2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相続した土地を登記しないで放置すると罰金刑 [844481327]

1 ::2023/12/04(月) 11:31:57.39 ID:w6f7KCeC0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
令和6年4月から、不動産相続の登記が義務化される。所有者の死去後、不動産を相続した遺族らが登記しないため新たな所有者が分からず、土地が「迷子」になって有効活用できなくなることを防ぐためだ。やむを得ない事情がある場合を除き、相続を知ってから3年以内に申請しなければ罰金も科されるため、今後は早めの登記が肝心だ。

政府は所有者が分からない土地の増加を防ぐため、令和3年に民法などを改正した。その改正の根幹の一つが、相続登記の義務化だ。

来年4月以降、不動産を相続したことを知ってから3年以内に登記しなければ、10万円以下の罰金が科される。

同月より前に相続した不動産についても、施行から3年に当たる9年3月末までに相続登記をしなければ、同様に罰金を科されることになる。

ただ、相続人が複数いる場合は、遺産分割などの協議が長期化し、期限となる3年以内にまとまらない可能性もある。

こうした事態も想定し、来年4月の相続登記義務化と同時に、相続割合が確定する前でも相続する人それぞれが申請できる「相続人申告登記」制度も始まる。

管轄の法務局に自身が相続人だと申告し、それを証明できる戸籍謄本を提出すれば、相続登記の義務を履行した扱いになる。相続割合などは確定後に追加で登記される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1312f68efac29023ba73b0706b571ca3356df418

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:37:25.55 ID:qqaG3Kpk0.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:38:01.88 ID:CNa4LFE60.net
去年、父親が亡くなったけど
俺もまだ登記の変更をしてないなあ
固定資産税とかはちゃんと払っているし、
親族で揉めてもいないが

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:41:26.25 ID:WlF/Ih9e0.net
もっと早くやってりゃ空き家問題もいくらかマシになっただろうに

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:42:19.03 ID:nVSGQn2P0.net
たったの10万で意味あんの?

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:42:34.68 ID:5gUfUvLF0.net
なんでスレタイは土地に限定したの?

7 :ブルーグラデーション:2023/12/04(月) 11:43:06.34 ID:RFexaImc0.net
今までなんでやってなかったんだ?

8 :涙目です:2023/12/04(月) 11:44:11.65 ID:B8nLFwFq0.net
>>3
自分も同じ状況だ、面倒だから放置してたが固定資産支払い申込書は「相続 ○○ ○○←名前」で来るんだな

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:44:38.75 ID:FfSj+UFP0.net
もう没収しちゃえよ

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:45:04.55 ID:CRruXblf0.net
ごみの片付けや整地や植林した他人に所有権を与える法律を作れ

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:46:06.15 ID:8tK7Wqid0.net
>>5
前科がつくんだよ
検察はこんなの起訴しないだろうけど

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:46:10.85 ID:yJZOtja80.net
>>9
田舎とかなら没収して欲しいと思ってるやつ多いぞ

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:47:01.56 ID:uJiWOkwa0.net
もう既に迷子の土地はどうするの?

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:49:06.56 ID:QlwMevBA0.net
人の物を勝手に没収はできないから
いらないなら寄付するなりなんなりすればいいじゃん

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:49:17.40 ID:QdSW1Xyy0.net
おせーよ

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:49:37.65 ID:CNa4LFE60.net
>>8
そこらへんはちょっとよく見ていないけど

固定資産税関係は
銀行のほうで俺の口座から引き落としになるように
手続きをした記憶はある

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:49:43.75 ID:QEid1If10.net
あんなボロ屋を相続しないとあかんとか🥹

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 11:50:46.54 ID:ZQk/m2N90.net
不動産登記って内容薄いよな

19 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/12/04(月) 11:53:27.62 ID:ZQk/m2N90.net
だから司法書士の本試験も「名義変更登記が必要か確認」
とか注意する所が少ないし、問題文だけ複雑化するんだろ。

20 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 11:53:29.09 ID:0GVg2hL00.net
これだよな、表示登記は義務で権利の移転は任意ってのがそもそもおかしい

21 :名無しさん@涙目です。(光) [AR]:2023/12/04(月) 11:53:45.80 ID:eW0btQmU0.net
ヤクザに転がされまくった繁華街の土地とかどうすんだろ

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 11:56:27.38 ID:0GVg2hL00.net
>>21
家の会社の前のビルがやくざの組長の名義だったが
親族に名変した後法人に名変してその後めでたく売れた

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2023/12/04(月) 11:57:09.95 ID:SzIK+TwX0.net
だから持ち家なんか買うなつってんのに

24 :涙目です(庭) [DE]:2023/12/04(月) 11:59:51.36 ID:B8nLFwFq0.net
>>16
自分も引き落としにしようかな、別居してる親に申込書見られたくないんだよねぇ年明け2月位に法務局いってくるかな、お疲れさんです

25 :名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]:2023/12/04(月) 12:02:42.42 ID:svAE4x5o0.net
いらない土地を自治体に寄付できるようなしろや

26 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/12/04(月) 12:03:40.85 ID:W5HG+Tyn0.net
知らなければいいわけだ

27 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/12/04(月) 12:06:04.25 ID:ZQk/m2N90.net
これに限った話じゃないが
法解釈の整合性を意識すると
どうなるか微妙なのあって対処に困るんだよな。
その程度の世界なんだろうけど。

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2023/12/04(月) 12:08:27.38 ID:sKKwxL/10.net
罰金はらえば放置しても良いってこと?

29 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/12/04(月) 12:08:33.89 ID:H8S+1tQG0.net
相続登記までする必要ない
司法書士に金払うの馬鹿馬鹿しいし
相続人申告登記だけしとけば何の問題もない
こっちは面倒な手続きいらんよ

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:12:16.27 ID:0GVg2hL00.net
>>29
相続登記なんて自分でやれよ簡単だぞ
第三者と取引するわけじゃないから失敗しても簡単にやり直せるし

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 12:12:25.16 ID:/gYRbdE10.net
登記期間1年待ってそれ以降登記してない土地は全て国が没収でいいんじゃないの。忘れてる土地ならいらないでしょう

32 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:13:10.64 ID:0GVg2hL00.net
>>28
罰金は前科つくぞ

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:13:26.14 ID:tNIGhtZM0.net
祖父が死んだ時に親が放置してるのでめんどくさい
下手に口出しできねーし

34 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/04(月) 12:13:52.87 ID:xWWRbaQJ0.net
>>7
親が借金持って死んで土地は継ぎたいから相続放棄はしたくなくて借金の時効まで待ってたとかじゃね?

35 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/12/04(月) 12:13:58.85 ID:ZhL2b+XF0.net
設備置かしてもらってる土地のオーナーのとこに契約更新に行くと死んでたりする

36 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/12/04(月) 12:14:01.28 ID:H8S+1tQG0.net
>>30
まぁ自分で出来ると言えば出来る
ただ高齢者には辛いところもあるからその逃げ道で相続人申告登記が新しく出来た
相続登記めんどくさいと思ってる層は司法書士に頼まずに相続人申告登記を利用しなってこと

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:14:16.00 ID:0GVg2hL00.net
>>31
いらんは
国の費用がかさむじゃん

38 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/12/04(月) 12:14:21.29 ID:H8S+1tQG0.net
>>32
過料だからつかんよ

39 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/04(月) 12:14:57.15 ID:FpqIZKow0.net
相続人申告登記でいけるはず。

40 :【B:86 W:81 H:84 (B cup)】 (地図に無い島) [US]:2023/12/04(月) 12:16:37.37 ID:vR6pgOVt0.net
過料だから刑ではない

41 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]:2023/12/04(月) 12:18:12.33 ID:WZpYornn0.net
相続税って100%でよくね?

子供は成人したらナイフ一本だけ持って社会へ
これが平等だろ

42 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:18:41.05 ID:0GVg2hL00.net
>>38
>>1は間違いか?

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/04(月) 12:19:38.94 ID:pRT76hJ/0.net
うちの爺さんが昔住んでた家の前の人一人ぐらいの今はヤブにまみれてる私道が5人共有名義らしくて数年前に自治体に呼ばれてお袋と行ったなぁ
ヤブだから境界線もクソもねえしあれど7なってんだろ

44 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/04(月) 12:20:22.44 ID:gUcqC9nt0.net
固定資産税払っててもだめなのか

45 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/12/04(月) 12:20:36.59 ID:H8S+1tQG0.net
>>42
間違いだね
行政罰は罰金ではない

46 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/04(月) 12:21:31.70 ID:RVovJKcT0.net
えーそのままや
税金その他は家出た兄弟の分もちゃんと払ってる
面倒だわ

47 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:21:33.72 ID:c7MoTjjY0.net
放置してたら国が没収してくれるとか思ってる奴は世間知らず過ぎるだろ

48 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/04(月) 12:23:52.84 ID:klBEhZYG0.net
値上がりしない土地なんか持っててもしょうがないよな

49 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:24:27.79 ID:RS9E4LSC0.net
無能官僚のせいで無茶苦茶

最優先でやるべきなのは
20年間使用していない、固定資産税未払の土地は没収して国有地にしろ

所有者わからない土地って
相続人多かったり個人の持っている区画も狭いからどんどん没収してまとめていけ

50 :【B:83 W:75 H:89 (B cup)】 (地図に無い島) [US]:2023/12/04(月) 12:25:56.99 ID:vR6pgOVt0.net
相続人申告登記しても結局は登記しないといけないんだから後回しにしない方が良いよ

51 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/04(月) 12:26:12.77 ID:AJqNcQ2o0.net
土地登記したら連絡先公開されちゃうから
売ってくれっていう不動産屋の営業が来まくってめんどくさいぞ

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]:2023/12/04(月) 12:27:40.29 ID:ybTd3uWk0.net
これ戸籍の改定前原本とかを親の出生地(遠い)まで取りに行かないとあかんの?

