2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイハツ工業「自分さえ良ければ他人がどうなろうと構わない」というν速民のような社風が根付いていた [454228327]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:09:53.16 ID:VYjlkxCM0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
<略>

【原因・背景】
報告書の中では、一連の不正の原因に経営の問題があると指摘しています。

▽短期間の開発が会社の存在意義として根付き、過度にタイトで硬直的な開発スケジュールによって現場が極度のプレッシャーを受け、「認証試験は合格して当たり前」という環境にあったこと

▽現場任せで管理職が関与しない態勢で職場環境がブラックボックス化し、チェック体制が構築されていなかったこと

▽過去から踏襲されたグレーな方法として漫然と現場で繰り返されていた不正行為があり、「技術的には問題なければ法規上も問題ないはず」というような法規適合性について正確な知識や理解が不十分であること

▽開発日程に余裕がない中で認証試験を軽視し、不正確な情報を記載してはならないというごく当たり前の感覚を失うほどコンプライアンス意識が希薄化していた、などと指摘しています。

こうした現場の実情を管理職や経営幹部が把握できなかった背景には、
▽現場の実務や状況に管理職が精通しておらず、現場サイドから報告や相談ができない現場任せの対応になっていたこと

▽開発や認証のプロセスにおけるチェック体制が構築されておらず、モニタリングに問題があったことなどが指摘されています。

こうしたことから、短期開発の強烈なプレッシャーの中で追い込まれた従業員が不正行為に及んだもので、今回の問題でまず責められるべきはダイハツの経営幹部だとしています。

そのうえで、低コストで良質な自動車を提供するために短期開発を会社らしさと捉える経営方針の中で、組織内のゆがみや弊害を察知する経営幹部のリスク感度が鈍かったと言わざるをえないとしています。

また、従業員へのヒアリングやアンケート調査で、何か失敗があった場合には激しい叱責や非難があったというケースも確認されたとしています。

「自分さえよければよく、他人がどうであってもかまわない」といった自己中心的な組織風土自体が社風として深く根付いた可能性があるとしています。


ダイハツ 新たに174件の不正 全車種出荷停止 社長が会見で陳謝
2023年12月20日 18時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293451000.html

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:11:25.87 ID:beDETjV40.net
ブランドイメージが地に堕ちたな

最悪期の三菱自動車同等

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:11:42.93 ID:6Eq6j/EX0.net
徹底的に潰さないと駄目だわコレ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:11:45.25 ID:C1j3LPyG0.net
こんな周り(チーム)のことんがえるてるスレねーぞ

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:14:01.13 ID:Yg7rpc450.net
鈴木の陰謀ちゃうんけこれ

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:14:31.41 ID:soAb9ZGe0.net
三菱とかもそうだけど一度不正するとバレるまで慣例化してしまうよな

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:15:06.81 ID:X0gis8Fz0.net
次バレるのはどこだろうね

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:16:50.75 ID:D+IbkuvX0.net
だいたい試験がこうなる

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:17:37.23 ID:hQgECiVi0.net
よし俺らは謝罪しよう (´・ω・`)

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:19:07.83 ID:DDt57viZ0.net
三菱君仲間が増えたね

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:19:13.52 ID:pcbAHjAB0.net
トヨタと一緒で下請けイジメしまくってんだろ

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:21:09.40 ID:6Eq6j/EX0.net
ここまであからさまに出来るんなら皆やってんでしょうねと勘ぐってみる。

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:22:57.92 ID:1zexdCxn0.net
これ今乗ってるダイハツ車を中古で売ってもいいんかな

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:23:04.77 ID:NCCRcYhs0.net
ケンモメンじゃねーか

15 :omikuji!dama!:2023/12/20(水) 19:23:48.50 ID:uJXeEF+30.net
だから俺のハイゼット錆びて穴空いたんだよ。やっぱり不正じゃん

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:24:10.78 ID:IH4d08540.net
どこもそんなもんよ

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:25:42.39 ID:jd3DIF5f0.net
>>13
査定つきませんね…

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:26:30.03 ID:CAhHkqKi0.net
ダイハツ「(貧乏人)連中向けだし、こんなもんでええやろ」

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:27:29.70 ID:T5l4FrWz0.net
営業の話し方で社風が大体わかるようになった
ひでーなっておもうところは必ず不祥事が出てくる感じだし

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:29:03.82 ID:DlyPPgOc0.net
マジかよ近所のダイハツに勤めてる同級生縁切るわ

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:29:38.12 ID:agn/I1VA0.net
ジャップ企業は不正ばっかりだな

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:29:43.85 ID:119PJrwd0.net
ネトウヨかよw

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:31:18.07 ID:UlvsZ4WY0.net
2015/12/05
音波使って物体浮遊、空中でビーズの動き自由に制御
2021/07/26
音波で物を持ち上げる「音響ピンセット」に新技術 - ナゾロジー
2022/08/19
完全非接触で微小物体を拾い上げる空中音響ピンセットを開発

