2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人、金が無さ過ぎてついに年末年始に海外旅行に行けなくなる… [271912485]

1 :うんち:2023/11/22(水) 22:30:47.65 ID:3NgOZf9p0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
年末年始の旅行は“海外より国内”歴史的円安影響

 “いつも通り”の年末。と言いたいところですが、ちょっとした異変も起きています。新型コロナ5類以降、初めて迎える年末年始ですが、歴史的な円安がその行き先を変えています。

 日本旅行:「円安の影響もあって、海外旅行よりも国内旅行の人気が高まっています。テーマパークがある東京や大阪が人気の旅行先になっています」

 また、近畿日本ツーリストでも年末年始の予約状況をコロナ前と比べると海外旅行で15%、国内旅行で70%と圧倒的に国内旅行が回復傾向にあることが分かります。

■「地球の歩き方」国内版が人気

 その影響は書店でも見られます。様々な国や地域の情報を網羅した「地球の歩き方」。当然、その売り上げは日本人の海外旅行者数に比例し、出国者数のグラフに売り上げのグラフ重ねると、2020年に激減して以降、いまだコロナ前までの回復には至っていません。そんななか、2020年9月に創刊したのが「地球の歩き方国内版」です。

 地球の歩き方 出版編集部 清水裕里子さん:「現在、11タイトルで累計発行部数が約57万部を記録しています。ガイドブックは5万部売れたら万々歳という世界なので、(国内版は)かなり売れたねという印象です」

 コロナの次は円安と海外旅行の機運はまだ高まりを見せませんが、その間に改めて日本を見つめ直す人も多いようです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000324804.html?display=full

海外に行けないから国内旅行で我慢…😭

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:31:43.88 ID:yu0MoqJz0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:32:40.52 ID:btzw+X8S0.net
ハワイ行ってたのが懐かしいなw

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:32:40.69 ID:ez7IGgf10.net
東京なんか観光するとこないよ
みなとみらい行け

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:32:58.10 ID:wSZxWvy20.net
南京虫がいるからな

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:32:58.21 ID:mO0NUAXx0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
円安で損じゃん。

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:33:01.95 ID:WvJWlkm20.net
昭和じゃねえんだぞ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:34:07.65 ID:ETuJ6qjX0.net
ちょっと前まで1ドル100円で買えたのが50円プラスしないといけないからな

9 :ヒレカツ:2023/11/22(水) 22:35:19.07 ID:IKLqdV5F0.net
Mac買っちゃった

10 :涙目です:2023/11/22(水) 22:36:04.08 ID:YaM71WZC0.net
いや海外どころか国内ですら滅多に行かんだろ

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:36:51.37 ID:xo0qEYgt0.net
米国圏は物価違いすぎる上、この円安や

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:37:56.44 ID:HeIA3va20.net
これがアベノミクスの果実や
ワイらは何を間違えたんや。。。

13 : :2023/11/22(水) 22:38:03.71 ID:2ISj4mKA0.net
インボイス効果絶大だな
岸田は死ね

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:38:13.17 ID:WT8AWbFm0.net
下手に海外行くより国内旅行の方が高いんやぞ少なくとも韓国いくより金かかるわ

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:38:18.56 ID:EoeBAhA80.net
一昔前に大阪から東京行くのも韓国仁川経由の方が安い時期もあったのが懐かしいw

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:38:36.00 ID:DTNp77AK0.net
ネトウヨ「日本人は国内旅行で十分!」

17 ::2023/11/22(水) 22:38:53.88 ID:U292Nw5N0.net
盆栽の世話があるから……

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:39:53.50 ID:n2ROUSX00.net
昭和じゃないんだから無理だろw

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:39:58.92 ID:HOPC1TH80.net
英語わかんないしな

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:40:15.60 ID:wZmyEQKK0.net
知り合いが躍りの先生でアメリカに用事があって行ったんだけれど、
行く前は「大きな肉を食べるんだ〜」とかはしゃいでいたのに、
いざ行ったら一番安いコーンフレークみたいなのを買ってきてホテルで食べるしかできなかったって
俺らが考えているはるか上の高額レベルで手が出ないってさ

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:40:43.44 ID:ehh3eL1c0.net
国内旅行の方が日本にはいいじゃん
何で海外に金落とさなならんのや?

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:41:09.23 ID:zCqN6kkK0.net
国内で金使うなら最高やん

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:41:13.34 ID:TZwS9gAP0.net
外国なんて怖くてとてもじゃないが行きたくない
すぐに外国人にやられそう

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:41:44.94 ID:RJ+L52np0.net
二年で40%も円高になったら無理だろ。

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:41:59.06 ID:1zM/kdmm0.net
まぁ ヨボヨボのジジイが賽銭ドロで捕まる国だからなw

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:41:59.98 ID:XbiABEsp0.net
家でゆっくりに限るわ

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:43:04.69 ID:yJvPy2is0.net
>>25
ほんと豊かな国になったな

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:43:06.35 ID:FTyVKgOK0.net
>>25
可哀想。パヨガイジの末路みたいなもんだわな

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:43:12.95 ID:B/kAkbYS0.net
ネトウヨ「歴史的円安などではない。昔は368円だった」

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:43:44.94 ID:zOKinUjI0.net
おら!ハワイ行けよ!!

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:44:23.92 ID:IIDhcgxg0.net
まあ、円安の影響が大きいやろな

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:46:12.10 ID:84fHkKYx0.net
国富の流出が阻止されて良いね

33 :味噌煮込みうどん:2023/11/22(水) 22:46:13.37 ID:OhbwYLV20.net
>>18
>>7
海外旅行ピークはコロナ直前の2019年だったりする。
2019年の20〜24歳女性、出国率は驚異の45.8%。
20代男性も20%とちょっとが海外に行ってる。
当然ながらコロナでゼロに近くなって今日に至る。
https://www.jwing.net/news/23578#:~:text=%E6%B3%95%E5%8B%99%E7%9C%81%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E5%80%A4%E3%80%81%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E5%B1%A4,2000%E4%B8%87%E4%BA%BA%E9%81%94%E6%88%90%E7%89%BD%E5%BC%95&text=25%E3%80%9C29%E6%AD%B3%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%82,%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%A0%E3%80%82

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:46:16.96 ID:8/B6zRAA0.net
初詣すらクソ人混みでイラつくのによく海外なんて行く気になるな

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:46:40.06 ID:WnKKw4ke0.net
インボイス制度
電子帳簿保存法

日本の生産性を下げる
法律ばかり通るからね。

税金を取ることと
生産性を上げる事は
相反する。

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:48:14.09 ID:21nsinK80.net
海外旅行もいけない奴はパヨク

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:49:43.76 ID:KdHlCQjY0.net
それだけじゃなく今はどこも物騒だろ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:50:20.09 ID:DuO8bhwc0.net
う?

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:50:26.73 ID:D1Gzhx4M0.net
バブル前の昭和に戻っただけだろ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:53:32.43 ID:/mVXu0pJ0.net
>>20
いまや2人でラーメン食って1万円オーバーの国だからな

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:53:49.84 ID:tcie7alb0.net
海外行かないくらいまだマシよ
大手が次と死にゆく状況は流石にヤバイわ

【爆笑】中国大連万達集団、負債890億円抱えて逝く。中国崩壊が止まらない…
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700659898/

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:53:54.50 ID:obl1+NbG0.net
円高の時に散々行きまくったからもういいです

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:55:44.44 ID:3ny3UUMF0.net
何となくここから1ドル80円ぐらいになっても
この状況はあまり変わらない気がする
海外旅行に対して興味を持つ日本人が
かなり減ってると思う

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:58:07.74 ID:VbjZdg6A0.net
コロナ禍の間にインバウンド向けにホテルたくさん造ったんだからさ 国内旅行でも利用すれば良いでしょ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:58:15.26 ID:zvYNKCun0.net
>テーマパークがある東京や大阪が人気の旅行先になっています」

東京は帰省客がいないから気楽でいいよな

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 22:58:24.86 ID:RirI++1f0.net
チョッパリらしいよな

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:00:16.50 ID:XnoUPUif0.net
ハワイで芸能人リポートすればええやないですか?

