2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

違法改造車でタイヤを女児に直撃させた車カス若本若本豊嗣さん「整備は素人がやるな最悪人が死ぬぞ」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:41:34.36 ID:pAcrlsbx0●.net ?PLT(21500)
Facebook、インスタ確定でました。

https://i.imgur.com/rJO8cMa.png


https://youtu.be/hAlUcxrVrg0?si=LJT7uWW2ENyQLK4t

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:42:43.82 ID:pAcrlsbx0.net ?PLT(20500)
インスタ
https://instagram.com/toyoshi1201?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:43:50.70 ID:A9IbBjCt0.net
他人を殺す分には良かったんかね

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:44:29.44 ID:A9IbBjCt0.net
>>3
違う!他人に危害を加える事だ…
不謹慎過ぎて消したい…

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:44:47.42 ID:QFfmp9U+0.net
見事なブーメラン

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:45:19.72 ID:fDLihbMY0.net
プロって何だろうな

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:45:31.13 ID:pAcrlsbx0.net ?PLT(20500)
https://i.imgur.com/OuKet4F.jpg

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:45:44.53 ID:TF3T+WGs0.net
もしかしてネトウヨ?

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:45:47.97 ID:y/OLoIen0.net
これ本人じゃなかったらどうすんの?

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:46:40.63 ID:M9+V1dbv0.net
素人じゃないのになんで外れたんだ?
ホイールとナットの形状が合ってなかったとかぐらいしか思いつかん

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:46:47.07 ID:pAcrlsbx0.net ?PLT(20500)
>>9
確定出したテレビ北海道が悪い。

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:48:12.85 ID:mr2pvGTo0.net
車両の名義人は別人w、責任の擦り付け合い必至

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:48:20.69 ID:x9hyjs7k0.net
車はこの人の名義じゃなかったとか報道あったな

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:49:24.34 ID:GpQ7Nnla0.net
何よりも円旋回の映像が怖かった

15 :(´・ω・`):2023/11/15(水) 18:49:54.70 ID:Skhg3z+I0.net
任意保険出るんかね自賠責は出るだろうけど
違法改造車で整備不良ってコンボすぎ

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:50:16.54 ID:FuctY51u0.net
>>14
あれなんかリングとからせんとかの呪いのビデオ味あった

17 :名無し:2023/11/15(水) 18:50:36.46 ID:fnogC2uH0.net
友人からスペーサー周りの修理頼まれてたって感じ❓
それでも持ち主じゃなくコイツが悪いんだけど
(´・_・`)

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:52:02.47 ID:y/OLoIen0.net
>>11
なら思う存分叩こうぜ!

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:52:23.97 ID:t7+wg98v0.net
整備士ですけど
足回り見るために預かった車ならトラックで運びます
運転なんか絶対しませんよ

20 ::2023/11/15(水) 18:52:47.51 ID:FIaUocx00.net
ボルトぐにゃっと曲がってたけど普通あんなふうになるんか?

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:53:00.96 ID:vAwCy0+m0.net
死亡事故にならないといいけど

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:54:25.93 ID:fDLihbMY0.net
>>19
改造車を公道で調整してたのなら本当に最低だと思う。整備士を名乗らないで欲しい

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:54:38.29 ID:Cx+vitu70.net
事故起こしたの他人の車らしいね

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:57:26.59 ID:gFnp9y0G0.net
>>21
どこに直撃したかわからんけど意識不明なら後遺症のこりそうだよな
マジで最悪だよこれから何十年普通にしてりゃ生きれるのに

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:58:23.48 ID:9q00kLWC0.net
脳震盪ですむならもう回復報道でてそうだしなぁ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:59:24.79 ID:XNP5zG4P0.net
自称整備士野郎か。ネットに溢れとる(笑)
道理でゴミカスな人間性なわけだわ。

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:59:49.26 ID:JNFC0f3O0.net
お前が言うな

28 :ちくわ天:2023/11/15(水) 19:00:03.94 ID:byKYggf70.net
百戦錬磨くん

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:00:49.38 ID:hDLPWfVS0.net
整備士だったのか

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:01:05.99 ID:eUH8mYoC0.net
バタフライデスティネーションだろ知ってるよ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:01:58.01 ID:yw4b4yYB0.net
さーつじんはんさーつじんはん
早く死刑になってください

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:01:58.68 ID:iHh9Y2yU0.net
その通りなんだが何の因果でこんな結末に・・

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:04:31.37 ID:SWf7bOQ20.net
これ系の奴らのSNS好きは異常だよね
将来犯罪を犯した時の資料用にとしか思えないわ
捕まってる奴らのほぼ100%じゃない?

