2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USA!USA!】「たばこ禁止法が成立してたけど、廃止にするわ。嫌煙厨は氏ね」 [643485443]

1 : 【ぽん吉】 したい(茸) [US]:2023/11/29(水) 17:09:02.28 ID:YOks8QeF0●.net ?PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
ニュージーランド、たばこ禁止法を撤廃 減税の財源確保のため

ニュージーランドの新政権が、昨年成立していたたばこ禁止法の撤廃を決めた

(CNN) ニュージーランド新政権は、昨年成立していたたばこ禁止法の撤廃を決めた。減税の財源を確保するためとされるが、保健当局者や反たばこ団体が強い反発を示している。

法律は、2009年1月1日以降に生まれた世代へのたばこの販売を禁止し、違反者には最大15万NZドル(約1360万円)の罰金を科す内容。先進的な政策として注目を集め、来年7月までに施行される予定だった。

同国では先月の総選挙を受け、ラクソン新首相率いる中道右派の国民党と中道のNZファースト党、右派ACT党の連立政権が発足したばかり。

ラクソン氏は禁止政策の一部に同意できないと述べ、法の施行は闇市場の拡大を招くと主張した。

同時に、国内の喫煙率は下がっていると強調。引き続き禁煙教育を進めると表明した。

ニュージーランドの禁止法が世界の注目を集めたのに続き、英国も若者の喫煙率を段階的に下げる計画を発表している。英首相府の報道官は、同国の方針に変更はないと述べた。

ニュージーランド新政権のウィリス財務相は25日、禁止法を来年3月までに撤廃し、たばこ販売による増収を減税に役立てる方針を示した。

これに対してヴェラル前保健相は、前政権と真っ向から対立する政策だと反発を示し、「喫煙率を下げて8万人の命を救うための措置を、減税のために覆すとは」と非難した。

反たばこ団体からも「国民の命がたばこ業界の犠牲になる」など、失望の声が上がっている。

https://www.cnn.co.jp/world/35212056.html

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [UA]:2023/11/29(水) 17:09:45.78 ID:Kjxx5Tak0.net
ニュージーランドください🍖

3 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/29(水) 17:10:52.90 ID:SS05YrOp0.net
嫌煙さんの病的な振る舞いはどこから来てるんだろうな

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/29(水) 17:14:10.72 ID:+9GTI3FG0.net
>>3
タバコ吸う連中にイジメられてた時を思い出すからじゃね?

5 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/29(水) 17:14:44.75 ID:x9i4k/Zu0.net
10年くらい前あまりにも煙草のニオイが変わったと思って調べた事あるんだけど紙巻き煙草の紙にニオイ付けしてるって見たんだよな

6 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DK]:2023/11/29(水) 17:15:51.88 ID:nw9x1aPS0.net
>>3
周りも嫌煙だから自分に味方が沢山居ると思って強気になってる上に自分が絶対正しいと思ってるから

7 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2023/11/29(水) 17:16:10.20 ID:EohPVonv0.net
NZ!NZ!

8 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/29(水) 17:17:46.79 ID:M1TJheu10.net
電子たばこのフレーバーって気持ち悪くなるような匂いのあるから
匂いは紙たばこ再現でも良かったのでは?と思うわ 最近

9 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/11/29(水) 17:18:08.84 ID:JBIebObE0.net
小さい勝利ではしゃぐなよ
20対0で負けてる試合で1本ヒット打ったような感じじゃん
流れは変わらねえよ

10 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/29(水) 17:22:39.31 ID:GYInDKsA0.net
嫌煙厨とEVカス、チャリンカスは似てるよね
それにフェミやヴィーガン、移民推進とかも行動や発言が似てる

11 :名無しさん@涙目です。(茸) [VN]:2023/11/29(水) 17:27:30.95 ID:C4sXawbs0.net
施行されて地下に潜ってから右往左往するのが見てみたいのに
なんてことを!

12 :カリラ(京都府) [JP]:2023/11/29(水) 17:27:32.55 ID:FhTKeu8w0.net
釣り針垂らしすぎ...
伸びねぇスレは伸びねぇよ

13 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 17:30:59.36 ID:d8Qe1RB60.net
>>3
大麻の拡販目的らしいって誰かが言ってたよ

14 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 17:33:08.08 ID:d8Qe1RB60.net
>>10
国家破壊目的って共通事項があるからじゃね?

