2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「税抜き価格」表示のガソリンスタンドが横行 違法性が指摘されるも是正せず [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 14:56:24.34 ID:6r8NkrpI0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
「セルフ式のガソリンスタンド(GS)で、税込み価格を正しく表示していない店がある」。
そんな情報が那覇支局に寄せられた。
記者が沖縄県内のセルフ式GSを回ってみると、確かに、タッチパネルの価格表示が「税抜き」になっている店が複数ある。
調べたところ、法律では商品やサービスについて税込みの総額を示すことが求められている。GSの「税抜き」表示は適切なのだろうか。

セルフ式GSのガソリン価格 「税抜き」表示でいいの?法的見解は
https://mainichi.jp/articles/20231122/k00/00m/040/406000c

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 14:56:37.24 ID:6r8NkrpI0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
>>1
 10月中旬、記者は那覇市のあるGSを訪れた。
客が自ら給油するセルフ式で、車道から見える電光掲示板には価格が表示されていない。
給油機に車を横付けし、タッチパネルを操作すると「レギュラー」「ハイオク」「軽油」の油種別に1リットル当たりの価格が表示された。
画面に「税込み」や「税抜き」といった表示はない。

 記者は1リットル当たり「163円」と表示されていたレギュラーガソリンを3000円分購入。
16・73リットルが給油された。レシートを見ながら計算すると、実際には1リットル当たり179・3円で購入したことになる。
タッチパネルの表示は、税率10%の消費税を含まない「税抜き」価格だったことが分かった。

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 14:57:20.38 ID:k3HIqcOo0.net
地域最安値うたってるとこがこれやってるわ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 14:57:27.00 ID:6r8NkrpI0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
>>2
こうした価格表示は適切と言えるのか。

 企業法務に詳しい浅見隆行弁護士(第二東京弁護士会)は「本来は、消費者がタッチパネルの表示を見て税込みの総額を認識できないといけない。明らかに消費税法に違反している」と指摘する。

 消費税法の改正で、事業者は2004年から税込みの総額表示が義務づけられた。消費者が、支払う総額を一目で分かるようにするためだ。
13年10月~21年3月の間は税率の引き上げに伴う事業者の事務負担に配慮し、税抜き表示も認められていたが、21年4月からは総額表示が再び義務となっている。

 浅見弁護士の見解では、タッチパネルで税込み価格を表示しないかぎり、隣に税抜きや税込みの価格の一覧表を掲示していても違法と考えられるという。

 不当な価格や品質などの表示を規制する「景品表示法」でも、著しく安いと消費者に誤認させる表示(有利誤認表示)は禁止されている。
ただ、消費者庁の担当者は「景品表示法に違反しているかどうかは案件ごとに個別に判断する」とし、
GSのタッチパネルの価格表示については「コメントできない」と話した。

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 14:58:13.87 ID:6r8NkrpI0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
>>4
沖縄県の担当課にも取材した。ガソリン価格が高騰する中、県庁にも一部のGSの価格表示を疑問視する問い合わせが相次ぎ、
消費・くらし安全課が9月と10月の2回に分け、県内約130のGS運営事業者に総額表示の徹底を促す文書を送ったという。

 同課の担当者は「税抜き価格の表示は、景品表示法で禁じる有利誤認表示に当たる可能性があるため、消費者目線でわかりやすい表示を求めることにした」と話した。
だが、記者が回ったところ、県が文書を出した後の11月も、タッチパネルでの税抜き表示を是正していない店舗があった。

 なぜ、税込み価格を適正に表示しないのか。
あるGSの販売担当者に尋ねたところ、
「税込み表示にする度にお客様から『高い』と言われ、苦渋の決断で税抜き表示に戻すことを繰り返してきた」と弁明した。

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 14:58:57.33 ID:JzCEhAgL0.net
自民党のおかげで
今があるんよ
感謝です

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:00:00.22 ID:HHTQhjJT0.net
二重に課税されてないソレ?

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:01:27.91 ID:hF99DIZ60.net
プリペイドしか使えないところも困るな。
最初から看板出しとけよ。

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:01:51.66 ID:haIuSrYH0.net
これ考えてたわ
みんなすればいいのに

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:02:31.07 ID:SdA0FL8B0.net
田舎だと値段すら表示してない店がある

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:03:23.33 ID:C/vBNper0.net
さす沖

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:03:35.01 ID:rsAw37Ap0.net
値段隠してるスタンドを規制しろよ!