53 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:27:48.97 ID:0GVg2hL00.net
>>51
そんな上等な土地なら先を争って登記するから心配するな

54 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:28:22.73 ID:0GVg2hL00.net
>>52
郵送でも可

55 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/12/04(月) 12:29:03.84 ID:H8S+1tQG0.net
>>50
例えば父親名義の不動産を母親が死ぬまで放置するってことは理に適ってる
余計な登録免許税も払わなくて良いし
そういった場合に相続人申告登記はとても有効

56 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:29:29.51 ID:w4erPfiM0.net
登録免許税を下げろよ
不動産だと高いんじゃ

57 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/04(月) 12:29:50.89 ID:/X9pGuC70.net
改製原戸籍は郵便為替と往復封筒で
送ってくれる

58 :【B:79 W:59 H:89 (A cup)】 (地図に無い島) [US]:2023/12/04(月) 12:30:31.71 ID:vR6pgOVt0.net
>>52
郵便で請求できるよ
役所のホームページに取り寄せ方載ってるはず

59 :名無しさん@涙目です。(大分県) [AR]:2023/12/04(月) 12:30:38.85 ID:eathPgkH0.net
>>51
売れない土地を持て余すのと違って、売れるのならいいじゃないか
売れよ

60 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/04(月) 12:31:05.06 ID:J4v+ZSD70.net
>>13
強制的に国資産にしていくんだろし、そのための準備なんだろ

とは言え、田舎の山とかみんな放棄したいからね。安易に国も貰いたくない。

金取る事しか興味なくて、ほんと腐ってる。

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:31:19.45 ID:0GVg2hL00.net
親が死んだとき自分で登記したけど
親の戸籍取るのが大変だったな
死んだとこから遡って出生まで全部必要だから
でもいままで知らなかった事実が色々知れて良かった

62 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [SE]:2023/12/04(月) 12:32:42.99 ID:EmFftrSi0.net
自動的に戸籍調べて書き換えろよ。

63 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/12/04(月) 12:32:48.52 ID:SD2w5cHM0.net
親父が死んだあと土地と家は一緒に暮らしていた兄貴が相続することになって司法書士かなんかに登記の変更を依頼したが結構めんどくさくて費用も掛かったって言ってたな
詳しいことは聞かなかったが

64 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/04(月) 12:32:56.11 ID:J4v+ZSD70.net
>>51
実際は、詐欺不動産屋が、売ってやるから登録料20万前金払えの連絡がくる。もちろん売れないから捨て銭。

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:33:01.31 ID:RS9E4LSC0.net
>政府は被災した沿岸地域から高台への集団移転を計画。
>高台の土地の確保を進めようとしたが、所有者が分からない土地が相次いで見つかった。
>所有者を確定して土地を譲り受ける作業に手間取って移転先の造成が進まず、復興に支障が出た。

>国土交通省によると、登記を閲覧しただけでは所有者が分からない土地の割合は、令和4年度で全国の土地の24%を占める。


70年刊放置してきた無能がこれを言うか?
所有者不明なの知ってい放置してきたんだし
責任持って原野や耕作放棄地を含む空き地を自腹で買い付けろよ

66 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/04(月) 12:33:28.25 ID:70fP3v8B0.net
そりゃそうだ
登記しないで所有者不明だと固定資産税逃れになるもんな

67 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/04(月) 12:34:05.27 ID:J4v+ZSD70.net
>>61
出生?5年で記録無くなるとかじゃなかったけ

68 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:34:35.66 ID:Z3cuRFg30.net
去年父親が亡くなり母親が痴呆で施設に入ってる
司法書士に相談したら、母親が亡くなってからの方が手続きがスムーズに行くと言われ相続登記は今のところ放置。
こういう事情があっても罰金が課せられるのはおかしい。

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2023/12/04(月) 12:36:01.84 ID:IBPNad5C0.net
住所不定住所か

70 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:36:12.61 ID:Ac19OBbI0.net
>>8
こどおじ45歳高卒童貞ハゲ派遣工だけど、うちも父が亡くなってから固定資産税の宛名はそれで送られてくるわ
相続手続きしてないから
今後もする予定ない

71 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:36:25.64 ID:0GVg2hL00.net
>>67
ええええ、ひい爺さんとか明治まで載ってるぞ

72 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:36:30.34 ID:RS9E4LSC0.net
国交省OBが身銭切ってでも
固定資産税評価額以上で買い取る、測量や登記手数料も全部もつ

これくらいしないと改善しねえわ

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:37:05.52 ID:Ac19OBbI0.net
>>68
それな
俺も母が生きてるうちは放置する
どうせ俺と妹だけだし(W独身)

74 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2023/12/04(月) 12:37:06.51 ID:0qY0fZMe0.net
田舎の捨てられた土地だと相続人が200〜300人にもなって個人では処理できない事態になってる
三代放って置いたら自動的に国のモノになるよう法改正してくれや

75 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/12/04(月) 12:37:20.62 ID:H8S+1tQG0.net
>>66
固定資産税は相続人の誰から徴収したっていいんだから住所突きとめられて払えって言われるだけ
他にも相続人がいるとの言い訳は効かない
払えなければ差し押さえ

76 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:38:08.29 ID:0GVg2hL00.net
>>68
法定相続で登記するならなんも問題ない

77 :名無しさん@涙目です。(茸) [EG]:2023/12/04(月) 12:38:09.25 ID:aGreakWR0.net
>>10
墾田永年私財法か

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:38:58.63 ID:RS9E4LSC0.net
>>68
固定資産税が継続的に払われているケースとわけないあたり
悪意があるのか能無しなんだな

そのうえで名義人がとっくに死んでいて
20年間だれも使っていない土地について
問題が解決するわけもなく

79 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2023/12/04(月) 12:38:58.99 ID:K2S2oxm30.net
固定資産税の納付書の宛名3人
祖母→父→母←生きてる
こういう事??

80 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:39:19.16 ID:0GVg2hL00.net
>>66
埋立地とかはそうだな

81 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/12/04(月) 12:39:56.09 ID:AiFyjogZ0.net
曾祖父さんの土地が1/60くらいあるんだが勘弁してくれ

82 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 12:40:51.29 ID:fHFBo8cg0.net
罰金払えばそれでオケになるの?
じゃあ10万は安いよね。不動産売買の手数料以下じゃん

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [EG]:2023/12/04(月) 12:40:53.29 ID:aGreakWR0.net
>>52
来年からどの自治体の戸籍でも取れるようになるんだっけ

84 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:41:03.68 ID:RS9E4LSC0.net
>>10
20年間使い続けたら貰える制度はあれど
曖昧だしなあ

国行政のものは無理って結論出てるし
個人相手にも負けることもざら
ちゃんと国交省が責任持って国有化したうえで競売に出す必要がある

85 :名無しさん@涙目です。(庭) [BG]:2023/12/04(月) 12:41:06.48 ID:6ZbP98wV0.net
>>7
登記すんのに金かかるんだわ
土地の登記は行政書士だったかな
代書してもらうのに30万かかるって言われた

代書クソ高えし、土地の名義なんて別にそのままでも何も困んねえし、でほっとく人が多数いる

86 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/12/04(月) 12:41:18.96 ID:vCJOOk6B0.net
在チョンの不法占拠を潰すのか、逆に完全合法化されるのか

87 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:42:24.23 ID:x4yz+W0X0.net
相続後登記してない土地が九州くらいの面積あるから仕方ない

88 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/04(月) 12:43:09.67 ID:J4v+ZSD70.net
>>82
何度か罰金払って、最後見せしめ懲役だろ

89 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/04(月) 12:43:10.19 ID:70fP3v8B0.net
>>83
戸籍謄本の広域交付制度だな
来年の3月から本籍地以外の自治体でも請求取得出来る

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:43:27.39 ID:0GVg2hL00.net
>>86
登記名義人が誰だろうと占拠するから関係ないニダ

91 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:43:36.82 ID:TID5DggR0.net
不明土地の有効活用というなら不明なら国のものとすればいいのに

92 :名無しさん@涙目です。(茸) [EG]:2023/12/04(月) 12:44:10.58 ID:aGreakWR0.net
>>68
同じだ
長男俺と妹で相談して母親名義にした
母親には名前だけ書いてもらって、あとの手続きは俺がやった

93 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/12/04(月) 12:44:13.26 ID:H8S+1tQG0.net
>>83
これ
地味にデカすぎ
マジで司法書士要らなくなる

94 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2023/12/04(月) 12:46:07.65 ID:wQ/E1CPP0.net
母方の実家の農地や山は相続人が母しか居ないと
わかってるけど筆数が多すぎてやってない
戸籍の調査も何も終わってるけど、金にならない
土地は相続手続きの煩雑さが面倒だ

司法書士に丸投げする費用を国が助成しろよ

95 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:47:41.42 ID:RS9E4LSC0.net
>>91
傲慢で怠慢で無能な官僚だから絶対しない

税金目当てですらなく
50年以上前に死んだやつらの土地をそのまま
固定資産税未収で放置しているやつらだからどうしよいもない

96 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 12:50:08.09 ID:fHFBo8cg0.net
>>88
これ一度罰金払ったあとも、依然登記しないと同じ構成要件で延々と罰金課せられるのか?