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:06:47.40 ID:vDs3/9nF0.net
事故前に私有地でくるくる回ってる防犯カメラ映像がね…

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:07:18.01 ID:agZvBqVX0.net
>>22
ディーラーとかでもタイヤ交換したあとその辺走ってくるだろ。

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:08:51.75 ID:mkyURjbS0.net
>>32
知人に車の修理を頼まれて原因探求中の事故だろうな

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:13:40.66 ID:ZdlEEivY0.net
タイヤを不正に大きくしたり車高変えたりする奴らは一律死刑でいいよ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:13:47.92 ID:OxSl1NWF0.net
タイヤ交換なら自分でやってるんだがダメなんかな、、、
今んとこ外れたことない

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:13:56.50 ID:02dokL3U0.net
違法改造車だとまともな修理屋に持ち込んでも断られるからな
どんな理由で修理を引き受けたのか知らんけどもしかしたらこの人が改造を請け負っていてアフターサービスだったのかもしれんな

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:14:12.77 ID:oVTqFDXu0.net
エンジン音が若本節

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:15:03.11 ID:agZvBqVX0.net
>>38
昔はスペアタイヤ積んでたからタイヤ交換は当たり前だったよ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:16:44.42 ID:JQBkkpJt0.net
車検通ったあと改造するんだから車検の意味ないよな

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:17:26.40 ID:JpcwL43W0.net
しかしガキ以外にあたっとは運が悪いな
大人やったら逮捕までされんかっただろおい

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:18:41.84 ID:MIscWqB70.net
>>41
今回の原因はこれ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:21:06.17 ID:g+eJ1Gal0.net
元整備士の知人の車かよ。

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:21:44.37 ID:nBsSuKSW0.net
独り身なのかな
所帯持ちじゃないことを祈る

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:21:49.70 ID:qQJd/MMk0.net
アホの見本市だな

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:22:14.29 ID:iI09T1bk0.net
東北にいると自分でスノータイヤに履き替えるという奴が割といるけど暖かい地方出身の俺からするとマジかよと正直ずっと思ってる

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:24:11.33 ID:QxckbT920.net
タイヤのローテーションくらいにしとけよ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:24:11.89 ID:lz7N8iwd0.net
幼女って死んだら転生するの?

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:24:39.07 ID:Ge0oH73V0.net
>>48
タイヤチェンジャーやバランサーないと無理だよな

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:26:06.06 ID:B+3Rr5df0.net
違法改造脱税軽自動車

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:28:01.00 ID:agZvBqVX0.net
>>44
教習所の教本に載ってるだろ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:28:55.24 ID:iqnjnQ3A0.net
>>7
なんでつまんなそうな顔してんだ?

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:32:32.40 ID:h3AZrbd00.net
>>38
自分で替えたら適当な時期に自分で再確認するよな。

ディーラーで替えたら確認する人おらんだろうし。

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:35:24.92 ID:wmRwybtB0.net
こんなに整備とか気を使ってる人でさえタイヤ外れるんだね
まあ、そんなこったろうと思ってたけど
公道とか住宅街でも結構スピード出してるし

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:35:48.55 ID:AcV9ZMWu0.net
セルの声で再生された

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:37:10.99 ID:agZvBqVX0.net
>>55
教習所では毎回確認するのにな

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:38:31.97 ID:cZPtQr/Y0.net
ジムニー界隈は強度計算もしてない自分で作ったワンオフパーツを仲間に配ってたりするからなぁ
怖いぞ

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:39:01.43 ID:iTY0Z2kv0.net
たぶん女児は死ぬだろうなぁ

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:39:42.33 ID:RDnxPqTZ0.net
>>55
300kmくらい走ったら増し締めしてもらう為にもう一度デーラー行くよ。
みんな増し締めしないの?

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:40:21.76 ID:RDnxPqTZ0.net
>>60
冗談でもやめろ。

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:40:59.89 ID:BbUZzvIT0.net
カジキだか釣る趣味とか金は有りそう
保険効かないだろうからとっとと全財産凍結で

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:41:34.75 ID:OeSBjmI20.net
改造ベースになる車両は販売禁止で

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:44:39.17 ID:RDnxPqTZ0.net
バカは死刑で。

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:47:04.92 ID:lesEjI660.net
>>51
え?釣り?
タイヤチェンジャーとか本気で言ってる?

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:49:12.21 ID:AsVnCW3h0.net
最低限トルクレンチは安いのでも良いから持っとけ。

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:50:08.86 ID:sIpwtVnO0.net
>>17
そんな感じだね
走行テストしてたんじゃないか?

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:52:07.84 ID:g+eJ1Gal0.net
結局ノーマルで十分なんだよ。

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:53:23.19 ID:+MiVXxDJ0.net
タイヤ交換を自分でしてるバカ多いよな

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:53:26.87 ID:mn8YAuOI0.net
持ち主が調子悪いからって自称若元容疑者に預けたそうだ

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:54:47.13 ID:5DvQ3o4u0.net
純正品の社内試験って半端ないからな
ましてや足回りやらブレーキ回りなんて直接死亡事故に直結するような保安部品
あんなワイドトレッドスペーサー装着車、車検もタイヤ屋ですら出禁だよ

73 :番組の途中ですが名無しです:2023/11/15(水) 19:55:26.16 ID:sjD0r6MZ0.net
整備士資格持っててもろくに作業できない奴とか普通に居るからな
安田がそうだわ
何回修理しても直せないし、出来る事と言えばエアコンのガスを何も考えず入れる事と
シャコタン鬼キャン引っ張りタイヤとガラススモーク貼り付けの違法改造だけだし
大体が走る凶器と言われる車の取り締まりが甘すぎるんだよ
整備命令とかじゃなく強制スクラップとかやればいいのに