ポルターガイスト現象
ボイス・トォ・スカルの機能

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:32:59.80 ID:udO82tKe0.net
ご立派な理念掲げようが社員には関係ねえしな

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:34:05.00 ID:3SUx8bjE0.net
青森県民のモットーで草

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:34:53.68 ID:xLSvDgG/0.net
大阪だしな。

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:35:14.14 ID:nBw3LFVB0.net
「軽自動車は金のない連中向けの車」みたいなことを当時のダイハツ社長が言ってたしなw

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:35:41.45 ID:gzs1EKVW0.net
ビッグモーターといい自動車業界って上から下までこんなのばかりかよ

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:38:50.49 ID:rnlZgER30.net
他メーカーが不正発覚した時も「うちはそうならないようにしよう」じゃなくて「あいつらバレてやんのハハハ」ってなってたんだろな

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:40:19.87 ID:IEoPmjgO0.net
大阪魂

31 :.:2023/12/20(水) 19:40:24.43 ID:1h+WmtoE0.net
数年前にバレた完成車検査不正はトヨタとホンダ以外全社やってた
もうダメ猫の国

32 : :2023/12/20(水) 19:41:24.41 ID:rPrMOTgz0.net
なーにドイツ勢も似たようなもんだからへーきへーき(錯乱

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:44:25.49 ID:2HghQG9B0.net
また東北に怒りの矛先を剥ければいいし

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:45:16.62 ID:+rKAr7Hv0.net
ケンモメンで草

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:52:59.10 ID:r3xfn+uu0.net
ダイ爆ハツ

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:53:43.91 ID:qp1AdslY0.net
思考が発達みたいだな

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:55:32.60 ID:qp1AdslY0.net
けどあれだな。ハマーを超ミクロにしたような軽はカッコいいよな。

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:56:52.54 ID:RVRtI1Zu0.net
自民党守るためのニュース?

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 19:59:25.91 ID:7S1sONwq0.net
>>2
もっとひでぇ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:00:03.46 ID:w/BsKCqH0.net
下請けだけど、あっちで役立たずが降りてきて無茶苦茶しよるんよ…
そらもう酷いのなんの…
ほんで儂らより給料高いんよやってられんぞ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:03:45.84 ID:3SdC9PLz0.net
ダイハツ終わりの始まり

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:03:50.49 ID:7S1sONwq0.net
>>40
ゴミダメかよ?

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:08:18.16 ID:FlZPcftl0.net
キ〇〇〇〇の事かと

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:11:02.23 ID:AxEVU+T50.net
それが今の日本なんですね

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:13:29.85 ID:vXNfxeSw0.net
中国人みたいな民度だなぁ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:16:49.38 ID:Sjq1uuPW0.net
まさにネトウヨ企業

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:17:25.83 ID:Sjq1uuPW0.net
反対派の意見受け入れない
まさにネトウヨ

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:18:22.86 ID:PJo3E8dI0.net
三菱自動車とダイハツだったら
どちらを選べばいいんだい?

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:18:25.36 ID:PzffUjmc0.net
不具合少なくて頑丈なんだぜ
なお安全検査はズルしてる模様

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:18:44.82 ID:jup/rCVx0.net
>>1
企業風土をつくるのは経営者と親会社なので・・・

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:20:08.36 ID:du0wMFsw0.net
今更こんな会社を抱えてトヨタどーすんのよ、切るんか?

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:20:21.48 ID:5GfK51me0.net
YKKアーパーもそうやな
パワハラの相談をしても他人事
10年働いたけど最後は深夜2時にバックレたわ

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:20:51.30 ID:jup/rCVx0.net
>>40
やべえ。つまりそいつが下りてくる前から企業ごと
役立たずと思われてるわw

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:28:17.59 ID:EVOEUT+b0.net
現場猫の世界

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:31:07.79 ID:QqUkmK150.net
動いてるからええやん(´・ω・`)
の時代じゃないからなぁ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:33:19.34 ID:bg7OzrX10.net
ユーザーの声はよく聞いてるイメージあるけどなぁ
軽が新基準(現行のサイズね)に変わるとき、軽トラのユーザーから徹底的に聞き取り調査をして、ユーザーの要望が積載能力>>>安全性であることを的確に捉え、積載性に全振りしたハイゼットトラックを出して圧倒的に支持されたって経緯もあったり
軽乗用車でも、わざわざお金払って(日雇いの派遣社員扱い)ユーザーを集めて座談会してもらったりとか

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:34:50.88 ID:vFcluNqp0.net
まさにトヨタの考え方だな
自分達が儲かれば地球環境などどうなっても良いという考え

58 :(´・ω・`):2023/12/20(水) 20:42:00.89 ID:lrnAHBYR0.net
ビグモか

59 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:43:14.42 ID:wza791690.net
初売りどうすんだよw

60 :64天安門:2023/12/20(水) 20:44:43.95 ID:KC1Sdi5v0.net
>>56
SUZUKIの修会長は世界レベルでそれやってるから

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:46:51.47 ID:9cPnNYwS0.net
弊社もこんな感じだぞ!
不祥事起こしても保険でなんとかなるからヨシ!とか本気で思ってるし
実際保険でなんとかなってる

62 :名無しさん@涙自です。:2023/12/20(水) 20:57:12.59 ID:k9cUXSfF0.net
俺は嫌な思いしてないから

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 21:03:44.02 ID:Gqt0SMQo0.net
>>56
だから車の質感はいつまで経っても向上しなかったのか?