97 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2023/12/04(月) 12:50:27.37 ID:R81YtZ7o0.net
所有者不明土地は国か自治体の所有になる法律も併せて作るべき

98 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:51:30.61 ID:0GVg2hL00.net
>>95
心配するな
ちゃんと相続人に請求いくから
そこらへんは抜かりない

99 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/04(月) 12:51:48.85 ID:J4v+ZSD70.net
>>95
そう言う土地は不法占拠しても、誰も何も言えないのか

100 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MY]:2023/12/04(月) 12:53:22.19 ID:GjOGQzX90.net
>>9
国に数年分の管理費用などのお金払って引き取ってもらう制度が今年始まったらしいけど、それすらなかなかもらってもらうのが難しいらしいのに

101 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:53:31.29 ID:0GVg2hL00.net
>>99
相続人が居なければそうかもな

102 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2023/12/04(月) 12:54:08.67 ID:wQ/E1CPP0.net
相続をもっと簡素化しないと、10万の罰金
食らってもやらない奴ばかりで形骸化するだけだぞ

それどころか政府への不満が爆発するだけだから
罰金すら課せられなくなるわ

103 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/04(月) 12:54:27.86 ID:vmPOEMu00.net
>>85
ありがと、登記が難しくて依頼すると高額なのが問題なのに政府が出した答えは法による義務化なのか…

104 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:54:29.42 ID:cYxIlT2F0.net
>>100
なにそれ山とかもらってくれるん?

105 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/04(月) 12:55:07.89 ID:TqGBRjad0.net
相続人が何代何年にも渡って放置した場合は正直むりだろw

106 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2023/12/04(月) 12:55:35.50 ID:2yqbm5Ie0.net
>>68
ウチは不動産がどうのこうのより預貯金がそこそこあったので即手続きした(司法書士)
兄貴も俺も金に困ってないので安心させるために全額お袋へ相続させたのはいいが…
これが大失敗w 当時の税制じゃ相続税かからなかったが税制が改正になりwwwww

そこそこ車一台分税金がかかる、当人はグループホームにいるので打つ手なしw

107 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:55:57.79 ID:0GVg2hL00.net
お前らまさか親が死んで登記しなければ固都税が来ないと勘違いしてねか?
安心しろきちんと請求来るからw

108 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/04(月) 12:57:14.23 ID:0GVg2hL00.net
>>105
そのために戸籍制度ってのがあるんだよ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 12:57:30.64 ID:2NsfxWfd0.net
>>85
相続人多数で見たことない人もいるとかじゃなければ自分で登記くらいしろやwww

110 :焼き鳥:2023/12/04(月) 12:57:36.56 ID:7qbR9zwg0.net
相続登記の書き換えは自分でできるよ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 12:59:21.57 ID:wQ/E1CPP0.net
あまり厳しくすると、有用な財産があっても
相続放棄が続出し、かえって空き家や誰も相続せずに
放置される口座が増えて社会的な悪影響は
大きくなると思う

遊休農地や山は諦めて国が引き取った方が
結果的に経済的だと思うけどな

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:00:30.16 ID:xk5YelvC0.net
いままで義務化されてなかったのかよw

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:00:44.87 ID:TqGBRjad0.net
>>108
誰が何百人も追うんだよw
しかも一部勝手に市道とかになってて市もとりあえずこのままでって
さじ投げたんだぞw

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:02:08.32 ID:0GVg2hL00.net
>>113
いや、道路は非課税だからw

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:02:14.11 ID:xk5YelvC0.net
>>111
相続放棄しても次の所有者が決まるまで管理責任が遺族にかかってくるぞ
うちの親族の土地を相続放棄して実際に起こった
草刈りとか親族でやってたわ
買い手見つかって解放されたけど

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:02:56.62 ID:wQ/E1CPP0.net
>>115
やらないから大丈夫

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:04:13.65 ID:xk5YelvC0.net
>>116
民法で規定されてるので
放置して近隣から訴えられたら確実に負ける
そこらはまあ、ケースバイケースだろけど

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:06:02.13 ID:TqGBRjad0.net
>>114
個人レベルで追える訳ねーって話してるのに
何眠たい事言ってるんだ?ボケてるのか!

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:07:13.22 ID:UGKiBdSI0.net
山林の一角で価値にしたら一万ぐらいしかない土地を
相続人追ってったら相続が3代ぐらい発生してて
中には海外で帰化してるとか全く協力してくれないとか
あと認知症患ってたらその時点でほぼ詰みだったりする
代表相続人が相続分相当額供託して単独取得できるとかの制度が必要

120 :(´・ω・`):2023/12/04(月) 13:07:18.96 ID:21ci3Fpp0.net
>>85
相続登記なんて書類数枚作るだけだよ
あと同じレベルの相続人のサインの入った書類

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:07:24.30 ID:xk5YelvC0.net
>>118
弁護士入れたら負えるんじゃね?
行政も開示義務あるだろうし

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:09:25.83 ID:ROlzdVWw0.net
死んだら相続セットみたいな書類役所で送ってくれよ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:13:15.45 ID:hE8JT2Pi0.net
3年目に登記すると2年分の固定資産税が不要とかか>>1

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:26:19.96 ID:UGKiBdSI0.net
>>121
それだけの規模を弁護士に投げると戸籍追うだけで実費別で報酬50万ぐらいとられるぞ
んで取れたら取れたで今度は連先割り出して連絡とって状況説明して協力依頼して…
全部やれば100万じゃきかなくなる
価値にすれば数万もない山林を相続するために

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:27:01.68 ID:iGe6Q+UT0.net
相続するときに全員に同意を求めるシステムやめて固定資産払ってる人に自動的に相続させたらいいのに

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:29:58.58 ID:JWa5xW1S0.net
>>77
歴史の教科書で現代を見比べると面白な
永年私財といいつつ時の権力者が滅べば空虚になるし
昔は土地は国のものだと召し上げてきたのに
今じゃ個人に押し付けて固定資産税踏んだろうとw

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:34:05.69 ID:g9K8nvYU0.net
固定資産税の取りっぱぐれ無くす為だろハゲ

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:35:40.44 ID:tXAH4u8B0.net
>>124
だから実害で生じる費用と天秤だろ
状況によっては刑事責任にすら発展して行政や警察が動くかもしれんけど
まあそんなのはごく稀か

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:37:08.92 ID:v4KTRCQM0.net
>>9
田舎のなんもない山とか、もらって欲しい人の方が多そう

130 :(茸) [DE]:2023/12/04(月) 13:37:41.78 .net
>>1
懲役30年と全資産没収でよろしく

131 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/04(月) 13:38:47.36 ID:WLqJc4M00.net
>>108
当時相続権利があった人物を洗い出すだけで相続したのかまでは分からなくね

132 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/04(月) 13:42:08.72 ID:K1v/tM3Y0.net
>>97
まずは国や自治体が不動産の寄付の受入を義務化する法整備を進めないとな

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:50:05.11 ID:tXAH4u8B0.net
>>132
現状でも相続放棄しても土地の管理責任は遺族にかかる
寄付されても行政に物件を管理する能力がない

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:50:26.76 ID:Yeojm+CS0.net
>>129
でもお金は相続します~

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:51:22.08 ID:LgZWvz1N0.net
上屋が残ってるの放置されてもな
事件事故起こった責任は取ってもらう

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:57:27.87 ID:Q8a2GcdH0.net
所有者が分からない土地の増加を防ぐために
相続したけど登記しなかった土地の所有者に罰金

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:01:58.42 ID:30vZtQgt0.net
いつか何かの役に立つかも、高くなるかもって下心あるか放棄しないよね

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:14:48.71 ID:v5X0U7Qx0.net
法務局の相談員増やさないとパンクするwww
特設会場が必要なレベルだろ

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:19:53.92 ID:5VopNHch0.net
相続、おばあちゃんが(すでに30年前)産めよ増やせよで叔父叔母が12人、ワイらが世代20人、その子供のハンコが必要なの無理じゃ

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:24:40.89 ID:tXAH4u8B0.net
>>139
スゲーな末広がり一族やん
うちも親世代10人兄弟なのに
子世代の俺らが未婚だらけ
孫世代は数人しかおらんは

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:47:10.64 ID:aguZXlvx0.net
>>85
高いのは登録免許税で司法書士への報酬自体は3~5万円くらいだよ。

