2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の資産運用大手、最大5兆4千億円の債務超過に [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:35:39.38 ID:Wd8Hxzzr0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国の資産運用大手が債務超過 最大5兆4千億円か、現地報道

 【北京共同】中国の資産運用大手、中植企業集団が最大2600億元(約5兆4千億円)の債務超過に陥ったことが投資家に宛てた書簡で明らかになった。現地メディアの財新が23日に報じた。不動産不況の影響が金融業界に波及しているとの見方が強まりそうだ。

 中植企業集団は不動産業界への投資が多いことで知られる。書簡では4200億〜4600億元の負債があり、資産総額は2千億元程度と説明した。財新は2200億〜2600億元の債務超過になったと指摘した。

 同社は書簡で「深刻な債務超過状態にあり、重大な経営リスクが存在する」と説明。投資家に謝罪した上で、関係者の責任を追及すると述べた。

https://nordot.app/1100382462928486560

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:36:16.10 ID:gpgukcJk0.net
問題ないアル

3 :( ^ν^):2023/11/23(木) 20:36:41.77 ID:GExNCQNS0.net
小卒ホモ近平どーすんの?

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:37:46.42 ID:qZo0m4qs0.net
五毛半泣きw

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:38:21.11 ID:cxKe0a7N0.net
中国進出してる企業はガチで危ない日本のバブル崩壊なんて比にならないレベルの地獄が待ってる

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:38:47.40 ID:9P41l3Q40.net
https://i.imgur.com/SEqBtJq.jpg
https://i.imgur.com/fJg8clJ.jpg

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:38:54.72 ID:kO6E9U9Y0.net
円?
ドルじゃね?

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:39:05.29 ID:IH9QaaEi0.net
山口さん、助けて

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:39:08.35 ID:yj5Jrm1x0.net
生命のときめきエキゾチック

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:39:20.39 ID:VBVLO/nf0.net
たった5兆か

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:39:25.19 ID:3CC1aCtv0.net
これからどんどん広がるんだろうな

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:41:17.15 ID:gDJ0DET80.net
>>2
だが中国には立派なビル群がアル!
https://i.imgur.com/KV7D4mv.jpg
https://i.imgur.com/LQCi5TM.jpg
https://i.imgur.com/NNEAYbV.jpg
https://i.imgur.com/3nokRmJ.jpg
https://i.imgur.com/rVt71M2.jpg
https://i.imgur.com/a8UgG5y.jpg
https://i.imgur.com/Ax985fH.jpg
https://i.imgur.com/dWh7l7H.jpg
https://i.imgur.com/VdCGYpU.jpg
https://i.imgur.com/7q0TJWY.jpg
https://i.imgur.com/pICRC5j.jpg
https://i.imgur.com/Fn6j7d3.jpg
https://i.imgur.com/BCNLb7Z.jpg

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:44:37.89 ID:ZqnU9orh0.net
シナチク\(^o^)/オワタ

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:44:46.12 ID:/diGJKn70.net
で、いつになったら崩壊すんの?

ってやつ最近見ないな

15 :味噌煮込みうどん:2023/11/23(木) 20:45:07.27 ID:y9adDCIW0.net
>>12
コルトピさん作かな?

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:45:23.32 ID:Jv+mwQIg0.net
5兆ぐらいでは全く驚きがなくなったな

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:45:41.77 ID:gch23Twh0.net
埋めればOK

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:46:10.19 ID:sCUW6qI/0.net
しょぼい額だな

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:46:18.47 ID:HLhOpMye0.net
>>14
忘れた頃に現れるんよな

20 :味噌煮込みうどん:2023/11/23(木) 20:46:34.52 ID:y9adDCIW0.net
>>14
いや、実際に崩壊はせんだろう。
何せ年収18万円以下が6億人いる国だぜ。
1億人からいる富裕層の半分が年収18万円になっても誤差範囲だよ。

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:47:26.51 ID:KEbJq7gJ0.net
ファンドマネージャーが行方不明になるよね

