2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魚に寄生するアニサキスを「ビビビッ」と電流で瞬殺する技術 熊本大学など [643485443]

1 :秋刀魚の刺身(茸) [CA]:2023/11/15(水) 17:01:24.53 ID:/t965OX80●.net ?PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
アジに寄生したアニサキスをパルス電流で“瞬殺”する技術、熊本大学がクラファン実施 「サバ、サケ、サンマにも」

 加熱も冷凍もせず、魚介類に潜む寄生虫のアニサキスを“瞬殺”する──そんな技術を開発した熊本大学と福岡市の水産会社が、早期の社会実装を目指してクラウドファンディングを始めた。

 熊本大学産業ナノマテリアル研究所の浪平隆男准教授と水産会社のジャパンシーフーズ(福岡県福岡市)が開発したのは、
魚の切り身に瞬間的に大電力を流してアニサキスを感電死させるパルス殺虫技術。短時間のため切り身へのダメージを最小化でき、温度が上がらないため鮮度も落ちないという。

 「一般的に、電気エネルギーを食品に与えるというと電子レンジを思い浮かべられ、食品が加熱されることを想像されますが、パルスパワーの持つ特徴がお刺身をほぼ加熱することなくアニサキスの無害化を可能としました。
これまでに、アジに潜むアニサキスを無害化できるパルスパワーの条件が明らかになりました」(プロジェクトページより)

 現在はアジのフィーレ(半身)のみに対応した装置になっているが、集めた支援金でサバやサケ、サンマなどにも適した技術条件を見つけ出す考え。
新技術の水平展開で適用範囲を広げ、食中毒を減らすことが生食文化を守る手段になるとしている。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2311/14/news181.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2311/14/ts0153_aji01.jpg

2 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [CH]:2023/11/15(水) 17:02:59.77 ID:atenftaj0.net
兄貴刺す

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 17:03:25.00 ID:drkIYCJO0.net
ダルマみたいな顔してんな

4 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2023/11/15(水) 17:03:37.31 ID:3a/WV4wB0.net
あれ?
まだ大体的に実用化してなかったのか?

5 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]:2023/11/15(水) 17:03:49.58 ID:2xDVFld30.net
アニサキスってアレルゲンやろ
死骸はどうするんや

6 :( ^ν^)(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 17:03:54.48 ID:6p9pWq4i0.net
>>2
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !

7 :エビフライ(茸) [US]:2023/11/15(水) 17:04:13.96 ID:mDrNIUt/0.net
パルスレーザーブレード

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 17:04:29.88 ID:wZbtNCvK0.net
虐待!

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [AM]:2023/11/15(水) 17:04:53.51 ID:nlTQ0djp0.net
電気ウナギさん・・・(´・ω・`)

10 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 17:05:01.41 ID:8ezrZ/9W0.net
ダイキソのストリーマか?

11 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [JP]:2023/11/15(水) 17:05:58.38 ID:/FEG395M0.net
https://i.imgur.com/vP0yXt2.jpg
https://i.imgur.com/oOng4pM.jpg

12 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2023/11/15(水) 17:06:16.86 ID:WNczp52e0.net
ビリは違法だろ

13 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/11/15(水) 17:06:27.37 ID:SKG/0xrb0.net
1億wwwwww

14 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2023/11/15(水) 17:06:32.72 ID:Sjbcg81Y0.net
電流流したら味も変わっちゃうだろ

15 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 17:07:05.86 ID:adC5kTnk0.net
オムロンのやつでいい?

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 17:07:33.52 ID:lDfLgQEy0.net
卵?にも効くのかね

17 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/11/15(水) 17:08:43.83 ID:fj1IuWO80.net
EMSで引き締まるんか

18 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/11/15(水) 17:08:56.63 ID:SKG/0xrb0.net
>>6
尻にビリっと

19 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 17:09:59.34 ID:8X+OLdHS0.net
こういうのクラファンとかほんと日本は貧しくなったと実感する
国や自治体が補助して国内の水産業に還元したらいいのに

20 :おでん(大阪府) [IT]:2023/11/15(水) 17:11:42.20 ID:6I0o5hnM0.net
ギョギョギョッ!

