2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺たちもこういう所で服を買う世代になったよな [753450607]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:16:15.16 ID:SonuZqI80.net ?PLT(14500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ベルーナ メンズスタイル
https://i.imgur.com/SqDLgzt.jpg
https://i.imgur.com/p9Q4Sw2.jpg

【2023年冬】40代メンズの最新ファッションコーデとは?おすすめ冬服も紹介
https://www.clubd.co.jp/mensfashion/post-353974/

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:18:07.94 ID:C/u0lziF0.net
ぶっちゃけ、ヨーカドーがちょうどいい

3 ::2023/12/03(日) 10:18:24.86 ID:hxgKjiF30.net
かわねーよ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:18:34.36 ID:A1IAlF6X0.net
ワークマン一択

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:18:45.65 ID:6HiQLsQk0.net
無地で地味な服買うならUNIQLOでいいよ

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:20:48.92 ID:SonuZqI80.net
>>2
分かる
品質もいいんだよな
ただイトーヨーカドーは、自社による衣料品事業からの撤退を決めてるんだよな
祖業なのだが時代の流れなのだろう

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:20:56.21 ID:QKFaF0hX0.net
ホムセンだろ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:21:33.13 ID:DcSf1Gu50.net
アオキとか青山だろ

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:21:35.07 ID:4r6s64oZ0.net
アマゾンですけど?

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:22:19.44 ID:tOobITQq0.net
イオンでいい
ユニクロレベルで安いけどユニクロバレしないで済む

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:22:52.63 ID:AR+8ojg40.net
ユニクロなんだけど

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:24:10.54 ID:FHJ9QPxm0.net
服を買いに行く服がないからゾゾ一択

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:26:41.93 ID:Ov50m6Il0.net
金が無いなら
ワークマンで良いだろ

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:29:20.68 ID:SQga2hp90.net
しまむらとワークマンですね…

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:30:42.49 ID:yuTJmeSZ0.net
無印とユニクロで揃える
面倒な時にはヨーカドー

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:32:15.60 ID:CtfmEah40.net
紳士の暖かホームスーツが気になっている

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:32:39.62 ID:hLUyVauX0.net
タートルネック嫌い
Vネック

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:33:14.72 ID:/M7XaW8p0.net
イトーヨーカ堂

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:35:24.30 ID:CtfmEah40.net
とりあえずパッドがない尿漏れパンツは買おうと決めた

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:37:00.98 ID:UtVh8/w80.net
今のトレンドは西友だろ。

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:38:33.57 ID:xpmCcSp00.net
おっさんはイオンの2階で服を買う

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:39:27.80 ID:brmHDD7D0.net
https://youtu.be/ViSvxflnVxk

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:39:37.45 ID:5YDmj9WS0.net
メルシーとしまむらとgu

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:39:48.77 ID:brmHDD7D0.net
>>1
40代どころか60代のセンスじゃねーかこれ

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:41:58.06 ID:xooz6MdO0.net
ドゥクラッセメンズ
ほとんどのパンツがウエストストレッチ標準仕様

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:41:58.31 ID:Ov50m6Il0.net
ユニバレするくらいなら大手スーパーの方がマシ
まで有るなw

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:50:11.97 ID:BYDb89QZ0.net
70くらいのお爺ちゃんなら当たり前だけど
家族の愛情に恵まれていると
しっかりカラーコーディネートしてくれるから
結構サマになっているのは見掛ける。

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:51:49.09 ID:NTx5Z1mE0.net
自分に高級品は必要ないことに気付かされる毎日

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:51:55.63 ID:A9f5DIvK0.net
ユニクロバレそんな恥ずかしいか?
清潔感あるならなんでも構わんと思うけどな

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:52:36.19 ID:KXoa74ex0.net
新聞の広告に載ってそう

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:52:57.82 ID:oSQ0cLiJ0.net
シマムラとかが安くて高品質すぎるからマイナーが対抗とかムリ

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:56:48.12 ID:YXXYptJ90.net
近所の店閉店したからしまむらにシフトしたが駄目だ
結局閉店した店の通販で買うようになった

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:59:38.76 ID:DlzuET8b0.net
ネトウヨスレ

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:01:51.84 ID:UI0FT4W20.net
UNIQLOで買っとけば間違いないからな

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:03:05.90 ID:UI0FT4W20.net
>>29
バレて何が恥ずかしんだろうな
これ本当に謎

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:03:57.50 ID:uWUst45V0.net
最近のドル高で、おっさん向けに丁度良い感じのllbeanが高くなって困る

