2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国が石油大国になっちゃった [421685208]

1 :もん様(みかか) [ニダ]:2023/12/03(日) 10:24:01.40 ID:1C/ycPs00●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
中国甘粛省で大型油田が見つかったと中国国営新華社通信が2日に報道した。


報道によると中国石油天然ガス(CNPC)傘下の長慶油田は2021年6月から甘粛省慶陽市洪徳地域の油田を探査したところ1億トン以上の埋蔵が推定される油田を見つけた。


長慶油田は「洪徳地域の23個の油井で石油が埋蔵されているのを確認した。このうち3個の油井の1日生産量はすでに100トンを超える」と明らかにした。


続けて「洪徳地域の油田開発にスピードを出し1日の原油生産量は504トンに達する。年間50万トンの原油生産能力を備えた」と伝えた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/20b48829bdd8dcbff6cdf7eddef230cb3ee59b5a&preview=auto

2 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/12/03(日) 10:25:21.14 ID:eXpUjPei0.net
今度はどういう嘘?

3 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/12/03(日) 10:25:26.06 ID:v2gGE1gZ0.net
さあ、ご機嫌取りに行け岸田

4 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/03(日) 10:25:34.12 ID:9oeseWu00.net
国営新華社通信が報道してるなら間違いない

5 :名無しさん@涙目です。(三重県) [PE]:2023/12/03(日) 10:26:30.10 ID:8AD2lPpo0.net
よかったじゃん

おめでとー

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/12/03(日) 10:29:24.26 ID:dfwIqTso0.net
もともと中国はエネルギー資源ある国やぞ
それなのに日本のメタンハイドレードやら他国の海にちょっかいだしとる

7 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/03(日) 10:29:34.73 ID:k+w+j8uT0.net
ショボい

8 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]:2023/12/03(日) 10:29:43.98 ID:oC8rW4bU0.net
日本だけほんと何もなくて笑える

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/03(日) 10:31:05.41 ID:fc0CC9c/0.net
負債2000兆円回収できるな

10 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/03(日) 10:31:09.97 ID:3YNjQYBc0.net
>>8
ふふっ

11 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/12/03(日) 10:31:13.10 ID:keNPUfJT0.net
>>8
メタンハイドレードやレアアースを海底から掘る技術はどんどん開発されてるあとはコスト問題
水やヨード、石灰なども豊富
ないものばかりみてんなやあほが

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 10:32:14.52 ID:yl9Txi2o0.net
>>8
水道水使わず生活してろや

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2023/12/03(日) 10:32:31.13 ID:8WNqiZl80.net
でもなんらかしらの事故が起こるのがチャイナクオリティ

14 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2023/12/03(日) 10:33:02.09 ID:8WNqiZl80.net
日本だとある程度ちゃんとやるけど中抜きするのがJAPANクオリティ

15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/12/03(日) 10:33:37.97 ID:Gmc3CRiV0.net
>>8
さすが日本嫌いの(やわらか銀行)

16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]:2023/12/03(日) 10:34:13.15 ID:P1he87Ea0.net
>>11
キモチはよくわかるんだが、現物がちゃんと商用レベルで採掘できてから言うべき台詞だとは思うな・・・

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/12/03(日) 10:35:48.09 ID:8pvc2jlP0.net
7月に世界最大の金鉱発見!
12月に世界最大の油田発見!
ん~~
もしかしてロシア自治区のコトかな?w

18 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/03(日) 10:36:01.86 ID:NwvLb6dc0.net
日本も資源はあるんだが殆が海でコスト的に採掘しても割に合わないから外国から輸入するしかないんだよな

19 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/03(日) 10:36:12.14 ID:9JtS1+k00.net
少し前も金鉱脈ガー
と報道したけどすぐ消えたね

20 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2023/12/03(日) 10:36:17.89 ID:O6mS8WTo0.net
そりゃ昔から中国は内陸部で石油がとれていたからな
蘭州とか有名で、高校で地理を選択した人は誰でも知っているレベル

21 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/03(日) 10:36:45.64 ID:sgXAM8gT0.net
爆発しそう

22 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [TN]:2023/12/03(日) 10:37:10.39 ID:PTfy2CPi0.net
まぁ前から思ってたが何で油田無いのかとね
探しゃあるんじゃないのかと

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/03(日) 10:38:07.61 ID:z2zA0Ldk0.net
中国は、石油が取れないから、EVを推進してるんじゃね?
安全保障上の問題で・・

中国のエネルギー源は、石炭が主流なんでは。

24 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2023/12/03(日) 10:38:21.79 ID:KO6+7lAv0.net
へぇevどうすんの?

25 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/03(日) 10:39:25.78 ID:BnDmuMWz0.net
EVなんてウンコ。止めますになるかも。

26 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2023/12/03(日) 10:39:25.89 ID:LzG274We0.net
なーにガソリンスタンドで発電して充電すればいい

27 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/12/03(日) 10:40:02.71 ID:8pvc2jlP0.net
中国には採掘技術が無かったのをロシアから教えてもらったんじゃね?
北朝鮮はロケット技術貰ってたし

28 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/03(日) 10:41:17.77 ID:EJC49lKI0.net
中国は輸出する余裕ないだろ

29 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 10:41:19.84 ID:amn/RmBg0.net
( ゚д゚)<ワンタッチャボー

30 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/12/03(日) 10:42:18.54 ID:CkGP4v590.net
資源採掘の作業員なんて体も服も汚れるし若い子は誰もやりたがらないだろう

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2023/12/03(日) 10:43:26.46 ID:DKT+wRcE0.net
>>28
地産地消やね

32 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/12/03(日) 10:43:59.17 ID:3I8l+0ZO0.net
これで景気減速して、石油の輸入が激減っても

不景気と言われないアルよ

33 :名無しさん涙目です(光) [CN]:2023/12/03(日) 10:44:12.79 ID:CkrtB/A00.net
でも甘粛省は歴史的に見て日本の領土じゃん

34 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/03(日) 10:44:13.49 ID:DEo3dZ2F0.net
中国石油ガンガン使えるね
さらにEVが普及しそう

35 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/03(日) 10:45:26.66 ID:g05GxsWK0.net
中国が原油を買う必要性がないなら原油を買わないでくれと思う。

36 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/03(日) 10:45:28.33 ID:gbpvsRXT0.net
EVに力入れてませんでしたっけ?

37 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/12/03(日) 10:45:37.55 ID:lgcRqHPO0.net
地球の裏側まで掘るのが中国人だが大丈夫か?

38 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/03(日) 10:45:38.73 ID:beyHrSP+0.net
今さら石油掘ってどうするんてシナチク
言ってなかったか

39 :名無しさん@涙目です。(三重県) [PE]:2023/12/03(日) 10:46:05.62 ID:8AD2lPpo0.net
もう東シナ海に来ないでね〜

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/03(日) 10:46:12.50 ID:z2zA0Ldk0.net
電気や暖房とか、石炭が主流なんでは?
EVを動かす電気も、石炭火力を増設してるでしょ。

41 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2023/12/03(日) 10:46:18.82 ID:wV2yA3z10.net
中国大勝利でしょ、これ。
食料も自給自足出来ればアメリカに勝てる。

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/03(日) 10:46:52.01 ID:YXqlow4e0.net
>>34
EVはすでに低迷してる

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:47:23.20 ID:DEo3dZ2F0.net
>>36
石油ガンガン燃やせば大量に電力が供給できるから
EVが発展する
今は石炭だけど石油のが効率よさそう

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:47:26.79 ID:H5EyxC0s0.net
>>8
アベノ円安観光売春民族日本人w

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:48:12.05 ID:FUtm2Wgs0.net
🌎ミツカッチャッタ…

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:49:08.18 ID:DEo3dZ2F0.net
中国は後進国だから地球温暖化対策はしないと公言してるし

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:49:41.96 ID:z2zA0Ldk0.net
>>44
中国には、習近平思想があるからね。

中国の発展は、習近平同志のおかげ。

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:50:05.61 ID:8pvc2jlP0.net
>>41
それねらってずっと南アジアで工作中

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:50:45.49 ID:zbqXF9SY0.net
という夢を見ました

じゃないと?
誰も確認できんだろ?笑

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:51:26.07 ID:+6SMCaGr0.net
供給が増えて原油の値段が下がるなら結構な事だ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:51:45.62 ID:DEo3dZ2F0.net
>>40
それに石油も加えればロシアからガス買う必要もなくなるし

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:51:48.87 ID:KSlSrF1M0.net
名実共に産油国に
もう誰も中国に敵わないね

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:52:06.62 ID:R+I/WEIq0.net
掘削アル

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:52:19.31 ID:DKT+wRcE0.net
大国の条件はあとひとつ
石油やガスなど豊富な天然資源、強大な軍事力まで揃った
あとは金
ドル、円、ユーロみたいに元が強くなると帝国になれる

実は全部嘘でしたハリボテです、てことにならないことを願ってるよ

中国内の石油全部賄えたら本物だけど
どうだかね?

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:53:08.83 ID:4DU/9CS00.net
>>54
円はボロボロになって行ってるけどなw

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:53:58.11 ID:mUGT2x2w0.net
やっぱEVやめ!の言い訳が欲しいんだろうな

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:54:15.39 ID:z2zA0Ldk0.net
石炭への依存を、強めているんじゃね?