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:57:28.12 ID:mDaolBPK0.net
>>59
他でも聞くけど本当にそうらしいな。

75 :名無し:2023/11/15(水) 20:02:57.00 ID:BOfsDhED0.net
ジムニーって前乗ってたけどめちゃくちゃタイヤがブレてハンドルが震える時あるよね

76 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:03:42.03 ID:RDnxPqTZ0.net
>>73
マジで。
うるさいクルマとかその場で鉄球で押し潰してくれドライバーごと。

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:06:02.05 ID:Mhkxc5Pn0.net
現場の半径500キロ以内に幼稚園とか小学校あるし怖すぎ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:07:56.98 ID:cZPtQr/Y0.net
>>75
シミーとかジャダーとか言われる現象
JB23W(今のジムニーのひとつ前のモデル、今回の事件車両)の持病
私のも出て直らなかったので下取りに出してしまった

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:09:11.83 ID:B+3Rr5df0.net
貧乏人が乗るメーカーだから車が貧乏ゆすりするのも仕様

80 :(日本):2023/11/15(水) 20:10:56.77 ID:5TPQNUFS0.net
違法改造しといて何偉そうにしてんだよ!

81 :^^:2023/11/15(水) 20:15:52.99 ID:QUeyhhVR0.net
コレを機に全国の違法改造車摘発させようぜ
今の自民党に点数稼ぎになりますよって言えばやってくれるはず

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:18:15.77 ID:dGCKUO280.net
車はこの人の物じゃないらしい
ニュースでやってたわ

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:38:05.97 ID:6N8qioU90.net
>>77
イキロ

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:39:41.51 ID:pAcrlsbx0.net ?PLT(20500)
>>82
違法改造車は乗ってるやつよりも改造した奴のほうが罪が重い

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:40:59.07 ID:ra/1ld3v0.net
>>51
軽トラだと手組みでバランスとらないわ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:49:25.66 ID:GXFwX1Il0.net
適正なパーツなら適切な工具で適正トルクで締め付ければ問題無い筈なんだがな

87 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:50:11.97 ID:wPnPIMp30.net
元整備士だろ
それで頼まれたと

88 :🏺:2023/11/15(水) 21:02:10.13 ID:mDaolBPK0.net
逆に考えろ元整備士だからこの程度で済んだと。ド素人に運転させてたら4輪タイヤミサイル全てが発射されていたかもしれない。

89 :(´・ω・`):2023/11/15(水) 21:02:24.47 ID:zX4JSABT0.net
>>77
凄いいっぱいあるだろうな

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:04:18.59 ID:H7N6aTcb0.net
たまに外れのディーラー整備士は確実にいるから信頼しすぎずに気をつけろよ

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:23:49.89 ID:sKqI48FA0.net
どこの誰が作業したかも分からんリフトアップワイトレ装着車で足回り異音なら、まずはその弄ってるあたりの締め付け不足を疑うし
まず最初の一手目にスタットボルトの出しろを測って袋ナットの底付きを確認すると思うが
同じ場所でぐるぐる円をかいて一体何をチェックしたつもりなんだ?

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:29:52.76 ID:87jtiB930.net
>>75
あれ怖いよな
車検のたびに修理代3万円取られてた
ディーラーに聞いたらJB23ほぼ全車に発生する持病ですとか言ってた
もの凄く危険なのにリコールにならないのが不思議

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 21:31:25.84 ID:iGQPX1QJ0.net
タイヤ交換とタイヤ脱着を混同して意味わからんこと言ってる奴が何人かいるな

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:09:49.62 ID:oUtnaS6v0.net
車高を上げてワイトレ使ってジムニーではよく見る改造

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:15:54.93 ID:cXJEvgNS0.net
チクニーは全部止めて点検させろ

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:37:38.06 ID:QkHBUwdr0.net
>>8
頭の中常にネトウヨで一杯のキチガイだなお前は

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:49:13.85 ID:SKG/0xrb0.net
中華のボロスペーサー使って歪んだんだろ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 22:56:47.97 ID:/FEG395M0.net
https://i.imgur.com/qxvTPn5.jpg
https://i.imgur.com/OLlP7N4.png

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:25:46.60 ID:B+VHEy990.net
カスタムなんぞ必要悪なんだよ
俺にカスタム強要してた奴は最終的に純正仕様だったもんな。やっぱり純正が一番て事 カスタムなんて金と時間の無駄

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:00:36.62 ID:hB1y6ahj0.net
>>66
ウエイト張り替えてなさそう

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:18:51.43 ID:fcLz1tMW0.net
>>46
この人にも小学生ぐらいの娘さんいるっぽい…

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 01:51:12.01 ID:LkIK8NNx0.net
>>90
12ヶ月点検から車両が返ってくる→家でスタッドレスに交換するためにホイール外そうすると、これ絶対オーバートルクだろってくらい締められてる時があったわ
緩々よりはマシかもしれんけど店で作業してるから安心って考えもあんまよくないよね
ホイールナットくらいは自分でも確認したほうが良い