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:04:30.03 ID:XsWzyso90.net
>>6
へえ、わかった自民党応援するわ
野党はもっと糞なんだね

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:04:30.84 ID:VW2fEl6y0.net
マスゴミが名前だしてやれ
嘘じゃないんだし大丈夫だろ

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:05:39.10 ID:YpLeKInA0.net
普段全く気にしないで表示されてる現金価格だけで入れちゃってたけどこういうことあるのか
驚いた

16 :らしくもないぜ:2023/11/24(金) 15:05:52.02 ID:pUbj0fS20.net
そんなセコい店には絶対に行かない

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:05:58.62 ID:z6eIIsC20.net
???「消費税に消費税かけたら財源無限じゃね」

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:11:10.96 ID:ufPjW4xm0.net
>>6
野党だったらさらに酷い有様だよな

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:12:10.70 ID:fN9jx6oM0.net
看板しか見てない奴は気づかずボラれてるんやな
日本は守銭奴だらけなんやで

20 ::2023/11/24(金) 15:12:29.97 ID:U8CbyJJZ0.net
確認しないアホも多いんだろうな
指摘されて是正しないところは営業許可取り消しちまえ

21 ::2023/11/24(金) 15:13:06.88 ID:U8CbyJJZ0.net
>>19
世界は、ね

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:13:19.70 ID:eznQ/RnQ0.net
違反でもいいよね、ヤッたもん勝ちだよ?

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:13:21.70 ID:psl4rCqK0.net
公明党は責任取れよ
8%のメリットよりも税別表記できることのが問題だわ
税抜表記は一切禁じろ

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:14:10.18 ID:cI7TsYPo0.net
>>19
よく読め
看板どころか、タッチパネル上の価格すら税抜きって話だぞ

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:14:25.64 ID:ufPjW4xm0.net
チョンじゃあるまいしセコいことはやめろよ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:17:22.43 ID:NtsVeX9q0.net
オカモトも税別表記だったな。あれはひどいよ。

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:18:59.25 ID:33wVsbjN0.net
ほらYouTuber出番だぞ
凸して、その場で騒いで警察呼んで

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:20:37.28 ID:JbRcmN0j0.net
よし沖縄のガソリン補助打ち切ろう

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:20:40.23 ID:NZYrI2FW0.net
それよりエネオスの看板の地域最安値とか激安とか書いて数字出さないの禁止しろ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:21:16.44 ID:c7GJfOY80.net
このガソリンスタンドの経営者は反社に繋がってるんだろうな
そんな店のガソリンなんて混ぜものしてるだろww

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:22:23.47 ID:Np2x6Os/0.net
以前沖縄に行ったとき空港近くのスタンドは価格表示の看板すら無かった
レンタカーを借りた観光客からぼったくりする気満々だったんだろな

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:23:42.46 ID:oWliC72T0.net
そもそも現金とクレジットカードで値段変えるの規約違反ちゃうんか

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:25:37.81 ID:Zd5YLEuW0.net
沖縄が日本の法律に従うと

34 :名無し:2023/11/24(金) 15:25:37.92 ID:+xzFSl1R0.net
土人(つちんちゅ)

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:26:44.75 ID:s/1Gdvaw0.net
全てインボイスが悪い、でいいよ

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:27:14.05 ID:c7GJfOY80.net
>>24
しかも計算しなきゃ1リットルあたりの価格が出ない時点で悪質すぎるな
まともな店なら1リットルあたりの価格までレシートに印字されてる

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:33:11.16 ID:Hqwt3Hbw0.net
やってるなこれは

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:34:17.09 ID:bgnaF2Q/0.net
差額を返金しないといけないようにすればいい

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:38:59.52 ID:HnAcluhe0.net
お釣りがプリペイドのところもあるぞ
後で見たらタッチパネルに小さく書いてあってキレそうになった

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:41:15.89 ID:IXQIr1jN0.net
ガソリン屋の看板に価格の表示すること自体はひつようなの?
いっそ価格表示しなければよくね

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:46:30.43 ID:iME6V/3u0.net
クレカ使うと表示価格がクレカ価格に変わり高くなるんだぜ知らなかっただろ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:50:38.94 ID:y96KCTHO0.net
税込表示の所も有るのか?
表示価格で1割も違ってたら確かに有利誤認表示だな

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:53:28.31 ID:w9H/hlaI0.net
注意書きしてるなら別にと思ったが税込税抜き表示すらないのはさすがにダメだろw

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:54:59.07 ID:TD1GxJIm0.net
看板の価格が安いので、行ってみたら
クレジットカードを新規申込の客が対象だってさ
臭いコマセ撒くんじゃねぇよ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:56:02.81 ID:MjqY1Nas0.net
そんなクソスタンド二度と行かねえだろ
それとも地域ぐるみなんか?

