2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツイッター「子持ち様が「お子が高熱」とか言ってまた急に仕事休んで、仕事が1.3倍ぐらいになった。」 [306759112]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:02:36.66 ID:8ZZQQhTq0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
「子どもが発熱して…本日休みます」独身ナースVS子持ちナースに発展しないためにできること。
https://kango-oshigoto.jp/media/article/10093/

670 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2023/11/29(水) 12:29:25.18 ID:sGnWzXlc0.net
>>21
わりい俺たまに子供の熱で休むけどアマプラみてるわ
保育園や親に預かってもらえないってだけで医者連れてったらもうやることねえからな

671 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/11/29(水) 12:33:44.24 ID:V3P/Aa910.net
女は基本メンヘラやから
他人がうらやましくてしょーがない

672 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/29(水) 12:34:41.79 ID:aUp210O50.net
独身小梨を職場から排除しろ

673 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [UA]:2023/11/29(水) 12:49:13.77 ID:HlHe5rkt0.net
>部署全員の仕事が今日1.3倍ぐらいになった。私は自分の1.3をこなし切ることが出来ず、頭を下げて0.1を人にふった。だから今日私は1.2の仕事。
部署全員の仕事が1.3になってこの人は頭を下げただけで1.2で済んで頭を下げられた人は1.4になったってことか

674 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/29(水) 12:51:39.42 ID:5gqS7EXI0.net
>>665
ただまあ集団でカバー出来るのが
組織で仕事やってる意味ではあるんだよな
全部個人で完結するなら個人事業主で良い訳だし

675 :名無し(SB-Android) [US]:2023/11/29(水) 13:02:21.64 ID:R59AcXnj0.net
つーか子供ってそんな熱だすもん?
幼稚園から高校に至るまで無欠席で早退ゼロの俺には全く理解できん

676 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/29(水) 13:02:51.28 ID:b/GqZ6lM0.net
>>675
普通は出すよ

677 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 13:19:51.77 ID:oC670uWC0.net
今インフル流行ってるしな

678 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 13:52:27.90 ID:d2eKBeKM0.net
>>573
お前のガキに需要なんかねーよ

679 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 14:02:53.43 ID:v1Mc4vP00.net
ぶっちゃけ余剰人員コミで人員を編成しとけば良いんでは?
経営者がケチ臭いとかそもそも人員が絶対的に必要な職場なのに事務職と同じ扱いしてるとかで人員計画が最初から破綻してるんだよ。

680 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 14:15:11.69 ID:zaBVEnqe0.net
>>679
そう思う
こういうのは経営の問題だよな

681 :名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]:2023/11/29(水) 16:29:41.25 ID:9pV5NeFg0.net
>>679
今は最適な人員配置とか効率化とか言って5人で回してるところを4人で回して忙しい時に他所から応援が来るとかやり出すからな
誰かが休んだ時にその応援が来るなら問題ないが、呼び難いとかその状態からもう1人休みたいのに対応出来ないとかある

682 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 16:52:02.96 ID:N1kvwFm90.net
>>652
共働き家庭が多いのに、そんなわけないだろw
小さい子だけの場合はベビーシッターや近所の学生を雇うし。

683 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 16:53:52.42 ID:N1kvwFm90.net
>>1
子供が小さければしょうがないが、今はテレワーク環境あるんだから家で仕事やれって思うわ。
どうせ子育て中のママさんOLだろ、しょっちゅう休むのは。

684 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]:2023/11/29(水) 17:20:18.28 ID:mmExxPfY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nGx_EWPXqu8
【2ch修羅場】連続産休女の仕事のしわ寄せで過労死寸前の独身女を2ch民が救う

このスレの計画無さで妊娠するバカ女はこの動画を見ろ!

685 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 17:22:55.31 ID:3OQlhnJA0.net
>>683
小さい子どもいる母親にテレワークやらせると病んで家庭内暴力始まるんよ

686 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 17:26:51.38 ID:N1kvwFm90.net
>>685
それは無いw
絶対無い
1%も無い

687 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/29(水) 17:28:08.69 ID:Pe9UsDXf0.net
>>685
家に母親がいない方が寂しさで病みそうだが。
なんでもかんでも反対すんなよ、野党か?お前は。

688 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 17:32:29.72 ID:N1kvwFm90.net
>>687
こういう奴は仕事休む口実が欲しいだけだからテレワークでも仕事はしたくないんだろな。

689 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:42:11.72 ID:vQOK+pAl0.net
>>679
ただしその人件費は全部物価に加算されるけどな

その覚悟でやった方が最終的にはいいと思うけどね

690 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:42:46.28 ID:egPnEieh0.net
上がボンクラだと下は大変という一例

691 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:07:48.18 ID:N1kvwFm90.net
>>690
管理職が優秀でも、しょっちゅう休む馬鹿がいたらどうにもならん。
管理職だって家族がいるから休みたいけど奥さんに我慢してもらってるわけで。

692 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:08:03.84 ID:GCcZZRH30.net
>>76
じゃその時の為に余分に人を雇うのでその分お給料も減らしますね
だって仕事量も減るんだから当然ですよね

なんて事になったらなったでまた文句たれるんだろ?