中国のエネルギー源は、伝統的に石炭でしょ、 w

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:54:28.69 ID:JZxxRIpO0.net
ジャップ涙目土下座しろよw

59 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:54:30.73 ID:woc8AdFC0.net
>>11
メタンハイドレート詐欺ってまだやってたんか

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:54:42.31 ID:8pvc2jlP0.net
>>55
何処が?
未だに元なんかより世界で通用する通貨なんだが?

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:55:33.64 ID:mUGT2x2w0.net
>>58
ちなみに日本でも石油は採れるぞ

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:56:07.04 ID:z2zA0Ldk0.net
>>58
お前は、土下座するのかよ w

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:56:08.01 ID:gfX9tqCS0.net
がんばれ民主党
日米に負けるな

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:56:46.21 ID:DKT+wRcE0.net
>>61
秋田で石油採れるんだよな
ただ品質が…

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:57:19.22 ID:wfYmXJxL0.net
ハイハイワロスワロス

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:58:19.55 ID:awppESWc0.net
これ以上石油を燃やしたら二酸化炭素の温室効果で大変なことになるんだから、今後油田は閉鎖することになる
今更見つけても意味ないぞ
掘るようなことしたら国連がミサイル撃ち込んで強制閉鎖だ

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:58:22.10 ID:ZAtrehsF0.net
1億トンって随分少なくね?
中国の1日の石油消費量が1500万バレルで原油1トンは7バレルちょいらしいから
1日当たりの消費量はざっくり200万トン
1億トンなんて2ヶ月分くらいにしかならなさそうなんだが

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:58:36.99 ID:lpqiZZIP0.net
2019年10月の記事をなぜ今頃
http://j.people.com.cn/n3/2019/1028/c95952-9627060.html

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:58:43.26 ID:1C/ycPs00.net
>>15
でも口ばかり達者で日本にへばりついて出て行こうとしません(笑)

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:58:47.80 ID:woc8AdFC0.net
>>60
え?

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:59:31.55 ID:8pvc2jlP0.net
>>58
涙目土下座は中国に金と原油の優位性が無くなったプーチンだぞw
ロシア自治区まっしぐらw

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 10:59:33.27 ID:e5TJwzn00.net
>>8
あっても石油元売りに補助金出して国民には増税しまくるだけだしどうでもええわこんな国
はよ父さんの属国になっちまえ

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:00:29.11 ID:8pvc2jlP0.net
>>70
まさかそんなコトも知らんのか?
円はハードカレンシーで元は子供銀行券だぞw

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:00:40.20 ID:U70BmB4g0.net
13: 毒霧(大阪府) 2013/12/16 09:44:08 ID:ujuWP2psP
ごめんなさいですむと思ってるのかよ 低脳チビハゲの朝鮮人よ

こういう奴は死刑にしろよ
この国に置いててもマイナスだしな
 


民国ホビットハゲ火病
坂民国ハゲ猿を殺処分しとけ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:01:05.61 ID:po6jkI3v0.net
EV用の電気作るために石油石炭必要だから

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:01:18.68 ID:6Ka/WtSN0.net
>>11
日本ってこんなの話しばっかで嫌になるわ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:01:39.66 ID:z2zA0Ldk0.net
>>60
日本円とドルの金融取引は、1日で数十兆円では?
アジアでは、日本円の優位性はダントツかもね。

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:01:53.75 ID:lpqiZZIP0.net
長慶油田、10億トン級の大型油田を発見
人民網日本語版 2019年10月28日14:15

韓国中央日報遅過ぎ

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:01:54.10 ID:Qn/gNwUV0.net
>>8
あるのが当たり前すぎて日本人はなんとも思ってないが日本は水資源大国やぞ

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:03:05.55 ID:DKT+wRcE0.net
アメリカ石油王ロックフェラーのように
中東の王族のように
中国はこれから金を稼ぎ、土地と権利を守り、財を築き上げなさい

もしこれが本物なら、世界、特にアメリカが利権を狙うだろう
中国はこの石油利権、本気で守れよ

もし石油管理の政治に失敗したらどうなると思う?
南米のベネズエラを勉強するといい
あれは良い教材になるだろうから

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:03:29.26 ID:RMw+D+rX0.net
>>6
自国の資源はできるだけ使わずに温存しとくのはアメリカもやってきたことだ

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:04:11.92 ID:NcNER6n20.net
>>60

惨めな安い日本人


円の実力が53年ぶり低水準、影響・背景は?

円相場は対ドルで8月29日に一時1ドル=147円台と9カ月半ぶりの円安・ドル高水準をつけました。この147円台とは「名目為替レート」といい、異なる2国間の通貨の交換比率を表します。通貨の実力を知るには、さまざまな国の通貨の価値を貿易量や物価状況も加えて算出した「実質実効為替レート」をみる必要があります。

実質実効為替レートは通貨の総合的な購買力を示す指標です。日銀によると最新の7月のレートは74.31と1ドル=360円の固定相場制だった時代と同水準で、53年ぶりの低水準です。物価が伸び悩んでいるのに加え、日銀の金融緩和による円安の進行が影響しています。円の実質実効レートが最も高かったのは1995年4月で、当時と比べると円の購買力は6割下がりました。

円の購買力が低下すると海外からモノを輸入する際のコスト増を招き、輸入価格が上昇します。足元ではガソリン高などのエネルギー価格に加えて、食品や飲料価格の上昇が目立っています。円相場がこの先1ドル=145円前後で推移した場合、1世帯あたりの負担増は2年間で計18.8万円となる試算もあり、物価・賃金上昇の好循環を軌道に乗せて円の実力を取り戻す必要があります。

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:04:15.10 ID:RMw+D+rX0.net
>>11
そのコストが一番重要なんだよw

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:04:25.64 ID:woc8AdFC0.net
>>73
世界三大基軸通貨とかいう伝説をまだ信じてる人?

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:04:46.67 ID:y7xOYxU00.net
一帯一路参加しろ!

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:05:02.46 ID:4kPf5x0X0.net
中国の油田って、コールタールみたいな質の悪いやつじゃなかったっけ?
精製するのに日本の技術が必要だろ。

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:05:04.39 ID:eGOJaami0.net
>>81
現代だと他国領土を奪うのはアメリカとロシアだけじゃねw

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:05:20.94 ID:ZXCfcvlY0.net
戦だ・・戦が始まる

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:06:31.00 ID:8pvc2jlP0.net
>>82
上がるし下がる変動相場制w

>>84
伝説ではなく事実w

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:07:05.46 ID:ss/xs94y0.net
またか

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:10:21.02 ID:jC4rS5uO0.net
>>8
あるんだよ
ただし海底に
日本は世界屈指のEEZ持ってるので潜在的には資源大国なんよ
でもいまの技術では採掘困難
掘れても高コスト

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:10:21.60 ID:z2zA0Ldk0.net
>>84
日本円とドルの取引量は、ネットを検索するとすぐ出てくるでしょ。
アジアでは、ダントツだよ。

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:10:24.31 ID:mUGT2x2w0.net
>>64
新潟でも採れるよ

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:10:27.62 ID:j+9MT4450.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:10:39.59 ID:DKT+wRcE0.net
石油の奪い合い戦争はイランイラク、クウェートの湾岸
天然ガスの奪い合いは東ティモール内戦

資源の奪い合い戦争は20世紀で終わり?
とんでもない!
人が生きる以上、永遠に終わらないよ

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:10:59.89 ID:XNh+GuR00.net
>>86
精製の前に汲み上げるのに難儀する

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:11:04.51 ID:QKFaF0hX0.net
>>8
地熱はめっちゃあるだろ、日本はほぼどこでも温泉出るんだぞ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:11:19.75 ID:Wl0XjUfb0.net
デカイ国は掘れば出るんだろな
中東にだけ石油が偏在してる訳ない
地球上、どこでも出るんだろ

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:12:07.30 ID:DKT+wRcE0.net
>>93
日本海側の持ってるポテンシャルって実はすごいよな
裏日本なんて言わせねえよ

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:12:23.47 ID:BcX938Zd0.net
今発表するとアメリカが欲しがってとりあえず難癖つけると思うけどがんばってな

101 :さば𓆟:2023/12/03(日) 11:12:31.62 ID:NOzbO81o0.net
なに日本のレアアース深海試掘に対する当てつけか何かかね

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:12:41.09 ID:jC4rS5uO0.net
>>97
大深度発電が実現したらな
あと100年はかかるかな
実証実験が2050あたりとか

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:13:18.78 ID:cIfTm6++0.net
中国が輸入しなくなれば原油価格暴落するから日本にとってもラッキーじゃん

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:14:01.77 ID:AM5lbFmd0.net
日本には人工石油があるじゃないか

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:14:32.17 ID:z2zA0Ldk0.net
中国の電力は、石炭火力に依存してるようなものでは。

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:18:18.61 ID:RMw+D+rX0.net
>>87
領土はな
中国も領海は絶賛侵略中だろ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:18:46.63 ID:O89b8M/F0.net
オメデトウ

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:19:26.08 ID:DKT+wRcE0.net
>>104
脱石油は戦後の悲願だからな
20世紀は石油争奪戦だったから、もし人工石油が上手くいったら世界が変わるだろうな

ただ価格競争に勝たなきゃならんのがね
リッター170円だぜ?
コカコーラ2リッターより安いんだから

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:20:00.58 ID:W06hwfzk0.net
大本営発表か

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:20:08.50 ID:w73FvEYS0.net
なにこれ、WTIの値下げ狙って情報流してんのかな?
経済が苦しくて原油が買えないかシナ豚! ゲラゲラ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:20:23.68 ID:7YugvYm40.net
ロシアも中国も資源ある国はやっぱ強いよな
ソ連なんて資源なかったらすぐ崩壊してただろ

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:20:55.32 ID:EqyCfPjm0.net
すげえな、どういう意図で吐かれた嘘なのかすら解らんw

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:21:15.53 ID:0G9BVXFi0.net
>>100
世界一の産油国何処か知ってる?

