2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界で最も優れた料理国、我が国2位の快挙、1位はイタリア よかったねぇ [193385622]

1 :クソ雑魚敗北宣言してくださーい:2023/12/14(木) 21:45:31.09 ID:nleDQG0w0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_monar01.gif
https://karapaia.com/archives/52327987.html
今年も世界最高の料理国ランキングがついに発表になった。

 これは、世界中の食材や料理、レストランを紹介する大手『Taste Atlas(テイストアトラス)』が、ユーザーの評価に基づいてランク付けしたものだ。

 2022年は、1位はイタリア、2位はギリシャ、3位がスペイン、4位は日本だったが、2023年は1位がイタリア、2位が日本となった。

 というかイタリアと日本の評価点は同じなのだが、料理別のランキングで、イタリアのピッツァ(あえてピザとは言わない)の評価が高かったために、日本は同率だが2位となった。

278 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2023/12/15(金) 00:06:13.40 ID:+48NiOLx0.net
シャベチュニダ

279 :麻婆豆腐(庭) [ニダ]:2023/12/15(金) 00:08:08.15 ID:vKqLd9UL0.net
>>275
自分がそうなら他人もそうだ、の考え方

280 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/15(金) 00:09:56.69 ID:N8003DLp0.net
中華が一番やろ

281 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/15(金) 00:11:52.13 ID:+OrEv1rc0.net
>>277
そいつの必死見てみろw
見れば分かるわw典型的な糞チョンだぞw

282 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/15(金) 00:11:53.64 ID:Ermwsnmv0.net
イタリアのトマトは美味しいよ
ポモドーロローマとかいうの畑に植えて料理に使ったらスーパーのトマトじゃ物足りなくなった
生で食ったら皮が硬くて不味いのに熱をいれたら化けるから不思議なもんだ

283 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2023/12/15(金) 00:12:29.05 ID:Va1t4RPV0.net
脂っこい中華料理が世界5大料理入るわけがない。
ゴキブリみたいに中国人が多いからこの順位。
日本料理が世界一だが、イタリア、フランス、トルコ、スペイン。
ここらへんが5大料理じゃないかな。
ロシア料理やペルー料理も美味しいね

284 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/12/15(金) 00:12:30.28 ID:jRS22YPJ0.net
>>270
虫が入ってただけで
廃業に追い込むレベルで騒ぐ日本人が
あの地域の食べ物を現地で喜んで食べるわけがない

285 :安倍晋三🏺(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 00:12:59.06 ID:uSoJeP5A0.net
理想
https://i.imgur.com/KFDMdUT.jpg

286 :安倍晋三🏺(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 00:13:19.17 ID:uSoJeP5A0.net
現実
https://i.imgur.com/zsp5qsN.jpg

287 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/15(金) 00:14:48.78 ID:PXdqGhrc0.net
>>281
見てきた
頭の病気も併発してるなこれは

288 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/15(金) 00:15:49.34 ID:VStt+Gkn0.net
>>253
アメリカだとマグロよりサーモンのほうが人気高い

289 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [PH]:2023/12/15(金) 00:25:25.33 ID:pyDRuGYv0.net
>>275
けんちん汁
さば味噌煮
万願寺じゃこ炒め
塩昆布白菜
ごはん

今日の晩めしは和食だったな
これくらい休みの日には鼻歌交じりに作って家族で楽しむもんだろ普通
何言ってんのおまえ

290 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/15(金) 00:34:45.30 ID:9zbIwLMt0.net
オーバーキルはやめてさしあげろ

291 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 00:41:03.12 ID:l9tFySVE0.net
イタリア料理は美味い
負けるのは致し方ない(´・ω・`)

292 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/15(金) 00:44:15.85 ID:nRMybul60.net
>>2
傷んだ食材を調理する技法かな?