15 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/29(水) 17:35:04.21 ID:xGxcdDUY0.net
ヤニカスは生かさず殺さず

16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]:2023/11/29(水) 17:36:11.13 ID:mmExxPfY0.net
>>1
禁酒法なんて作った馬鹿国家だからな

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/29(水) 17:36:37.06 ID:9Of7GdpW0.net
禁煙ハラスメントの時代が終わるかな

18 :肉(ジパング) [US]:2023/11/29(水) 17:37:04.08 ID:ZkCHFuxF0.net
ニコチン欲しい奴はニコパッチ貼っとけ
純トロのニコチンや
タバコは不要

19 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 17:39:21.26 ID:d8Qe1RB60.net
>>18
ニコチンパッチの世界最大生産国、大韓民国様がボロ儲けですか?

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/29(水) 17:40:33.69 ID:kPrHDvpb0.net
>法の施行は闇市場の拡大を招くと主張した。

禁酒法の轍を踏んだ日本(AV救済法)
踏まなかったNZ

21 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/29(水) 17:42:20.16 ID:xGxcdDUY0.net
>>16
( ´ノ(´Д`)ヒソヒソ
禁酒法ですって
( ゚д゚)(゚д゚ )

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 17:42:22.55 ID:d8Qe1RB60.net
>>20


23 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2023/11/29(水) 17:42:50.52 ID:6rzo33240.net
数時間も我慢できなくて薬物摂取する行動が止められない喫煙者の皆様が世間の嫌煙ムードを病的って揶揄してるの面白いなって感じ

24 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 17:44:48.44 ID:d8Qe1RB60.net
>>23
タバコもアルコールも国連が条約で定めた「麻薬(所謂薬物)」の定義に含まれてませんよ?
麻薬に関する単一条約くらい読んで来いよw
あ、大麻は麻薬なんでw

25 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/11/29(水) 17:54:51.63 ID:3V0VywVd0.net
マジかBTI買うか

26 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/11/29(水) 17:57:33.98 ID:jsg425yU0.net
疲れてるときに一服したらスッキリするじゃん

タバコの鎮静作用、覚醒作用とかメリットもあるわけで灰皿のあるところで吸うのは許してやれよ

27 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/11/29(水) 17:57:49.05 ID:jsg425yU0.net
>>24
またお前か

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/29(水) 18:00:50.49 ID:xGxcdDUY0.net
昔の映画とかドラマを見ると
喫煙者のやりたい放題で笑った

29 :名無し(みかか) [ニダ]:2023/11/29(水) 18:01:29.24 ID:v7HpfNYl0.net
なら他で増税すりゃいい
俺としては酒を勧める

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 18:01:35.51 ID:d8Qe1RB60.net
>>27
どつした?

31 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/29(水) 18:03:18.86 ID:eJlDCL0G0.net
やろやんやろやん不快な方言で公共の掲示板に書く西日本の低学歴の馬鹿ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็


マジでウゼーから死んで詫びろ土人ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/29(水) 18:05:46.60 ID:PRH3W5eX0.net
>>29
タバコを増税して禁止法は許してやるよ

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:16:01.01 ID:hn12DiJI0.net
またJT勝っちゃうな

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:19:51.74 ID:kPFNVZQX0.net
税収上げたいなら体に悪いもの解禁して早死させるのが一番だからな
働かない年寄りに税金チューチューさせてたら政治家役人が潤わないじゃん

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:20:04.38 ID:GYInDKsA0.net
>>14
大人のADHDが話題になるのも喫煙者が減ったから説もあるってな
ニコチンがドーパミンに作用するからADHDの問題行動が起きにくくなるとかで

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:21:47.93 ID:6rzo33240.net
>>24
麻薬や向精神薬の規制の条約としての薬物ではなくて
一般的に人体に作用する化学物質の総称として薬物を使ったんだけどそれも理解できないのか
もしかして降圧薬のことを薬物っていっても怒るのかお前

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:22:38.32 ID:Qt9dSDme0.net
USAUSAウサウサ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:24:06.98 ID:JBIebObE0.net
>>10
どれも社会の中で存在感増してる者ばかりじゃねえか
何なら主流になりそうなものまで…

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:27:57.91 ID:vlotz4bp0.net
半グレやヤー公の資金源になってないだけマシ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:33:46.45 ID:GYInDKsA0.net
>>38
ポリコレっていうか、正義マンって目がガンギマリしてんのよね

タバコの害ガー
CO2ガー

そりゃそうだろうけど、ソレ騒ぐのにラリってね?と思う

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:39:52.38 ID:rlnEQORZ0.net
嫌煙猿が減った分の税収を補填すれば
タバコ禁止法を撤廃しなくても良いんじゃない?