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:49:46.29 ID:R4Vr8RH20.net
二週間以内に放棄すれば問題ない

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:52:02.10 ID:ufJzG3/30.net
>>102
来年には戸籍だけじゃなくて改正原戸籍や除籍謄本もどの自治体でも取れるようになるから相続登記がアホほど楽になるぞ
相続人申告登記もあるし
司法書士に頼む奴は情弱扱いになるよ

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:04:54.18 ID:Ac19OBbI0.net
>>79
うちに来るのは母と俺と妹あてになってる
正確には「○○ ○○子(母の名前 )様 他2名」って略されてるが

145 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:05:40.93 ID:Ac19OBbI0.net
>>79
要は法定相続人宛になってるってこと

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:07:57.80 ID:Ac19OBbI0.net
>>120
自分でも出来そうだよな
ただうちは土地権利書(登記済証)を紛失したからどうにもならない
どうせ俺も妹も生涯独身だろうから、面倒なんでこのままにしておく

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:10:04.42 ID:Tiqk9k4U0.net
>>146
相続登記には権利証要らんから安心しろ

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:11:33.31 ID:mLCuascR0.net
山持っている人なんて没収してほしそう

149 :名無しさん涙目です:2023/12/04(月) 15:11:52.77 ID:sZnHW9at0.net
>>3
司法書士に頼まなくても調べれば割と簡単に自分でできるぞ
非協力的な親族が相続人だと面倒だけど

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:12:53.20 ID:ygpzBT4i0.net
>>139
叔父叔母以外で
はんこおまえの世代でいるのはしんだ叔父叔母の分だけだぞ

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:13:19.69 ID:T5g1xIPZ0.net
登記はお金かかる

152 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:16:58.37 ID:oBDPLXKL0.net
登記業者儲けさせてやるだけだろ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:26:43.13 ID:fWTVljZ70.net
相続人による共有者が10人以上になったら皇室財産にしていいのじゃないかな

154 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:30:21.15 ID:sO6gu8Rb0.net
>>126
荘園も知らずにあれこれ書いても片腹痛いとしか

155 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:30:40.38 ID:J/JCRBfD0.net
コロナ禍以後
法務局が手抜きしてるぞ

156 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:53:42.53 ID:agNPwJD70.net
>>143
広域交付制度はコンピュータ化前のは取れないんじゃね
昔の戸籍なんて普通の人多分読めないし

157 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:55:01.37 ID:MSi1c9L60.net
川原や他人の土地に住んでる朝鮮人大勝利てことか

158 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:58:15.29 ID:0GVg2hL00.net
>>157
なんで?

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:58:18.39 ID:CUIhV24n0.net
>>104
無理。更地にしなきゃいけない

詳しくはココから👇

相続した土地を手放したいときの「相続土地国庫帰属制度」
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202303/2.html

160 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 16:00:44.14 ID:cMmJrFqI0.net
何代も前から放置されてて困ったわ
家督相続使えてなんとかなったけど

161 ::2023/12/04(月) 16:03:26.45 ID:lyKU3/7B0.net
>>159
金が無いから放置してんのにそれをどうにかするために金を払えとかいうくそ制度

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 16:04:12.94 ID:0GVg2hL00.net
>>146
相続登記、必要書類とかでググったほうがいいぞ

163 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 16:04:38.81 ID:o2EXealu0.net
>>85
何だよ30万って・・・
なんでその程度のことに
大の男が丸々一ヶ月働く給料レベルの金がかかるんだよ
完全に利権じゃねえか😨

164 :ななし:2023/12/04(月) 16:13:21.18 ID:yup9NnhR0.net
田舎の負動産だと相続したく無いって人も多いだろうな

165 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 16:13:47.88 ID:0GVg2hL00.net
>>163
大の男がみみっちいこと言ってんじゃねえぞ

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 16:15:01.38 ID:0GVg2hL00.net
>>161
>>164
相続放棄すればいいだけ

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 16:17:51.37 ID:Y+7yMDOp0.net
>>166
でもこっちは欲しい~
現金は欲しい~

168 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 16:23:03.60 ID:0GVg2hL00.net
>>167
生きてるうちにタンス預金に切り替えろ

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 16:25:18.24 ID:G1dbwk5i0.net
解散した法人の不動産登記もどうにかしろよ

170 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 16:36:49.09 ID:SzIK+TwX0.net
>>106
車一台分くらいでガタガタ抜かすなw

171 :名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2023/12/04(月) 16:39:30.54 ID:SzIK+TwX0.net
>>166
相続放棄しても管理責任がなくなるわけじゃない
放置した結果土砂崩れが起きて死人が出たとか、レアケースではあるがそんな事になったら洒落にならない

172 :名無しさん@涙目です。(茸) [EG]:2023/12/04(月) 16:42:31.27 ID:aGreakWR0.net
>>61
父親の戸籍は実家の隣町だが、戦中生まれで生まれたのは(今の)韓国だった

173 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/12/04(月) 16:43:19.49 ID:ENiF75Vr0.net
>>163
人に頼むから金かかるだけだぞ
金払うのが嫌なら自分でやればいい
面倒だけど

174 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/04(月) 16:43:20.66 ID:o2EXealu0.net
>>165
いやおかしいだろ
マクロで考えて中抜きやなんか同じだぞこんなもん
マジ何だよ30万って・・・😨

175 :【B:85 W:67 H:96 (E cup)】 (地図に無い島) [US]:2023/12/04(月) 16:54:53.07 ID:vR6pgOVt0.net
>>174
相続登記するのに必要な費用って法務局に納める登録免許税と司法書士の報酬がある
高くなるのは資産家だろうね
司法書士の報酬はそんなにしないよ

176 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/04(月) 16:57:38.39 ID:G43R2tI40.net
申請代行費用は確かにボッてるかもな
でも面倒だから金で解決だろ

177 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/04(月) 17:03:12.75 ID:o2EXealu0.net
役人と士業食わすために全てが無駄に複雑化させてあんだよ
寄生虫だらけジャパーンはね🪱🪱

178 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/04(月) 17:03:43.10 ID:Fg8OQ2vj0.net
相続に30万かかるだけ言われても内容がわからんし
評価額の0.4%の免許税は自分で申請しようがかかるから評価額が5000万ならその内20万は税金だし

179 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ID]:2023/12/04(月) 17:07:33.22 ID:A7m0HHGL0.net
忘れてた書類書くのだるい
ネットで出来んのか

180 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]:2023/12/04(月) 17:46:39.01 ID:7jqaNT4l0.net
>>147
そうなんだ
なら自分でやってみるか

181 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/04(月) 17:51:33.34 ID:plpqYxYo0.net
明治時代からの戸籍調べたが手書き、字体不明、
家督制度で解読は無理だったね。
司法書士に頼むしかないでしょうね。

182 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2023/12/04(月) 17:52:30.21 ID:u2tcl+CV0.net
>>44
持ち主(管理責任者)が死んでる人って駄目だろう。

183 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2023/12/04(月) 17:53:41.76 ID:u2tcl+CV0.net
>>51
要らない田んぼや畑だけ
タダでいいからもってって

184 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/04(月) 18:27:30.17 ID:vAg1XpiW0.net
いらなくても土地は相続したら直ぐに登記したほうがいい
放置して時間が経つと他の相続人が死んだり音信不通になって書類を集めるのに金も時間も何倍もかかる
移転記録が曖昧な死人の戸籍を取るのは大変
あと墓も

185 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 19:07:15.19 ID:VmlOPj210.net
司法書士に依頼すると10万くらいかかるんだっけ?

186 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 19:15:09.14 ID:jWbGOQ1Z0.net
>>179
マイナンバーカードあったら一応できる
添付書類の戸籍なんかは管轄の法務局に郵送しなくてはならない
という似非オンラインだけどな

187 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 19:32:48.98 ID:A1MroCaS0.net
曾祖父さんとかの名義ならこんなん無理やぞ

188 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 19:38:17.23 ID:WLqJc4M00.net
>>171
基本的に相続放棄すれば管理責任はなくなったはず
放棄しても管理責任が残るのは相続が発生するまで同居してたとかその土地を占有してる場合だけ

189 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 19:39:47.09 ID:tohuNSJw0.net
>>187
何個か存在するみたいだわ
そのうえで母のもとに役所から連絡来たことは1度もないっていう
昔ゴルフ場が開発するとき見つけて買いに来たから1つは処分できた

戦後のどさくさで名義だけ残っているけど
しばらく誰かが専有して使っていたとかじゃさらに把握できねえな

190 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/04(月) 20:12:08.86 ID:o0kK5Nel0.net
出生届や死亡届に手数料は不要だから出さなかったら罰則というのも当たり前だけどこれ登録免許税必要なんだろ?