293 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/15(金) 00:46:15.03 ID:nRMybul60.net
〇〇料理しか食べられなくなります
ってなったら日本即決ですわ

294 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 00:46:58.63 ID:6v3sUJpT0.net
>>268
いわゆる地中海料理だよ
ギリシャもイタリアもスペインもトルコもセルビアも
地中海周辺は割と似たような味付け
オリーブオイルとニンニクをベースに魚介や野菜を組み合わせるのが基本
トマト、チーズ、スパイス、ハーブなどもよく使うが日本人にとっては一番イタリア料理が馴染み深い
実は世界一のオリーブオイル消費国はイタリアではなくギリシャ

295 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/15(金) 00:50:07.72 ID:aLpplOwo0.net
イタリアンなんて毎日食ってたらデブまっしぐらやんけ

296 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 00:50:41.04 ID:e/IQj3AO0.net
>>293
そりゃ日本人だから

297 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/15(金) 00:52:05.76 ID:8dTVjTtL0.net
まぁ、日本の米が食えなくなるのはナシだなぁ
こればかりは他国のじゃむり

イチローもお気に入りの銘柄の米を
ずっと日本から取り寄せてたらしいしな

298 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 00:52:36.16 ID:e/IQj3AO0.net
>>294
昨日テレビでカサゴ料理とかブイヤベースやってたけど美味しそうだったね
魚の出汁だけどすごく美味しそう
南仏に行かないとあんなの食べられないのかな

299 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/15(金) 00:52:37.94 ID:5+MH7XlY0.net
日本食というか、日本の飯が全般美味いんだよ

300 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 00:53:54.60 ID:oqAGirT30.net
>>19
キャベツは?

301 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/15(金) 00:54:41.10 ID:cKeGdP/u0.net
ワレワレハ日本人は食べ物が衛生的で美味しくて当たり前!
みたいになってて海外に比べたら恵まれている事に気づいてないのであった

302 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/15(金) 00:55:54.09 ID:PpbpyfHY0.net
外人が日本の新大久保でKフード食って
日本食最高ぅぃえ〜ぃって可能性ワンチャンある?

303 :名無しさん@涙目です。(広島県) [EU]:2023/12/15(金) 00:56:21.56 ID:0HCJydFB0.net
>>2
日本の中華料理が美味いんだよ
京都王将最高
中国の中華料理なんて何食っても八角味でとても不味い

304 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 00:57:08.54 ID:e/IQj3AO0.net
スパゲッティあいたからリングイネというのをさっき注文してみた
茹で時間9分だからちょっと太めなのかな
マンチーニリングイネ500g
平たい麺のが美味しそうに見えるんだよね
バリラ好きだけどちょっと変えてみた

305 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/15(金) 00:57:29.63 ID:KBRxRNuH0.net
>>112
天ぷらとカステラの故郷やぞ

306 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/15(金) 00:57:48.18 ID:cKeGdP/u0.net
知り合いと結婚したアメリカ人家族が日本に来たときにスーパーとかファストフードとかそこらの食堂とか
どの店に入っても日本の食べ物や果物はハズレがなくておいしい!と感動してたと聞いたぞ

307 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 00:58:56.39 ID:e/IQj3AO0.net
>>303
こないだテレビの料理番組で言われた通りに八角入れたらすごい強烈で
閉口してる
角煮を作ってみた
八角入れなかったら美味しくできたと思うんだけど

308 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/15(金) 00:59:51.22 ID:wyT9TwWh0.net
タコをdevilsfishって命名したのすげーよな
食うなよ…絶対食うなよ

309 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 01:00:15.76 ID:e/IQj3AO0.net
>>303
アメリカで美味しそうに見えるのはハンバーガーと
ステーキとソフトクリームとアップルパイくらい

310 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 01:01:26.19 ID:e/IQj3AO0.net
>>112
サンデマンのポルト

311 :名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2023/12/15(金) 01:01:30.23 ID:ZkrNSeue0.net
ジャップ料理は人間の味覚を満足させる科学調味料を使っているから美味いだけ
つまり味の素のおかげなんだよ

312 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/15(金) 01:02:36.27 ID:KBRxRNuH0.net
>>309
ケイジャンとか美味しそうじゃん
食べたことないけど

313 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2023/12/15(金) 01:04:18.16 ID:T0UFk25B0.net
日本って各国料理の魔改造だろ?好きだけど

314 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 01:04:25.06 ID:e/IQj3AO0.net
>>301
フランスにしばらくいたけど何食べてもうまかったよ
ピザは塩辛かった
マックさえ日本と全然違ってうまかった
肉料理なんか文句なくうまい
チーズも
学食のステーキは酷かったけど
山小屋で食べたアーティーチョーク(アルティショー)もすごく味付けが良くてうまかった

315 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CA]:2023/12/15(金) 01:04:50.89 ID:L+Fk7wMb0.net
>>1

バ韓国と豚キム朝鮮の主食は犬肉だっけ?

