2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冬のイルミネーションが中止、「電気の無駄」「その電気代でもっと何かできるだろ」と意見殺到 [422186189]

1 :hage:2023/11/25(土) 14:03:16.05 ID:jWEc65q+0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
奈良市中心部の冬のイルミネーション、県民から「別のところにお金使って」の声…今年度中止に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231124-OYT1T50303/

2 :hage:2023/11/25(土) 14:03:31.90 ID:jWEc65q+0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
奈良県が、奈良市中心部の大宮通り(国道369号)で実施してきた冬のイルミネーションについて、今年度は中止することを決めた。県民から批判の声があったことなどが理由で、来年度以降は未定という。

3 :hage:2023/11/25(土) 14:03:48.75 ID:jWEc65q+0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
県道路マネジメント課によると、イルミネーションは冬に訪れる観光客へのおもてなしとして2013年度にスタート。例年11月下旬〜3月半ば、奈良中央郵便局前―高天交差点間の約1・1キロで、街路樹をライトアップしたり、電飾のシカを並べたりしていた。設置から撤去までの予算は約2200万円という。

 歓迎する声がある一方、付近は観光地ではなく、観光客も多くないため、「別のところにお金を使ってほしい」などの意見も寄せられていたことから、県が対応を協議していた。

 同課は「大宮通りの活性化を含め、今後のあり方を検討したい」としている。

4 :hage:2023/11/25(土) 14:04:00.02 ID:jWEc65q+0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
(おわり)

5 :!omikuji:2023/11/25(土) 14:04:21.32 ID:EolmYc250.net
子供が喜びそうなものには否定的だな

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:04:25.15 ID:ia19iVgK0.net
自主的にピョンヤン化する日本人メンタルすげーね

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:04:58.79 ID:cKXCLSIr0.net
衰退ジャップw

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:05:00.22 ID:0V3ZF6fm0.net
どうだ赤るくなったろう

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:05:12.87 ID:V3Eqp7wp0.net
中抜きかな?

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:05:23.08 ID:ucrnEp5U0.net
>>5
そんな時間帯に出歩く子供いねえだろw

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:05:49.55 ID:q2hb4Itn0.net
イルミネーションで観光客呼べるのに
経済効果考えたらあったほうがいいんじゃないの

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:06:23.50 ID:osbyY+240.net
予算余っても碌なことに使わないんだからイルミネーションさせとけよアホかと

13 ::2023/11/25(土) 14:06:23.80 ID:B1vrfZLY0.net
青系だったのかなぁ。
赤いLEDだったら文句言われなかったのに

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:06:27.47 ID:/L9s7V/C0.net
奈良なら鹿たない

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:07:08.59 ID:pCFTl0820.net
夜の奈良なんか観光客いないからな

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:07:14.61 ID:BXvdPh5j0.net
奈良の建物がライトアップされてるから観に行こうとなるか?
そもそもあの辺の建物日が落ちる頃には閉まるやろ

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:07:43.04 ID:+JOfJ2uL0.net
>>11
「よーし、奈良のイルミネーション観に行くぞー」とはならんだろw

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:08:02.03 ID:fI7j5wPZ0.net
左翼の言う事聞いてたら国が傾くだけだよ

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:08:02.60 ID:HEyUUGLk0.net
独身が増えて恋人居ない寂しい奴らがクレームし始めたんだよ
いいぞもっと言ってやれ

クリスマスソングも全て止めろ!
毎年毎年聞きたくねえんだよクソが!

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:08:49.39 ID:xqVW/dHd0.net
まぁ確かに税金使ってやるのはどうなんだろうな

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:09:16.01 ID:gTojDIb90.net
奈良の中心部ってこんなに寂れてるのか

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:09:22.33 ID:7O8BnHXu0.net
地方交付税もらってるとこがやることではないな

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:09:42.15 ID:QaHABcnl0.net
個人の家でもイルミネーションをピカピカさせてるバカいるよな

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:09:43.05 ID:7O8BnHXu0.net
>>21
でも地下鉄あるよ

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:10:07.43 ID:UnrMfsTe0.net
>>19
こういうことわざわざ電話するのパヨクしかオランダ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:10:11.42 ID:RIPmxoOh0.net
観光なんて虚業だからな
そんなもんに税金を使うべきではない

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:10:16.02 ID:HEyUUGLk0.net
儲かるなら、やる意味あるだろうね

で、イルミネーションやって街が活気づいて儲かるってデータあるんですか?
無いよね?

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:10:51.36 ID:GhjP4TwR0.net
予算余ってたらやっていいだろ

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:11:28.06 ID:HEyUUGLk0.net
>>21
安倍のゴルゴダの丘だからな

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:11:28.13 ID:nEovMsCd0.net
くらい年の瀬になりそうだな

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:12:43.55 ID:58Wyf4XX0.net
>>27
お前は生きてる価値ねーから死ねよ
みっともねーな

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:12:57.14 ID:KViiNkOf0.net
予算が余るなら税金下げろよ

33 : :2023/11/25(土) 14:13:36.74 ID:08BGgVHR0.net
>>1
その電気代で何が出来るんだろう
何も出来ないと思うが

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:14:17.31 ID:8wHsWJIB0.net
観光客が分散できて、オーバーツーリズムの弊害を幾分軽減させるとか、そういう効果は期待できないのか

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:14:18.14 ID:oPgA1bT60.net
アベの石碑は建てるのにか

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:14:23.02 ID:5kCEWc8m0.net
万博もオリンピックも無駄だろw
そんな金あるんなら国民に配れよ。

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:14:33.49 ID:1XzPbLsR0.net
もっと何かって具体的になによ?