693 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:10:15.38 ID:VD15ANqe0.net
子持ちは休むならそのぶん給料下げろよと思う。
下げたぶんを出社してる社員に与えれば誰も文句言わないだろ。

694 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:27:57.89 ID:k7YkV2Q00.net
職場で、ハラスメント相談員に選ばれてしまって辛い
育児で休んで同僚から無視されてる人からの相談を受けてるんだが、下手な事言えば俺がハラスメントで訴えられかねんから、言いたいこと我慢して話聞いてる
同僚からは、「どっちの味方なんだ!」と詰めよられて辛い

695 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:42:37.07 ID:N1kvwFm90.net
>>694
育児で休んでる人がお菓子でも買って来て、皆に配ればいいんじゃないかな。
あるいは休んでいたぶん、他の社員の仕事を引き受けるとか。
育児だから休んで当たり前、何が悪いっていう態度が嫌われたのかもしれないし。

696 ::2023/11/29(水) 19:43:36.14 ID:G64HY2IY0.net
>>693
キチガイ

697 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:48:02.57 ID:1PFrFo/m0.net
看護師の殺伐感は異常

698 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:55:52.49 ID:N1kvwFm90.net
>>696
まあ、働いていない人に給料払って、働いてる人の給料上げないってのは人間関係悪くなるだろうなぁ。

699 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:19:43.18 ID:eMj8bjsX0.net
>>686
ある

700 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:20:34.25 ID:eMj8bjsX0.net
>>687
コロナ禍の真っ最中は虐待増えたよ

701 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2023/11/29(水) 21:41:59.25 ID:LnX0JVqN0.net
国を維持発展させるには沢山の人材が必要なんだから
子育ては優先していいぞ

702 :テスト(茸) [US]:2023/11/29(水) 22:03:15.91 ID:J6vi9AQQ0.net
昔、どうしようもなくて職場に熱出した子を連れて仕事した思い出

703 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/29(水) 22:27:50.43 ID:p7ybntP80.net
出産、子育てが、ここまで、その他の犠牲を払わなければならない繊細なものなら、
いままでの政治だってやってるだろうからね。

結局、議員の成績、仕事にしたいのがミエミエだから、
岸田自民はあそこまで嫌われるんだよ。
(しかも、「国民はすぐに慣れる、忘れる」と高に括ってるのも見透かされてる)

704 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/29(水) 23:42:44.86 ID:EamUmBmw0.net
子供はいた方がいい
将来親に月10万くらい入れてくれるので老後問題とか解消する

705 :(茸) [CN]:2023/11/29(水) 23:44:20.82 .net
>>1
自己チューママ「少子化ガー」

706 :あ(みかか) [ニダ]:2023/11/30(木) 00:19:11.82 ID:PZL8LsQY0.net
>>479
原価率どうすんの?

707 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/30(木) 02:50:25.94 ID:TYFJ+qvV0.net
しょっちゅう休んで仕事ほっぽりだす同僚の仕事フォローしてたらバチクソ評価されてトントン拍子で出世した
ありがてえありがてえ

708 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 08:18:01.37 ID:lfPmQpSy0.net
昭和の頃の方が子育て環境は厳しかったのに大勢子供を産んで育ててた。
それが今、出来ないのはなんでだろうね?

709 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 08:36:00.81 ID:Pd/hbEzY0.net
>>703
悪夢の民主党は10年経っても忘れて無いのを知ってるけど?

名前変えると真剣に誤魔化せると思っていたのが民主党
国民騙せると思ってた
直ぐに忘れると思ってた
ホント議員も支持者もブーメランが好きな民主党

710 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/30(木) 09:10:18.38 ID:A/oJN+Yy0.net
>>709
まぁ、民主党政権での子ども手当ては大不評政策だったな。
あまりおおっぴらに触れないとしても。

しかし、岸田は「自分たちなら出来る、評価される」とでも自惚れたのか?
まして、財源を社会保障削減と事実上の目的税。

711 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/30(木) 11:21:26.52 ID:xQkbCGsX0.net
>>6
おまえ無職だろ
人が少なくてどうやっても回らないんだよ

712 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/30(木) 11:22:22.74 ID:xQkbCGsX0.net
>>5
こいつは結婚できない

713 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 11:55:50.75 ID:ZhT96uHn0.net
ふざけた理由で会社を休むクズ従業員をそのままにしてる管理職が悪い

更生させるか解雇するか選べば良い

714 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 14:12:45.02 ID:N1P5JEh20.net
>>708
病気になっても預かってくれる普通の保育園はあったよ
高熱の児童を保健室で寝かせっぱなし
児童が大怪我してもイジメがあっても親を呼ばない
今は無理だろうね

715 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 14:45:35.32 ID:DfwI5Q950.net
>>708
オッさんオバさん達が煩い事を言わなかったからだろうw
保育園、学校、公園で子供が煩いとか言わなかったw

716 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 15:33:12.93 ID:XmjaCL8z0.net
将来の日本を支えるのは子供たちだからね。
戦争になったら闘ってくれるのも子供たち。

子供も作らないような人間はそれなりの負担を強いられるのは当然。まだまだ甘すぎる

717 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 17:16:17.35 ID:8Mr+ZNhd0.net
そこで頑張っちゃうから人員増やさなくていいやってなってしまうんだよ
善意や責任感が自分の首を絞める

718 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 17:41:45.35 ID:SLqcGWgR0.net
>>708
子供が多かった昭和前半は高卒どころか中卒で就職もいた時代だし
後半も大半は高卒で就職

719 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 18:33:51.87 ID:QQi74eHi0.net
>>708
3世代同居とか当たり前だったから、俺が子供の頃も爺ちゃんや婆ちゃんが子供の面倒見て親は働きに出てたな。
出生数が高い国は核家族化してないというところにヒントがあるかもね。

総レス数 719
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200