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:23:20.56 ID:A3EvMETR0.net
あれだけ天然資源に恵まれてるんだから石油くらいあるだろうな

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:23:20.52 ID:DKT+wRcE0.net
本物だったら中国は超大国へランクアップ
偽物だったら中国は世界の笑いもの

俺の予想は、出たのは本当で品質がゲロレベルってとこだろうな
採算が取れなくて結局中東頼みは続くってとこかな

ガソリン価格が大きく変動したら本物だろうけど、どうなる事やらね

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:23:32.91 ID:W06hwfzk0.net
>>110
誰も信じなくて前回は全く動かなかったけどねw

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:23:32.88 ID:DEo3dZ2F0.net
>>113
アメリカ

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:24:03.09 ID:lgsgT+Or0.net
ほんとかなぁ

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:24:12.39 ID:PI1EMQk00.net
アメカスとジャップが遺憾の意を表明しそう
なんとかウイグルに結びつけてきそう

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:24:25.73 ID:br5DG32i0.net
なんか嘘くさい

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:25:10.09 ID:wUiW998Y0.net
中国
技術力S(一部分野ではアメリカを凌駕)
人口S(世界2位)
人件費A(都市部では高騰しているがチベットやウイグルは激安)
人材S(高度人材を世界中から高額で勧誘)
経済S(独裁国なので愚民の口出しも環境団体の横槍もなし)
資源A(一部は輸入に依存しているもののレアメタルや石炭が豊富)
軍事力S(核兵器や世界最高水準の兵器と世界最大規模の軍隊、いつでも発動できる総動員体制)

この超大国を倒す方法がない件について

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:25:20.65 ID:FXLh7+Q80.net
世界の1日の石油消費量は
200億バレル=約3億トンです

埋蔵量1億トンはゴミですw

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:25:53.56 ID:OIv/2vf80.net
もう弱点ないな

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:26:46.98 ID:/efYZ67b0.net
なったんかぇ!!!(ꐦಠہಠ)

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:27:10.89 ID:8pvc2jlP0.net
>>121
昔はロシアがそんなふうに言われていたねw
でも蓋を開けたら…w

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:27:11.67 ID:/efYZ67b0.net
掘ったらあったんかぇ!!(ꐦಠہಠ)

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:27:19.79 ID:DKT+wRcE0.net
チャイナバブル崩壊も控えてるし、中国政府内よ権力闘争も過激だし、混沌としそうだな

でも楽しみだよ
ぐちゃぐちゃな中国はいつもの事だからさ

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:28:04.08 ID:l9Rx5RJL0.net
この石油田がまさか軍閥闘争になるとは…

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:28:20.72 ID:89GeT8ra0.net
さっさと白旗上げて中国の一部になったほうがお得よ

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:28:43.34 ID:/efYZ67b0.net
ほなら原油価格暴落するやろがぇ!!(ꐦಠہಠ)明日からしこたま売り倒したるわボケカスぅ!!(ꐦಠہಠ)

131 :番組の途中ですが名無しです:2023/12/03(日) 11:30:08.31 ID:xJURaZpZ0.net
石油価格の下落でも狙ってんだろ

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:30:51.25 ID:DKT+wRcE0.net
>>129
馬鹿だなあ、共産党の闘争好きは伝統
くだらん争いに巻き込まれたくねえわ

ほっといて観察するのが正解だよ
また三国志みたいなドラマが今から生まれるかもしれないだろ?

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:31:37.12 ID:+6SMCaGr0.net
>>98
中東に偏在している理由は一応あるよ、ググって

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:32:01.89 ID:hWxVerH40.net
>>81
アメリカの石油は生産もしてるし
輸入もしてる
バカみたいに消費してるだろ

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:32:07.53 ID:/bEk+wwo0.net
>>2
10年前20年前と今とで中国の印象が全く違う
あっという間に日本の何十倍も発展してしまって見る影も無くなった

戦前のアメリカの写真見たら
何でこんな大国と戦争したの?って思うだろ?
次の戦争後の日本人は中国の写真見て
何でこんな超大国と戦争したの?って言うんだぜ

つか、ネトウヨってなんで日本とは色んな面でケタ違いの中国を敵視してるの?
勝てるわけないやん
https://i.imgur.com/jRGTV8o.jpg
https://i.imgur.com/dxImqwl.jpg
https://i.imgur.com/S5XQT5z.jpg

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:32:09.55 ID:DKT+wRcE0.net
>>131
日本として、それは単純に嬉しい
ガソリン価格が高くて困ってたんだよ

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:32:43.38 ID:cvcENG5Y0.net
>>2
杭州市の20年
https://i.imgur.com/660Zlfx.jpg
https://i.imgur.com/hfVAGcQ.jpg
温州市の10年
https://i.imgur.com/lbWWMiz.jpg
https://i.imgur.com/cCfY4LH.jpg
https://i.imgur.com/noR42FY.jpg


「中国は来年崩壊する!」と叫び続けて35年
宮崎正弘 大先生のご著書

1986 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか
1995 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波
1998 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃ポグロム
2006 中国瓦解 こうして中国は自滅する
2007 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版
2008 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ
2010 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体
2012 中国が世界経済を破綻させる
2013 中国共産党3年以内に崩壊する!?
2014 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界
2015 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国
2017 いよいよトランプが習近平を退治する!
2018 米日露協調で、韓国消滅! 中国没落!
2019 余命半年の中国・韓国経済
2020 ならず者国家・習近平中国の自滅が始まった!
2022 中国経済はもう死んでいる
https://i.imgur.com/03dEMAe.jpg

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:33:21.81 ID:4wlOOSff0.net
>>1
中国は敵国
日本は中国から輸入だけは考えてはいけない

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:34:15.48 ID:br5DG32i0.net
>>135
写真見れないけどビルガイジ?

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:34:31.37 ID:DOtWV8i70.net
>>121
技術力S(だが他国のパクって基礎技術が無い)
人口S(だが高齢化が日本より深刻)
人件費A(だが高騰して他国は撤退中)
人材S(だが性格がガチでヤバいの多数扱い辛い)
経済S(だがセルフ経済制裁により衰退)
資源A(だが規制して需要が下がってしまう)
軍事力S(だが軍隊が有事の際に便乗しクーデターの危機有り)

この超大国を1人でここまで追い込み滅ぼさんとする最強の指導者習近平ってすげーなマジで誰も勝てんわ

141 :名無しさん@涙目です:2023/12/03(日) 11:34:38.34 ID:ZW2UKmce0.net
>>104
二酸化炭素と水素で燃料作るらしいが低コストで作れるならいいけどねえ

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:35:02.42 ID:iz3pvJ3P0.net
父さんすごい

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:35:16.18 ID:br5DG32i0.net
>>135
>>137
なんだやっぱりビルガイジか

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:35:21.37 ID:PG3tzjRF0.net
中国さんがせっかく再生エネルギーに前のめりだったのに、これでまた化石燃料に戻るのか?
EVとか誰も買わなくなってバイド終わっちゃうよ

145 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:37:16.81 ID:z2zA0Ldk0.net
中国は、もともと化石燃料に依存してるでしょ
ww

主要なエネルギー源は、石炭だから。

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:37:19.02 ID:ZAtrehsF0.net
>>141
ドリーム燃料か?
肝心な部分の情報が何も開示されてないから今のところ胡散臭さしか感じないけどな

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:38:55.07 ID:mbZoMRBh0.net
>>135
いまそっち何時何分?