103 :もやしのナムル:2023/11/16(木) 02:27:56.13 ID:4bvd7Q820.net
ミニ四駆いじりが卒業できないまま大きくなったのが改造ジムニー乗り

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 02:37:01.31 ID:Kp12GnO10.net
ノルトロックワッシャー知らんでしょっちゅうトルク確認してるとか
原始的すぎるやろ
https://youtu.be/IKwWu2w1gGk?t=1m36s

ノルトロックワッシャー知らんの?
振動では絶対取れないのに
https://youtu.be/aUq68xwAJJE?t=3m25s

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:10:02.93 ID:hB1y6ahj0.net
>>104
建築用じゃん
こんな攻撃性高いワッシャー都度外さなくちゃいけないホイールナットに使うやついないわ

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:25:37.90 ID:NJowbJm60.net
最悪人

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:27:21.70 ID:Kp12GnO10.net
>>105
新幹線にもついてるぞ無知

https://www.nord-lock.com/ja-jp/insights/customer-cases/2018/nord-lock-pushing-the-boundaries-of-express-trains/

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:32:14.45 ID:Kp12GnO10.net
>>105
パリダカで増し締めゼロ

https://www.nord-lock.com/ja-jp/insights/customer-cases/2016/hino-dakar-team-sugawara/

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:37:22.90 ID:Kp12GnO10.net
>>105
普通にホイールナットが使われてるが

https://www.nord-lock.com/ja-jp/insights/customer-cases/2019/edeka-truck-wheel-nut-safety/

ナットの緩みは過去のものに

「我々はかつて、トラックのホイールを留めるボルトが緩むという大問題を抱えていました。」クロット氏は振り返る。「時にホイールを留めるボルトが適切に防錆を施されていなかったり、ドライバーが増し締めを忘れてしまうこともありました。それを防ぐ手立てはあったのですが、どれも非常に手の込んだ作業が求められ、徹底するのが難しいものばかりでした。例えば、ドライバーは定期的にホイールナットに取り付けられたインジケーターが正しい方向を向いているかチェックする必要がありました。しかしノルトロックのホイールナットを導入して以降、これらは全て過去のものとなりました。安全性向上には完璧なソリューションだったと言えますね。」

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 03:38:09.61 ID:Kp12GnO10.net
ホイールナットの緩みは、タイヤ脱落の主要因である。その発生頻度はきっと、読者の皆さんが想像するよりもずっと多い。イギリスの例だけを挙げても、年間最大で400件*ものタイヤ脱落事故がトラックにおいて発生している。アメリカでは、週に20件ものタイヤ脱落事故が発生している**。

ノルトロックホイールナットは、オンロード車両・オフロード車両双方に使用できる。サイズレンジはM16からM24まで、すべてピッチ1.5mmのラインナップに加え、7/8"から11までのBSF(英国インチ/British Standard Fine)のものがある。ノルトロックホイールナットには、従来のノルトロックワッシャー同様のウェッジロック技術が用いられており、摩擦を利用して緩みにくい状態を作るのではなく、軸力そのものを利用して物理的に緩むことができない状態を作り出す。ノルトロックホイールナットは、ホイールナットとノルトロックワッシャーが組込一体型となった製品だ。

「ノルトロックホイールナットを締め付けると、2枚組になっているノルトロック外側のリブがナット側とホイールリム側両方にグリップし、動かないよう固定されます。緩み方向に力が加わると、ノルトロックのカムの角度がボルトのねじリード角より大きくなっているため、緩むことで逆に軸力が上昇し、セルフロックがかかるような仕組みになっているのです。」ノルトロックグループのセールスエンジニア、シュテファン・グルーバーはノルトロックホイールナットをこのように説明する。どんな車両においても、例えばタイヤ交換等の際には迅速に、簡単にホイールナットを取り外す必要があります。シュテファン・グルーバーによれば、ノルトロックホイールナットはこの点においても大きなメリットがあるという。

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 04:38:33.02 ID:S18yqwjC0.net
>>104
ワッシャーで緩み止めって無知にもほどがある、摩擦で考えろ

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:08:15.69 ID:Kp12GnO10.net
>>111
摩擦じゃないって書かれてんだろアホ

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:08:54.99 ID:Kp12GnO10.net
ノルトロックワッシャーではむしろ潤滑油塗ってもロックされるんだが

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:14:43.51 ID:jSempG0m0.net
国籍は? やっぱりアレ?

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:22:17.11 ID:Kp12GnO10.net
>>111

https://youtu.be/1GNG9WJ4yqY?t=3m45s

摩擦に依存しないので潤滑油を使用できるって言うてるが?

