2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国「大人は6時間寝れば健康」 [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:31:54.62 ID:Vd0/aX8X0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
適切な睡眠を取るための指針の改定を議論する厚生労働省の検討会は21日、「健康づくりのための睡眠ガイド2023」を取りまとめた。
小学生は9~12時間、中高生は8~10時間、成人は6時間以上を目安に睡眠時間を確保するよう推奨。
高齢者には、長時間睡眠は健康リスクだとして、寝床で過ごす「床上時間」が8時間以上にならないよう注意喚起した。

成人は「睡眠6時間以上」推奨 厚労省がガイド
https://www.sankei.com/article/20231221-WCBK63WTEVPYTH6CLV5IPA7MPY/

2 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [CH]:2023/12/22(金) 08:33:39.86 ID:6vghMUgR0.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/12/22(金) 08:34:48.45 ID:bQ+TV0Nn0.net
週50時間労働の布石ですね

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 08:35:37.93 ID:AKzN9lgC0.net
寝すぎて調子悪くなるのはまあ分かる

5 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/22(金) 08:36:10.96 ID:QWDhmHC40.net
6時間でいいの
太田には10時間以上寝てるよ

6 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/22(金) 08:36:26.43 ID:azotyZyD0.net
大谷があんなに活躍できるのは睡眠をしっかり取ってるからと言ってるぐらい睡眠は大事なのに6時間でいいわけない
大谷は9時間寝ると言ってたぞ

7 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:36:43.18 ID:Cock7J2f0.net
厚労省解体するべき

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/22(金) 08:36:50.30 ID:SjYuzV9y0.net
ショートスリーパーは
まだ死んでないだけ
って話なかった?

9 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:37:00.93 ID:ahZ0cJFH0.net
時間はもっと取ってるけど中途覚醒で眠れた気がせん

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:37:06.68 ID:gja4Agyf0.net
民主主義でもなんでもない

11 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2023/12/22(金) 08:37:08.70 ID:Q9EbhnWC0.net
6時間じゃ夕方睡魔に襲われる

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:37:49.89 ID:Y/kL9nDZ0.net
7時間以上寝てるな

13 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/22(金) 08:37:53.54 ID:1zN0r7Kc0.net
睡眠とは人によるやろ
休日アラーム合わせないと12時間寝てる時あるわ..1日無駄にした感やばい

14 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/22(金) 08:38:02.63 ID:rmvXNzMM0.net
トイレで目が覚めるんだわ

15 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:38:09.39 ID:Cock7J2f0.net
こいつらのルールのせいで過労も産まれた

16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/22(金) 08:40:10.23 ID:sai9Xrdv0.net
9時間睡眠させたいならテレビの放送時間も考えろよ
11時に寝て7時に起きて8時間だぞ

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/12/22(金) 08:40:34.91 ID:cJCK04Iv0.net
万博建設関係者談として報道されてるけど、
工期に間に合わせるために労働基準法と労働安全衛生法の一部を非該当にするって本当なの?
労働時間の撤廃、運送就業時間制限の撤廃、安全基準の緩和など「非常事態特例」として説明があったとか

3.11以来の特例処置だな、そのうち自衛隊も出てきそう

18 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 08:40:42.56 ID:8GwgpErT0.net
毎日4時間くらいだけど

19 :涙目です(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:40:51.55 ID:vIbecxJ30.net
>>1
知った風な口を言うな

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/22(金) 08:41:06.48 ID:7ZdrvBMB0.net
人それぞれ

21 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:41:26.44 ID:Cock7J2f0.net
9時間が体質にあってるのに
適切なのは6時間って言い出すんだろうな
スレタイみたいなのをパワハラや犯罪者として認定できない限り下限のほうで設定するよ

22 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/12/22(金) 08:41:36.16 ID:w5XgRn610.net
週休3日にしてから言えよボケ共

23 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [GB]:2023/12/22(金) 08:42:27.20 ID:aCRh8P8q0.net
ほんとは7時間だけどな

24 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [GB]:2023/12/22(金) 08:42:34.08 ID:+QNPTRI10.net
夜に6時間、昼寝3時間くらいでちょうどよい

25 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:42:39.91 ID:ahZ0cJFH0.net
不眠マジつらい
導入剤は効かないし眠剤飲むと朝起きれんし

26 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/22(金) 08:43:06.25 ID:kgvI16ke0.net
6時間は短い

27 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ID]:2023/12/22(金) 08:43:16.07 ID:TyARqquY0.net
睡眠6時間
セックス2時間で8時間は余裕で越えるだろ

28 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 08:43:23.09 ID:AKzN9lgC0.net
>>25
運動多めで解決しそうね

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [EG]:2023/12/22(金) 08:43:30.02 ID:zssx1SGB0.net
>>22
不健康な生活してたら休暇増やしても一緒だろハゲ

30 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]:2023/12/22(金) 08:43:31.77 ID:Cq8Y/cR60.net
1日18時間は働け
勤労は国民の義務

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2023/12/22(金) 08:43:47.85 ID:vtrN+AiF0.net
こんなんにすらスレで文句いってるやつって脳の病気かなんかなの?
ちゃんと6時間寝れてないのかな

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:44:27.71 ID:K00TuncK0.net
現役アスリートの運動量考えればそりゃ寝るだろ

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/22(金) 08:44:57.51 ID:F9yW9Gh50.net
バカのクセに何の根拠があって言ってるんだ?