21 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/15(水) 17:12:38.26 ID:IFux1J4o0.net
なるほど電流で殺すのか

22 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/15(水) 17:14:48.56 ID:17wks7Hx0.net
1回冷凍したらいいんだから

23 :いつか固形に変わったの(東京都) [CA]:2023/11/15(水) 17:15:05.40 ID:yGEiGeoh0.net
じゃきりみに低周波治療器あててみるわ

24 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 17:16:04.17 ID:NAIzuNtI0.net
パルスパワー!

25 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2023/11/15(水) 17:16:24.86 ID:wwds3Pce0.net
アニサキスはッ!体表に導電性のコートを身に付けたのだッ!

26 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/15(水) 17:16:45.52 ID:WrA4aY8u0.net
これは食安全の革命レベルだろ

27 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/15(水) 17:17:20.55 ID:oy1iG6kT0.net
     ミ::::::、:::ト、lVヾ.i/        _
    .ミ:\、|ヽ!   | ,、   /  \  | 電 矢 し
〃}ハ「ヾ::::::ゞ     ∨ `ー '´       | 流 木 か
:::〈{::::|L__ミ       /     ,.u.-─ │ 走 に. し
:::::::〉::: ̄:>     /`ヽ、  r'´     / る
:::〃::::::::三__      l== 、  _. ==== °
:::{[:::::::::::>      l ー゚-ノ  " ー゚-‐ '   |. |_.| |  |
v/∠::::∠_     l./   v      __  |.|_// │
  ≦::::::∠._      /  __-,  ij  j「   |し'   |
1ィトヽ::::::::/    ‘ー             /:l.   |
く:::::::::::∠ -ァ'´       l (二ニ二つ    /: l.   l
/::::::::::::::::::フ.ィ      l  __   u   /::  :l  ,'\
L_::::-:=-:三, ,.ィ     _」    ̄     /::   :l /: : :
√´::::::::::::://レL -‐'7¨ /l     u   /:::    :l/: : :/
_ゝVレ/∠ -‐:7: :/: :/: :/: :`ァ┬─‐::':::      /: : :/:
>:-‐:7: :/: :/: :/: :/: :/: : :/ : :|::::::::::::     /: : :/:

28 :(大阪府) [GR]:2023/11/15(水) 17:18:47.11 ID:B8eHupTt0.net
クラファンなの?
これは、国で研究費だしていいやつじゃない?

少なくとも、温暖化や地震予知なんかの研究よりは実用的。

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/15(水) 17:20:55.88 ID:crU/kQRF0.net
ピピピって来ちゃいました!
って何だっけ

30 :名無しさん@ミ戻目です。(茸) [FR]:2023/11/15(水) 17:21:19.09 ID:N39Gtl7l0.net
ブタなんかの寄生虫にも有効だとしたら生で食えるようになるのか

31 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 17:21:41.30 ID:wZqzWaCh0.net
殺すだけで除去するわけじゃないよね?
アニサキスの死骸食えと?

32 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/11/15(水) 17:21:42.88 ID:+TtUet0u0.net
冷凍でいいだろ

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/11/15(水) 17:22:27.07 ID:JPwm8Py20.net
>>31
心配しなくてもとっくに食ってるよお前は

34 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/15(水) 17:24:50.84 ID:DvqE5Jrv0.net
これで心置きなくサバの刺身が食えるな

35 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2023/11/15(水) 17:26:57.73 ID:wwds3Pce0.net
>>31
昔刺身はよくかんで食え言われてたのは細切れにするためやし

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 17:28:07.28 ID:8X+OLdHS0.net
>>30
肉は生で食わなくてもよくね

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2023/11/15(水) 17:28:50.37 ID:bmdjo0Fn0.net
ブリ買ったらアニサキス出てきてキモかった
魚がデカいと虫もデカくなるんだな
http://imgur.com/Birhcci.jpg

38 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2023/11/15(水) 17:29:25.42 ID:kqTa5jq10.net
これも良いけど養殖技術を進めようよ
支那朝鮮露助に漁場を荒らされる心配するのは精神的に良くない

39 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/15(水) 17:32:34.57 ID:0BwhPx5S0.net
>>4
やな
コロナ前くらいにテレビで見たような記憶が(´・ω・`)

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/15(水) 17:32:57.32 ID:XAlnnkMg0.net
>>37
それアニサキスじゃなくてブリ線虫でしょ

41 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/15(水) 17:33:56.05 ID:0BwhPx5S0.net
>>37
青物釣り好きで年間100匹くらい捌いてるワイでもここまでデカいアニキはなかなか見ないな

42 :(´・ω・`)(ジパング) [DE]:2023/11/15(水) 17:36:20.81 ID:YwU5Xs9a0.net
タラの刺し身が食えるようになる?

