2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタグループ各社、デンソー株を売却。約7000億円規模 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:27:44.18 ID:3JMA3I5N0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
トヨタグループが持ち合い見直しへ、手始めにデンソー株を売却
2023年11月29日 15:49 Bloomberg

-トヨタはグループ各社と協議、持ち分20%を目安に売却し成長投資へ
-デンソーはアイシンや豊田織などの保有株の一部削減、自社株買いも

時価総額が計約60兆円のトヨタ自動車グループが株式の持ち合い見直しに向けて動き出した。
トヨタは29日、保有するデンソー株の持ち分の一部売却決定のほか、他の系列会社とも同様の協議を進めていることを明らかにした。
デンソーも持ち合い解消を加速する方針を示した。

トヨタの山本正裕経理本部長は同日、グループ企業による持ち合い見直しに向けて「デンソーとだけでなく各社と話をしている」と述べた。
買収防衛などのために相互に株式を持ち過ぎていた部分があったとして、一定基準以上の持ち分は売却して成長投資に充てていく方針だと明らかにした。

デンソー株については豊田自動織機とアイシンも売却計画を発表。デンソーの発表によると、売り出し株数は2億5637万3400株で、需要に応じたオーバーアロットメント分は3845万5900株。
同日の終値で計算すると、売り出し総額は計約6775億円になる。トヨタのデンソー株の保有比率は現在の24.2%から売却後は20%に低下する。

山本氏は、筆頭株主を維持し、会計的に損益を認識することになる20%という持ち分が「1つの目安」と語った。
「全部20%になるかというと、個々の事情があるので結果が異なるところがあるかもしれないが、そういう目安を持って各社と話をしてきている」と続けた。

またデンソーは、同社株の売り出しに伴う株式需給への影響を緩和するため、発行済み株式総数の4.17%、2000億円を上限に自己株式を取得すると発表し、
豊田織やアイシンなど保有する株式の一部を売却する方針を示した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-29/S4VGX7T0G1KW01

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:28:10.10 ID:3JMA3I5N0.net ?PLT(20003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
参考 トヨタ自動車が保有するグループ主要部品メーカーの株式
デンソー    24.2
豊田自動織機 24.7
アイシン    24.9
ジェイテクト   22.7
豊田合成   42.9
愛知製鋼   24.0
トヨタ紡織   31.0
豊田通商   21.9

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:29:01.46 ID:Chle69Pw0.net
いよいよか~

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:29:38.61 ID:C6m3zoES0.net
ソフトボール強そう

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:30:19.16 ID:e91SdGeF0.net
資源集中か個体電池

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:34:45.26 ID:czkGgQcF0.net
うわ女子バレー
デンソーエアリービーズ
大丈夫か?
ウルフドッグス名古屋はもう
別法人らしいが

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:35:36.33 ID:H+AdseTH0.net
トヨタって大学経営してんだろ?
何したいの?

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:36:10.53 ID:/kwralFZ0.net
売りや!売れ売れ全部売れやああああ!!!!!爆益だぞ!

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:37:28.64 ID:hCqCb9610.net
税金に二割くらい持ってかれるん?

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:37:40.71 ID:vqPxU0um0.net
デンソーなにかやらかしたのか?

11 :名無し:2023/11/29(水) 21:38:51.72 ID:HLeYOSIz0.net
テスラみたいに部品点数減らそうとしてるんでないの

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:41:33.21 ID:PCRXvENm0.net
>>10
燃料ポンプで絶賛やらかし中


デンソー燃料ポンプリコールが1245万台に拡大、トヨタが3度目の無償交換で全数回収が必至に

https://i.imgur.com/aMz1VS8.jpg
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08590/

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:41:59.67 ID:WQCX/UgJ0.net
>>2
豊田自動織機は親会社だろ

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:45:16.79 ID:izdaJoik0.net
利確売りっすか

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:45:43.37 ID:kSXYEgqR0.net
うちも燃料ポンプの調査依頼来たわ

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:47:37.21 ID:BaU5weSz0.net
売れ売れ!空売り祭りじゃ!

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 21:47:48.23 ID:eO9TYhy70.net
ウンコがデンソー

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:10:43.94 ID:GimhrrAG0.net
QRコードの危機!