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:01:22.69 ID:wuPkhg6x0.net
まぁ、円安の時に無理に行かなくてもいいだろw

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:02:31.49 ID:Quqp4e0d0.net
子供は田舎のばあちゃんちで小遣い貰ってうまいもん食ってゲームやる方が喜ぶもんな

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:02:47.53 ID:zvYNKCun0.net
>>33
でもどうせそのほとんどの人の出国先が韓国や台湾とかだろ?
昭和とか平成初期頃だと欧米諸国がもっと多かっただろ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:02:58.93 ID:htfL59pj0.net
年始年末は田舎に戻って親戚と酒やら餅やらをつついて平和に過ごすわな
何で正月に騒然とした海外に行かなならんのよ疲れるだけだっつの

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:09:01.61 ID:jB6cF/cR0.net
>>50
一位が韓国だわな
まあ近いしね

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:09:31.46 ID:k0yx5Yh10.net
馬鹿ウヨ「海外旅行はパヨク」

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:09:51.02 ID:49x8V5lV0.net
金あるけど海外なんか行かないよ
まあ旅行嫌いの人は一定数いるよね

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:11:54.97 ID:n+o9X2Do0.net
グアムですら俺が行ってた頃の倍くらいするからなぁ…

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:12:49.11 ID:Gz6xReRs0.net
俺が行ってた頃はコロナも円安も物価高もなかったから
今の人は三重苦だな

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:13:11.55 ID:CPwE6p2C0.net
年末年始は海外に行かないと金が無いって、アホの考え休むに似たりってな

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:16:37.62 ID:K8K8Onl10.net
ひと昔はハワイ、ハワイ言うてたよね

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:17:24.07 ID:V5RKvRE20.net
中国人は裕福層しか海外行けないじゃん
しかも脱出目的も多数

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:17:53.44 ID:1fN/HwKO0.net
くるくるパー「旅行業界に補助金出します!そのために増税だ!」

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:19:36.89 ID:Jj7QL5wq0.net
年末年始は京都を旅行する予定

有名どころの寺社は混むから洛北のマイナーな寺社を巡るつもり

曼殊院門跡・圓光寺・詩仙堂とか岩倉実相院とか

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 23:25:30.72 ID:F/JA7AhL0.net
国内で新規にできたホテルやリニューアルを終えた宿泊施設が多い今行かないで

63 :名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]:2023/11/22(水) 23:30:06.56 ID:DhDhqeE20.net
>>57
連休が長いわけでも満足度高いわけでもないしな

国内含めても
大型連休の旅行は嫌いだった

64 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/22(水) 23:30:36.45 ID:V4lb0hdT0.net
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/11/22(水) 23:33:02.61 ID:7PcPegrC0.net
おっちゃん海外遊び行ってた頃はヨーロッパ往復5万以下とか航空券買えたからな
燃料サーチャージとかなかったし

66 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/22(水) 23:35:47.15 ID:CCJhLWpe0.net
>>1
円高の頃は国内旅行の方が高かったから海外に行ってただけで。
実際国内の方が安全で綺麗で飯も美味いしなんでも宅配で送れて快適じゃん。

67 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/22(水) 23:35:47.89 ID:Jb+GuLYo0.net
チャイナチスレじゃん

68 :名無しさん@涙目です(東京都) [SG]:2023/11/22(水) 23:36:10.28 ID:K4Go6A7z0.net
経済回復してるらしいのにふしぎだねー

69 :名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]:2023/11/22(水) 23:36:33.49 ID:G16kwnvZ0.net
チョンとチョンと一体化している売国左翼が円安を嫌がる理由


【中央日報】「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…下半期の国内景気回復期待に冷や水 [10/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698478865/

チョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落す為にも絶対に円安でないといけないからな

一方で円安のお陰で日本の経常黒字は過去最高
円安が国益なのは確定している

https://www.asahi.com/articles/DA3S15788780.html
経常黒字、過去最高12.7兆円 上期

70 :名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]:2023/11/22(水) 23:37:00.20 ID:G16kwnvZ0.net
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから

71 :名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]:2023/11/22(水) 23:37:31.55 ID:G16kwnvZ0.net
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している

【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026558/

72 :名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]:2023/11/22(水) 23:37:49.98 ID:G16kwnvZ0.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html

国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/11/22(水) 23:38:19.43 ID:FMtviKxA0.net
100万じゃハワイ家族連れでいけねーもんな
貧乏旅行になるぐらいなら、日本でいいホテルでうまいもん食ったほうがええわな

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2023/11/22(水) 23:38:25.40 ID:mshdI6q+0.net
>>59
今や中国人よりも
お前らが馬鹿にしてきた東南アジア人観光客が主流になってきているぞ

75 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/22(水) 23:38:35.69 ID:CxlDp5mK0.net
ネトウヨは五毛五毛言って満足して思考停止すればいいから貧乏でも平気だな

76 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/22(水) 23:38:47.05 ID:2ceMrqNZ0.net
今年の年末は特にそうだろうな
フィリピンと日本が同じくらいの物価になってるからなw

77 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/22(水) 23:38:51.22 ID:c5D8Icak0.net
円安もあるが移民共が好き放題して治安が悪すぎるから海外旅行は避けられてると思う。
150円位の円安も昔もあったけど普通に海外旅行してた。
わざわざチャイニーズの野グソを海外行ってまで見たくない。

78 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/22(水) 23:39:36.26 ID:2ceMrqNZ0.net
>>77
治安なんか悪くないぞ今はネットで危ない場所とか全部わかるし

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/22(水) 23:43:58.28 ID:+nMWaEzL0.net
>>74
単純にチャンコロが東南アジア以外の貧乏になっとるだけやんけ

80 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2023/11/22(水) 23:44:26.01 ID:91+Af1R00.net
>>1
そりゃそうだろ、これだけ円安に振ってたら海外でのメリットがガタ落ちだ

σ(゚∀゚ )オレも当分諦めてる

81 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/22(水) 23:44:35.40 ID:i17V469H0.net
つうか具合が悪くてろくに動けない&医療費がキツイって奴が多すぎだわ

82 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/11/22(水) 23:45:21.71 ID:lVHn1s0z0.net
これは良いことかもしれない

83 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/22(水) 23:46:13.49 ID:2ceMrqNZ0.net
>>82
でも外国人がきまくるから国内も首相都市はクソ高いって自体に陥ってるけどな

84 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/11/22(水) 23:46:13.67 ID:onAF6pfa0.net
円が安いっつーよりドルが高すぎるんだよ
今のハワイなんか昼飯で7000円くらいかかるだろ

85 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/22(水) 23:47:00.71 ID:2ceMrqNZ0.net
>>84
いや円が安いユーロなんかドル換算より高いし
みんな円が安い

86 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2023/11/22(水) 23:47:04.29 ID:vatnWrMx0.net
正月くらい家族とゆっくり過ごしなさいよ貧乏くさい

87 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]:2023/11/22(水) 23:47:42.78 ID:diHLZnG70.net
でもどうせハワイに行くガキの飛行機落ちろスレたつだろ
あれ大型連休だなあって感じがして好きなんだよ31日仕事だけどどうせ暇だからそのスレみて和む予定

88 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/22(水) 23:51:09.19 ID:2ceMrqNZ0.net
円安だからトヨタ儲かってるーって言うけど
ヨーロッパでどんだけ売ってんねんってはなしよ

89 :名無しさん@涙目です。(新日本) [KW]:2023/11/22(水) 23:52:03.59 ID:4Mxd/qWb0.net
ゴミコイン

90 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/22(水) 23:52:14.69 ID:2ceMrqNZ0.net
つかトヨタ車なんか日本より台湾で買った方が高いからな
そういうの知らない奴多すぎ

91 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2023/11/22(水) 23:52:30.79 ID:91+Af1R00.net
昔は一万円で3800-4000B位になったのに今や2500B台
しかもタイはかなりなインフレ継続で物価高

もう、笑いながら豪遊なんて出来なくなってしまったな

92 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/22(水) 23:53:20.79 ID:jWspX/tw0.net
逆になんで正月に海外行くのかが分からん

93 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/22(水) 23:53:57.60 ID:2ceMrqNZ0.net
>>92
寒いじゃん
ニートかよ

94 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/11/22(水) 23:54:53.49 ID:vcQIi3280.net
年末年始とかピーク時に海外行ってたのは
マジで公務員とかNHK職員だったよ

95 :名無しさん@涙目です(東京都) [IN]:2023/11/22(水) 23:57:22.12 ID:epAtVxVj0.net
燃料から食料、各種原材料ほとんど輸入に頼ってるのに
なぜ円安の方が良いというのか
トヨタだけ儲かっても国民には返ってこないよ

96 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/22(水) 23:57:44.73 ID:2ceMrqNZ0.net
人間寒い時に寒いところに行きたがらないし
暑い時に暑いところに行きたがらない
だから正月ハワイ行くんじゃん
それいがい寒い時の大型連休ないから

97 :名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]:2023/11/22(水) 23:58:01.30 ID:3x4ldN8S0.net
今の時期にヨーロッパ行くやつはいないだろ

98 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/11/22(水) 23:58:05.06 ID:onAF6pfa0.net
>>85
ドル高だよ
アップルやグーグルの正社員が家に住めないんだから

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSXKeC5pz0eStP5dFgolGPzhvqR8PHTpZUhFg&usqp=CAU

99 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/22(水) 23:59:26.98 ID:2ceMrqNZ0.net
>>98
だからそれってニューヨークとかのはなしじゃん
アメリカってどんだけ広いと思ってんの

100 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/23(木) 00:00:23.06 ID:k9Y0vv+V0.net
アメリカって消費税がねぇ州もあるのにそういうの全然知らないのな

101 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2023/11/23(木) 00:02:23.63 ID:k9Y0vv+V0.net
日本だってアメリカほどじゃないけど同じこと起きてるじゃん
東京のホテルで2万円で
地方だと7000円とか3分の1じゃん同じレベルのホテルで

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:03:34.28 ID:Mc+KW4NW0.net
>>21
行かないと行けないの違いを混同したレス

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:04:11.85 ID:9HZ/ydRA0.net
国内も高いんだけど
家でスマホ触るしかないわ😭

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:05:33.75 ID:ECOvl4fn0.net
>>99
シリコンバレーはカリフォルニア州だぞ?