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 20:19:41.99 ID:F0II+lX80.net
ヤベエ、曾祖父さんの土地が曾祖父さんの名義のままらしいんだが
そもそも名義人が本当に曾祖父さんかどうかも分からんって親父が言うてた
通知が来るので固定資産税だけ払ってるそうな
やるしかないのか、司法書士やらに任せたらどえらい金取られそうだな

192 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/04(月) 20:22:39.91 ID:mnLjju3X0.net
>>191
自分でできるぞ

193 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 20:33:44.62 ID:F0II+lX80.net
>>192
うん、はっきりジジイの名義だった土地は親父と自分で相続登記やったから知ってる
しかし曾祖父のは相続人が多すぎるし代替わりもしてるからすげえ面倒くさいんじゃなかろうか
自分で仕事の合間にやってたら来年4月までには間に合わんだろな

194 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:39:52.20 ID:GLUzKpw80.net
>>14
うちもこの前誰が相続するかで押し付けあいあったけど自治体は基本的には寄付受け付けたがらないようだよ
考えたら税収減るから当たり前だけど

195 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:42:18.59 ID:mnLjju3X0.net
>>193
俺も自分で祖父から名義変更していない土地の処分をしようと動いていたけど、クソ安い土地なのに土地代以上の印鑑代を要求するクズがいてむかついたな
すげー面倒だよな

196 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:43:21.11 ID:Q4S78d2X0.net
多分数年中に、本家筋の農地を相続させられるんだろうけど
今の持ち主が売ろうとして売れなかった
はっきり言って相続税も固定資産税も僕の給料じゃ払えないぞ
どうしよう

197 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:46:03.78 ID:GLUzKpw80.net
>>196
相続放棄ってできるのでは?

198 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:46:05.54 ID:s4jClIDi0.net
相続人多くて遺産分割協議まとまらなければとりあえず代表者一人だけ申し出しとけばOK
国は所有者が不明で連絡取れないのがイヤなだけだから

199 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:51:31.02 ID:bF06vDCr0.net
こんにちは、限界ニュータウン探訪記の吉川です。

200 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:52:10.53 ID:6E1F7KBx0.net
行政「資産として税金取っているけど、お前らがいらない土地は俺らもいらんのや」

201 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:53:14.90 ID:F0II+lX80.net
>>198
thx、よく読んだらそうみたいで安心した
同じようなケースあるだろうし、焦ったわ

202 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 20:55:05.86 ID:A7m0HHGL0.net
>>186
お~ありがとうだやってみる

203 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 21:04:50.53 ID:ZyjbZUgp0.net
>>196 農地なら数千円だろ

204 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 21:20:07.23 ID:fkdqSwUJ0.net
この3年弱で7回も登記してきたわ、書類集めて法務局に持ってくか郵送するだけだから簡単だよ、今は権利証がなくなってなんか寂しいな

205 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 21:22:51.12 ID:oLoakJSY0.net
ワイもやらなきゃ..(´・ω・`)金払いたくないからじぶんでやろ..できるのかな

206 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 21:41:16.75 ID:l0vEMUBm0.net
俺も田んぼ相続して邪魔
売るなら10年分の水利費払えとかなんなんだよ

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 21:50:31.71 ID:doo/Tvfn0.net
令和6年4月1日から3年以内に登記義務

208 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]:2023/12/04(月) 22:04:53.10 ID:11zVotDA0.net
登記してない非国民が多くてびっくりした
30万もかからんようちは7万程度だったかな

209 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/04(月) 22:15:19.37 ID:5hazjfFM0.net
俺も一昨年相続したが
相続登記なんて人生でそう何度もある事じゃねえからと興味本位で自力処理した
ネットで調べた通りに書類揃え、最寄りの法務局で手続きするだしマジ簡単
司法書士の小遣い稼ぎに協力するまでもないレベル

なお相続税は税務署からのお尋ね来る前に税理士センセへ丸投げした

210 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/04(月) 22:16:23.48 ID:CUIhV24n0.net
>>199
この人オモシロイよね
マスコミよりもジャーナリスト☺

211 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/04(月) 22:18:44.13 ID:LMsOYLCS0.net
>>120
実印と印鑑証明もいる
法務局に相談窓口あって書き方あってるか提出前に確認してくれる

212 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 22:49:19.10 ID:iRcfLuv30.net
罰金10万払ったら登記せんでもええのなら安いわ
前科や逮捕されてムショ行かなきゃならんのなら登記するけど

213 :うどん:2023/12/04(月) 23:14:38.48 ID:ddILnZCA0.net
なんとか売れたから良いけど
車庫もねえ崖上物件とかよく買ってくれたわ

214 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 23:47:16.01 ID:4mkA9a630.net
>>9
没収してくれるならありがたい
売ろうにも売れないけど固定資産税はかかる土地なんて自分で活用しなけりゃ負債でしかないのよ

215 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 23:56:19.77 ID:jMfzlRRW0.net
違うだろ、登記しないと固定資産税取れないからだろ

216 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 23:59:43.62 ID:jMfzlRRW0.net
>>85
毎回司法書士に頼んでるけど10万くらいやぞ

217 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 00:24:12.97 ID:LSAUA0fe0.net
今さら家制度とか家長制とかはナンセンスなんだが、不動産の相続に関してだけは戦前の家督相続に準じた取り扱い(代表相続人が土地に限り100%優先取得)の方が良かったと思う
弁護士に任せて今の法定相続割合で遺産分割協議をした結果、一筆の土地なのに共有者が3世代に及び持分各々50分の1とかで登記されてるケースなど山ほどある

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 00:31:03.34 ID:QQ/vqKog0.net
>>217
土地しか分けるもん無いとそういうパターンになる
そこに住まん奴は放棄すりゃ良いのになまじ価値有ると権利だけでもと貰いたがる
その内権利者が死んで子や孫の代になると共有者増えて収集付かなくなる

219 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 00:33:04.72 ID:3iBjHpNM0.net
>>218
そんで動かせなくて泣きを見るのかw

220 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 00:36:07.85 ID:bVc2LSAA0.net
>>85
30万のうち20万以上は国に払う登録免許税だろうけどなw

221 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 00:39:30.49 ID:bVc2LSAA0.net
>>93
どうせコンピューター化後の平成改製原戸籍以降だろ
手書きのやつは無理だろ

>>68
相続人の申告制度ができるからそれすれば過料にならない

222 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 00:41:02.49 ID:LSAUA0fe0.net
>>218
>>219
で、共有持分だとジャンク扱いになるのだが、持分割合だけでも売買できるので時価×持分割合のさらに3割で買い取りますみたいな不動産業者やらがワラワラ湧いて来る

223 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 00:45:05.27 ID:3iBjHpNM0.net
>>222
はした金ワラタ

224 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 00:59:04.31 ID:Uv0pEuoJ0.net
変な土地持ってたら地獄だな
土地の相続で自殺する奴とか普通にいそう
すげえ国に住んでる

225 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:04:29.67 ID:QQ/vqKog0.net
最悪なの利用や利益が無しで固定資産税や管理費用でマイナスの土地だな
そんな土地は買い手も皆無やし国すら引き取らない
税金未来でも土地より他に財産あるとそれ優先で払わされて取るもん無くなって最後に塩付け土地の差し押さえてだし

226 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:04:43.02 ID:LSAUA0fe0.net
旧民法時代に発生した相続で現在の所有者不明土地です、市有の施設建設予定地なのですが、相続人調査が膨大になるのと市有地にするための売買交渉または訴訟まで引受けてくれる弁護士募集します、報酬は○○○万円です、みたいな公告を法務局の掲示板で見たこと何度かあるわ

227 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:05:03.68 ID:Ac5e11Gb0.net
どうしようもなくてみんな放置してるんでは

228 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:14:23.10 ID:9q/nDgpw0.net
金かかるなら放置って奴多いだろ、登記してほしくば無料~数千円程度で出来る様にしろよ、しないなら罰金とか嫌がらせすんなや

229 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:19:06.59 ID:3iBjHpNM0.net
>>224
自分でなんとか開墾して価値を作り出すしかないなw

230 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:22:17.90 ID:HoW/mXPs0.net
>>229
関係者が何十人もいて 全国に散らばってて 故人もいて
税金だけ払わされてるみたいな
そんなハメ技食らってる奴いるだろ 死ぬしか方法がない

231 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:23:14.17 ID:3iBjHpNM0.net
>>230
かわいそすぎ‥

232 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:27:28.89 ID:LSAUA0fe0.net
子供のいない7-80代の死亡適齢期の相続は相続人に兄弟姉妹が出てくるので要注意
両親が確実に初婚だとわかっていない場合の相続も腹違い種違いが出てくる可能性あるので要注意
アラフォー世代は今のうちに両親の出生から現在までの戸籍謄本を用意しておくことをお奨めする
現在戸籍は死亡の時点では取り直す必要が出てくるが、改正原戸籍はこれ以上書き足すことがないので今取得したものでも将来ずっと有効
(住民票や現在戸籍みたいに3ヶ月以内に取得したもの、という制限がない)
戸籍は新しいものから過去に遡らないと繋がって取りにくいので、両親が元気でも今のうちに取っておいて損は無い
なお、嫁に行ったり独立した兄弟姉妹の戸籍は原則取れないので注意

233 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/05(火) 01:34:57.33 ID:QQ/vqKog0.net
>>230
権利者の中には海外移住してるのもな
もう探して書名印鑑取るの実質不可能ケースもある