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:41:20.55 ID:d8Qe1RB60.net
>>35
ニコチンの薬理作用に付いては今後の研究が待たれますね

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:41:48.16 ID:d8Qe1RB60.net
>>36
大麻解禁派の出してるデタラメ資料を鵜呑みにしてるの?

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:42:47.43 ID:d8Qe1RB60.net
>>41
嫌煙猿は口は出すけど絶対に金は出さない
って態度を貫いてますからw

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:44:39.45 ID:PRH3W5eX0.net
差別されてイライラしてるな

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:46:15.01 ID:JBIebObE0.net
>>40
それを突然俺に訴えられても困る

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:47:26.99 ID:qHIROwe50.net
禁止まですると密売横行させるだけな気もする

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:47:41.38 ID:x6gccWuX0.net
タバコと二酸化炭素温暖化は後の科学の黒歴史になりそう

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:56:23.15 ID:PRH3W5eX0.net
タバコは激クサだからダメだろ
化学は関係ない

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:58:02.78 ID:86qX3Qyj0.net
日本は禁止ではなく増税を繰り返す方向でいいだろ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:00:17.38 ID:aRIJYCyP0.net
タバコより酒で健康や命を失った奴の方が断然多いだろ。
酒こそ禁止すべきだと思うわ。社会的損失がデカすぎる。

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:04:06.85 ID:kERR/tDh0.net
タバコが健康に悪いという嘘

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:06:56.15 ID:PRH3W5eX0.net
タバコの税は罰金という名目に変更しようぜ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:12:26.02 ID:j3ddPpix0.net
インターネットでこそこそ嫌煙派叩くしかない喫煙おじさん可哀想
そんなに自分たちが正しいと思ってるなら喫煙デモ行進とかやればいいのに

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:16:46.64 ID:d8Qe1RB60.net
塩、砂糖に規制掛けろよwww

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:16:55.56 ID:kERR/tDh0.net
肺がん患者のほとんどが非喫煙者って知ってた?

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:17:52.18 ID:gxbtGeLW0.net
>>40
ラリって勝手に一人で騒ぎ立ててるキチガイ

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:21:12.49 ID:SS05YrOp0.net
>>54
合法になってるのにデモとか人生の無駄になることするわけねぇだろ

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:22:17.74 ID:15tx+sZF0.net
>>50
http://imgur.com/a2VgmXt.jpg

それよね
値上げして喫煙者が減っても税収変わらないし

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:26:35.22 ID:/bL1gxRa0.net
>>51
WHOはアルコール規制を視野に入れてる
タバコの次は酒
国連広報センターが炎上してるけど、国連の取り巻きにヤベーの多すぎ

61 ::2023/11/29(水) 19:28:32.26 ID:G64HY2IY0.net
タバコやめて6年以上経つけど、タバコの匂い嫌いじゃない

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:56:01.87 ID:Amm1xIYe0.net
要するに献金と喫煙者の票か

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:56:16.63 ID:/ZYt5q4I0.net
酒を規制しろよ
タバコより健康被害出てんじゃん

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 19:56:38.74 ID:w+2Jg6j20.net
>>54
そういうガキみたいな事するのが嫌煙厨
今の世の中は声の大きいキチガイが優先されてるだけ
まともな喫煙者はそんな馬鹿で無駄なことしない
まともじゃない喫煙者が減るなら俺は大歓迎や

65 ::2023/11/29(水) 19:58:49.90 ID:G64HY2IY0.net
タバコ吸ってクズな奴は吸わなくてもクズ
酒飲んでクズな奴は飲まなくてもクズ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:05:27.76 ID:05pH8RAf0.net
馬鹿が金吸い取られるってだけじゃん 養分ご苦労さま(∩٠∀٠)<デース

67 :ハゲ:2023/11/29(水) 20:10:05.09 ID:wX0Bnl2j0.net
>>61
俺は30年ラッキーストライクを吸い続けているが他人のタバコの臭いは我慢できん

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:10:38.43 ID:A8UWOnhM0.net
>>10
息が臭いから口を開けないでくれ

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:16:19.91 ID:UnaT5OyP0.net
>>3
悪臭を毛嫌いすると病的で
毒煙撒き散らしてるのが健康だって言ってるのか?
もう脳みそにヤニ詰まって腐るとこういうこと言うのかな

