2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野鳥撮影やってる連中は真面目な顔で望遠レンズ構えて鳥さんきゃわわ。あーきゃわわとか思ってんの? [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。(アメリカ) [EU]:2023/12/03(日) 08:14:12.20 ID:kZiiwSta0●.net ?PLT(21500)
「この先2~3年は見れなくてもいい」かわいすぎる“鳥の足”に反響 冬の北海道で目撃した貴重な姿に「あんよがー!!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e0fe065fb37c2289486aba902c3a32eb3bd08f

ねとらぼ
話題となったかわいすぎる足、一体どんな見た目なのでしょう

 冬の北海道でまれに見られるという貴重な鳥の写真がX(Twitter)に投稿され、「この可愛さ反則」「なんという鳥さんですか?」などのコメントが寄せられ話題になっています。記事執筆時点で投稿は55万件以上表示されています。

【画像】“鳥の足”を見る

冬の北海道で見られる貴重な鳥
 撮影したのは、北海道在住の大学院生でXユーザーの口ックさん。今回話題になった鳥の名前は「アカアシミツユビカモメ」で、特に北海道の東部やオホーツク海側で見られるのだとか。ただし、「普段は沖にいることが多いので陸からはあまり観察できない」とのこと。

キュートな足に反響!
 そんなアカアシミツユビカモメのことが大好きな口ックさんはこの日、成鳥を2羽見つけてじっくり観察。さまざまなシーンをカメラに収めています。

 今回、特に反響を呼んだのは水浴びをする姿。海面でクルクルと回転するシーンを切り取った写真で、あお向けの状態で赤い足が上に向かってピンと伸びた瞬間や、その体勢でバタバタと足を動かすような姿に「めっちゃかわいい」「赤いおみ足ぃ!」「あんよが…あんよがー!」と興奮する声が寄せられました。

 口ックさんのXでは野鳥観察で撮影された鳥たちの写真を他にも見ることができます。またブログでは航路探鳥の記録が公開されています。

2 :名無し:2023/12/03(日) 08:19:30.10 ID:ES2pddZc0.net
そう言ってる自分がきゃわわと思ってるのがほとんどだよ

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:21:17.58 ID:d+OSybos0.net
電車と同じくらい良さが分からない

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:22:35.24 ID:z/8JKf200.net
「鳥さんきゃわわ」
「あーきゃわわ」
「あーきゃわわ」
「あーきゃわわ」

https://i.imgur.com/h0rl61O.jpg

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:23:00.74 ID:9oeseWu00.net
>>3
野鳥の写真は良いと思う物がたまにあるわ

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:25:11.81 ID:eS7qGN0R0.net
野鳥はウンコが問題、あれがなければすこしはかわいいのに

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:27:24.51 ID:vj9BD5pE0.net
やばい奴は枝にトリモチ仕掛けて撮影してるらしいな

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:27:37.07 ID:mXAXdeJ10.net
あいつら本当は女子高生のパンツ撮ってるんだよ

9 :名無し:2023/12/03(日) 08:28:17.21 ID:QfjGXKHE0.net
写真に撮るつもりはないけどヤマセミは一度生でみてみたい

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:30:50.03 ID:AaLSj0bp0.net
鳥同士が遊んでると可愛い

11 :安倍晋三🏺:2023/12/03(日) 08:31:24.54 ID:/C3XACcW0.net
擬似的な狩り
本能にくる興奮ある

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:33:48.59 ID:RW5gbMOO0.net
メジロとかかわいいやん

https://i.imgur.com/Qa7oz3x.jpg

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:35:14.58 ID:wkBxrPF60.net
とりあえず男なら600mm1本欲しいよな

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:36:29.53 ID:BkILg3ay0.net
鶏の足って食えるのか?

15 :安倍晋三🏺:2023/12/03(日) 08:37:48.59 ID:/C3XACcW0.net
>>12
完璧だな

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:38:40.22 ID:72wbmIa40.net
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/J1GZ66JXL6/

先月のドキュメント72時間のこれ
全員で一斉にカメラでパシャパシャ異様だったじゃん

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:41:20.14 ID:R75mAzqr0.net
あのバズーカみたいなレンズっていくらするんだ?

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:41:43.09 ID:WfkqXuDL0.net
家で動画見て楽しむだけならともかく
わざわざ山登ってまでバードウォッチングする奴はよーやるわ

19 ::2023/12/03(日) 08:41:53.86 ID:v1vFV8Bb0.net
「あの鳥どんな顔してたっけ?」って思ったときにググって出てくる鮮やかで美しい野鳥の画像
あれ大体野鳥好きが撮ってくれた画像だからな?