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:06:12.62 ID:k9Y0vv+V0.net
>>104
カリフォルニアってアメリカでどんだけ都会だと思ってんだよw

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:07:01.96 ID:ECOvl4fn0.net
>>105
お前はニューヨークの話してたんじゃねえの?

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:07:32.15 ID:RBFJrz/80.net
使うから金がなくなんるだよ

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:07:36.11 ID:k9Y0vv+V0.net
>>106
お前アホだろカリフォルニアってLAがある州だぞw

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:08:04.39 ID:NgAp7lQX0.net
年末年始ハワイで過ごして
羽田で「ワイキキビーチ良かったです」とインタビューされる上級国民の子供の前でも
ネトウヨは「日本人は国内旅行!」と言えるかな?
恥ずかしくて死んでしまうんじゃないか

110 :名無しさん@涙目です:2023/11/23(木) 00:08:22.36 ID:tV6K3MP40.net
>>101
地価が1/20とかだもんな
地方で1/3ならむしろ割高

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:10:23.94 ID:ECOvl4fn0.net
>>108
だからNYでもシリコンバレーでも圧倒的にドル高だって話だろ
バカじゃねえのか

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:11:38.91 ID:k9Y0vv+V0.net
>>111
お前ニューヨーク州とカリフォルニア州しか知らないみたいだなw
アメリカってあと何十州あると思ってんだよw

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:11:54.45 ID:ECOvl4fn0.net
>>109
「上級国民」て言葉を使ってるやつはもれなく下級な

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:12:53.29 ID:ECOvl4fn0.net
>>112
誰がそんな話した?
お前はアメリカの都市部とテキサスでそんなにインフレ率に差があると思ってるのか?

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:13:16.37 ID:RBFJrz/80.net
お前ら
実際はどれくらいの貯蓄なの?

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:13:26.47 ID:k9Y0vv+V0.net
>>114
全然違うよテキサスなんかまだ高い方

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:14:45.54 ID:ECOvl4fn0.net
>>116
じゃソース出して

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:16:18.02 ID:k9Y0vv+V0.net
>>117
アメリカから輸入してるものを考えたら話がはやい
ジャガイモがニューヨークの値段だったら日本買わねーし
魚がカリフォルニア価格だったら買わんだろお前はそこまで言わないと分からないのか

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:17:46.12 ID:ECOvl4fn0.net
>>118
ウダウダ言いわけしてないでさっさとソース出せよカス

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:19:37.32 ID:k9Y0vv+V0.net
肉は大抵カナダ産だからなアメリカは高いって事だ

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:23:53.61 ID:Xa9BD0GI0.net
人に関して言えば
行かなくても向こうから来てくれるんだから
それで我慢すればいい
外人まみれになれば外国の雰囲気は味わえる

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:24:06.88 ID:ubHk1RUn0.net
「よーし京都でも行くか!」→外国人で激混み

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:25:25.95 ID:9huzsnYY0.net
地球のあるき方ってまだあったのか

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:36:02.66 ID:/odXtzd30.net
>>1
大増税が待ってるからな
できるだけ節約したいんだろ

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:39:48.02 ID:9m7Qgn4n0.net
年始年末なんて休み3日しかない
海外なんて行けるわけない
金はある

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:45:47.59 ID:ZtDMonas0.net
やろやんやろやん方言で書く西日本の低学歴の馬鹿ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็


お前ら馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?


さっさと死ね、西日本の糞ド田舎者m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:50:10.27 ID:3sFlIuh10.net
>>33
そしてアホにターボが掛かったのか

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:52:45.86 ID:PIrjR7Iv0.net
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu

ドルが数円下げただけで「歴史的な円安の終わりか?」みたいなヘッドラ
インをみているけど140円台だぞ。2年ちょっと前に100円だった通貨で
す。2年で日本人は50%貧乏になりました。気づいていますか?

110円で買えたガソリンに170円払って、8万円で買えたiPhoneに12万円払
って、海外旅行は夢話。こんな状況はいいわけないでしょう。行き過ぎた
通貨安は究極の悪です。例外はありません。通貨安という病が国家を破壊
している国に生まれた者としていいます。

https://twitter.com/yurumazu/status/1727254457472430118
午後6:15 ・ 2023年11月22日
(deleted an unsolicited ad)

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:54:33.12 ID:W4SK353s0.net
パヨって貧富の格差を嘆いて平等な社会を志向する人たちのはずなのに
どうして「ネトウヨは貧乏、ざまあみろ」とか言ってるんだろう?

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:55:29.11 ID:GjGaYltD0.net
地球の歩き方ってすんごいボリュームない?
わしゃ、るるぶかまっぷるで精一杯だわ

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 00:57:12.28 ID:GjGaYltD0.net
>>65
え、マジ?昔の方が安かったん?

132 :名無し:2023/11/23(木) 01:16:44.57 ID:58fI5Ge70.net
ようやくみんな気付いたんじゃないの?
あえて不潔で危険な所に行く必要無いって
冬なんだから蟹食いに行けばいいんですよ
温泉目当てでもいいし

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 01:18:19.66 ID:qz2FPc/L0.net
一生懸命ディスりスレ立てているが、他はともかく日本人が韓国に行かなくなったのは円安のせいではなくて飽きられただけだぞ
諦めろよ

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 01:22:30.88 ID:4Ua1WFAn0.net
医療費は11倍
輸入品は5倍になった

これ岸田総理がやった成果

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 01:26:34.76 ID:1kGUy/Sf0.net
コロナ流行ってから日本人ほんと海外行かなくなったよな
金がなさすぎるってのもあるけどインドアがめちゃくちゃ多くなった

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 01:29:29.49 ID:MF2Xpq7/0.net
これが軍事力が弱い国の末路
世界の政情が不安定になれば弱い国の通貨の信用なんてこんなもん
円高のうちにもっと軍事を増強しなきゃいけなかった

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 01:41:50.27 ID:hCaxG9kB0.net
銃大国に行く場合でも
観光客は銃を持ったら駄目なんだろ
無理ゲーすぎる

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 01:42:40.71 ID:jSDXCXfl0.net
年末年始は避けていくんだろ

139 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2023/11/23(木) 02:16:46.81 ID:1mXepd4H0.net
>>135
中国人観光客にぶつかると引くもんな
また何かうつりそうで
ダイプリが蘇るわ

140 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/23(木) 02:34:44.37 ID:mtu7VYEw0.net
日本はもう沈没の底が抜けた感じだ
終わりの無い終わり

141 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/23(木) 02:48:00.91 ID:epfTcT3h0.net
円安の上に賃金格差も酷いからね

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 03:10:32.48 ID:Hz4O1jOo0.net
>>12
自民=統一教会
こうめい=そうか

この二大詐欺組織のどこに信用できる要素があるのか?