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:23:36.03 ID:r9ti6acG0.net ?PLT(20500)
>>101
今年卒業だよ

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 06:28:14.42 ID:ddm1yXfg0.net
>>100
スタッドレスとか脱着する度にウエイト貼り変えるの?
んなことしてる奴ほとんどいないぞ

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:12:09.18 ID:2la+2UdO0.net
>>8
パヨ、今日も元気だね

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:17:19.74 ID:0R7nQBxh0.net
いいブーメラン投げるじゃねーかw

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:38:44.07 ID:BVIYuYIq0.net
これはプロ

https://video.twimg.com/amplify_video/1724356292087869440/vid/avc1/1560x720/A-V4u3keoIX5xKXz.mp4

121 :ソース焼きそば:2023/11/16(木) 07:44:31.86 ID:7oppwjLS0.net
>>103
なんか上手いな

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:52:49.91 ID:RhaI0pAu0.net
>>61
タイヤローテーションの後に増し締め頼む人あんまいないだろうなぁ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:54:18.89 ID:ay/O2mcI0.net
>>121
上手いか?別にジムニー乗りに限らなくね?、

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:54:41.62 ID:ay/O2mcI0.net
>>122
そもそもろくにローテーションもしてないやつが大半だろ

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:00:11.14 ID:RhaI0pAu0.net
そういや今の新車はテンパータイヤの代わりにパンクキットにしてるし、工具もディーラーオプションで頼まないと車載されないんだな。

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:05:10.98 ID:PdlkrG8o0.net
>>51
スタッドレスは別ホイールに組んで、ウェイトはその時のままだぞ

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:07:31.38 ID:GBsHzNxv0.net
オバフェンも違法だし競技用のマフラー付けてたって
騒音被害を被ってた近隣住民と子を殺された親と共同で
マジで仕返しに殺しても良いんじゃないかこいつ
警察が騒音車両や違法改造にビビッて頑なに知らん顔を続けるなら
もう一般人で自治行為を認めるべきでしょう

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:07:39.12 ID:PdlkrG8o0.net
>>100
夏タイヤとスタッドレスのホイルを共用してるなら
脱着のたびに必要だろうけど、スタッドレスは別ホイルに組んで
ウェイトはその時のままだぞ

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:09:22.96 ID:6mEipwwD0.net
スタッドボルト曲がってる、締まっていないのを知っていて走らせたのか・・・・・

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:09:55.84 ID:lCBvro4x0.net
知能は高いはずじゃ…?

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:19:27.79 ID:AYrS24xA0.net
>>7
耳たぶないじゃん

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:19:50.47 ID:0OIzJSQ20.net
ハブボルトを長いのに打ち替えてスペーサーを入れるのはまだマシやけどあのハブボルトの付いた太いスペーサーは危険て昔から言われてるからな~

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 08:41:43.89 ID:Az9tKgiK0.net
>>130
車高の高低で知能を計るなら、山型の放物線のグラフで縦を知能、横を車高で表したものになると思う。
車高が低いと知能は低い、ある一定の高さを超えるとまた知能は低くなっていく。

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:38:30.00 ID:WcStC5V00.net
>>133
なんかそういうデータあるんですか?

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:42:26.43 ID:45mRXRt/0.net
俺、車詳しいからみてあげるよとか言って預かったんだろうな〜。しかし他人の車なんかよく運転する気になるよな。

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:48:53.81 ID:tKcnfPXi0.net
依頼した人は今頃何考えてるんだろうね

車いつ返してくれるのかなとか若松のせいでえらい目にあったわとか考えてるのかな

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:49:12.96 ID:SrsnM+610.net
あのスペーサーのボルト、全部内側に曲がってないか?
PCD違うホイールを無理矢理付けたとかじゃないよな?

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:56:48.09 ID:tKcnfPXi0.net
外れたタイヤがすぐ前歩いていた子を直撃じゃなくて、
100mぐらい先の、
それもガードレールの内側を歩いてたのに、
ガードレールの隙間から飛び込んできたタイヤが直撃だからな

相当な確率で運が悪い

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:14:57.21 ID:KGUTk1iT0.net
>>55
トルクレンチくらいみんな持ってるもんな

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:17:13.82 ID:uz/TvhWw0.net
>>138
父ちゃんがボウっとしてたんやろや

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:21:11.97 ID:wfI+inw+0.net
そんなもん完全に不意打ちだろ
ボーっとしてたとか酷いこと言えるなぁ

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:24:58.95 ID:uz/TvhWw0.net
>>141
100前からゴトゴト響かせながら転がってきたら気がつけよw

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:29:26.43 ID:/CBqd3790.net
昔は車高の低さは知能の低さと言われてたんだけどな

144 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:30:20.81 ID:xiXuE8+V0.net
>>143
リフトアップしてたやつが必死に連呼してたと思う

145 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:35:43.26 ID:SZBi0P2m0.net
違法改造脱税ジムニーの所有者も晒されるべき

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:53:28.19 ID:H7Cb6GJu0.net
雪国だと錆びでスタッドがボロボロだったりするから車検の時ぐらいはよく見ておかないといけない
アルミナットだとナットはさびないから気づきずらい部分だ

147 :カメムシ+レモン=コーラ:2023/11/16(木) 11:05:05.46 ID:mbLSZcHs0.net
他人の違法改造車で公道走ったり他人の土地に違法に侵入して動作テストしてたキチガイ
違法改造車所有者の名前も出せや