34 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/22(金) 08:44:57.98 ID:i6WQRUH80.net
コーヒー飲みすぎると睡眠が浅くなって睡眠時間が短くなるね。

35 :名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]:2023/12/22(金) 08:45:06.32 ID:IUHdJMgn0.net
たっぷり寝てても国会で居眠りぶっこいてる議員にいえ

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:45:07.00 ID:/Rom3CQL0.net
人によるからそんなものはあてにならない

37 :名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:45:20.07 ID:dCp7fZMeO.net
爺だから…5時間+5時間の10時間寝たい

38 :名無しさん@涙目です。(庭) [PK]:2023/12/22(金) 08:45:41.32 ID:5T7MpFqI0.net
>>33
おまえよりは有能な人達がちゃんと調べてるぞ

39 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2023/12/22(金) 08:46:13.72 ID:jlfysySg0.net
こんなの個人差によるから意味ない数値だわ

40 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/22(金) 08:46:43.01 ID:ruQXqWMK0.net
短くね?

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [PK]:2023/12/22(金) 08:47:05.63 ID:qrUdl2XJ0.net
>>36
>>39
こういうやつって馬鹿すぎへん
目安って言葉しらんのか

42 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/12/22(金) 08:47:38.05 ID:ByvXOrWo0.net
>>1
がんが増えたのって

43 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/22(金) 08:47:57.18 ID:9sV10dQS0.net
>>39
同じ人なんだからある程度意味あるわ
おまえは睡眠一時間でたりる人間がいるとおもってんのかよ

44 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:47:58.53 ID:v580YHd30.net
>>1
WHOは7時間以上だそうでづ

45 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2023/12/22(金) 08:48:15.46 ID:AcvFKRGB0.net
お前らは寝てる自慢をするから好感が持てる

46 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2023/12/22(金) 08:48:33.55 ID:RnrEjdnO0.net
足りねえよ

47 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:48:40.95 ID:SDnGOPZ40.net
高齢者は寝過ぎるとだめなんか

48 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/22(金) 08:48:51.80 ID:QWDhmHC40.net
大谷は細胞が小学生なのか

49 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/22(金) 08:49:26.47 ID:Odvn0YrD0.net
ああ小学生の頃は夜9時には寝てたのに朝起きるのがキツかったもんな。
やっぱり12時間必要だったんだな。

50 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/12/22(金) 08:49:45.33 ID:SWD9Z46Q0.net
残業時間とか36協定とか規制緩くする布石じゃない?
人全く足りないし寝ずに働けっていう方針

51 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/22(金) 08:49:45.47 ID:QWDhmHC40.net
日本人は世界で一番睡眠時間が少ないんだよね

52 :名無しさん@涙目です。(光) [CA]:2023/12/22(金) 08:50:36.84 ID:PsFaBNE40.net
違うんだよ、6時間しか寝れなくなるんだよ疲れてるのに

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:51:20.32 ID:uhT4Aoq30.net
眠いヨォ🥹

54 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2023/12/22(金) 08:52:16.94 ID:gOZLtgD40.net
体型維持したいから7時間は寝る

55 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:52:38.32 ID:bNLRinKN0.net
6時間が続くと寝不足になる
最低6時間は妥当

56 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/22(金) 08:52:48.93 ID:8OX39Ddi0.net
こういう意味の分からないことやってる公務員無駄だから死刑にしろよ

57 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 08:53:06.59 ID:c7Pz1Dkx0.net
>>39
死ねよ

58 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/22(金) 08:53:18.19 ID:DXdB4/P80.net
>>44
これに関してはWHOを支持する

59 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/22(金) 08:53:51.59 ID:bYfeQokq0.net
睡眠薬飲んで4時間
しかしもう一度飲んだらさらに8時間寝てしまう

60 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/22(金) 08:53:58.79 ID:3Pcg77qo0.net
つまり6時間寝れば十分、もっと働け
ということか

61 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:54:48.33 ID:USwDGBW90.net
6時間以上ってことは、12時間寝ても18時間以上寝てもええんかな?

62 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:55:09.42 ID:eZYbE1mX0.net
>>56
おまえばかだろ
こういうのは専門家が研究したやつを役所がつかってるだけやぞ

63 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/22(金) 08:55:18.01 ID:4haT8vFe0.net
もうちょい寝させろや

64 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:55:30.58 ID:L9OFGMlI0.net
ぼく7時間寝ないと昼眠くなる

65 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/22(金) 08:55:37.22 ID:14DaEywS0.net
5時間しか寝られない

66 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]:2023/12/22(金) 08:55:43.16 ID:mlM6HoVg0.net
早く休んでもちょうど6時間くらいで目が覚めてしまう
もうちょっと寝たい

67 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2023/12/22(金) 08:55:46.96 ID:SFhnRjhW0.net
前学者が8時間とか言ってた気がするが

68 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 08:55:50.07 ID:hUG8+wZ70.net
仕事が不規則で3時間+3時間みたいな睡眠しか取れなくてで死にそう
来年の今頃は多分死んでる

69 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/22(金) 08:55:57.52 ID:h41GskaH0.net
>>61
寝過ぎは健康リスクあるってかいとる

70 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/22(金) 08:55:58.06 ID:TK2hblzC0.net
>>49
寝る子は育つっていうしな
実際よく寝る子は脳のどっかが良くなるらしいし

71 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]:2023/12/22(金) 08:56:27.34 ID:wm76f1w00.net
>>6
幼稚園児かってくらい寝てるわ

夜は、最低10時間。さらに、お昼寝を2時間してるということです。
MLBアナリストの古内氏によると、
「次の試合に疲れを残さないように睡眠を最も大事にしている」ということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551730?page=3

72 :名無しさん@涙目です。(庭) [HK]:2023/12/22(金) 08:56:48.38 ID:DrfE52Wr0.net
>>6
寝るのも体力がいる。大谷がそんなに寝れるのは体力があるからだよ。

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:56:53.40 ID:87c3R8vH0.net
>>68
睡眠は総時間確保してれば分割してとっても質はかわらんから大丈夫やぞ