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 15:58:37.83 ID:wLGfcJb/0.net
働いてる奴に人間の屑が多いからなガソスタ

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 16:05:27.31 ID:VgOOCahS0.net
レシートにガソリン税抜きの本体価格が記載されたのは見たことがある

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 16:07:25.58 ID:CIHZzhK70.net
どうせお上に刃向かうなら消費税だけでなくガソリン税・石油石炭税・地球温暖化対策税も引いた額を引いた額を出してやれ
県民の支持も得られるかもw

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 16:09:26.84 ID:BIXCRDZ90.net
会員価格の方がダメだろ
一見さん価格を大きく書かせろ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 16:23:51.10 ID:iGEfPhgp0.net
沖縄を占領出来なかったアメリカか悪いわ
日本は悪くない、ガイジンのせい!

51 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/11/24(金) 16:27:47.67 ID:RY7JOHhC0.net
おら村の出光セルフは
現金と一般クレカが同価格で地域最安、電光掲示板にはこれを大きく表示
出光クレカは2円引き 小さく表示

52 :名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]:2023/11/24(金) 16:33:29.09 ID:QwnhHVFG0.net
1回だけ引っかかったわ
価格は安いのに誰も入れてないピンク色のスタンド
山口とか福岡でよく見た

53 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/24(金) 16:40:48.09 ID:NtsVeX9q0.net
>>49
JAとかほんとクソ。10円高いとか平気であるし。それでも、税別表記よりはマシだけど。

54 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/11/24(金) 16:42:52.68 ID:Uf8N9JRi0.net
本当にしょうもない国になったな

55 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/11/24(金) 16:43:11.22 ID:FRk+Gv9E0.net
スーパーマーケットの価格表示は税抜きでOKなんだからガソリンだけ税込みで表示しなきゃいけない理由は?

56 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/24(金) 16:49:58.51 ID:84/xh4I+0.net
安い気分になれればいいんじゃね?
どうせレシートなんて見ないだろ

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 17:16:19.04 ID:X28KFTkN0.net
全部888のところもなんとかしろ

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 17:18:07.35 ID:RL1IiPmA0.net
ガソリン税も引いた正味の価格つけときゃいいのに

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 17:31:44.55 ID:iBpXUU150.net
税込み価格表記で統一しろよ糞官僚

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 17:37:49.27 ID:Ddkvytq80.net
税抜価格表示だとガソリン安くなった気がして
自民党支持のネトウヨ層が増えるから、なのかもな

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 17:47:00.51 ID:IHo/lz7P0.net
企業がいくら違反しても逮捕されない犯罪者国家だから

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 18:22:51.58 ID:pxAPAi0w0.net
あと会員価格しか掲示してないとこ多いよなw
消費者は消費税を負担はさせられてるけど納税はしてないんだから税込・税抜って言葉自体がおかしいんだよ、販売価格に統一しろ

63 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/24(金) 19:10:17.22 ID:ML8zudaW0.net
>>58
ガソリン税と消費税を外税で表示してほしいね

64 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/24(金) 19:20:58.26 ID:EePddh7N0.net
>>1
🟣検討使の「増税メガネ」が【トリガー条項】について『検討』を始めたらしいが・・・
問題はマダマダ山積みに残ってるぞ❗❗❗

【必見】
https://youtube.com/shorts/tbm5vWjrBjE?si=I4zt-YatNHufBypt

😡やはり「増税メガネ」は経団連様が怖いのか?🤣🤣🤣

増税メガネ政権や壺民党だけじゃく
国民を泣かせて苦しめる財務省・経団連も無くなれ❗❗

🤪それから使えないアフォ財務相なんか変えてしまえ!!!

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914

65 ::2023/11/24(金) 20:02:02.33 ID:jsE6oBAN0.net
逆に現金価格より10円くらい高い値段で看板出してる意味が分からない店もあるよな。あれなんのためにやってるのか本当に意味不明だわ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 20:10:00.49 ID:av1rypjm0.net
是正せず、じゃなくて犯罪なんだから処罰しろよ
脱税と同じでバレたら真面目にやるより損するって仕組みにしないとバレないワンチャン狙いでみんなズルするわ

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 20:54:32.90 ID:/sSwq2ph0.net
>>64
「トリガー条項の凍結の解除」を検討する指示を出すか、検討を始めたところ

つまり、何もしてない

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 21:13:47.02 ID:OljbPFZL0.net
クレカで料金があがる店はもれなく潰れてしまえ

69 :👼😇👼:2023/11/24(金) 22:01:32.62 ID:L8wqXNYA0.net
チャンコロ殺せよ

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 22:19:44.04 ID:RK7zpzrY0.net
違法

71 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/24(金) 22:27:38.44 ID:Nf0bvgS80.net
>>4
>違反しているかどうかは案件ごとに個別に判断する