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:06:10.54 ID:TSucWU3V0.net
坂の上からだからタイヤは重力でかなり加速してしていただろうな

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:14:42.44 ID:GxeaHpPJ0.net
前から来たタイヤを上手く避けたけど跳ね返って来て後頭部直撃のGIFはよ

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 12:45:34.16 ID:2J3Zie/J0.net
>>137
すんごいパワーでワロ

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 13:03:34.57 ID:XLi73wOg0.net
>>102
俺も。純正のタイヤレバーに体重掛けてたらレバーが曲がった
スズキだけど

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 13:03:41.05 ID:8hwhEsAj0.net
>>19
ホント正論

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 13:49:36.70 ID:bwNf8dWe0.net
5mmくらいの薄いスペーサーも割れてホイールナット緩むから気を付けて

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 13:58:04.01 ID:tKcnfPXi0.net
ジムニーはジャダーとかシミーとかハンドルが震える欠陥があるからな
タイヤの締め付けが緩んでるせいだと気がつかなかった

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 13:59:08.90 ID:6mEipwwD0.net
自動車整備士辞めた理由を知りたいな

156 :ビッグモーター:2023/11/16(木) 14:05:01.43 ID:SYmC4n7j0.net
「事故前にハンドルのブレがあった」男を送検 女児は依然意識不明 札幌・タイヤ脱落事故
https://www.youtube.com/watch?v=YAoAa8CFXfE

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:06:13.80 ID:WlTkIkJW0.net
スズキっていうとK6AのカラカラワゴンR思い浮かぶ

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:06:27.80 ID:KIlTHwxH0.net
日本車はナットでタイヤ止めるけど
アウトバーンとか走る欧州車はボルトでタイヤ止めてる
それは外れ難くいからだそうです

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:07:25.51 ID:6mEipwwD0.net
ボルトでも緩むと外れます

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:09:07.33 ID:tjHluXWW0.net
車屋さんなの

161 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/11/16(木) 14:24:58.62 ID:LnaIIDaY0.net
>>60
コイツみたいなクズは親御さんの気持ちなんてわからんだろうな

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:30:42.13 ID:AHkA17po0.net
>>6
プロとはそれを生業にして生計を立ててる人
もしくは大勢の人に認められた達人

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:06:06.26 ID:/CBqd3790.net
ドライブレコーダーの動画見てたら、このジムニーの前方にハザード付けて似たような改造してるジムニー止まってたから仲間かな
たまたまいただけだろうか

164 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:42:33.28 ID:whSmHhx80.net
>>67
安いトルクレンチはほんとにトルクかかってるか不安になる。手締めのほうがまだ信頼できる

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 20:49:50.41 ID:vRwOBA6C0.net
他人の車の整備は免許いるけど自分のはいらないってかこれは人のか

166 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 21:39:22.11 ID:GxeaHpPJ0.net
>>165
料金を明示して工賃取ったら商売になるからアウト。
タダで良いと言ってるのに依頼人が幾らか包むのはOK。

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 21:48:42.70 ID:xLbyH/VF0.net
ノーマル状態ならすぐ気づくタイヤナットのゆるみによる異常もリフトアップして足回りとっかえてスペーサーかまして…って疑う要素多すぎて単純な欠陥に気付けなかったのかね

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 22:08:35.80 ID:Kp12GnO10.net
>>167
ノーマル状態で異常振動するのでリコールされてる欠陥車だよこれ

https://s.response.jp/article/2014/05/15/223267.html

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 22:12:08.95 ID:Kp12GnO10.net
>>167
これ許されないだろ

https://www.google.com/search?q=JB23+%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%E6%8C%AF%E5%8B%95+site:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

170 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 22:14:14.49 ID:9OBx6wpC0.net
車カスのくせにまっとうな事言ってるんだな

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 22:33:45.43 ID:nroJd2KQ0.net
wwww

172 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 23:12:54.68 ID:GV5TX9UT0.net
ビッグモーターの件もあるし、車検厳しくなりそうだな
とりあえず通すだけ頼みます、てのが通用しなくなるかも?

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 23:46:53.25 ID:GxeaHpPJ0.net
完全にノーマルじゃないと通らなかった昭和でもノーサスシャコタンの鬼ハの字とか、ソレタコディアルは普通に居たからな?
車検を厳しくじゃなく検問で整備不良をびしびし取り締まらないと無理だろう?
ところがこれにはちと問題が有ってメーカー純正の部品しか認めないと言うと、また別の問題になるんだよな。
でも安全性に関わる部品は純正しか認めない方向に行くべきだよね。

174 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/11/17(金) 00:33:16.65 ID:zLujAEAx0.net
たぶん助からないだろうな、タイヤが前か後ろかどっちから飛んできたのかしらないけど前からなら父親の責任だよ
ぼーっとスマホでも見てたのかもしれない
後ろからならこれは運命だね、少子化のなか幸せのまま死ねるのはある意味羨ましい
氷河期世代にくらべれば幸運だよ

