2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こたつの人気メーカー 3位「アイリスオーヤマ」、2位「山善」、1位は? [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:51:37.46 ID:Q7Foa5Xb0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
本格的な寒さの到来で、こたつを使用する機会も増えてくる。おすすめ比較サイト「Picky's」を運営するrentry(長野市)の調査によると、
購入した、もしくは購入予定のこたつのメーカー1位は「ニトリ」で、以下「山善」「アイリスオーヤマ」と続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/26/l_kb_pickys_02.jpg

選ぶ上でのポイントとしては「価格」が最も多く、次いで「形」「何人用か」が続いた。「その他」については「こたつ布団とセットかどうか」
「生活感のないデザインか」などの意見が寄せられた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/26/l_kb_pickys_03.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2311/26/news022.html

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:53:10.77 ID:b7z0mtks0.net
メイドインシナ

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:53:16.68 ID:qrp1CjV50.net
ニトリと山善の家電って同じもんじゃない?

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:54:10.11 ID:PZPhG1th0.net
ニトリのいちばんでかいやつ使ってる

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:54:47.09 ID:witEl6D00.net
うちのは山善

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:56:08.11 ID:GyzcHw/T0.net
金ねーんだわ

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:02:52.92 ID://YHaTah0.net
こたつって大学のとき以来使ってないわ
友達がちょっと小洒落たの使ってたの羨ましかった

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:04:32.08 ID:ElNo+9u+0.net
アイリスや山善は廃棄するときに大手家電メーカーの10倍近く金がかかる

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:09:24.12 ID:hAUQ29i80.net
お値段程度ニトリ

10 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/11/27(月) 15:17:58.62 ID:JR52d/Tk0.net
>>8
クルド人に渡せばOK

11 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2023/11/27(月) 15:24:15.75 ID:YILjxk8m0.net
こたつ使ってない

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/27(月) 15:35:37.18 ID:+ngGdReH0.net
どこのメーカーのこたつ買っても大体ヒーターはメトロの製品だから見た目で選べ

13 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/11/27(月) 15:37:59.61 ID:sc3DrZQ90.net
昔こたつ5000円くらいじゃなかった?

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/27(月) 15:40:52.70 ID:zZJ0kfQL0.net
最近、ネットの動画CMでIrisの名前付いた兵器かよってくらいの速度で温まるファンヒーター紹介してるけどアイリスオーヤマとは関係無いんだよな?

15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/11/27(月) 15:47:08.40 ID:L7vACjjH0.net
貧しいなあ

16 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/27(月) 15:48:38.26 ID:rsFSsbac0.net
うちのはコイズミ

17 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/27(月) 15:52:53.58 ID:dhHwwZs90.net
アイリスとかニトリとかやだな

18 :(やわらか銀行) [US]:2023/11/27(月) 15:59:54.22 ID:Pcddmh9R0.net
コタツはそのまま寝てしまって風邪引くので
使うのをやめた

19 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/27(月) 16:02:40.55 ID:2AnDInaf0.net
>>9
それが長期的に見れば一番利益出るんだよねぇ
高くても安くても駄目

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/11/27(月) 16:03:45.01 ID:YIpk8g160.net
山善のカーボンヒーターは長持ちしたな。熱でひび割れかけてるけど。

21 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/11/27(月) 16:10:23.11 ID:k2H9PG410.net
俺んちにあるのは山善
サーモがイマイチで弱でも熱すぎたりする困ったヤツだが壊れるまで使う予定

22 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]:2023/11/27(月) 16:11:04.87 ID:gLdlS/QK0.net
ホットカーペットの上にコタツ置いておけばコタツの電源なんて入れずとも冬が越せるんだよなぁ
ウチは猫がいるからここ5年ほどそれで済ましてる

23 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/27(月) 16:13:41.65 ID:/iE+QssU0.net
アイリスオーヤマとかバイクで言えばカワサキ的ポジションだろ?

24 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2023/11/27(月) 16:15:17.48 ID:rydTHlZI0.net
まだ出してないけど平気

25 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/27(月) 16:17:15.19 ID:JzUXwvy60.net
>>1
メーカー???

26 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/27(月) 16:42:26.52 ID:cu1xSNm30.net
山善だな

27 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/27(月) 16:43:14.26 ID:cu1xSNm30.net
>>23
カワサキってパクリメーカーなん?