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:39:32.75 ID:z2zA0Ldk0.net
EVだから環境にやさしい、とは限らないべ

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:40:00.16 ID:DKT+wRcE0.net
>>144
EVシフトは日本車に勝てないから仕方なく
カーボンニュートラルは国際社会がうるせえから仕方なく

中国が真面目にやってるわけないじゃん
いまだにPM2.5酷いからな

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:40:04.31 ID:8kNU0P420.net
>>28
海外の方が儲かるなら売りそう
外貨獲得の意味も有るし

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:40:55.41 ID:YO4SH05J0.net
>>33
イイね!その意気だ👍

152 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:40:55.67 ID:/9qF+chy0.net
>>97
地熱発電は設備がすぐ駄目になるし

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:42:49.75 ID:/9qF+chy0.net
>>104
あれに騙される人間いるわけないじゃないですか

154 :名無し:2023/12/03(日) 11:43:54.98 ID:ZTTK9GZo0.net
下朝鮮はやるから尖閣と台湾は諦めろ大キムチ野郎

155 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:44:10.37 ID:9qnmvuHh0.net
>>8
民族がまず世界一無能だからな

156 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:44:54.74 ID:vgw0DUKx0.net
尖閣諸島の海底にはイラクなみの石油があるとか

157 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:45:06.31 ID:N9ZP9gKK0.net
油がいっぱい

158 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:45:06.99 ID:z2zA0Ldk0.net
>>155
無能は、お前だろ ww

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:45:09.38 ID:wMWDdJci0.net
チャイナバブルくるんちゃう

160 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:45:32.44 ID:lsm+T2Aw0.net
>>8
でも日本には四季があるから…

161 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:46:30.40 ID:6vWUzNHE0.net
うまやらしいわ
日本ででかい油田見つかったら年金とか福祉とか一挙解決だわな

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:46:58.09 ID:UIUW+cVH0.net
わーくには中抜きがあるから🤣

163 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:48:22.66 ID:z2zA0Ldk0.net
>>150
いざとなれば、輸出するんじゃないの?
文化大革命の時の中国みたいに。
あの時は、学生を下放してまで、換金作物を作ってたのでは。

164 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:49:58.67 ID:atwmiPJt0.net
日本は奴隷国民に対し
大増税祭りを開催予定
んで、石油大国になる中国の留学生に毎月生活費を
ナマポ以上の額でプレゼント
日本人は飢えていくばかり
笑うしかねえな、

165 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:50:35.55 ID:z2zA0Ldk0.net
人民を下放させたら、労働力なんていくらでもあるでしょ。
輸出用の作物も、作れるだろうから。

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:52:44.67 ID:gIiYbUZr0.net
原油先物下落が目的

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:53:11.06 ID:9qnmvuHh0.net
>>158
その通り
俺は世界一低能で下劣な民族ジャップだ
恥ずかしくて悔しいよ

168 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:53:29.30 ID:gIiYbUZr0.net
資産に計上して財政破綻を回避が目的

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:53:58.35 ID:9aTO69nm0.net
>>1
温暖化に拍車がかかるな

170 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:54:29.93 ID:7P1VieLE0.net
石油の価格交渉したいんだろ
別に頭下げてまで売ってもらう必要ないんだが、とか

171 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:57:17.16 ID:z2zA0Ldk0.net
>>167
恥ずかしいのは、お前だ ww

172 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:57:47.06 ID:oSQ0cLiJ0.net
およその埋蔵量もいわずに大国ねえ

173 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 11:58:53.24 ID:NHBEA8t/0.net
この量で何年持つの?

174 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:00:13.06 ID:EOqhuLfz0.net
オメメタァ!これで他国から奪うこと無くなるね

175 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:00:44.08 ID:oGsPNW1j0.net
これで日本は中国と戦争して勝てると思い込んでるんだから笑えるよな
2027年に蹂躙されるのは日本だったのに

176 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:02:58.88 ID:q71QWQKu0.net
うぜえよ
さっさと石油に代わる燃料ができたらいいのによ
いつまで地下資源面してるんだ石油は

電気自動車もまだまだ発展途上だし

石油のためにどれだけ血が流れたのか分からん

177 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:03:27.23 ID:qbtHOsGD0.net
>>175
え?
詳しく

178 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:03:57.05 ID:Zew9+spR0.net
EVの雲行きが怪しくなってきたからなあ、方向転換のための布石か

179 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:04:38.65 ID:LRITwmIE0.net
父親のものは息子のものだ

180 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:05:32.13 ID:z2zA0Ldk0.net
清朝末期と、まったく同じだわ

欧米との対立、汚職の広がり、麻薬汚染の拡大

欧米日本と中国の対立は、激化するだろうね。

181 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:06:57.80 ID:vOI/rxgc0.net
>>135
写真技術は認める

182 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:08:25.92 ID:wJ08+03a0.net
中国を放置すれば世界は破滅

183 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:09:04.61 ID:I8otpKbp0.net
>>11
よくつべに近海から何十兆もの資源が見つかってスゲーって動画あるけど
実際これで日本が大きな恩恵を受けれたことがあるんかね

184 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:09:44.55 ID:qbtHOsGD0.net
>>135
2018年まで日本からの経済援助と技術援助のおかげで中国は発展
人民服と自転車から卒業できたのは日本のおかげ
援助が終わると中国は経済崩壊
これが現実

185 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:09:54.70 ID:q71QWQKu0.net
>>135
いや、中国と戦おうとしてるんじゃない
中国共産党と戦おうとしているんだ

中共独裁なら十分転覆できるだろ

186 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:10:09.15 ID:UGMX2QFK0.net
新華社は表示しないようにしてるわ

187 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:11:28.47 ID:Qk6OtKdg0.net
>>8
どこの国の人?

188 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:12:44.24 ID:qbtHOsGD0.net
>>8
資源として日本に無いのはボーキサイトだけとかどっかで読んだな

189 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:13:45.23 ID:DKT+wRcE0.net
なんか日本語が下手くそな怪しい奴らが湧いてきたね

190 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:17:26.65 ID:NTx5Z1mE0.net
(このスレの奴等はいったい何の話をしているんだろう…)

191 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:20:36.01 ID:KzPK94Lc0.net
それワシの領土じゃないか?

192 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:21:52.05 ID:VRQSar1l0.net
原油価格爆下がりになるかな

193 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:22:47.27 ID:WR307n1/0.net
>>183
韓国と共同でやる協定が2028年までなんだけど韓国がお金ないって言うから手付かずのままですぞ

194 :塩手羽:2023/12/03(日) 12:24:13.64 ID:HZsNj6zV0.net
自国の消費量の何パー賄える感じの油量なの

195 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:24:56.38 ID:GbuD2TY90.net
原油暴落だわな
中国の景気で動いてた市場だから

196 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:25:18.44 ID:Wl0XjUfb0.net
日本も新潟や秋田でガンガン掘れ

197 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:25:54.31 ID:WR307n1/0.net
でもアメリカからSDGs押し付けられてるから

198 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:27:13.71 ID:cKLmAFd20.net
>>87
え?

199 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:27:14.93 ID:9qnmvuHh0.net
>>171
ぐうの音も出ない
ジャップに生まれてしまったばかりに。。。
努力してもジャップという生まれは消せない
悔しくて悔しくてつらいよ

200 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:31:45.21 ID:yH9Oj2ua0.net
対中直接投資がマイナスになっているから呼び戻す為の飛ばし記事でしょ

201 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:32:15.80 ID:qbtHOsGD0.net
>>87
モンゴル自治区
ウイグル自治区
チベット自治区
チワン(ベトナム)自治区
フィリピン南沙諸島
日本尖閣諸島
中国は侵略しまくりなんだが?

202 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:34:08.59 ID:RG3/IKya0.net
あれだけ国土が広いんだから、何が出ても不思議じゃないわな。

203 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:34:11.15 ID:fg9zORwQ0.net
>>135
中国人一人当たり800L
にならないけど

204 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:34:16.88 ID:4ux+13pW0.net
経済的に困窮して飢餓に陥ると戦争に奔るわけだし
これはこれで安定要因でないのっと?

205 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:34:22.83 ID:uJK2RWnD0.net
よし、燃料さげろ

206 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:35:11.61 ID:idv73KOn0.net
日本は中国と仲良くしとけ
中東は遠いぞ

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:35:19.71 ID:fg9zORwQ0.net
>>199
さっさと帰れよ

208 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:37:10.35 ID:Af/2DJVs0.net
日本には勝谷誠彦さんが推しまくったオーランチキチキがある

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:37:38.51 ID:uTYdV1bA0.net
キター
EVなんか最初からいらんかったんや

210 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:38:53.31 ID:qbtHOsGD0.net
>>87
インド
ネパール
ミャンマー
ブータン
ラオス
とも中国が国境超えて揉めてんじゃねーか!

211 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:41:57.47 ID:sQXsogMQ0.net
分裂する時にアツアツな戦いしてくれそう

212 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:42:43.49 ID:2cJxF5y00.net
>1億トン以上の埋蔵

つまり200万バレル

中国の石油埋蔵量173億バレルに比べて屁みたいな量じゃん

213 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:42:52.29 ID:Ce5Z6TUC0.net
>>135
民度がなあ

214 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:43:35.37 ID:dOEABCAH0.net
日本の海洋採掘まだかよ

215 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:49:25.89 ID:b78J0b8o0.net
>>214
アメリカが許さない

216 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:50:30.75 ID:XfpjY0g40.net
思ったよりたいした量じゃないし採れる石油の質とコストがどれぐらいかかるかが重要だろ
採っても赤字になるから採らない資源なんて珍しくないぞ

217 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:52:40.37 ID:Qdeydk200.net
おめでとうー
これでやっとアメカスが中国にいろんな意味で夢中になるなw

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:54:27.20 ID:qbtHOsGD0.net
確かに石油はアメリカが反応するよなあw
中国ガチでロックオンされるなw

219 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:56:07.47 ID:W85JtwJx0.net
>>87
支那はチベットもウイグルも侵略したし次は台湾も侵略しようとしてるよ?