175 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/17(金) 00:39:16.08 ID:2cTO1evq0.net
タイヤが当たっただけじゃなく勢いで地面に頭叩きつけられているだろうからなあ
かなりやばいだろう

176 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2023/11/17(金) 00:51:13.03 ID:XenYNnrs0.net
これもし 父親にタイヤが当たってたら骨折程度で済んでたんかな

177 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2023/11/17(金) 01:29:25.79 ID:CmGL+GDs0.net
>>109
トラックやトレーラーの大型車用だろそれ
普通車用のテーパーナットに使えないのに何が普通に、だよ

178 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/17(金) 01:41:01.15 ID:UmgzmKEe0.net
被害者かわいそ
顔面ぐちゃくちゃになっちゃって(;;)

https://i.imgur.com/4YSkale.jpeg

179 :パン:2023/11/17(金) 02:20:14.21 ID:a+ljamVL0.net
最近は整備士不足で素人みたいな整備士も多いけどな

180 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 02:28:45.08 ID:qlc3OVlc0.net
>>127
警察官の子供が殺されたほうが今後のためになりそう
統一教会も安倍が殺されて進展あったし

181 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 04:56:46.51 ID:I5OXVSUe0.net
>>177
ワッシャー入れればいいだけだが?
それワッシャーが付属してるだけだし

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 05:39:10.96 ID:dMWl1P3t0.net
JB23じゃあダメだわ

183 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 05:54:31.71 ID:L2oPuyOP0.net
わかもとわかもとさん?

184 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 06:04:23.99 ID:/fjPlg4Y0.net
これって運転していたやつだけでなく、それを改造保持しているやつにも責任が行くような事案だと思う。
改造車自体ではなく、その改造車にナンバーをつけて公道を走行出来る状態にしていたということでね。
逆にいうと、車検対応車に不正な改造を施した罪、というのがあってもいいと思う。
世間的にあまりにもセンセーショナルな事案だからな。

185 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 07:09:42.27 ID:IqbPa8LH0.net
>>180
つまり試しに在日韓国人全員が殺されるべきなんだな
日韓友好は在日韓国人総処刑から!
お前は良いことを言うなあ

186 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 07:12:24.21 ID:xO2Ixedp0.net
在日朝鮮人の娘に当たればよかったのにね

187 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 07:34:02.08 ID:xO2Ixedp0.net
https://i.imgur.com/8sQWDAy.jpg

188 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 08:29:09.89 ID:I5OXVSUe0.net
https://www.google.com/search?q=JB23+%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%E6%8C%AF%E5%8B%95+site:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

欠陥車でリコールされまくり
異常振動でナット緩む

189 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 12:52:46.47 ID:Bqwja9Ep0.net
任意保険の対象外だろ違法改造は

190 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 12:57:28.06 ID:SW5/FeGb0.net
でも割と多いよね
ちょっとのはみ出しタイヤとか車検とかでディーラー持って行く時だけ元に戻すとか

191 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:02:31.01 ID:Bqwja9Ep0.net
このジムニーの場合結構ハードな改造してるよ。まさか不正車検では無いよね。

192 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:29:59.65 ID:0Qfhmfa70.net
>>187
雉か…

193 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:39:27.15 ID:xO2Ixedp0.net
>>190
車検時ノーマル戻しには詐欺罪を適用してほしいわ

194 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:40:52.62 ID:cnB1t7yN0.net
>>117
いやいや、バランス取りしないとかありえないから
まともな業者なら

195 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:40:17.79 ID:w8//QnkL0.net
>>174
お前通報しとくわ
実名報道損害賠償おめでとうw
法改正したのにアホだな

196 :名無しさん@涙目です。(庭) [IR]:2023/11/17(金) 15:55:45.88 ID:6SyHSEFO0.net
>>159 欧州車はブレーキロータ部+ハブに長いネジ穴があるから日本のナット式に比べてネジ山部の接触長は2倍〜あり安全

197 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/11/17(金) 16:13:09.67 ID:BiBBsl7a0.net
>>194
雪国の奴らは組み替えしないでタイヤホイール2セット持っててて自分で交換する奴がほとんどだから4~5年に1回の買い換えの時しかバランス調整なんてしない

ありえないとか言われてもガススタとかイエローなんとかに持っていって交換してもらう時もわざわざ言わないとバランス調整なんてしてくれない
自分で交換する奴とそういう店で交換する奴はやってないって考えると雪国の奴ら7割はタイヤ交換の度にバランス調整なんてしてない

198 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 18:42:53.61 ID:CCGG8JSK0.net
ジムニーは所有者が違法改造して、それを若本が移動してる途中なら所有者も罪に問われるよな?
若本が改造した後なら、所有者は罪にならないのか?