28 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/27(月) 16:44:35.96 ID:rStrQVIJ0.net
適度に故障するのが一番儲かるからなー

29 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/27(月) 16:45:09.15 ID:kp5YvwhY0.net
>>8
なんで?

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/11/27(月) 16:53:27.00 ID:h0K8k11k0.net
中国が終わるからこれから家電業界は
劇的に変わるだろうな

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/27(月) 16:54:34.85 ID:DjW4JING0.net
昔は東芝とか松下やったやろ😢

32 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/11/27(月) 17:00:32.54 ID:Esp5zh8T0.net
ジェネリックおこた

33 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2023/11/27(月) 17:07:28.57 ID:SXZXVtA20.net
ニトリのこたつ
使わないでただの部屋の隅っこでテーブルになってたけど邪魔すぎで売ったな

34 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/27(月) 17:11:45.53 ID:oZxKUGMe0.net
パナソニックじゃダメなのか

35 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/11/27(月) 17:12:39.95 ID:qHl9x2GR0.net
うんこめん

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2023/11/27(月) 17:15:09.65 ID:LcmM5cOL0.net
>>8
粗大ゴミで出せるじゃん

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [SI]:2023/11/27(月) 17:15:30.79 ID:lTtXkLc90.net
こたつは斜陽やろ
床暖がほとんどやん

38 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2023/11/27(月) 17:16:37.95 ID:SXZXVtA20.net
天板重すぎなんだよ

39 :!omikuji(茸) [ニダ]:2023/11/27(月) 17:18:45.14 ID:0EKaWste0.net
三洋のこたつ、もう20年来なんだけど
さすがに今はないか(´・ω・`)

40 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/27(月) 17:20:44.17 ID:m6Jm1wwq0.net
「20年前のパナソニック」
「買いたての格安メーカーニト、山、アイ」
効きが違うのだよ。全く。
古いのは危ないと言われても寒くて…
最初からずっと暖かい一流メーカー品。
最初から最強でもふんわりしか効かない格安。

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2023/11/27(月) 17:21:49.57 ID:yLlX2XPd0.net
山善のコタツの足が厚紙でできてんのびっくりした

42 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/27(月) 17:23:53.58 ID:m6Jm1wwq0.net
ちなみに、ホムセンで安さでうっかり購入した
アイOヤマのごはんと餅は外米か古米だったよ。
あんなまずいの初めて食べた。体育会に寄付
しようかとおもた。

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:36:52.50 ID:MxJYc51J0.net
アイリスオーヤマって今タブレットまで売ってんだよな
案の定評判はイマイチみたいだけど

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:52:17.33 ID:ui/8SpGJ0.net
暖房は山善よ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 18:18:12.45 ID:DJUg5iHc0.net
アイリスオーヤマの真空6面クーラーボックスはいいぞ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 18:54:11.39 ID:OKOaw5Y+0.net
うちはナショナル
まだ使える

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:05:54.25 ID:HFT/w2WT0.net
90年代後期に買った松下のやつが現役だな
専用リモコンコードがまだ手に入るのが驚き

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:06:48.81 ID:8eN2VhJj0.net
ニトリって炬燵出してるん

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:07:44.10 ID:4qhoSUx/0.net
コタツって苦手なんだよね
床に座るのに慣れてないから脚が痛くて

と言うアメリカ人の同僚が
温泉旅館で掘り炬燵を知った時の喜びようたるや

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:08:18.17 ID:4qhoSUx/0.net
>>48
むしろ逆に
日本の家具屋が炬燵売らない理由がなくね?

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:12:19.89 ID:DPech5Qt0.net
コンセントのあるものはソニーが一番

52 :!omikuji:2023/11/27(月) 19:16:11.89 ID:0EKaWste0.net
>>51
ソニーのこたつって何(´・ω・`)5.1chサラウンド内蔵とか?