日本国民の真の敵である

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 03:34:48.07 ID:3sFlIuh10.net
>>134
医者が金持ちになるのは悪い時代だわ

144 :カオナシ:2023/11/23(木) 03:42:52.32 ID:C6YUhEZr0.net
>>1
もはや買い叩かれる側の東南アジアの三流国
政治家は腹を切れ

145 :カオナシ:2023/11/23(木) 03:43:44.99 ID:C6YUhEZr0.net
>>9
ポテトもLで行っちゃえよ

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 03:51:52.37 ID:zqsWcF3Y0.net
むしろ円安なのに行くほうが馬鹿

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 04:27:08.17 ID:2sJWkZn20.net
だって海外って治安悪くてのんびり楽しめそうにないやん

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 04:30:11.42 ID:zbZeNrSW0.net
半額弁当を狙うNAMAPOチョソコーの目が血走ってるよなw
腹いてぇw

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 04:33:13.95 ID:033uIC2n0.net
女房が添乗員やってるけど8月くらいからずっとフル稼働だぞ
アラスカとかヨーロッパとか8日間で八十万のツアーに30人とか申し込んでるっていう
あるところにはあるんだなーと思うわ

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 04:35:30.38 ID:zZ8VY69u0.net
今の円安は、低金利の日本円を借りる円キャリートレードが、世界中で利用されてるからじゃないの。

世界的な不況が本格的になれば、ものすごい円高になるかもね。

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 04:37:26.28 ID:z8YF8Oi30.net
冬とか温泉巡りのがいいじゃん

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 04:40:20.47 ID:zZ8VY69u0.net
低金利の上に、日本円は円安
海外の投資家から、借入先として注目されるのは、当然の話だわ。

日本が金利を上げたら、世界的なニュースになるだろうぬ。

153 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2023/11/23(木) 04:44:00.26 ID:x/6rvcN60.net
民主の頃からGDP3分の2になったからな

154 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤)(みかか) [ニダ]:2023/11/23(木) 05:10:43.42 ID:I/9lIFuC0.net
 
海外旅行に行くお金があるのならいわゆる国の借金を支払うことの方が先だと思いますね

だってわたしたち世界の借金大王戦犯ジャップ日本猿はいわゆる国の借金が今日生まれた赤ちゃんからお年寄りまで国猿一匹あたりに換算しちゃって1000万猿(円)借金しちゃってる計算になっちゃう猿なんやし

次の世代のこどもたちに借金ではなく希望を残してあげるためにも現役世代で50%まで消費増税を行いいわゆる国の借金を支払うべきだと思います

そしていわゆる国の借金が全額返済できた暁には次の世代のこどもたちがお金に困った時に使えるいわゆる国の貯金をするためにさらに消費増税を100%まで行いましょう

 

155 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/23(木) 05:12:30.71 ID:lPzudaUn0.net
>>153
そんな国に必死にしがみついてる乞食ミンジョクもいるらしいでw

156 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/23(木) 05:12:44.42 ID:PIrjR7Iv0.net
統一自民とソウカコウメイの二大朝鮮カルトは許した

157 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2023/11/23(木) 05:14:01.60 ID:xw+1PNtF0.net
今度はマイナンバーカードに男女表示なしだとさ
馬鹿自民党絶対選挙でおとせ

158 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/23(木) 05:29:01.07 ID:gB7bmFZN0.net
温泉に浸かれれば何処でもいい
旅行は極力疲れたくないわ
海外行くならタイとか台湾がいい

159 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) 転載ダメ [KR]:2023/11/23(木) 05:32:32.15 ID:srz6eqeJ0.net
10回ほど海外旅行したからもういいわ

160 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/23(木) 05:55:59.98 ID:L/3L95JD0.net
いまどき海外旅行なんかありがたがってる奴いるんだな

161 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2023/11/23(木) 06:10:12.94 ID:o5Texeec0.net
早期リタイヤしてるから午前中に音楽とか配信を見ながらゆっくり近場の公園を散歩して、カフェでひと休みして帰る。
井の頭公園とか石神井公園、小金井公園とか、たまにラッシュ前に電車に乗って新宿中央公園とか丸の内の方とか。
こういう毎日だとわざわざ遠くに行って現実逃避したいみたいな気が起きなくなる。
たまーに富士山を見に富士吉田に行ったり、鎌倉とか三島とか行ったりするけど、始発で出て夕方までには帰ってきちゃうな。

162 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/11/23(木) 06:11:41.67 ID:U3M9bwlk0.net
円安のおかげだからしゃあないw

163 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/23(木) 06:14:47.27 ID:dH2ikdsQ0.net
貧乏になったのばパヨク特亜勢力政府のせいだから政府を糾弾していくべきだけど。
これをいい機会と捉えて、国内の経済を回すために国内しょうひ

164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/23(木) 06:16:03.73 ID:dH2ikdsQ0.net
これをいい機会と捉えて国内消費の習慣をつけたら良いと思うな

165 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤)(みかか) [ニダ]:2023/11/23(木) 06:17:31.96 ID:I/9lIFuC0.net
 
猿「今どき海外なんてありがたくないんDEA〜〜〜〜〜TH(涙目)」

ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

166 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2023/11/23(木) 06:17:51.50 ID:4O+923Kr0.net
玉の輿大成功のはずのお袋が行きまくってる旅行をケチりだした
行けなくはないが、円安で必要以上に高くつき、国内もコロナ明けの外人誘致仕様でやっぱり必要以上に高く、わざわざポられに行く意味が無いとのこと
金持ちにまで呆れられてるぞ
こんなじゃ経済回るわけないわ

167 :何某が殺されて…(兵庫県) [ニダ]:2023/11/23(木) 06:22:17.91 ID:hjdabMqc0.net
インチキが明るみに出ただけだろ
真実は昔からこんなもん
ゴッドマウントを恨むか、褒めるか、それはあなた次第

168 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2023/11/23(木) 06:22:54.99 ID:o5Texeec0.net
もう少ししたら鎌倉の紅葉もいい感じになるだろうけど、鎌倉アルプスの「獅子舞の谷」という紅葉スポットがあってそこにできるだけ朝早く行ってみると、神秘的な体験になると思うよ。
去年一週間に三回も行ったわ。
都内近郊に住んでる人は遠出して無駄なカネと労力を使うくらいならこういうとこにもっと行けばいいのに。

169 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/23(木) 06:23:07.96 ID:3qO63z0k0.net
>>1
コイツラのいう海外旅行ってどこなんだろうな?なんも具体的に伝わらんわ
まるで「家から出てない」みたいだな

アメリカ都市部は治安悪化とインフレで住人でも生活がキツい
ヨーロッパは戦乱と移民でグダグダ
台湾やらならまだ文化的建築物は興味湧くが

中国?ネットにロクに繋げられないし下手したら出国できなくなるリスク
韓国?なんのために行くの?
東南アジアに買春ツアー?頭湧いてんの?

170 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/23(木) 06:24:13.55 ID:3qO63z0k0.net
>>161
いい生活だなぁ
羨ましいわ

171 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/23(木) 06:26:05.65 ID:v5Wx7rlS0.net
戦争終わるまでは燃油サーチャージも上がったままで庶民は海外行けんわ

172 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2023/11/23(木) 06:28:28.97 ID:vyONdswc0.net
>>169
オーストラリアへ日焼けしに行く

173 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/23(木) 06:37:46.50 ID:j8tBPGoq0.net
コロナ禍でマイルがクッソ溜まったから使おうと思ったら
みんな同じ状況らしく1年後のチケットが発売と同時に瞬殺されとる
エコノミーのキャンセル待ちとか初めて見たわ

174 :名無し(東京都) [CN]:2023/11/23(木) 06:38:04.51 ID:uuMOFlA20.net
海外はトイレが汚いのがなぁ

175 :ぎんなん(愛知県) [US]:2023/11/23(木) 06:48:04.46 ID:zCsRZiUZ0.net
日経平均株価が過去最高値になったときと同じぐらいのレートだしな

176 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/23(木) 06:48:08.97 ID:GOtaADc00.net
ありがとう、、、ありがとう、、、

177 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/11/23(木) 06:53:22.95 ID:kRNGjPyJ0.net
65歳以上の高齢者の人口
バブル景気の余韻があった30年前に約1500万人(12.1%)
これが現在約3600万人(29.1%)

おそらく団塊の世代あたりの人は海外には90年代以降の円高のタイミングで何度か行っただろう
パリとかローマとか
で、そこらへんって確かに綺麗だけどスリや置き引きやぼったくりとかいてそれに対する警戒心でけっこう疲れるんだよ
あと意外に汚い
だったらまだ国内で行ったことのない都道府県とか行ったほうが楽でいいやってなる

178 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤)(みかか) [ニダ]:2023/11/23(木) 07:04:42.61 ID:I/9lIFuC0.net
 
もうジュリアナ東京でワンレンボデコン着て扇子振って踊ってる時代はとうの昔に終わったんですよ

おじいさん おばあさん

貧しくなった自覚すらできないくらいに過去のしかも他人の栄光に縋って見苦しい猿ですね

まったく

 

179 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/11/23(木) 07:06:21.72 ID:zbZeNrSW0.net
NAMAPOチョソコーどもが半額弁当の奪い合いで事件起こしそうだよなw

