2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス「温暖化がいよいよ臨界点に達する。文明社会が崩壊するリスク」 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2023/12/09(土) 02:51:29.04 ID:kR9KZH7d0.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRD7558RRD6ULBH00X.html

2 :令和大日本憂国義勇隊:2023/12/09(土) 02:52:12.15 ID:kR9KZH7d0.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
「人類滅ぼしうる」温暖化で地球に近づく転換点 警鐘ならす英科学者

 深刻化する温暖化によって、人類や地球に取り返しのつかない壊滅的な影響を与える「ティッピングポイント(転換点)」に達するおそれがある――。英エクセター大などがまとめた報告書で、氷床の融解による海面上昇などのリスクが指摘されました。どうすれば転換点に達するのを避けられるのか。今年の異常な暑さは転換点ではないのか。筆者のティム・レントン教授に話を聞きました。

 ――今夏は記録的な暑さで大規模な山火事も相次ぎました。転換点にすでに達した可能性はないでしょうか。

 今年あった極端な現象は、転換点が近づいていることを示すシグナルかもしれません。カナダの山火事の焼失面積は桁外れで、一時的には転換点を超えているように見えます。

 最悪のシナリオでは、気候の変化から、ドミノのように他の変化も引き起こします。コントロールできなくなれば、社会の崩壊を意味し、所得をめぐる争いの引き金にもなるでしょう。

 ――恐竜が絶滅した時のように、人類が絶滅しうるのでしょうか。

 おそらく、過去に崩壊した全ての文明や社会で起きたような根本的リスクだと表現するのが最も適切でしょう。

 全てではないでしょうが、人類を滅ぼしうる恐ろしい結果になるでしょう。残った人類も、今より悪い状況に置かれることになる。私たち自身がこの悲劇を招こうとしているのです。

有料会員になると続きをお読みいただけます

3 :令和大日本憂国義勇隊:2023/12/09(土) 02:52:23.01 ID:kR9KZH7d0.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
関連

海水温が未知のパターンを示し上昇が止まらなくなり科学者動揺 地球気温は過去12万年の最高を更新★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691823232/

4 :名無しさん@涙目です:2023/12/09(土) 02:53:07.38 ID:vf6CZ4yr0.net
産業革命で温暖化一気に進んだよな

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 02:54:55.37 ID:kR9KZH7d0.net
ネトサポ「温暖化はパヨクの陰謀!!」
イギリス科学者「しかしデータが…」
ネトサポ「在日ガー!立憲共産党ガー!!」

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 02:55:30.01 ID:kR9KZH7d0.net
>>4
それもネトサポによれば立憲共産党の陰謀だからな

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 02:56:46.49 ID:RjxTECa+0.net
太陽光を利用してドライアイスを作り地球を冷まします そのドライアイスから出た二酸化炭素をドライアイスにします 半永久機関の出来上がりです

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 02:57:06.73 ID:L0Y41QIA0.net
各家庭にクーラー入れないとダメかな室外機だらけで景観悪くなるね

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 02:57:27.61 ID:m+/IZ/9d0.net
200万年続いた雨なんかあるんだから人類がちょろっと手出ししただけでどうにかなるとは思わん

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 02:58:39.72 ID:ZM1iovNR0.net
で、それで一儲けしようってか?www
イギリス人の考えそうなコッタ

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:01:35.54 ID:u8wxkKEO0.net
結局自然に淘汰されるのでええやんけ絶滅するわけでもねーのにクソワロタ

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:01:38.72 ID:pfbRf6ov0.net
自然環境をどうにかしようとするより人間が暮らせる閉鎖環境を作った方が良いのでは

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:02:04.41 ID:56MqmWRF0.net
そもそも地球温暖化とかって
最初に言い出したのは誰なのかね?

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:04:38.89 ID:Jb9dNQyU0.net
寒いんだけど

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:05:26.44 ID:56MqmWRF0.net
>>14
寒冷化か…

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:06:47.88 ID:7jJur7rg0.net
ID:kR9KZH7d0
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=682413421

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:08:47.39 ID:TI3xO3fL0.net
がんばれネトウヨ!地球に負けるな

18 ::2023/12/09(土) 03:20:16.47 ID:jPEUzv0h0.net
ノーベル物理学賞博士 ジョン・クラウザー

気候変動に関して人々に広められている物語は、
危険なまでに腐敗した科学の反映であり、
世界経済と何十億もの人々の幸福を脅かしている。

この似非科学は、同じ様に誤ったビジネス・マーケティング、
政治家、ジャーナリスト、政府機関、環境保護論者によって宣伝され、
拡大されてきた。

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:22:56.14 ID:1M/ileCN0.net
日本が2011年から大部分の原発を止めたお陰で、
かなりの温暖化が進んだんだろうな

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:31:34.33 ID:1u0iuKkS0.net
恐竜が絶滅したのは寒冷化で繁栄してた時期は
温暖化してた時期でしょ

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:40:01.86 ID:mw5yBvNO0.net
縄文時代前期(約6,000年前)頃は地球の気候が最も暖かかった時期で、現在のより平均で約2度ほど高い気温でした。

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:42:06.07 ID:FlhIazMp0.net
ロシアで全然雪降らないってゆってた

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:42:25.59 ID:6Ix/ivPs0.net
な、なんだってー

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:47:41.87 ID:BIkuQcUw0.net
俺が死んでから全人類死んでくれ

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:50:32.86 ID:1M/ileCN0.net
地球の周期としては氷河期に向かってるんだけど、
人間の環境破壊のお陰で温暖化にベクトルが向いてるんだろうね

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:52:05.95 ID:yUTKD95Q0.net
地政学の教壇で仕事してる知人によれば
今よりもっと高温の温暖時期は過去に縄文時代などにもあったそうだよ
別に人類滅亡した訳でもないし
交通事故の方がよほど危ないそうだから

27 :うどん:2023/12/09(土) 03:57:00.70 ID:gWUDY93L0.net
取り敢えず山の方の土地と家確保しとけばええな
海面上昇に備えて

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:02:09.64 ID:1M/ileCN0.net
交通事故は個人の意識である程度予防出来るけど、
温暖化による酷暑や水害での被害はなす術が無いから後者の方がタチが悪い

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:03:33.14 ID:gC/Fss8t0.net
埼玉に海ができるのでむしろ促進

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:05:10.88 ID:IIzh3key0.net
やはり人類はあと千年ももたない
ホーキングは正しかったんだ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:07:48.20 ID:nhzsLhVo0.net
地球がもうもたないってことか

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:08:55.02 ID:J28N+4jz0.net
ジャパン國は既に文明社会なんて完全崩壊してて嘘つき裏金政治家どもが支配する暗黒社会だぜ。

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:09:32.48 ID:AKU6M0+h0.net
経団連の言うことばっか聞いてるからだよ

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:11:04.44 ID:6z3+GFR00.net
そうか、いよいよ間氷期が終わるのか…

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:23:24.52 ID:dlBQTwqx0.net
マジかー。房総南部で一軒家建てちゃったよ。死亡フラグかな。

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:24:09.08 ID:1HKFM+n90.net
そんな急激に温暖化進んでるなら百年後には金星になっとるなw

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:24:57.16 ID:x4HabOdS0.net
石油が無くなるーと同じパターン

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:27:34.88 ID:lltWP4iE0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日が始まったなw
今年も年末はチョソガーのまま確定やなw

シコシコシコシコシコシコw

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:28:04.55 ID:ldi3jQBr0.net
自然の摂理にあらがい負けたら滅亡
人類が滅亡するだけだ気にするな