74 :(庭) [ニダ]:2023/12/22(金) 08:57:07.68 ID:HbELpLpL0.net
仕事終わるの毎日遅くて帰ってから多少の楽しみすると5時間くらいになっちゃうな

75 :焼き魚(徳島県) [CN]:2023/12/22(金) 08:57:49.83 ID:d90R7clk0.net
何年か前は7時間説が出てたな

76 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 08:58:03.29 ID:IbqZkymu0.net
5時間確保すればなんとかなるなかな
5切るときついお年48歳

77 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/22(金) 08:58:25.12 ID:jzNhA3bU0.net
最近朝の情報番組がゴミみたいになって見なくなったからそのぶん二時間ぐらいゆっくりできるようになったな
すまたんとおは朝って番組

78 :(大阪府) [CA]:2023/12/22(金) 08:59:20.18 ID:jEbrviFV0.net
すげえ早くに寝ちゃって2時とかに目覚めて1時間くらいテレビみたり本読んだりしてから寝ると
翌日の寝不足間ハンパない
ゲロ吐きそうになる

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 09:00:10.33 ID:BWpinqDf0.net
秋元康はずっと3時間睡眠であの作詞量

80 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/22(金) 09:01:41.30 ID:yk94X/iS0.net
睡眠の質と量で人生変わるよな
メンタルの維持とか判断力とかにモロ影響する

81 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/22(金) 09:02:49.65 ID:F9xGYsZY0.net
岸田ふざけんなカス

82 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/22(金) 09:02:56.89 ID:uUWkszx50.net
>>6
でも沢山寝たら皆大谷翔平になれるかって言うとそうでは無い訳で

83 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]:2023/12/22(金) 09:04:09.82 ID:VJnRl9LO0.net
6時間だと睡眠不足で毎日病気の状態だと柳沢先生なら言うぞ

84 :名無しさん@涙目です。(庭) [TN]:2023/12/22(金) 09:04:10.00 ID:ov7R0fr60.net
>>82
野球うまくなりたいか?

85 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/22(金) 09:04:34.49 ID:eAnVJnko0.net
霞が関「今夜は寝させないぞ♥」

86 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/22(金) 09:05:17.58 ID:uUWkszx50.net
>>39
睡眠って割と個人差あるよな。
毎日3時間しか寝てないショートスリーパーが知り合いにもおるわ

87 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2023/12/22(金) 09:05:54.59 ID:Zin+AK350.net
>>80
わかる
5時間で起きた朝はこの世の終わり感満載

88 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2023/12/22(金) 09:06:19.97 ID:O8oLHwbr0.net
>>86
早死にするやろうな

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/22(金) 09:06:20.86 ID:yRfxiHOc0.net
>>5
爆笑問題の太田か

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/22(金) 09:07:33.16 ID:HYd/Ll7m0.net
一日8時間働いておまけに残業してたら6時間寝られ無いだろ。

91 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/22(金) 09:07:50.88 ID:yRfxiHOc0.net
>>21
パワハラはパヨクの鳴き声だからなぁ

92 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/22(金) 09:09:31.52 ID:9C/ABKFM0.net
まあ長く寝るには体調良くないと難しいからな
40以降だと6時間で十分

93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/22(金) 09:10:46.66 ID:psT6zaJm0.net
>>71
幼稚園に午睡はないょ

94 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [SA]:2023/12/22(金) 09:12:34.04 ID:YbQUbUsq0.net
ねるのって体力いるよね
最近明け方前に目が覚めるからそう思う
そして7時頃ネムネムで起きるんだよ

95 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2023/12/22(金) 09:14:42.61 ID:SkHdwNDj0.net
50歳過ぎると5〜6時間で十分寝た感じがする

96 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2023/12/22(金) 09:14:51.12 ID:OBvNXR1U0.net
好きなだけ寝れる生活してるけど平均8〜9時間+昼寝だわ

97 :(庭) [ニダ]:2023/12/22(金) 09:17:21.80 ID:HbELpLpL0.net
>>86
ショートスリーパーなんて言葉使うと頭おかしいと思われるで

98 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 09:23:58.26 ID:ZR2Ny58O0.net
一人一人違うしその日のコンディションによっても違うから一概に言えません

99 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/22(金) 09:24:04.63 ID:8sXm10Y+0.net
高校の生物の教師は4時間って言ってたが

100 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/22(金) 09:24:22.89 ID:a+QVDqri0.net
0時から1時ぐらいに寝て7時前に起きてるから大体そんなもんだな
ただ8時間とか9時間寝れた時のすっきり具合はやばい

101 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/22(金) 09:26:55.78 ID:SjYuzV9y0.net
6時間は最低ラインって事か
俺の最低ラインは7時間かな

102 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]:2023/12/22(金) 09:28:20.76 ID:VJnRl9LO0.net
>>86
ショートスリーパーって言ってるやつの9割以上が無理してるだけだぞ

103 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/22(金) 09:28:46.32 ID:14DaEywS0.net
>>99
四当五落(4時間睡眠で受験合格5時間だと勉強足りない)って言ってたな

104 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 09:28:58.35 ID:Vh2UjpNK0.net
尿意で目が覚めるから嫌になる

105 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2023/12/22(金) 09:29:30.75 ID:K+4JSu5b0.net
>>16
そうだな 規制が必要だわ

106 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/12/22(金) 09:29:38.61 ID:auFXvRzg0.net
オッサンだけど毎日8時間〜10時間寝てる

107 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2023/12/22(金) 09:32:11.20 ID:nTiPqsrt0.net
上司「平日は3時間も眠れば大丈夫、休みの日に寝貯めするから」
先輩「2日間くらい眠らなくても人間大丈夫だから」

こんな人、一昔前には結構多かった気がする
今は改善されてる?