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:47:54.38 ID:3MUfv/3u0.net
国家予算規模

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:48:26.63 ID:1Eq3awzD0.net
どうせ経営者が共産党幹部だとかで有耶無耶になるんだろ。

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:49:14.46 ID:YZN2oxkV0.net
借金を返さなくていいんだよ
そうすれば倒産しないよ
日本のバブル崩壊もこうすれば助かっていた

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:49:34.14 ID:khT2pdmD0.net
この金額をショボいと感じるようになるとは思わなかった

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:51:29.26 ID:J5TwY57H0.net
大韓民国メタボリックシンドローム最近こんな話題ばっかりだな

アホなんだから誤魔化してバブル演出し続ければいいのに

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:51:29.92 ID:lDiT/uaO0.net
日本と中国は債権国
アメリカは債務国

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:51:48.05 ID:ylX0/KUC0.net
全部合わせて今何十兆?

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:51:53.69 ID:Ble5pD6H0.net
運用してねえwwwwwwww

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:52:30.39 ID:Fp10CAsd0.net
>>5
自業自得だろ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:54:26.53 ID:iQy/E+U50.net
中国企業って全部なんとか集団なん?
日本でいう株式会社みたいなもん?

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:54:49.95 ID:38XiJnm30.net
額の桁がすごいな
なんでこんな額になるまでほっとくんだろうな
ひどすぎるだろ

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:56:01.77 ID:TJ/zp9XA0.net
徳政令カード使うアル

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:56:42.67 ID:Y2WyMCmi0.net
支那畜w

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:57:06.53 ID:Qk/mURm30.net
徳政令とか倒産したら、投資家が次に倒産するの?

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 20:57:14.42 ID:tcdWalRZ0.net
そりゃあインチキと粉飾の本場だからな

37 : :2023/11/23(木) 20:57:44.43 ID:la5mp7bv0.net
もう京じゃないと驚かない

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:00:08.28 ID:0ZdGOvEd0.net
きたー!!!(ꐦಠہಠ)ブラックフライデーきたー!!(ꐦಠہಠ)

39 ::2023/11/23(木) 21:02:36.37 ID:7aIpzSif0.net
>>2
ないのかアルのかはっきりしてくれよ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:05:40.21 ID:RczVextz0.net
>>31
普通にグループだろ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:05:50.84 ID:SPX2rg910.net
誤差だろ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:08:13.39 ID:kKuHDHDl0.net
儲けの源が虚無だし
気付かれたら今まで浪費した分の揺り返しが来るわな

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:09:59.48 ID:txYJ41gM0.net
中国の未完成不動産を完成させて引っ越せよ。
そのために散々金を積んだんだし。

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:13:39.57 ID:uAvRKrtR0.net
この数字も怪しいよな
ガチの数字じゃないと踊れないわ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:13:40.39 ID:GvgqqYBI0.net
リーマンショックの時は負債総額60兆円超えらしいからな。
まだまだだな。

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:14:55.56 ID:yvRszfQW0.net
党本部が負債0って言えば0になるから大丈夫

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:16:15.70 ID:vcg8RVhP0.net
中国経済は仮に複数巨大倒産が発生して海外から見ても明らかにヤバい状況になろうが
政府がバブル崩壊を絶対に認めないのでバブル崩壊はしていないと言い張り続ける

ただしこれが原因で中国共産党が倒れた場合は次の政府が統括としてバブル崩壊を認める
この時初めてバブルが崩壊していたと記される事になる

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:21:51.25 ID:0aM1dCaB0.net
きんぺーの顔が印刷された1億元紙幣を発行すればいいじゃないの

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:22:16.76 ID:N3QmFtGG0.net
台湾の富を中国の損失補填に使えば
チャラじゃね?って本気で考えていそう

でなきゃこんなになるまでほっとかない

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:24:00.46 ID:GfomuWXt0.net
関係者に責任追及してもお金は返ってこないからなぁ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:25:24.34 ID:28tRZT7Q0.net
>>12
この世紀末感好き

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:28:47.10 ID:jOyRZWC70.net
詐欺だろ

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:31:31.86 ID:yL2rkDHf0.net
>>1
IMF=国際通貨基金は、「融資平台」の債務がことしは66兆人民元、1350兆円余りにのぼると推計しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231110/k10014253391000.html

54 :安倍晋三🏺:2023/11/23(木) 21:32:30.01 ID:N9NxgQ7m0.net
折り込み済みアル

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:34:39.28 ID:8J9M0T1p0.net
>>12
キャピタル・ウェイストランドかな?