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:15:40.50 ID:a8wwJPHH0.net
2000万程度じゃ大したこと出来ないでしょ
それに設置・撤去の業者にお金がながれて経済効果あるのでは?

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:15:52.20 ID:3wKt37lY0.net
>>27
2000万程度なら効果出るだろ
過疎地のイベントとは別や

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:16:32.72 ID:sJY9WKmg0.net
こころのまずしさ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:16:37.44 ID:w5vciiBr0.net
>>28
別のに使えよ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:16:53.67 ID:80/tKnri0.net
全くだ

安倍ちゃん頃されるような警備しやがって

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:19:18.51 ID:Kx5rtYe70.net
どうせまた共産党だろう
賑わいをつぶす事に命かけてるゴミムシたち

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:19:25.32 ID:b9Dgwv6y0.net
>>25
まぁ推して知るべし

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:19:27.96 ID:vh/n9L+10.net
増税に次ぐ増税で恩恵受けないどうでも良いイベントを国がやったらこうなる見本だろ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:21:04.64 ID:CTMYOnaA0.net
世知辛い世の中よのぉ~…

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:21:45.97 ID:KU7WxA090.net
だっさww奈良かよ

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:22:05.32 ID:b9Dgwv6y0.net
?「もっと何かできるだろ!」
僕「例えば?」
?「…」

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:23:11.52 ID:tD8RUzrh0.net
イルミネーションは冬の風物詩じゃなかった。

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:23:18.65 ID:xKEs6WhV0.net
いまどきのLEDは電気代はそんなに掛からないでしょ
文句を付けたいだけのモンクレ
クレーマーは実名公表しろよ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:23:19.44 ID:n0s1E1mN0.net
巷じゃ紅葉イルミですら流行ってんのに…奈良県に文明はまだ早かったか

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:23:30.79 ID:ZzaW/jLl0.net
まあ見たいなら金払えってこと

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:24:53.87 ID:zlm75Yn20.net
これが通ったからあれもこれも無駄無駄言うご意見が来るようになるぞ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:26:54.34 ID:FvFLP8gF0.net
バカだろw

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:27:02.63 ID:rFZ8jTnZ0.net
電気代は大した事無いだろ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:27:19.37 ID:FvFLP8gF0.net
経済効果ガン無視www

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:28:33.86 ID:fE5c/n9d0.net
流石山上の出身地

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:28:52.12 ID:h4YpCDRm0.net
奈良なのに大宮通り

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:28:56.10 ID:hG1dDnqA0.net
個人の自宅でやってるところには近づきたくない

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:29:39.39 ID:ov9kUt/R0.net
かっぺの閉塞感やばw

61 :名無し:2023/11/25(土) 14:31:06.12 ID:yTaIfy7A0.net
パチ屋のギンギンギラギラも制限するべき

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:31:26.57 ID:davwGt0I0.net
>付近は観光地ではなく、観光客も多くないため

これはしゃあないんちゃうか

63 ::2023/11/25(土) 14:31:39.07 0.net
いつもの共産主義のだろw

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:32:06.15 ID:/FoZ1Ogy0.net
畑にイルミネーションしたら獣寄ってこないかなとか考えたけど意味ないかな。

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:33:13.95 ID:La/sSdOf0.net
そんなこと言い始めたらキリがないわ
その意見したやつの生活だってそんな事だらけだろ
一切の娯楽をやめて生命維持だけしてろよ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:33:47.04 ID:tH+POfV80.net
他になにもなかったら
ぽっけにないないしやすくなるだけだろ
まだ県民に有益だろ
イルミネーション

67 ::2023/11/25(土) 14:34:35.91 ID:ODaf/Dd20.net
税金警察は元気だな

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:34:54.77 ID:3yegfImN0.net
効果ないなら止めていいたろ
役人は惰性で続けて仕事した気になるから

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:34:55.07 ID:q2hb4Itn0.net
写真見たらショボかった
イルミするなら専門家入れて違うところにしたほうが

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:35:01.70 ID:q9ERhffK0.net
寺とか神社とかを青とか紫で照らすのは絶対やめたほうがいいな

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:37:00.20 ID:/hbvrdbI0.net
とりあえず中国を見習え

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:38:26.25 ID:/D5sNV2Z0.net
赤パヨの戯言は無視しろ、コイツらは日本を不景気にするだけ

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:39:11.88 ID:HB1MJv3q0.net
いや特にできないが

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:39:59.59 ID:RDRzwTaS0.net
増税して電気の無駄遣いはいかがなものか

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:40:17.26 ID:d9ye8kwD0.net
>>10
的確でワロタwww♪

76 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:41:07.55 ID:ltg6eOQt0.net
ほんと貧しい国になったなぁ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:41:07.67 ID:NtFm6fbM0.net
日傘は作るのになんで🤔

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:41:39.34 ID:kawPPXZw0.net
いちゃいちゃしやがっていらんな

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:42:07.76 ID:Z8pTghWP0.net
冬の夜に人手を促す為のものなんだけどなあ
商店飲食店から中止反対の声は上がらんのか

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:42:25.34 ID:2aqDsoD30.net
札幌では普通にやってるな

81 :名無し:2023/11/25(土) 14:43:29.22 ID:7RtZ/gci0.net
ビンボくせぇww

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:44:10.67 ID:FvFLP8gF0.net
>>76
日本人から勤勉性が失われたらからな

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:45:08.34 ID:Z8pTghWP0.net
>>76
ノイジーマイノリティが騒いでるだけ定期