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:13:01.88 ID:AwluZe980.net
燃料ポンプでやらかしたから
逃げ出すのか

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:13:48.50 ID:Um4YE5Qz0.net
ざっくりいうとプライム企業には、持ち合い株式を解消して
流通株式数や流通時価総額を高めることが求められているのです

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:13:58.15 ID:rwCqM7L50.net
ワイのチンポ燃料ポンプも不調やねん

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:16:01.53 ID:Sf970gGh0.net
>>12
こりゃ流石に怒るわな

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:17:23.02 ID:3JMA3I5N0.net ?PLT(20003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>12
もう愛三工業って会社に事業ごと譲渡したよ。
愛三もトヨタ系の1社ね

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:19:42.69 ID:E2KOX4Vj0.net
大規模リコールでいい機会だし電池とモーターへ投資するのかな

25 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/11/29(水) 22:27:18.82 ID:UrpxGnGW0.net
ヨタ系だからか誰も言わんけど
デンソーって最近品質悪すぎるよね

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:28:35.72 ID:RKMORtqE0.net
>>21
それ仕様だから

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:29:24.88 ID:Qz2sa8BD0.net
なんでや

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:30:40.28 ID:vs3HeGui0.net
あれ?
デンソーにエンジン部門を移管したばかりだよね?
切り捨て?
BYDに乗り換え?

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:33:13.80 ID:JjrvP2Rg0.net
1パーでいいからください

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:33:51.68 ID:cCLjdxQZ0.net
>>25
最近じゃねえよ
昔からだよ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:36:11.93 ID:1s4kfcT70.net
おいくら万円?

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:38:50.58 ID:fgUGXiRN0.net
最近、株主が持ち合い株にうるさいから

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:47:27.01 ID:Fm/th2cK0.net
デンソーも対抗してトヨタ株売っちまえよ

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:50:50.47 ID:PvwdTjqp0.net
>>25
昔は高品質だけど値段も高かった
今は低品質で値段だけ高くなった

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 22:57:56.49 ID:Y12X/piF0.net
トヨタの犬(笑)

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 23:08:41.11 ID:VW79MaA10.net
何が始まるんです?

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 23:11:48.84 ID:5ba1Qib/0.net
今後安城がどうなるかだな

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 23:12:17.34 ID:Qz2sa8BD0.net
デンソーは刈谷

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 23:12:51.60 ID:MtpTM/UT0.net
燃料ポンプの限界ってコト!?

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 23:19:04.58 ID:uDeXuZjj0.net
信頼のトヨタ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 23:28:23.71 ID:FzZd1BhP0.net
トヨタしか勝たん

42 ::2023/11/29(水) 23:29:12.31 .net
>>1
つまりキャッシュ不足で黒字倒産待ったなしと…

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 00:28:03.95 ID:o+7+vvn50.net
>>35
はい
ガチで開示

DENSO法務部にURLスクショ付きで通報しました

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 00:31:26.67 ID:JuZAJSFu0.net
>>37
安城は大規模商業施設にしたら、間違いなく流行る

立地良し、ライバル無し

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 00:32:17.57 ID:CUczCtyG0.net
さぁ、トヨタの終わりの始まりだ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 00:34:15.87 ID:qHxud/ZM0.net
全世界で 27位 昨年の数値です。

調査会社マークラインズ 調査対象は世界主要62カ国・地域で販売されたEVhttp://www.jiji.com/amp/article?k=2023021600830&g=eco

2022年の電気自動車(EV)世界販売台数ランキング 合計 約726万台

  1位 米テスラ 126万8000台 17.5%
  2位 比亜迪 (BYD、中国)
  3位 ゼネラル・モーターズ (GM、米国)グループ
  4位 フォルクスワーゲン (VW、ドイツ)グループ
  5位 浙江吉利控股集団(中国)
.  |
  7位 日産自動車・三菱自動車・仏ルノー連合 28万3000台 (シェア3.9%)
.  |
. 26位 ホンダ 2万7000台 (シェア0.4%)
. 27位 トヨタ自動車グループ 2万台 (シェア0.3%)
.  |
. 29位 マツダ
. 31位 SUBARU

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 00:37:22.00 ID:qHxud/ZM0.net
「EV for everyone」トヨタのバッテリーEV

2030年 BEV年間350万台 トヨタ
2030年 BEV年間100万台 レクサス
2035年 グローバルでバッテリーEV100% レクサス

バッテリーEV戦略に関する説明会 トヨタ自動車 2021年12月14日
http://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36428939.html