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:28:30.41 ID:B5aGpf9e0.net
今、太陽に超巨大黒点ができてるらしいぞ
千億倍ヤバいわ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:30:06.24 ID:B5aGpf9e0.net
ソース
https://karapaia.com/archives/52327832.html

42 :ソース焼きそば:2023/12/09(土) 04:35:16.39 ID:fDecpEEI0.net
風の通り道にデカいビルを建てるなよ
つーかデカいビルはもう建てるなよ

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:36:39.83 ID:yhWOzeqC0.net
じゃあイギリス人全員死ねば少しはマシになるんじゃねえの(ハナホジ

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:46:08.09 ID:4HBZn5160.net
寒いの苦手だから大歓迎だわ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:47:59.60 ID:Rcpw0Erb0.net
先進国の英国人が死んでも変わらんだろ
石炭石油バンバン使って経済発展しようとしてる国が今後どうするかだな
先進国と発展途上国の連携が必要
まあ温暖化は止まらんけどな、地球外へ移住しないかぎり

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:52:05.62 ID:b6dksxiP0.net
確か恐竜時代の頃って滅茶苦茶CO2の割合多かったんだよな

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:54:24.29 ID:lw3hMTm60.net
BORDER66ってマンガで読んだけどあんなふうになるのかな?

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:07:00.80 ID:DinpWWce0.net
勘違いしてる人結構いるけど今って氷河期なのよね
恐竜が絶滅した寒冷真っ只中これから温暖化するのは
春夏秋冬のようにめぐる地球のサイクルだから人間がいくら騒いでも変えることなんて無理

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:10:05.07 ID:vZZlzjmQ0.net
イギリスと言うだけで胡散臭い陰謀論者と思ってしまう不思議

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:12:49.96 ID:hpMZNKBw0.net
温暖化歓迎
食料増産できる

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:21:27.86 ID:5j8zFuiJ0.net
EV車抱えて死ねバカが

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:27:11.68 ID:gNA9Gcw30.net
イギリスの二枚舌はワンパターン
どうせ他国や潜在的ライバル国に足枷つけたいだけで自分たちは何かを改める気なんてさらさらない

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:28:50.67 ID:TSh/zw4Z0.net
スチームパンクの時代到来!

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:29:11.90 ID:Kko7OMu50.net
そうか (´・ω・`) あかんか・・・

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:47:07.93 ID:stVnzwJs0.net
>>48
けど昔は百均なんぞ無かったし、使い捨てのライフスタイルでは無かったよね
車も一家に一台

つまり、こんな消費時代は有史初でしょ
過去とは比較できない
何も意識せず変えないまま、宇宙のサイクルとしての温暖化をやり過ごせるのか
変えなければ人間の生存適地としての、地球の回復力が追いつかなくなるのか
そういうことでしょ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:53:48.48 ID:stVnzwJs0.net
戦闘行為が排出するCO2の計算をして
先ず戦争してる国には、今すぐ止めてもらいたい

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:54:16.04 ID:lltWP4iE0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日だったなw
年末もまたチョソガーのままシコシコ正月だろうなw

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:55:56.15 ID:lYsCd5kI0.net
ガスコンロ調理で逃げていく熱を回収したい
イギリスさん何か発明して

59 :名無し:2023/12/09(土) 05:56:19.17 ID:OwsV5fsg0.net
実家札幌だけど全然雪降ってないみたいだしな

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:56:55.67 ID:uuXV7n210.net
何があかんのかわからん
北海道とかシベリアとか住めるところ増えるやん

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:57:08.52 ID:4vu+XwmC0.net
産業革命さえしなければ

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 05:57:28.42 ID:lhQh1Zbj0.net
どのみち原因の大半が中国とインドなんだからアイツラに言ってくれという話

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:02:50.82 ID:5HhWZLKB0.net
>>60
赤道の方は住めなくなるんじゃね?

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:04:43.77 ID:0EIIAbqX0.net
ヴェネツィアが沈む前に見に行くわ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:04:47.69 ID:5HhWZLKB0.net
今年の冬、なんか異常に暖かくね?
12月なのにコート着てると暑いぞ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:06:20.10 ID:nOPAbz+I0.net
イギリスが心配してるのは
連邦内のオーストラリアが人が住めなくなるからだろ
その他の黒い人達の事なんてどうでもいい

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:08:18.24 ID:5HhWZLKB0.net
>>13
ときメモかよ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:10:02.23 ID:PLi0z2dS0.net
温暖化のおかげで世界で食料危機がおきずに済んでるけど
寒冷化したら数十億という人類が食料不足で餓死するぞ

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:10:45.47 ID:IaSPaQdv0.net
金払ってまで読む値打ちもねえ
PRって書いとけ宣伝屋😛

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:11:06.38 ID:PLi0z2dS0.net
江戸時代は寒冷期だったから食料不足で飢饉が世界中でおきてた

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:14:52.98 ID:kR9KZH7d0.net
>>7
まず、どうやって太陽光でドライアイス作るの

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:35:46.87 ID:BFHSGBua0.net
>>32
マジ人治国家
法律守ってるのがアホらしくなる

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:36:45.32 ID:EM8IM0070.net
未だかよウチの庭にマンゴーとパイナップル植えたいんだ。

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:39:56.15 ID:ZwJyjanu0.net
今日も寒いわ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:43:23.52 ID:i8k9EZay0.net
もう手遅れじゃね?
ホーキング博士がいってるからね。
このままだと、地球は250度の灼熱地獄におおわれるって
不可逆的な転換期はいったろ
来年はさらに暑さとか豪雨ひどくなるぞ
100年地球もたないだろ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:47:44.21 ID:1x62q2Sc0.net
問題は中国だろ。
EVの資源確保と製造と廃棄に莫大な汚染を引き起こしている。

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:49:41.00 ID:Thm1SeXq0.net
あのさ惑星地球
こんな生温すぎる
環境で46億年も温存されてきたと
思ってんの?

ブリカスの科学者て
芯から頭悪いな
ほんと、まず自分の心配せえよ、、、、、
知能低すぎるよ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:57:11.82 ID:5BqfvJG+0.net
寒さに極端に弱いので少しだけ寿命が伸びそう

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:58:10.83 ID:aI4Bc1GC0.net
これもポジトーク
もうビジネスだから

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:00:49.13 ID:fu6Ro2zo0.net
>>75
地球内循環だから地球さんにはほぼ影響ないだろ
白亜紀でも今より10度高いぐらいだったのに何故に260度

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:01:19.39 ID:aQ0sCfRU0.net
>>1
別にヒトが絶滅しても地球には些細な話
ヒトに代わる何かが支配を続ける
破壊ではない、ただの変化だ

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:01:27.91 ID:0FeMzL230.net
ブリカスがそこら中で戦争始めたから
さぞや温暖化しただろうねwあほかと

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:03:52.78 ID:5BqfvJG+0.net
気候変動がどうのと煽るのは勝手だけど綺麗事で子供を騙すのはやめて欲しい
「地球に優しく」とか「地球を守ろう」とか
地球は困りもしないし無くなりもしない

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:10:28.89 ID:oJv+8BE30.net
氷河期終わるまでに革新的技術構築できてないと全滅なのかね

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:17:25.17 ID:ROW204bO0.net
人間の力で地球の気温を変えられるなら
それは兵器になるのでは?