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 14:49:38.73 ID:6R9az7/10.net
なんやかんや12月が一番嫌いになったなあ

85 :炊き込みご飯と塩サバ(みかか) [ニダ]:2023/11/25(土) 14:50:00.18 ID:5Sv+FeUa0.net
例えばイルミを点灯することで経済効果が見込めるならいいのかな
もしくは市役所の人がサービス残業で自転車型発電機を漕いでたらオッケー?(笑)

86 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/25(土) 14:52:39.04 ID:ZetzM2my0.net
ええっ ヒトの巣のちかくにともる発光ダイオードの幻想的な光がステキだったのに

87 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/25(土) 14:53:08.68 ID:fE5c/n9d0.net
高齢左翼の言う事聞いてるとゴーストタウンまっしぐらだぞ

88 :カキフライ(ジパング) [US]:2023/11/25(土) 14:54:34.34 ID:uF6nb1PW0.net
ショボいイルミネーションなら経済波及効果はほとんど無いだろうな

89 :カツ丼(みかか) [CN]:2023/11/25(土) 14:54:35.53 ID:UkHOZdjM0.net
2200万円で他に何が出来るんだろ?

90 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/25(土) 14:57:31.76 ID:qeGP8D9O0.net
LEDでだいぶ節電になって来てたのにな

91 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/11/25(土) 14:57:54.02 ID:6k/FqQrz0.net
「そんなお金があるなら私に配って!」

92 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2023/11/25(土) 15:00:02.16 ID:j0K/efW40.net
おれんとこに金回せって騒いでそう

93 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/25(土) 15:00:07.56 ID:YcFAhNVK0.net
そのイルミネーションを見に来る人はまったくいないのか?
奈良県民であろうが経済効果は相応にあるだろう

94 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2023/11/25(土) 15:01:21.67 ID:ZYLSD6JH0.net
あれ飾り付ける店員も苦痛だろうしな

95 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/25(土) 15:01:42.19 ID:vFJ7MxO60.net
そういうのはクラファンでやれ

96 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]:2023/11/25(土) 15:01:57.04 ID:5zJrzd310.net
数十m分の下水管工事ぐらいは出来るだろうな
今全国で下水管工事がガンガン行われてて鬱陶しい

97 :せきぐち(ジパング) [CN]:2023/11/25(土) 15:02:50.67 ID:yNMteuTf0.net
では街路樹を塗装する方向で

98 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2023/11/25(土) 15:03:28.51 ID:Z/P1s3Pt0.net
なら、鹿への餌付けとナマポも禁止な
別の所に使って

99 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2023/11/25(土) 15:09:24.45 ID:uxoYXMnv0.net
鹿しか住んでないのに苦情なんか来るわけないだろ
奈良の鹿はお辞儀だけじゃなく電話もするってステマか?

100 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/11/25(土) 15:09:51.47 ID:cvKToSY50.net
俺の自家発電も毎日無駄になってる

101 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/25(土) 15:10:02.89 ID:As/DD6d50.net
>>79
奈良って夜に開いている飲食店が無くて観光客が困ってるって話じゃなかったかな

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/25(土) 15:13:34.37 ID:Mv7FDm0Z0.net
>>101
観光客は大阪に宿泊するから夜にはいないんじゃないかな?
その客を引っ張りたいんだろうけどこんな感じで地元民がやる気無いんじゃどうしようもないね

103 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2023/11/25(土) 15:18:00.29 ID:UOCBhBon0.net
日本人は貧しくなりすぎた
衰退国の末路
心まで貧しくなる☺

104 :(´・ω・`)(庭) [DE]:2023/11/25(土) 15:21:21.96 ID:JKEkeRG50.net
>>28
余ったんなら来期からカットな

105 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/25(土) 15:21:22.00 ID:TFrBcLBl0.net
どんどん心も貧しくなってきてるね
東北の震災前が恋しいよ

106 :名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2023/11/25(土) 15:21:25.00 ID:ikC5UHyW0.net
>>23
光るナンバープレートと同じでバカの目印だからやらせとけよ

107 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/25(土) 15:21:58.03 ID:UHVFEGfn0.net
馬鹿の一つ覚えのイルミネーションにやっとメスが入りそうか。
いまだに変な色で装飾して喜んでいる人の気が知れない。

108 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]:2023/11/25(土) 15:23:15.60 ID:8YH/rFtc0.net
もう日本人はハワイにでも押し込んで外国人に日本を統治させた方がいいよ。金の使い方が下手すぎる

109 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/25(土) 15:23:36.07 ID:/oOrUNnV0.net
こんな県民だから観光地なのにイマイチなんだろな

110 : 【櫻】 (東京都) [ニダ]:2023/11/25(土) 15:25:02.55 ID:QlyU4gI40.net
どうせ少数のキチガイが騒いだだけだろ
かけた経費以上の経済効果出せばいいだけだろ

111 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2023/11/25(土) 15:25:52.11 ID:dyfi7hDU0.net
イルミネーション何て何の足しにもならん事に金使ってないで
何時まで経っても開通しない京奈和道路の奈良県内の区間を早く完成させろよ

112 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/25(土) 15:27:39.45 ID:kmFWRx110.net
>>109
まず夜の奈良に観光客はいない
いたところで金を落としてくれる店は閉まってる
無駄以外何ものでもない

113 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2023/11/25(土) 15:27:55.39 ID:tD8RUzrh0.net
ゲーミングPC全否定かよ。

114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/25(土) 15:30:31.12 ID:s7KoK50e0.net
今年の冬暖かいから電力需要逼迫ってないかもな

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/25(土) 15:30:43.29 ID:aRPArrwK0.net
歯科のついでに行くだろうに

