ
ADSL代替で十分だったが今はメイン
なんも問題ない
やっすくて助かる

578 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [SA]:2023/11/16(木) 07:33:03.39 ID:0MbCwDA90.net
楽天で十分
余裕で繋がる

579 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/11/16(木) 07:33:48.47 ID:16YmCWBR0.net
>>577
三木谷って胡散臭くないですか?
孫正義とかも

580 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/16(木) 07:34:53.79 ID:p/c1XfYi0.net
>>566
docomoがNTTにで戻る想定は無かっただろうな
ahamoも
本気出せば勝てるわけ無かったんだよ今まで談合してただけで
まあ噛ませ犬として国民の通信費下げた役割は認める

581 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/16(木) 07:37:34.26 ID:p/c1XfYi0.net
地方だとahamoの半分しか速度でないな

582 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/11/16(木) 07:39:29.13 ID:Zn9s8OLp0.net
楽天に命預けるとわりと便利だぞ

583 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2023/11/16(木) 07:46:14.59 ID:YHmOx8oL0.net
頭下げてまた1GB以下の乞食でも集めたら

584 :🐱(ジパング) [US]:2023/11/16(木) 07:48:34.39 ID:KvX4SUFZ0.net
まぁ便利

585 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:17:01.99 ID:iFQhxscz0.net
>>552
楽天モバイルが参戦したから
mvnoも値下げしてるんだよ
楽天が居なくなったらmvnoを値上げになるぞ
大手もサブブランドも値上げするよ
ドコモのアハモプランは楽天モバイル対策プランで
楽天モバイルがなくなったらアハモプランはもう値上げや廃止になるぞ
uqモバイルは楽天モバイルが落ち目になった途端
値上げ始めた uqモバイル3gb+300k使い放題が1600円だったけど
500円値上げの2100円になった こうやってどんどん値上げになるよ
楽天は生かさず殺さずにしないと駄目

586 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:18:11.89 ID:iFQhxscz0.net
お前らさずっと同じ携帯会社使い続けるなよ
次から次に携帯会社変えまくって
携帯会社困らせないと駄目よ
そうすると携帯会社同士でサ—ビス合戦になるから

587 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:19:11.14 ID:iFQhxscz0.net
日本通信 新料金プラン 通話sim30gb+5分かけ放題or70分無料通話
月2178円

588 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:27:34.69 ID:Y1ia8biz0.net
>>585
お前が楽天株や社債を買ってやればいい話

589 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:28:35.59 ID:iFQhxscz0.net
>>588
楽天の株なんて買わないわ
もっといい株たくさんあるから
楽天モバイルは生かさず殺さずにしないと

590 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:02:40.01 ID:Dcw8iF2+0.net
lljだけど朝と昼は繋がりにくい
特に昼はアプリのダウンロードとか始まると終わらないときあるレベル

591 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:05:31.71 ID:zEaMcgsD0.net
お前らはずっと高い通信費を払い続けてれば良いの!
おれは楽天で安く高速回線使わせて貰えるから満足

592 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:07:31.60 ID:Kk+ZN5Jd0.net
いつまでもあると思うな使い放題
三木谷 心の俳句

593 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:10:02.49 ID:t/EWJhG00.net
使うなら今のうちいうことやな

594 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:13:17.95 ID:zqrOZ/Pk0.net
>>2
ドコモより繋がるよ☺

595 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:14:09.09 ID:CR9XnXu40.net
楽天電波良ければ移るんだけどなあ
今はイオンモバイル1GB858円にカケホ1650円で計2500円くらい払ってる

596 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:19:42.72 ID:CR9XnXu40.net
日本通信1GB290円にカケホ1600計1900円ほどで電波も良いんだけど5ちゃんに書き込めないんだよなあ
なかなかうまく行かないわw

597 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:31:31.66 ID:iFQhxscz0.net
>>596
日本通信って5ちゃんに書き込めないのか?