108 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/12/22(金) 09:33:49.18 ID:17wT2tiF0.net
氷河期世代だから、若い頃から睡眠時間は1日2~3時間とか普通だったけどな
毎日20時間以上働かないと生きていけなかったし

109 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2023/12/22(金) 09:34:35.27 ID:pJX1XMhS0.net
7時間でいいけど疲れはとれない

110 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 09:34:40.92 ID:724QP8Hj0.net
6時間?
無理無理w最低8時間+お昼寝してるわ

111 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/22(金) 09:35:52.36 ID:wld0vuCz0.net
6時間だとスッキリしないんだよな
だいたい5時間で一度起きてそのあと続けて2時間二度寝するのが一番ベストな状態で起きられる

112 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/22(金) 09:35:54.49 ID:14DaEywS0.net
>>107
すぐ下にいて草

113 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/22(金) 09:36:36.87 ID:9C/ABKFM0.net
6時間尿意起床無しなら十分すっきりする
8時間尿意起床2回だと寝足りない

114 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/22(金) 09:37:08.25 ID:QUDxam3d0.net
>>8
水樹奈々って1日3時間のショートスリーパーなんだってね
前に番組のスガシカオとの対談で本人が言ってた

スガシカオは8時間は寝ないと無理ー
って言ってた
ワイも同感や回復せん

115 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]:2023/12/22(金) 09:37:17.44 ID:NKFmnziV0.net
40過ぎると8時間寝るとか無理だからなぁ
若い時は平気で10時間以上は寝られたのに

116 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/22(金) 09:39:15.06 ID:QUDxam3d0.net
>>25
毎日軽いジョギング1時間とラジオ体操とストレッチ
週2回の筋トレで解決や

117 :野菜炒め(庭) [AR]:2023/12/22(金) 09:39:43.37 ID:qQtaiKF20.net
運動しろ

118 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2023/12/22(金) 09:40:04.26 ID:nsu19dHr0.net
職業や生活によるだろwww
肉体労働、精密作業なら6時間じゃ疲労溜まるわwww

119 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/22(金) 09:40:17.91 ID:PDtDb1l00.net
睡眠時間は健康の素として個別診断になってるのに日本は遅れてるなんてもんじゃない。

120 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]:2023/12/22(金) 09:41:43.74 ID:Ye4uRznw0.net
脳使った時間 / 2
24時間周期の社畜なら8時間ということ

生活習慣病、悪性腫瘍、アルツハイマーになるわけ
脳が回復してないからね
まず自制心がなくなる
注意散漫
暴飲暴食
だらしなく弛んだブルドッグ

121 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/22(金) 09:44:02.92 ID:DyDbvl/A0.net
>>1
ガイドの本文はこちら
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001181265.pdf

・6-8時間が適正  ※ただし個人差
  6時間は最低ラインだな

122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]:2023/12/22(金) 09:46:02.59 ID:Ye4uRznw0.net
苦しむしかない
寝る時間確保できないようなのは当然運動もしない

123 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/22(金) 09:47:26.53 ID:MyQRPX0f0.net
まあ6時間以上寝れないしな
5時間半くらい寝るとスッキリ目が覚める

124 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/22(金) 09:48:51.03 ID:KUGenjA10.net
最低7時間、できれば7.5時間

125 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 09:50:24.80 ID:1SzH7ro10.net
俺のちんこはずっと寝てるが

126 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/22(金) 09:50:56.33 ID:MyQRPX0f0.net
高校生くらいの頃は10時間寝ても寝たりなかったけど
歳重ねるに連れ睡眠時間は短くなっていくよな普通
いい歳して6時間以上寝てるやつはただの馬鹿

127 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]:2023/12/22(金) 09:52:18.73 ID:sbdEjqmc0.net
ぼーっと生きてたらそうだな
集中長く続けてたら毎日6時間では足りない

128 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [TR]:2023/12/22(金) 09:53:48.44 ID:P4Qop9230.net
個人差が出る部分を統一しようとする愚かさよ

129 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2023/12/22(金) 09:54:39.89 ID:I7vpi/fE0.net
毎日26時間寝てるから元気

130 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/22(金) 09:55:29.33 ID:VAMsCvMR0.net
>>71
これだけ寝ても生活出来る仕事ってかなり限られるな

131 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/12/22(金) 09:55:59.12 ID:USVARPpD0.net
6時間睡眠なんてしてるから仕事進まなくて生産性悪いんだろw

132 :(庭) [KR]:2023/12/22(金) 09:57:56.66 ID:Q+bHJMpN0.net
6時間だと頭が重たい
4~5時間が良い

133 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/22(金) 09:59:36.38 ID:O5vCTUEU0.net
どうせ永久に寝れるから心配してない

134 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2023/12/22(金) 10:02:03.23 ID:B08JAPlb0.net
毎日12時間寝たいけど
職場の拘束時間が12時間(通勤含めて13 時間)なので休みしかたくさん寝られない

135 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 10:04:17.93 ID:Z+kouYyx0.net
ほぼ毎日夜11時頃寝落ちして4時間くらいで目覚めてゲームやってるわ
仕事中眠気は来ない

136 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2023/12/22(金) 10:06:09.03 ID:n0uZ2jUV0.net
>>134
通勤時間や仕事の合間に寝るんやで
シマウマとか立ったまま寝てるやろ?
それと同じように
休みの日に寝溜めとか人間そんなコト出来ないから

137 :【B:85 W:64 H:93 (D cup) 157cm/59kg age:26】 (茸) [IT]:2023/12/22(金) 10:08:02.60 ID:mtCV0Rmk0.net
7〜8時間寝なきゃダメだろ

138 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 10:09:11.09 ID:CDkCfKYv0.net
>>1
今度は労働者は6時間寝てればいい流れなのか

139 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2023/12/22(金) 10:10:58.47 ID:B08JAPlb0.net
>>136
むりーむーりーむー
仕事中飴食べて脳への補給をしている

140 :名無し(東京都) [MX]:2023/12/22(金) 10:11:51.60 ID:6Emfx5GH0.net
その分仕事をして納税しろと言いたいのか

141 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]:2023/12/22(金) 10:13:04.04 ID:vnfJRxdB0.net
中国は9時間ぐらい寝てるんだよな

142 :麻婆豆腐(庭) [US]:2023/12/22(金) 10:13:47.28 ID:XfeqLBCH0.net
>>57
便乗感しかねえ

143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/12/22(金) 10:15:18.99 ID:2dsOcI/c0.net
>>6
アスリートと一般人を一緒にされても

144 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/12/22(金) 10:15:27.20 ID:moZO6bwG0.net
8時間やろがぇ!!(ꐦಠہಠ)ええ!?