220 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:56:34.96 ID:PoyRZ6GN0.net
40年で枯渇するって言われたのはなんだったのか

221 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 12:58:50.85 ID:U7i1jJeO0.net
良かったなもう尖閣諸島侵略すんなよ

222 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:05:17.34 ID:T1omxydD0.net
ガンガン掘って燃料安くなってくれや

223 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:07:08.71 ID:4mg7+SRu0.net
>>11
コスト問題は解決しないから結局輸入するしかない

224 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:07:19.15 ID:17GfPMYt0.net
日量100トンって温泉レベルか?
中国と日本の国境付近に深海?油田あったよね
日本側から採掘すれば産油国になれるんだがな、コストと技術が、、

225 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:08:24.38 ID:17GfPMYt0.net
>>20
中国って産油量かなりあるんだよな
国がでかいと資源も豊富だな

226 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:08:28.43 ID:XL88s8yx0.net
自民からカネ貰ってデタラメ動画作ってるんだってツイッターに出てたな

https://youtu.be/Ri23Xv8x1qs?si=p-vabKzNPi54MDFr

https://youtu.be/HxOZlp7pKSY?si=bU5RdRk8ZK0tTWlu

https://youtu.be/VdxRFV5Ox4c?si=Jc3abZlbYsiHt4W1

https://youtu.be/U1swvoKbs84?si=YxEzUV-Fdh8BxwkG

227 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:09:46.53 ID:mRkoDhIt0.net
>>36
EVにはガソリン車よりもトータルで石油が必要だから石油が発見されたらEVでも大丈夫だろ
爆発しないものを作れれば

228 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:10:02.61 ID:gOsmRnY+0.net
しかし掘るの下手くそだからちゃんとできんの?
この前も内モンゴルでウラン鉱山露天掘り失敗して

さらに取れたウラン入り石炭を各地で燃やしまくって
今上海とかの大都市圏で奇病が猛威振るってんじゃん、、、、

229 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:12:33.88 ID:qbtHOsGD0.net
>>20
ならなんで中国は石炭無いだけで停電してたんだ?
もしかしていつもの嘘何じゃね?

230 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:13:45.37 ID:YogFBsqx0.net
二酸化炭素が増えちゃう〜〜〜

231 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:14:08.74 ID:HVgcxyQ00.net
資源国になるとマンパワーが不要になるから、何かやりそうだな

232 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:14:24.17 ID:eLMKAdf/0.net
>>219
アメリカイスラエルの中東侵略に比べたら可愛いもんだろw

233 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:14:58.34 ID:FwFLWhA+0.net
人工石油作ってよ

234 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:15:54.32 ID:qbtHOsGD0.net
>>232
モンゴル自治区
ウイグル自治区
チベット自治区
チワン(ベトナム)自治区
フィリピン南沙諸島
日本尖閣諸島
インド
ネパール
ミャンマー
ブータン
ラオス
とも中国が国境超えて揉めてんじゃねーか!
中国は侵略しまくりなんだが?

235 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:16:12.77 ID:5vA4I7m+0.net
まぁ良いことだとは思うけど、中国の場合は効率的な資源利用を身に付けないと前時代的な大量消費するだけで資源がいくらあっても足りなそう…

236 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:16:51.01 ID:LAbHbFJp0.net
なんとかして投資させようと必死だなぁ

237 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:18:07.47 ID:llf0wFx00.net
はいうそー

238 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:18:14.37 ID:R9AI2xFj0.net
>>155
自分が無能なだけだろ

239 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:18:43.95 ID:eLMKAdf/0.net
>>234
アメリカイスラエルが現在進行形で大量虐殺してる現実について
ネトウヨは何故かダンマリなんだよなw

240 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:20:12.15 ID:qbtHOsGD0.net
>>239
いや普通にハマステロリストは反撃食らうのは当然だろ
黙ることなんて無いが?

241 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:20:14.23 ID:eLMKAdf/0.net
冷静に歴史を見たら世界中を侵略虐殺しまくってるのは欧米側で中国ロシアなんか、せいぜい自分とこの衛星国しばいてるだけだからなw

ジャップは頭悪いから理解できない

242 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:20:40.60 ID:lpMefLoF0.net
>>8
石炭はほぼとりつくしたけどまだ少し残ってる
採算取れないので閉山したけど

243 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:21:48.12 ID:eLMKAdf/0.net
それに、日本は中国に侵略して中国人を大量に殺したが中国が日本に攻めてきて日本人を殺したようなことはない

尖閣もアメリカ相手にイキってるだけで
台湾はそもそも中国人同士の内戦

ネトウヨは壊滅的にアホw

244 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:22:09.31 ID:qbtHOsGD0.net
>>241
モンゴル自治区
ウイグル自治区
チベット自治区
チワン(ベトナム)自治区
フィリピン南沙諸島
日本尖閣諸島
インド
ネパール
ミャンマー
ブータン
ラオス
とも中国が国境超えて揉めてんじゃねーか!
中国は現在進行系で侵略しまくりなんだが?

245 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:29:42.06 ID:lpMefLoF0.net
>>100
メキシコ「テキサスとニューメキシコとカリフォルニアとられた」

246 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:32:26.64 ID:W06hwfzk0.net
>>244
上の5つは揉めてるというより侵略完了済だな

247 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:32:30.67 ID:qF5IUh2t0.net
>>241
>ジャップは頭悪いから理解できない

この一文余計だぜシナパヨ

248 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:36:33.91 ID:ZAtrehsF0.net
>>87
現代ってのがいつ頃までを指すのか分からんけど、とりあえず第二次世界大戦後に
アメリカが他国の領土を武力で奪ったことってあったっけ?
因縁吹っ掛けて侵攻して政権ぶっ潰すとかはやったけど終わった後は兵を引いてる
現在進行形のロシアみたいに領土までは奪ってないだろ

249 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:40:26.67 ID:eLMKAdf/0.net
>>247
原爆落とされて支配されてるアメリカには何も言えないヘタレw

先人が見たら情けなくて泣くぜ…

250 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:43:39.66 ID:eLMKAdf/0.net
>>248
石油利権を欧米で強奪したから撤収しただけ
何のために侵略したと思ってんの?

まさか従わないから気に食わないからだけで侵略したと思ってんならお花畑過ぎるなw
なんで北朝鮮があんなにイキっても放置されてるのか
何の資源もないからなんだよwww

ロシアの自国防衛とアメリカの資源強奪は全然違うからなw

251 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:47:20.57 ID:lG758bg70.net
中国に生活保護してもらう馬鹿日本人の未来

252 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:50:46.12 ID:Rind4LmB0.net
投資家が逃げないための嘘か

253 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:52:00.15 ID:zi0Byac00.net
なんだ嘘か

254 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:52:04.20 ID:zx0+b18S0.net
>>135
安心しろ…
昇るのも一瞬、堕ちるのも一瞬…

それが中国って国の在り方だ…

255 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:54:21.07 ID:ppZbJYHh0.net
>>214
既に中国に境界線の向こうからチューチューされてるよw

256 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:58:11.12 ID:tzir0aVS0.net
大昔石油は枯渇すると聞いたが実は無尽蔵にあるのけ

257 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:58:43.60 ID:1F0ijJ6b0.net
>>249
バイデン「キンペーは共産主義の独裁者w」
キンペー「…」
ヘタレってのはこゆことw

258 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 13:59:39.76 ID:ZAtrehsF0.net
>>250
は?
俺は「アメリカが他国の領土を奪った事例が現代にあるなら教えてくれ」と言ってるんだが?
利権がどうこうなんて話はしてねえよボケ

ロシアが自国防衛?
現在進行形で日本の北方領土を不法占拠し続けてる上にウクライナの領土を奪ってるんだが
これでアメリカよりロシアの方がマシとか脳ミソ腐ってるだろお前

259 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:00:16.16 ID:vNB3wRb20.net
中国が儲け優先に薄利多売仕掛けて中東が臍曲げる

260 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:01:23.23 ID:vNB3wRb20.net
>>256
もう半世紀前から言われ続けてるけど未だに新しく油田が出てくる

261 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:01:46.62 ID:z2zA0Ldk0.net
欧米との対立、汚職のまんえん
麻薬汚染の拡大・・

まさに、清朝末期と似てきてるな ww

欧米日本との対立も、激化するだろうね

262 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:03:00.74 ID:El/7wtcd0.net
じゃあ日本のEEZで海洋掘削するのまねろ

263 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:03:28.76 ID:whJ2IGMP0.net
>>258
領土を奪うと目立って批判されるから
裏から支配してるんでないの?

264 :(´・ω・`):2023/12/03(日) 14:04:07.39 ID:eXpUjPei0.net
>>258
しょせんパヨクはパヨクでしかないとよくわかるわ

265 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:15:30.44 ID:qF5IUh2t0.net
>>249
そんな半世紀以上前の事ネチネチ言ってたって仕方ねえだろ
そういや惰弱で民度低いアジアの隣国はプロパガンダ続けてたっけww

266 :名越しさん:2023/12/03(日) 14:16:22.30 ID:fJyaOanA0.net
>>2で話を終わらせないでくれる?