116 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/11/25(土) 15:31:16.10 ID:YM0LkPW80.net
まぁウエストランドだからね。
そのうちクマも入植するからもっと暗くなるよ。

117 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/11/25(土) 15:34:02.81 ID:Sl+XeB3F0.net
自分らで決めたならまだしも少数派クレーマーの意見に従うのはマジでやめろ

118 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/25(土) 15:34:34.82 ID:+sR2itqd0.net
>>109
暗いジメーっとした感じで墓場や寺だけのとこやしな

119 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/25(土) 15:38:03.34 ID:Apw7WcJ50.net
別のことはもっと無駄だったりする

120 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2023/11/25(土) 15:46:04.56 ID:cpVGsQfo0.net
心まで貧しくなるなよ。

121 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2023/11/25(土) 15:46:36.41 ID:cpVGsQfo0.net
節約すると貧乏になるパラドクスだな

122 : 【不如帰】 (東京都) [ニダ]:2023/11/25(土) 15:46:58.56 ID:QlyU4gI40.net
どうせ人少ねえならそれ逆手に取って
穴場の撮影スポットとして売り出せよ
車カスやバイカス向けに「愛車と映え写真撮れますよ」とか言ってさ
あいつらそういうの好きだろ
沿道で場代取って出店でもやらせれば元ぐらいすぐ取れるだろ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 15:52:32.60 ID:tD8RUzrh0.net
>>122
いやほんとSNSと相性いいよなあ。レイヤー向けにでも発信したら一躍メジャーなスポットの仲間入りまであるだろうに、まじでもったいねえと思うわ。

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 15:52:48.31 ID:5C3cVeij0.net
一般の家のイルミネーションが評判になったせいで使命感に燃えて
毎年張りきってだんだんエスカレートしていくのを見ると病的だと思うわ

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 15:53:32.09 ID:UREliT6v0.net
アベちゃんを見殺しにしたり痩せ細った鹿を虐待じゃないと否定したり
奈良ってアレな県なの?

126 :hage:2023/11/25(土) 15:53:44.48 ID:Ltdf/zHc0.net
人件費とかがあまりかからないイベントとしては
結構効果あるんじゃないの?

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 15:59:45.79 ID:6pr0uoti0.net
ということで、職員の忘年会がちょっぴり豪華になりました

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:02:46.23 ID:juhhK5iQ0.net
電気が高いならガソリン燃やせばいいだろ

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:05:04.18 ID:zoDnVyPh0.net
自宅をLED電飾で飾ってるアホもうんざりする

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:11:47.91 ID:hP68ubX00.net
博多駅前来てみろ
凄いぞ。

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:11:56.54 ID:H7LB+5db0.net
そしたら奈良市プレミアム商品券発行で

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:17:42.21 ID:r+fgnzb50.net
>>24
それ、近鉄奈良駅が地下にあるだけやろ

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:22:34.64 ID:OUrEN4EX0.net
>>76
予算は余ってるんだから金はあるんだよ

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:23:11.13 ID:Wt7Xqexa0.net
商工会とか寄付で運営してんじゃないの?

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:24:58.51 ID:OUrEN4EX0.net
むしろ観光地ではないのに今まで無駄に光らせてたのか・・・

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:26:18.23 ID:x0KM4L1B0.net
なばなの里みたいに商売としてやるのはいいと思うけど税金使ってやる事じゃないわな。

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:26:38.53 ID:x0KM4L1B0.net
>>129
あれは自分の金でやってるから別にいいんじゃないの?

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:27:02.06 ID:1dDVe5Gm0.net
>>13
青だと犯罪減るとかなかったっけ?
その後広まってないってことは
最初だけで効果はあまりなかったのかなw

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:27:25.87 ID:QLtfSZEx0.net
つまんねえ国になったな
心に余裕がない奴が激増してんだろな

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:28:00.66 ID:6pr0uoti0.net
LED電飾はケバい
もっと色温度低くして

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:35:46.68 ID:2I6Er0kE0.net
イルミネーションに使う電気代をケチるより、イルミネーションに集まる人らが金を使う方策を考えるべきだと思うが

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:36:34.97 ID:fBjRSOLx0.net
>>139
ここ2年で値上げされた食品がどれだけあると思ってるんだ
またしても鳥インフルで玉子値上げ作戦が始まったし

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:36:54.04 ID:6JMUYUzv0.net
>>140
目が痛なるわ

144 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:38:01.14 ID:kED6skgY0.net
>>5

子供が喜びそうなもの=親の価値観が全てだから、親がイルミネーションがなくなるのを残念と思わなければ良いだけ

145 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:38:21.07 ID:XFAtAl1e0.net
余った分は人権の人たちに配るんだね。

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:38:50.01 ID:w14XEqht0.net
日本史上の一大法則
朱子学がのさばるとろくなことにならない
こういう朱子学的なクレーマーがどんどん日本を駄目にしていくんだ

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:39:56.02 ID:f8YYn+Tn0.net
反対する人達はせめて電気代ぐらい寄付しろよ

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:40:40.53 ID:1HAkz+Vh0.net
そりゃそうだよ
電力足らないからって
計画停電やっているのって
日本とインドやアフリカくらいだぞ

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:40:57.12 ID:kED6skgY0.net
>>19

そもそもクリスマス=恋人という考え自体がバブル世代くらいまで
アラフォー以下はクリスマス=恋人なんて人あまりいない

150 :!omikuji:2023/11/25(土) 16:42:45.61 ID:zJRySjzZ0.net
とーほぐ最大のリア充イベント光のページェントどーすんの?