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 21:16:41.12 ID:Tt9YWW/u0.net
重役はカムリにクソダサダイハツシール貼った高級車に乗ってふんぞり返ってたんだからヤベエよ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 21:20:50.37 ID:/KpsUexM0.net
大阪魂やでっ!

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 21:34:51.28 ID:aEzQ4ytY0.net
大阪発動機でダイハツ
では大阪は?

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 21:35:41.97 ID:n3cjkckK0.net
もの作り立国(笑)

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 21:45:21.05 ID:d2ycx9iq0.net
車業界だけじゃなく不動産業界もやばいし美容系の医療もやばい
日本という国がもう腐ってきてるね
自民党がリーダーやった結果だよ

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 21:52:40.58 ID:bg7OzrX10.net
>>63
質感要求する人はダイハツ車を買わないんだろうな

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 21:58:50.79 ID:DSSbhICz0.net
しかしどでかいニュースだよな
 
さて影に隠れたニュースは?

71 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2023/12/20(水) 22:05:20.04 ID:6Eq6j/EX0.net
>>70
ネタバレ禁止w

72 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ID]:2023/12/20(水) 22:08:18.51 ID:IgIVA3W00.net
今年ぶっ壊れた組織
ビグモ→ジャニーズ→宝塚→ハマス→自民党→ダイハツ

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:28:54.56 ID:6Eq6j/EX0.net
ホント令和は最高だぜ!

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:40:34.71 ID:RuFbSHd30.net
日本没落した原因やろこれ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:52:59.39 ID:LaJVgjxM0.net
 
ダイハツ販売会社はつぶれるとこ出そう

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 23:00:15.86 ID:mA4HwjKu0.net
スズキの後追いが基本だからな


スズキがヒット作だす、速攻でパクる為に超速計画の繰り返しだからな現場は疲弊するわ

77 :64天安門:2023/12/20(水) 23:11:56.99 ID:KC1Sdi5v0.net
>>76
ムーヴ初期型なんかそっくりだったな
https://i.imgur.com/fRYiwfD.png

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 23:13:31.98 ID:cLCXPaDx0.net
またおまえらか

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 23:17:34.87 ID:QbLhCUSe0.net
おかしいな
世間から外れた人間でいたはずなのに、世間の方が俺らに付いてくる

80 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2023/12/20(水) 23:26:39.53 ID:EnUCFP5I0.net

sssp://o.5ch.net/1qi25.png

81 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/20(水) 23:27:18.62 ID:7S1sONwq0.net
>>52
無駄な作業が多すぎ
生産性悪いわ

82 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2023/12/20(水) 23:33:11.36 ID:l6AbX2HW0.net
>>1
これバレたのって
「自分さえよければ他人がどうなると構わない」って奴が
関係省庁に資料を持ち込んでたれ込んだんだよね?

社風通りの結果になってよかったじゃん

83 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/12/20(水) 23:41:18.38 ID:LaJVgjxM0.net
>>82
海外からの申告じゃないの?

84 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/20(水) 23:48:12.37 ID:2UI1bSJ90.net
ダイハツ販売店の人は大変だな、知り合いいないからどうでもいいけど

85 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/12/21(木) 00:02:20.91 ID:FIFwO7Uz0.net
>>84
ダイハツ販売会社はつぶれるとこ出そう

86 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/21(木) 00:09:03.38 ID:wriheOPi0.net
>>72
日大アメフト忘れてる

87 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2023/12/21(木) 00:15:53.36 ID:EccM0fDM0.net
>>85
日本語がおかしい。

88 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [BR]:2023/12/21(木) 00:15:54.54 ID:wY0y4pbP0.net
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだ事

89 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/12/21(木) 00:18:49.82 ID:FIFwO7Uz0.net
>>87
ダイハツディーラーならわかる?