43 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/15(水) 17:37:12.04 ID:IFux1J4o0.net
菌も殺せれば生食の世界が広がる

44 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/15(水) 17:38:12.30 ID:crU/kQRF0.net
アニサキスの除去って胃カメラ見ながら1匹ずつ取っていくって聞いたことある
内科医ってのは器用なもんだな

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/15(水) 17:38:14.21 ID:muYe02uj0.net
やたらアニサキスが増えたのもクジラが増えすぎたせい

46 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/11/15(水) 17:40:34.13 ID:vgKIigXv0.net
クラファンは速攻で目標達成してネクストゴール進行中
アニサキスに恨みを持つ者たちは多かったなw

47 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [DK]:2023/11/15(水) 17:41:31.10 ID:2xgTaLRp0.net
魚も死んじゃうよ!もう死んでるよ!

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/15(水) 17:43:17.53 ID:U0UaUyWj0.net
岡「ユピピッ」

49 :トルシエ監督(庭) [US]:2023/11/15(水) 17:44:11.18 ID:xZBLQkVc0.net
https://youtu.be/D0EYv8yod3A?si=lwjMPW3qN5DTAz4-

50 :名無しさん@涙目です。(庭) [BS]:2023/11/15(水) 17:44:13.72 ID:ezwqTRin0.net
ユピピ

51 :名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [US]:2023/11/15(水) 17:49:42.75 ID:gtLN0EA+0.net
これって可能になったら恩恵受ける食品会社多いし
クラファンじゃなくても企業からガンガン金集めれそうだけどなあ
ジビエまで行くのには1600万らしいがこんな実のある研究にもっと企業も金を出さないと

52 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2023/11/15(水) 17:50:28.17 ID:6MdoJoVC0.net
スルメイカ捌いてひっくり返すとビッシリついてるときあって怖気さす

53 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 17:53:17.96 ID:5BMLtoJT0.net
アニキスキ

54 :秋刀魚の刺身(茸) [CN]:2023/11/15(水) 17:55:24.62 ID:Jxjl4bkp0.net
>>29
ビビビ婚、松田聖子かな
古いよw

55 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/11/15(水) 17:55:44.63 ID:vm9THrfG0.net
>>37
ブリ線はスーパーでワラササイズ買うと結構出くわすよ
スパゲッティかよってレベルでうようよいる事もw

56 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/15(水) 17:56:04.00 ID:9hlww9ej0.net
かなり前に聞いたニュースだな。

57 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/11/15(水) 17:57:22.67 ID:8mQ25k3O0.net
>>5
一個一個取らないんだろうな
工数かかり過ぎるし

58 :か(庭) [US]:2023/11/15(水) 18:00:36.94 ID:aJzexCX/0.net
>>30
百パーセントじゃないからもしもを考えるとなあ
でもアニサキス対策には希望あるね

https://i.imgur.com/EmY3Rac.png
https://i.imgur.com/9GcQ7x1.png

59 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2023/11/15(水) 18:00:49.57 ID:wWXf0iDz0.net
>>16
アニサキスはイルカやクジラが終宿主でそこで成虫になるから魚に着いているのは幼虫みたいなもんだから卵は産まない

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:02:34.51 ID:qcX3+dEc0.net
クジラの腸の中めちゃくちゃになってるらしいぜ

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:02:47.76 ID:RVU4x+a60.net
ひろくん「良く焼けば良いんじゃないですか?」

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:02:49.86 ID:RBsgOCFV0.net
つまりこれで俺らも
釣ったアジを刺身で食えるわけか

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:10:34.83 ID:7xPidoyz0.net
低周波治療器では駄目なの?もしかして逆にアニサキスが元気になったりしますか?