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:05:54.34 ID:1/qomstS0.net
ユニクロは最近そんな安くないからGUでまず探してからユニット池

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:06:06.28 ID:F0q8FDWi0.net
ユニクロがちょうどいいわ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:06:07.83 ID:Gsa6GwA70.net
これからの季節はタートルネックは欠かせない!
首を保護するだけでかなり寒さが違う!
マフラーもいいがタートルネックだけで十分

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:07:05.37 ID:Ov50m6Il0.net
ユニクロの
薄っぺらいダウン()と称するモノとか
毛玉だらけの安物フリースとかみると
こっちが恥ずかしい気持ちになるのw

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:07:05.42 ID:F0q8FDWi0.net
>>10
同じ値段だとイオン何か品質悪いんだわ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:07:09.37 ID:K+9qumKY0.net
>>1
2枚目の紳士のホームスーツ良いな。ロトのよろいに通じるものがある。

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:09:23.85 ID:5eSvSUZG0.net
商店街のババア服屋って何で潰れないの

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:09:51.45 ID:GLkU+sUd0.net
セシールで欲しいものがあってアプリ限定初回特典かなんかあるかなと公式入れてみたんだが、
何をやってもブラウザが起動するっていうアプリの意味無しアプリだった
なんでこんなのこさえたんだろう

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:09:59.55 ID:hPxE2klF0.net
カジュアルにしたいのかフォーマルにしたいのか不明な感じ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:10:23.42 ID:x7M/t66t0.net
>>43
ダンナさんが働きに出てるのが普通じゃないの。

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:10:33.42 ID:jwGGj9qz0.net
>>45
そもそもカジュアルとフォーマルの意味がわからない

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:10:47.73 ID:KXoa74ex0.net
>>29
ブランド物にコンプレックスがある、自意識過剰なぐらい他人の目をやたら気にする奴ぐらいじゃね

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:12:14.15 ID:/efYZ67b0.net
最低限でええよな(ꐦಠہಠ)仕事着はちゃんとするけども(ꐦಠہಠ)
昔はコンビニ行くにしてもちゃんとせな思てたわ(ꐦಠہಠ)カスゥ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:12:32.20 ID:8Qpgg95g0.net
>>43
家賃と人件費がゼロなら基本つぶれない
なんなら年金で食って店は儲けゼロでも続ける

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:17:56.09 ID:5rRVRxLC0.net
仕事はスーツだから、外出用の服なんて数年前に買ったの5パターンくらいしか持ってねーわw

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:18:55.32 ID:1/qomstS0.net
>>43
あとは学校制服とかね

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:21:47.40 ID:08Bvcxfh0.net
ママに買ってきてもらうからいかんな

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:22:17.70 ID:IUUlkpTS0.net
1シーズンだけ着るトレンドアイテムを買うならGUが一番コスパいいわ

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:22:52.13 ID:D3XFAGFp0.net
最近は無印に頼りがちかな
単に近くにあるからって理由

遠くに買いに行くパワーはもう無い

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:22:55.51 ID:7YugvYm40.net
気がついたらアラフォーでどういう服着ればいいか分からない・・・

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:24:03.92 ID:1/qomstS0.net
>>54
それな
この間1450円で買ったカーディガン思ったより厚手でフカフカであれは良い買い物をした

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:26:00.40 ID:WDdGYp6/0.net
ネトウヨって支那製の服はやっぱり買わないの?

59 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:26:20.51 ID:/UUsGzyV0.net
>>35
単に服に興味ないと思われるだけ
実は興味あるのにUNIQLOしか買えないやつは恥ずかしいと思うかもね

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:28:35.85 ID:Wxpd3vfS0.net
>>1
ブックオフじゃ

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:29:51.51 ID:tcVFiPQI0.net
何処で買っても良いけどロゴドンは止めておけ
おっさんが着ると何のブランドでもお母さんがイオンで買ってきた服になるから

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:30:45.70 ID:FwFLWhA+0.net
すべてドンキだけど

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:31:16.53 ID:idsXq80V0.net
ユニクロ、イオン、西友、イトーヨーカドー、無印良品、ワークマン、ベルーナ、クロコダイル、セシール

下着はしまむら、タカハシ

靴はAmazon

GUは欲しいのがない
オジサンの俺にはw

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:33:41.33 ID:rnpawI7Q0.net
西友だな

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:37:11.35 ID:olX8Kk3o0.net
タートルは絶対買わないからなーw