316 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/15(金) 01:05:06.79 ID:8dTVjTtL0.net
味の素使った事ないなあ

大抵はみりん酒醤油等量で美味しく仕上がるわ

317 :雑穀米(庭) [ニダ]:2023/12/15(金) 01:05:45.17 ID:hmfBblGQ0.net
イタリアと日本は、なんか料理の傾向が似てる気がする。

318 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 01:05:56.18 ID:e/IQj3AO0.net
>>312
おいしそうだね
おれも食べてみたい
ケイジャンムーンとかいう曲があったな

319 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/15(金) 01:06:07.67 ID:8dTVjTtL0.net
>>314
もやしもんでみたけど
フランスは普通っぽい店に入っても
めちゃくちゃ高いんでしょ?

320 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 01:06:47.90 ID:e/IQj3AO0.net
>>275
ハンバーグ、カレー、ラーメン、スパゲッティ、天ぷらとか

321 :名無しさん@涙目です。(広島県) [EU]:2023/12/15(金) 01:07:55.33 ID:0HCJydFB0.net
>>307
下処理なしの食材とか鮮度の悪い食材を
八角の臭さと辛さで誤魔化してるだけ
八角なんて食い物ではない

322 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 01:09:18.10 ID:oyYDFDv/0.net
>>318
マコーミックのケイジャンソース美味いぞ
肉野菜海鮮に絡めて焼いたりチャーハンみたいな感じでジャンバラヤにしたり
とにかく美味い

ヨドバシで数百円で買えるゾ

323 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 01:10:09.49 ID:oyYDFDv/0.net
台湾行った人は皆「八角さえ入ってなければ」と言う

324 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 01:10:28.57 ID:e/IQj3AO0.net
>>319
昼食が2500円くらいかな
普通の店だったらそんなに高くないよ
フランスはショボくても前菜とメインとデザートがないと食事(repas)とは言わないんだよね

325 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/15(金) 01:11:50.54 ID:HGYJn7YA0.net
>>317
向こうは乳製品やその発酵物傾向で日本は豆の発酵物でタイプ全然違くね?
メイン小麦粉と米だし
トマトでも向こう酸味系でこっち甘味系だし
魚発酵はどっちもだけど珍しいものでもないし

326 :名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2023/12/15(金) 01:12:17.63 ID:ZkrNSeue0.net
>>6
おいおい、下朝鮮よりランクが低い国はヤバすぎるだw

327 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/15(金) 01:14:26.80 ID:rpdpj04x0.net
イタリアのピザはマジうまい
あとフランスのフランスパンもうまい

328 :◆FANTA666Rg (やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/15(金) 01:15:52.85 ID:NOA8N3900.net
ラザニアが美味すぎる
あれ発明した奴すげえな

329 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/15(金) 01:15:59.23 ID:MW/d4BgQ0.net
>>205
foodは料理、食材ひっくるめた食べ物の意味な
見出しに目立つの持ってくるのは普通じゃん
cuisineだと料理
両方出てきてるんだからわかれよ

330 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 01:17:21.72 ID:BqdjVp5x0.net
>>317
主食を基本にしたバラエティ豊富なレシピが多いことと素材を意識した味付けや調味は似てる気がする

331 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 01:20:17.05 ID:e/IQj3AO0.net
南仏でバーベキューしたら南仏方言教えてくれた
J'ai bu le pastaga ave les merguez.だったかな
ジェ ビュ ル パスタガ アヴェ レ メルゲズ
(メルゲーズでパスティス飲んだよ)
メルゲーズはスペインのバーベキュー用ソーセージみたい
中に血が入ってるのかな、焼いて食べる
aveはavec

332 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/15(金) 01:23:31.58 ID:kQLfbXfs0.net
>>309
タコスは美味しそう

333 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]:2023/12/15(金) 01:24:37.99 ID:hILkv/YL0.net
パヨちん涙目w

334 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 01:26:31.36 ID:CQZCPapU0.net
>>2
ロバート・デ・ニーロに中国本場の味教えてやるとかいって犬の肉食わせて嘔吐させたんだっけ