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:10:48.49 ID:lDfLgQEy0.net
>>59
あ、そうなんだ
ありがとう

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:11:12.89 ID:7ZT4kQUG0.net
よく噛んで食べれば問題ないのに

66 :おでん:2023/11/15(水) 18:11:32.50 ID:6I0o5hnM0.net
ミステリ小説で不可解な殺人事件のトリックとかにされそう
魚探偵シリーズとか

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:13:09.06 ID:epcVBDIL0.net
https://i.imgur.com/lCOgwWJ.jpg

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:14:21.32 ID:5P9IOajk0.net
「ちょっとアタシが気絶してる間にキスしたの誰?!」
「兄さキス」

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:16:25.19 ID:KCXl6tH60.net
動物愛護団体って虫とかどんな殺され方しても文句言わないの?

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:17:50.43 ID:hG/Ln+Ta0.net
やるやん
需要大だろ

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:19:18.01 ID:gOhN2JIk0.net
死んだアニサキス満載の切り身が売られるのか

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:19:36.02 ID:5P9IOajk0.net
「兄ちゃん、この気絶してる女、どっちが先にヤッちゃう?」
「兄先っす」

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:19:37.37 ID:mCiYxShc0.net
アニサキスが何したってんだよ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:20:50.06 ID:vgKIigXv0.net
オーディオテクニカの食品加工機器事業部門とかが
三顧の礼で迎え入れてもいいだろ

75 :🐶:2023/11/15(水) 18:22:19.30 ID:eSriItuy0.net
アニサキスだけでいいのか?
他にも色々できるんじゃないのこれ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:23:46.98 ID:AGQigljp0.net
じゃあ人間に寄生されても電流流せばすぐに治療出来るじゃん
安心してどんどん食おうぜ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:24:19.44 ID:u7CJLGoq0.net
在日チョンに効くシステムを開発してくれ。

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:25:09.75 ID:5P9IOajk0.net
「じゃ、調書とるからね、容疑は不同意性交罪ね、まず名字は?」
「兄崎っす」

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:25:59.04 ID:UTRJboQ10.net
これ普及したら除去しないままで魚売るんでしょ?
染んだアニサキスをそうめんみたいに食べるの?

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:26:02.51 ID:PEduOyxy0.net
アニサキスはよく噛んで食えば大丈夫なんじゃねえの?って思ってしまう。ちなみに一度もあたったことはない

81 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤):2023/11/15(水) 18:26:37.71 ID:neqc4PTY0.net
 
この技術を応用して世界中に蔓延っている糞猿ジャップも瞬殺できるようにしてほしいですね

 

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:27:03.28 ID:BCgLniHd0.net
ビビビッとなって結婚したのって誰だっけ

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:27:13.86 ID:AzIZmn8h0.net
アニサキスは殺しても食べた人の健康面の問題はどうなんだろうね

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:28:18.07 ID:QYbNPF2+0.net
>>59
へぇー、勉強になった

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:28:25.96 ID:gDx9Ec/h0.net
アニサキスは冷凍したら死ぬから冷凍しておけば大丈夫なんだが
生とかチルドを有り難がってアニサキスで食中毒をおこすことがあるからそれでだろ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:30:13.66 ID:+Z+7SsA/0.net
アニサキス自体が中毒の人はどうするんだ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:30:25.90 ID:s6YaDcRq0.net
ハンディタイプがあれば
釣ったそばから生で食いまくれるのか

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:31:14.89 ID:vgKIigXv0.net
>>83
世間はは死んだら害はないってことで行ってる
加熱や冷凍で死んだらOKとしてる

89 ::2023/11/15(水) 18:31:54.51 ID:B8eHupTt0.net
鮭類の刺身もいけるか?
サーモン輸入しなくていいなら、輸送エネルギー削減でSDGS!
調理にガス・電気を使わないからSDGS!