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:37:48.57 ID:/L7LWFO30.net
オッサンの服なんて普通かダサいかでしか見られてないからユニクロで全く構わないわ
オヤジが服に色気出してるのが見える時点でもうダサい側に入れられる

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:38:30.05 ID:9BQocjoA0.net
これ買うならホムセンで良いだろ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:39:24.76 ID:8Qpgg95g0.net
ユニクロのダウン着てる
労務者おっさんはかっこ良く見えるまである

69 :十勝三股:2023/12/03(日) 11:40:31.52 ID:Yqk237Ud0.net
>>35
バレるというより街中で自分と全く同じ色 柄のユニクロ着たしょぼくれたジイさんと出くわすと
「俺もあんな風に見られてるのか…」
と死にたくなる

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:40:37.58 ID:UI0FT4W20.net
>>61
これ欲しいけどな
値段が3000円とちょっと高めだから買わんけど
1500円なら買ってた(´・ω・`)
https://img01.netsea.jp/ex12/20230407/1/19057791_0.jpg

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:41:39.64 ID:V/OVgyMt0.net
ユニクロと青山

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:44:27.55 ID:AnoHShuB0.net
>>66
周りの目を気にし過ぎ

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:47:37.81 ID:8k7U9ilc0.net
>>29
バレってか被り発生時に若干困るんだわ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:49:05.99 ID:1/qomstS0.net
ユニクロでセールで買ったワンピース
一日で同色同デザインの五人と擦れ違った
ユニクロ嫌うのはこれでしょ

75 :名無し:2023/12/03(日) 11:49:12.32 ID:ZTTK9GZo0.net
一応冠婚葬祭用にスーツはなんぼかあるけど基本的に一年中作業服なんだよな
まぁ古着屋でユニクロのパーカーを買って作業服の上に着るぐらいか、作業服汚れないからおすすめ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:51:54.11 ID:A6XnoSJ+0.net
スポーツ店で買うからスポーツブランドばかりだわ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:53:03.69 ID:yY94EOZw0.net
>>75
お休みの日は何着るの?

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:53:08.02 ID:HOvJiHXK0.net
>>56
布つなぎならコーディネートの心配もなくおすすめ

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:53:30.77 ID:gE0/sbU20.net
>>69
自意識過剰だな、無駄な思考
おしゃれに見られたいならまだわかるけど

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:54:22.06 ID:CkGP4v590.net
俺氏。レールから外れ貧困民。shienやTemuで中華服しか買わない

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:54:36.17 ID:gE0/sbU20.net
こういうところって、地蔵通りかと思った

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:54:41.08 ID:vpTZbCKg0.net
トライアルで十分

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:57:56.43 ID:AR+8ojg40.net
こういうの考えるのめんどくさいから着物着るようにした
男の着物はマジで楽
詳しいやつもいないから適当に着てても変に思われないし

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:58:31.04 ID:83e9cKgd0.net
>>5


だめクロ、

生地は薄いし、結局、たかいってやつ


しまむら
1択

85 ::2023/12/03(日) 11:58:52.26 ID:pplSaFCp0.net
20年ぐらい前のユニクロはデザインこそダサいけど生地も縫製もやたらしっかりしていた

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:59:26.75 ID:e3H4Wbyc0.net
>>29
40代以上の世代は誕生したばかりの安かろう悪かろう時代のユニクロの記憶があるからじゃないかな?
まぁバレは全然いいと思うけど被りの方が嫌だわ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:00:23.77 ID:tOobITQq0.net
>>37
ユニクロのMA-1が6000円でGUが4000円
ユニクロはマットな仕上がりでGUはテカテカ安っぽい
しまむらは2000円だったがテカテカな上に袖口がマジックテープだった

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:01:14.25 ID:e3H4Wbyc0.net
そういやこの前ユニクロでヒートテックデニムパンツ?を買ったけど全然暖かくなくてワロタ
めちゃストレッチ効いてるし履き心地は悪くなかったからまだいいけど

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:02:27.98 ID:uWUst45V0.net
>>88
カサッカサに干からびてんじゃね?