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:19:39.00 ID:3a9tHSVU0.net
「文明社会が崩壊する」は言い過ぎw
サハラ砂漠に雨が降るかもしれないし
いい事もあるよ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:27:16.54 ID:aQ0sCfRU0.net
>>85
フルパワーのツァーリボンバ二十発も使えば気候も変えられると思うが無理かな

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:29:09.00 ID:VT8qge3y0.net
>>86
2025年史上最大の太陽フレアで電子機器全滅現代文明消滅
嘘だと思うなら太陽フレアで検索してみろ

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:44:16.97 ID:og4C5CEk0.net
我慢してたウンコが漏れるような感じか

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:46:39.94 ID:VkpKHWrN0.net
温暖化よりもネットリンチとポリコレのせいで文明壊れそうだわ

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:48:24.51 ID:6ef2NlhY0.net
co2濃度0.04%で地球崩壊なわけねーだろ。騙される馬鹿がいてビビるわ。
過去1%以上あった時代はどうすんのよ?そのまま灼熱の大地になってんなら今の説明がつかんだろ。

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:50:40.43 ID:40Y9jIKI0.net
>>1
イギリスはすでに移民のせいで文明崩壊してるだろw

93 :(´・ω・`):2023/12/09(土) 07:50:54.04 ID:TcMcP8I70.net
寒冷化すると壊滅するけど、温暖化はそんなに影響はないんよ。

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:52:06.18 ID:LlbL+I8f0.net
サハラが緑地化すると今度はアマゾンの密林が衰退するんだっけ?

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:52:24.43 ID:gTgnp6ye0.net
温暖化しまくってさっさとバカウヨが死なねえかな

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:52:27.33 ID:40Y9jIKI0.net
>>88
それ1990年代から聞いてるけどw
いつ文明崩壊すんだよw

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:54:02.21 ID:JoVdUxF30.net
貴様らが世界中を植民地にしようと侵食したことが
産業革命始め全ての発端なんだけどな
イギリス人の頭じゃそこはわからんか

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:54:58.36 ID:bQPt9Sge0.net
こうなったのもイギリスの産業革命がきっかけだ>>1

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:55:30.63 ID:J0UZfozN0.net
>>97
じゃあなに?
おまえは中世暗黒時代みたいな半端な時代が続けばよかったと?

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:56:14.98 ID:J0UZfozN0.net
さんざん文明の恩恵で生きてる奴が
産業革命否定かよw

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:57:34.03 ID:Krm9sfyz0.net
江戸時代は小氷河期
日本各地でオーロラが見えたこともあった

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:58:35.79 ID:qMlRSnUw0.net
>>21
縄文時代は文明ちがう

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:59:46.65 ID:DRJRgztP0.net
また氷河期くるんじゃなかったけ

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:04:10.24 ID:J0UZfozN0.net
100年ぐらいで急激に温暖化するからヤバいんだよ

https://i.imgur.com/Atl4bXr.png

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:09:33.96 ID:RPX6B5oi0.net
>>102
と言ってるのは西欧人だけじゃねーの?
文字が無かったとかなんとか苦しいコジツケで

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:10:13.02 ID:krFsognG0.net
>>104
過去には100年で10℃以上変化してる時が何度か有るし大した事ないわ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:10:34.89 ID:J0UZfozN0.net
>>105
いや日本に独自文字がないのは明らかやん

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:11:52.72 ID:J0UZfozN0.net
>>106
そら大規模な火山噴火とかだろ
今回の変動は人類の活動が引き起こしてるから
人類で抑制しよう、ってこと

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:14:02.94 ID:kR9KZH7d0.net
>>91
君は小学生並みの知能しかないのかね
氷が溶ければ二酸化炭素は加速度的に増える
しかも今年ですでに、その臨界点に到達した可能性がある


欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービスによると、地球の平均海水温は今週、2016年の最高記録を破り、20.96度に達した。この季節の平均をはるかに超えている。
海洋は気候を調整するうえで、不可欠な役割を担っている。熱を吸収し、地球の酸素(O2)の半分を生成し、気象パターンを作り出している。
海水温が上昇すると、二酸化炭素(CO2)の吸収力が下がるため、大気中に温暖化ガスがより多くとどまることになる。氷河の溶解にもつながり、さらに海面が上昇する。

(略)

科学者たちは、今回記録が破られたタイミングについて懸念を示している。

コペルニクス気候変動サービスのサマンサ・バージェス博士は、海洋が最も暖かくなるのは8月ではなく3月のはずだと指摘する。
「今この記録が出たことで、来年3月までにどれだけ海洋が温まるのか不安になっている」と、バージェス博士は語った。

英スコットランド海洋科学協会でスコットランド海を観測しているマイク・バローズ教授も、「変化がこれほど急速に起きているのを見ると、気が重くなる」と述べた。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66413956
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/7234/production/_130663292_seatemp.jpg

南極の海の氷の面積が2023年から謎の急減
https://infographics.economist.com/2023/20230805_GDC101/20230805_GDC101-Artboard_1_copy_2.png

世界気象機関(WMO)と欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は、2023年7月の世界の平均気温が観測史上で最高となる見通しだと発表した。観測記録のない太古の気候を探る研究者は「地球の平均気温はおよそ12万年ぶりの最高気温を記録した」と温暖化の進行に警鐘を鳴らす。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21E5F0R20C23A7000000/

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:15:07.84 ID:J0UZfozN0.net
>>91
人類の生存環境に大きな影響があるからだよ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:17:28.86 ID:RPX6B5oi0.net
>>107
制海最古の磨製石器は日本から出土
世界最古の釣り針は日本から出土
世界最古の土器は日本から出土
それでも「あれは文明じゃない」ってことになってるのは
「文字がなかったという事実」を利用してるだけなんじゃねーの?と言いたいわけよ

歴史学人類学ってのは驚くほどキリスト教文化の影響下にあるし
西欧人はゲルマンのくせになぜかギリシャ文明を我がことのように誇るしな

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:22:19.48 ID:RPX6B5oi0.net
アレキサンダー
アレクサンドラ て

アジアの偉大な覇者に因んで我が子に
チンギスとかフビライって名付けてるようなもんで
日本人にそんな奴はいないw

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:22:26.49 ID:duNhqiGN0.net
ここ1,2年は太陽が元気みたいやね
放射線量が増えとる

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:25:16.11 ID:VT8qge3y0.net
>>96
太陽フレアは11年周期で起こり過去には大規模停電を起こしている
太陽フレアで検索してこい

▼太陽フレアは、太陽黒点の極大期に頻繁に発生する。太陽黒点の増減は11年周期で繰り返され、次のピークは2025年頃。
▼太陽フレアによって過去にも停電・通信障害・人工衛星への影響が起きている。

前回の太陽フレアで最悪こうなるかもって小日向文世主演のサバイバルファミリーって邦画がある

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:32:57.94 ID:R+9RM81Q0.net
放射熱線

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:34:40.01 ID:v246PPhW0.net
ぼくは逆張りするぜ!
氷河期が始まるに100ペリカ

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:36:45.71 ID:N5v+fMMz0.net
地球温暖化を俺たちの利権に置き換えて読むと納得がいく

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:38:23.57 ID:H3P0vnVR0.net
今のトレンドは、温暖化じゃなくて、気候変動だろ?
遅れてるなあ

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:42:34.22 ID:CTTaUHzB0.net
ネトウヨ「俺が生きてる間持てばそれでいい」

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:43:17.00 ID:8igGRv4J0.net
2020年までに東京は水没する
ってよくテレビでやってたよ
北極の氷が全部溶けて海面上昇するんだって

121 :👅 :2023/12/09(土) 08:44:28.15 ID:mkkzSa4r0.net
太陽光線が強くなりすぎて高温化してるのだ

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:48:44.97 ID:J0UZfozN0.net
>>111
縄文時代は狩猟採集なので文明とはみなされない
それは他の文明発祥地とされる場所でも同じ
農耕と定住が最低要素となる

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:51:35.13 ID:GJcHcK1h0.net
>>72
法律守らないのも独裁国家もパヨクの定番ですが

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:53:37.12 ID:1+JNULt50.net
まぁ昔の方が寒かったのは確かだけど

125 :64天安門:2023/12/09(土) 08:57:30.90 ID:XuX1sR020.net
>>1
( ;`Д´)どっちなんだよ?