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:45:56.86 ID:BR9xLaBV0.net
当然思ってる

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:47:46.01 ID:T1tiWAu90.net
>>17
安くて30万位かなぁ
俺も持ってたがあんま使わんかった
野鳥を探すのが面倒

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:50:36.55 ID:iVx33ZHk0.net
なんの撮影だって同じ顔してるだろ

23 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/03(日) 08:55:37.17 ID:f7rDRbne0.net
鳥さんはきゃわわだろ

24 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/03(日) 08:57:18.64 ID:dASyBvDh0.net
きゃわわって思いながら撮ってるぞ
https://i.imgur.com/bRXoW2y.jpg

25 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2023/12/03(日) 09:00:19.10 ID:NHO+DX4P0.net
野鳥の写真は見ててつまらない

26 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 09:00:44.49 ID:DoLmy75s0.net
>>24
これのレンズなあに?100mmくらいのマクロ?

27 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2023/12/03(日) 09:03:08.54 ID:1/q51CQR0.net
きゃわわだろ
撮り鉄よりはわかる

28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]:2023/12/03(日) 09:07:58.71 ID:pYwEAtut0.net
きゃわいいし相当なテクニックがないと撮れなそうだし
脳汁いっぱい出そう

29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]:2023/12/03(日) 09:08:30.67 ID:8mzh3an+0.net
ひとけのないダム湖の周りとか
唐突に数人かたまって座り込んでるの見る
猛禽類とかのレアな野鳥を撮影してるらしいな

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/03(日) 09:12:48.78 ID:usNlDkU20.net
俺の撮ったムック
糞害エグいけど、よく見ると可愛い
https://i.imgur.com/dh6K8aB.jpg

31 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/12/03(日) 09:15:45.20 ID:DEcf/Zei0.net
撮り鉄と違ってガイジは居ないイメージ
騒ぐと鳥逃げるだろうし

32 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/03(日) 09:19:23.39 ID:Dycttg3q0.net
撮り鉄よりはええ

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2023/12/03(日) 09:24:36.80 ID:VF9Zr1Vw0.net
かっこええなあと思うことのほうが多い

34 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/03(日) 09:26:06.20 ID:nu+dXlXT0.net
我が物顔で道塞いで場所占有してマジでウザい
撮り鉄と一緒

35 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2023/12/03(日) 09:27:33.99 ID:HQp5oAQ50.net
かわいいけど臭いんだよね

36 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/03(日) 09:29:22.16 ID:eB72DsMF0.net
猛禽類のカッコよさは異常

なんであんなキリッ!としてんだアイツら

37 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/03(日) 09:51:44.09 ID:Rva4f5R20.net
野鳥かわいいし撮り鉄ほどマナー悪く無いなら別にいいだろ

38 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/12/03(日) 09:56:06.25 ID:6zgakFPu0.net
>>31
狩猟で撃ち落としたら、連中は騒ぎ出す。
連中は茂みに隠れているから、その存在がわからない。

連中がいるとわかっていれば、その場で撃ち落としたりはしないのだが・・・

39 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/03(日) 09:56:57.94 ID:bAmC5d5O0.net
イメージ画像
https://i.imgur.com/wm1u4O1.jpg

40 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2023/12/03(日) 10:01:21.39 ID:8k7U9ilc0.net
>>39
どこ撮ってんだw

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:07:48.61 ID:b9Qm/spB0.net
>>4
総動員で対空射撃か

42 :必死さん:2023/12/03(日) 10:12:32.60 ID:V7wqzAZ20.net
>>31
逆に騒いだらキレられるのよ
自然公園は野鳥撮影を趣味としてない家族連れも多いから
撮り鉄よりはエンカウント率低いけど

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:20:47.63 ID:+H1GkoQw0.net
毎年冬に近所の川にカモがやってくる
めっちゃかわいい
でも最近中国人も増えてその川で鯉を獲って食べてるらしい
カモも中国人に食べられないか心配

44 :必死さん:2023/12/03(日) 10:22:55.05 ID:V7wqzAZ20.net
>>43
川魚ならいいのか

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:25:52.80 ID:FC11lcAu0.net
https://img.pakamera.net/i1/1/138/plakaty-12339677_17472138.jpg
お前らだってこの鳥見たらシコるかって叫んじゃうだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:27:50.34 ID:2S5LEvMa0.net
土手の遊歩道に椅子用意して占拠して
往来の邪魔なので通報
帰路にはいなかった
クソ警察とかTwitterに上げてそう