234 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/05(火) 01:39:43.67 ID:3iBjHpNM0.net
>>232
俺それやられたよ
生き残った親はボケてるし6000丸儲けと思ってたら出現して慌てて弁護士入れて、法定分1500もってかれた
きいてねえよw

235 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/05(火) 01:42:54.65 ID:QQ/vqKog0.net
もう手っ取り早いのは
法改正して○年以内に登記されない土地は国に接収で良くね?
銀行口座も時効過ぎると国庫に入るし同じようにすべき

236 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/05(火) 01:55:43.13 ID:j2x5XOjS0.net
>>225
もうすぐ亡くなりそうな人や
ホームレスに5万程包んで譲渡するのが流行りそう…

237 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/05(火) 01:57:57.10 ID:bVc2LSAA0.net
>>225
相続土地国庫帰属制度で国が引き取る制度ができた
20万払わないといけないが

238 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/05(火) 02:00:29.44 ID:QQ/vqKog0.net
都会でも袋地とか前面道路が狭い建築制限に引っ掛かる土地は死地
地下高いと死地でも固定資産税だけは取られるからな

239 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/05(火) 02:03:11.87 ID:HoW/mXPs0.net
ハメ技食らって固定資産税払うためだけに生きてる奴隷状態の奴とかいるだろこれ

240 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 03:48:33.85 ID:B1qK0UzC0.net
オレ、数年前に母親が死んじまった。
(父親は、オレが15歳の頃に他界した。)
あっと、結婚して家を出た姉がいる。
さあ、どうしよう。

遺産相続とかが専門?の弁護士に相談して、
・法的に問題なし。
・親戚や近所の人が聞いても、まあ妥当なことだろう。
そういった点に注意して、事を進めたよ。

おかげで、自分の庭や隣接道路の掃き掃除を、
毎日のようにする羽目になってしまったぁー。

241 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 05:34:08.57 ID:O1aneVeV0.net
遺産相続放棄に関わる騒動の真っ最中だわ

242 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 06:21:54.20 ID:sjk1ijQ80.net
もう自分の持ち屋あるし
親名義のは全部負動産だから真っ先に放棄するわ
管理義務なんて知らねー

243 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 06:24:04.38 ID:QuJY5c0U0.net
小童役人:財源だからね、そうそう放棄させるものかw

244 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2023/12/05(火) 07:39:48.21 ID:L0kn4yrk0.net
>>242
知らない、なんて通用しない
何かトラブル起きて損害賠償請求されるかもよ

245 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2023/12/05(火) 07:43:26.67 ID:+XWtarCm0.net
>>230
相続登記を面倒・金がないと
怠ったばかりに相続人が膨れ上がった
ケースもあるし、それなら自業自得

246 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/05(火) 07:59:58.11 ID:S3A53bay0.net
10万円以下なら、登記しないってのもありじゃね?
こういう無意味なことしてどうするの?

247 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 08:28:59.88 ID:JhnJ3ial0.net
10万なら司法書士に丸投げでもお釣りが来るだろ
よほどの豪邸でもなければ

248 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 08:30:55.72 ID:zrJHG0Ee0.net
>>247
だから相続人申告登記しろよ
簡単だしタダだぞ

249 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 08:31:28.08 ID:x0t2BhGu0.net
固定資産税取りたいだけだろ
持ち主不明の土地なら国が接収すればいいだけ

250 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 08:37:27.53 ID:JhnJ3ial0.net
>>248
相続人申告登記は相続登記義務化に対する救済措置であって
所有者不明土地問題の解決にならんだろ
暇な主婦なら自分で相続登記すればいいし
まともな稼ぎのある社会人なら専門家にやらせとけ

251 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 08:38:47.98 ID:zrJHG0Ee0.net
>>250
相続人の連絡先が明確になるから所有者不明土地問題の解決に役立つんだよなぁ
だいたいそのために導入された制度だ

252 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 08:41:18.34 ID:JhnJ3ial0.net
>>251
連絡先があってもその後に認知症やら海外に移住やらが絡んだら手詰まりになると
これまでに散々書いてあるだろ
面倒なことになるまでに片付けるのがいちばん簡単なんだよ

253 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 08:43:47.31 ID:zrJHG0Ee0.net
>>252
相続人が確定してんだから「所有者不明土地」にはならんだろ
相続人は被相続人の権利義務の一切を承継してんだから

254 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 08:47:17.44 ID:JhnJ3ial0.net
>>253
相続人なんて調査すれば全部確定するだろ
それを片付けられないのが社会問題化してんのよ

255 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 08:49:29.96 ID:zrJHG0Ee0.net
>>254
ひろゆきみたいな奴だな
お前は「所有者不明土地問題」の話をしてたんだろ?
相続人が全員明らかになれば所有者は不明ではない
法定相続分で登記してんのと一緒

256 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 08:50:04.42 ID:Vx/oha5L0.net
過料とは
行政上の秩序の維持のために違反者に制裁として金銭的負担を課すものです。 刑事事件の罰金とは異なり,過料に科せられた事実は,前科にはなりません。

スレタイの罰金は誤りで正確には過料

257 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/05(火) 08:50:05.51 ID:KwDztYtF0.net
>>253
なるんだよ
相続人が3人います
誰がこの土地を相続するか決まってません
ってのが多いけど
90才で死んだ爺さんには3人子供がいました
その内1人は海外に移住して連絡付きません
とかだと分割協議すら出来ない

258 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/12/05(火) 08:51:41.58 ID:5K16po0N0.net
そんな土地は価値がないんだよ
相続価値がないんだから
なにか有効活用だよ
そんなのはある程度期間をおいて没収すればいいだけだが、
土地の管理義務は負いたくないだけだよな?
裏金アベノイミン党が考えそうな姑息な案だなw

259 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 08:52:03.99 ID:JhnJ3ial0.net
>>255
そういう中身のないレッテル貼りはいらねーよ
所有者不明土地問題の本質の話をしてんだよこっちは

260 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 08:52:35.22 ID:zrJHG0Ee0.net
>>257
法定相続分で登記なら相続人の1人からでも申請できることも知らなそうだなお前
遺産分割協議書は法定相続分と異なる分割をする場合に必要なんだよ

261 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 08:54:21.16 ID:zrJHG0Ee0.net
>>259
無知やのう
俺のレスに中身がないとか・・
相続人が確定してる状態なら所有者は不明ではない
相続人=所有者なんだよお馬鹿さん

262 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 08:54:36.94 ID:JhnJ3ial0.net
>>260
法定相続分で共有したら処分できないだろ
それが社会問題化してんだよ
いい加減理解しろ

263 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 08:57:17.62 ID:zrJHG0Ee0.net
>>262
お前馬鹿だろw
法定相続分どおりで登記しても全員の合意でいくらでも処分できる
その合意が取れなきゃ相続登記が義務化されたところでどのみち処分なんか出来ないんだがw

264 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/05(火) 08:59:15.58 ID:KwDztYtF0.net
>>255
ちなみに我が家の持ってる山には明治時代に相続登記落ちして当時の爺さん名義の土地が一筆ある

親父が一度挑戦したが曾爺さんの兄弟は6人いてソコで2人全く行方がわからないで諦めたけど行政なら相続人全員見つけられるのかな?
嫁いで満州に行ったところまでしかわからない

265 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 09:00:13.10 ID:JhnJ3ial0.net
>>263
だからそういう合意が取れない例外に対する救済措置だとはじめから言ってるだろ
ゴールをずらしてるのはお前だぞ

266 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/05(火) 09:01:02.55 ID:KwDztYtF0.net
>>263
全員の合意が取れるなら分割協議が出来る状態
行方不明者の実印なんか無いんだから処分は出来ないぞ

267 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:14:55.14 ID:zrJHG0Ee0.net
>>265
あのね・・
父親が死んでも母親が生きてるから相続登記しないなんて家はゴマンとあるのよ
そういう家まで相続登記を義務化して無理やり変える必要があるのか?
そんなの相続人申告登記で充分だろ?

稀有な例を出して「所有者不明土地ガー!」言ってるのはお前じゃん
そんなの義務化したところでどうせ登記出来ないんだから相続人申告登記で充分

支離滅裂じゃんお前

268 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:17:48.75 ID:zrJHG0Ee0.net
>>266
お前だいぶ下の方だな
どっから説明して欲しい?
厳密にいえば行方不明者がいても財産は処分できる
不在者財産管理人を選任して処分する例は少なくない

269 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:29:20.69 ID:3KsV66Eu0.net
親父が死んだときに祖父の代から放置されてた田舎の山中の土地を片付けた。

昔、電電公社(当時)が「売ってくれ」と言うてたらしいんやが、
使い道もないのに拒否してそのまま買い手もつかず放置。
面倒くさいことになりそうやったから現地の役場に寄付の形で
譲渡しようとしたら、突然親戚が「タダならくれ」と言い出したw

色々と書類を書いて判をついて、これも結構うざかったで。

270 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:32:42.71 ID:JhnJ3ial0.net
>>267
そういうのも一時的に相続人申告登記を利用するのは良いと思うよ
全然否定してない
合意が取れないような案件をひまな主婦が解決しろとどこに書いたよ
困難にならないために先延ばしせずさっさと片付けろといってんの
限定的な例で話をすり替えてるはお前だよ

271 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:40:28.73 ID:zrJHG0Ee0.net
>>270
もう所有者不明土地問題の解決はいいのか?