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:03:48.20 ID:V70Yoyjc0.net
いい歳してユニバレしなくて良いとか言ってるのキショいわ

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:04:37.57 ID:4r6s64oZ0.net
>>88
ヒートテックタイツを履けば解決

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:05:08.84 ID:2mO3FGDF0.net
ファ板のGUスレはまともなのにユニクロスレは頭悪いのばっかで荒れてるからユニバレは死活問題

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:10:32.97 ID:uRWvXXc30.net
俺の感覚だとユニクロは既に高い
高いのにイメージ悪いとか絶対に選択肢に入らん

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:12:04.08 ID:E7Kw3zp00.net
>>93
ユニクロが高く感じたら人生おしまい

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:16:29.17 ID:A6/Rhz1H0.net
ユニクロからGUに乗り換えた

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:16:35.55 ID:Is4KQVpA0.net
>>85
ほんとコレ
昔のユニクロは長持ちしたけど、いまのはダメだね

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:16:38.27 ID:qnLkeB570.net
尿もれ対策されたズボンが必要

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:16:55.05 ID:PBPwTWR90.net
普段着なんてホームセンターの作業着に決まってるやん

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:17:41.89 ID:OS+eC9Cc0.net
>>70
こういうキャップ被ってるおじさんいるけどキモくて我慢ならん
年甲斐ってーやつを考えやがれ!

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:17:56.58 ID:NrUEklGD0.net
しまむらとGUかな
ユニクロは高い

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:18:10.01 ID:ZHV5MCSf0.net
先月50になった昭和48年生まれだが未だZOZOタウンで購入してる。

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:18:41.64 ID:7P1VieLE0.net
でも…しまむらの服って変なプリント入ってるし…

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:21:25.94 ID:vlNfDj3d0.net
去年はじめてユナイテッドアローズのネットショップで25000円くらいの買って1年放置してたらマイル(ポイント)が15000円も付いてた
どういう仕組みかさっぱり分からんが(初回購入バックとかか?)ラッキーだったのでポイントでスニーカー買った(というかもらった)

ふだんはアウターは古着、インナーはヘインズやTshirt.st、スウェットはチャンピオンのほぼ決め打ち

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:21:59.68 ID:GpHXGJoL0.net
>>4
ちゃんと選べばワークマンでいいってなるな
サイズとかで文句言うやつは試着なりしないだけ

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:29:48.42 ID:vlNfDj3d0.net
>>85
その時代のユニクロを俺は全く知らないけど
事実なら本当の意味でファストファッションになったんだな
シーズンごとに買い替えさせるって商法だろう
それで柳井さんが偉そうなこと言ってるのみるとウンザリするな

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:31:04.61 ID:R7jVQjy70.net
>>66
ユニクロがダサいとか言ってるの大学生のキョロ充とかでしょ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:36:24.54 ID:vlNfDj3d0.net
>>101
ZOZOって安い?
1度だけ古着買ったがブランド多すぎてよく分からん

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:38:26.77 ID:8toRt9Gz0.net
>>94
ウム、高い
お終いで結構だわ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:40:12.35 ID:hC5aMrpv0.net
スーパーで買うようになった

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:40:15.13 ID:gc4h/6oZ0.net
セカスト最強

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:40:17.71 ID:wC8nkCqb0.net
結構するな
ユニクロGUいけよ

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:41:07.02 ID:TqyvHL8o0.net
貧乏人の人民服ユニクロ着てる奴ざま〜

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:41:23.08 ID:GpHXGJoL0.net
>>93
たまに行くと高くなったよな
安いから価値があったのに
機能性の商品もヒートテック以降特に無いしヒートテック系も他社の方が良かったり

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:42:15.29 ID:T89pcFiK0.net
全身ユニクロよ
アウターはユニクロ感無いものを厳選して着てるわ

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:44:02.22 ID:O6mS8WTo0.net
>>35
相手も同じユニクロの服来てたら、なんか変な連帯感が出てくるよな

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:47:23.67 ID:RG3/IKya0.net
ユニクロで服買ってたら、ほぼ同じ格好の人に出くわす。

117 ::2023/12/03(日) 12:47:43.89 ID:BHryoSu+0.net
ホームセンターでいいわ

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:48:18.58 ID:8mQhh6rG0.net
アラフィフにもなると貯蓄節約が第一でファッションわりとどうでもよくなる
強いて言えば防寒性とか作業時の機能性求めて新しく購入することがある

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:48:30.83 ID:OpxKdE1Y0.net
俺みたいな洒落ものはマックハウス

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:48:56.27 ID:iuATCmlX0.net
サンキ

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:52:43.91 ID:icO8UoHb0.net
しまむら🤤
マックハウス😂
ジーンズメイト🤣

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:58:03.83 ID:PG3tzjRF0.net
西友で適当なの買った

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:02:40.56 ID:c02OOSyI0.net
ジーンズメイトはたまにシンプルで格好いいのがあるけど
ユニクロに押されて店が少ない