> 「マウンダー極小期」は1645年から1715年まで続いたミニ氷河期で、黒点の数が著しく減少したことで知られる。地球では寒冷化が進んだ。黒点を研究した天文学者エドワード・マウンダーにちなんで「マウンダー極小期」と呼ばれている。

 この時期は、英テムズ川が完全に凍結したことでも知られる。米ニューヨーク市ではニューヨーク湾が凍って自由の女神やスタッテン島まで歩いていけた

地球は2030年からミニ氷河期に入るのか?
2019.6.26
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/062500060/

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:58:22.11 ID:J0UZfozN0.net
>>125
人類の温暖化の勝ちだな

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:59:09.20 ID:kR9KZH7d0.net
>>123
ネット見てると毎回毎回、開示されたり裁判にかけられてるのはネトウヨだが

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:00:51.63 ID:kR9KZH7d0.net
>>125
温暖化はすでに臨界点に到達した可能性がある
だから太陽さんに何とか寒冷化してもらうしかない


欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービスによると、地球の平均海水温は今週、2016年の最高記録を破り、20.96度に達した。この季節の平均をはるかに超えている。
海洋は気候を調整するうえで、不可欠な役割を担っている。熱を吸収し、地球の酸素(O2)の半分を生成し、気象パターンを作り出している。
海水温が上昇すると、二酸化炭素(CO2)の吸収力が下がるため、大気中に温暖化ガスがより多くとどまることになる。氷河の溶解にもつながり、さらに海面が上昇する。

(略)

科学者たちは、今回記録が破られたタイミングについて懸念を示している。

コペルニクス気候変動サービスのサマンサ・バージェス博士は、海洋が最も暖かくなるのは8月ではなく3月のはずだと指摘する。
「今この記録が出たことで、来年3月までにどれだけ海洋が温まるのか不安になっている」と、バージェス博士は語った。

英スコットランド海洋科学協会でスコットランド海を観測しているマイク・バローズ教授も、「変化がこれほど急速に起きているのを見ると、気が重くなる」と述べた。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66413956
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/7234/production/_130663292_seatemp.jpg

南極の海の氷の面積が2023年から謎の急減
https://infographics.economist.com/2023/20230805_GDC101/20230805_GDC101-Artboard_1_copy_2.png

世界気象機関(WMO)と欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は、2023年7月の世界の平均気温が観測史上で最高となる見通しだと発表した。観測記録のない太古の気候を探る研究者は「地球の平均気温はおよそ12万年ぶりの最高気温を記録した」と温暖化の進行に警鐘を鳴らす。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21E5F0R20C23A7000000/

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:06:04.36 ID:VT8qge3y0.net
この前テレビで今から対策しても間に合わないって言ってたぞ

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:07:11.43 ID:uF3lJ8FK0.net
もうそういうのノストラダムスで秋田

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:08:42.24 ID:Up9RJrIH0.net
地球にとっては普通

132 :64天安門:2023/12/09(土) 09:08:53.78 ID:XuX1sR020.net
>>126
自然の力に人間は敵わない


1783年5月の浅間山噴火とフランス革命の意外なつながり
公開:22/02/09 06:00 更新:22/02/09 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301071

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:09:17.56 ID:kR9KZH7d0.net
>>130
科学とオカルトの区別はつけよう

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:11:18.28 ID:P/vwfOPJ0.net
>>5
そんなこと言ってる奴どこにいるんだ弓庭?
また妄想か弓庭

おまえすげえ妄想力もってるもんなw
http://hissi.org/read.php/news/20231208/RjBpUE1uV2ww.html
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702021231/8 (庭)
> 精液とか貯めてそう

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568705904/10
> 10 名前:黒トラ(東京都) [MD][] 投稿日:2019/09/17(火) 16:41:17.54 ID:zXD4btPq0 ←59歳当時
> 圧縮袋AVが一番抜けるわ
ID:zXD4btPq0 http://hissi.org/read.php/news/20190917/elhENGJ0UHEw.html

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569078685/8
> 8 名前:ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US][] 投稿日:2019/09/22(日) 00:14:50.61 ID:cddJ00l00 ←59歳当時
> 女に興味ないんだよ
> 圧縮袋じゃないと立たないんだよ
> 何かもんくあるか
ID:cddJ00l00 http://hissi.org/read.php/news/20190922/Y2RkSjAwbDAw.html

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:11:41.36 ID:J0UZfozN0.net
>>132
それ産業革命前
世界人口もぜんぜん少なかった時代

いまは人口が地球環境を圧倒してる
https://tokyo.unfpa.org/sites/default/files/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%952017%20Japanese_1.jpg

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:13:25.91 ID:P/vwfOPJ0.net
>>133
63にもなって現役のアニオタとか
59で圧縮袋AVがどーたらとか
存在自体がオカルトなんですけど〜?
弓庭〜〜www

137 :64天安門:2023/12/09(土) 09:13:32.77 ID:XuX1sR020.net
>>135
(´ω`)はぁ?
https://i.imgur.com/BbqEZhc.png

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:14:09.91 ID:velPKE/F0.net
嘘つくなよ。めっちゃ寒いぞ。

139 :名無し:2023/12/09(土) 09:14:56.84 ID:1+JNULt50.net
Alternative3第三の選択が現実化

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:16:44.55 ID:J0UZfozN0.net
>>137
短期で終息してる

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:16:51.31 ID:XL97yjWV0.net
過去地球史において温暖化が原因で生物の大量絶滅が発生したことはない
原因が隕石であれ火山噴火であれ寒冷化・氷河期の発生で大量絶滅が起こったことは何度もある

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:18:15.18 ID:J0UZfozN0.net
>>141
温暖化問題とは

人類が引き起こした急激な温暖化で
人類の生存環境が脅かされる

から問題なわけ

悪いマッチポンプを解消しようってこも

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:18:50.48 ID:h0pJhVAE0.net
>>129
じゃあもうダメじゃんw
諦めて人類みんな仲良く死のうや

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:21:04.66 ID:tjtU8rPb0.net
科学の初心者でもわかる簡単な事
二酸化炭素は重いし水に溶ける
これがわかれば温室効果とかいうのが二酸化炭素にできないのがわかるw

145 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:21:51.17 ID:tgFOHjH60.net
イギリスはまだ夏でも涼しいからいいよな
日本の凶暴な暑さは体調おかしくなる

10年後は連日40度超えが当たり前
エアコン壊れたら死の危険

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:25:00.22 ID:qAigSHu30.net
>>1
HAARPなどの人工気象操作装置使うのを禁止にすれば良いだけだろ
電気無駄遣いしてんじゃねーよと

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:26:43.73 ID:jdNJiOPq0.net
ロシア寒いから温暖化歓迎