90 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2023/12/21(木) 00:23:52.70 ID:EccM0fDM0.net

sssp://o.5ch.net/228of.png

91 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/21(木) 00:24:57.95 ID:tTAJ52rh0.net
自分さえ良ければって、
それが難しいからこの閉塞感なのよさ。

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2023/12/21(木) 00:35:03.22 ID:UYBlhIRc0.net
最低だな、おまえら

93 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/12/21(木) 01:17:56.41 ID:f2lhCkqf0.net
>>1
こんな原因分析を元にして再発防止策を作ったとして、本当にうまくいくようになるのかねぇ。

94 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [NO]:2023/12/21(木) 01:24:33.10 ID:aS3ud1j30.net
ダイバクハツ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 01:38:21.57 ID:f2lhCkqf0.net
別スレで「トヨタのせい」(意訳)って見かけたけど、そこんところまで踏み込んで原因分析できてんのかね、これ。

96 :名無しさん@:2023/12/21(木) 01:45:21.94 ID:20TRg3pY0.net
車検とかもヤバイ会社多いと思う
何件かで見積出して貰ったほうが良い
全然値段違ったよ

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 02:54:18.51 ID:EbQz8+/F0.net
親会社への反感が強く現れた内容ですね
管理職が関与しない態勢の現場でブラックボックスところで笑うw
その管理職はどっから来たんだよーってな

98 :名無しさん@涙目です。(茸) [SG]:2023/12/21(木) 04:39:58.39 ID:75UPwXwH0.net
トヨタ出向社員「ダイハツ採用社員が勝手にやった」

こういう説明ですかw

99 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/21(木) 04:41:21.88 ID:4+JslTW90.net
でもさ強度不足でへしゃげて死んだ人いないでしょ

100 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/21(木) 04:43:39.65 ID:xYQaqoy40.net
日本企業の平常

101 :もやしのナムル(やわらか銀行) [EU]:2023/12/21(木) 05:18:14.94 ID:LTSMI4O20.net
そりゃ不正データでゴリ押しできるなら喜んでやるよね
もう認証テストも国がやるしかないんじゃない?

102 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/21(木) 05:24:31.26 ID:8co4BP570.net
>>99
これから

103 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/21(木) 05:55:52.93 ID:RMPKy7R80.net
>>7
本丸では

104 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/21(木) 05:56:53.83 ID:8co4BP570.net
>>103
ですよねー

105 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/21(木) 05:57:30.83 ID:K8RK6qm90.net
トヨタの言い分「馬車馬のように働かさすぎたかなーでもまさかこんなことやってるとは知らなかったなー」

106 :十勝三股(茸) [AT]:2023/12/21(木) 05:57:59.66 ID:YuMwKUQY0.net
>>1
アホか 逆だよ
周りに頼りっきりの他力本願
みんながいなくなったら一番困るのは自分だべ?

107 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/21(木) 05:58:05.02 ID:/Qdm5Y2p0.net
建設業界なんてアスファルトの試験データとか捏造提出がデフォなんだが

108 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/21(木) 05:59:38.34 ID:xNYCnauS0.net
>>105
告発したのトヨタの出向組なんだが

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/21(木) 06:00:45.43 ID:VI0plDas0.net
これだけの不正オンパレードだと、この会社潰れるだろ

110 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/12/21(木) 06:07:40.02 ID:KEWLidz20.net
>>99
いるだろ、警察がそこまで検証してないだけ

111 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2023/12/21(木) 06:09:16.04 ID:0QiOCNws0.net
ν速というよりvipなのでは

112 :下請け殺しまくっても(兵庫県) [BR]:2023/12/21(木) 06:10:51.59 ID:QSgCE+u80.net
ガン無視して利益追求できるメンタルが前進への要

113 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2023/12/21(木) 06:17:31.75 ID:SwvtyhCo0.net
>>57
トヨタで日の目を見られなくて子会社に出されてたりするの?

114 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2023/12/21(木) 06:31:30.31 ID:HNmXEB4V0.net
そもそもFF自体が安全性に欠陥があるのを電子制御で抑えてるだけなのに何を今更

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/21(木) 06:33:30.35 ID:jWr5aXZq0.net
>>95
トヨタ叩きたいだけのやつらもいるからね

116 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/21(木) 07:09:45.29 ID:O2rBCWU20.net
次はセントレアかな?

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/21(木) 07:35:24.93 ID:jMfgIiPk0.net
従業員の心理的安全性は重要
会社にとっても

118 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/21(木) 07:44:59.13 ID:eDMuOhdO0.net
>>115
まあでも織機とか日野とかデンソーとかトヨタ系の不祥事が続いてるからな

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 07:54:00.14 ID:sadY/Sug0.net
これ告発したのってやっぱりZ世代とかなんかな

120 :(´・ω・`):2023/12/21(木) 07:57:53.74 ID:3oSe7P7z0.net
上位方針に従ってるからな

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 07:59:19.50 ID:HBA0L5Iu0.net
三菱みたいな

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 08:00:12.61 ID:MTglkX0b0.net
>>115
ダイハツ=トヨタなんだが

社員、組織、方法すべて完全一体化しているからトヨタに責任がある

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 08:01:48.57 ID:wCAze2Zy0.net
日本の会社なんてどこもこんなもん。
楽して儲けることしか考えてないからなw

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 08:18:23.90 ID:FIFwO7Uz0.net
>>99
http://i.imgur.com/IBeNjrf.jpg

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 08:20:40.10 ID:zvu+gRBC0.net
で、結局今乗ってるやつは公道走ってええんか?