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:16:23.45 ID:hgFcvzp40.net
EVといいヴィーガンといいsdgsといい
なんだったんだろうなここ最近の狂った風潮

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:17:19.23 ID:SS05YrOp0.net
>>69
ほとんど吸ってねえよ

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:17:45.81 ID:A6trMfQc0.net
嫌煙家の正体は禁煙成功した人だってさ。自分は我慢してタバコ辞めたのに何時迄も辞めない奴らが許せないらしいよ。吸いたいなら辞めなきゃ良いじゃんって言うと基地外みたいにタバコは身体に悪い臭い有害だ何だって怒って捲し立てて来るけど、そう言う奴ほど死に易いよなw禁煙して健康になるなら良いけどストレス溜めて健康を害するならタバコ吸ってりゃ良かったのにって思うはなぁwまぁ社会の仕組みの中で禁煙って流れだからって辞めたって奴だし精神的にも弱い存在だから死んでも困らないからいいんだけどね。嫌煙家の正体は精神的弱者な小動物的な弱い存在なんだよ。元々吸ってない奴って嫌煙家にならないらしくて何でかって聞いたら元々がタバコ何て気になら無いって言ってた。まぁ全員では無いだろうけどね。これ見たらタバコ止めるの辞めよって思った。だって嫌煙家ってスゲーダサいじゃんw

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:18:39.32 ID:0CLe0MjU0.net
タバコより酒規制しろよ
どう考えても酒のほうが有害だろ

74 ::2023/11/29(水) 20:22:10.70 ID:G64HY2IY0.net
>>67
喫煙所とか地獄じゃないかw

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:22:47.15 ID:1Qz1qRQO0.net
>>70
ポリコレもだな
ゲーム界隈ではポリコレの最先鋒が足を洗ったらしくてこれからは落ち着きそう

76 ::2023/11/29(水) 20:25:17.78 ID:G64HY2IY0.net
>>72
タバコやめて嫌煙家になる奴は初めから病気なんだよ
症状が顕在化しただけだ
俺はタバコやめたが他人が吸ってても副流煙が来てもホテルの部屋が喫煙可でも全然平気だ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 20:29:18.54 ID:vjkFjpsX0.net
>>3
ここが間違っている。
 ↓
> 病的

あれは病気だから。
因みに俺はタバコを吸わないが
気にならない。

78 ::2023/11/29(水) 20:29:52.17 ID:Ll1GI4iE0.net
>>70
行き過ぎたリベラルのオナニー

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:08:31.30 ID:/bL1gxRa0.net
>>68
クソフェミの満州クッサwww

80 :(´・ω・`):2023/11/29(水) 21:13:36.59 ID:yXndsy4Y0.net
嫌煙カスってストレスを愛煙家にぶつけてるだけだな

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:31:31.42 ID:Nt6EopJ90.net
セブンスター吸いの俺が満足するような電子タバコ無いの?
移行したいけどなかなか満足出来るようなの無い

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:53:07.89 ID:JBIebObE0.net
社会的少数派が集まって慰めあってる姿って

ちょっとかっこ悪い

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:07:03.77 ID:TvLgHDWR0.net
そもそもはただの匂いの好き嫌いの問題に過ぎないものに「タバコ有害説」という迫害すべき仮説を与えてしまったのが問題なんだよな

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:09:45.30 ID:TvLgHDWR0.net
匂いの好き嫌いなんて本来は我慢するのが普通でしょ?
見ず知らずの人に「貴方の香水臭いですよ」とか「貴方、汗臭いですよ」なんて言わないでしょ?自らトラブルを招くような真似をするなんてただのキ◯ガイ行為なんだよね
常識のある者はそんなことはしない

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:38:40.35 ID:JVC75iuH0.net
>>82
ぐぬぬ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:48:17.70 ID:L99O7kaf0.net
死なないよーんっ!

87 :名無しさん@涙目です.:2023/11/29(水) 22:59:02.63 ID:40Rh6lcw0.net
>>3
「タバコを吸っていた親への反抗心」から離れられない奴なんじゃね?