56 :木松田卓也:2023/11/23(木) 21:35:11.42 ID:FaX5d5OC0.net
日本田って影響あるだろ

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:35:42.53 ID:FlqqH/Oz0.net
>>45
融資平台の債務は2000兆いく見通しだそうな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM257FW0V20C23A8000000/

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:36:24.20 ID:2kw4sjUe0.net
こんなのまだまだ地方行政なんか数千兆円の負債が

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:38:06.71 ID:Nf7pMhfw0.net
>>16
中ショックぐらいだな

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:48:17.54 ID:ugBokZxD0.net
前は絶対になかったのに
最近タワマン上層階の売り物件がチラホラ出てるんだけどやっぱ中国人が持ってたやつかな

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:51:07.02 ID:lza315Ee0.net
中国に進出してる日本企業も事業資金調達に不動産担保スキームを使ってるから簡単に逃げられないだろう

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:52:15.14 ID:hsgyvAdf0.net
アメリカとアメリカ国民の借金に比べりゃあ全てが可愛いもんだ
米国の借金
https://i.imgur.com/2ScEw5B.jpg

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:56:47.63 ID:KXd2qlvC0.net
米国債は買ってもらえるが

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:57:23.30 ID:CKxF9DYM0.net
共産党は資金注入して支えろよ
世界に迷惑かけるな

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 21:58:06.61 ID:KIuXJVl00.net
支那畜ってこんなんばっかだな

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:02:11.33 ID:Tu3y/1l70.net
めざせ2000兆円

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:05:25.55 ID:dd9ZsHoT0.net
中国人の敵は中国人だからな

そんな相手に資金預けるとか狂気の沙汰

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:06:29.60 ID:LLg4N1Xa0.net
5兆って


返せるわけなくね?

69 :岡尚犬:2023/11/23(木) 22:06:45.75 ID:+o1TxS9d0.net
>>53
100兆元刷れば解決だな

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:11:03.73 ID:dJBaLaEg0.net
>>68
そもそも返す気なんて最初から無いぞ
返さなくても問題ない
投資した奴が大損するだけ

そう言えば、中国に進出した日本企業もめちゃくちゃ投資してたような

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:12:47.64 ID:Ble5pD6H0.net
>>70
伊藤忠とかパナソニックとかもういまさら撤退できない
パパ活女に大金突っ込んだオッサン状態ですわ

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:14:44.46 ID:LLg4N1Xa0.net
>>70
そんな話はしてねえよ

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:21:29.45 ID:gldLOpeX0.net
本当の地獄はこれからだ?

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:29:50.38 ID:P3SNN5/j0.net
>>62
資産は?

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:30:12.04 ID:zpAhTCot0.net
日本のバブル崩壊を学習済だから同じ轍は踏まないアルヨ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:32:54.55 ID:y/+mj40I0.net
中国の経済は傾いているよな旅行客も中国人の団体はあまり見ないからな
欧米や東南アジアの人は多いが

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:36:13.36 ID:Ble5pD6H0.net
この状態で投資してくるバカはいないから次は空手形切って成長するアル

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:39:25.49 ID:AQ0r6xyR0.net
>>20
この額だと何十年間経済が上向かないだろうなー
その間に少子高齢化も進む

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 22:43:58.88 ID:uqxY1v2z0.net
Bloombergに
中国が不動産会社に無担保融資ぶっ込むように
金融機関に求めるって出てんね
モラルハザードもクソもねえなほんと
ここもなんだかんだ救われるんじゃね

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 00:25:19.46 ID:5UhtXvgy0.net
>>1
すげえな…
国じゃなく一企業でこうもポンポン数兆単位の負債とか終わりすぎだろ…

もう国として立て直しとか考えられる規模超えてるね…

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 01:28:04.73 ID:p3tQyRDF0.net
>>62
アメリカで1兆ドルなら中国のがヤバくない?