145 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/12/22(金) 10:16:15.54 ID:moZO6bwG0.net
6時間以上は寝ちゃいけないんですか!!(ꐦಠہಠ)やってられるかぇカスぅ!!(ꐦಠہಠ)

146 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/22(金) 10:19:42.67 ID:bfLEz4EZ0.net
増税で国民の賃金を奪う次は、睡眠時間を奪うのか

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2023/12/22(金) 10:21:26.19 ID:GYlpKWni0.net
>>145
日本語よむのへたなの?

148 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/12/22(金) 10:22:44.65 ID:zJABrbr50.net
普通に妥当なこと言ってるだけなのに国って言葉に反応して発狂してるやついるな

149 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2023/12/22(金) 10:22:50.38 ID:LECf7Wv/0.net
6時間ではとても足りないわ
頭に靄がかかったような状態になる

150 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/22(金) 10:23:49.01 ID:Z56k1wOw0.net
8時間寝ないと調子悪い

151 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/12/22(金) 10:26:48.90 ID:moZO6bwG0.net
>>147
ごめんなさい(ꐦಠہಠ)

152 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/22(金) 10:26:49.32 ID:/HAQJOdY0.net
>>16
50年くらい前に戻りそうや

153 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 10:30:49.47 ID:Eu65jILi0.net
10時間は寝たい

154 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/22(金) 10:31:48.51 ID:x6qvPmXr0.net
議会で寝てるジジイに寝過ぎですよって注意しとけや

155 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/12/22(金) 10:36:17.14 ID:reVms/MW0.net
眠らない、眠らせな〜い

156 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 10:36:50.94 ID:jlksimCx0.net
最低でも6時間

157 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/12/22(金) 10:39:21.13 ID:F44vGjuc0.net
ポケスリで高得点出したいからいっぱい寝る

158 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 10:45:43.59 ID:cN8evigM0.net
ポケモンスリープの為に8時間半寝ないといけないのに

159 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/12/22(金) 10:50:44.45 ID:VxzzsIXC0.net
メチャクチャ頭使ってると
オッサンでも小学生並みに睡眠時間が欲しくなるけどな。
ショートスリーパーなんて自慢にもならんよ。

160 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2023/12/22(金) 10:50:52.42 ID:qMJHqSnC0.net
睡眠、長過ぎても短過ぎても寿命が縮むらしいじゃん

161 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 10:55:23.07 ID:l0Fqu4m90.net
厚労省がそう言ってるなら、もっと寝たほうが健康に良さそうですね。

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 10:59:27.93 ID:jlfysySg0.net
>>41
>>43
問題はこういう数字を押し付けるアホが出てくること
6時間で十分だろってな
その時に自分はもっと寝ないとダメなんでって言ってたら聞き入れるか?
聞き入れないだろ
だから意味ないと言ってる

163 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:01:14.36 ID:pOL+CuTz0.net
>>162
俺もこういうデータ持ち出して「6時間以上寝るやつは甘え」とか言い出すやつ必ず現れると思う

164 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:06:16.68 ID:WkZUhkkM0.net
国が出したデータなんか信用しねーわ。

165 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:08:42.15 ID:sbdEjqmc0.net
>>162
ここアスペ多いからいちいち気にしててもしゃーないぞ

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:08:50.93 ID:JV2ZwoEf0.net
6時間だと午後に睡眠薬飲まされたかのように眠いんだが
足りてない証拠だわ

167 :涙目です:2023/12/22(金) 11:10:12.18 ID:T0xANNP10.net
実際に身を粉にして働いた事もない連中が教科書見て適当に言った言葉なんか信用出来ないでしょ

168 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:11:18.29 ID:8gZKwRmF0.net
オッサンになったら4から5時間くらいしか寢れなくなった
小学生の頃は平気で10時間くらい眠れたのに

169 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/12/22(金) 11:14:42.86 ID:9e/tts2v0.net
食う寝る遊ぶ
やってみたい

170 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/22(金) 11:14:47.96 ID:dvq7/1ig0.net
寝る時間まで決められるのか
自民党解体しろ

171 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/22(金) 11:19:28.99 ID:uCmVu+aT0.net
花粉症の時期は無理

172 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/12/22(金) 11:20:16.97 ID:iOlfkMb/0.net
大人になってからのが睡眠時間多いわ🤪

173 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/22(金) 11:22:01.10 ID:qpBCBKvG0.net
6時間睡眠を一週間続けるならば、まあ平気かなぁ
しかし、数か月・数年と続けてみれば分かるぞ
確実に体が弱ってくるw

174 :うどん(ジパング) [ニダ]:2023/12/22(金) 11:24:09.95 ID:c72wFoBA0.net
8時間は寝ていたい

175 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/22(金) 11:27:21.69 ID:ahZ0cJFH0.net
そういやネトゲやめたら睡眠時間なんぼか増えたな

176 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2023/12/22(金) 11:29:30.37 ID:jSIf5TrY0.net
お前らどうせ職場でも寝てるだろうが
そりゃ家では俺は6時間しか寝ないとかショートスリーパーだとかドヤ顔でほざくわけだ