199 :神の味噌汁:2023/11/17(金) 18:43:28.66 ID:jhvMQfE60.net
ガードレールがピタゴラスイッチになっちゃったな

200 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:08:40.13 ID:q6WSJajm0.net
ホイールナットの締めが緩い時の初期症状
ブレーキ踏み始めや発進時に「コツン」と音がでる
ブレーキの不具合かと勘違いしがちだがホイールとハブが固定されてないからボルトとボルト穴の隙間分だけ滑って出る音
あと校正する気ないならトルクレンチなんて持たん方がいい
エラーのもとになるだけで十字レンチで力いっぱい締めた方がまだマシ

201 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:15:19.01 ID:gwsEvx5v0.net
アルミナット使ってたんじゃね
負荷かかると一気にネジ山吹っ飛んで
ナット逝かれてホイール外れる

202 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:16:48.97 ID:vITl53Sf0.net
同姓同名の偉い整備工様って可能性あるから
多くは語らないが、
報道されてる犯人の若本って胸糞悪すぎw
ハマスだのイスラエルってレベルじゃねーーww

203 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 20:48:34.10 ID:JGctYEov0.net
雪国にいた時は定期的に自分でスタッドレスなんかに換えていたからそのついでにローテーションしてたけど
関東に住むようになってローテーションの概念なんてのすら忘れてたわ。
このスレで見てやっと思い出した。

204 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 22:35:02.73 ID:EDaTnr210.net
走ってる車自体を摘発できんのか

205 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CL]:2023/11/17(金) 23:51:35.21 ID:w8lPiYeg0.net
女の子どうなったんだろ
助かって欲しい

206 :名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]:2023/11/17(金) 23:53:10.84 ID:Pae3XCdp0.net
回復魔法使えればなあー
治しに行くのに

207 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2023/11/17(金) 23:56:26.53 ID:kc1kYqyn0.net
運転手は逮捕されたけど車の所有者も逮捕されればいいのに

208 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 00:14:42.98 ID:FkLlfbIu0.net
上げ底ジムニー乗りにまともな人間は居ない

209 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 00:17:20.48 ID:lrFulU3Z0.net
うるさい改造車もバンバン取り締まれ

210 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 00:19:25.21 ID:77/Jpq6C0.net
全都道府県警は違法改造通報ホットライン作れよ

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 00:19:27.21 ID:bA2Dl51M0.net
>>意外と多い!!
まじでこれw

212 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 00:25:37.46 ID:/PGAp63m0.net
女の子どうなったんだ

213 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 00:28:28.95 ID:8RKJ+KTD0.net
意識戻ったら大々的に報道するからな

214 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 00:30:42.57 ID:jrARYsae0.net
>>1
同世代だから気持ちは判るが
今の中年はホント金持ってないからね

マイカーは頭金10万の残クレ
期間終了しても買い取る金ないから、また新しい残クレ組んで余生は自動車メーカーの養分となる

買物はリボ払いデフォ

住まいは賃貸か借家の大家養分の賃貸乞食

金ないから2級整備士のいるディーラーにメンテ頼めない
基本はDIYデフォ

でも心配するな、今の40代はもっと酷い事になってるし
今の30代の20年後は大半が貧困者だよ

215 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/18(土) 03:55:33.78 ID:r3MamPJV0.net
腕の悪い違法改造屋だったって確定したな。
ネットでよく見る自称プロでイキってるバカタレ。

216 :名無しさん@涙目です。(光) [BR]:2023/11/18(土) 04:57:56.46 ID:8RKJ+KTD0.net
ドラレコ映像から改造車逮捕出来るようにすればいい
まず運転手、特定出来なければ所有者を逮捕
ナンバー折り曲げ、クソダサの八の字タイヤ全部潰せ

217 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 09:42:16.34 ID:ZxF1X7c00.net
分解整備ができるのは使用者自身か、認証を受けてる事業所だけ
整備士だからって自宅で他人のクルマに手を出したら違法

218 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 09:57:05.14 ID:fr6R35C70.net
>>207
どんなに変な改造しても公道を運転しなければ罪にならない
運転しただろうけど証拠が無いからな

219 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 16:53:09.56 ID:AO9zs9dG0.net
9人乗ってて7人だったらぜってージャパレゲの方が嬉しかったりする

220 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 17:16:09.51 ID:b0C/TcjG0.net
1800円くらいしてコスパ悪いな
そしてTOPIXはまだ特定されたらどうなるか分からんのだろ

221 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 17:18:32.11 ID:CXt1R5WM0.net
>>19
どうせこんなことが

222 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 17:38:06.34 ID:33Cd11660.net
全局配信あるけど主人公が求める最終目的だろ
自慢か知らんが、全然スレに悲観が漂わないわ。
監督が無能過ぎるだけやろ

223 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]:2023/11/18(土) 17:44:57.17 ID:ERJW8Kr40.net
>>27
くるみは犬猫の名前って感じ
若い女好きな人、勝った気になると思うがなぁ
個人情報は今更変えたところで効果はあるけど

224 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/18(土) 17:46:34.73 ID:dxYNUIOc0.net
686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/20) 最多借金*7(05/10) 最多借金*7(05/10) 最多借金*1(03/25)

225 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/11/18(土) 17:50:30.37 ID:OHfQn2gz0.net
>>218
そうなのか
腹立たしいわ

226 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/11/18(土) 18:01:39.60 ID:7fwz4NC80.net
>>197
壺の話するんだから
スノの話だからって理由と同じような、めちゃくちゃ名曲だよ

総レス数 226
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200