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:19:56.97 ID:eoycVbOm0.net
昔はコタツでもNationalだったんだけどな

54 :ありゃ:2023/11/27(月) 20:02:38.74 ID:9JVsyVXs0.net
床暖だからコタツはない、ラグと毛布で何処でもコタツ

55 :牛丼:2023/11/27(月) 20:05:11.04 ID:IvWYnSDt0.net
タンスのゲンて販売店じゃないの

56 :!omikuji:2023/11/27(月) 20:09:14.06 ID:nn7HfKdU0.net
斎藤寝具店

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 20:09:38.32 ID:qffdkt3/0.net
こたつって今ないだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 20:17:51.58 ID:pJRse0Oh0.net
>>49
テーブル型のコタツがたまにあるんだよね
あれソファにも合いそうで欲しい

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 20:24:57.12 ID:V4sZBUXm0.net
メトロ電気一択だろ

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 21:33:13.83 ID:2OGusEd80.net
こたつのメーカー…?
ヒーターなのか外側なのかはっきりしろメトロとか知らなそう

61 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/28(火) 01:56:56.72 ID:geOdO7Wp0.net
コタツに入ると春まで出れない呪いにかかるからな

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 02:48:49.31 ID:VCZiYXe/0.net
こたつの足が短く横になると腰が当たって痛い

63 :名無し:2023/11/28(火) 04:18:30.22 ID:q6BtuZBQ0.net
>>52
赤外線粒子が凄く細かいハイレゾ熱源かもしれん

64 ::2023/11/28(火) 05:55:31.94 ID:TCRH+zWt0.net
うちの25年物コタツは兼松だった

65 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/11/28(火) 10:45:55.03 ID:VZvS1CQ40.net
>>62
昭和の頃は
そのために脚を伸ばすアジャスターがあった思い出

66 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/28(火) 10:49:23.54 ID:jOajEnHl0.net
アイリスオーヤマの電化製品は買ってはいけないとあれほど言われてるのに
世間ではまだ買われてるんだな

67 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/11/28(火) 10:51:32.42 ID:BNyg6RvA0.net
実家に家具調こたつがある
もちろんナショナル製

68 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/28(火) 10:54:16.06 ID:UagSg2Z90.net
コタツは背中が寒いからいまいち好きになれない
上を着込むなら下も着込むだけでいい

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 11:30:37.75 ID:VZvS1CQ40.net
>>66
変わってんね

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 11:31:56.45 ID:AeZlNNo40.net
最近はふとんいらないこたつもあるのか

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 11:37:49.27 ID:2r6c+x280.net
バブルのころに親が買った家具調こたつ
値びきで7万くらいしたけど30年たっても
現役でどうもない

72 :(ヽ´ん`):2023/11/28(火) 11:46:11.61 ID:017v7XPt0.net
コタツがないとパンチラプレイも麻雀も出来ない

73 :3193266:2023/11/28(火) 12:01:43.44 ID:ZHNivxVW0.net
電熱器具でアイリスは無理だわ
サーキュレータ-が三か月で壊れたから

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 15:00:31.96 ID:NjCEtIko0.net
その昔ハドソンも出してなかった?

75 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/28(火) 17:59:03.19 ID:By+QwonB0.net
冬はモニターとUSBの延長ケーブルでこたつトップにしたらいいことに気づいたのは昨年のことだったなぁ
エアコンつけても足元寒くてボア付きズボン履いたり厚手のソックス履いたりとか今までの苦労はなんだったのかと

76 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/28(火) 18:03:24.14 ID:By+QwonB0.net
>>71
俺も数十年前のコタツ使ってるわ
ちょっと心配だったからヒーター部分とケーブルは新品に交換したけど

77 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/11/29(水) 03:42:57.08 ID:kcg21X7+0.net
パナはこういうのですっかり名前が出なくなったな

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/29(水) 08:12:05.54 ID:ceNeHARu0.net
ニトリやろ

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 12:12:12.62 ID:y01Ffcww0.net
よーしらんけどHPでみるニトリは手元のリモコンで
強中弱の調整できるのが少ないんだね

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 00:45:15.83 ID:+WyVOJGt0.net
家電メーカー完全に入れ替わったんだな

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 02:09:33.88 ID:/sFUw+vc0.net
>>80
安いがすぐ壊れる
大手メーカーは洗濯機や炊飯器冷蔵庫など
高機能高級&高額商品志向へシフト

82 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/30(木) 10:59:14.29 ID:Y6Mgh0g20.net
おしゃれ和室に畳んだままの服
どこで衣類収納買えばいいの??

総レス数 82
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200