177 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]:2023/12/22(金) 11:31:24.94 ID:iGK52edR0.net
そんなこと言ったってねぇ、わたしは寝ていないんだよ

178 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/22(金) 11:31:56.75 ID:JjAyCn9d0.net
それでよく寝たジャップの労働生産性は上がりますか
ジャップは24時間頑張れ

179 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [MX]:2023/12/22(金) 11:36:21.88 ID:DQP+QtPx0.net
よく調べると6時間以上必要と推薦しているみたい
欧米は8~9時間睡眠が多いけど足りないと警鐘されている

180 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/22(金) 11:49:52.39 ID:1zN0r7Kc0.net
精神と時の部屋が欲しくなる

181 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/22(金) 11:50:27.09 ID:XiPZOK7k0.net
>>71
レブロン・ジェームズも睡眠はしっかり取るのがポテンシャル維持の基本っ言ってるな
彼の場合は酸素カプセルも使ってるらしいが

182 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/22(金) 11:51:25.41 ID:8HbXxENb0.net
みんなすごいな6時間は日中キツイわ

183 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2023/12/22(金) 11:51:26.77 ID:TkKH7b/Z0.net
>>1
日本の会社もどこかの国みたいにシエスタがあってもいいと思うの

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 11:55:51.24 ID:Vh2UjpNK0.net
メイウェザーも1日8時間寝る。
もう残りは16時間だ~なんとかかんとか
って言ってる動画あったな

185 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]:2023/12/22(金) 11:57:01.04 ID:Wsm8iTeO0.net
6は少ないだろ
統計的には最も死亡リスクが下がるのが7時間睡眠

186 :(茸) [RU]:2023/12/22(金) 12:07:55.18 ID:zoY4N/w+0.net
6時間でもいいから冬の早朝に尿意で目覚めない体になりたい

187 :名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]:2023/12/22(金) 12:08:37.72 ID:E79Isj2I0.net
>>126
いい歳して個人差も理解できない馬鹿で草

188 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/22(金) 12:10:02.98 ID:Cock7J2f0.net
>>162
労働時間とエアコン設定をはじめ
他何回やったかわからんくらい無茶苦茶やってるしな
全寮制、シフトだとマジで削り出すから悪質

思いつきで基準作らないことと
推奨はかなり長めに取らないと壊される

189 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/22(金) 12:10:04.70 ID:237I+KNw0.net
6時間は最低限の健康ってことだろ

190 :各蕪しさん@捩貝どす。(茸) [US]:2023/12/22(金) 12:10:17.78 ID:qbc+eFRN0.net
平日は5時間ぐらいだけど
休みの日は12時間ぐらい平気で寝てるわ

191 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/12/22(金) 12:11:43.60 ID:Myp0ITQS0.net
大谷さんは練習後に負担にならない栄養補給して昼寝 夜も含めてトータル9時間は寝るって言ってたぞ

192 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/12/22(金) 12:12:28.72 ID:3SyES1Cg0.net
6時間じゃ眠い
だいたい起床時間の8時間前に床に就く

193 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/22(金) 12:12:39.29 ID:TRjY3K930.net
9時間睡眠→寝起きでジャンプ

194 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/22(金) 12:15:00.60 ID:UYvN8Hvj0.net
信じるわけねーだろボケ

195 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2023/12/22(金) 12:15:42.00 ID:Tt/1AAGm0.net
10時間やろ

196 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/12/22(金) 12:16:04.97 ID:vlgnifHz0.net
酒飲むと3時間でトイレ行きたくなって起きてしまうわ
酒飲まなくても8時間が膀胱の限界
一気に眠れるってすごい幸せなんだな

197 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/22(金) 12:18:06.39 ID:bNLRinKN0.net
ショートスリーパーとか短時間睡眠で大丈夫とか言ってる奴って見るからに不健康な顔色しているよなw

198 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/22(金) 12:18:49.84 ID:UInsM5so0.net
仕事が忙しくて3ヶ月くらい1~2時間睡眠してたが起きてても視界が白っちゃけてるし思考回路は死んでるし何も無いのに転んだり
けっこうキツかったわ

199 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 12:20:05.01 ID:ivATQfwF0.net
>>72
>>143
むしろ体力大きく消耗するから
一般的な成人男性より睡眠必要なのかと

200 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 12:20:33.47 ID:x/Zj5RBI0.net
おれは1日16時間は寝てる

201 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/22(金) 12:21:14.11 ID:Cock7J2f0.net
老人ホームこそ大変かもな
こいつらの言う事聞かされて8時間上限にするから
7時間を目安にして寝かせるとして

21時消灯なら朝4時起きだ

202 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/22(金) 12:22:06.96 ID:hveCux1P0.net
>>3
立憲共産れいわが与党になると、そうなるんですね

絶対に投票しないわ

203 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 12:26:10.07 ID:9JYSAju70.net
今から寝るわ
おやすみ

204 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/22(金) 12:29:26.99 ID:Cock7J2f0.net
老人ホームって
多くが21~7時は寝かせてるし完全に厚労省の指針に引っかかる
寝過ぎだ

嫌がる老人含めて全員5時までには叩き起こして
再度寝ないようにお遊戯会だな

205 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2023/12/22(金) 12:32:46.92 ID:ylGqSh7P0.net
20時間は働けるな

206 :あかさたの:2023/12/22(金) 12:33:55.53 ID:UUrwuJn+0.net
昨日のテレビで言ってたろ?
寝る時間は疲労回復以外にもいろいろ関わってるって
厚生労働省がしっかり研究した結果こんな事言ってるのか?適当な事言っている暇があったら時間外とかブラック企業の対策あるだろうよ

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:39:04.41 ID:dO5XU7h10.net
>>8
ショートスリーパーもそれで睡眠が足りてる人と足りてないけど無理できる人で分かれるからな
足りてる人も少数居るらしいが大多数が無理してるだけの人
3分で眠りに落ちちゃうなんてのは足りてなくて無理出来てるだけの人

208 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:39:49.40 ID:oWFzytD30.net
上限作らないのは?
寝すぎもよくないでしょう?