私たちは2030年にバッテリーEVのグローバル販売台数で年間350万台を目指します。

http://youtu.be/WwPQmirOyJE?si=8Vd0WxRqSAnOGlE2

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 00:40:27.23 ID:qHxud/ZM0.net
そのTHS搭載HVで世界一のトヨタ様が発売する電気自動車「bZ4x」が最低レベルの電費性能

カタログ値と実走行距離の乖離でトヨタの開発主査まで参加し検証


ノルウェーのElbll24(エルビル24)が検証
http://www.elbil24.no/nyheter/toyota-bz4x-range-disappoints/77762640

航続可能距離 (bZ4x AWD)
470km カタログ値
318km 実走行

電費性能:約5.2km/kWh (電費性能:最低レベル)

公式にTOYOTAが回答
井戸 大介(いど だいすけ)主査などのエンジニアが現地入りし回答

総充電池容量:71.4kWh (グロス値)
使用可能容量:64.0kWh (ネット値)
温存電池容量:. 7.4kWh (バッファ値)

ずさんな航続可能距離表示でエアコンONで異常に航続可能距離が低下
ファンを1段階上げると16km毎に航続可能距離が悪化するガバガバ予測
(TOYOTA側も認める)

急速充電制限で1日2回までの制限を掛けていおり非公表だった
(TOYOTA側は制限を見直す方針と回答)

10年20万kmの保証の影響で10%越えるバッファや充電制限など過保護と言えるシステム設計

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 00:43:08.66 ID:tkH0/9qs0.net
どうしたんだ?へへいべいびー バッテリーはビンビンだぜ??♪

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 00:44:57.26 ID:OWCPmDz80.net
>>46
2023年電動車販売約400万台のトヨタにガチ負けだな

トヨタの直近10月の電動車販売

HVやEVなどを含む電動車販売は、世界全体で41.7%増の32万7051台だった。国内は34.4%増、海外は44%増だった。海外のうち、中国は58.2%増、北米49.9%増だった。


電気自動車移行でハイブリッド車が売れなくなるとは何だったのか?
北米新車販売、ハイブリッド車率が7割を超えてくる時代があと5年で来るだろう

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 01:06:41.94 ID:qHxud/ZM0.net
>>50
電気自動車のスレでハイブリッドが好調でドヤるとか (苦笑)

そうか、ならなんでトヨタはEVの20万台の目標を12万台に下げたんだ?
トヨタの修正された2023年度の電動車の販売予想は

359万8000台 ハイブリッド
. 14万1000台 プラグインハイブリッド
. 12万3000台 バッテリーEV (当初20万台を下方修正)
.    5000台 水素燃料電池自動車

全方位戦略とはこんなにバランスが悪くてOK?

<ソース>
EV販売は約12万台と当初比で約8万台引き下げた。
http://www.sankei.com/article/20231101-3UHV3JIDBNONFPA33Z3KEFQI3Q/

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 01:13:25.78 ID:OWCPmDz80.net
トヨタ2023年電動車販売 約400万台

トヨタ2030年電動車販売 約800万台


7年後、ハイブリッド車を今の倍作らなあかん
この凄まじさ、分かるか?

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 01:17:40.75 ID:OWCPmDz80.net
トヨタの直近10月の電動車販売

HVやEVなどを含む電動車販売は、世界全体で41.7%増の32万7051台だった。国内は34.4%増、海外は44%増だった。海外のうち、中国は58.2%増、北米49.9%増だった。



電気自動車移行が本当なら、ガラケーが売れなくなったように、既にハイブリッド車の販売が不振に陥らなきゃおかしいだろう

どう見ても、ハイブリッド車はイケイケドンドンだろうが

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 01:21:32.18 ID:OWCPmDz80.net
欧州でも、西欧に限れば新車のハイブリッド車率は7割を超え、大きな伸び代が無いが

いよいよ、新車ハイブリッド車率が3割弱で伸び代がある北米もイケイケドンドンでハイブリッド率が高まってきた
この意味分かるか?



トヨタの直近10月の電動車販売

HVやEVなどを含む電動車販売は、世界全体で41.7%増の32万7051台だった。国内は34.4%増、海外は44%増だった。海外のうち、中国は58.2%増、北米49.9%増だった。

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 01:23:16.79 ID:ruxNYcom0.net
ここからトヨタは転げ落ちるように業績悪化するだろうな
泥舟トヨタから逃げ切ったデンソーおめでとう!