267 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:16:57.55 ID:rpz+heum0.net
>>239
中国共産党が今も現在進行形で大量虐殺、民族浄化してる現実について
左翼、マスコミ共産党、自称人権団体は何故かダンマリなんだよなw

268 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:20:15.61 ID:qF5IUh2t0.net
シナパヨに差別用語w指摘したら脊髄反射してむっちゃキモイんだけどww

269 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:20:48.10 ID:dTafNY2Y0.net
中東の油田周辺って石油取りすぎで絶対いつか大陥没すると思う

270 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:22:04.68 ID:KAsNM93q0.net
よしコロナの賠償で石油押さえればいいな

271 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 14:27:05.85 ID:An4Wip9s0.net
嫌儲でトナカイアイコンがこのスレ立ててくれたら「本物」だよw
あいつは韓国の常温常圧超伝導体LK-99のスレを連日立ててた奴
トナカイと音符アイコンの逆神伝説は凄まじいからなw
こいつらが推すものはことごとく失敗してる

10年前とかにも地中海のエジプト沖で世界最大クラスの油田発見とかそういうすれが当時の2ちゃんねるで立ってたの思い出したけど
定期的にそういう「油田発見」のニュースがでるんだよな
続報が出ないからしばらくして間違いだったってことがわかるんだけど

272 :名無し(静岡県) [ニダ]:2023/12/03(日) 14:31:28.45 ID:d7nqpo1V0.net
あ~んら当たった石油が湧いた

273 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2023/12/03(日) 14:37:40.09 ID:ARS+TnI+0.net
>>8
南関東ガス田

274 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/03(日) 14:40:32.33 ID:CNd8LIxt0.net
まああるやろ
大慶油田とか前からあるべ

275 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 14:44:54.35 ID:Dr3OYMS20.net
>>229
炭田あっても無煙炭とは限らないし、石炭どーぞ!って出来ないのは分かるだろ

276 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/03(日) 14:54:59.36 ID:BR9xLaBV0.net
>>3
間に合うかな

277 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2023/12/03(日) 14:57:22.42 ID:9qnmvuHh0.net
>>207
帰る場所がジャップランドしかない屈辱
どうしたらジャップでなくなれるんだ

278 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/12/03(日) 14:57:40.18 ID:2X1Khr2A0.net
これまで鄧小平時代の密約やらアメリカに配慮して試掘してこなかったのを平気で掘るようになったんだな
中国は本格的に覇権に挑むつもりなんだろう

279 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/03(日) 15:00:28.80 ID:ZQbD3PnK0.net
臭インペー嘘吐き共産詐欺殺人国の不動産バブル破綻のブラックホール級
数億兆京ドル債務の前には全然足りない訳だ。どうせロシアみたいに
嘘と詐欺で外国を騙して作らせて後で武力で脅して追い出してただで
作らせて拉致拷問惨殺臓器売買食人で騙し取るならず者ゴキブリ国だから
、尖閣や南沙諸島や白樺油田騙し取ったり国際法も条約も条例も契約も
約束も守らないアホの国だから、相互主義で奪い取るか、石油が掘れない
様に、爆破壊滅させてやるのが世界平和の道だな。どうせ共産嘘吐き殺人
主義国はロシアの様に油田や資源は戦争費用にしかしないからな。

280 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/03(日) 15:06:53.53 ID:ZQbD3PnK0.net
尖閣沖にも大海底油田あるからな。だからこの嘘吐き殺人主義
ゴキブリ国が毎日領海侵犯して姑息に卑劣に卑怯に奪いに来て
る訳だからな。この糞卑怯卑劣嘘吐き詐欺暴力主義は見習うべき
だろうな。全世界は相互主義だからな。奪えないならこいつら
見習って皆殺しやウイルス攻撃で破壊壊滅させるべきだな。

281 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:11:02.96 ID:thHxJiVe0.net
長慶油田は満州国のものだろ

282 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/03(日) 15:12:13.06 ID:q4oBa08Y0.net
投資を誘おうったってそうはいかないよ

283 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:12:19.23 ID:thHxJiVe0.net
>>256
古い油田は次々と枯渇してるけど
同時に新しい油田が採掘可能になってる

284 :さば𓆟(北海道) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:12:49.00 ID:NOzbO81o0.net
ガス田だったら房総半島全体が掘削域になるんだっけ
ホラどけそこのネズミ帝国

285 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:12:59.15 ID:thHxJiVe0.net
>>273
恐山金鉱脈もあるぞ

286 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:13:32.08 ID:wH0n7L2L0.net
トヨタ「ほーら、中国共産党とエンジン工場やってて大正解!これからは中国とエンジンの時代。トヨタは中国企業になります!」

287 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:20:18.07 ID:AfJSvPlx0.net
>>9
バブルの負債は国家は回収する必要はないんだよ。間抜け。

本当にネトウヨは小学生程度の知能すらない。

288 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/03(日) 15:26:23.15 ID:DEo3dZ2F0.net
もう化石燃料燃やすのやめれば
みんな地球温暖化少しも真面目に考えないんだから
こんなに気候変動が起きてるのに

289 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/03(日) 15:28:28.23 ID:WGCQKHzg0.net
>>11
メタンハイドレートはさすがに無理

国の研究者「技術的に絶対に不可能です」
青山繁晴「それは可能だと受け取った!」

これがメタンハイドレートデマの真相
ソースは青山繁晴ブログ

290 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/03(日) 15:28:33.03 ID:ZQbD3PnK0.net
天然ガスはホントは日本は自給出来る埋蔵量があるけどアメリカ同様
緊急戦争時用にわざと掘らない。今嘘吐き臭インペーが前からある油田
情報をリークしたのは、どんどん逃げ続けている外資をまた騙して金と
技術を奪い取って後で武力で追い出すつもりな訳だからな。でも嘘吐き
詐欺師との付き合い法はある訳で報復制裁を幾十幾百も用意し、国際法
条約約束契約を破った場合の罰則を無限に設定し最後は油田爆破と嘘吐き
臭インペー国の責任者の処刑を盛り込めるなら協力のふりをして安い
原油を詐欺師国を騙して奪ってもいいかもな。ただしこちらも常に
武力で対抗していないとこの嘘吐き詐欺国との契約は出来ない相談だからな。

291 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/03(日) 15:30:14.76 ID:+NbkpgC/0.net
中国が原油輸出国になったら世界中が助かる。

292 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/03(日) 15:31:24.52 ID:+NbkpgC/0.net
中国が原油輸出国になったら原油価格が下がるので世界中が助かる。

中国が原油輸出国になったら原油価格が下がるので世界中が助かる。

中国が原油輸出国になったら原油価格が下がるので世界中が助かる。

293 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/03(日) 15:31:48.92 ID:+NbkpgC/0.net
中国が原油輸出国になったら原油価格が下がるので世界中が助かる。

294 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]:2023/12/03(日) 15:37:20.70 ID:3yybgUh80.net
大変だ
いずれアメリカがその油田を難癖つけて奪い取るだろう

295 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/03(日) 15:41:30.62 ID:ZQbD3PnK0.net
石油価格の大暴落の引き金にはなるだろうな。
不動産バブル崩壊のブラックホール級無限債務
の返済にはこれでも足りない訳だが。

296 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/03(日) 15:42:23.85 ID:bxGm6x380.net
俺が小学生の頃はターチン油田がスゲーって資料集にカラーで載ってたもんさ

297 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]:2023/12/03(日) 15:43:29.88 ID:MEiWCpfg0.net
石油安くなるじゃんラッキー

298 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/03(日) 15:43:32.39 ID:yY6Fzze30.net
ジャップには売りません

299 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:44:03.35 ID:z2zA0Ldk0.net
欧米との対立、汚職のまんえん
麻薬汚染の拡大・・

清朝末期と、似てきたね ww

欧米と中国の対立は、さらに激化するだろう

300 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:45:11.14 ID:z2zA0Ldk0.net
>>298
さっさと、習近平思想を学習しろ

www

301 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/12/03(日) 15:50:07.04 ID:BYDb89QZ0.net
日本とアメリカも強気で捏造したら良いんじゃね?

302 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AE]:2023/12/03(日) 15:53:18.25 ID:zqn2Oz1J0.net
CPUも最新のに追いついたで!とか急に言い出してるけど
もうええんやで…

303 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/03(日) 15:55:59.69 ID:ADJ/IlF90.net
>>180
社会の腐り具合と衰退は日本の方がはるかに清国末期に近い。

304 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/03(日) 16:00:20.83 ID:z2zA0Ldk0.net
>>303
中国には、反対勢力が存在しない。
みんな粛清されてきただろ?

清朝みたいな王朝と、まったく同じだわ ww

305 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/03(日) 16:00:30.36 ID:/uriXCeN0.net
>>137
すごいな

306 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/03(日) 16:04:17.49 ID:z2zA0Ldk0.net
>>137
昼間の写真ばかり

夜は、どうなの?
まさか、鬼城みたいに真っ暗ってことは無いだらうけど。

307 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:11:26.77 ID:qTMVSayZ0.net
>>287
お前は何処の誰だ?