272 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:42:51.40 ID:2u6hfTPg0.net
1日の懲役刑執行猶予なしにしたら、色々捗るぞ

273 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:43:32.86 ID:JhnJ3ial0.net
>>271
この制度は困難案件を増やさないための予防のためのもの
困難案件を解決することを趣旨にしてないし
そんな話は一度たりとしてないぞ

274 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:45:50.63 ID:zrJHG0Ee0.net
>>273
相続人申告登記をすれば所有者不明土地にならんけど?
何度目だよこれw

275 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:51:08.71 ID:JhnJ3ial0.net
>>274
それだけじゃ困難案件を増やさないための予防として機能してないだろ
相続登記ができない事情がないなら
片付くものはさっさと片付けろと何度も書いてるのに見えてないのか?

276 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 09:58:43.30 ID:zrJHG0Ee0.net
>>275
父親名義の不動産を母親が死ぬまで放っとく例は腐るほどある
子の代で相続登記したきゃ今でもちゃんとやってる
価値がないか原野商法等で購入したもので存在自体知らないか等を除いて

放置されてる不動産は放置される理由のある不動産
それを登記が義務化されたからってわざわざ相続登記する必要なんてないんだよ
相続人申告登記で充分
行政もそれで充分だと思ってるから相続人申告登記を新設するんだよ

277 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:01:59.67 ID:xcN3okwI0.net
ネットで簡単にできるようにしろよ

278 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:10:43.13 ID:JhnJ3ial0.net
>>276
その例が腐るほどあるなら理由なく放置されてる普通の民家も腐る程あるよな
そういう連中の尻を叩くのがこの制度の趣旨だろ

279 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:12:21.15 ID:zrJHG0Ee0.net
>>278
放置されるには放置される理由があるってのがわかんないかなぁこの人は
相続人申告登記で充分なんだよ
法定相続分で登記されたのと同じなんだから

280 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:20:05.15 ID:BMWE4xFC0.net
過料ってずっと放置して登記しなかったら誰に請求できるわけでもないよな
まあその不動産も動かせなくなるがw

281 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:20:30.60 ID:JhnJ3ial0.net
>>279
ほぼすべての相続未登記案件に放置される理由があるって
お前の頭の中の事実はお前にしか理解できんよ

282 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:23:22.63 ID:f5m7PCrm0.net
>>211
法定相続分を自分で申請するなら印鑑証明はいらなくね

283 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:25:32.59 ID:bVc2LSAA0.net
>>279
相続人申告制度は自分の分だけ申告するようになると思われるから
法定相続分で登記したのと同じにはならないのでは

284 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:30:00.70 ID:f5m7PCrm0.net
>>283
相続登記は一部移転はできないはず
ある土地の相続人が2人いるとしたら所有権移転登記は2人まとめてやらないとあかん

285 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:31:37.01 ID:bVc2LSAA0.net
>>284
相続登記は一人分だけ出来ないけど
今買いてる話は相続人申告制度と言って
相続登記義務化に伴ってできる制度で
何らかの理由で相続登記できない場合に
自分が相続人であることを申し出ることによって
過料の制裁がかからないことにできるもの

286 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:43:12.01 ID:zrJHG0Ee0.net
>>281
金がかかる、面倒くさい、忘れてる
これも相続登記がされない理由になるんだけど・・
相続登記の必要性に迫られなきゃ相続人申告登記で充分なんだよ
今と意識を変える必要はない
行政も相続人申告登記がされて相続人と連絡先がわかりゃ充分

287 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:45:13.61 ID:2u6hfTPg0.net
班田収受法、三世一身法の時代の人間の方が賢かったんだなw

288 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:45:25.95 ID:zrJHG0Ee0.net
>>283
別にしたかったら法定相続分で登記すりゃ良いじゃん
でもそんなの面倒くさいだろ?
相続人申告登記で充分なんだよ
申告してない相続人には過料請求がいくだけ

289 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:49:14.24 ID:DGspbSEb0.net
もしちゃんとした相続登記をいれる必要があるなら「今」が一番楽にできるタイミングだからな
ほっとくほど指数関数的に困難さが増してく

290 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:50:49.39 ID:bVc2LSAA0.net
>>288
相続登記と同じではないという話しかしてないんだが

291 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 10:55:01.22 ID:JhnJ3ial0.net
>>286
だからそうやって放置してるうちに認知症やら数次相続やら不在案件やらで困難案件化するから
特別な事情がないならさっさと登記しろってのが趣旨だろ
何回ループするんだよ

292 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 10:56:29.32 ID:zrJHG0Ee0.net
>>290
同じだよ
してない相続人には過料請求がいく
法定相続人を炙り出す制度なんだよ

293 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 11:00:13.14 ID:zrJHG0Ee0.net
>>291
相続人申告登記に特別な事情なんて一切考慮されないんだが?
行政が相続人を把握する制度ってことを全く理解してないなコイツ
所有者不明土地で戦うのはどうやらもう諦めたらしい

294 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/05(火) 11:00:47.82 ID:bVc2LSAA0.net
>>292
やってない過料がきたところで法定相続の登記と同じではないだろw
制度趣旨として同じならわかるが

295 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/05(火) 11:01:15.15 ID:bVc2LSAA0.net
>>294
やってない相続人に対して過料
の間違い

296 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 11:01:48.76 ID:7iU00p+q0.net
40年以上前に親父が死んで親父名義の土地をそのままにしてる
その後母親も死んで6年
遺産相続は兄弟3人で円満に終わってる
土地の固定資産税は払ってる
ただ土地の権利書が行方不明
権利書が無くても登記できるのかな?

297 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 11:03:01.79 ID:zrJHG0Ee0.net
>>294
それでみんな相続人申告登記するだろ?
相続人明らかになるだろ?
法定相続分どおり登記しても遺産分割協議で変更できることも知らんの?

298 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/05(火) 11:03:51.70 ID:bVc2LSAA0.net
>>296
相続登記には権利証は基本的にいらない
登記簿上の住所と違ったりすると付けることもあるけど
田舎の人なら本籍地と登記簿上の住所がだいたい一致してる

299 :【B:87 W:65 H:98 (D cup)】 (地図に無い島) [JP]:2023/12/05(火) 11:03:59.27 ID:enXeN1a90.net
>>296
出来る
兄弟の誰かが死んで面倒になる前にGO

300 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/05(火) 11:05:31.10 ID:bVc2LSAA0.net
>>297
もちろん知ってるよ
というか何を持って一緒だと言ってるの?
相続人を明らかにするという制度趣旨では同じならわかるけど
公示効果とかはないでしょ

301 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 11:13:27.14 ID:zrJHG0Ee0.net
>>300
> 相続人を明らかにするという制度趣旨では同じならわかるけど

よく分かってんじゃん

302 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/05(火) 11:16:10.47 ID:bVc2LSAA0.net
>>301
>>294でもそれは書いたよw
それだけをもって法定相続の登記と同じとは言えないだろ
公示力も権利推定力もないし、なにしろそのまま移転できないのにw

303 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 11:18:56.49 ID:R2ASkVkd0.net
どこまでも追い詰めて金を搾り取る

304 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 11:22:12.25 ID:zrJHG0Ee0.net
>>302
・相続人が確定する
・相続人の住所氏名がわかる

これによって所有者不明土地とはなり得なくなる
それに移転する場合なら当然全員の同意が必要なんだから変わらん
むしろ法定相続人全員の登記から売買に持ってく方が本人確認が大変
お前同業だろ?
そのくらい分かれよ

305 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 11:28:44.23 ID:7iU00p+q0.net
>>298
>>299
ありがとう
重い腰を上げてやってみるよ

306 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/05(火) 11:28:44.62 ID:bVc2LSAA0.net
>>304
言いたいことはわかるけど
それで法定相続の登記と同じとは言えないだろ
そこは同業だからこそじゃねw
権利の登記と相続人申告制度は違う

売買時の本人確認の話で言うと
法定相続人が10人とかいたら本人確認もそれはそれは酷いことになるけど
二人とかのケースもあるわけで

307 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 11:38:07.09 ID:zrJHG0Ee0.net
>>306
相続人の連絡先が確保出来れば行政の目的は達成される
法定相続分での登記こそ義務化したかったんだろうがそれが無理だから同様の効果をもたらす相続人申告登記を新設したんだろうよ
相続人が明らかになるという点で同じ効果だからな
何もおかしなことは言ってないぞ?

308 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/05(火) 11:42:47.67 ID:bVc2LSAA0.net
>>307
何度いえばわかるんだ
相続人を明らかにする制度趣旨としては同じだけど
効果や内容は同じではない

309 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]:2023/12/05(火) 11:44:56.19 ID:r2Rpna770.net
でも連絡取れなきゃどうしようもないよね。

310 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2023/12/05(火) 11:57:14.72 ID:zrJHG0Ee0.net
>>308
相続人が明らかになるだろうに
お前自身で制度趣旨が同じって言ってんじゃん
馬鹿なのか?