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 01:30:44.18 ID:5NXvzadB0.net
中国の崩壊はいつ始まるのマンピンチw

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 01:31:31.33 ID:5NXvzadB0.net
>>62
国債発行高を国の借金って御前は財務省のアホかよ

84 :(´・ω・`):2023/11/24(金) 01:32:04.07 ID:lRaeWpXS0.net
棄捐令で解決よ。

何もかも消え去るが。

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 01:57:14.54 ID:29KVe9340.net
>>62
米国政府の借金(Q3期)1兆ドル
米国人の借金5兆ドル

米国人の金融資産110兆ドル

86 ::2023/11/24(金) 02:03:22.38 ID:FxT1nCoZ0.net
不動産で運用してたんだろうな。
この会社に金貸してた銀行も、多額の不良債権で連鎖的に倒れると。

不動産ドミノ倒し、どこかで見たなー。

87 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 02:10:49.00 ID:fQZQyhsH0.net
そろそろ5毛ちゃんにも、報酬不払いが始まってそうやねw

88 :はげ:2023/11/24(金) 02:37:48.02 ID:uZFBnd7j0.net
東京のタワーマンションのかなりの数が
中国系の不動産屋が販売していて、中国人に売ってるんだぜ。

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 03:52:14.72 ID:ddvA3G1r0.net
>>88
何れ行方不明で税金払えなくなって没収のいつものパターンになるだろうな

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 03:54:18.84 ID:7FItWY8V0.net
>>87
謎の愛国心パワーが残っているうちは大丈夫

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 04:00:40.98 ID:9kqFbQK60.net
いや〜三菱の逃げ方がギリセーフでウケるわ

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 04:04:04.54 ID:eKkQNGiz0.net
>>1
素晴らしいアル!

債務超過大国中国アルよ!!

93 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/24(金) 06:09:48.53 ID:d51wHK0N0.net
ナナメ下へ爆進中アルヨ😌

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/24(金) 06:38:09.40 ID:hKsfMcKm0.net
これ、表に出た債務な
中国には必ず数倍、数十倍の隠れ債務ある

95 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/24(金) 06:41:42.92 ID:qrOJJhqY0.net
失敗するやつばかりニュースになるせいか株にしろ土地にしろ投資で真面目に優しくコツコツやってるやついなくて、みんな金に薄汚いゴブリン根性なイメージ

96 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/24(金) 06:49:37.83 ID:d7jyhh3C0.net
中国で5兆なら少ないイメージになった

97 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/24(金) 06:51:07.02 ID:dfhgnqWd0.net
まあ間違ってはないしな

98 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/24(金) 07:19:22.91 ID:fN9jx6oM0.net
不動産関係もどこも破綻せずに処理できてるからこれも無問題

99 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/11/24(金) 07:20:14.14 ID:HjUDW83N0.net
資金繰りが回らなくても倒産しない不思議

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 07:37:19.89 ID:q4a2XU3N0.net
闇に葬られる犠牲者が増えるだけだろ

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 07:57:54.91 ID:rVtiGQmP0.net
中国は一度大爆発しないとダラダラと腐っていくだけだな。
ま、どっちにしても世界大恐慌が待っているがダラダラ続くのは危険。一気に行った方がいい。

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 08:03:51.21 ID:rVtiGQmP0.net
>>79
救われたとしてもタイムリミットが少し延びるだけ。最後は金融機関が引き金引いて終わる。

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 08:11:09.45 ID:HxQk9Or70.net
不動産焦付きが第二フェーズに入ったな

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 08:14:01.66 ID:Nx1nkbME0.net
>>98
wwwwwww