598 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:36:46.70 ID:jWU7cQqX0.net
最近のドコモが酷すぎる
楽天のほうが繋がる

599 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:37:25.88 ID:zZZlQGnK0.net
>>1
いや国内モバイルとの争いじゃなくて
amazon vs 楽天 がもっともでかいだろ
外資に負けるのがまずいんだよ

600 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:37:55.02 ID:iFQhxscz0.net
>>590
lljって遅いのか?

601 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:42:16.17 ID:iFQhxscz0.net
uberなんて使うなよアメリカに全部金流れるから
日本版uberの出前館を使え そしたら日本に金流れるから
アマゾンなんて使うなよアメリカに全部金流れるから
楽天ショッピングやヤフーショッピングを使え

602 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:44:47.47 ID:IV9D0WVa0.net
>>528
その300kbは理論値で実測値は低いんだろ?

603 :名無し:2023/11/16(木) 10:45:34.44 ID:NUw64lhu0.net
モバイルなんかやらなきゃよかったのに

604 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:50:11.91 ID:iFQhxscz0.net
>>602
200kと300kは全然違うよ 100kの差だけど
俺昔uqモバイルの3gb契約しててその時は
3ga使い切ったら200kで その後300kになって
両方体験したけど300kの方があきらかに速いよ

605 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:50:40.11 ID:Jcak8fIH0.net
>>597
ごくたまに規制解除されるけどすぐにまた規制されるw

606 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:02:25.00 ID:iFQhxscz0.net
お前ら楽天モバイルなんていらん
ドコモのアハモプランがあればいいとか
考えてるあほは居てないよね?
あれはドコモの楽天モバイル潰しプランだから
楽天モバイルが潰れたらアハモプランとか無くなるぞ
そういうのわかってるか? ドコモ信用しすぎでしょ?
だからアハモプランとか使うな 頻繁に嫌がらせのように
携帯電話会社を変更して困らせないと駄目
みんなが頻繁に携帯会社を変更すると携帯会社も
サ—ビス競争が激化するから ずっと同じ会社使うな
養分になるぞ

607 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:06:18.14 ID:5AJPYJl+0.net
ドコモもauも同じ値段にしてるならまだしも
実際は4000円以上かかるプランしかない
そこに家族割だとか光回線契約で割引なんかをコミコミにして割り引いた最終的な数字を掲げてる
これ大丈夫なの?グレーゾーンじゃないの?

608 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:15:02.76 ID:RpbTzMEV0.net
>>605
山上talk事件で
規制完全解除したんじゃないのか

その前はわいも、mateでのみしか書けなかったりしたけど
今は一般ブラウザで書いたら
承諾ボタン押す前に書き込みしてしまうな

609 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:21:54.55 ID:IV9D0WVa0.net
>>604
そう言う事じゃ無くて、例えば昼時の実測値なんかはどうなの?

数字だけなら、何処のMVNOでも200kbps以上の数字を広告に出している。

610 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:29:41.13 ID:JiGVVap70.net
ID真っ赤の工作員がキモいので絶対楽天だけは使いません

611 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:51:26.48 ID:IV9D0WVa0.net
>>606
ドンドン変えれば、それだけブラックリストに載る可能性も高いよ

612 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 12:03:07.13 ID:zkEqhiO70.net
夏にやっていたiPhone 14施策で契約した人はいいかも知れないけどさ
それ以外だとちょっとねえ・・・・

613 :雑穀米:2023/11/16(木) 12:07:12.92 ID:jBC9ZJYT0.net
当初描いてた計画が、狂ったんだから
投資なら損切り撤退案件なんだよな。

614 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2023/11/16(木) 12:11:59.44 ID:MyCTWY6X0.net
楽天で新NISAやろうかと思ってたけど他にした方がええんか?