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:27:08.17 ID:VuRmfOMz0.net
>>13
俺だよ

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:28:25.32 ID:jdNJiOPq0.net
恐竜時代は今より10度高かったのに
1,6億年繁栄した。
人間はまだ600万年。

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:31:49.58 ID:vd73iyv80.net
二酸化炭素のモデルは金星なのか

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:36:31.96 ID:CQQkiXVX0.net
無駄に知能と煩悩のある人間が自然の法則に逆らって産業革命からバンバンCO2出した自業自得

152 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:37:50.77 ID:faK15L1o0.net
ここまで金を払ってまで読みたいと思わない記事は初めてだ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:40:09.98 ID:faK15L1o0.net
>>143
宇宙に旅立つ時代が来るぞ

154 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:54:49.34 ID:nfcv8Zn10.net
氷河期が怖いから温暖化の方が安心だわ
最悪北に移動すれば良いだけだし

155 :!omikuji(やわらか銀行) [JP]:2023/12/09(土) 10:14:53.36 ID:JWXzi8rx0.net
イギリスだけ崩壊しとれや
寒冷化するほうが怖い

156 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/09(土) 10:23:16.15 ID:3ssu05WM0.net
牛のゲップだろ

157 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2023/12/09(土) 10:24:42.54 ID:v3zoHkn10.net
中国人が金持つようになって車乗り回してガソリン燃やしまくってるからだろ
ここ20年くらいの気温の上がり方が異常だ

158 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/12/09(土) 10:28:19.02 ID:VT8qge3y0.net
>>149
酸素濃度

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 10:52:56.66 ID:jPUJtT1t0.net
イギリス滅べよ

160 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 10:54:46.83 ID:50sCMvRE0.net
江戸時代が小氷期でしたってだけだよな

161 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 10:56:20.83 ID:50sCMvRE0.net
江戸時代のマウンダー極小期には
テムズ川が全凍結したとか、寒さ半端なかったそうだし

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:00:05.32 ID:LFQhgbVV0.net
       _
..      //\   じゅりこ速報(tocana.jp)
.    / /:  \
  /  /:<◎>\  /(^o^)\ナンテコッタイ
./    /       \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

163 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:02:17.99 ID:50sCMvRE0.net
2030年代以降にはマウンダー極小期みたいな
太陽活動縮小期に入り小氷期が来るとも言われてるしな

紀元1000年から1200年に掛けての
グリーンランドに草原が広がっていた温暖な時期より
今の方が平均気温低いんだよね

なぜならグリーンランドが草原化するほど暖かくないから

入植したバイキングは全滅し、バイキングがヴィンランドと呼んだ
アメリカ大陸発見の痕跡も失われた

164 :定番:2023/12/09(土) 11:08:41.23 ID:1eplzZ8l0.net
>>29
古墳時代は埼玉の古墳群あたりまで海だよ。
鎌倉時代に伊豆で旗上げした頼朝が負けて北関東に逃げた時に三浦半島から先から船で千葉に移動な
何故なら東京23区は海の中だったからな。

165 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:12:59.91 ID:wi6aO4b/0.net
>>5
温暖化は否定してないだろ。二酸化炭素が原因だを否定してるんだろ。

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:15:40.19 ID:50sCMvRE0.net
CO2説は排出権利権臭くてな
支持する気にならん

普通に太陽活動の強弱だろっての
歴史からみるとさ

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:21:59.15 ID:QCkgdnBE0.net
(´・ω・`)知らんがな

168 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:23:29.95 ID:XL97yjWV0.net
>>142
温暖化は人類のせいではない
大気中の二酸化炭素濃度が0.04%が0.045%に変化したところで、そんなのは誤差である
0.00以下の数値が変化して、それが温暖化の原因になってるとの証明はいっさい成されてない

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:26:43.92 ID:m51qy+Ny0.net
崩れだしたら、あっという間だろうな。
生きにくい環境になっていくのは確実。

170 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:27:02.15 ID:pLOb2T/40.net
どっかの火山に核撃ち込んで破局噴火させれば、地球全体冷えるんじゃね?(適当

171 :定番:2023/12/09(土) 11:27:10.32 ID:1eplzZ8l0.net
>>55
変えたいなら、お前が持ってるスマホとPCを捨てて田舎な移住して自給自活の生活始めろよ。
他人様に自動車捨てろだの100均どうのだの意識高い発言するなら行動しとけ。

172 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:28:09.57 ID:5je58fea0.net
また海面上昇詐欺が始まるぞー

173 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:28:41.24 ID:+RBrWU730.net
異常気象を起こす技術の進歩だろ

174 :名無しさん:2023/12/09(土) 11:31:21.88 ID:qmp3w0q20.net
グレタ「なっ?原子力だろ?」

175 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:31:29.00 ID:T+McE9KN0.net
実際問題、温暖化ならなんとでもなりそうだけど寒冷化だとあっと言う間に人類減るだろうね

176 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:31:42.67 ID:ZMoflZrN0.net
長野に移住するやつ多いみたいだけどぶっちゃけ移住するほどじゃねぇと思うわ

177 :濁醪:2023/12/09(土) 11:32:04.53 ID:6CBtIEVh0.net
>>75
極端過ぎるわ

178 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:32:50.16 ID:n8JDlkyC0.net
何を企んでんだブリカス

179 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 11:35:06.97 ID:vZj+9i/B0.net
ゆうたやろがぇ!!!(ꐦಠہಠ)カスゥ!!

180 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/09(土) 11:35:38.84 ID:YAqDjv8Q0.net
てす

181 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/09(土) 11:39:19.33 ID:vd73iyv80.net
太陽との距離が温度に影響するんだから常に一定等あり得ないのではないか

182 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/09(土) 11:42:17.42 ID:56MqmWRF0.net
>>168
安倍のせいか

183 :名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]:2023/12/09(土) 11:47:10.48 ID:vf6CZ4yr0.net
>>163
グリーンランド だもんな

184 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/09(土) 12:00:07.66 ID:Kjgc4PIo0.net
またか
氷床なくなったら陸が軽くなるから上がって相対的に海面低くなるつってんのに

185 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [BR]:2023/12/09(土) 12:02:29.66 ID:Gmfyj6EO0.net
アホがアホな活動するほうが文明の危機じゃね
道路封鎖の連中なんかはまだ排除できてるけどさ

186 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/09(土) 12:19:03.38 ID:xDgbRwyH0.net
今年そんなに暑かった?

187 :名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]:2023/12/09(土) 12:20:57.99 ID:vf6CZ4yr0.net
>>184
海水の量が地球内部に吸い込まれて減ってるという報告もあるね
無くなるのは数億年先らしいけど
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20171101_01/

188 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/12/09(土) 12:25:54.89 ID:CAnH/dwL0.net
イギリスは脱け殻みたいに何も無くなってきたし
ヤケクソになるのも無理ないと思う。
高級車しか無いんじゃね。

189 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/12/09(土) 12:30:45.76 ID:CAnH/dwL0.net
すまんサッカー忘れてたね。
ヨーロッパ各国は何処も文化的にはそんな感じ。

190 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/09(土) 12:32:33.58 ID:v76MkWu70.net
頭悪いからいまいち理解出来ないんだが、チマチマ改善しても自然災害の前じゃ無意味ってこと?