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:02:56.09 ID:VtS5GKB80.net
若すぎる服装も何か違うしなあ

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:02:56.95 ID:SonuZqI80.net
>>122
近所の西友は衣料品売場が無くなって、そこにしまむらが入ってしまった
もうテナントばかりでダメだよこの西友福生店

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:19:57.67 ID:7zHuS8gP0.net
ユニクロとGUで揃えるからいいや

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:21:47.68 ID:2mLpwKUR0.net
しまむら/アベイルとワークマンで良いんだよなぁ

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:22:25.94 ID:TYSRFnsb0.net
おじさん化やだね
若いとき着てた服恥ずかしくて着れなくなった
若いときはカッコいい思ってたのに顔が老けるせいで似合わなくなる

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:25:14.10 ID:Q3OepztK0.net
多摩地域の都民しまむらかタカハシで全て揃う

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:26:46.97 ID:bZlcxmIU0.net
しまむらで慣れてしまうとイオン高杉でしょ

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:31:39.68 ID:uRz1HUQ+0.net
しまむーしか愛さない

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:32:18.11 ID:WfEBtseA0.net
長袖刺繍入りポロシャツ5枚組が無いやり直し

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:34:19.67 ID:fLivuTaE0.net
もうこんなのでよくね?
誰も見てねーし

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:42:22.97 ID:L+ITWh820.net
ユニクロの服高い割には破れやすい

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:42:44.05 ID:82CL/Gks0.net
ユニクロで十分すぎて一生これでよさそう
サイズも覚えてくれてるし

136 ::2023/12/03(日) 13:43:53.81 ID:DiFhdXkF0.net
下着から上着までユニクロだわ

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:46:33.20 ID:4N7f810o0.net
>>5
値段高いのに生地ペラペラじゃね?

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:49:46.10 ID:zeeDgWOD0.net
>>1
尿漏れパンツは欲しい

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:52:15.89 ID:tOobITQq0.net
>>94
ZARAやH&Mみたいなファストファッションよりも安い上に品質が良いんだからな

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:58:08.27 ID:p+WE1lj60.net
国民服を設定してほしい
なにも選びたくない

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:58:45.60 ID:V9IqE0+I0.net
>>140
北朝鮮行けば?

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:00:20.05 ID:vEypi9XV0.net
ユニクロ持ってるのはヒートテックタイツだけだわ

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:01:51.05 ID:qwSZ0okT0.net
ユニクロはエアリズム屋って感じやな
あのシャツとパンツは軽くてサラサラしてていいわ

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:02:48.35 ID:tOobITQq0.net
>>140
以前ユニクロに人民服みたいなのが売っていたぞ

145 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:07:49.05 ID:Lp0Ecyr80.net
>>134
どんな生活してんの?

ワイ氏ユニクロのTシャツと短パンのセット、夏の部屋着兼寝巻きとしてかれこれ30年使ってる。
1年に60回着てるとして、1800回も使ってる。
あまりにも丈夫すぎてちょっと意味不明。
特別なことは何もしてないはず。
洗って、干して、畳んで収納してるだけ。

ユニクロ破れやすいとか、どんな生活してるの?
駐車が面倒だから120km/hで走行中の車から飛び降りるパワー系ガイジ?

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:07:54.49 ID:UoEuws2e0.net
何を着ててもハゲ散らかしてるオッサンはダメだね

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:18:14.49 ID:PEopCkdA0.net
西友も探せばそれなりにいいのが見つかる

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:18:17.09 ID:zi0Byac00.net
>>145
現場作業着として使ってると予想

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:26:08.05 ID:0L/7869y0.net
イオンでいい

150 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/03(日) 14:32:34.31 ID:OhZz5geY0.net
入院していた時、母親が買ってきたイトーヨーカドーの下着「なんでこんなダサいやつ買ってくるんだよ!」って言ったんだけど
実際着たらメチャクチャ良かった

151 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/03(日) 14:48:46.47 ID:gjbP0PBt0.net
「男は歳とったらミリタリーに寄せるべし」
は至言。萎れて見えない

152 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/03(日) 14:53:07.78 ID:fLivuTaE0.net
>>151
おっさんがベージュのミリタリーシャツ着たら人民解放軍になったわ

153 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2023/12/03(日) 14:54:42.27 ID:8Qpgg95g0.net
>>151
職質が増えそう

154 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [SE]:2023/12/03(日) 14:56:26.64 ID:rgNhPyxK0.net
JUNかメンズバツだわ