地球もよろこぶから、研究費出してあげてよ。

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:33:02.18 ID:JPwm8Py20.net
>>85
まあ冷凍すると細胞が潰れて鮮度がね
今は冷凍法も進歩してて、かなり良くなってはいるんだが

91 :名無し:2023/11/15(水) 18:35:12.42 ID:1EdQ2cxF0.net
>>52
スルメイカなら冷凍すればあらかた死滅するわね
しかしイカも高くなって気軽に買って塩辛作ることもなくなったな

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:36:22.22 ID:5P9IOajk0.net
>>89
さぁ~問題ないんじゃないの?

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:37:29.43 ID:s6YaDcRq0.net
哺乳類もいけるかな

94 :名無し:2023/11/15(水) 18:42:48.53 ID:1EdQ2cxF0.net
>>80
胃壁に取りつかれると激痛らしいな
妻が2回程食いつかれて医者に連れていった事がある
板さんが平謝りだったけど新鮮な魚なんだからって謝る必要ないって言っておいた


ただアレルギーで魚介類摂取後6時間以内にじんましん、血管浮腫、腹部症状、血圧低下、呼吸苦などの即時型アレルギー症状がでます。
とあるから怖いな。コレ死骸でも発症するんだろ?
しかもアニサキスアレルギー起こすと魚が食えなくなるってのも怖い
魚大好きなんで

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:43:04.03 ID:QeViIinP0.net
日本に寄生する在日も瞬殺出来る電流はよ

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:48:35.32 ID:0RI++pKG0.net
スタンガンだと身も駄目になるかな?

97 :からあげ:2023/11/15(水) 18:49:51.75 ID:pVJ/hljX0.net
>>94
釣りのインストラクターがアニサキスに寄生されて治療→半年くらいしてもう良いだろと焼魚食ったらアナフィラキシーで死にかけたらしい
怖すぎる

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:50:03.47 ID:nk5IfZ1H0.net
放射線殺虫でいいだろ

99 :名無し:2023/11/15(水) 18:52:18.84 ID:1EdQ2cxF0.net
>>97
調べたら耐熱性アレルゲンなんだってな
くわばらくわばら

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:53:05.84 ID:lH68Qfsp0.net
>>93
罠に掛かった猪とかは電極刺して殺すんやで

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:04:56.46 ID:ctqFxZCr0.net
奴は胃酸でも死なない
胃を抜けて
腸で卵を産み付け増殖する。
最強最悪の

寄生虫だと思う(´・ω・`)

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:08:19.56 ID:Qk0oFjTZ0.net
当たったら正露丸飲めばヨシ

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:11:40.82 ID:Nio/9+aa0.net
問題なのはアニサキスの死体もアレルゲン
食べないほうがいい

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:17:09.98 ID:vDs3/9nF0.net
>>14
これは味変わらないんだって

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:20:12.08 ID:3yd5iajn0.net
https://i.imgur.com/1MGuowj.jpg

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:22:02.39 ID:MIscWqB70.net
>>103
もうお魚は口にできないね

107 :秋刀魚の刺身:2023/11/15(水) 19:24:22.07 ID:onAJdXAv0.net
>>82
ビビビ婚、松田聖子かな?
古いよ!w(2回目)

108 ::2023/11/15(水) 19:30:13.34 ID:P5ZwYeez0.net
おら冷凍でいいだ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:52:41.42 ID:D8WTqnsH0.net
>>86
食うな

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:53:37.85 ID:IFux1J4o0.net
冷凍でいい言うか
今まで冷凍せずに生きたアニサキスいるかも状態で出してたのを殺しました状態で出すようになるんだぞ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:53:48.96 ID:1rqSj28X0.net
コレはすごい
釣り人よ立ち上がれ

112 :^^:2023/11/15(水) 20:18:13.88 ID:QUeyhhVR0.net
イカにも早く如何にも

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:23:43.88 ID:yAehryAa0.net
🥺🤝🥺パルス

114 :おでん:2023/11/15(水) 20:28:34.46 ID:6I0o5hnM0.net
>>74
そういや電源ケーブルに大電流流してバーンインすることで音が良くなるとかって手法をティグロンがやってるね
お寿司のネタもシャリも味が良くなる可能性が微レ存

115 :名無しさん:2023/11/15(水) 20:29:46.91 ID:Y/9VAF4i0.net
動物愛護おばちゃんは寄生虫は癒やしとか騒がないの?