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:32:03.81 ID:+H1GkoQw0.net
近所の汚い川に八色鳥もいる
スマホのカメラじゃ綺麗に撮れない

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:38:39.44 ID:DcSf1Gu50.net
https://i.imgur.com/CLNEzGe.jpg

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:43:25.03 ID:QxvBrFXm0.net
趣味に快楽を求めないほうがはた目には理解してもらえるかも知れない
野生動物の警戒心を無視すると、観察と撮影趣味は違うものだなと思ってしまうけどね

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:53:59.22 ID:rhYnz8XA0.net
>>8
鳥や風景だけに使わないとは思ってたし特にマスゴミの連中とか良い機材でやってるから尚更おかしな事につかってると思ってる

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:56:29.25 ID:hwpYg9vp0.net
>>30
ピントもしっかり合っていて素晴らしいじゃないか

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:31:51.10 ID:XggZXXfZ0.net
ん?

https://i.imgur.com/aWxljv6.jpg

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:41:01.06 ID:dOzjsaon0.net
撮影はしないけど野鳥観察はするな
8倍程度の双眼鏡で充分楽しめる

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:52:30.75 ID:u82HUsmS0.net
きゃわわ
https://i.imgur.com/ebi2ueT.jpg

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:57:29.69 ID:usNlDkU20.net
鳥見ジジイとかカワセミジジイっていう言葉があるけど
こういうのは迷惑考えないで公園で三脚立てたり
自己中に考えるやつ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:01:33.17 ID:mCjT8UuS0.net
>>4
それは
「せんとーきさんきゃわわ」
「あーきゃわわ」
「あーきゃわわ」
「あーきゃわわ」

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/12/03(日) 13:59:21.29 ID:jX5Lcwsk0.net
>>55
撮り鉄より多少はマシかもしれんが、三脚はウザいな 

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 14:04:13.08 ID:vNB3wRb20.net
>>55
三脚禁止の水辺のある公園とかあるよ

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/03(日) 14:10:27.69 ID:whJ2IGMP0.net
1人2人ならいいけど
集団でいたら邪魔くせえな

60 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]:2023/12/03(日) 14:44:46.55 ID:QXlpj6SO0.net
鉄よりはるかにマシ

61 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 14:49:54.17 ID:vNB3wRb20.net
野鳥撮影って基本的に園内でちゃんと収まってるからまだ害は無い

撮り鉄は間近で撮ろうと好き勝手に畑やら他人の家の敷地やら侵入禁止のエリアやらにヅカヅカと踏み込むから嫌われる

62 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/03(日) 14:53:27.61 ID:zhoz5SYJ0.net
たぶん思ってない
バードウォッチング好きだけど写真を攝ること自体が目的になってるやつは全く別物だと思ってる
鳥への思いやりもバードウォッチング界隈でのマナーも無視してるやつがやたら目につく
写真は人をおかしくするわ

63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AT]:2023/12/03(日) 14:53:33.30 ID:oAc9Tqcc0.net
>>4
これでも撮り鉄に比べりゃ遥かにマシという不思議。

64 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/12/03(日) 14:56:00.05 ID:QBkKB+YL0.net
>>57
鳥の前に立ったり横切ったりすると発狂するぞ

65 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/12/03(日) 14:57:19.20 ID:QBkKB+YL0.net
>>63
左の陰は電車かもしれんぞw

66 :嫁の飯(茸) [US]:2023/12/03(日) 14:58:11.58 ID:GXyIeJm/0.net
怪我してたのかな?
池袋のビルの生け垣にいた
https://i.imgur.com/Gm5Geil.jpg

67 :十勝三股(庭) [JP]:2023/12/03(日) 15:05:11.36 ID:V+852+g/0.net
ある公園でパン食ってたらテーブルの上にスズメが降りて来た
スズメって警戒心の強い鳥だと思っていたが ずいぶん人に慣れてんなとパンくずをポンと投げた
かなり小さくしたつもりだったがそれでもスズメの口には大きかったらしく クチバシでつまんでは落とし つまんでは落としとやってるの見て ああ悪い事しちゃったなあ もっと小さくしてやればよかった
なんてしょうもない事考えながらまったりと過ごした昼下がり

68 :名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]:2023/12/03(日) 15:17:27.99 ID:T30zrCCF0.net
喚き散らして電車撮ってる奴等よりは好感持てるな