155 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/03(日) 14:57:15.95 ID:B1UrKes40.net
>>137
いつの時代の話してんの

156 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/03(日) 14:58:16.09 ID:pwNueU/g0.net
ユニクロって品質が良くなったり悪くなったりしてんの?
買ってる時期によって評価が分かれてるのかな

157 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/03(日) 14:59:13.61 ID:B1UrKes40.net
>>151
ウェザリングを施せば道端で段ボールで寝てても目立たないしな

158 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:01:09.28 ID:oO+IG4Vh0.net
40歳だけどもう全身クロコダイル
イオンにあるから楽でいいわ

159 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/03(日) 15:01:44.63 ID:EAQAwH0h0.net
>>85
30年前に買ったユニクロのTシャツがいまだに着られている。
もちろん綿じゃないよ。当時流行った「汗が即乾く」とかいうやつ。名前忘れた

160 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/03(日) 15:04:22.65 ID:P2XMjVEy0.net
休日に三井アウトレットモールで半日過ごした、
嫁には家族カードでほどほどに好きなもん買えぐらい言ってあったのに買いすぎやがって
ぐらいのことをSNSに書かないと舐められる

161 :名無し(庭) [SE]:2023/12/03(日) 15:11:50.13 ID:mi3dKhC/0.net
ワークマンとモンベルを行ったり来たりしてるぜ

162 :名無しさん@涙目です。(みかか) [TR]:2023/12/03(日) 15:26:05.87 ID:aYgWwkgv0.net
母ちゃんが買ってくる一択
去年亡くなったんだけどさ

163 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/03(日) 15:41:03.33 ID:fLivuTaE0.net
>>162
これからどうすんの?

164 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]:2023/12/03(日) 15:49:03.50 ID:D9JQd64F0.net
ランズエンドとエディー・バウアーがあれば十分だわ。

165 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2023/12/03(日) 15:58:41.60 ID:ltyhiAxN0.net
高いけどロンハーマンで見繕ってる

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:43:32.46 ID:g+UGxh1X0.net
タカハシしか!
https://i.imgur.com/21UaC48.jpg

167 :[JP](庭) [JP]:2023/12/03(日) 16:54:49.97 ID:1uRSHj8B0.net
>>104
腹が出た足の短いおじさん体型に合うサイズが減ってる
シュッとしたあんちゃんが着るピチピチデニム作業着ばっかで

168 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/03(日) 17:35:06.52 ID:LmmS3VsW0.net
>>83
女が自由に着物着てると着物警察が来るって聞くけど、男はそうでもないのか?

169 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/03(日) 17:39:00.65 ID:ol/fkFDY0.net
しまむらのパンツは長くても股下72センチだから論外
ちょっと遠くても他店に行く

170 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2023/12/03(日) 17:40:09.36 ID:iASnRs4q0.net
たぶんこういうので買うのか最近のじいさんとかやたら若者風に小洒落てたりするな

171 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/03(日) 17:40:38.38 ID:LmmS3VsW0.net
全身ユニクロで新しい服良さげなのあったら買おうかなってユニクロ行ったら、まだ何も買ってないのに店員さんにすれ違いざまに「いつもありがとうございます」って言われた

172 :名無しさん@涙目です。(糸) [TW]:2023/12/03(日) 17:46:58.23 ID:rU0P37hD0.net
>>1
結構厳しい値段つけてるね
自社生産だから合うのかな
やっぱ繊維産業きついなあ

173 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 17:47:15.14 ID:vfe/KRxB0.net
>>158
クロコダイルは十分中級品の品質だろ。人によってはラコステと間違えてくれるし。
俺は年に1〜2着はイオンでクロコダイル。
どうでもいい服はしまむら。ユニクロはヒートテックだけ。

174 :名無しさん@涙目です。(糸) [TW]:2023/12/03(日) 17:48:45.15 ID:rU0P37hD0.net
>>166
タカハシはバッタ屋さん
要するに一般アパレルのバラ残品を集めて安売りする店なので、目利きができるなら普通のチェーン行くより良いもの買える、かもよ、

175 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 17:49:15.00 ID:vfe/KRxB0.net
>>164
日本ランズエンドはもうねえし。
未開封のシャツ大事に着るぞ。

176 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/03(日) 18:02:49.56 ID:QtojNKIK0.net
意外とAmazonオリジナルのがまとも
ほんの一回りでかいけど

