2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツイッター「子持ち様が「お子が高熱」とか言ってまた急に仕事休んで、仕事が1.3倍ぐらいになった。」 [306759112]

696 ::2023/11/29(水) 19:43:36.14 ID:G64HY2IY0.net
>>693
キチガイ

697 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:48:02.57 ID:1PFrFo/m0.net
看護師の殺伐感は異常

698 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:55:52.49 ID:N1kvwFm90.net
>>696
まあ、働いていない人に給料払って、働いてる人の給料上げないってのは人間関係悪くなるだろうなぁ。

699 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:19:43.18 ID:eMj8bjsX0.net
>>686
ある

700 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:20:34.25 ID:eMj8bjsX0.net
>>687
コロナ禍の真っ最中は虐待増えたよ

701 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2023/11/29(水) 21:41:59.25 ID:LnX0JVqN0.net
国を維持発展させるには沢山の人材が必要なんだから
子育ては優先していいぞ

702 :テスト(茸) [US]:2023/11/29(水) 22:03:15.91 ID:J6vi9AQQ0.net
昔、どうしようもなくて職場に熱出した子を連れて仕事した思い出

703 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/29(水) 22:27:50.43 ID:p7ybntP80.net
出産、子育てが、ここまで、その他の犠牲を払わなければならない繊細なものなら、
いままでの政治だってやってるだろうからね。

結局、議員の成績、仕事にしたいのがミエミエだから、
岸田自民はあそこまで嫌われるんだよ。
(しかも、「国民はすぐに慣れる、忘れる」と高に括ってるのも見透かされてる)

704 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/29(水) 23:42:44.86 ID:EamUmBmw0.net
子供はいた方がいい
将来親に月10万くらい入れてくれるので老後問題とか解消する

705 :(茸) [CN]:2023/11/29(水) 23:44:20.82 .net
>>1
自己チューママ「少子化ガー」

706 :あ(みかか) [ニダ]:2023/11/30(木) 00:19:11.82 ID:PZL8LsQY0.net
>>479
原価率どうすんの?

707 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/30(木) 02:50:25.94 ID:TYFJ+qvV0.net
しょっちゅう休んで仕事ほっぽりだす同僚の仕事フォローしてたらバチクソ評価されてトントン拍子で出世した
ありがてえありがてえ

708 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 08:18:01.37 ID:lfPmQpSy0.net
昭和の頃の方が子育て環境は厳しかったのに大勢子供を産んで育ててた。
それが今、出来ないのはなんでだろうね?

709 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 08:36:00.81 ID:Pd/hbEzY0.net
>>703
悪夢の民主党は10年経っても忘れて無いのを知ってるけど?

名前変えると真剣に誤魔化せると思っていたのが民主党
国民騙せると思ってた
直ぐに忘れると思ってた
ホント議員も支持者もブーメランが好きな民主党

710 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/30(木) 09:10:18.38 ID:A/oJN+Yy0.net
>>709
まぁ、民主党政権での子ども手当ては大不評政策だったな。
あまりおおっぴらに触れないとしても。

しかし、岸田は「自分たちなら出来る、評価される」とでも自惚れたのか?
まして、財源を社会保障削減と事実上の目的税。

711 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/30(木) 11:21:26.52 ID:xQkbCGsX0.net
>>6
おまえ無職だろ
人が少なくてどうやっても回らないんだよ

712 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/30(木) 11:22:22.74 ID:xQkbCGsX0.net
>>5
こいつは結婚できない

713 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 11:55:50.75 ID:ZhT96uHn0.net
ふざけた理由で会社を休むクズ従業員をそのままにしてる管理職が悪い

更生させるか解雇するか選べば良い

714 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 14:12:45.02 ID:N1P5JEh20.net
>>708
病気になっても預かってくれる普通の保育園はあったよ
高熱の児童を保健室で寝かせっぱなし
児童が大怪我してもイジメがあっても親を呼ばない
今は無理だろうね

715 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 14:45:35.32 ID:DfwI5Q950.net
>>708
オッさんオバさん達が煩い事を言わなかったからだろうw
保育園、学校、公園で子供が煩いとか言わなかったw

716 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 15:33:12.93 ID:XmjaCL8z0.net
将来の日本を支えるのは子供たちだからね。
戦争になったら闘ってくれるのも子供たち。

子供も作らないような人間はそれなりの負担を強いられるのは当然。まだまだ甘すぎる

717 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 17:16:17.35 ID:8Mr+ZNhd0.net
そこで頑張っちゃうから人員増やさなくていいやってなってしまうんだよ
善意や責任感が自分の首を絞める

718 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 17:41:45.35 ID:SLqcGWgR0.net
>>708
子供が多かった昭和前半は高卒どころか中卒で就職もいた時代だし
後半も大半は高卒で就職

719 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 18:33:51.87 ID:QQi74eHi0.net
>>708
3世代同居とか当たり前だったから、俺が子供の頃も爺ちゃんや婆ちゃんが子供の面倒見て親は働きに出てたな。
出生数が高い国は核家族化してないというところにヒントがあるかもね。

総レス数 719
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200