191 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/09(土) 12:40:27.25 ID:Kjgc4PIo0.net
>>187
地球のコアも今じゃ固体じゃなく流体認識だしな
そこから噴出もしてるし

温暖化なんか人間が暑くてやだって話でしかない
ツバルは大嘘つくしw

192 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2023/12/09(土) 12:42:22.34 ID:J0UZfozN0.net
>>168
すでに世界の学者の間で温暖化は疑いようがない、と見解は一致してる
覆らない

193 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/09(土) 12:44:35.83 ID:Sa+kgbcr0.net
>>188
今はアングロサクソンという人種ブランドでギリギリ体面保ってるが
それも今後どうなるか

194 :ソース焼きそば(茸) [ニダ]:2023/12/09(土) 12:47:31.37 ID:fDecpEEI0.net
>>139
イギリスで作られたドキュメントタッチな番組怖かったな
たしか、ナイトライダーや脱走特急の役者、エドワードマルヘアーが出演してたな

195 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/09(土) 12:48:45.54 ID:kR9KZH7d0.net
>>165
ゴールポスト動いててワロタ

196 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/09(土) 12:51:04.48 ID:CYGqCFKS0.net
イスラエルとパレスチナ
「こっちは臨界点こえてますが

197 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2023/12/09(土) 12:54:12.64 ID:Bh26YX1R0.net
中国人アフリカ人アラブ人を減らさないとCO2は増え続ける

198 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2023/12/09(土) 12:58:16.82 ID:e6S/ZJcs0.net
地球がリセットボタンおすのか

199 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/09(土) 13:19:43.89 ID:lrzaySv00.net
これアベど~すんの??

200 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/09(土) 13:42:24.86 ID:o4IVbzKc0.net
https://youtu.be/d5in9dySGm8?si=pvBMky028yzCQrzU

高度な地球外文明では肉体なんて持たずに思考と記憶データの量子意識体として存在してるらしい
環境汚染も食糧問題も戦争もなくなるらしい  人類もそうするといいね AI研究がそれに向かってるんじゃない

201 :名無しさん@涙目です。(庭) [DZ]:2023/12/09(土) 13:47:35.07 ID:JX5UWuiz0.net
本気でトヨタ不買運動起こすべきだと思うわ
どう考えても12月でこれは異常すぎる

202 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/09(土) 13:51:17.86 ID:MRJ4+TAB0.net
藍藻類がしでかした自然破壊ほどひどくない
酸素が存在しなかった地球に酸素大気を作った
そのせいで多くの嫌気性生物が滅びた

203 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:20:20.36 ID:cdT3/u2G0.net
温暖化なんて人のせいじゃなくて地球や宇宙の機嫌次第だろうに

204 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:29:38.88 ID:vavlwvhD0.net
陸地が緑で満ちあふれていたジュラ紀こそが本来の地球の姿なのに
何とち狂ってんの?

205 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:34:21.52 ID:+o0W/AJy0.net
二酸化炭素で温暖化は嘘

しかし、産業や車、発電所の排気ガス排熱で温暖化はガチ
問題はパティキュレートと排熱、HC、NOX

206 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:36:13.29 ID:yaNX+dzn0.net
>>203
コロナ禍の経済停滞で一旦、温暖化は停止した
その時のデータで、人間が原因だと決定的な証拠が出た
世界中の大学で追認試験されて確定したよ

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:37:44.28 ID:FqhffA4p0.net
人が居ない昔から気温は増減しとるしなぁ

208 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:46:27.05 ID:lltWP4iE0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日だったなw
年末もまたチョソガーのままシコシコ正月だろうなw

祖国の辛ラーメンが年越し蕎麦かw
あと何度年越しできるんやろな・・・ チョソ核派w

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:47:39.11 ID:stVnzwJs0.net
>>171
20年以上前から心がけてるわ。買い物袋もそうだね。バカな政治家が「必要な分しか使わない、使った後はゴミ袋としてリユースする」をできなくしたけど。うちで言えば、エコバッグを作る分のエネルギーとゴミ袋の分のエネルギーが余分に発生した。まとめ買いをした時の大袋をゴミ袋に転用してたんだけどね。

ガム一個、ジュース一本を袋に入れるようなキチガイみたいな真似は止めてせめてシールにして、手持ちの袋がある時には袋をお断りしましょう。

だけで良かったのに。この件だって総括してないだろ。

210 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:49:18.66 ID:stVnzwJs0.net
>>171
ついでに言うと店で食べるよりテイクアウトが減税と言うのも、ゴミを増やし焼却熱を余分に発生させる制度だわな。

211 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:49:46.52 ID:stVnzwJs0.net
>>171
ついでに言うと店で食べるよりテイクアウトが減税と言うのも、ゴミを増やし焼却熱を余分に発生させる制度だわな。普通逆だろ。

212 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:50:17.12 ID:stVnzwJs0.net
まーた勝手に書き込みか。

213 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 14:55:49.63 ID:stVnzwJs0.net
書き込み前に同意文章出てくるけど、同意ボタンを押す前に勝手に書き込まれるなら、同意ボタンの意味無いわな。

214 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 15:01:31.40 ID:stVnzwJs0.net
税制で制御できる部分もあるだろうに。同住所の車庫証明の2台目からに税金をかけ、植樹に回すとか。
そうすれば駐車場経営者とか、土地をアスファルトに変えて酸素を発生させず、実際に温暖化に加担している者のマネーをグリーンに転換できるぞ。

215 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 15:09:44.02 ID:tVpXUvhm0.net
>>2
本当に警鐘を鳴らすつもりなら、無償で公開したらどうなんだろ

216 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 15:50:50.36 ID:oNiKtdOI0.net
そう言えばオカルト精神病ユーチューバーどもが15年前に10年後小氷河期が〜!と喚いて
いたが結局15年間ゴールずらしで10年後ミニ氷河期(小をミニにかえて)と喚いていた
今年あたりから10年後指摘に耐えかねたのか2030〜2040年と保険をかけているがコレも
絶対に外れるデマだ、南極の陸氷は溶けまくり海が冷やされて海氷が増えているのを見て
南極は氷が増えている!と言っているが陸氷が溶けまくっているのが温暖化の証拠だよ

217 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 15:56:48.25 ID:mmmfLkWs0.net
暖房費が安くなる

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 16:14:04.41 ID:mv/UDWiL0.net
何かあったら温暖化が原因

219 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 16:15:33.44 ID:a90sW74t0.net
裸で生活すれば良いじゃない

220 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 16:50:26.96 ID:8zRajBsQ0.net
ドクター「そらパラレルワールド間をダーレク・サイバーマン・お前らが頻繁に行き来してたら地球も沸騰するわ💢」

221 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/09(土) 17:08:54.88 ID:as0jaIoV0.net
温暖化野郎の言い分
夏暑い=温暖化
冬寒い=温暖化
(笑)

222 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/09(土) 17:14:59.08 ID:GqETLONK0.net
このまま縄文時代より暖かくなろうぜ

223 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/09(土) 17:18:52.07 ID:GqETLONK0.net
>>145
温暖化いっても地球全体では1.5度しか上昇してないんよ
東京が40度いくのは人が集まりすぎてコンクリ、アスファルトだらけの方が影響
でかい

224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/09(土) 17:39:25.13 ID:jENU7dik0.net
一つの考え方では人類の安定的な生存期間はあと100年程度かもしれないとも言えそうな推論も可能かと

225 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2023/12/09(土) 17:49:51.51 ID:duNhqiGN0.net
ミランコビッチサイクルはもうアカンの?
次のモデルは何よ

