2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本家との価格差"100円"!【カップめんシーフード対決】100円安いセブンのほうが美味かった [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/11/25(土) 17:05:46.80 ID:2HgU+aHF0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
本家との価格差"100円"!一体、何が違うの?【カップ麺シーフード対決】両方一緒に食べてみたら...

https://image.live.kufu.co.jp/store/article/109800/header_image/large-8192380617d620310dc717137b8f92db.jpeg

どっちが美味しいの?

https://image.live.kufu.co.jp/store/articleimage/image/large-0c5296579619f1c9c7edf6ca0dd71560.jpg

なんと……ネギがたっぷり入っているため、セブンプレミアムの「シーフードヌードル」の方が具材量は多く見えますね。

「このシーフードヌードルを超える味はなかなか出せないでしょ〜!」と思いながらも、セブンプレミアムの「シーフードヌードル」を
食べてみたところ……いやこれもうまい!!

日清のシーフードヌードルよりはパンチがある味わいで味の系統は少し違うものの、かなりクセになる味わいに仕上げられています。

シーフードの味わいは日清と比べると控えめではあるのですが、これはこれで100点の美味しさ!

コスパで選ぶなら、断然セブンプレミアム!

シーフードの味わいをしっかり楽しみたいなら、日清。シーフードをアクセントとして感じたいならセブンプレミアムがおすすめです。
正直100円の違いを感じられないほど、セブンプレミアムのシーフードヌードルは高クオリティでした……。

ぜひ今回の記事を参考に、シーフードヌードルを美味しく味わってみてくださいね♪

https://live.kufu.co.jp/posts/109800

2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2023/11/25(土) 17:06:57.14 ID:xMbfwwO+0.net
サンヨー食品だっけ

3 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/25(土) 17:11:21.50 ID:U51Vq3sT0.net
それってあなたの感想ですよね?

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/11/25(土) 17:17:52.85 ID:ys6dBJ9F0.net
タバスコを数滴垂らして御覧。

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2023/11/25(土) 17:18:25.66 ID:LyrHxzM20.net
コスパとか貧乏臭い事考えない
それ以上に稼げばいいだけ

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/25(土) 17:19:53.14 ID:hG1dDnqA0.net
食ってからハングルを見かけたら全部吐く

7 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/25(土) 17:20:27.40 ID:hsT86j8W0.net
コープヌードルは中身同じなのに100円だっけ。

8 :(´・ω・`)(千葉県) [ニダ]:2023/11/25(土) 17:21:50.30 ID:KCv70TyV0.net
西友の99円だけど不満ないな
水煮シーチキンと卵で食うと美味い

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/25(土) 17:22:04.06 ID:e/FHtYW70.net
こう言う記事でドヤるとかなんかアホくさいよな

10 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/25(土) 17:22:16.85 ID:okYRUeOf0.net
こうやって背乗りを進めて行くんだよな
https://i.imgur.com/wR1ACEj.jpg

11 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/25(土) 17:24:33.53 ID:V6xb8W1M0.net
セブンのも150円もするじゃんか、死ねよ

12 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2023/11/25(土) 17:26:08.55 ID:fW02VPRN0.net
マルタイ長崎チャソポソもあれもシーフードヌードルだっちゃろ?

13 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2023/11/25(土) 17:26:37.44 ID:wIypMzHG0.net
今はカップ麺までスクラロース使ってんのな。勘弁してくれ。

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:28:26.89 ID:ke60a//z0.net
日清のシーフードヌードル数年ぶりに食ったけどクソ不味かった
一番好きだったカレーヌードルも食べたけどこっちは普通に美味かった

なんなの

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:29:22.50 ID:WoeLy09/0.net
>>14
味覚が変わったのさ

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:37:59.62 ID:e/FHtYW70.net
100均で売ってるチャンポンでいいんだよなシーフード食うなら

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:38:00.39 ID:RppkSK7R0.net
>>14 加齢による味覚の変化で済む話ならいいけど
カレー味ならOKってのは脳の病気かもしれないので気を付けたほうが良い

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:39:29.52 ID:ke60a//z0.net
>>15
( ´灬` )

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:40:13.34 ID:ke60a//z0.net
>>17
( ◜ཫ◝)

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:45:21.41 ID:j96Jxkqr0.net
そもそもコンビニの値段がおかしいだけでカップヌードルもスーパーで買えば同じくらいの値段だろ

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:49:53.71 ID://V83S1M0.net
シーフードもカレーもイレブンの方が旨いよ

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:53:07.95 ID:RppkSK7R0.net
>>20 コンビニ印とかPBは一般の販路では仕入れができないので比較ができない
ノルマというか売れなくても仕入れる義務が発生するので
製造メーカーは売れ残りリスク分の具材サービスや低価格はできるので
同じという考え方は少しおかしい

コンビニ専用系は質の向上、スーパーPBは低価格化に振り向けたのが多い

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 17:57:25.64 ID:vY4oVqVv0.net
ならイオンの108円のPBでええやろ
たしか明星が作ってる?