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 05:39:43.40 ID:N18SKU5I0.net
>>61
俺はタバコのニオイはそうでもないが、置きタバコがダメ
東京は飲み屋が禁煙になってくれたので助かってる

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 06:33:49.24 ID:JxXpH7pX0.net
タバコ 値段下げてガンガン売った方が税金入るんだろ

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 06:50:36.92 ID:MZQ14S0/0.net
このご時世にタバコに害はない、多少の匂いがあるだけって言ってる奴は何を根拠にそこまで自信もって言えるんだろう

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 06:56:10.21 ID:Vod2apd10.net
大麻がガンガン合法化してるから、タバコがダメな理由なんてない
どっちも吸えるのが正しいカタチ
いちいち国が介入するなよただの植物に

92 :名無しさん@涙目です.:2023/11/30(木) 07:16:44.24 ID:dW/LkzQJ0.net
パリは、パリジェンヌが咥えタバコで闊歩する町だからな

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 07:37:46.11 ID:g0v3tyJO0.net
>>3
馬鹿にバカが同意してて草

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 07:40:08.91 ID:g0v3tyJO0.net
>>84
お前臭いよ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 07:41:37.69 ID:g0v3tyJO0.net
>>87
「おしゃぶりをしゃぶっていた頃の感触」から離れられない奴がなんか言っとるw

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 08:18:39.28 ID:BusqLKox0.net
銭のためならなんでもありさ

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 08:24:47.02 ID:gh/+5YGp0.net
喫煙者ってまだ喫煙率が5割以上の頃の認識で止まってるんだよね
もう2割り切っていて自分たちは少数派だとまずは自覚するところから始めないとダメよね
いまやノイジーマイノリティでしかないんだから

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 08:52:12.74 ID:cRn8B5Kk0.net
ビール臭い

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:21:55.31 ID:YwYuFS6P0.net
>>97
嫌煙家もノイジーマイノリティーたけどね
非喫煙者と嫌煙家は違うからね

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:35:08.48 ID:MZQ14S0/0.net
国を挙げて禁煙キャンペーンやります!
公共の場では喫煙禁止!
喫煙所も減らします!
禁煙外来は保険診療!

ここまでやって販売禁止しないの欺瞞だよね
喫煙を権利として認めるか国として認めないのかどっちかじゃね

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:47:03.28 ID:+83KqWgU0.net
>>3
臭さに心底辟易してるやつらもいるだろうけど、多くは正義酔いやな

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:47:19.42 ID:Se9RNQ9T0.net
喫煙率と独身率は逆相関あると思う

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:49:47.77 ID:C/cx22qv0.net
>>94
つまり
嫌煙家=非常識人ってことか

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:53:11.79 ID:WTdnpcD70.net
元々ヤニカスだったけど
「俺の視界内」で歩き喫煙やクルマからポイ捨てする奴は即座に死ね!
と呪う程度のマイルド嫌煙厨に落ち着いたわ

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:54:23.39 ID:i1kHFuWW0.net
自分が正義だと信じて疑わないのは、純然たる邪悪そのものですよ

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:57:02.27 ID:RlqAAXw/0.net
>>105
それは危険だね

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 11:18:41.68 ID:C/cx22qv0.net
>>99
LGBTにしろ声の大きなマイノリティが得をする時代なんだよね
言ったもん勝ちの世の中

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 12:56:36.74 ID:qMfavEfQ0.net
>>69
逆に脳みそにナニが詰まるとそこまで悪辣になれるんだ?

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 12:56:53.96 ID:g0v3tyJO0.net
>>99
喫煙者自身が「他人の煙は迷惑」と言ってるのに
「嫌煙家ガ~」とか馬鹿みたい

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 12:57:44.27 ID:g0v3tyJO0.net
>>103
お前臭いよ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 18:12:39.82 ID:AOCCikzL0.net
>>110
他人に良く平気でそんなことが言えるな(笑)
流石は非常識人

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 18:31:37.25 ID:4cJnHEW40.net
過度な潔癖主義を押しつけられることに対し嫌悪感を持つのは正常な思考

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 18:45:25.93 ID:g0v3tyJO0.net
>>111
自分でも嫌な煙を
他人に良く吹きかけられるな
流石はヤニカス

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 18:51:27.07 ID:g0v3tyJO0.net
>>112
過度も何も
「他人の煙は迷惑」と言ってるのは
ヤニカス自身なんだが?w

https://prtimes.jp/i/113/14/resize/d113-14-642255-0.jpg

115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]:2023/11/30(木) 22:08:26.68 ID:xj7Ti2C/0.net
>>113
お前は車は運転しないの?
排ガス撒き散らしてないのか?
お前の理屈だと運転者は皆んな非常識人になるぞ?