226 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2023/12/09(土) 18:01:44.62 ID:v3zoHkn10.net
地球と大洋の間に衛生を飛ばして日光の当たり方を調整出来るようにすりゃ良いんだよ

227 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/09(土) 18:09:16.85 ID:9UrNApAw0.net
原因がいまいちわからないのにこうだと決めつけて自国の金儲けに利用する
外人はこれだから信用できない

228 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]:2023/12/09(土) 19:36:24.38 ID:hNPu32Le0.net
よかったやん、イギリスで海水浴できるようになるやん

229 :名無しさんがお送りします:2023/12/10(日) 01:02:45.35 ID:/Kgv7CIyf
人殺し小池百合子のテ□リストっぷりが露骨すぎてキモ杉だろ
COP27(笑)とか,唖然とするようなロ実で、税金私物化舛添要一もヒ゛ックリなほどに莫大な税金無駄にしなか゛ら,
殺人鬼が教會て゛演説するかのようにノコ丿コ温室効果カ゛スまき散らしてエジプト旅行に出かけて氣候変動させて
洪水,暴風,大雪,猛暑.干は゛つ、森林火災にと災害連発させて血税を温室効果カ゛スに変換して
世界中にバカ晒しなか゛ら小笠原まで破壊して空港作ろうとテロ計画している高い所と騒音が大好きな都心航路賛成の
知性の欠片もないから知的能力者か゛妬ましくて威カ業務妨害したくて仕方か゛ないクソハ゛バァ小池百合孑
税金使って都民殺す気滿々で実際に毎日大勢殺害しながらGoTo人殺し小池テ゛タラメ百合子ヰ−├強行して感染者うなぎ上り
と゛れた゛け曰本どころか世界中の人々を殺したら氣が済むんた゛ろうな恥を知れやガチキチ強盜殺人推進テ口リス├バハ゛ァ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

230 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 00:29:28.65 ID:PoO2Jbim0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日だったなw
年末もまたチョソガーのままシコシコ正月だろうなw

はよ次のクソスレ立てろよw

231 :名無しさんがお送りします:2023/12/10(日) 05:14:08.22 ID:cVF096e/9
本気で地球温暖化対策をやらないと、本当に地球は金星のような灼熱地獄
になって人類は滅亡してしまうかもしれないな、とくに恐ろしいのは
シベリアの永久凍土が融ける事です、シベリアの永久凍土には二酸化炭素
の80倍もの温暖効果ガスであるメタンが大量に封じ込められているので
それがもし全部融けたら地球は本当に金星のような灼熱地獄になって
しまうかもしれませんよ。

232 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]:2023/12/10(日) 05:18:43.07 ID:ozxzyAMK0.net
食い物作れなくなるから
寒冷化の方がヤバそう

233 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 05:36:06.48 ID:D9ZH8Y5+0.net
>>1
正直地球温暖化対策が叫ばれるようになって十数年
出来る限りの事はしてきたんだからこれ以上は無理だろ。

気候変動しても生き残る道を模索した方が遥かに建設的ではないだろうか?

234 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 06:21:51.32 ID:2UmQEdVW0.net
デイアフタートゥモローみたいになるん?

235 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 06:28:43.66 ID:Qjy9NQn20.net
全て終わったらアメリカンスピリッツに火を点けるだけさ

236 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 06:33:07.03 ID:5wnGcH1o0.net
そんなに温暖化が心配なら核融合を100年前倒しに実用化できるように予算を増やしたほうがいい
どのみち核融合が運営されはじめれば地球の二酸化炭素濃度なんて余裕で管理できるんだし

237 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 06:35:55.53 ID:hOwAGysx0.net
願望そのものなんだよな
結局知恵や技術で課題に対処するんだよ
凝り固まった環境保守は知恵を絞る努力を怠った結果
欧州の場合には変な規制を設けて経済保守することが目的だけど
残念ながらアジア勢がルールの隙間をぬって撃破される運命
感情を訴えるようになると思考も停止する恒例だよな
振り上げた手を下ろせなくなるし

238 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 06:39:44.41 ID:PoO2Jbim0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日だったなw
年末もまたチョソガーのままシコシコ正月だろうなw

祖国の辛ラーメンが年越し蕎麦かw
あと何度年越しできるんやろな・・・

今日の糞スレまだ立たないなーw またいじけたのかな?w

239 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 06:58:59.78 ID:Y9f3RoXf0.net
>>35
茂原、九十九里アタリが

240 :名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]:2023/12/10(日) 07:21:18.72 ID:2l1NbB7M0.net
温まるのは白人共の懐だろ

241 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 07:39:53.81 ID:aPXpuTC10.net
原発はクリーンエネルギーじゃないの?
要はクリーンエネルギーの再定義が必要だと思うんだけどね

242 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/10(日) 10:58:08.04 ID:qEzACo3i0.net
>>241
原子力だって物資そのものからエネルギーを取り出して最終的には熱にしてるわけだからなぁ
エネルギー使わないことを考えるより宇宙に放熱する事を考えた方が早いような

243 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/10(日) 13:53:03.98 ID:IEmhyvAK0.net
>>241
核燃料サイクルがポシャってる現状でそれが持続可能かって言う問題があるしな
ウランって宇宙的に考えればかなり貴重だろうし

244 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/12/10(日) 14:54:12.92 ID:lyNdw8Xz0.net
地球の氷保存庫が全て解凍されたら
あとは無限灼熱化されて第二の火星になる

245 :ハゲ(庭) [NL]:2023/12/10(日) 15:06:46.50 ID:W2foM5eN0.net
温暖化が進むと氷河が溶けて海水が増えると海が二酸化炭素を吸収して二酸化炭素が減る
お前ら騙されすぎやで

246 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/10(日) 15:13:18.48 ID:3Ib5xozN0.net
臨界点?もうすぐ?
じゃ諦めろ

247 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/10(日) 15:15:25.54 ID:PoO2Jbim0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日が始まったなw
今年も年末はチョソガーのまま確定やなw

シコシコシコシコシコシコw

248 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/10(日) 15:28:42.33 ID:v01ekC6O0.net
みんなドライアイス使って冷やそうぜ

249 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/10(日) 16:47:09.28 ID:CfarAf8X0.net
>>245
騙されるも何も俺は温暖化しているとだけしか言ってない、二酸化炭素が原因とも言って
ないのに温暖化しているというだけでCO2だのグレダだのパヨだのとレッテルを貼られる

温暖化は事実、そして温暖化は日本にメリットが多いから温暖化大歓迎世界の事?知るか!

250 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 17:34:45.05 ID:47sS2OiR0.net
>>242
温暖化は排熱が原因ではなく
温室効果ガスによる太陽光熱の蓄熱によるもの

251 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 17:43:24.22 ID:/dagv8gz0.net
大気中のCO2濃度は0.04%、ざっくり400ppm
それが毎年2ppm上がっている
この程度の濃度で温暖化が進んでいるという決定的な根拠は無い
それより、人間が消費するエネルギーが熱となって放出する方が遥かに大きい
真面目に温暖化対策するなら人間の数を減らす事

252 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 17:46:43.96 ID:7i0IdmGI0.net
中国に言え

253 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 18:14:33.54 ID:amkwsiIi0.net
早くイエローストン爆発しねーかな。

254 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 20:34:50.35 ID:kafKnvrx0.net
みんな一緒に死のうぜ?