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:35:44.29 ID:Vmq0srsn0.net
>>94
新鮮だから危険という罠

ルイベとか外に放置(雪の上)して食べるのは意味があるんだな

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:36:43.09 ID:yDMSh7eu0.net
10万ボルトで一瞬ですよ

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:03:15.30 ID:2l80i81z0.net
イカで頼む!
そうすれば自家製塩辛出来るなw

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:14:07.45 ID:3lD4qfji0.net
特許によると、導電率を切り身と同じにした液体を用意して、
切り身を液体に沈めて撹拌しながらパルス電流を流すらしい
それで電流や熱の集中を防ぐ仕組みだと

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:16:16.24 ID:+m0rLQ+c0.net
前にアニサキス飼ってる女が動画配信してたな
名前が確か「アニーちゃん」「サキちゃん」「スーちゃん」

121 :名無しうんこ:2023/11/15(水) 21:23:04.53 ID:yQi54dXI0.net
都市住民の「殺すな」は、あるの?

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:26:46.32 ID:KXi8QDg60.net
い、イサキは・・・?

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:28:54.62 ID:9kTCwC6H0.net
金取れる技術ならクラウドファンディングなんかするなよおおおん?

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:32:41.47 ID:pQkUXJkf0.net
>>79
冷凍でも塩焼きでもアニサキスはいるんやで

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:21:15.08 ID:KXi8QDg60.net
イサキはあああ!!!???
大漁うぅぅぅ!!!!???

イクゥウウウ!!!!!!!

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:38:12.51 ID:vLMW6eGc0.net
えっとちょっと待って
加熱してる魚料理はアニサキスの死骸も食ってるってこと?
事によっては魚介類やめてベジタリアンになるわ

127 :ウンコ:2023/11/15(水) 23:47:29.43 ID:U/zrqxGh0.net
人間に使う奴が必ず現れる

128 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2023/11/16(木) 00:07:30.71 ID:bBpjM/UO0.net
焼鮭の白いの筋?ってアニサキスなの?

129 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/11/16(木) 01:19:38.01 ID:UVV01Yr50.net
>>40
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー(多分「しじょうちゅう」だな)
https://stat.ameba.jp/user_images/20110311/09/hirorinnew/36/e0/j/o0512140711103718188.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20110311/09/hirorinnew/9f/cc/j/o0512139811103718189.jpg

130 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/16(木) 01:26:22.50 ID:p3ofsMz50.net
>>22
それだと味が落ちると書いてるだろ
てめぇ脳までアニサキスにやられてんのか?

131 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/16(木) 01:27:46.80 ID:p3ofsMz50.net
>>30
電気じゃなかったと思うけど豚肉生はドイツでやってる

132 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/16(木) 01:31:17.91 ID:p3ofsMz50.net
>>48
自分を瞬殺させる技術かな?

133 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/16(木) 01:33:29.75 ID:p3ofsMz50.net
>>60
マンボウとか寄生虫が泳いでるレベルでついてるらしいね
その噂を聞けど、画像が怖くて確かめられずにいてるけどw

134 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/16(木) 01:35:26.29 ID:JQtcH9tZ0.net
とりあえず冷凍しとけば大丈夫

135 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/16(木) 01:35:55.71 ID:p3ofsMz50.net
>>116
そこら辺の知識をしっかり持って欲しいよな
朝に絞めた鶏で新鮮だから刺身いける!とか思ってる人多いし

136 :(ヽ´ん`)(ジパング) [KR]:2023/11/16(木) 01:36:32.13 ID:QdMONsX/0.net
アニサキス等の寄生虫にだけ反応して溶かす液体とか作れないものか🤔

137 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/16(木) 01:37:35.94 ID:p3ofsMz50.net
>>96
スタンガンくらってみたらいい
火傷するぞ

138 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/11/16(木) 01:43:51.98 ID:VMvK5WOA0.net
利権の旨みないと今の日本国は金出さないからな

139 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/11/16(木) 01:44:32.50 ID:/qEqkgUv0.net
釣り師としてはサカナは何でもとりあえずナマで喰ってみる
サバなんかは釣れたそばからワタは取るようにしてる

140 :さば𓆟(北海道) [ニダ]:2023/11/16(木) 01:46:24.95 ID:vBk89K3A0.net
だいぶ前に似たものを見たことがあるような気がするが

141 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/16(木) 01:50:22.89 ID:yCRYq0tp0.net
どこ

142 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/16(木) 01:52:09.04 ID:yCRYq0tp0.net
気のせいかな?