615 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/16(木) 12:15:12.04 ID:SbiO59zM0.net
楽天モバイルだけの問題ならいいけど楽天市場とか他のグループの改悪が止まらんからそっちも離れちゃうだろ

616 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/16(木) 12:17:25.45 ID:6JkG9IrU0.net
>>12
そうなるところは極わずかのエリア
基本は楽天のみかauローミングのみ

617 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/16(木) 12:19:46.64 ID:0Dl6cmeE0.net
>>613
既存のキャリアに売れないルールにしといた総務省が優秀だったな

618 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ID]:2023/11/16(木) 12:36:07.56 ID:1SpFudRb0.net
その通り。
俺以外の誰か移ってくれー

619 :名無しさん@(ジパング) [CH]:2023/11/16(木) 12:41:05.08 ID:RhjzQBk00.net
「モバイルから撤退しろ」って言う奴らは楽天モバイルユーザーじゃ無い。

楽モバユーザーなら他に代替がないくらい安い事を知ってるからな。

620 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2023/11/16(木) 12:41:14.28 ID:YMgXFigk0.net
>>614
楽天のままでいいよ

621 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CO]:2023/11/16(木) 13:10:51.89 ID:YiHWEzW80.net
>>363
プレジデントは提灯記事載せまくってんなw

「楽天のおかげで日本のサービスが安く済んでる論」で書いてくれって楽天に頼まれたのか?

https://president.jp/articles/-/75845
欧米人は「楽天がある日本」がうらやましい…超円安なのに日本が「アマゾン年会費の安い国」である理由

622 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]:2023/11/16(木) 13:49:21.87 ID:j0acSCiv0.net
ほとんど使ってないけど三木谷さんと楽天モバイルを応援したいから回線を維持してるわ
今自宅でスピードテスト計測したら下り100Mでたわ
これで使い放題とか夢のモバイル回線だろ

623 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:19:03.19 ID:5le2ucoX0.net
最低料金を500円程度にしてくれれば移るけど
ほとんど使わないのに毎月1000円から取られると損した気分になる
他に安いところあるとどうしても選択肢から外れてしまう

624 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:20:09.80 ID:Kp7L/kc80.net
入って応援!😄

625 :名無しさん@(ジパング) [CH]:2023/11/16(木) 14:25:39.68 ID:RhjzQBk00.net
【楽天モバイルの賢い使い方】

・自宅回線代わり (動画見る程度なら光回線は不要)
・月々の支払いは楽天ポイントで。my楽天モバイルで簡単に設定できます。

要注意事項:
・Rakuten Turboは不要
・Wifiルーターは自前で用意しましょう。amazonなどで1万円以下で買えます。

626 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/11/16(木) 14:27:45.63 ID:A+sazBrv0.net
ネットフリックスが790円って安すぎて申し訳ない

627 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/16(木) 14:30:46.62 ID:iFQhxscz0.net
楽天という国産通販が一定のシェアを持っているおかげでAmazonなどの外資系通販に好き勝手させることを封じているのも事実

628 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/16(木) 14:31:55.76 ID:Kp7L/kc80.net
4月ごろのhand5g祭り以来なんか祭りはないの?
あれば契約してもいいが

629 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/16(木) 14:42:00.13 ID:9QZD3KP10.net
タダの時に楽天ユーザーだったけどプラチナバンドの偉大さを痛感したね

630 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/16(木) 14:43:46.57 ID:IzDdpBom0.net
まぁ、ときどき回線切れるからなー
ピッチを思い出す感じだったね
実用上は問題無いんだけど、社畜はブチギレてんだろうな
って思った
あとガキな😁

631 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2023/11/16(木) 14:46:05.96 ID:p0i+I5jP0.net
ヨドバシで買うだけだから無問題

632 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]:2023/11/16(木) 14:50:19.53 ID:Pmjc0NQs0.net
スマホ料金が下がったのはスガさんの施策だが

633 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/16(木) 14:51:32.55 ID:gKUv0/sO0.net
民主党とズブズブって話か

634 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI]:2023/11/16(木) 15:10:50.73 ID:vh9j8EPr0.net
>>623
加入してないけど日本通信は分かった設定にしてるよな

635 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/16(木) 15:32:11.90 ID:HhAuxLdl0.net
現状サブブランドやMVNOと比較して選ぶ理由がないからな
安くするのと品質あげるの両方必死で頑張れよ