255 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 20:38:28.53 ID:ypaulMkL0.net
ブリカスの周りを巻き込もうとするウザさは異常

256 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 20:43:42.02 ID:C4CyUvON0.net
ずーっと言ってんよね?
正直どうでもいいわw

257 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 20:44:35.36 ID:vvMdXGOv0.net
人類の間引きっすね

258 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 21:22:44.58 ID:0dt5zNhk0.net
西欧が一番恐れているのは北大西洋海流の変動なのかもね

259 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 21:43:49.66 ID:cCGtnBQu0.net
人間が何やったって地球の気温は勝手に
上がったり下がったりするんだわ
だから何をやっても無駄

260 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 22:04:55.54 ID:47sS2OiR0.net
>>259
少なくとも人為的な要因による急激な変動は抑えなければならない

261 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 00:07:20.29 ID:pGSWjonX0.net
>>242
原子力は炭素を出さないのが一番大きい
排熱が出るけどそれは仰るとおりに海水から宇宙空間に放熱される熱が増えるだけで地球は温まらない誤差にもならんレベル

262 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 00:10:26.65 ID:pGSWjonX0.net
>>251
人間がいくら熱を放出しようがエントロピーで宇宙空間に放出される量が増えるだけ

263 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2023/12/11(月) 05:02:36.62 ID:HOeYZSXS0.net
>>251
もう結論出てる
https://i.imgur.com/Atl4bXr.png

264 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 05:57:26.41 ID:ujwuE+pe0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日が始まったなw
今年も年末はチョソガーのまま確定やなw

また年越しシコシコシコシコシコシコっすか・・・・
今日のクソスレは何かなー??

265 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 06:03:22.15 ID:hRxbhKFh0.net
海が温度を吸収しきれなくなったら
どうなるんだろう (´・ω・`)

266 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 06:42:07.26 ID:ujwuE+pe0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日が始まったなw
今年も年末はチョソガーのまま確定やなw

また年越しシコシコシコシコシコシコ確定やねw
元旦は初シコシコシコシコシコシコやねw

267 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 06:48:02.58 ID:fM2Ui7yn0.net
まだぬるいだろ
平均40度以上とかの時代があったはず

268 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 07:05:11.49 ID:pW3lGyYs0.net
日本の国債残高や少子化もそうだけど、すでに手遅れ
気象災害の激甚化や夏の高温に耐えて肉体労働ができる
手立てを考える必要に迫られている。我々の世代はまだ
なんとか生きていける。次世代のことは考えないで
化石燃料を使い続けるのがが妥当だと考える

269 :名無しさんがお送りします:2023/12/11(月) 07:53:09.91 ID:sL/WxBcHe
 集団ストーカー犯罪は都会ではだれもが知ってる犯罪です。この被害を訴えると”頭がおかしい人”と定番の
誘導が始まります。すべてマニュアル通りです。主導しているのは与党の創価公明党です。みなさん。信
じられますか!?この犯罪は一切テレビ等で報道しないこともあり南砺市のみなさんにはまだまだ知られてい
ないようですがこの機会に国家の闇を知っていただきたいと思います。集団ストーカー犯罪は全国に被害者が
数千人いると言われ、主な加害者は創価の在日朝鮮人、警察、消防、防衛省等です。その背後にはユダヤマフ
ィアCIAがいます。この犯罪はユダヤアメリカの日本殖民地化=奴隷化計画の一環で、ユダヤアメリカの傀儡
(カルト朝鮮人)が気に入らない人間や目に付く人間を多くの手下を使って集団ストーカーさせたり遠隔から
電磁波(マイクロ波)で監視管理し、場合によっては電磁波によって攻撃し拷問を架けたりしているのです。
大方の一般人の方にとっては自分には関係ないことだと思っているかもしれませんがこういった監視システム
が進めばいずれだれもが公の場はおろか私的な場でさえものも言えない時代がやって来るでしょう。この犯
罪を撲滅するためには国民1人1人が立ち上がり私利私欲抜きで勇気を出して上記組織に立ち向かう必要があ
ります。集団ストーカー犯罪をこのまま放置していたら日本はいずれ外国勢力(カルト朝鮮人=自公維)に完全
に乗っ取られ(警察、消防、防衛省、司法、マスコミ等は既に乗っ取られています)テクノロジー犯罪システムが完成し
たら国民は完全に奴隷化されてしまうでしょう。

270 :名無しさん@泣いてeます:2023/12/11(月) 08:36:02.98 ID:ZjrtkkIL0.net
世界中で膨大な自然災害どう考えても臨界点越えでしょ
マジで大至急火星移住計画進行中だワイ

271 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 08:53:07.85 ID:4d53spnN0.net
環境に適した生物だけが残る。それが地球のルールだ。

272 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 08:59:39.73 ID:fJMdILUq0.net
シャアアズナブル「閃いた!」

273 :安倍晋三🏺:2023/12/11(月) 09:09:57.29 ID:BGpSIOKY0.net
よしじゃあワクチンで人口削減だ

274 :名無しさんがお送りします:2023/12/11(月) 13:03:50.74 ID:vXdELlpsk
地軸の傾きが狂っての温暖化らしいぞ 北半球が地下水くみ上げ過ぎて
北と南の重量バランスが変わったのが原因らしい カルフォルニアの膨大な地下水を
100年で使い果たしたアメカス 家にプールとか調子こいてんじゃねえぞ

275 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/11(月) 19:39:01.81 ID:ujwuE+pe0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日が始まったなw
今年も年末はチョソガーのまま確定やなw

また年越しシコシコシコシコシコシコっすか・・・・
今日のクソスレは何かなー?w

276 :名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2023/12/11(月) 20:04:37.47 ID:tetyxd/s0.net
北極海航路が実現するな

277 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/11(月) 20:05:52.63 ID:vQSQ7Tj40.net
人間はいっぺん滅んだほうが良い
心からそう思う

278 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/11(月) 21:21:54.18 ID:idN+U/j/0.net
北海道には寒冷地を求めて日本はもとより世界中の金持ちが集まっているぞ

279 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/12/11(月) 22:07:00.60 ID:ZvPtlpyj0.net
化石燃料廃止したら石油製品にも頼れなくなるけど
その辺はどうするんだ?
代替品って言ったって需要を補うだけ供給できんだろうしコストもかなりの負担増だろ

280 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 23:04:40.35 ID:osL/LXeD0.net
こいゆうのは全部詐欺だろ
環境の変化を商売にしたいだけのカス
相手にするな!
温暖化なんかしていない
プラゴミの分別なんてしなくていい
全部燃やせ
リサイクルなんて全部嘘

281 :名無しさん@涙目です。:2023/12/11(月) 23:16:16.47 ID:EJgu+D6F0.net
イギリスの文明社会が滅びるんだろ

282 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:33:36.64 ID:qquv9PzZ0.net
>>280
温暖化してるだろ無知無能、温暖化を主張する奴が全員パヨクやグレダ側と勘違いするなよ
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/win_jpn.html 気象庁冬季気温偏差

もっと燃やせ、東北や北海道の広大な土地が年中食料生産できるように温暖化させろ

283 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:38:38.15 ID:AOagPEN00.net
別に寒い時期に慣れてただけの話で、温暖化したらしたで
それに慣れるだけでは
人間が暮らせないほど熱くなるわけでもなさそうだし
1度上がるとか下がるとかほざいてるだけだしな

284 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:39:25.63 ID:6Vfn3CEM0.net
もう人類は早く滅びたほうがいい
地球の毒

285 :名無しさんがお送りします:2023/12/13(水) 04:56:09.27 ID:+wEfX3ePl
それでも人類は生き残って行く

総レス数 285
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200