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 08:46:38.99 ID:G1Er3CFZ0.net
5兆ドルと勘違いして読んだとしても「こんなん氷山の一角だろ」と思うようになったな

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 09:15:33.73 ID:O65jLnqn0.net
お金ってどこに消えちゃうんだろうな

107 :名無しさんがお送りします:2023/11/24(金) 11:18:06.76 ID:zgBbK3ZxU
呪え!復讐しろ!怒りを叩きつけろ!日本は決して反省などしない!
日本が、はらわたをはみ出し、血反吐を吐き、地べたを這いずり回り、空を仰ぎ、カミに救いを求め、絶望して、絶命するまで、攻撃の手を緩めるな!
日本を呪え!
お前をコケにした日本に復讐しろ!

呪え!復讐しろ!怒りを叩きつけろ!西側諸国は決して反省などしない!
西側諸国が、はらわたをはみ出し、血反吐を吐き、地べたを這いずり回り、空を仰ぎ、カミに救いを求め、絶望して、絶命するまで、攻撃の手を緩めるな!
西側諸国を呪え!
お前をコケにした西側諸国に復讐しろ!
「日本を含む全ての西側諸国」を、石器時代に戻してやるのだ。

日本人が、二度と くだらないことで騒げなくなるように、日本を滅ぼせ。
日本が 二度と なめた真似が できないように 徹底的に日本を破壊しろ。

108 :名無しさんがお送りします:2023/11/24(金) 11:47:07.06 ID:mqZjGmEUi
北朝鮮って都市が東京1つしかないから「東京新聞」以外ないんだろうね
欧米や日本や中国みたいな地方新聞マスコミ知識人の会やアカデミアが地方にないんだろうね

109 :名無しさんがお送りします:2023/11/24(金) 13:08:58.00 ID:q0MYfORBL
馬鹿だね中国はね、選挙のない国。

財政や経済政策の成果により政権が影響を受けることはないよ。

民主主義国の理屈で中国を評価することに意味はない。

天安門事件を見てみなさい、自国民を殺戮することが出来る国だ。

どれだけ貧しくなっても不満を言う国民を虐殺してしまえば、体制は維持できる。

北朝鮮や中国に財政破綻や経済失速、破綻を危惧しても、大勢は何も変わらんよ。

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 11:40:27.00 ID:qe9/guoh0.net
こんなの氷山の一角なんだろ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 11:43:31.61 ID:EE+BTbzh0.net
米国の証券会社でさえ油断すると日本に乗っ取られる会社があるくらいなのに
計画性皆無のシナチクに運用なんて出来る訳無いじゃん

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 11:48:26.57 ID:EE+BTbzh0.net
>>101
中国というかシナ歴代の国は崩壊プロセスの最終段階で悪あがきするから
数十年はこの状態が続くかもね、早ければ10年以内に決着すると言う人も居るけど

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 13:27:24.88 ID:y4vchS/E0.net
>>106
最初から信用だけでの取引だから有って無い様な金だな
バブルがはじけても取引したって事実は消えないから
借金と価値の無いゴミが残る結果に

114 :名無しさんがお送りします:2023/11/24(金) 14:24:38.61 ID:H/IxapyUz
古田勝(創価)
横浜市瀬谷区阿久和南3-3-17
045-365-0763

みんなで殺そう

115 :豚カツ チキンライス:2023/11/24(金) 19:34:35.58 ID:xfL4KrtZ0.net
 BE:135853815-PLT(13000)
自公維 国民民主党 都民F 幕府ムーヴ
平家ムーヴ 日本が、
森羅万象を司る閣議決定で、有事 安保法制 国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使 スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。
対テロ準備罪、外出禁止令 フルロックダウン ジェイアラート。ここらをペタ稼働させたら、

