2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太陽光パネルが15,800円! [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:14:55.94 ID:ZWQQ9+K00.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アキバお買い得価格情報(速報版)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1551/150/30ttoe2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sale/1551150.html

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:16:32.54 ID:6kn7yOlM0.net
9980円なら欲しかった

3 :名無し:2023/12/01(金) 12:16:37.32 ID:uTglrCNu0.net
モバイルなのか
なんかちょっと壊れたら感電しそうで怖いね

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:17:23.05 ID:YWMj17pP0.net
14800円なら即決だったのに

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:17:47.12 ID:jpcYlr540.net
繋いだ先の機器は、どの程度安全なんかねえ?

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:18:19.44 ID:bMOyOjJK0.net
いうほどモバイルか?

7 :青梅線人 :2023/12/01(金) 12:18:52.86 ID:GT6I4eIs0.net
>>3
自宅に置いてたら火災発生しそう

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:18:58.83 ID:gfiTGh/I0.net
エレコムなら安心ではあるな

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:20:52.16 ID:bjrVlR5G0.net
105Wって照明一個分くらいじゃねーか
しかもサイズからしてめちゃ非効率

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:21:43.72 ID:rBq7M20F0.net
でけーなぁおい

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:23:32.26 ID:UGKoRC5r0.net
ポップの日本語が慌てすぎ

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:24:19.89 ID:PcWMet2w0.net
>>9
LEDなら3部屋くらいいける

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:25:05.90 ID:SzROtUsc0.net
>>8
エレコムは微妙
不良品掴まされてから信用してない

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:26:32.09 ID:9s6dIGE50.net
捨てるときがめんどくさすぎる

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:31:58.36 ID:WmI5s7hb0.net
これ思ったほど充電しないぞ
持ってるやつ評価だけど

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:32:55.30 ID:LRGczZE00.net
ソーラパネルなんて知れたもの
必要なのは蓄電池

17 :(´・ω・`):2023/12/01(金) 12:35:53.45 ID:gJZY0sFL0.net
MAXでイケたとして3Aと2.5Aと2.5Aの組み合わせ?

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:37:41.12 ID:rCTPAj2T0.net
>>4
高卒?

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:38:33.95 ID:s7Mjh07y0.net
パソコンの満充電に72時間必要です

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:42:33.79 ID:E0lOmtwL0.net
バッテリーがなきゃなんの意味もないな

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:43:21.08 ID:vWtcZl4P0.net
高っか!
社長~どうにかなりません~?

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:43:38.61 ID:vWtcZl4P0.net
高っか!
社長~どうにかなりません~?

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:48:20.72 ID:yHbmjlud0.net
電気の知識が無いから欲しいけど無理

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:52:37.95 ID:0lV+f/Ms0.net
高い

25 :らしくもないぜ:2023/12/01(金) 12:52:56.37 ID:MEtet/mQ0.net
要らなくなっても廃棄に困る粗大ゴミになる未来しか見えない

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 12:57:06.74 ID:t+Nc4Az30.net
3台同時に何が出来るんだよこれ
シナチョンはしっかり日本語勉強してこい

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 13:02:51.85 ID:nOBkUULp0.net
これとStarlinkがあれば何処でもテレワーク出来るんだな

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 13:32:19.49 ID:DQ+zR9fG0.net
バッテリーもUSB化したほうがいい
今100W配給出来るUSBとかあるやん

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 13:35:58.46 ID:DQ+zR9fG0.net
昔より全然性能も値段もいいけど
今は今でこの値段はちょっと高いという印象
100wで5000-6000円なら魅力ある
でもおりたたみとかコンパクト性重視とか完成品ほしい人は値段惜しまないだろうからそういう意味では需要がある

でももう今の時代ガラスケース張りのパネルは時代遅れだろう
廃止はないと思うが一般向けには取り扱いはしないほうが良い

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 13:37:23.89 ID:DQ+zR9fG0.net
>>23
このタイプは家電では使えないUSB仕様だと思うからモバイルとか携帯向け

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 13:39:58.89 ID:VromvhFI0.net
自民党全員落選させろ
裏金公金チューチュー

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 13:56:47.39 ID:1hwqd+yX0.net
これはポータブル電源の補充電用だろ

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 14:01:30.55 ID:tZKyzY2S0.net
100whとか19,800円でも高いのに6万とか買った奴居るのかね?

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 14:03:16.58 ID:RM0GRWpD0.net
高くね?

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 14:05:45.57 ID:tM7Aq8NE0.net
こういうの
元が取れなくね?

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 14:14:01.25 ID:L7hTJSxD0.net
100wなら1万以下が普通だろ

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 14:58:15.09 ID:Grqq6tOy0.net
これは折りたたみできるやつだから適正価格だよ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 15:37:01.94 ID:hcJ6SSRR0.net
なお廃棄には倍以上かかる模様

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 15:51:01.41 ID:vZDu2zmF0.net
キャンプにでも持っていくのか?

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 15:58:19.11 ID:sPmQFq/J0.net
>>14
エレコム「廃棄すんのにも金掛かるし捨て値で流そ」
→東映「またエレコム案件か…」
→バカ「便利!安い!買う!」

41 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/01(金) 16:13:51.87 ID:uAPS08uz0.net
リュックにも付けられるやつ買って登山やってみたけど
邪魔だし重いし効率悪いしでウンコ以外の何者でもなかった

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 17:08:04.12 ID:2AD/pmXI0.net
>>13
俺も
最近は作りがちゃちい

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 17:08:52.51 ID:18dfZzRJ0.net
これモバイルバッテリーの充電用だろ

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 02:01:11.19 ID:bhwkiD/w0.net
文句言ってるヤツって引きこもりか?

45 ::2023/12/02(土) 02:06:49.44 ID:Wo8fJTyf0.net
ままで電出来るのか凄いな

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 02:50:15.29 ID:NPN82+pB0.net
廃棄の問題だけならどうせどれ買っても費用はかかる

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 07:27:27.62 ID:oUdW0piF0.net
まだ高い

48 :( ・∀・):2023/12/03(日) 22:54:34.23 ID:Gm9/6rzd0.net
>>1
2年前に災害時用にバッテリーとソーラーパネルセットで二万位で買ったけど、放置してる( ・∀・)

バッテリーは充電して使える用にしときたいね( ・∀・)

総レス数 48
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200