180 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2023/11/23(木) 07:08:13.88 ID:IQ7TcYba0.net
少しでも賃金が上がると財務省ジミンが可処分所得を削ってくるからな

181 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/23(木) 07:08:16.09 ID:0B8B8wIk0.net
新世界大恐慌へ…

新戦前体制へ‥

新大政翼賛会へ‥

北朝鮮🇰🇵超え光の速度で加速へ‥(笑)


helljapan😈👁です❗\(^o^)/

\♤Ψ(•̀ᴗ•́℘)♗Ψ♬//

182 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤)(みかか) [ニダ]:2023/11/23(木) 07:10:03.95 ID:I/9lIFuC0.net
 
あいつがどうのとかこいつがどうのとかどこそこの人がああ言ってるとか自分の経験とか

まったく関係がないんですけどね

そんなことにこだわってるから全体としてなぜ貧しくなったのか原因を把握することができないわけです

その原因の把握することすらできない

ググればどっかに載ってるんじゃないかとか、chatGPTに聞いてみたりだとか

バカじゃないの猿

良い加減にして

 

183 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [TN]:2023/11/23(木) 07:14:41.10 ID:PI9dDtXj0.net
年またいでハワイが30万だった(閑散期なら10万とかもあった
まぁ多少高いかなって感じな時代だったな

184 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2023/11/23(木) 07:24:00.74 ID:+MW7ia0Q0.net
ありがとう自民党

185 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/11/23(木) 07:24:25.88 ID:NYnApdph0.net
ネトウヨどうすんのこれ

186 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/11/23(木) 07:24:34.12 ID:ShT7cky/0.net
為替の問題ならせいぜい1.5倍ってとこだろ。
それよりも単に海外の物価が上がりすぎてるんじゃないの?

187 :名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]:2023/11/23(木) 07:25:16.72 ID:Lksxinf00.net
>>120
TPP

188 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/23(木) 07:25:55.32 ID:kVhUL78U0.net
中抜きと増税に円安では海外旅行なんて行けないよねw

189 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ID]:2023/11/23(木) 07:27:52.97 ID:bYsBzgp00.net
日本人は島国らしく島に籠って内需だけでやっていこうよ

案外それが正しいのかもしれんぜ

190 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/23(木) 07:42:54.50 ID:ehOQUQtg0.net
年末年始シンガポールとマレーシア行くけど質問ある?
シンガポールのホテル一泊6万円で高くてワロタ

191 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/23(木) 07:53:47.54 ID:e7wOtejD0.net
国内でもニセコやルスツは
もう無理

192 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ID]:2023/11/23(木) 07:54:09.85 ID:bYsBzgp00.net
質問なんかねえよ

193 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/11/23(木) 07:55:07.96 ID:BCqbLPqz0.net
>>190
シンガポール一時期住んでいたけど香宮の飲茶とリーガーデンだけは行ってきなよ
日本では味わえないレベルのお店だから

194 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/11/23(木) 08:03:24.31 ID:ECOvl4fn0.net
マウンターがマウントし返されるという地獄絵図

195 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2023/11/23(木) 08:07:03.91 ID:rs+uOc6F0.net
年末年始都下の長期休暇は海外なんてのは
昭和臭くてダサくないか?
だいたい海外なんて不潔/不衛生で気が滅入るだろ

196 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/23(木) 08:07:33.43 ID:ehOQUQtg0.net
>>193
ありがとう!行ってみる!
シンガポールで北京ダック美味しい店があるみたいだけど、どこか知ってる?

197 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ID]:2023/11/23(木) 08:09:09.41 ID:bYsBzgp00.net
Xでやれwww
いや老害フェイスブックかw
いたたたたwww

198 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/23(木) 08:09:15.22 ID:3/h/1+Pw0.net
>>74
だから何?
日本のルール守ってる分にはどうでもいい事だが

199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/11/23(木) 08:11:49.40 ID:BCqbLPqz0.net
>>196
日本だとレイガーデンというみたいだ
正にレイガーデンの北京ダックとチリクラブが最高峰に美味しいよ
酸辣湯と青椒牛肉絲も絶品

200 :(庭) [RU]:2023/11/23(木) 08:12:36.05 ID:cA5IGBAR0.net
うるせーよ
海外だけじゃなく国内だって年末年始に旅行なんかいけねーよ
人生で一度くらいやってみたかったな
年末年始の高速道路渋滞にハマるとかさ

201 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/11/23(木) 08:22:55.41 ID:ECOvl4fn0.net
>>74
別に誰も東南アジア人は馬鹿にしてないんじゃない?
馬鹿にされてるのは馬鹿の東亜3ヶ国だろ

202 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/23(木) 08:28:54.87 ID:4q4WpR9c0.net
https://i.imgur.com/anF4Gla.jpg
https://i.imgur.com/mKLskTP.jpg
https://i.imgur.com/wFnJxFJ.jpg
https://i.imgur.com/ke9SIO6.jpg
https://i.imgur.com/2A2rYhT.jpg
年末年始の日本人観光客うじゃうじゃ嫌だよね

203 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/23(木) 08:30:17.42 ID:uVOOlRSt0.net
海外行くとほんと日本人見なくなった。日本語の看板がハングルに置き換えられていくの見ると何か悲しい。

204 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]:2023/11/23(木) 08:31:09.83 ID:7lLy1FCL0.net
今こそGo to トラベルやればいいのになあ
やってないの?

205 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 08:41:43.47 ID:gD1HAuUC0.net
金があったら海外行くのか?
金なしの僻みに聞こえるかもしれんが
海外の魅力が分からん

206 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 08:44:17.47 ID:5IR2OTkv0.net
ありがとう自民党

207 :味噌煮込みうどん:2023/11/23(木) 08:45:10.24 ID:y9adDCIW0.net
>>50
>>52
2019年のエイビーロードの調査によると、台湾、オアフ、韓国、イタリア、フランス、オーストラリアの順だね。

なぜ、2019年に20代女性の半分近くが渡航したかについては「スマホの普及」があげられおり、ちょいとググるだけでパスポートを始めとする渡航方法がわかり、目的地の治安や行っていい場所と悪い場所がわかり、数多くの体験談から行ってみたい店がわかり、グーグルストリートでシミュレーションができる。
まあ、インスタ映えも大きいだろうしね。

ただし、コロナで失速。

208 :味噌煮込みうどん:2023/11/23(木) 08:47:22.23 ID:y9adDCIW0.net
>>206
海外旅行ピークはコロナ直前の2019年で年間2000万人、20代女性の半分近く、20代男性の2割が渡航した。

1ドル106円、コロナ直前だね。

209 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 08:53:51.40 ID:XkSeJXCo0.net
行かねえよそんなの

210 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 08:57:45.06 ID:V1XjLnmv0.net
そもそもお外に出たら金がかかるからな

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 08:59:50.45 ID:VA8/YKQV0.net
戦争やってる地域があるしテロこわい
地味に影響ありそう

212 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 09:00:36.61 ID:d1RDamQl0.net
日本の首相が自国に目を向けない限りまだまだこんなん続くわ
日本の首相って海外ばかりに気を取られてそっちにしか目を向けてない
こんなんじゃ日本はどんどん衰退して行くばかりだわ

213 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 09:08:56.06 ID:ehOQUQtg0.net
>>199
めっちゃ高そうだけど行く価値ありそうだね!!!

214 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [US]:2023/11/23(木) 09:31:07.63 ID:yvlkXYzK0.net
https://i.imgur.com/DgZZFom.jpg
https://i.imgur.com/YAJGt0e.jpg

215 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/11/23(木) 09:43:30.34 ID:29fXJETR0.net
韓国トコジラミ騒動でかなり海外旅行減りそう

216 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/23(木) 09:46:02.13 ID:ehOQUQtg0.net
年末年始シンガポール行くけど羨ましいか?

217 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/11/23(木) 09:47:32.25 ID:KcMM1ubi0.net
格差広がりまくってるってほんと?