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 08:50:59.14 ID:IhuduIGp0.net
>>0001
この状況はまさにうちの会社だわ。
トラブルが起きた時、上層部が解決策を出すんだが、
現場を全く知らないからズレた事ばかりやらせて、
現場の負担が増えるばかり。
でも、現場の責任者は社内政治にしか興味が無いので、
上からの指示に喜々として従うだけ。
客先からのクレームは増える一方なのに、
何を考えているんだよ。

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 09:30:08.09 ID:EccM0fDM0.net
グループ企業がこの最悪の状況なのに
トヨタの株価は4%程度の下落で済んでいるなんてスゲー

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 09:55:56.42 ID:HhVuFAWC0.net
個人の成績評価をするから改竄してしまうんだろ
測定された結果なんかそのまま提出すると怒られるとかさ
もう組織自体が萎縮してんだよ

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 10:35:11.14 ID:eyc3Ccfh0.net
高須の息子が美容業界の闇を暴いてたし
不動産でも不動産Gメン滝島が闇を暴いてる

表に出てこない話がまだまだたくさんあるのがヤバい
そら正義ユーチューバーも生まれるわ

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 13:03:28.09 ID:YR2x/D8l0.net
【睡眠不足はストレスを受けやすくなる】

ストレスを感じると、ストレスに対応するために副腎からコルチゾールなどのホルモンを分泌します。

コルチゾールは睡眠中にも分泌されますが、睡眠不足によってコルチゾールの量が少なくなりすぎると、日中のストレスの影響をより受けやすくなることが分かっています。


しっかり眠って心身をメンテナンス ストレスに負けない体をつくる睡眠:公立学校共済組合
https://www.kouritu.or.jp/kokoro/column/suimin/index.html

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 14:49:53.00 ID:kqYfzNPf0.net
>>126
上層部には上層部の別の駆け引きがあるって事じゃね
こんなのどの会社にもある話で
風回りがうまく処理できなくてダイハツに向かい風吹いただけで
自民が揉めてるのもまさにソレ
ジャニーズや宝塚に吹いてた向かい風がいま自民やダイハツに吹いてる
上層部はその風を読むのに日々必死なんだえ

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 14:52:16.58 ID:xUtWugOe0.net
ごめんね

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 14:55:04.39 ID:lN8X9m3z0.net
人聞きが悪いな

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 14:55:16.61 ID:OnyJZP1y0.net
>>95
トヨタのせいじゃなくて
ダイハツはトヨタの完全子会社
つまりトヨタそのものなんだが

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 14:55:32.55 ID:mVUCLWFC0.net
>>126
建設業界での死者が減らない理由がそれ

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 15:06:55.88 ID:ELUx6GNA0.net
伊藤沙莉と上白石萌音

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 15:10:26.81 ID:PlXpnfhD0.net
もう不正してないとこどこだよ?

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 15:12:03.24 ID:BsHRTf960.net
我が国そのものじゃあないの。
空気読む能力そのもの。

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 16:00:00.90 ID:uuexrAjM0.net
基地反対派みたいなもん?

140 :チョコパフェ:2023/12/21(木) 16:23:01.47 ID:nwWYiBsz0.net
成果主義そのもの

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 16:25:30.46 ID:4aDGAHmN0.net
>>137
トヨタグループとVWグループ以外

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 16:26:45.00 ID:Oz6UK7Te0.net
うむ、さすが即民だ

143 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/21(木) 16:33:20.86 ID:SLVBztLZ0.net
まさに自民党の政治家と同じだな

144 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/21(木) 16:40:27.62 ID:O2rBCWU20.net
トヨタの考えかな

145 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]:2023/12/21(木) 16:48:51.67 ID:ov9qXpvP0.net
でもさあ、こういう不正って
担当者レベルとか直属の上長は知ってた訳でしょ?
なあなあで済ます緩い社風だったんじゃないのか?

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 16:53:31.36 ID:CtkwzZww0.net
>>13
誰が買うんだよ(笑)

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 16:55:20.30 ID:EccM0fDM0.net

https://o.5ch.net/20zxj.png

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 16:55:22.68 ID:CtkwzZww0.net
>>126
上は上で足の引っ張り合いがあるんすよ

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 16:58:28.99 ID:cMOmBHI00.net
過度にタイトで硬直的な開発スケジュールによる極度のプレッシャーがあった

東芝大分工場の話かと思った。
あそこは休暇取らない文化だったみんな死ねばいいのに

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 17:07:57.85 ID:tWNz51dJ0.net
コペン売ってプロボックス買おうと思ったらどっちも不正車リスト入っててワロタ....