警察なんかもそうだけど
こっちが原則に即してこうですよねといってもいやケースによって違うからとすぐに誤魔化す
判断するのは俺たちでお前らじゃないってしたいんだろうな公務員は

72 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/24(金) 22:32:18.01 ID:0zzfHkbE0.net
元売りへの補助金は結局数百億小売りの懐に入ったらしいね

73 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/25(土) 00:50:23.95 ID:05sQrqX50.net
寧ろ看板価格より安いんだが。
実際7円ぐらいやすい。
なんか周りのGSの配慮で安く売れないみたいなのがあるとかで表示は高くしてるとか

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 01:51:59.07 ID:tkMYhdID0.net
>>65
看板の価格だけ見ての近隣店舗との価格競争をなるべく避けるため
1回給油して実際の価格を知った人はリピートしてくれる

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 07:11:46.46 ID:ncpEDSHN0.net
そもそも価格表示してないスタンドもある

76 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 08:04:53.21 ID:gh1YVtdH0.net
>>10
田舎だと灯油をブレンドしたガソリンを入れる店もある

77 :名無し:2023/11/25(土) 13:05:42.73 ID:JnmVnXR60.net
沖縄かあ…
沖縄じゃあなあ…

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 13:19:30.09 ID:bq8X8rjL0.net
りゅうせきグループは全部やってる。本部からの指示だと聞いた。組織ぐるみで悪質じゃね?
エネオスからの指示では無いと思う。

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 13:23:24.50 ID:bq8X8rjL0.net
https://i.imgur.com/vbpQyDZ.jpg

おかしいだろこの数値のマジック。
消費税隠してるんだぜw

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 15:54:50.82 ID:hG1dDnqA0.net
俺の近くの最安値のスタンドは軽油が無い
灯油はあるのに

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 15:56:44.97 ID:hG1dDnqA0.net
灯油か軽油があれば戦車とか戦闘機だっていける

82 :番組の途中ですが名無しです:2023/11/25(土) 15:59:36.49 ID:QBmo5PCt0.net
いや、税込み価格で高いと言う客が
税抜き価格だけ見せられてクレーム入れない筈無いだろ?
素直に客寄せの為だと言えよウソツキが

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:09:54.42 ID:vBq6G5zJ0.net
沖縄土人=ゴキブリ

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 10:02:50.90 ID:dCjdu95b0.net
あーあ、この記事書いた記者はしばらく後に痴漢で逮捕されるんだろうな
ひょっとしたらもっとえぐく不同意性交罪かもしれん

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 10:53:05.51 ID:RU/RX1qK0.net
>>71
単に面倒なだけでしょ
何枚も書類書いたり手間だしそれでいてカスみたいな案件じゃ人事評価上がらないし

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 10:55:33.49 ID:eYlK4OFr0.net
ガソリン税も抜かれて表示されてたらたらヤバイ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 13:14:02.88 ID:f2daxggc0.net
永久機関とかフリーエネルギーと
https://www.google.com/search?q=%E7%89%B9%E8%A8%B1+%E6%B0%B8%E4%B9%85%E6%A9%9F%E9%96%A2+%E5%87%BA%E9%A1%98%E4%BB%B6%E6%95%B0


人口が増えると無駄にエネルギーを消費するので
地球で採掘する原子の枯渇を早めますね!

リサイクルを使用とも数%は・・・

引いていえば宇宙を維持するエネルギーも最後は枯渇する!

88 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/11/26(日) 13:45:23.96 ID:jo7+6AAK0.net
ガソリンは返品できないのが最悪だな

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/11/26(日) 13:51:28.10 ID:5/TsUb5/0.net
ガススタだけでなく全般的にそうしてもらいたいわな
ビックカメラのWEBがしばらく税抜表示がデカくて避難されて是正したけど
ユーザーからみてなんのメリットもない
小さく書くなら良いが税抜をデカく表示すんなよ
安く見せたいだけでトラブルのもと

90 :交通広告(やわらか銀行) [US]:2023/11/26(日) 13:52:02.77 ID:EGH9oFSR0.net
現金価格とか会員価格とか、表示もいろいろあるな

91 ::2023/11/27(月) 12:42:54.24 ID:bUG1Gq3S0.net
税抜表示って禁止できんのかな
普段からレジに持って行ったら思ったより高かったってことに慣れちゃってるから
こういうことに気づきにくくなってるってのもあると思うよ

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:44:40.68 ID:ryQAm37g0.net
そんなことより現金とクレジットカードで値段違うのあれ規約違反なんじゃねえの?
カード会社ちゃんとしてよ

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:01:01.43 ID:0lrYSB/r0.net
また沖縄土人か

総レス数 93
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200