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:40:38.08 ID:oWFzytD30.net
睡眠時間ってよくわからんのよね。
中途覚醒しても、合計して6時間以上練りゃいいってことかい?

210 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:42:48.14 ID:ukFXKiDD0.net
>>6
人による。
肉体疲労と脳内疲労があって肉体疲労はより睡眠時間を必要とする。
お花畑生活してる連中は6〜8時間以内でも良いが肉体的に疲労する連中は7〜9時間は必須だろ。

211 :ラーメン:2023/12/22(金) 12:43:56.03 ID:G72f+thM0.net
人によるだろ

212 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:45:19.72 ID:SkYnaiXA0.net
>>208
放っておいてもそんなに寝れるやつあまりいないからいいんじゃないか
それに眠くてたまらない人に上限9時間10時間とか言っても迷惑

上限つきの老人こそそのルール守れば悲惨
病院も老人ホームも21時消灯なら起こすのは朝5時までだ
4時頃には職員は起きて5時をリミットに順番に起こして回るんだ

213 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:56:40.53 ID:OtFgz7y+0.net
俺は4年間寝てる

214 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:58:04.79 ID:SkYnaiXA0.net
>>213
たまに叩き起こされてない?
それに五輪が1年ずれた年のせいで乱れたろ

215 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:03:01.92 ID:CS6zzMjr0.net
おお、これは…
睡眠超過1時間あたり年収の1割を徴収する睡眠税の前触れデスネ!
お前ら、寝過ぎに注意しろ!

216 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:07:26.03 ID:C9+fhiuA0.net
6時間寝て1時間そのまま布団の中でスマホいじりだろ

217 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:11:55.80 ID:Wsm8iTeO0.net
自衛隊員なんかは7〜8時間睡眠だろ
いくら「以上」を付けても、こう言う言い方だと6時間とっていればokと解釈されるぞ

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:14:17.96 ID:Ye4uRznw0.net
似とるよな
環境省の冷房28℃推奨
高温高湿で相当生産性低下させたな
あれは

自由だが
ミクロ、個人レベルで勝手に苦しんで早死する分には

219 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:35:49.81 ID:FcV0qLIg0.net
けっこうな事ですな

220 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:50:24.46 ID:k2o3vkA50.net
お役所仕事だったら6時間で十分だろ。
肉体労働はもっと必要。

221 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 14:21:25.47 ID:kK+qhaHy0.net
睡眠時間が短いと認知症や鬱になる率が高くなる
という研究があったな
レム睡眠時に血流が増えて脳がリフレッシュするとか
睡眠は8時間くらい必要とかなんとか

222 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 14:26:06.46 ID:nNoTZmwk0.net
>>6
スポーツ選手と一緒にするな
お前大谷と同じだけ運動してんのかよ

223 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 14:30:58.02 ID:Wsm8iTeO0.net
>>84
それで金が稼げるレベルになるならなりたいよ
草野球でちょっと活躍するレベルなら別になりたくないが

224 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 14:33:58.35 ID:0NbXNLjk0.net
寝る時間帯が重要定期

225 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 14:44:09.40 ID:F9yW9Gh50.net
>>38
ソース出してこいハゲ

226 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 14:48:22.90 ID:l79qINhm0.net
8時間必要だとMASTERキートンで読んだ

227 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:05:36.91 ID:K/u6PYxs0.net
日本国が言うと言うことはつまり寝不足だから危険なんだよ

228 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:25:35.21 ID:vnKYozBF0.net
睡眠時間は短くなった
6時間寝られたらほっとするくらいに

229 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:28:05.04 ID:OWHGdj5F0.net
睡眠の質が重要

浅い眠りなら足りない

230 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:36:08.91 ID:Lw8ZF3ka0.net
眠らないとハゲる

231 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:58:35.43 ID:iu17Ox4o0.net
メタボで無呼吸してるやつ
終わりだよ

232 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 16:08:41.77 ID:lbnNwKGN0.net
スレのリアルハゲが年を越せずに世の中から消えますように

233 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 16:17:25.91 ID:TH9WJ0050.net
酒を飲むと眠れないことがあるな
今日も飲むのだが

234 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 16:30:39.45 ID:OGx0BK1n0.net
疲れてたら12時間近く必要
6時間で足りるわけ無い

235 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 16:47:40.93 ID:Mz4235k20.net
おうおう反日国民が騒いどるのう

236 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 16:49:58.53 ID:ALltuD4r0.net
>>1
世界の研究と真逆を行く馬鹿が舵取りしてんだからそりゃ景気なんてよくなるわけ無いわ

237 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 17:08:57.97 ID:Lpduej5/0.net
質も必要でしょうが!