143 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/11/16(木) 01:56:00.89 ID:xFnrxIqo0.net
それ食べて人体への影響はどうなのか調べたの

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/16(木) 02:00:45.44 ID:KMkXMz7u0.net
アニサキス絶滅しないかな

アニサキスアレルギーも無くなるだろうし

145 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/11/16(木) 02:04:46.42 ID:/qEqkgUv0.net
救急車3回呼んだ剛の者が知り合いに居るが
何喰ってるんだ?って聞いたらイカのキモでキモ醤油とかサバの刺身とか・・
まあ、旨いのは否定せんがな

ちなみに奴はフグも自分で捌く

146 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/16(木) 02:05:32.49 ID:yCRYq0tp0.net
例えばアニサキスが線虫だとしたら 
腸壁の腫瘍細胞を食べるとかいう真逆な性質を持つ場合は国から補助金が出て培養されるかもしれない。

147 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/16(木) 02:07:01.98 ID:yCRYq0tp0.net
オケる

148 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/16(木) 02:16:09.74 ID:lYC8XFvR0.net
>>126
野菜食ってもほぼ虫食ってんぞ

149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2023/11/16(木) 02:27:08.64 ID:b1nth9so0.net
アニサキスライトあればいいかな

150 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/16(木) 02:29:31.75 ID:p+FJF+pV0.net
これだと外に出てこないから100パーセント食べてしまうことになるのでは・・・?

151 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]:2023/11/16(木) 02:30:49.40 ID:I67rMw+G0.net
半年ぐらい前にこのニュース見たな。
なんか進んだのか

152 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/16(木) 02:37:54.97 ID:zd239hEc0.net
オケタ。
さっき言いかけた続きを書くと
闇金

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:50:50.60 ID:yWMdi/rY0.net
グエンやクルド人にも

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 04:05:20.79 ID:ru1pL8UM0.net
>>136
重粒子線治療の装置なら

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 04:43:08.22 ID:MPg++T0P0.net
ビビビ!! ねずみ男!

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:06:10.89 ID:rINlVnkt0.net
寄生虫だらけの魚には有効かもしれんけどわざわざそんな魚で手間暇と予算かけて生食に拘るのがおかしくねえか

157 :名無し:2023/11/16(木) 06:36:19.45 ID:a9arJft/0.net
>>118
塩辛だったら冷凍イカで十分だよ
安かった時は結構な頻度で作ったが
今は当時の5倍以上の値段だからおいそれとは作れない

>>156
旨い食い物を探求し続けて来て今の人類があるんだよ

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:38:46.47 ID:P3yp+Rxt0.net
ユピピと電流で?

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:31:38.48 ID:iP0EJz8v0.net
レールがンに良いのでは?

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:53:43.56 ID:TZZ3ZDvx0.net
殺すだけじゃ死骸が肉に残るだろ
絶対食う気が起きない
ノルウェーサーモンみたいに初めから寄生虫がいない肉を育てろよ

161 :名無しさん@涙目です。(庭) [RO]:2023/11/16(木) 08:09:28.00 ID:sR6vw4Ov0.net
アニサキスは怖くないとは言わないが命に関わるようなもんでもないだろ

あんまり過保護にするとますます魚離れが進むぞ

162 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2023/11/16(木) 08:10:47.91 ID:dw3bL0um0.net
>>160
気にすんなよw
これまでもオマエは絶対に食ってるからw
もうとっくに汚れてるんだよwww

163 :(埼玉県) [US]:2023/11/16(木) 08:15:15.88 ID:d8SdR95l0.net
この方法は既に開発されているよね
何年か前にニュースで見たから既に実用化されているんじゃないの

164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/16(木) 08:18:08.34 ID:XydDrYY70.net
>>118
するめいかでしょっちゅう作ってたけどあたった事ないぞ
塩づけみたいなもんだから大丈夫なんじゃないの
今は高くて作れないけど

165 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2023/11/16(木) 08:20:00.35 ID:ANUyigYN0.net
>>126
何を今さらw

166 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:27:57.13 ID:oUyFkwvW0.net
アニキへの風評被害

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:51:02.66 ID:wRQA0zgw0.net
つべで堀江だったかひろゆきだったかが言ってたが刺身食うとピロリ菌に感染するのか?