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 17:38:52.94 ID:w7gOJ4Ff0.net
自民もトヨタも、膿がドロドロ出てくるな
全部、芯まで膿で出来てるんじゃなかろうか

152 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 17:41:38.84 ID:SeXCRgAt0.net
タント(ちゃんと)テストしろ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 17:48:49.50 ID:kj+MVz2B0.net
経営者が海外を真似て高給にしたが中身が伴ってない
海外の頭の良いやつは本当に良い

154 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 17:51:00.88 ID:2NW5jSv30.net
昔からやりすぎててどんな言い訳も通用しないだろ (´・ω・`)

155 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 17:55:13.24 ID:kj+MVz2B0.net
昔にこんな失態したら腹切りか打首だな
こんなに酷い場合は切腹はさせてもらえず打首かな

156 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 18:00:53.28 ID:uoWMpPIS0.net
昔いた会社でこの企業に設備納めたけど、後出しジャンケンみたいな言い掛かりが不具合扱いされてウンザリだったなあ

157 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 18:05:35.47 ID:70A3a/9c0.net
>>1
第三者委は、短期開発を推進した経営の問題点があるとし、

「まずもって責められるべきは、不正行為を行った現場の従業員ではなく、ダイハツの経営幹部」
「とうてい出来ない無理なスケジュールを現場に強要」
「現場が必死にやりくりすると、それを実績とし次回以降の開発期間の基準とさせた」
「設計開発は修正がつきもの、スケジュールのしわよせは全て認証試験に」
「不合格によるスケジュール延期は断じて許さない異常な企業風土」
「現場を知らず、知ろうとせず、異常なスケジュールの厳守を頑なに現場におしつける経営陣」


どうすんだよ これ

158 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 18:22:37.22 ID:97kyVzY40.net
>>109
スバルん時もそんなこと言われてたけど、平然と残ってるからな

159 :(´・ω・`):2023/12/21(木) 18:35:39.89 ID:91ZmckRo0.net
>>157
前にいた建設会社がこうだったな
具体的な策もなくただ予算と時間削ってそれでやれと言うだけ
問題が全部現場で噴出してgdgd→遅延で赤字

ヤバイと思って辞めて3年経つがこの前の9月に建てた発電所が爆発しててワロタwww

160 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 18:43:48.81 ID:9pMizorK0.net
我々がダイハツの社風を批判したところで何の説得力もないんだよ😅

161 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 19:12:56.56 ID:Tv/Kvt/V0.net
そいやぺっちゃんこになったタントの事故写真見たことあるなw

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 19:14:01.53 ID:21lLL/IU0.net
大企業あるあるじゃん
入社ゴールみたいな人たち

163 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 19:32:19.66 ID:U0gRrIPn0.net
ノルマや納期が無茶苦茶な会社だいたいこうなってるだろ

164 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 19:33:52.89 ID:cfY0ynHT0.net
儲かればなんでもいいって思考だろ

165 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 19:34:41.74 ID:iHQxcR700.net
>「自分さえよければよく、他人がどうであってもかまわない」といった自己中心的な組織風土

まさに日本人そのものだなwww
これは昔も今も同じだわwww

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 19:35:27.25 ID:ThkADovj0.net
廃車だよ

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 19:48:13.19 ID:EQes6BMf0.net
廃車にならないしユーザーへの補償も無いだろう

ただ、リセールは大暴落確実

168 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 19:59:31.07 ID:on3Hsz4f0.net
半島人なんだろーよ

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 20:21:26.10 ID:UZHgTFmX0.net
30年以上、問題がなかったんだから

規制自体に問題があるんだよ

30年間問題を、、
じゃなくて、30年間大丈夫だった事を
規制してた事が大問題

170 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 04:50:27.00 ID:U/ZARKVD0.net
へー、そういう事にする作戦なんですねw

ダイハツ車、事故るとペシャンコで死ぬんですが
他社の軽は頑丈なのに

明らかにダイハツ車は違法、危険
規制、確実に効いてますね

171 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 05:08:45.28 ID:gMEc5/lw0.net
問題は命に関わる安全試験で不正してまで製品化しようとした姿勢なのよ
それが結果的に問題なかったとか後から確認したから問題ないとかそういう類の話ではない
輸出管理規制に違反して輸出するような話でトヨタとダイハツの代表者に刑事罰を課さないとおかしいし賠償金とは別に巨額の罰金を課す必要もある

172 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2023/12/22(金) 06:13:23.83 ID:ZH1gNjR/0.net
安全規制を通らない危険な車を30年も販売していた
違反車両だから、当然、車検は通らないし
公道を走ってはいけない

法的には、すべてのダイハツ車を走行禁止にしないと国交省のメンツは丸潰れ
走行させると、違反車両を認めてしまう事例になる

社会的混乱から特例で走行許可が出るだろう、が
トヨタダイハツだけに特例を認めると裏があると思われる

岸田自民、トヨタから賄賂貰ってたりしないよな?
パー券どころじゃないぞwwwwww
面白くなってまいりました

173 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/22(金) 06:31:07.48 ID:wn7/dx+V0.net
ウチミライース乗りw😢💦

174 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2023/12/22(金) 06:34:31.39 ID:uGrxGbwb0.net
非正規使ってるとこはどこもその精神なんじゃないのかね

175 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 08:01:30.51 ID:Cock7J2f0.net
事故を起こさないように注意して乗ればよい

176 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 09:04:50.46 ID:YuBBf/mX0.net
ダイハツの品質力が危険水域へ、
ADASカメラ脱落リコールの迷走で露呈
2023.07.18

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02445/071400002/

ダイハツ工業の品質管理の実力(以下、品質力)が明らかに変調を来している。日本車が堅持すべき高品質のクルマづくりという観点から見て、危険水域に達したと言っても過言ではない。足元で品質力を疑う事案が立て続けに発生しているからだ。

177 :通りすがりの名無しさん:2023/12/22(金) 09:06:33.49 ID:1gSEBCjt0.net
>>59
今なら特別価格で最短納車できます!