308 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:29:26.30 ID:itAa3ruo0.net
プーチン「嘘だろ…」

309 :麻婆豆腐:2023/12/03(日) 16:48:40.10 ID:kZxbRum70.net
ロシアといい中国といい北朝鮮といい、なんでこんな国ばっか資源があるんだよ

310 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 16:52:27.78 ID:HyXHSMEl0.net
良いんじゃね?
サウジも太客失って値下げが始まるやろ
そしてアメリカがシェールガスを掘るより買った方が安いってなって20年前に戻る

311 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 17:11:42.71 ID:ZQbD3PnK0.net
中国産原油なんか買うと、又経済戦争のネタにされて
突然輸出禁止なんてのは当たり前だからな。なにせ
国際法も条約も条例も契約も約束も守らず常に輸出
品も武力と威嚇と脅迫の道具にしかしないアホのならず者
ゴキブリヤクザ国だからな。どうせ戦争費用源にしかしない
から、予め破壊した方がいい訳だ。

312 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 17:16:01.86 ID:2/ou83oX0.net
ソースがサムチョソ新聞w

313 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 17:19:44.99 ID:bFgE8doN0.net
>>8
日本にも昔は石油や石炭があったんやで

314 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 17:19:53.67 ID:vGHTJl7o0.net
>>2
おわった

315 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 17:20:32.09 ID:zu1GLxk20.net
原油相場操作か

316 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 17:26:18.28 ID:yDRlj7HN0.net
メタンハイドレートどう? 詐欺バレそう?

317 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 17:35:58.78 ID:MPCEHwFu0.net
中国は陸になんでもあるんだから
海のことは諦めろ

318 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 17:40:34.17 ID:1/s0rynX0.net
広大な安定した陸があるからなあ。
日本は火山だらけで、
石油が埋まってそうな感じないもんな

319 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:07:39.11 ID:pvtJ19fb0.net
>>2
まぁ、本当に有るならもうとっくに開発してるわな

320 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:17:14.75 ID:ZQbD3PnK0.net
嘘吐き臭インペー詐欺国が日本周辺で勝手に試掘して
大量の原油や天然ガスが埋蔵されてるのを調べて特に
尖閣大油田は絶対に奪いたいってんで、毎日毎日領海侵犯
で、洗脳外交嫌がらせ脅迫恫喝攻撃で領土領海海底資源
強奪戦争を仕掛けて来ている訳だからな。おまけに小笠原
海底や新潟沖でも勝手に試掘して海底資源調査して資源
豊富なのを調べ尽くして戦争準備している訳だからな。

321 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:20:50.29 ID:Tx8E23IS0.net
http://j.people.com.cn/n3/2019/1028/c95952-9627060.html

2019年にも同じような記事あるけどこれはいかに?

322 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 18:51:50.41 ID:boQ5vXnQ0.net
尖閣周辺で掘ってそっちで出た事にするんだろ

323 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/03(日) 19:01:06.07 ID:lJtyVGpN0.net
>>11
それで恩恵は?

324 :名無しさん@涙目です。(伊豆・駿河・遠江國) [FR]:2023/12/03(日) 19:12:28.27 ID:LOMGtshj0.net
石油は有限という嘘に騙されたアメリカ。
やはりトランプは正しかった。

325 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 19:14:35.05 ID:kpLxvkt10.net
中国は鎖国してくれ

326 :名無しさん@涙目です。(伊豆・駿河・遠江國) [FR]:2023/12/03(日) 19:25:17.91 ID:LOMGtshj0.net
鎖国しても中国の味方は世界中にいっぱいいるからな。グローバルサウスはインド以外はほとんどが親中だと思っても良い。

327 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/03(日) 19:26:09.58 ID:ATsJI+C60.net
元から石油大国やで?
https://i.imgur.com/4uNsync.jpg

328 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/03(日) 19:30:34.20 ID:lyWVuo+P0.net
>>316
もともと技術的に掘っても費用をペイできるか分からなかった上に
近年の環境配慮とかSDGsのはやりのせいでどうしても多少量のメタンが発生するメタンハイドレートは禁忌になってきてる

329 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2023/12/03(日) 19:40:23.14 ID:iFKMwpbZ0.net
もし本当なら原油価格が暴落するな。

330 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/03(日) 19:45:48.94 ID:X+5I5T2T0.net
ロシアに無機起源油の探索法でも教えてもらったんか?

331 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/03(日) 20:24:31.48 ID:ZQbD3PnK0.net
嘘吐き共産殺人主義の東西南北白朝鮮賊国は必ず戦争を
起こすヤクザ嘘吐き殺人鬼国のアホの殺人独裁者の国
だから、いつでも暗殺出来る様に準備しておかないと
替え玉だらけなので、ウクライナの様な侵略戦争を起
こした場合、独裁者が無能な上に頭のよい側近が邪魔で
どんどん粛正するので戦争が永遠に終われなくなるか
らな。

332 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 21:06:04.78 ID:PBPwTWR90.net
これで世界の原油かかくが下がるな。

333 ::2023/12/03(日) 21:17:11.17 ID:xlbcM9f30.net
秋田の油田もっと掘ろうぜ

334 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 21:46:21.15 ID:VSUsZIjN0.net
>>2
もう、それくらいしか「中国は終わり」って意見を覆せない
どうせ嘘はすぐにバレるのにね

335 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 22:03:08.65 ID:sri3RWXF0.net
ガス埋蔵量は間違えなく中国が世界1位

336 :名無しさん@涙目です。(みょ) [MK]:2023/12/03(日) 22:11:44.59 ID:sfJ+0PZG0.net
50億トンだったら多少は良かった程度

337 :名無しさん@(ジパング) [US]:2023/12/03(日) 22:21:39.31 ID:vkkIiYZg0.net
日本の「新型発電」で電力産業の価格が崩壊!
歴史上最大の発明で日本が世界のトップに!
https://youtu.be/4vgZo7ApJnA
2035年に国内で1号機運転開始目標
さすが大谷家を生んだ三菱重工

338 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/03(日) 22:36:49.10 ID:zmd7FPkM0.net
ふぇwふぇ

339 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/12/03(日) 22:39:59.47 ID:PPmZ2jWc0.net
133.32.135

340 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/03(日) 22:40:40.62 ID:v9lkmEUf0.net
見せ油はロシア産で嵩増しか

341 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/03(日) 22:41:35.49 ID:quOouvn30.net
【カネ】安倍派10人以上が裏金化か…東京地検特捜部は自民数十人から聴取検討 全国から応援検事を集め態勢拡充 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701605281/

342 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/03(日) 22:43:05.35 ID:zmd7FPkM0.net
sふぇrふぇ

343 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/03(日) 22:47:32.12 ID:sgl14lpv0.net
チビは誰にでも噛みつく負け犬たち

344 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/03(日) 22:48:49.32 ID:iRtlAIaT0.net
もう尖閣いらないよね?

345 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 22:53:15.47 ID:Zfnr6Ju40.net
>>33
満州の大慶油田も発見出来なかった日本がなぁw

346 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 22:58:10.56 ID:Zfnr6Ju40.net
日本にも巨大ガス田あるんだぞ。ただガチで採取したら少なくとも千葉は陥没するけどな

347 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2023/12/03(日) 22:58:14.47 ID:vkbQjtzL0.net
>>327
もうちょっと右に広げて日本も入れてあげて

348 :具なし味噌汁(三重県) [CN]:2023/12/03(日) 23:01:03.40 ID:OT6WjxVV0.net
じゃあもう日本近海での海底調査いらないね
二度と来るなよ

349 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/12/03(日) 23:04:31.07 ID:ghQ6sYWN0.net
>>125
お前は悲惨な自分のことをまず心配しろw

350 :名無しさん@涙目です。(福島県) [KR]:2023/12/03(日) 23:07:02.59 ID:RuEdZVEx0.net
ルールぶっ飛ばして開発するから本当に見つかったら速そう

351 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/12/03(日) 23:10:07.81 ID:ghQ6sYWN0.net
ジャップで大油田が発見される

アメリカ「おいジャップ」
ジャップ「・・・・はい・・・・」

アメリカ「ガハハハハハハhw」
ジャップ「グスン・・・・(素うどんをすする)」

こうなるに決まってるだろ

352 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/03(日) 23:11:08.18 ID:Zfnr6Ju40.net
中国で油田発見されれば原油価格下がり日本にとっても良い事じゃんか

353 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 23:55:35.20 ID:NLtpufSn0.net
日本にはドリーム石油が

354 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 23:58:52.24 ID:hzNMAnHd0.net
その後まったく聞かないけど日本の人口石油ってどうなったの?

355 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/04(月) 00:30:32.91 ID:zGhr1ZY20.net
まぁ嘘だろうな
中国ヤバ過ぎて嘘で時間稼ぎしないと本当に終わる
まぁバレバレだけどw

356 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/04(月) 00:38:40.99 ID:AAko0g+n0.net
しょうもな

357 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/04(月) 00:58:40.87 ID:aPvhhADX0.net
>>355
国家政策で国としても国民1人1人も30年間ゴールド買い捲ってるし問題無いやろ
これが3000ドルとかなったら中国より金持ってる国存在しなくなる
https://i.imgur.com/M6fWmeI.jpg

358 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/04(月) 02:20:52.77 ID:eSKW2Y1T0.net
いよいよ侵略してくるぞ

359 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 02:22:37.24 ID:2I/N2PKO0.net
地中にチューチュースキーム?