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:00:20.51 ID:A7FdclGI0.net
>>59
ほえ〜 (る)

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:32:33.09 ID:WSdUfGhg0.net
数年前に聞いたような気がするが

170 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:02:39.03 ID:0Q0Xfigt0.net
あとはアニサアレルギーさえどうにかなれば完璧やな

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:12:52.86 ID:/F5uiPi40.net
死骸を食うのが嫌とか言ってる奴は、一体今までどう過ごして来たんだろうかw

172 :名無し:2023/11/16(木) 10:19:01.64 ID:99kI/uvd0.net
>>170
生きた寄生虫で一回あたると抗体みたいのが出来てアレルギーが出るんだろうな
死骸だけ食ってる状態ならさほど問題はないだろう

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:24:47.07 ID:ITZTEljU0.net
アニサキスはころすだけじゃアレルギーでる人もいるし
もっとクジラを獲って根本から解決する方向もやって欲しい

174 :ホテイウオ:2023/11/16(木) 10:48:30.51 ID:gajIv+8x0.net
アニサキス以外の寄生虫には効果あるの?

175 :ロバート・デ・ニート:2023/11/16(木) 12:36:42.95 ID:1LeVdHtI0.net
>>127
なんか考えたら勃起した

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:10:16.59 ID:AHkA17po0.net
>>104
食感は変わりそうな気はするな

177 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:17:38.45 ID:AHkA17po0.net
>>52
イカの精子って槍みたいになってて
下手に捌くと
手とかに突き刺さるんだっけ?
しかも返しがあるから簡単に抜けないとか
ようつべで見たことあるけど怖いわ
メスのイカはあんなの刺されて大丈夫なんだろうか?

178 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:19:40.51 ID:AHkA17po0.net
>>93
よく食われるので病原が多いのは豚?
鶏のカンピロとかも瞬殺出来るんかな?

179 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:26:05.59 ID:AHkA17po0.net
>>126
寝てる間に小さな虫を呼吸の最中に吸い込んでたりもするんじゃないのか?
呼吸止めるのか?
夏にはユスリカの大群の中に突っ込んで口に入ったりもあるだろ?
頭虫ってなんか知らんけど信号待ちしてる時に被害に遭うわ

180 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:26:28.21 ID:d0jNUusH0.net
>>177
気持ち良すぎて墨を吹くらしいよ。

181 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:34:35.53 ID:zvnTQn/20.net
簡単に使えるものなら釣りやる人は喜びそう

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:24:13.52 ID:YUbjuihZ0.net
アニキサスって美味しいの?

183 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 19:41:59.99 ID:gFJKfmoJ0.net
電子レンジは、食品に電気エネルギーを与えるわけでは無い。

184 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 19:50:36.55 ID:BjzoY2yy0.net
アニキに何の恨みが?

185 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 19:53:44.25 ID:2v1cVuIB0.net
缶詰買うと高確率で入ってるよね

186 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 08:57:29.71 ID:YiDuSmLr0.net
コロシテ

187 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 10:10:48.89 ID:YPLprt9Q0.net
アニキ大丈夫か?

188 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 10:12:18.83 ID:u51Bk0bR0.net
>>37
食欲無くなるわ

189 :神の味噌汁(秋田県) [NO]:2023/11/18(土) 11:24:31.16 ID:+QylyFo10.net
何気にスゴイんだがえらく控えめなセンセーだな
強気に出ても良いくらい。技術の方に後一歩って思ってるからか

190 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 16:36:06.82 ID:PBHSYhnW0.net
しかし
事例など見てる老人より情弱だよ

191 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 16:40:50.62 ID:j5jhbXkG0.net
咎人は良かったけどな
買い場のはずなんだけどな
薬捕まってたんだ
ゲリラでやられても登録出来そう

総レス数 191
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200