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 23:27:51.52 ID:nVQCbSa80.net
>>115
車の恩恵に預かってる上に
他人にタバコの煙を吸わせるヤニカスは
もはや死刑にした方が良さそうだなw

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 01:02:39.12 ID:huAc+6cW0.net
>>109
文盲

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 05:54:41.73 ID:XSnzNJN70.net
路上喫煙
・見てて不快
・臭い
・医学的にも副流煙は有害
・ゴミが出る(回収可能)
・煙が出る(回収困難)

露出オナニー
・見てて不快
・臭いはそこまででもない
・近くで射精しても医学的には他人に害を及ぼさない
・ゴミが出る(回収困難)
・煙は出ない


ちょっとニコチン切れたからでタバコ吸うのが許されてるのにちょっとムラムラしたからでオナニーするのが許されないのっておかしくねえか
もっと気軽にオナニーできる世の中になるべきだと思う

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 07:21:56.41 ID:kGSzlska0.net
タバコ吸ってると、歯周病になって口がドブとかウンコ臭くなるぞ。

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 07:26:43.68 ID:xsEhiYcF0.net
>>35
キチガイのヤク漬けか

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 08:48:36.77 ID:Xww+gsBr0.net
>>118
主観と客観を取り違える病気

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 09:10:57.81 ID:nbTNYe5h0.net
>>116
反論になってないぞ(笑)非常識人

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 09:28:15.62 ID:3ACv6uLt0.net
嫌煙者の喫煙者に対する嫌悪は病的で気持ち悪いですね

何か精神がネジ曲がる出来事があったんでしょうか
心配ですね

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 10:02:11.20 ID:nbTNYe5h0.net
>>123
嫌いなモノに精神を支配されると
そのような異常者になるんでしょうね

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 10:03:22.39 ID:tjUFszNF0.net
タバコ禁止は大麻を売るためという裏の意図があったからね
大麻は左翼と親和性が高いので右翼政権にとっては面白くない政策だったということ

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 10:09:09.77 ID:jOyB+RE10.net
ふつうのおっさんならたばこは一切吸わず酒はガンガン飲むよな?

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 10:33:04.74 ID:xS55fKaO0.net
分煙活動されてから随分と時間が経って、今では歩きタバコとかする奴ほんま減ったな
飲食店でも殆ど吸えないし、駅や居酒屋でも一角に喫煙所あったり

喫煙者としては最初は辛かったけど、今ではたまに見かける喫煙スペースで吸う1本も乙な物かなと思えるようになったわ

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 11:03:42.99 ID:+8qPJyBA0.net
コンビニで順番待ちしている人いるのに
レジの前にボーッと立って時間かけながら
タバコの銘柄を店員に言うヤニカス

番号で言ってくださいといわれても対応できないヤニカス

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 11:07:37.51 ID:dCMKi5Hs0.net
落ち葉集めて焚き火した煙でも吸ってろ
臭いし周辺に迷惑かけてるのも同じ事だし

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:11:45.21 ID:+8qPJyBA0.net
ナス科の植物の葉でいいだろう

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:12:10.52 ID:zBjWxoaz0.net
>>128
自分の店で売っているモノなのに
銘柄を言われて対応できない店員も
問題ありだけどな

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:13:14.86 ID:+8qPJyBA0.net
チョウセンアサガオとかどうだろう?
飛ぶぞ

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:13:51.50 ID:NsfD2aLH0.net
嘘ぺこでしょ?!

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:34:21.58 ID:+8qPJyBA0.net
>>131
そのとおり

もうコンビニではタバコ売らなくていいよ

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:38:13.14 ID:+8qPJyBA0.net
喫煙場所を設置すると治安が悪くなる

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 16:05:47.54 ID:dzfaKmsw0.net
>>134
酒もタバコも自店で売っている以上は
店員にも覚える努力をさせろよ

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 15:26:29.79 ID:pLSLVw0/0.net
吸いたいなら自分の部屋で窓閉め切って換気扇回さなくていいだろ
それを窓開けて隣や上近隣住民に迷惑をかけるっていう
自分の部屋より他人の部屋が汚染されてんだよクズが

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 15:29:21.37 ID:pLSLVw0/0.net
>>114
他人どころか自分の煙さえ迷惑に思ってるよ
だから窓開けてる

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 15:30:24.21 ID:yfEcCt7R0.net
金>たばこ

総レス数 139
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200