335 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2023/12/15(金) 01:26:32.75 ID:yL3QxBg70.net
>>157
おにぎり、和牛、天ぷら、うどん、すき焼き、抹茶、たこ焼き、焼き鳥

336 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2023/12/15(金) 01:29:48.68 ID:VuPkgctx0.net
>>307
角煮なら量にもよるけど角1かけだけで十分

337 :ししゃも(みかか) [ニダ]:2023/12/15(金) 01:34:35.99 ID:kqM8HPf+0.net
>>272
各国50品目を評価してるから
韓国の料理はそんなに種類ないというかとりあえず唐辛子味
最近になってやたらチーズ
ベースは中華か日本のフード

338 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/15(金) 01:35:00.41 ID:b1VpDS2L0.net
ピザはキャッチーだからな勝てんな

339 :カオナシ(東京都) [CN]:2023/12/15(金) 01:35:18.59 ID:GN9L4xxP0.net
>>1
犬でも食ってろヒトモドキ

340 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/15(金) 01:38:05.07 ID:A/ZF7STy0.net
>>2
杭州出張で3日間行ったがどこで何食っても甘い味付けと八角が受け付けなく4キロ痩せて帰ってきたわ

341 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2023/12/15(金) 01:38:53.36 ID:0QcdBt5H0.net
メシに順位をつけるとかお郷が知れる
小賢しいこと言わずありがたく食えよ

342 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/15(金) 01:40:06.90 ID:2NtMuU/M0.net
>>33
日本に寄生して日本語書いてるお前は何?w

343 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/15(金) 01:40:19.71 ID:e/IQj3AO0.net
>>336
テレビでは五香粉入れた上に八角1個だった
それはまずいと思って八角は早めに取り出したんだけどダメだった
五香粉にも八角が入ってるから別に入れる必要はないと思った
キューピー3分クッキング

344 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2023/12/15(金) 01:43:30.49 ID:yL3QxBg70.net
>>157
日本酒とジャパニーズ・ウイスキー忘れてたわ

345 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/12/15(金) 01:45:16.49 ID:mBInb3rk0.net
イタリアとポイント同じじゃん

346 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/15(金) 01:49:14.08 ID:R1k5Bvyh0.net
>>341
うるせえな好みぐらいあるだろうが
コオロギとザリガニだけ食ってろカス

347 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2023/12/15(金) 01:53:48.26 ID:0QcdBt5H0.net
単発が子汚ねえ安価向けんなカス😂👍✨✨💩

348 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/15(金) 01:57:23.60 ID:Q1LWLeWU0.net
今からもう30年以上前に調理師免許をとるために学校に通ってた時中国研修があった
中国の料理の発想や工夫は実に素晴らしかったが大半の料理はまず外国人には合わん
全部きちんとした店だったが特に四川とかガチで一口で限界だった

349 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/15(金) 01:57:39.94 ID:1feQs2pr0.net
なのにTVは隙あらば韓国料理韓国スイーツ

350 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 02:02:01.82 ID:Gep6g5U10.net
日本食の良さに気づくんじゃねえよ
鬱陶しいからおまえらにとっては気色悪い東洋の食いもんであってくれよ
くんなくんなしっし!!

351 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]:2023/12/15(金) 02:12:08.10 ID:YLxd36dp0.net
>>282
いいね
育て方日本のトマトと同じ?

352 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2023/12/15(金) 02:13:06.92 ID:29ZKmk5w0.net
家庭料理ペペロンチーノは凄い
パスタ、イタパセ、ニンニク、塩、オリーブオイル
これだけでうまい
海鮮料理もイタリアンは多いしほんとすごいと思う

353 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2023/12/15(金) 02:15:42.03 ID:/+6BUB+C0.net
順位とか抜きで食べたい国はイタリア、フランス、中国、アメリカだわ

354 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/15(金) 02:20:50.62 ID:docfteUa0.net
大体同じだわ
日本、イタリアが最上位で
次いでフランス、ギリシャ、スペイン、トルコ、メキシコな感じ

355 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 02:23:32.55 ID:BmRT4mnE0.net
昔バイト先にいた中⚪︎人達は貰える物はなんでも持って帰るのに
里帰りした人が持って来た漢方みたいな味がする自分の国の土産菓子には誰も見向きもしないで
日本人が持って来た日本のお菓子を他人の分までボリボリ食いつくしてた。よほどおいしかったらしい