636 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2023/11/16(木) 15:43:09.29 ID:6/UJ/AM50.net
>>614
他と競争して得なのは維持していくかは、楽天で問題無いよ。

637 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/16(木) 15:50:22.40 ID:rUlDNpTg0.net
モバイルのせいでP還元しぶくなりまくったから
市場勢の中でもモバイルは憎いって連中多いだろうな

638 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/11/16(木) 16:47:56.10 ID:nRRS+Dqq0.net
サブブランドは廃止か値上げだろうが、元からいるIIJとかのMVNOで十分

639 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:13:14.14 ID:zZZlQGnK0.net
>>601
毎回アメリカ産サービスは無難な位置にいて
日本産サービスはここぞと叩かれる
これって自然な姿じゃなくて世論誘導工作されてんのかもね
それこそデンツーみたいな

640 :てへ:2023/11/16(木) 17:32:52.75 ID:4IcTcszC0.net
>>445
お前もな

641 :てへ:2023/11/16(木) 17:33:45.57 ID:4IcTcszC0.net
>>619
必死だな

642 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:34:22.68 ID:CXOTXcAm0.net
>>585
ライバルがMVNO笑
全然違ーよバカ 政府の指導でMVNOへの卸値が下がり続けてるからだ

643 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:37:00.40 ID:CXOTXcAm0.net
>>638
楽天参入前からあるんだから廃止するわけなんかないだろ
そもそも楽天のような雑魚を3キャリは当初から現在に至るまで歯牙にもかけてない

644 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:45:58.78 ID:iFQhxscz0.net
欧米人は「楽天がある日本」がうらやましい…超円安なのに日本が「アマゾン年会費の安い国」である理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/c316387b38ccc7859fd3683d3bd58d73535625ef

645 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CZ]:2023/11/16(木) 18:07:04.58 ID:BXIRJ8hV0.net
>>644
>>502

646 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CZ]:2023/11/16(木) 18:11:12.23 ID:BXIRJ8hV0.net
>>644
余程の馬鹿じゃない限り円安だからアメリカの年会費が円換算で高く感じるのは分かるよな しかもアメリカは日本を超える超インフレで利上げ何回もやってる
超円安なのにって何言ってんだろこのバカ
って提灯持ちの大西かw

647 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/16(木) 19:14:15.99 ID:mJ8Y2ip90.net
だよなやすいし

648 :名無しさん@(ジパング) [CH]:2023/11/16(木) 19:40:33.82 ID:RhjzQBk00.net
>>641
お前がな

649 :名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2023/11/16(木) 19:43:22.25 ID:E/lqZPtc0.net
来年にHome5Gの縛り消えたら楽天に戻るかねー
ルーターも楽天に使えるらしいし

650 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 20:48:52.86 ID:NFj06+kC0.net
楽天て地に足ついてねえのになんにでも首突っ込みまくるよな

651 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 21:57:49.75 ID:y+UwtSj10.net
>>650
拙速より巧遅を良しするあまり何もできない人生送ってきてるだろお前

652 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 22:17:21.70 ID:3HW2YQ1E0.net
楽天の社員みたいな奴がいるなw

653 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 00:14:21.78 ID:IZkFcHoq0.net
>>628
楽天カード新規入会+楽天モバイルを初めてお申し込みで30,000ポイントプレゼントキャンペーン
11月20日10:10まで
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cam%70aign/card-30k/

654 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 04:27:11.13 ID:x61nzo230.net
社員によるステマもステマ規制の対象だからな
知らんかったは通用せんぞ
処分対象はお前じゃなく会社なのでやめたいのならちょうどいいだろうけど

655 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 04:30:13.44 ID:eLGte3bw0.net
ネット申し込みやと1円HAND 5Gの在庫が途切れてる
街中のショップで在庫あったらまよわず1円でゲットしたほうがええで