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:43:35.69 ID:HcOgBEBi0.net
前から言われてて、懸念材料だけど
奈良京都に観光に行って結局京都にみんな泊まるんだよな
奈良にホテルが少ないとか遊ぶところがないとかもあるけど
そういう点でイルミネーションは一つの方法だとは思うけど

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:45:17.26 ID:bPKMA2Uk0.net
日本がドンドン退屈な国になっていく

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:46:36.37 ID:fBjRSOLx0.net
>>152
外人が来てくれさえすれば良いのだろうって人が増えたから

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:46:42.97 ID:JLM4zkmB0.net
昔の電球の頃ならともかく今のLEDの電気代なんてたかが知れてるのに

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:53:23.01 ID:7O8BnHXu0.net
>>132
長野の地下鉄には負けるね

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:54:45.15 ID:xBmpaH2o0.net
こういうことって京都のほうが言いそうなイメージあるけどそうでもないのか

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 16:57:51.86 ID:0E9f5YPY0.net
日が暮れたら見るもん無いし京都が近いから観光客は京都で夕食とって宿泊する
夜まで引っ張れると京都で泊まる観光客を奈良で泊まらせることができる

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:06:43.19 ID:Wt7Xqexa0.net
>>149
恋人はサンコーン
オースマン・サンコーン

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:10:32.70 ID:OWNBGYhy0.net
綺麗やろがぇカスぅ!!(ꐦಠہಠ)

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:16:00.24 ID:RK72mSRJ0.net
鹿の餓死予防に金回しおけば何かのアッピルになるかと

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:19:21.51 ID:Zjicz4Al0.net
むしろ鹿達にもイルミネーションしてド派手にやれ

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:33:16.94 ID:tjrE5wUl0.net
破産間近の奈良ならしょうがないw

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:36:58.11 ID:85/Oc73L0.net
これが衰退国家な
足のひっぱる老害

164 :名無し:2023/11/25(土) 17:43:00.62 ID:JnmVnXR60.net
奈良は貧乏なんだね
札幌は例年通りやってるよ

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:47:06.19 ID:bCeEG8ij0.net
札幌より小樽や函館が中心だったなんて信じられない

166 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:53:47.45 ID:9J3kT1JN0.net
じゃあディズニーもUSJも閉鎖しよう
電気の無駄だし

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:54:04.75 ID:LfNgTOOT0.net
確かに奈良は鹿しかないもんな

168 :ツナマヨ神:2023/11/25(土) 18:00:46.63 ID:K49XEkv80.net
タクシー運転手「イルミネーションのきれいなところ通って行きますか」

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:05:01.71 ID:O1zhUzRc0.net
余興もないと生きててつまんないぞ

170 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:06:59.85 ID:VM3Zr07/0.net
なばなとか要らんね

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:09:09.20 ID:1YWUfgyw0.net
広告やネーミングライツなどして税金使わない方法でやれば文句言われないんじゃないの

172 :!omikuji:2023/11/25(土) 18:17:34.15 ID:7w+v7EWp0.net
クマを退治しても年末にイルミネーションで街を飾っても苦情
岸田首相の減税にも苦情を言うくらいだから仕方がないか

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:31:56.85 ID:4EJNbtV70.net
イルミネーションすら許されないとかシケた街だなw

174 :名無bオさん@涙目でbキ。:2023/11/25(土) 18:36:51.54 ID:g8UCqiTm0.net
な、大衆にはもう余裕が無いんだわ
次の選挙には投票行けよ
マジで変わるから

175 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:41:46.95 ID:6WB25e+30.net
正論なんだがこんな正論ばっか言って余裕のない社会になってきたな

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:48:27.18 ID:UEgosBFh0.net
夜の余剰電力だからむしろ他に使い道が無いからここで使っている

177 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:05:49.97 ID:jsarRulz0.net
ほんとそう思うな
ルミナリエ?もうズレてるよな、あんなのも

178 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:06:30.84 ID:h0FLXpwD0.net
イルミネーションとかいらんよねバカバカしい

179 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:12:31.90 ID:h0FLXpwD0.net
イルミネーションなんて安っぽくてつまらん
蝋燭のがずっと良い

180 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:13:01.41 ID:0ZCcqoo/0.net
LEDが普及してから冬に寒色のイルミネーションばかりになったな
冬こそ暖色の奴がいいのに

181 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:16:35.07 ID:Mw6LQ1u50.net
2000万をTMFに突っ込んだ方がイルミネーションより夢があるな

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:26:39.97 ID:pJgwRnjk0.net
貧乏国の成れの果て
4、50年前に戻ったな

183 : :2023/11/25(土) 19:27:03.25 ID:08BGgVHR0.net
>>172
メンタルが弱いんだろうな
冗談抜きで今のガキは中国人に喰い殺されると思うよ

184 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:29:17.68 ID:+IMe0ssA0.net
まあ1か月とかやってるから
1週間でいいだろとは思う

185 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:31:50.46 ID:4ldchp830.net
ワールドスクウェアも今年はイルミやらないから悲しい

186 ::2023/11/25(土) 19:34:01.46 ID:7jQIROHC0.net
樹木に電線巻き付けて電気を流すことによる樹木への影響って研究されてたりしない?

目黒川の桜が軒並み枯れこんでてけっこう悲惨な状態なんだけど、イルミネーションの影響てのは無いもんかね?