177 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 18:14:42.61 ID:wvVVDKaM0.net
>>166
タカハシ安くていいんだが、バッタ屋全般だけどズボンが短くてだめだわ
足長くても不便しかねえわ

178 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/12/03(日) 18:15:20.31 ID:vjH6phTi0.net
高くね

179 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:31:16.53 ID:SonuZqI80.net
>>177
自慢で草

180 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:32:48.69 ID:TbG+ghYq0.net
寒くて寒くて見た目なんか気にしてられない。
チノパンと裏ボアズボンの2枚重ねて履いてる。

181 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:32:49.77 ID:rj1MCdDD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
サイズが合わないと嫌だから

182 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:55:09.22 ID:mI8GjSMn0.net
しまむら、ワークマン、モンベルだな

183 :名越しさん:2023/12/03(日) 18:56:39.63 ID:fJyaOanA0.net
サンキの4Lの秋コーデ、1着2500円。サカゼンは物が良いが高い・・ユニクロの店舗に3L以上があればいいのに

184 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:58:57.04 ID:soiKt4ZU0.net
>>177
MBみたいにくるぶし出してると思えば

185 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 19:15:38.07 ID:wvVVDKaM0.net
>>179
言われると思ったけどさw
色気も枯れたオッサンになると全然メリットないんだよ
そりゃあ若い頃は少しはマシに見られただろうけど、
イケメンに付いてなきゃほぼ無価値なんだよ

186 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 19:16:22.90 ID:VzQi0H7r0.net
>>183
だよな、ホームセンターとかでも4L3Lから無くなる、重ね着する人多いんだから大きいサイズもっと用意すりゃいいのに

187 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 19:29:55.65 ID:vV/mlqak0.net
>>40
嘘松

188 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 19:31:17.99 ID:vV/mlqak0.net
>>70
禿げてるのかな?

189 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 19:38:43.73 ID:vV/mlqak0.net
>>145
太ってるんだよ多分w

190 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 19:39:11.62 ID:SonuZqI80.net
>>185
答えてる事に腹立つ

191 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 19:41:21.44 ID:cES945dG0.net
チャックが付いてる靴は、絶対買わないぞ!!

192 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 20:24:42.09 ID:xJURaZpZ0.net
ダサ

193 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 20:27:49.59 ID:y51PPHG40.net
>>2
ヨーカドーのコスパは半端なかったからな
一時期kentにハマって新春福袋とか買ってたぞ
デザインもシックですげー品質良いのに1万円出してコート含み7点とか神ががってた

194 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 20:27:53.68 ID:cdr3ovRs0.net
>>164
ランズエンド買っとけば間違いなかったのに撤退しちゃったよ

195 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 20:27:55.26 ID:1/qomstS0.net
>>158
>>173
お前らありがとう
実はクロコダイルの派遣だが仕事中はウニクロです

196 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 20:29:13.31 ID:y51PPHG40.net
ファッション板の「スーパー衣料総合スレ」でよく情報交換してたw
もう10年まえの話

197 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 20:29:56.60 ID:EQnhv6490.net
いつもお世話になっている美容師さんがいつもお洒落やからどこで洋服買っているか聞いたら今日の服はサミットのコルモピアって言っていたわ
どこで買おうがその人のセンスなんやなと思ったわ

198 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 20:30:30.79 ID:y51PPHG40.net
>>195
クロコもいいよな
ヨーカドーに必ずと行っていいほどゴールデンベアとセットで店がある

199 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 20:43:27.62 ID:EQnhv6490.net
>>145
30年ってすごいわ!
寝巻きって直ぐに駄目になってしまうわ
ユニクロの寝巻きって優秀なんやな

200 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 20:50:53.65 ID:m5uTHN900.net
ピアゴの二階な🥺

201 :めかぶ(庭) [DE]:2023/12/03(日) 21:49:24.15 ID:YfSozTUe0.net
むしろユニクロって性別問わず話せていいじゃん
インナーとして着るアイテム情報なんかは大いに需要あるよ

202 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 00:46:33.94 ID:UY/72HoH0.net
>>104
試着しないやつはマルイで買ったら全滅だな

203 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 00:54:13.02 ID:FWqvehSL0.net
結局近くで行きやすくて手に入りやすく試着もできるところが正義だわ
マルジェラやNハリとか通ってきたけどそんなエネルギーはとっくにないわ
セレショも遠いし億劫だし高く感じるようになった
ユニクロ GU 無印で充分過ぎる

204 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 01:28:48.34 ID:nitByycI0.net
俺はイオン