218 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/23(木) 09:52:40.66 ID:ehOQUQtg0.net
>>217
ほんとだよ
貧乏人多いからね日本

219 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]:2023/11/23(木) 09:55:53.52 ID:RdJcuVC00.net
嘘はいけません!日本人は金持ち

220 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2023/11/23(木) 09:57:20.14 ID:rUAIPnuf0.net
太平洋の楽園と人気のハワイ

だけどね、瀬戸内海の桃源郷「小豆島」でいいんだよ。「小豆島」

221 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/11/23(木) 09:58:31.21 ID:ECOvl4fn0.net
>>218
お前の周りが貧乏なだけじゃねw

222 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/23(木) 10:00:35.90 ID:8bPoG2AQ0.net
>>204
外国人が続々来てるからやる意味ないんだろう

223 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/23(木) 10:02:08.32 ID:/JTx4QGT0.net
こんな円安の時に海外旅行とかアホすぎる

224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2023/11/23(木) 10:02:47.29 ID:lS8RL96x0.net
あちこちで紛争起こってるのに海外なんか行けるかよw
だから外国人は治安の良い日本に押し寄せてるのに。

225 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]:2023/11/23(木) 10:05:13.21 ID:nneQxz1l0.net
国内旅行でいいのよ

無理に海外にカネを落としてくることなんかない

内需拡大につとめよう

226 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/23(木) 10:05:56.12 ID:0lL5JMem0.net
そりゃ今は日本の物価の方が安いからね

227 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/23(木) 10:07:31.65 ID:ehOQUQtg0.net
流石にシンガポール2泊で12万円は高くてワロタよね、

228 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/23(木) 10:09:14.17 ID:zxgt+nZS0.net
英語もしゃべれない島国の住民が
海外旅行に行くほうがおかしいんだよ
寺行って鐘でも突いてろ

229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2023/11/23(木) 10:11:32.81 ID:lS8RL96x0.net
米レインボーブリッジ封鎖だとよ

230 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/23(木) 10:12:33.40 ID:ehOQUQtg0.net
>>228
俺英検3級だけど?

231 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/11/23(木) 10:13:27.62 ID:yiqWzomD0.net
韓国人なら金持ちだから無料で海外旅行行って気に入った土地で永住し放題なのにほんと貧乏乞食壺民族って悲惨だなwwwwwwwwww

232 :名無しさん@涙目です。(庭) [CL]:2023/11/23(木) 10:18:02.86 ID:dPN4KwQE0.net
>>230
中学生の時、誰でも取るだろw

233 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/23(木) 10:19:07.41 ID:5e9uhk2W0.net
>>5
トコジラミもいるからな

234 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/23(木) 10:25:45.39 ID:Ak12NXTx0.net
国内も高くね
2人で1泊5万くらいするやん
もう家でええやんてなる

235 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2023/11/23(木) 10:27:32.68 ID:jM63dhz80.net
国内旅行も絶望なんだってな
家でダラダラできる現実が一番楽しい

236 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2023/11/23(木) 10:28:13.23 ID:jM63dhz80.net
>>228
3年アメリカ住んでたから
英語読めなくても喋れる

237 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/11/23(木) 10:29:51.95 ID:txYJ41gM0.net
そもそも高度経済成長期を終えて以降は
経済的恩恵を享受できる人間は限られていただろ。
バブルだって一部の人間が得しただけ。

今海外旅行に行けないってのは
上記の「一部」とやらの懐具合が厳しいと言ってるのと変わらない。

238 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/11/23(木) 10:33:39.94 ID:VPztBWUM0.net
年末年始はセカンドハウスのリゾマンに滞在してスキーだな

ちなみに、最近、リゾマンに外人がメチャ増えて英語や中国語が飛び交っていて
隣接のスキー場にも外国人専用のスクールみたいなのができてきているわ

239 :安倍晋三🏺(庭) [ニダ]:2023/11/23(木) 10:34:23.83 ID:SCCBuMKK0.net
アベノミクスの果実が今日もうまいぜ

240 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/23(木) 10:52:45.91 ID:QH3qnmDk0.net
>>12
庶民のくせに自民に投票したアホどものせいだろな
自民なんざ金持ち(上級国民・公務員)のための政治しかしてないのに

241 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/23(木) 11:03:49.47 ID:DPUNe7qi0.net
引きこもりばっかりw
島国でガラパゴス化していくわな

242 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:10:35.08 ID:lS8RL96x0.net
>>238
装備は立派だが滑れないの多過ぎて危ないからな。

243 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:11:28.42 ID:lS8RL96x0.net
>>241
何でも揃ってる国はこれだから困るね。
(*´∀`)♪

244 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:14:27.90 ID:98SB1dqh0.net
>>242
そんなこともないぞ

オージーはもともとニセコや白馬で滑ってた層だからみんな普通に滑れるし
中国系の人たちもドヘタな人はあんまり見かけなくなったわ

245 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:16:25.98 ID:oCvqd5Fs0.net
正月は基本家だよな
俺は多分仕事だけど…

246 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:17:23.39 ID:gVTCTIiW0.net
バブル期以前に戻っただけ。
元々、東京に出るまでの飛行機代で精いっぱいだったし。
そこからさらに海外へ、なんて運賃の二重払いだよ。

247 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:17:57.95 ID:YvC/2aB00.net
>>245
混雑の中に突っ込みたいって
なんなんだろうな

税金と賄賂で暮らす旅行代理店のために
人混みに揉まれながら金を使えってのは酷いよ

248 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:21:01.39 ID:YvC/2aB00.net
>>246
愛媛って関空より成田か羽田なのか
無駄だらけな道楽でしかも混んでるってww

アクセスがまあまあいい空港使うにしても
博多空港や新千歳空港あたり目指すべきだろうな

249 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:22:30.90 ID:Be8yy+6M0.net
そりゃこの円安だとな しかもインフレでサーチャージ料金も高くなってんだろ

250 :🇯🇵w:2023/11/23(木) 11:22:31.89 ID:nDBRcaBg0.net
重税
増税糞メガネのステルス増税
上がり続ける社会保障費
企業の便乗値上げによる物価高
大して上がらぬ給料

可処分所得は目減りして
家計に占めるエンゲル係数が爆上がり
もう食べるのにせいいっぱいなんですよ
海外旅行は大企業社員と公務員様の娯楽

251 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:32:10.30 ID:IDYHzGkP0.net
国内も安いとこなんか無いしな
アウトドアブームでキャンプ場も格安旅館と変わらん値段だし

252 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 11:37:23.64 ID:gVTCTIiW0.net
>>248
ぶっちゃげ、地方空港だと仁川空港経由が海外はオトクだよ。
もしソウル便が無かったら、単に旅行コストが二重払いで高いだけじゃない。
地場産業の物流コストもあがるから企業流出リスクが跳ね上がる。

253 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/23(木) 11:41:17.01 ID:9gsnAVqv0.net
どこ行っても人多いしな
家でごろごろが一番

254 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/23(木) 11:45:11.70 ID:rNNqU+8p0.net
>>72
いや、韓国は安倍政権の方が民主党政権の時より輸出伸びてるが

255 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2023/11/23(木) 11:48:27.05 ID:lS8RL96x0.net
>>244
インド

256 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2023/11/23(木) 11:55:21.94 ID:oCvqd5Fs0.net
>>247
家でゆっくり出来るだけで幸せよ
俺も年末年始の激務が終わったらゆっくりするんだ…

257 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/23(木) 11:56:50.64 ID:zxgt+nZS0.net
休みがあるとか贅沢だな

貧乏人は休まず働け

258 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/23(木) 11:58:20.58 ID:l9m8lh+v0.net
円安のせいもあるだろうけど西の方はガチで戦争やってるし、コロナ禍で外国人のアホキチっぷりがだいぶ露呈して結局日本が一番だねって思った人間が多いと思う

259 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2023/11/23(木) 12:00:29.52 ID:oCvqd5Fs0.net
>>258
外国行ったらファッキンチャイナ言われて殴られそうだシナ

260 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/11/23(木) 12:01:18.68 ID:38XiJnm30.net
トコジラミとカメムシがいる
ヨーロッパもしばらくいけないしな

261 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/11/23(木) 12:01:48.53 ID:mgFJKgSV0.net
>>259
俺なんてアンニョンハセヨって言われた。
かなりショックだったわ。

262 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2023/11/23(木) 12:02:01.29 ID:UcJWV4tM0.net
円の流出が抑えられるよっ!

  やったね!ガースー!!

263 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/23(木) 12:03:50.06 ID:Xa9BD0GI0.net
日本人が今外国行っても
円安でみじめな思いするだけだからな
ランチに一万円とかしみじみ日本の没落を体感したいなら
行けばいい

264 :名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2023/11/23(木) 12:05:00.81 ID:TK/LU5Pt0.net
日本は貧しい国になったのだ

万博などやってる場合ではない国に

265 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2023/11/23(木) 12:06:06.98 ID:GETX8QaY0.net
内需回復でいいことでしょ

266 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AM]:2023/11/23(木) 12:14:06.64 ID:+NKGxn3L0.net
>>259
チャイナは東アジア人と同じ意味らしい
日中韓の区別なんてつかないから

267 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2023/11/23(木) 12:14:52.81 ID:rs+uOc6F0.net
今どき海外?? 飽きちゃった
余ったお金でお手頃なオープンカー買っちゃった
https://i.imgur.com/96VtP53.jpeg
楽しい ウフフ ♡

268 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [KR]:2023/11/23(木) 12:22:43.54 ID:bvjMIwRD0.net
>>4
この前カップヌードル作ってきた

269 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/23(木) 12:29:33.93 ID:4qTek7TF0.net
年末年始に旅行とか行ったこと無いけど
みんな親戚とかばーちゃんち行かないの?