187 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:44:46.75 ID:G0RyGgWk0.net
あたりまえ体操

188 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:45:07.38 ID:evT7J3FV0.net
>>23
目立ちたいんだろうけど、、、

189 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:45:14.19 ID:NhKifQ8t0.net
原宿つぶせよ

190 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:49:05.15 ID:evT7J3FV0.net
>>186
近所に新築平屋で庭の木に一晩中電灯つけてる3人家族いるけど、樹木を労らないんだなあと夜遅く通るとき毎晩思う。

191 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:52:47.58 ID:Ospv1Qcd0.net
神戸も禁止で

192 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:02:48.87 ID:evT7J3FV0.net
広告料とってイルミネーションで広告させますとかやったらさらに炎上

193 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:06:53.92 ID:Ft14OLp30.net
>>13
うん青系

で微妙に寺社仏閣奈良公園からは外れてんのよね(そして特に面白い店とかはない)
近鉄奈良駅の西側だからこれ

194 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:13:05.77 ID:hQ3kuzWi0.net
>>8
他の色はないのかよw

195 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:16:33.01 ID:waZ0Hxe90.net
大宮通りは車は多いけど歩きの人あんまりいてないからしゃーない
お金イルミネーションするなら人の多い奈良公園あたりでやる方がいいと思う

196 :必死さん:2023/11/25(土) 20:19:41.35 ID:V0SCNzq80.net
>>192
自治体のイルミネーションでスポンサーついてないのは少ないんじゃないかな

197 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:25:41.50 ID:Y91ZEECn0.net
予算的には別に問題ないと思うが、LEDの光が貧乏臭くて割と無理
密度びっしり詰めて光らせるならまだしも、予算気にしてスカスカで光らせるくらいなら、ない方がマシw

198 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:26:39.62 ID:uUkmmQCj0.net
じゃあ街のもん全部消しとけ

199 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:32:51.85 ID:kED6skgY0.net
奈良県に関する意外ネタ
南はあれほど広大な未知の山岳世界が広がり、奈良市と十津川村が果てしなく遠く感じる奈良県だが、実は埼玉県よりも小さい

200 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:46:17.00 ID:0kg9DqoE0.net
自衛隊は税金の無駄
Jアラートは税金の無駄

祭りなんか不要なんだわ
島を取り戻すとかもっと他に何かやるべき事がだろ

201 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:58:41.59 ID:5Ib6CYiM0.net
ホテル建てようとしたら
反対反対の大運動だもんな

202 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 21:00:24.28 ID:GTrM9rMl0.net
衰退国ほど灯りが消えるんだよ

203 :必死さん:2023/11/25(土) 21:02:31.72 ID:V0SCNzq80.net
>>201
奈良にホテル少ないから
奈良公園に作るって話かあったな

204 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 21:06:25.49 ID:OfSaKh9C0.net
こんなだからインバウンドで京都大阪に差つけられるんだよ(´・ω・`)

205 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 21:09:57.84 ID:ticpDtiy0.net
>>155
梅田地下ダンジョンよりマシだね?
アレ35階でギブ

206 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 21:11:55.49 ID:1BxpvQy80.net
>>1
具体的にいくら?
ledなのに

207 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 21:21:48.25 ID:whuR8Fq80.net
新大宮やろ?あんなとこにイルミして何になんねんって話やしな。
バックがアレな飲み屋だらけで深夜車で通りかかっても、いかにもややこしそうな輩か
信号無視上等で飛ばす代行屋とタクシーしか徘徊しとらんぞ?

208 : :2023/11/25(土) 21:24:59.66 ID:u+2dkTDy0.net
ローカルニュースで十分な気がするが。

209 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 22:34:11.90 ID:JxDjOI1A0.net
シカはエサ代が無駄だから殲滅して
そのお金で貧しい子におなかいっぱいたべさせたらどうよ

210 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 22:37:21.51 ID:54MHzS740.net
行政がやることではないわな

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 22:55:05.99 ID:/at3gGRO0.net
じゃあ年寄りにかけてる税金減らして子供に使おうや

212 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 22:59:17.03 ID:XzfVRKK+0.net
もう社会主義の国に行けよ

213 ::2023/11/25(土) 23:09:26.84 ID:B1vrfZLY0.net
奈良が無駄。
寺以外はいらない

214 ::(やわらか銀行) [US]:2023/11/26(日) 00:05:49.83 ID:O14YUp1+0.net
鹿に電飾つけて踊らせよう

215 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/26(日) 00:06:50.30 ID:jqh6722W0.net
>>214
簑躍りかな?

216 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/26(日) 00:07:55.43 ID:XYgiS9Z00.net
イルミネーションというか交差点の一角をちょっと演出しましたレベルだったぞコレ
鹿の形のイルミネーションが5匹くらいとか

217 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/26(日) 00:18:07.90 ID:3mSW2Sel0.net
クリスマスは生駒とか学園前のほうが雰囲気あるだろ

218 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI]:2023/11/26(日) 00:22:39.13 ID:gRbVPI+60.net
>>215
キリシタンは消毒だー

219 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/26(日) 00:25:47.79 ID:2c8eqIKN0.net
本当しょーもない時代になったよな

220 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/26(日) 01:16:17.97 ID:f4nwcnCS0.net
ネトウヨの言う事聞くな

221 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 01:41:14.84 ID:mirLtyOe0.net
東京ミレナリオ復活しろ

222 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/26(日) 04:22:08.78 ID:cZ8nunJE0.net
ほんと落ちぶれたな日本は
ジジババのせいか?