360 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 02:33:14.67 ID:fpboWJag0.net
>>37
逆チャイナシンドロームかよ

361 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 02:40:06.49 ID:ExKJwgsB0.net
https://i.imgur.com/2YZPnDS.png
https://i.imgur.com/DJf8Cm9.jpg

362 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/04(月) 03:19:14.11 ID:rSOOOXRG0.net
欧米との対立、汚職のまんえん
麻薬汚染の拡大・・

今の中国は、清朝末期と同じだな ww

欧米日本と中国の対立は、さらに激化するだろうね。

363 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/04(月) 03:21:49.03 ID:rSOOOXRG0.net
>>349
中国には、鬼城だらけなんだろ。

夜になると、真っ暗だろうけど w

364 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/04(月) 03:23:38.63 ID:Zq/Yg0NW0.net
投資詐欺か

365 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 03:45:49.16 ID:jQbQXZKt0.net
>>277
大好きな中国に移民したら?

366 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 04:30:48.31 ID:IrkjSVgE0.net
>>160
お前には勿体ないな
感謝しろよ

367 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 05:28:05.05 ID:s1uWNOHH0.net
こんなの今の不動産バブル崩壊の数億兆京ドルの負債返済の前
にはあっという間に消し飛んでしまう訳だ。債権者全員殺して
踏み倒すにも国民の殆どが債権者だからな。ゴキブリの様に
群がって食いつくして燃やしまくって、環境問題に又大きな
マイナスを出す訳だ。国際法も条約も条例も契約も約束も守ら
ないアホの人殺しならず者ヤクザ国だから、ロシアの様に採掘
費用と技術、設備全部外国を騙してタダで掘らせて、後は武力
と核で脅して、追い出すだけだからな。こんな油田戦争のネタ
原資にしかしないのが臭インペー共産殺人嘘吐き詐欺国だから
返せるあての無い宇宙規模の借金のカタに外国が武力で取り上
げるのがいいだろ。

368 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 05:31:07.87 ID:xZH6xnOP0.net
>>1
本当に油田があると分かったら 欧米の白人どもが黙ってないぞ
大量殺戮兵器隠してるの何だのと理由をつけて侵略する

369 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 05:41:51.74 ID:E9HjcRC90.net
evやめるアル

370 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 05:41:58.37 ID:s1uWNOHH0.net
実際侵略すべきだよな。臭インペー嘘吐き殺人詐欺
国は近隣国侵略戦争かましている訳だし。相互主義だろ。
どうせ泥棒人殺し拉致拷問惨殺臓器売買食人当たり前の
ならず者国だからな。国際法も条例も条約も契約も約束も
守らないアホのならず者国なんかならず者だから
もうともな商売や経済は出来ない国だからな。

371 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 06:13:43.85 ID:s1uWNOHH0.net
相互主義で領海領空侵犯も嘘吐き臭インペー詐欺国には
やっていいんだし、他国に侵入するのも武力や核があれば
脅迫恫喝人殺しすれば大丈夫なアホの嘘吐きならず者国だからな。

372 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 06:18:33.84 ID:lTTQG2BV0.net
>>60
ボロボロになっていってるって話をしてるのに今現在の円の価値の話をしてどうする。

373 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 06:44:44.61 ID:xncjZEYl0.net
今頃発見されるような油田て
採掘にめっちゃコストがかかるやつだろ
あるだけなら日本だってレアアースあるもんな

374 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 06:49:18.10 ID:zafbJSO00.net
まーた廃墟点灯ビル貼ってる馬鹿いるよ
ほんと中国行ったこともないんだろうな情けない

375 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 06:53:17.62 ID:3tbClrGL0.net
>>8
人類はアフリカで生まれて弱い奴がどんどん東へ追いやられて最弱の雑魚がたどり着いた先が極東の島国だからな
クソ雑魚は何も無い土地にしか住めないんだよ

376 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 06:57:29.86 ID:R9N336tW0.net
これで火力バンバン燃やしてEVに充電できますね。クリーンクリーンクリーン。

377 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/04(月) 07:08:27.95 ID:bNjQpNfu0.net
既に石油利権にずぶずぶの国ですら
ようやくこのままじゃアカンと他の道を模索し始めてる訳で
中国で今更掘れても現在の市場が狂わされる上に
こいつらがやったら油に不正を仕込むか、取引相手の脅迫に使うかだろう
ちゃんと採掘、運用出来るかも微妙

378 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/04(月) 07:12:41.61 ID:zGhr1ZY20.net
>>357
雪だるま式に借金増えてるのは皆知ってるよw

379 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/12/04(月) 07:24:29.10 ID:C6E/tNvP0.net
総量がたいしたことないのは、まだ設備が揃っておらず、試掘段階だからだね

380 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/04(月) 07:38:57.32 ID:yZWmiit10.net
>>365
俺たちみたいな無能ジャップを受け入れてくださるわけないだろ
いくらバカでも少しは頭使えよ

381 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/04(月) 08:32:39.66 ID:5O9uyn/t0.net
原油価格が下がるのは良いけど
令和最新版や誰も住まないマンション量産して温暖化が加速しそうだな

382 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/04(月) 08:35:08.87 ID:5O9uyn/t0.net
>>380
俺たちとかキモ

383 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 08:50:56.29 ID:U7FKIAoE0.net
ゴールドぶち上がってる
中国の時代や
https://i.imgur.com/kyc22Ke.jpg

384 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BG]:2023/12/04(月) 08:55:46.14 ID:qdl6zIiu0.net
金鉱石もみつけた
今回は石油油田見つけた
いいことづくめだな中国

385 :名無しさん@涙目です。(茸) [BE]:2023/12/04(月) 09:06:11.25 ID:fv+QzJ920.net
>>11
温暖化ヤバいからだめメタンハイドレートは

386 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 10:26:21.00 ID:VuIIHawC0.net
>>375
最近はアジア起源説もあるんやでアフリカ起源説だと遺伝的メラニン色素の濃さという問題が生じて白人やアジア人のように色素の薄い人種の発生が不明になってしまうそうな

387 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:19:29.11 ID:/v5u2hVM0.net
そうでも言ってないと人民の政府不信が増すばかりなので

388 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 12:13:40.10 ID:yZWmiit10.net
>>382
おまえもジャップだろ?
それとも上級民族の中韓の方々か?
それなら謝罪する

389 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 12:32:36.57 ID:D7hvEQ760.net
もうカーボンニュートラルとか知ったこっちゃないレベル

390 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/04(月) 17:24:32.26 ID:TcnuMnu80.net
>>16
それ言ったら中国だってまだ見つかっただけやんけw

391 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 19:14:51.82 ID:amVtazph0.net
マジなら黙ってりゃよかったのにチャン国も本気で解体されそう

392 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 19:18:11.94 ID:e7ETW9f30.net
支那カスはズルいよな、ユダヤに妨害されないんだから

393 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 19:39:05.40 ID:o0kK5Nel0.net
>>296
1940年に発見されてたら世界史が変わってたかもな

394 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 19:43:27.59 ID:zGhr1ZY20.net
>>380
裕福層は勿論、共産党員まで中国から逃げ出してるからなw

395 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:38:39.79 ID:3GDXF2qz0.net
中国は元々産油国
ただ人口や経済規模のわりに少ないけど

396 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:43:11.28 ID:J/BhxRSI0.net
それ、先月も言ってなかった?
誰にもまともに相手にされてなかったけどw

397 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:48:52.84 ID:5y+8qtfy0.net
>>389
日本とトヨタくらいしか言ってないぞ

世界は脱炭素。ニュートラルなんて甘いもんじゃねえ

398 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 21:07:33.99 ID:6c5g4HqM0.net
世界最大の埋蔵量を誇る国はベネズエラ。今、中国がここの利権を漁っている。

399 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 21:09:15.53 ID:6c5g4HqM0.net
>>397
トヨタはハイブリッド。
脱炭素といっても温暖化の原因は中国による石炭の燃焼のほうが大きい。
石炭の消費をやめて石油を使うように戻したほうが温暖化は解決しやすい。

400 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 22:41:34.89 ID:Ak3RPUJI0.net
>>30
そのうち日本人が出稼ぎして働くようになるよ。

401 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/12/04(月) 23:33:48.28 ID:5BtOIAry0.net
>>392
糞ジャップだまれ

お前は地獄落ちが決定済み

402 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/12/04(月) 23:34:29.30 ID:5BtOIAry0.net
>>391
糞ジャップだまれ

お前は地獄落ちが決定済み

403 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]:2023/12/05(火) 00:29:31.64 ID:cw21+7Jg0.net
>>400
もうすでに若者がやってるよ。

404 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/05(火) 00:37:33.03 ID:XHe0OM4E0.net
>>135
最近見なかったからどうしてたのかと思ったら元気そうで良かったよ
もう、中国不動産崩壊の傷は癒えたのかい?

405 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/05(火) 02:54:11.80 ID:mxiPXH7X0.net
>>380
へぇ、中国ってそんな差別国家なのかあ

406 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 08:31:50.11 ID:TEcJYr/Z0.net
これで数千兆の不良債権あやふやにできると思ったの?

407 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:54:30.82 ID:36vQiyrJ0.net
日本の研究機関「安い人工石油作りました!」
日本政府「税金や利権がなくなるからダメ」

世界よこれがジャップだ!

408 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 15:45:43.49 ID:FPHYmXPD0.net
小卒ホモ近平主席が無能なせいで無職だらけだもんなーw

総レス数 408
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200