356 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 02:25:31.52 ID:rgqbJ3zq0.net
>>2
八角とかマジ無理不味いし臭い

357 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 02:28:15.88 ID:ochgc3l00.net
日本は、とにかく旨い物の種類が多すぎる

358 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 02:28:36.43 ID:PfDVxHV70.net
>>349
韓国の事が気になって仕方ないネトウヨw

359 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 02:29:06.29 ID:Q7VeyKND0.net
>>157
カツカレー、うどんとか

360 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 02:29:50.12 ID:Ak3YPlPA0.net
色々な分野で日本の評価上がりまくりだな やっと世界が日本のすごさに気がつきはじめたのか

361 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 02:31:46.09 ID:PfDVxHV70.net
>>359
カレーはインド料理の範疇
日本的なカレーは匂いでダメ

362 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 02:32:54.79 ID:JCWRP9ng0.net
辛いから全部チーズで誤魔化すんやで!

363 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 02:38:01.87 ID:3B/faGqi0.net
日本の中華が一番美味い

364 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 02:47:44.76 ID:a0ABSnla0.net
>>157
うどんとか牛丼チェーンが海外に出店してたような

365 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:03:37.39 ID:P27XNY9A0.net
カツカレーやカレーうどんは日本料理でいいだろ

366 : :2023/12/15(金) 03:05:43.82 ID:6d0tH4lV0.net
日本料理からして、日本って味付けが結構独特やん?薄目甘めというか、大味の真逆というかさ

多くの外人にとっては、味気無いって感じじゃないんかと思うのだけど、意外と大丈夫なんやろか

367 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:09:02.76 ID:EaaHU2x+0.net
USA16位とか冗談こきまろ
圏外だわ

368 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:11:39.39 ID:WdXHO0Yk0.net
フランス料理って思ったほど順位高くないんだな
てっきりイタリアフランスで争ってるのかと思ってたよ

369 : :2023/12/15(金) 03:12:11.13 ID:6d0tH4lV0.net
水炊き、ポン酢

これが分かってくれる外人っているんかな
こんなんで無茶苦茶旨いという素晴らしさ

370 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:14:33.29 ID:sG45SQeP0.net
ちなみに昨年のランキングを見ると世界の2万食あまりの料理の中で
投票で一番人気だったのは5点満点で4.92点を獲得した日本のKareeっていう料理だった
その次に人気だった日本料理がRamen

371 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:16:50.16 ID:zimX97F10.net
まあピザには負けるわ

372 : :2023/12/15(金) 03:18:03.07 ID:6d0tH4lV0.net
イタリア人的には、ペペロンチーノは貧相な貧乏人料理(笑)の扱いらしいけど、
そんなものさえ日本人は有難がって食ってる時点で、イタリア料理は凄いとは思う

373 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:19:23.52 ID:4gbbTe7o0.net
まあ色々グルメなもの食っても胃が疲れる
結局帰ってきてから食うお茶づけ海苔や納豆ご飯食ってる時が一番落ち着く

374 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:21:50.10 ID:PXoWhAdC0.net
日本料理が世界1位を獲得
https://pbs.twimg.com/media/FkyVwsyXkAAw6Lj.jpg

世界のベストスープTOP25のうち6つが日本料理
https://pbs.twimg.com/media/FZWpQpaagAEysnc.jpg

375 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:25:07.26 ID:mBV59vhs0.net
>>351
イタリアのトマトはどっちかというと酸味を大事にする
熱を加えて旨味を出すのが前提なんで生で美味しく食べるために
限界まで糖度を上げる日本のトマトとは品種も栽培法も違う
つうかイタリア人は日本人なんて比較にならないくらい保守的なんで
「昔ながらの」ってのにメチャメチャこだわる

376 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:27:34.71 ID:qUjggxQ70.net
ぶり大根みたいな奥深い料理は他の国には作れねえよ
味覚の第六感があるのは日本人だけ

377 :ソース焼きそば:2023/12/15(金) 03:27:35.30 ID:BYe0cZX90.net
2日続けて地元のイタリアン休んでて、マクドナルド買って帰るる途中の今日はやってやがった…

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200