311 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2023/12/05(火) 11:58:59.69 ID:8174nqLr0.net
遅すぎね。なんでこんなの放置してたんだろ。

312 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 11:59:37.05 ID:H7EHnkpn0.net
まるっと相続放棄

313 :びっくりドンキ(SB-Android) [MO]:2023/12/05(火) 12:01:08.92 ID:9hOTGVSi0.net
>>307
複数の権利関係は関係者だけでどうにかしろって事よ
行政は相続人に対して命令できるのが重要なんだからな
不明な場合は自分たちの面倒事が増えるんだから、誰かに押し付けるのが目的

314 :【B:82 W:56 H:85 (A cup)】 (地図に無い島) [JP]:2023/12/05(火) 12:01:34.15 ID:enXeN1a90.net
喧嘩はしないでとトウキツネが心配そうにしています

315 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]:2023/12/05(火) 12:04:20.45 ID:fxSKBORB0.net
現在手続き中
法務局も親切に教えてくれるから自力でできそうなんだけど、
早くデジタル化して欲しい
いちいち証明書を取りに役所へ行かねばならない
引っ越しがあったり、住所表記が変わってる人は要注意だよ

316 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/05(火) 12:14:04.08 ID:LtDFS+Vl0.net
>>296
出来る
さっさと司法書士雇え

317 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/05(火) 12:32:31.12 ID:iNHw3HSM0.net
祖父の持ってた土地ずっと放置してあったからどうするかって話し合いをこの前した
30年以上放置してたから祖母はもちろん子どもも何人かはすでに故人だし相続人増えてたわ
時間おくほど代替わりしたりして面倒くさくなるよな

318 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/05(火) 12:35:26.21 ID:VBPpGF8c0.net
金だけ貰ってどろん

319 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/12/05(火) 12:39:08.54 ID:G7qRJJHP0.net
20年以上前の相続に難癖つけてたジジイが、
今回の罰金にビビって妥協してきたよ
これで塩漬けになってた土地が売れるからほっとしたわ

320 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/05(火) 12:41:02.42 ID:VBPpGF8c0.net
たった10万か

321 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 18:27:05.02 ID:/RRaGOsR0.net
>>85
行政書士じゃなくて司法書士だよ
そして、車検と同じで、実は高いのは税金(車検で言えば税金と保険料)で、司法書士の報酬は少ない

322 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 18:52:57.76 ID:ugGrKvpa0.net
実家に昭和初期で登記が止まっている集落共同所有の山と神社があるんだが
その共同所有の家の何件かは子供がいなかったりで絶えてるらしい
そういう家の持分は相続人不存在で国庫帰属が原則になるのだろうけど
国が引き取る訳もないんだがどうするのだろうか

323 :安倍晋三🏺:2023/12/05(火) 19:16:49.18 ID:O5t4YSvo0.net
過料だから前科つかないし安すぎ

324 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2023/12/05(火) 20:42:45.57 ID:NLYxLO+I0.net
>>317
ウチも似たようなものだけど、親族の居場所が全員わかっているから助かる…らない
みんな老齢化の上、子無しだから
まさかの40代の僕(独身)に回ってくるのは確定
というか、本家の「姓」を継いでるの、あと5人しか生き残ってない
結構な広さの土地(山と無住の家屋付き・築100年以上有り)だけど、千葉の山の中なんか誰が買うんだよ!

325 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/05(火) 20:50:24.12 ID:y3AAKodt0.net
>>322
やる気ないんだよなあ
とりあえずちゃんと名義人を国に変えるだけで
100年計画とは言えどそのうちまとまるのに

死後20年以上
固定資産税を20年以上未払い
20年以上未使用
の3要件満たす土地とか全部名義人国でいいのに本当にやる気ねえ

326 :(´・ω・`)(庭) [DE]:2023/12/05(火) 21:19:41.08 ID:Y8rM5y9Z0.net
国が摂取すればいいのに

327 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/05(火) 21:23:28.49 ID:QQ/vqKog0.net
登記者不明の塩漬けの土地なんか価値が全く無い土地やから国も引き取らないんだよ
ババの押し付け合いしてるだけ

328 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 00:46:14.50 ID:c4CzsD4G0.net
>>324
うちも農地は今貸してるから借りてる人に買わないかって持ちかけたらしいけど跡取りいないから買ってまでやらないって断られたみたい
今は固定資産税払えるだけの家賃収入あるけど将来的にはどうなるかだね

329 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/06(水) 01:10:51.77 ID:a9+KOUOP0.net
それなら司法書士が廃業するぐらいには相続・登記を簡単にしろよ。
もうほんま無理やでアレ。

330 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/06(水) 01:14:15.64 ID:/KVsEpu70.net
>>325
結局公務員の怠惰と問題先送り体質の結果なんだよな

331 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2023/12/06(水) 03:04:35.83 ID:BdqgL2zZ0.net
>>314
法務局はもっとこの娘の露出を増やしてほしい。
全く広報してないからな法務局。

332 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:27:23.03 ID:9xjfSAYu0.net
スマホで質問に答えると必要な書類とかを教えてくれるアプリとか作れないかのかな?
法務局のpdf文書見ても、自分に当てはまらない部分が多すぎて、結局「自分でできる登記」みたいな本買って勉強したよ

333 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:45:56.68 ID:oB/V/e6B0.net
なんか上から読んでてよく分からなくなったんだけど
法定相続分の通りに分割して相続するなら遺産分割協議の書類は出さんでええの?
遺産分割協議の書類出さなきゃならんからひ孫の代なんの連中なんかどこにいるか分からんからもはや不可能と思ってた
なので相続人申告登記の制度を利用しようと思ってた
3年以内に分割案がまとまったら登記すればええ
3年経ってもまとまらなかったらしゃーないそれ以上の登記の義務はないって書いてあったから
それ利用しようかなって

334 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:30:39.02 ID:WwbLFiUQ0.net
その不動産をどうしたいのかにも依るんじゃね
遺産分割協議書は要らないといっても相続人全員分の戸籍と住民票は要るわけだし
弁護士か司法書士にとりあえず相談してみるがよろし

335 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:32:05.72 ID:shCVKsgq0.net
日本は終末期に入るのか

336 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:34:15.84 ID:a9+KOUOP0.net
土地に関してはおまえら行政が社会の停滞を招いとるんよ。
もうアホかと。

337 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/06(水) 13:52:52.14 ID:e1oOgG4m0.net
期間限定でいいから相続登記の登録免許税をゼロにしてくれ

338 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:20:44.74 ID:z1k0mXo50.net
>>337
せめて審査をする登記官の人件費
くらいは払えよ

339 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 16:45:50.49 ID:37umZBz90.net
上の都合で決まるからAIの話は全く聞かないな。
半ラインがどうのこうの言うくせに

340 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 16:49:21.10 ID:37umZBz90.net
どうせこの話は数次相続の中間省略登記に絡んでくるんだろ。
不登法は論点少ない気がするし、思い出すとそのくらいかな。
他に影響するのあるか?

341 :名無しさん@涙目です。(みょ) [MX]:2023/12/06(水) 18:20:22.92 ID:BTo+t0SK0.net
固定資産税何年か滞納したら国が没収できるようにするでいいやん
中国人が土地買ってるのもそれでいいのでは

342 :名無しさん@涙目です。(高知県) [PL]:2023/12/06(水) 18:27:08.71 ID:VNbhlv1W0.net
>>341
国も只でもいらないって土地は結構あるぞ

343 :名無しさん@涙目です。(みょ) [MX]:2023/12/06(水) 19:16:48.91 ID:BTo+t0SK0.net
>>342
国が道路通したりか何かで土地の所有者と交渉したいのに誰だかわからんので困るからって話なんじゃなかったのか?

344 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/12/06(水) 21:13:54.49 ID:uav4h8cN0.net
長野の山奥にある祖父母の土地家屋が50年以上ほったらかしなんだが
固定資産税誰が払ってんだろ
うかつに登記したらいままでの分まとめて払えとか言われそうで怖い

345 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]:2023/12/06(水) 21:22:36.96 ID:15uhidJy0.net
>>344
課税標準額が土地30万円、建物20万円未満は非課税や

346 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/06(水) 22:03:11.98 ID:c4CzsD4G0.net
そういや昔原野商法とかいう詐欺?があったらしいけどそういう土地ってどうなるんだろう?
固定資産税とか払ってるのかな?

347 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/12/06(水) 22:10:44.30 ID:bUBN3oF90.net
相続放棄しろよ
欲張ってるから罰が当たる

348 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/06(水) 22:14:38.42 ID:tE7pEqL30.net
御相談は全国の司法書士へ💖

349 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/06(水) 22:23:02.28 ID:mXrV5GBT0.net
>>322
相続人不存在による国庫帰属より
民法255条の共有者への移転が優先するから
他の共有者のものになるよ

350 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 23:20:49.65 ID:BdqgL2zZ0.net
>>346
ガケや河川敷のような利用価値無い土地は、評価額もゼロになる。
俺も評価額ゼロの土地を相続したけど、そこは今は存在しない地番らしく、昔親父が市役所に調べさせたけど場所すら分からんかったそうなw

総レス数 350
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200