205 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 01:35:02.47 ID:Xz+vXEpo0.net
ZARA久しぶりに買ったが縫製のクソさ相変わらずなんだな

ドライバーズニットの袖は裂けるし
デニムは選択したらリベットが1つぶっ壊れて取れたわ

206 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 01:48:50.30 ID:7IteYOMg0.net
コルモピアって知らんかったけど関西にも欲しいなコレ

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 05:08:31.08 ID:fUDOD0dd0.net
地元に無印できたんだが開店当初はすんごい人でほとぼり冷めてから行こうと思ってたらなんかもう全然モノが無いって聞いたから結局1ヶ月たっても行ってない
公式も品切れだらけだもんな
ヤフーLOHACO店なんかやってる意味あんのかってくらい品切れだらけ
楽天店のほうはまだマシだけど

208 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 05:36:17.70 ID:/olezXbE0.net
新大塚のムサシヤ

209 :名無しさん@涙目でふ。:2023/12/04(月) 06:19:48.87 ID:8vQIXzGI0.net
>>2
いいんだけど服売り場はいつ行っても閑散としてる

210 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 06:41:15.78 ID:FoV763y40.net
昔は0一つ違うようなブランド物も買ってたけど今は激安洋品店で十分になってしまったわ自分ながらに落差が凄い

211 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 07:54:48.70 ID:p75yCsDy0.net
>>145
個体値が最強クラスの寝巻きを引いたんだぞ、それ

212 :(庭) [US]:2023/12/04(月) 08:01:39.71 .net
20代30代前半の頃はファッションだけで軽く1000万以上は使ってたけど40代入ってからホームセンターの780円のポロシャツばっかり着てるわ

213 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/04(月) 08:01:42.61 ID:Ikbu7MWK0.net
L L b e e n一択だから何時も
山行くようなカッコしてる
大体10年位は着れる
穴が空いたら捨てる

214 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]:2023/12/04(月) 08:02:09.79 ID:7jqaNT4l0.net
>>212
俺も

215 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/04(月) 08:03:30.31 ID:sFYD3Sh60.net
生地がスケスケになってくるまで着潰す

216 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/04(月) 08:03:44.06 ID:p75yCsDy0.net
>>156
最初は安かろう悪かろうで駄目だった
そこで20年くらい前に社員がアレコレ努力して品質が急上昇して超大企業に成長した
でも世界的企業になったらまた品質が下がって、しかも値上げまで始まった

217 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 09:07:10.45 ID:uZieVJO70.net
CAINZで作業用に買った黒ストレッチ綿パンが安いのに楽々
どこ行くにもはいてる

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 09:27:23.45 ID:9cqcSrTP0.net
>>212
どこのホムセンか教えて、俺もほしい

219 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 09:55:26.19 ID:nhWILoAn0.net
>>6
イトーヨーカドーはゲリラ的にやってる30分の半額タイムセールでたまに服買うわ
それ以外のときに服買ってる人なんて見たことない

220 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 09:59:34.35 ID:lQlYZNB10.net
>>1
ベルーナといえば毎年おせち料理はここで頼んでたが、今年は買わなかったし絶対買わない。

だってエビがしょぼくなってんだもん。
去年までは伊勢エビがロブスターのテルミドールの乗っかってるやつが数種類は少なくともあったのに、今年は全滅。

しかもなぁんーもその説明がなくシレットしょぼいエビでごまかしてやん。

ググってもその理由が全く出て来ないのがそれに輪をかけて気味が悪い。言論統制かよ。

何か特殊な理由でもあるのか?
チャンコロに嫌がらせされて買い占められているとか。

221 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 12:04:03.18 ID:XnqGydue0.net
男は黙って寅壱で買え

222 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 12:24:12.30 ID:2q+4L+u80.net
イオン、ダイレックス、トライアル、辺り

223 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:04:36.95 ID:WkrxYwsy0.net
買わないw
もう20年くらいほぼ買ってないw
古いのをずっと着てるだけw

224 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2023/12/04(月) 16:33:10.82 ID:0uCJUauQ0.net
40代になって私服はコロンビアとアンダーアーマーばっか着てるわ

225 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 18:48:20.11 ID:eh6gx28R0.net
数年ぶりにアベイルに行ったけど
シンプルなアイテム選べば結構良かった

226 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 18:58:35.61 ID:Tm3qmNa10.net
UNIQLOの品質どのこのと言ってるやつに限って服すら作ったことないだろw
昔なんて1000円のフリース買うどころくらいの認知度

総レス数 226
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200