  アニメ 漫画 ラノベ ゲーム
とある AKIRA ブラックラグーン 
東京デッドクルージング ヨルムンガンド 
デモンズパーテイー 凍京ネクロ 対魔忍 
ゴーストワイヤー トーキョー
トーキョーナイトメア トーキョーノヴァ ガンドック サタスペ! XGirl
ヨルムンガンド 応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン シャングリ・ラ
攻殻機動隊 UNGO  ガサラキ
旧劇エヴァンゲリオン パトレイバー2
フルメタルパニック 裂けた明日

ここらみたいに、日本各地で、同時多発銃撃戦 同時多発爆発テロが日常茶飯事になり、
以下のようになりそうw

1987年 イランとアメリカが、ペルシャ湾で大規模戦闘。
1988年 東京のイスラエル大使館 サウジアラビア航空 東京支店 同時多発爆破事件 赤報隊連続殺傷事件。
筑波大学キャンパス 悪魔の詩 翻訳 暗殺事件。

1990年代 オウム真理教同時多発テロ事件
国松警察庁長官暗殺未遂事件。

フジフイルム専務 阪和銀行副頭取 住友銀行 名古屋支店長、連続暗殺事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件

2000年〜 元サントリー 元31幹部夫妻暗殺事件。
元 厚労省幹部 連続殺傷事件 長崎市長 暗殺 暗殺未遂事件。
餃子の王将会長 射殺事件。自公 安倍晋三元首相暗殺事件。自公 岸田文雄首相暗殺未遂事件、東京都立大学 宮台真司教授暗殺未遂事件。
  
んで日本国債大暴落 日本国債金利ペタ上昇 株価 地価 連鎖大暴落。大重税激化 
資本ペタ流出化 ハイパーインフレ化 
オイルショック ブラックアウト化。慢性狂乱物価 巨大飢饉の、慢性化。
巨大取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税な、超重スタグフレーション ギガ不況。 
令和ギガント ガラを起こすに決まっているw 

116 :豚カツ チキンライス:2023/11/24(金) 19:38:07.93 ID:xfL4KrtZ0.net
 BE:135853815-PLT(13000)
日本政府は、いますぐ森羅万象を司る
閣議決定で、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、 ペタ金融引き締めで、
綱紀粛正、日本国債金利をギガ上昇させ、
安価な物資が豊富な、円高デフレシールドを、全開にし、ID:xfL4KrtZ0

令和武漢コロナ グローバルパンデミック 令和ウクライナ戦争。
令和 アメリカ カリフォルニア州にある創業ベンチャー多数への、テラ融資大手、
シリコンバレー ファーストリパブリック銀行 連鎖破綻からの、グローバルショック。

ここらで、2023/03/13以降起きている、
グローバル ツナミ グローバル 金融 ペタ火砕流、
グローバル投機狂乱過熱バブルインフレ波を、中露 朝鮮に、ペタ反射させろ。

中露 朝鮮に、今すぐ
機動戦士ガンダムのソーラーレイ。宇宙戦艦ヤマトでの、反射衛星砲。
ギリシャ神話での、メデユーサの、石化の呪いを、鏡鎧で、反射する戦術。

とある の アクセラレーター

マトリックス レザレクションズ、
ヒーロー ネオの、新テク、
飛んできた、ミサイルを、反転させる。

 天気の子
東京帝国気候ペタ安定の、神への、ギガ生贄命令を、ギガ拒否。

すずめの戸締まり ラストバトル。
結界ドアでペタ災厄、ギガミミズ を封印。

ここらのように、グローバル投機狂乱過熱、
ハイパー ツナミ ギガトン火砕流、
ストロングインフレ波を、反射させろ。

中露 朝鮮への、超弩級 インフレ直撃、ネーション ブラックアウトから、ハイパー重税化での、
超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で 巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖 デノミ 財産税に、今すぐ、おい込め! ID:xfL4KrtZ0

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 06:28:18.83 ID:EveAIv130.net
中国の本当のGDPは当局発表の6割しかない…人工衛星で光の量を測定してわかった中国経済の真の実力【2023編集部セレクション】
2022年11月にTIME誌が報じた衝撃データ
PRESIDENT Online
2023/11/24 7:00
https://president.jp/articles/-/76002?page=1

総レス数 117
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200