178 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 09:19:25.60 ID:NomTH15Q0.net
>>177
メーカーが全車種を出荷停止しているのにどうやって納車するんだ?

179 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:32:31.59 ID:GbDkWGSe0.net
>>178
ダイハツなら店頭に腐るほど在庫車あるで

180 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:35:16.68 ID:zdrrVHiL0.net
ダイハツ新春初売りセール
解禁まであとすこししかないぞ
金も払いおわってるだろうに

181 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:37:19.13 ID:bAPYJ+mJ0.net
>>1
大阪人の気質だな

182 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:38:13.40 ID:vntRGfOV0.net
ペラペラの車体やないか!

183 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:44:54.28 ID:7Xrrm1x10.net
見損なったぞ大牟田

184 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:22:47.94 ID:gfjtfDi20.net
ダイハツディーラー、新古車の在庫が溢れてるな

185 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 14:55:16.00 ID:NomTH15Q0.net
もうダメかも知れんね

ダイハツ 国内4つのすべての自動車工場 来週から稼働停止へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231221/k10014295231000.html

186 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:01:04.46 ID:NMTVAI2O0.net
 
ダイハツの不正が34年前からで…。

ダイハツ歴代社長
10代 1975年-1982年 大原 栄     (トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口 友鉱   (トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀 二朗
13代 1992年-1995年 豊住 崟     (トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮 威一   (トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田 隆哉   (トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦 輝幸   (トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈 功一   (トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井 正則
19代 2017年-      奥平 総一郎 (トヨタ出身)

187 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:02:17.75 ID:xj3jcoar0.net
ただの年末休業やで
年明けには元気に操業再開や!

岸田自民党はトヨタの政治献金や選挙協力が必要やろしな
国交省も天下り先がほしいやろ

188 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:18:57.03 ID:BYia99nm0.net
車業界ばかり騒がれてるが
次に来るのは建設不動産関係だ
これはその業界への警鐘だな
脱税、パワハラ、裏金、不正融資
何でもありの世界だからな
今日でもな
まぁ、今俺がやってきた

189 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:22:10.14 ID:yLUv43/z0.net
ダ、騙したつもりは無いし
イ、隠蔽もしてないし
ハ、発覚しないほうが良い事もあるし
ツ、次頑張ればいいし

190 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/22(金) 17:25:24.46 ID:fMuwF8OB0.net
ビッグモーターで売られているダイハツの中古車
最凶コンボだろ

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 17:42:33.88 ID:ndtFbkq10.net
代車でしかダイハツ乗ったことないけど板金のペラッペラでこいつはやべぇwと思った

192 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 17:43:07.92 ID:ej1usoah0.net
ありがとう自民党

193 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2023/12/22(金) 18:42:28.98 ID:NomTH15Q0.net
>>191
タイムリーだと思って叩いているけどさすがにそれは言いがかりですw

194 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 21:43:37.45 ID:L1Cc+AYm0.net
ダイハツ魂は完全に死んだ
die hearts なんちゃって

195 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 21:50:10.65 ID:NMTVAI2O0.net
>>194
ダイハツのメーカー検査部門の心だな

196 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 21:56:59.94 ID:VxzzsIXC0.net
利己主義を流行らせてるのは
ダイハツや国より上の次元だけどな。
しかし、自分たちみたいに制御不能な馬鹿を模範にして
何か良いことあると思ってんのだろうか。

197 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:18:02.06 ID:cYy03o9D0.net
製造業全てに置いて、これとほぼ変わらんだろ。納期、出荷に間に合わせるために
”スピード重視” 
これのみが重宝される。
間に合わせる為には、少しアレでも・・・

198 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:20:48.36 ID:TSCcwyIH0.net
韓国人の特徴=自分さえよければ他人がどうなろうとかまわない、道に痰を吐く、ビビンパをぐちゃぐちゃに混ぜる
大阪人の特徴=自分さえよければ他人がどうなろうとかまわない、道に痰を吐く、カレーをぐちゃぐちゃに混ぜる

な?双子の兄弟だろ?