270 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 12:33:59.81 ID:bYsBzgp00.net
>>267
悪いけどブス
5chでもピンキリいるから舐めんなよ

271 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 12:47:54.36 ID:qqWk25Gy0.net
北米…インフレひどいし治安も悪い
欧州…移民ばっかで治安悪い
アフリカ…衛生面
オーストラリア…メシがマズイ
中国…論外
韓国…論外

いま我々日本人が行って楽しく遊べそうなのは台湾くらいしか無いんだよ

272 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 12:51:22.86 ID:8IzU/MI40.net
年末年始、GW、盆休み、どこ行っても人人人で嫌になるから引きこもるに限る

273 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 12:51:37.54 ID:dKSmBo2h0.net
竹中「ビンボー人は貧しさをエンジョイしなさい」

竹中「金持ちの足を引っ張るな」

274 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 12:56:23.89 ID:dKSmBo2h0.net
京都 外国人向け
奈良 日本人向け

ルスツ  外国人向け
札幌国際 日本人向け

価格帯の棲み分け進行中

275 :れれれ:2023/11/23(木) 12:58:05.18 ID:bT8qB4XH0.net
しかしみんなよくあちこち旅行に行くもんだな
旅行を楽しいと思わない俺には逆になんでそんなに行きたがるのか良く分からん

276 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 12:59:34.81 ID:8zVRYbks0.net
ガソリン代新幹線飛行機代レンタカー代出せなくて帰省すら躊躇する香具師ばかり

277 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:09:19.77 ID:+EvVWE+z0.net
>>254
そらミンス時代に日本のシェア激減させたからな

278 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:11:32.56 ID:2P2ZQFu80.net
ありがとう自民党

279 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:15:09.39 ID:Ph/uFonp0.net
放映権料が払えなくてワールドカップ予選シリア戦の中継が無かった

280 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:28:04.09 ID:prBSayKI0.net
グアムで大麻吸ってくるわ
日本で吸ってる奴はアホ

281 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:33:12.35 ID:PIeogLJf0.net
>>274
修学旅行で北海道行ったとき目に入る寿司屋はどこも高すぎてさすがに食えなかったけど
仕事で地元の人に寿司屋に連れて行ってもらったとき普通の値段だったな

282 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:34:01.75 ID:OhZkyfWl0.net
金がないから行かないわけじゃないんだよなぁ

283 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:38:43.84 ID:PIeogLJf0.net
>>280
民放が競争して放映権争いしたから日本にだけアホみたいな放映権要求するようになったから正してるのよ

284 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:39:06.36 ID:PIeogLJf0.net
>>283
すまん間違えた

285 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:43:27.44 ID:j3GbYb3Z0.net
貯金は650万有るが
面倒で行く気が起きないです…

286 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:55:27.57 ID:j3GbYb3Z0.net
>>243
大阪人の俺は地元の日本橋デンデンタウン、ミナミで外食
、キタの梅田をブラブラして気が向いたら買い物、大阪城公園を散歩、阿倍野ハルカスで暇潰してスパワールドでさっぱりお風呂
飛田遊郭でパネマジ無しの美女を選びまくってウハウハ
移動の乗り物は250ccバイクで縦横無尽
地元観光は最高贅沢w

287 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:55:39.27 ID:n85BWX0p0.net
国内で日本製品を買いまくれ!

288 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 13:56:44.41 ID:X3LjCnRp0.net

https://o.5ch.net/1zeaq.png

289 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 14:04:16.60 ID:RB3SYDJb0.net
でもね年末年始の休み長くて家には居られないよ

290 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 14:12:56.26 ID:kU9mfSD20.net
バイク新車で買ったらコミコミ240万になっちまったよ
金の使い道なんて海外旅行だけじゃねえしな

291 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 14:31:28.34 ID:j3GbYb3Z0.net
>>289
幾らでも地元で観光を楽しめるスポットは有るだろ?
何でも遠くに行けば良いって事は無いぞ
だから俺は地元大阪で楽しませてもらうw

292 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 15:23:41.48 ID:XkSeJXCo0.net
家族揃って家で年末年始ずっといたら喧嘩しかしないぞ

293 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 15:24:59.98 ID:XkSeJXCo0.net
>>291
串焼きとお好み食べるだけじゃん
あと花月行くくらいしか

294 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 15:32:34.85 ID:T9ZnHEG70.net
>>142
立憲 立正佼成会だな

295 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 15:41:04.89 ID:AvrYl5170.net
>>279 シリアの局側が放映権料を5倍〜に上げたから民放がアホらしくてなって入札を降りた」とか新聞に書いてあった

296 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 15:43:52.25 ID:YrlzQK2I0.net
ありがとう自民!!!
  

297 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 15:44:15.53 ID:JGq9Uj2I0.net
海外なんぞ行くより北海道や九州行って旨いもん喰って温泉入るほうが良い

298 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 15:58:57.98 ID:BBGRt3YX0.net
>>292
わろた

299 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 16:22:54.00 ID:DeoxfP0V0.net
>>293
デンデンタウンオタロード
 ゲーミンクPCにオタクッズと何でも有る
ユニバーサルUSJに今話題の宝塚過激団
何と言ってもパネマジでイカサマ出来ない美女が選び放題の飛田遊郭
探せば幾らでも興味深い大都会大阪( v^-゜)♪ 

300 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 16:25:58.22 ID:Ryn7rcff0.net
金がないとはどういう意味だろう
国内旅行に切り替えて似たような額を使ってるのであれば金がないとはならないけど

301 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 16:29:28.74 ID:G/8LtmOW0.net
>>276
常時帰省してる俺は勝ち組か
おおっと寄生か…

302 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 16:53:46.76 ID:RgvvXIaQ0.net
ハワイもホームレスだらけで行く気がしない

303 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 16:56:33.79 ID:Ph/uFonp0.net
>>295
双方言い分が食い違ってる
ttps://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202311210001086.html

304 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 17:09:42.27 ID:vuWgixQX0.net
>>299
飛田遊郭は良いよな
全国の恵まれない風俗しか無い地方から男共がやって来てる
どいつもこいつも驚愕の驚きと笑顔で練り歩いてるもんな「大笑い」

305 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 17:18:26.50 ID:zbZeNrSW0.net
ジェニが無いのはチョソガーのNAMAPOチョソコーくらいだもんなーw

306 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 17:20:35.56 ID:aWw6eQv00.net
先月韓国行ってきたけど為替レート抜きにしても額面としてけっこう物価高いんだな
ポカリスエットが2400ウォンで普通の500MLの水が1400ウォンとかだからな
比べてないけどたぶん免税店でも酒や煙草とかを除いて日本で普通に買うほうが安いんだろうな

307 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 17:28:51.89 ID:f57zbHlB0.net
中韓や東南アジアの方々が「日本安い安い!」って楽しんでくれればそれでいいですわ、もう

308 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 17:33:19.09 ID:PnfIM6lZ0.net
バブルの頃はハワイや東南アジアとか欧州のツアーに行ってたけど、安いけどサービスがどこも日本の旅館やホテルの足元にも及ばない感じだったな。
ちゃんとしたサービス受けようとしたら、やはり高いホテルに泊まらないと。
円高で海外旅行に行けても金がある人じゃないと楽しめないと思う。

309 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 17:36:39.74 ID:rs+uOc6F0.net
ヒュードロクーペの実写版あるんやで
https://i.imgur.com/5ifcXuh.jpeg
原作はDRAGON POWERで空飛ぶ
https://i.imgur.com/pTMlzol.jpeg

310 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 17:45:08.02 ID:6gmQwZiR0.net
「地球の歩き方」国内版
シュリンク

311 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 18:00:03.04 ID:GgBEnDfa0.net
海外興味ないからずっと国内旅行だな。
行先は毎回変えてるけど。

312 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 18:38:59.17 ID:G/8LtmOW0.net
>>299
そういうのって そこで見るのと中で見るのと違うから
じっくり見れる所がいい

313 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 18:46:20.24 ID:nDUNNxoE0.net
海外旅行とか言いながら韓国だの台湾だので安い旅行するくらいなら国内の良質な温泉旅館でグレード高い部屋泊まった方が遥かに充実できると思う