656 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 04:43:21.90 ID:W2T2Sr2Y0.net
言ってる人は楽天が倒れるとアマが値上げ自由配送料プラス自由になるから生かしておいたほうがいいってだけですよ
そこに楽天がサービス良いか悪いかなんて関係ない
楽天とその他競合がいたほうが自分にとってメリットがあるという利用関係です

そもそもアマゾンの動きとしては体力勝負で楽天を倒しにいってる過程でしょう

657 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 05:15:43.71 ID:wn33NW3H0.net
アメリカ出羽守

「配送業の年収2500万以上」

配送ドライバーが年収2500万円超に…日本で働くのがバカバカしくなる"アメリカの賃上げ"のすごさ
マックのバイトが"最低時給2890円"になる

カリフォルニア州では9月14日、ファストフード業界の最低賃金を時給20ドル(約2890円、レートは9月26日現在、以下同)に引き上げる法案が州議会を通過した。州内で業界を問わず適用されている現行の15.50ドル(約2310円)から、約30%の増額となる。

月収換算では、時給20ドルで1日8時間・月20日働くと仮定した場合、カリフォルニア州バーガー業界の新たな月々の収入は最低でも3200ドル(約47万6000円)からとなる。米CBSニュースによると、州内のファストフード労働者は約50万人と見積もられており、発効する2024年4月1日以降、その大半が昇給となる見通しだ。

ヘンリー氏はCNBCに送付した声明で、「カリフォルニア州におけるファストフード労働者の闘いは、まだ終わりに近づいたわけではありません。彼ら(労働者たち)が交渉のテーブルに着き、業界をより良い方向に変革するための準備をしており、(闘争は)まだ始まったばかりなのです」と訴える。

店舗によってはすでに人材確保のため、20ドルを上回る時給を提示しているところも存在する。ニューヨーク・タイムズ紙によると、西海岸を中心に展開するバーガーチェーンのイン・アンド・アウトは、一部店舗において初任給時給17ドル(約2530円)、最高時給20.50ドル(約3050円)でアルバイト労働者を募集している。

アメリカのさまざまな業界で賃金上昇が相次ぐ。米経済・ビジネス専門のCNBCは8月、配送会社の米UPSの労働者組合「チーム・スターズ」が、賃金改定を含む新たな労働契約を承認したと報じている。アルバイト・パートタイム労働者の最低時給は現在の15.50ドル(約2300円)から21ドル(約3120円)へ改められた。35%の上げ幅となる。

フルタイム勤務のドライバーについては、年収370万円増となる見通しだ。CBSニュースが報じたUPS試算によると、同社のフルタイム労働者の平均年収は、現行の年収約14万5000ドル(2160万円)から、今後5年間を通じて17万ドル(2530万円)にまで段階的に引き上げるという。この金額には医療保険や年金などの諸手当も含まれている。

658 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 05:17:47.24 ID:wn33NW3H0.net
アメリカの時給6.6時間分
当日配送も1週間かかる場所に2日で届けるサービスも無料
国土の広さ考えたらアメリカ版プライムは日本より遥かに安い

659 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 06:56:11.82 ID:E/7sbdDo0.net
>>617
ソフトバンクさんが好き勝手に買収してくれたからな…

660 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 06:57:51.55 ID:E/7sbdDo0.net
>>59
5GB制限なくなったんだ?

661 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 07:09:06.00 ID:KtzaRnzo0.net
>>660
ないよ。普通に使える

662 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 07:29:23.72 ID:kb4RUAZf0.net
先生ー!楽天モバイルに移りました!
次何すればよいですかー?

663 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 07:31:21.43 ID:waPjYkT10.net
>>662
移るやつがあるか!
楽天は追加するもんやぞ!