223 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/26(日) 04:39:34.12 ID:JIhSfd5b0.net
観光地のくせに貧乏くせえな
コロナも明けたんだし今年は大仏にイルミ付けてカウントダウンとかやってみせろよ

224 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/26(日) 04:41:11.59 ID:D/hPC1jV0.net
桜やお城などの電球色のライトアップはいいんだけどさ
ヤン車みたいななんの情緒もないLEDのイルミネーションになんの価値があるのかわからない

225 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/26(日) 04:44:59.03 ID:2xGZINGQ0.net
今時はソーラーパネルで動くもんがあるだろ
アレに文句言うやつはただの妬みだと思う
一戸建ての特権だからな

226 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 04:58:58.30 ID:DC1syOe+0.net
なんばの高島屋もかなり前からイルミネーション辞めたね
聞いた話だと億単位の金がかかってて負担になってきたそうだ

227 :hage:2023/11/26(日) 05:11:54.25 ID:9MIg14Jp0.net
奈良ってホテルが日本一少ないらしいな。
イルミネーション中止にするくらいだからよほど夜の観光客呼び込みが下手なんだろうな

228 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 05:15:33.27 ID:8CiyCAFX0.net
>>6
国自体がそうなる様に持っていってんじゃん

229 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 05:38:45.69 ID:leiHa9Tx0.net
夏場で電気の供給問題起こしてるときならともかく、別にええやろ
経済効果とか気分が明るくなるとかプラスの効果もあるやろし

230 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 05:56:38.30 ID:A4iuwDvd0.net
ほんのその通り

231 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 08:02:06.33 ID:SToSrn640.net
集客できないとこは意味薄いな
しかもツリー一箇所ならともかく通りをずっとやるのは金かかるだろう
LEDだから電気代より設置と除去の費用がかかりそうな気がする
店と違って税金は誰かがチェックしないといくらでも無駄遣いする
ただ一番の無駄は公務員の給料だろうからそれに比べたら僅かだろう。公務員は働かなくても出るからな。特に田舎ほどそうなる。住人減ったら公務員減らさないと

232 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/26(日) 08:56:47.59 ID:pDO/aBZa0.net
街中が薄暗いと気分も滅入るんだよ。

233 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CO]:2023/11/26(日) 11:40:13.47 ID:uGo+BOej0.net
ええ?ゲーミングツリーやめちゃうの?

234 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 13:16:54.66 ID:XCdlBuYV0.net
まあ補助金出てて今の電気代維持してるわけだからな
関係ないところで税金垂れ流しされてるって考えたらふざけんなとは思う

235 :ネトウヨ:2023/11/26(日) 13:19:05.32 ID:0jQWNZW90.net
ああ、税金でやってるのか
住民の怒りは当然だわ

236 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/26(日) 13:28:03.17 ID:4sddDtdz0.net
世知辛い世の中

237 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/26(日) 13:46:32.63 ID:kpkfVROD0.net
つまんねー奴ら

238 :安倍晋三🏺:2023/11/26(日) 14:54:23.27 ID:KYhRMKkR0.net
流行りすぎだろ
横浜梅田神戸くらいで十分

239 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 14:59:02.03 ID:NHJKBaJM0.net
紅白歌合戦も禁止にしろ
受信料の無駄遣い

240 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 15:05:12.63 ID:5duKml3O0.net
>>227
まあ「冬の夜」は地方にとって集客出来るのは年末年始位だからな

241 :(´・ω・`)(庭) [DE]:2023/11/26(日) 17:40:30.55 ID:Ip5Kpm6G0.net
久しぶりに庭木電飾やろうかな

242 :必死さん(茸) [EC]:2023/11/26(日) 17:41:28.26 ID:Yc3XAvWG0.net
LEDだから電気代は大してかからん

243 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 17:42:27.42 ID:07QbgkBv0.net
満充電のEV1台から電気貰ったら
3か月くらいはイルミネーション点灯できるんじゃないか?
根拠ないけど

244 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 17:48:37.06 ID:U/Rk1N160.net
外国人観光客が多そうな場所はイルミネーションしたほうがいい
逆に、外国人観光客が来ない場所はイルミネーション無くした方がいい
あとしんぶん赤旗はボランティアやる気搾取をやめて配達員に時給2000円を配布しろ
共産党本部が贅沢しすぎだからそれを是正すれば配達員に全員時給2000円が可能なはず

245 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 17:49:52.75 ID:q+glKWIc0.net
このイルミネーション設置に地元業者を使ったりして経済回してるだろうに
やめても他の無駄な事しかしないだろ

246 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 18:01:45.13 ID:y0mXxoBU0.net
公共の場のイルミネーションを中止にしてその電気代でできることが思いつかんのだが

247 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 18:15:16.34 ID:giwHwOXM0.net
貧しい時代になったんだな

248 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 18:39:04.34 ID:zequJqoa0.net
大仏のパーマを光らせておけ。

249 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 18:44:24.22 ID:leiHa9Tx0.net
夜を登ってくエスカレーター

250 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 18:44:42.88 ID:lTTreopB0.net
顔が違う
顔が違う
顔が違う
ホクロが違う

251 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 19:00:31.94 ID:GIvGoyiY0.net
イルミネーションぐらい良いんじゃないの、正直気分が少し明るくなるよ。個人住宅のは不気味だけど

252 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 19:08:12.53 ID:fveIel7X0.net
こっちのイルミネーションイベントみたいに
一度有料化にして見て辞めるかどうか考えても良かったのに

神戸ルミナリエは有料化イベントにしました無料個所は有ります

253 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 19:11:19.33 ID:gavehdOy0.net
電気代云々言い出すとディスニーランドはどうなるんだ。>>1

254 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 19:19:44.17 ID:0zBqrhQt0.net
>>253
このレベルのアホってどうやって生きてるの?