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 01:57:09.97 ID:ptB3baI10.net
>>52
新車注文して納車まで10年待ちとかにすりゃ余裕

57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PH]:2023/11/30(木) 04:39:37.91 ID:2LaG6D750.net
>>25
語られてるほどの品質では無いよな

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/30(木) 04:45:34.63 ID:IZq3oV+u0.net
>>55
というヒョンデの妄想乙

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 04:56:11.49 ID:4y3eKEaH0.net
GSが日本株はお腹いっぱいとかポジトーク始めたから、持ち合い解消含めてこのタイミングで買い場を作ろうとしてると思う。

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 05:13:29.78 ID:DMJwfPX90.net
デンソーはまだ未来あるけど
アイシンは厳しくないか?

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 06:05:29.87 ID:zHWD8K250.net
燃料ポンプ交換って車種によって違うと思うけど料金どれだけするんだろう?

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 06:24:34.23 ID:Lzg4ESUb0.net
で、株は買えばいいのか売ればいいのか

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 06:40:42.83 ID:1/Lv1KK+0.net
トヨタ株は売り
デンソー株は買い

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 07:00:07.00 ID:reTx2V2X0.net
>>60
EVにもミッションは必要だしそもそもミッションだけのメーカーじゃねーけど

65 :名無しさん@涙目です:2023/11/30(木) 07:12:16.25 ID:ONqjkqNi0.net
>>12
一次下請けでもそんなド派手な不具合出すんだな
3次4次くらいだと出荷前に徹底的な検品を義務化されてるから絶対に出ないのに

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:00:33.29 ID:E75uWulU0.net
なんかトヨタは画期的なソーラーパネルを開発してるとかで
実用化出来れば凄いことになるらしいぞ

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 11:20:36.66 ID:pPiAGs500.net
国内EV・FCV累計販売台数 2023年1~9月

.28,983台 日産 サクラ
 8,144台 日産 リーフ
 6,817台 日産 アリア
 6,136台 三菱 ek X EV
 4,000台 テスラ全車種合計 (4,000台以下)
 1,722台 三菱 MINICAB MiEV
  973台 スバル ソルテラ
  785台 トヨタ bZ4x
  533台 BYD ATTO3 (1~6月)
  281台 トヨタ Mirai
  228台 Hyundai IONIQ5 (1~6月)
  219台 ホンダ HONDA e
  217台 トヨタ C+pod

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 11:37:54.84 ID:pPiAGs500.net
トヨタのEVがこれ>>48じゃ売れないだろうが中韓のEVと同等レベルでしか売れてないって…。
ヤバいんじゃ…。

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 11:40:54.56 ID:gB8cxFrt0.net
反日五毛さぁ?w

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 12:08:05.69 ID:WWvkYYqr0.net
自分だけが円安もあって利益を上げておきながら
下請けにはコストカットで納品価格年率0.9掛けを
続けられたら下請けは疲弊するわさ。

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 12:16:03.63 ID:pPiAGs500.net
トヨタ「過去最高ですが税金から補助金下さい」


日本の税金がトヨタに補助されているのに日本の国民はあの程度台数で…。
BYDと会社作ってBYD製 bZ3 を発売…。

トヨタのEV電池に約1200億円補助 サプライチェーン強化へ 経済産業省 2023年6月16日
http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/546944/

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 12:16:31.96 ID:lhj1jOdn0.net
AUTOSAR自力で作ると宣言して求人誌にAUTOSAR構築経験ある人(他OS構築経験とかでなしに)とか募集してる会社だぞ。

73 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/30(木) 15:46:17.48 ID:FIX9mRJT0.net
>>13
かつては

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/30(木) 15:47:52.87 ID:FIX9mRJT0.net
>>42
デンソーだったら銀行はいくらでも貸してくれるわ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 20:45:41.28 ID:jydA4Zpq0.net
利確w.

76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2023/12/01(金) 04:26:07.85 ID:E0U0mEbl0.net
これからも株価下がり続けるだろうし、デンソーでもやばいんじゃね?

77 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/12/02(土) 20:48:22.90 ID:Rlz2oaeA0.net
?

総レス数 77
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200