314 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 18:52:25.62 ID:38XiJnm30.net
国内が儲かるとぶちぎれるパヨク
日本人が儲かるのがよほど許せないらしい

315 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 19:18:55.75 ID:lYIXnjPI0.net
>>313
これ。
韓国や台湾や中国の観光サービス悪すぎで1回行ったらノーサンキューって感じ。
国内は何度も行きたいところあるけどさ。

316 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2023/11/23(木) 20:17:00.55 ID:2J/pVHdP0.net
>>114
横からだが、お前アホ過ぎて…これ以上嘲笑わせるなよw

317 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:33:33.90 ID:fvcEwlEC0.net
>>316
俺も横からだがお前こそ頭大丈夫か?w

318 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:40:38.03 ID:ewWb9pgI0.net
俺子供小学生だけど、年末年始に旅行行く同級生は全力でイジめてやれって教えてる
なんなら自殺するまで追い込んで親も絶望させてやれって

319 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:42:34.09 ID:c/CQ0T8e0.net
台湾良かったから来週から韓国行く

320 :安倍晋三🏺:2023/11/23(木) 21:02:17.07 ID:N9NxgQ7m0.net
そもそも見栄だろあんなの

321 :安倍晋三🏺:2023/11/23(木) 21:03:06.56 ID:N9NxgQ7m0.net
>>319
やめとけ
止めておこう
絶望しかない

322 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:25:39.84 ID:Xa9BD0GI0.net
やっぱ外国行くといかにも旅行した
という気分になるんだろうな
気持ちはわかる

323 :yes takasu cli:2023/11/23(木) 21:36:27.18 ID:DjEU2nCJ0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20230905/22/ohmtktorsms/03/19/j/o1200067515334476367.jpg?caw=1125

324 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:14:55.41 ID:XgaMjxLn0.net
そうなんだ?俺はもともと年末年始に旅行なんて行かないけど911ターボ買ったよ。
金使うなら単なる消費はしたくない。
預金も5000万超えたし株も10年で1800万だったのが今は2500万ほどある。
趣味のバイクも数台を現金化したらおそらく1500万にはなる

大した所得も資産も無いくせに旅行とか食い物(酒)みたいな消費するだけのもんに金使う奴ってバカなんだろうな。

325 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:26:54.51 ID:c/CQ0T8e0.net
もっとあるんじゃね

326 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:37:59.52 ID:JbmbLfBm0.net
>>309
ドラゴンおらんやんけ(´・ω・`)

327 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:53:15.22 ID:PIrjR7Iv0.net
恒星間飛行
@OKB1917

日本はオワコン。これからはソ連の時代

https://twitter.com/OKB1917/status/1727649283938357427
午後8:24 ・ 2023年11月23日


ロシア専門家の小泉悠からもオワコン認定来たぞ
(deleted an unsolicited ad)

328 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 02:18:23.88 ID:Bx1/Zs9P0.net
国外が高いとなると沖縄とか
相対的にコスパ良かったりするんかな
行ってみたさはある

329 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/24(金) 02:53:26.88 ID:2eQNOQtQ0.net
Mr.kinjoならお得

330 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2023/11/24(金) 03:13:10.39 ID:cI+qrj4Y0.net
>>327
ソ連は既に消滅している。

331 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 03:29:55.10 ID:+CorliLq0.net
日本円はヤムチャ

332 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 04:17:12.43 ID:4PRx0teS0.net
>>327
ウクライナをロシアに併合してソ連復活か

333 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 04:29:28.69 ID:eKkQNGiz0.net
>>331
韓国ヲンはサタンな感じ?

334 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/24(金) 05:50:23.47 ID:TAsAVEcA0.net
昔は海外旅行よく行ったが、円安で損な気がして行く気にならん
収入自体は右肩上がりなんだが…

335 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2023/11/24(金) 05:55:31.00 ID:eCJpxk1S0.net
国内だって行けてない場所あるだろ

336 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2023/11/24(金) 05:57:22.47 ID:WXjXdNEO0.net
海外 どこも不潔で不衛生

337 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 06:29:47.68 ID:9PNjwwA50.net
★中曽根康弘

ロッキード事件の発覚直後の1976年2月、中曽根康弘・自民党幹事長(当時)から米政府に「この問題をもみ消すことを希望する」との要請があったと報告する公文書が米国で見つかった。
裏金を受け取った政府高官の名が表に出ると「自民党が選挙で完敗し、日米安全保障の枠組みが壊される恐れがある」という理由。三木武夫首相(当時)は事件の真相解明を言明していたが、
裏では早期の幕引きを図る動きがあったことになる。中曽根事務所は「ノーコメント」としている。この文書は76年2月20日にジェームズ・ホジソン駐日米大使(当時)から国務省に届いた公電の写し。
米国立公文書館の分館であるフォード大統領図書館に保管され、2008年8月に秘密指定が解除された。

338 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 07:46:09.54 ID:o/DhCNWy0.net
金持ってる層が年取って海外いけなくなったぬだな

339 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 08:14:58.11 ID:bOuq13Xf0.net
海外旅行で日本の旅館や店と同じサービスを期待すると、がっかりするよな。
別料金払えば相応のサービスは受けられるが、それが結構高くて円高ぶんがふっとぶ。

340 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 09:02:57.95 ID:ovcZxLbY0.net
>>313
その国内旅行もインバウンド客に合わせて料金上げまくってるんだがな

341 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/24(金) 10:58:18.45 ID:WYIAu4zS0.net
25年前に泊まった松島のホテルが最安でも一万値上げしてた
物価自体さほど変わってなくてホテルは老朽化してるだろうに何故なんだ!

342 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/24(金) 11:31:19.51 ID:Nx1nkbME0.net
You Tubeのせいだなw  どこも大したことない
グアムとかハワイくらいしか魅力がない

343 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 11:48:18.77 ID:elGWmxn40.net
為替のせいだろ
今海外行かなくていいから、意識して日本国内に金を落とせよ

344 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/24(金) 12:09:49.99 ID:DbH2hxsU0.net
今じゃぁ、インドとかタイもたいして日本と物価かわんないもんなぁ。そりゃなぜか文句も言わずデモもせず給料だけが低い日本人が負けるってw

345 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/24(金) 12:11:16.62 ID:BLKyS9kk0.net
貧乏ジャップwwwwwwwww
わたしです\(^o^)/

346 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/24(金) 12:18:14.83 ID:9HbiWzUM0.net
>>8
加えて、戦争による物価高騰で
150円ではなく350円になってるよ
ニューヨークだとラーメン3800円

347 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/24(金) 12:18:15.85 ID:9HbiWzUM0.net
>>8
加えて、戦争による物価高騰で
150円ではなく350円になってるよ
ニューヨークだとラーメン3800円

348 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]:2023/11/24(金) 12:21:46.09 ID:2igSVM1C0.net
庶民「円安による超絶インフレで生活くるちいよ・・・」

似非保守経済評論家
「円安とインフレで日本経済大復活!!生活苦しいとか言ってるのはパヨク!
パヨクで偽装転向コミンテルン!!」

349 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2023/11/24(金) 12:22:16.32 ID:ytgoqmQ/0.net
金は600万ほど有るけど
面倒だからバイクで大阪中を走り回って観光気分を味わう
ミナミやオタロードなんかウロウロ歩いてたら
観光客も沢山い居るから旅行気分が味わえるし
何と言っても飛田遊郭が最高過ぎるし
自宅で寝泊まりだからホテル代も浮くし
大阪最高\(^-^)/

350 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2023/11/24(金) 12:33:16.26 ID:ytgoqmQ/0.net
京都程度だったら250ccバイクで片道1時間半も有れば到着出来る
やっぱ連休はバイクで走り回るのが楽し過ぎる
こんなに安上がりに観光気分を味わえるのもバイクのお陰
取ってて良かった普通自動二輪免許返納\(^-^)/

351 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ID]:2023/11/24(金) 12:36:03.36 ID:/pu/Whi90.net
>>348
日本語話す努力しようよ・・

触れたらやっぱアカンのか

352 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/24(金) 12:41:48.49 ID:29KVe9340.net
円の価値を下げてインフレにし、相対的に株高とGDP成長を「演出」してるだけだからね(ドル換算だと下がってるので)
そのGDPもマイナスになり、スタグフ突入したら良いとこも無くなる

353 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2023/11/24(金) 12:43:34.03 ID:fyyvVnPm0.net
>>351
安定の愛知ガイジwww

354 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 09:13:59.55 ID:0E9f5YPY0.net
テレビ番組も海外とかより路線バスとかの企画が増えてるからキッカケみたいなのが減少してるかも

総レス数 354
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200