255 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/11/27(月) 09:33:39.30 ID:5RxUs6uW0.net
電気は常に発電してて、使わなくても無くなるだろ

256 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2023/11/27(月) 09:37:04.88 ID:WPMHLYS10.net
そうそう。
クリスマス関係ない奈良は天理教の変な歌歌っときゃいいねん

257 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/11/27(月) 09:41:19.70 ID:Cdv+thiI0.net
>>255
それはそう

258 :名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]:2023/11/27(月) 09:45:44.39 ID:W7p3p/P00.net
この2000万をどっかの子ども食堂につぎ込んだりするんかな

259 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/27(月) 09:45:57.63 ID:RPSDMFZJ0.net
これは金の話でエコの話やない。
関西電力は使われずに垂れ流す電気まで金払えとは言わないよ。

260 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 11:08:55.60 ID:GGGkDnpj0.net
クマ〜に文句いうやつとタイプが似てる希ガス

261 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 11:13:30.99 ID:7lzTXrk60.net
光り物に集るってジャップの知能の程度が示されてるようで悲しくなるんだが

262 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/27(月) 12:10:54.06 ID:4uMxcoXb0.net
11月からやるから言われるんだわ

263 :アナル侯爵(茸) [ニダ]:2023/11/27(月) 12:24:49.81 ID:vNXMw6Af0.net
>>11
東大寺とか薬師寺がイルミネーションされてたら
いやだけどちょっと見てみたい

264 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/27(月) 12:33:45.32 ID:73e+LxFm0.net
東日本大震災の後、各自治体や企業も工場稼働下げてまで節電対応してた中、
パチンコ店の営業には一言ま文句言わなかった連中

265 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:43:12.58 ID:YPwaEiLN0.net
100人ハゲイルミネーション

266 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:52:34.12 ID:8VzA2e8c0.net
何かできるだろうじゃなくその浮いた金で何がしたいんだよって話

267 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:52:36.85 ID:0R3VLMzL0.net
メガソーラーEV反対のネトウヨが騒いだから中止に追い込まれたんやろ

268 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:58:01.06 ID:H/eZGNIg0.net
電気を使わなきゃ電気代は生まれないんじゃ?

269 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:11:04.83 ID:XkstF3W60.net
こんなもんより万博止めたらやれる事ナンボでもあるぞ!木を見て森を見ずやな

270 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:48:25.99 ID:3IJHoBot0.net
浮いたお金で、簡易タイプでいいから公衆トイレ作ってくれんかな
JR奈良駅すごかったんだが

271 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:54:31.54 ID:wCRTQq3L0.net
こうなったら若草山にメガメガソーラー引いて続行  

する程の効果意味も無いしな

272 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:59:08.71 ID:NA/+U4qv0.net
なにもしない奴ほど文句を言う
その文句言うエネルギーまとなことに使ったら?

273 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:36:18.65 ID:Y90LA8Il0.net
イルミネーションの写真撮るために車道で立ち止まるやつがいた場所もあったみたいだしいいんじゃね

274 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 16:20:48.76 ID:v14nvhH70.net
>>1
馬鹿なりに正しい事を言ったつもりなんだろう。 環境問題を考えてる
自分に酔ってるだけ。

275 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 01:22:01.24 ID:3xkOg3vs0.net
首相の警備費用にもっと金かけるのはどうよ?

276 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 08:07:36.72 ID:zqf5PkEm0.net
なばなの里「…」

277 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 08:17:24.45 ID:oNz8Byvk0.net
こういう奴らって目先の損得しか見えない馬鹿だから「何かできる」ってのは自分が得する事じゃなきゃ同じように文句を言う

278 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 08:18:28.21 ID:TUMk9KNO0.net
電気代は上げます
でもイルミネーションはします

279 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 08:19:27.95 ID:zqf5PkEm0.net
全ての原発再稼働すればええやん

280 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 08:24:03.53 ID:wcN+MZkv0.net
別のところってどこや

281 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 08:32:49.56 ID:2j1VPTxL0.net
>>10
奈良なんて18時ころには店が全部閉まってるんじゃないの?

282 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 09:37:13.55 ID:dk6SBHBr0.net
>>263
大仏をイルミネーションしてたら見に行きたいな...

283 :名無しさんがお送りします:2023/12/01(金) 11:58:09.60 ID:V/QUPi0ND
腐敗まみれ自民党に野田佳彦か゛危機感か゛足りない云々って下野するそ゛って警告してるつもりなのか.そんなこと消費税引き上け゛て民主党を
萬年野党に陥れた張本人が言う台詞じゃないな.岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞覇権主義経済音痴文雄の店のメ二ュ‐には時価しか
書いてないだの『兆』は漢字で逃け゛るか挑むか岸田は逃け゛てるほうだの政党助成金に触れながらちゃっかり受け取ってる立憲が世界最惡の
腐敗政党自民党を下野させられないのはこういう老害を切れないからた゛わな
そもそも党の主張か゛自民と大差ない大きな政府による不公平促進なわけだが民主に足りないのは自民のような白々しいプ□パカ゛ンタ゛だろ
利権のためなら隣國挑發して軍事費倍増.天下り税金泥棒シ゛ャクソと同し゛行為を弾道ミサイ儿技術た゛の地球の外を上空だの言って国民煽って
經済[←資本家階級か゛儲けること)のためなら住民の生命と財産は破壞し強奪すへ゛きと都心まで数珠つなぎで莫大な温室効果カ゛スに騒音にと
まき散らして気侯変動.災害連発,金正恩はこのテ口国家と゛もに対して地域や地球の平和と安全のために飛は゛してるだけというのか゛真実た゛ろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 283
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200