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:03:10.15 ID:VZaNAtVr0.net
>>23
東急ストアのPBもおいしい

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:03:22.15 ID:g8UCqiTm0.net
セブンイレブンのアプリでどん兵衛値引き
クーポンあったから買ったら230円もしよるんな、そら岸田政権の支持率下がる一方やわ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:03:50.56 ID:1xzCNe3h0.net
気分なのか安いカップ麺食うと気持ち悪くなる

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:15:13.55 ID:QzKsZGEL0.net
ハングルパッケージで最大公約数狙えると思ってる馬鹿業界
だったら中国語でいいじゃねーかよ

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:37:30.62 ID:E3VAU02O0.net
シーフードヌードルはマヨネーズが合うか合わないかが重要

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 18:52:49.89 ID:Qk9n559R0.net
人によるだろ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:02:05.50 ID:KPbdpRqp0.net
味の嗜好でこっちのほうが上とかよく言えるな

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:15:06.50 ID:NJ6q+1mm0.net
>>21
セブンイレブンのイレブンを採用するのは初めてのケース(自分比)

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:21:47.67 ID:vBq6G5zJ0.net
カップヌードル高杉

33 ::2023/11/25(土) 19:27:38.91 ID:IAkiBDaM0.net
おれ、皆様のお墨付き派だから

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:52:41.77 ID:hP68ubX00.net
CGCで売ってるヤツって、日清食品製造て書いてあるよな?
あのシーフードなら98円で買えるけど
本家との違い何だろう?

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 19:59:19.32 ID:JikMFjd50.net
どうでもいいけど明星チャルメラを都内でも売れ

36 :せみ餃子:2023/11/25(土) 20:18:47.09 ID:6Baq77Di0.net
セブンのは食ったことないからわからんが本家よりコープのが美味い
というかコープのは昔の本家シーフードの味に近い

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:40:30.30 ID:SlmSrycG0.net
同じメーカーでもメーカーオリジナルとコンビニブランドとあるのはコンビニブランドの方が安いけど何が違うの?

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:41:15.28 ID:8+X1tx7p0.net
醤油もカレーも味はほとんど完コピしてるよね
具も値段考えればまあまあ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:53:40.83 ID:83Nh2uSD0.net
具材がうまいカップ麺があればな

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 20:55:02.14 ID:vF8J1TuO0.net
カップぬん

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 21:54:34.35 ID:9VABBJTc0.net
>>1
ステマって禁止になったんじゃないの?

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 21:55:46.95 ID:UiUphVZs0.net
プラブラってパクリと紙一重だよな

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 22:44:09.23 ID:cIRNn/lI0.net
値上げしすぎて、普通のカップヌードルより中本のほうが安くなってしまった

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 22:47:45.08 ID:gZ2z033v0.net
トップバリュのカップヌードルでいいじゃん

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 02:55:41.25 ID:D/hPC1jV0.net
シーフードや醤油はどこでもいいけど
カレーだけはカップヌードルあっさりじゃなきゃ嫌だ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 02:57:25.43 ID:D/hPC1jV0.net
>>25
そんなこといっておいて賃金上げろ~とか言ってたりしそう

47 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2023/11/26(日) 04:56:19.69 ID:W651yhwV0.net
何これちゃんぽん?

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/11/26(日) 05:49:32.02 ID:RWUOrFjo0.net
普通のカップヌードルが賞味近くて半額になってから買って食ったら味が濃くてしょっぱくて三分の一ほど捨ててしまった
もうあっさりおいしいの方に舌が慣らされている
こうやって貧乏な舌になっていくんだなぁ…

49 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/11/26(日) 05:51:21.51 ID:wi6umran0.net
コープのシーフードもあんまり味変わらん (´・ω・`)

50 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/26(日) 07:47:37.30 ID:um7Cla4f0.net
セブンプレミアムのシーフードは美味いね
同じカップ麺でもサンヨー食品とかマルちゃんとか作ってる会社が違うからセブンプレミアムのカップ麺は余り美味しくないのも中にはある

51 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/26(日) 07:49:51.75 ID:AtGwVrf20.net
ドラッグストアコスモスで売ってるやつは安いし普通にカプヌ感あって美味いな

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/26(日) 11:23:58.55 ID:8MdUAaHx0.net
って言うか、大手カップラの中ではサンヨー食品のはどれもイマイチだと思うよ。
袋麺はダントツだけど。

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/26(日) 11:27:12.55 ID:8MdUAaHx0.net
>>22
セブンプレミアは7&iグループのスーパーでも買えるでしょ。

54 :名無し:2023/11/26(日) 11:59:02.35 ID:kIX5klLv0.net
えっと、ステマ?

55 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/26(日) 12:06:11.48 ID:um7Cla4f0.net
>>54
実際食ってみれば分かるよ
カップヌードルのシーフードより美味い

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 13:47:03.43 ID:hLuONfoN0.net
カップヌードルはポークエキスとか廃止して味劣化させたんだっけ

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/26(日) 23:24:28.07 ID:A3FVLLy80.net
>>17
なわけあるか
俺もノーマルのカップヌードルはもう不味く感じて食えんが
カレーヌードルはまだなんとかいけるわ

58 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/26(日) 23:26:52.46 ID:BNqVj7F80.net
さすがに本家より旨いとか言い出したらステマを疑う

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2023/11/26(日) 23:33:37.27 ID:15fUAlv10.net
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1727869649067368496
https://pbs.twimg.com/media/FlHz45-aUAEze0k.jpg
(deleted an unsolicited ad)

60 :名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]:2023/11/26(日) 23:34:54.09 ID:qLH1TEkY0.net
100円じゃなくて100円差か
たしかに最近スーパーでもカップ麺98円とかで売ってないもんな

61 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/27(月) 06:15:28.49 ID:6rxutRO40.net
>>51
カプヌ感って語感キモい...😅

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:05:08.20 ID:InEl2huE0.net
>>3
食いものなんてみんな個人の感想だよ

総レス数 62
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200