199 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:24:11.18 ID:iiGgQhgF0.net
デンソーとかダイハツとかMUFGとか万博とか

200 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:26:35.90 ID:vntRGfOV0.net
指で押したら
凹む車体

アレって車なの?(´・ω・`)

201 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:28:02.78 ID:ajm3uhKq0.net
canbusが気になってディーラーに行ったけど
ここの人たちとは合わないと思って購入見送った

202 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:29:15.47 ID:QWDhmHC40.net
日本中がそうだからダイハツの社風というより日本風なだけ

203 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:32:13.58 ID:NomTH15Q0.net
>>198
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜるなんて大阪であろうがなかろうが人による。

現在の日本在留の鮮人はおよそ41万人
日本の人口はおよそ1億2600万人なのでその割合は0.3%程度

民族的に全く異なる極めてマイノリティな存在である鮮人が
大阪人と兄弟とか笑止千万です。

ちなみに江戸に幕府ができた当時の人口は15万人程度で
幕末には100万人にまで増えているがそのほとんどが
京、大阪をなど中心にした西日本からの移住者

204 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:32:42.34 ID:NomTH15Q0.net
>>198
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜるなんて大阪であろうがなかろうが人による。

現在の日本在留の鮮人はおよそ41万人
日本の人口はおよそ1億2600万人なのでその割合は0.3%程度

民族的に全く異なる極めてマイノリティな存在である鮮人が
大阪人と兄弟とか笑止千万です。

ちなみに江戸に幕府ができた当時の人口は15万人程度で
幕末には100万人にまで増えているがそのほとんどが
京、大阪をなど中心にした西日本からの移住者

205 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:35:56.25 ID:aYh0seip0.net
100%トヨタ子会社になってから攻めた車が作られなくなった。
最近ではほぼ全車CVTでゲンナリ

206 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:41:49.36 ID:NMTVAI2O0.net
>>205
何年前の話しですか?

ダイハツ歴代社長
10代 1975年-1982年 大原 栄     (トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口 友鉱   (トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀 二朗
13代 1992年-1995年 豊住 崟     (トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮 威一   (トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田 隆哉   (トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦 輝幸   (トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈 功一   (トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井 正則
19代 2017年-      奥平 総一郎 (トヨタ出身)

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:42:14.77 ID:hpdP5Fu10.net
>>6
政治家とか大企業もそうだけど一度不正するとバレるまで慣例化してしまうよな
ですよねーw

208 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:43:29.88 ID:ApZcHN8t0.net
コンプラ通報窓口が機能している証拠だな
いいことだ

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:43:41.45 ID:hpdP5Fu10.net
>>27
正しいこと言ってるよね。

210 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:48:05.04 ID:hpdP5Fu10.net
>>88
それも正しいこと言ってる。

211 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:50:04.05 ID:l9rRbbKk0.net
逆に不正してない会社あんの?
トヨタから日産、スズキまでリコール隠しやってたし

212 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:53:24.62 ID:PWV6u+aU0.net
これはもう三菱自工のラインを越えてタカタ一直線コースかな

213 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:53:28.45 ID:hpdP5Fu10.net
>>177
一足早いクリスマスプレゼントやな!
ダイハツたまにはいいことやるじゃないか!
見直したぞ!

214 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:55:57.79 ID:PWV6u+aU0.net
ビッグモーター「弟よ」

215 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:56:07.66 ID:hpdP5Fu10.net
>>196
国民には増税させておいて自分たちは裏金作りに励む政治家さんですね

216 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 03:57:00.90 ID:9Lx3AYM60.net
アベ化した鬱くしい國 ニッポン

217 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 09:08:36.06 ID:6ASRMEWB0.net
>>211
トヨタダイハツの不正は、前代未聞の悪質さ

虚偽の実験データで型式認定とってる、なんてありえんわ
これまでの登録車がすべて抹消になる事件やぞ
ダイハツもトヨタもグルで、トップに隠していた

妙なのは豊田章男自身が「内部通報があった」と言ってる
内部通報で誰かが豊田章男にチクった気がする
アキオさん、がんばれ

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 10:39:06.37 ID:RX+b+A470.net
日本人の精神性はしんそこ落ちぶれたなー

219 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 10:40:55.48 ID:PK6Azskx0.net
お客様目線のない会社だと思ってた

220 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/23(土) 11:23:46.40 ID:f9rwLFHi0.net
>>219
昔、社長が客を「(金の無い)連中」って言ってたな

221 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2023/12/23(土) 12:05:43.41 ID:Oy+LV2PQ0.net
トヨタがそういう人材をトップに送り込むからな
トヨタの社風がそうなんだよ

222 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 13:00:28.44 ID:tZXlVDCu0.net
何で章男がヒーローみたいになってんの?
バカじゃね?

223 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 14:19:48.75 ID:D57Asjrp0.net
ダイハツ不正問題「告発してくれてありがとう」トヨタ自動車・豊田章男会長の白々しいコメントにツッコミ殺到「ダイハツを追い込んだからでしょ」「他人事のよう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/99eec9c02a795495f08b341263bde0de3f190d92

総レス数 223
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200