69 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/03(日) 15:18:08.33 ID:q4oBa08Y0.net
俺も1度はバズーカを連射してみたい

70 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]:2023/12/03(日) 15:39:42.68 ID:+Q430EiP0.net
きゃわわ
http://imgur.com/5e1yHsH.jpg

71 :名無しさん@涙目です。(新日本) [TW]:2023/12/03(日) 15:50:36.22 ID:7RFUajcB0.net
野鳥ってたしかにかわいいな

72 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 16:04:20.59 ID:vNB3wRb20.net
>>70
ルリビタキ♪

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:10:16.19 ID:yvs+oKO+0.net
>>66
おお
やっぱお目々が目立ってるな

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:12:35.40 ID:m1tRFbQH0.net
>>4
高射砲やな

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:15:50.80 ID:DEo3dZ2F0.net
鷹とか鷲とか見たら感動する
隼は最高
他には郭公を見てみたい
時鳥とかメジロとかアカゲラ青ゲラコゲラはうちの窓から見えるけど
梟なんか実際見たらすごいだろうね
鳥じゃないけどムササビとかもすごいだろうね

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:16:25.64 ID:EvNoroGR0.net
>>30
ムクドリは滑空している姿がカッコいい

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:17:29.95 ID:/Hf8yJo00.net
鳥を遮るように通過しただけで撮り鉄と同じくらい激怒するイメージ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:22:03.30 ID:yU8kHLT70.net
公園で居るよな
望遠鏡抱えて鳥見てる老人達
こっちが遠慮しながら歩かないといけないしあの老人達は周りが見えていない

でも、楽器を持ち込んだり、宗教がかった歌を朝から集団でうたってる老人たちよりかはマシかも?
音からは逃れられないからね

都立公園はオマエの家じゃ無いと言いたい

79 :sage:2023/12/03(日) 16:28:00.31 ID:oyt0hsTN0.net
山の方行くとジジババがカメラ構えて集っとるわ。

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 02:08:46.39 ID:FfLoGY3K0.net
>>11
それだな
デジタルになってから興奮減ってしまった人も多いのでは

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 05:36:02.73 ID:5DfqDO0J0.net
>>30
こんな写真撮れるなんてすごい
ムクドリかわいい

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 05:42:28.17 ID:RV3u7RhJ0.net
あの人達の索敵能力は凄いぞ
鳥系の魔物がいる森に行くなら絶対に連れてくべき

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 06:44:57.87 ID:fscPPEQo0.net
>>17
ズームの安いのだと10万台、ズームの高いのだと30~150万、単焦点だと80~250万くらい

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 07:01:23.29 ID:oAPKX/K/0.net
>>11
ポケモンスナップの原理だな。
ポケモンを狩るわけにはいかないから

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 07:18:49.17 ID:0nsH7d4K0.net
撮影が難しい鳥
・ホトトギス
・ジュウイチ
昔はこの写真で一財産できると言われた

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 08:36:24.87 ID:fscPPEQo0.net
>>85
生態上どうも好きになれない鳥だわ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 10:27:55.80 ID:5A4BQP3J0.net
>>85
一財産できるではなく一財産すりつぶす方な

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 10:30:10.06 ID:VuIIHawC0.net
>>82
鳴き声で感知する

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 12:53:19.77 ID:kj6FnJc80.net
>>88
耳良さそう

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:34:07.37 ID:5N6sCwF20.net
>>54
このプレミアム感…ニュウナイスズメかっ

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 17:19:01.33 ID:thSkoZ7I0.net
写真は撮らないけど見るのが好き。

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 17:26:57.62 ID:tgfalCY60.net
目当ての鳥出たら必死でかわいいもなにもありませんわ

93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/12/05(火) 07:54:25.07 ID:HYlWW7OE0.net
今の時期メジロさんをよく見るんだけど夏はどこで何やってぃるの?

94 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/05(火) 08:23:49.97 ID:AAxns28+0.net
あーきゃわわ
https://i.imgur.com/Qe6GRMU.png

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:09:29.82 ID:hdvoRPG40.net
>>93
枝葉で目立たないだけで同じ辺りにいるよ

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:17:38.64 ID:p3r24wAP0.net
たぶんなんも考えてないと思う
無我の境地

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:23:15.28 ID:aNmiIhwc0.net
>>8
今時の女子高生で生パンツ見せるヤツなんてもういねーよ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:28:36.17 ID:Yfa0RBth0.net
>>24
賢そうな顔してんなあ、何クモ?

総レス数 98
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200