664 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 07:54:28.60 ID:H/YEpDRj0.net
>>662
電波がいい土地に引っ越しましょう

665 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 08:04:48.21 ID:JtrQoGR+0.net
楽天が潰れたら楽天モバイル自体パーじゃん。
だいたい、楽天モバイルはどうやっても黒字化ムリ。

666 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 08:33:22.24 ID:tdtTzBWF0.net
群馬、新潟、長野の山では楽天どうなの?
仕事サボってスキー行くから乗り換えて電波繋がらないのは困る

667 :名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]:2023/11/17(金) 08:53:08.56 ID:e/Nlf6e+0.net
あだすをスキーに連れてって

668 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 09:27:40.09 ID:1eav2QaD0.net
>>662
ポイントついたら即解約

669 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 10:10:41.20 ID:8XhEDPj+0.net
>>657
ヘンリー塚本作品

670 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 11:04:22.52 ID:OfRuGFLk0.net
パソコンでbraveブラウザで
エロ動画サイトやPornhubやニコ生やtverやyoutubeや
abemaの動画見たら一切広告出ないぞ
ヤフーや爆サイのディスプレイ広告も出ないぞ

671 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 11:10:43.19 ID:UDtciizp0.net
>>665
「引っ張るだけ引っ張りたい」は楽天社員以外の国民の願い
三木谷に決断させないためには、希望の光がないど駄目でしょ 楽天モバイルの契約回線数増加が(企業除き)年5%でもあれば、損切りって発想にはならんだろうし 現在の損失を損切りできるほど胆力がある経営者もいないと思うよ

672 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 11:12:09.94 ID:OfRuGFLk0.net
2022年の出生数が77万人で2023年の出生数が
70万人らしいぞ 1年で出生数が7万人減ってる この調子でいけば
1年7万人×10年で10年後出生数0人になるぞ

673 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 11:56:21.57 ID:OfRuGFLk0.net
2023年の出生数が70万人らしいぞ
2022年の出生数は77万人だった
1年で7万人出生数が減ってる
この調子でいけば
1年7万人×10年で10年後出生数0人になるぞ
10年後ほとんどの学校は閉校になる
もしかして10年かからないかもしれない
今後1年で出生数が10万人減るとか15万人減る
みたいなことになれば 10年かからないぞ
7年や5年で出生数0人になるぞ

674 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 11:57:29.07 ID:b/K/+CdW0.net
>>20
それを言うならNTTドコモ回線を未だに契約してるやつこそ頭おかしい。

675 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 12:01:11.61 ID:oLleN+HO0.net
三木谷破産すんのか?

676 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 12:01:58.64 ID:xB2R8NYU0.net
クレジットカードで儲けてるやないのけ?

677 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:02:28.08 ID:udYooUDV0.net
>>671
楽天無関係でした笑

アメリカの時給6.6時間分
当日配送も1週間かかる場所に2日で届けるサービスも無料
国土の広さ考えたら物価人件費鑑みたらアメリカ版プライムは日本より遥かに安い

678 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 18:53:26.42 ID:p50s4U6p0.net
>>28
正直ハゲと楽天の美味い話は信用しないことにしてんだ
美味しいとこ摘み食いするつもり、というなら否定はしないけど継続性を考えると信用できたもんじゃない

679 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 20:09:04.58 ID:OfRuGFLk0.net
日本通信 新料金プラン 通話sim30gb+5分かけ放題or70分無料通話
月2178円

680 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 21:52:11.58 ID:JKVwPucU0.net
今までmineo使い
多分これからもmineo

今ならお安いプランが続々

681 :てへ:2023/11/17(金) 21:59:35.73 ID:jvFlr5CY0.net
>>648
お前がな

682 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 22:15:19.23 ID:KY91jQVP0.net
× 日本が大惨事
○ 三木谷が大惨事

683 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 22:29:34.14 ID:dev+tDFd0.net
楽天モバイルって使い放題なん?

684 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 22:49:37.10 ID:LjXYnJDO0.net
>>679
ポンツーはくっそ遅いじゃん

685 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 23:02:32.15 ID:OfRuGFLk0.net
日本通信 新料金プラン 通話sim30gb+5分かけ放題or70分無料通話
月2178円

686 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 01:55:37.22 ID:/iwNbrNe0.net
楽天社員さん必死すぎません?倒産間近か?

総レス数 686
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200