238 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 17:38:35.51 ID:6BVMwPI+0.net
8時間寝ると
神経の上に布団敷いてある感じで
世の中全て許せる感じになる

むかつく上司の戯言も余裕で聞き流せる

239 ::2023/12/22(金) 17:50:05.04 ID:aFK+fd0H0.net
8時間睡眠と16時間断食2年やってるけどカゼもひかず健康になったな

240 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 17:53:55.73 ID:bQ+TV0Nn0.net
>>216
老眼入ると寝床スマホ出来なくなる

241 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 18:11:02.56 ID:Cock7J2f0.net
>>236
7時間半でも少ないって話題なのにな

一方で老人ホームじゃ通常10時間睡眠、12時間だって当たり前にベッドの上だし
役に立たない省庁

242 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 18:13:10.44 ID:i6WQRUH80.net
カフェイン断ち1年してるけど、風邪一切引かず頭痛も一切なし。睡眠は、いつも9時間で20代前半の時よりも今の40代前半の方が絶好調。
コーヒー2杯程度(300ml)しか昔は、飲んでなかったけどいつも何となく怠かったんだよね。

243 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 18:29:19.16 ID:AhxgZjXW0.net
寝すぎると鬱になる
寝不足で脳をバグらせないといけない
でもそれだと体が疲れ果ててしまう

244 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/22(金) 18:30:48.96 ID:mnWQKt+h0.net
6時間寝れたらいいよなスッキリするわ

245 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/22(金) 18:38:18.96 ID:8UuSrE560.net
長く寝てもすっきり目覚められないんだよ
起きるときいつも眠い

246 :名無しさん@涙目です。(庭) [AM]:2023/12/22(金) 18:40:42.12 ID:GU3F73fw0.net
>>242
毎日カフェイン飲んでるけどここ20年風邪ひかないし無遅刻無欠勤
ワクチンも打ってないけどコロナもインフルもかからない

247 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/22(金) 18:58:42.02 ID:nneFYZs00.net
睡眠不足を放置していると、糖尿病などの原因にも - 協会けんぽ 健康サポート
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/01/20221007_1.html

たった一晩の「睡眠不足」が糖尿病を悪化 睡眠改善のための7ヵ条 | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php

248 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2023/12/22(金) 19:44:25.49 ID:IfE4KmpB0.net
毎日3時間ぐらいしか寝ない人も結構いるけどどうなってんだあれ
身体が慣れるのか?

249 :安倍晋三🏺(ジパング) [ヌコ]:2023/12/22(金) 19:47:02.45 ID:VVCkmmK10.net
もっと寝させてくれよ

250 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 20:00:11.54 ID:o8MJlEvU0.net
昨日、林先生の番組で日本人は睡眠時間足りないって言ってたが。

251 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 20:10:08.45 ID:QcBwoBOX0.net
>>248
慣れない。
脳が壊れる。
耐えられない。

252 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/22(金) 20:52:49.61 ID:aE4qmm9o0.net
6時間睡眠だと朝仕事で高速走ってる時に居眠りで事故りそうになるわ

253 :ソース焼きそば(茸) [US]:2023/12/22(金) 21:10:42.30 ID:2GiN2qS80.net
今少し時間に余裕出来てぐっすり睡眠取ってるけど
全く風邪とかひかなくなったな
身体を休める効果は凄いわ

254 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [FR]:2023/12/22(金) 21:12:01.26 ID:geE1vCeI0.net
4時間と5時間の差はデカい

255 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]:2023/12/22(金) 21:15:39.68 ID:ywAlsG080.net
>>6
それだけの急速が必要なほど消費するならな
肉体疲労についてなら運動すらしないのは6時間でも多いぐらいだ

256 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ZA]:2023/12/22(金) 21:17:41.86 ID:U8oSSSRC0.net
毎日
23時までには絶対寝て
6時5分の目覚ましがバイブし
6時15分に布団から出て
6時40分に家を出る
22時10分に帰宅する

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/22(金) 21:23:19.01 ID:C+PtySeu0.net
23時過ぎに寝て、5時半には目が覚めちゃう
47歳

258 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 21:36:24.85 ID:+ZharRfH0.net
6時間もいらない
4時間もあれば人間満足

259 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:12:17.87 ID:ibU6Lcci0.net
いつもの
https://i.imgur.com/RLm4nTi.jpg
https://i.imgur.com/XCVAWvF.jpg

260 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:14:24.05 ID:hpdP5Fu10.net
>>6
大谷はこの世に1人しかいないが、社畜は掃いて捨てるほどいるから。

261 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:19:48.32 ID:H/JvpZiv0.net
市場がある日は4時間、無い日は7時間これの繰り返し
自営業だからどうにもならない
サラリーマン限定だろ

262 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:20:18.55 ID:L9OFGMlI0.net
仕事前に4時間寝て仕事して帰ってから4時間寝てる
仕事中は半分寝てるようなもん

263 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:22:00.19 ID:D43oAwhI0.net
11時ごろ寝て3〜4時に目が覚める
小便して数分こことか見て再び寝付くが睡眠浅いので
変な夢ばかり見る

264 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:25:11.56 ID:v0Mq7bz/0.net
>>213
ヒグラシか?

265 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:48:09.94 ID:SEQC3ehE0.net
年取って寝るのが苦痛になった
まず、睡眠導入剤を飲まないと入眠できなくなった
あと、寝ていると体が痛い
挙句、嫌な夢ばっか見る
そんなこんなでどうしても朝4時くらいにいちど目覚めてしまう
かといって疲労感がとれたわけではないので二度寝
二度寝すると必ずもっともっと嫌な夢を見て悲鳴をあげながら起床
毎日これの繰り返し
40でこれなんだから5060とかになったらどうなるんだろう

266 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:51:01.46 ID:SEQC3ehE0.net
>>52
本当それ
寝たいのに眠れない

267 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:52:34.09 ID:SEQC3ehE0.net
>>62
その専門家の研究の結果も発注者次第でどうとでもなるんだよ

268 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:55:49.42 ID:ShnVjVLN0.net
8時間は寝ないとダメだわ
7時間でも足りないくらい。日中に眠くなる

269 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:58:04.91 ID:SEQC3ehE0.net
>>163
竹中平蔵とか堀江貴文あたりがいかにも言いそう

270 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:01:00.91 ID:9VbF0/TN0.net
医者が言うには7時間プラマイ1時間だと

271 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:02:11.37 ID:SEQC3ehE0.net
>>239
いつ食ってんだよ!

272 ::2023/12/22(金) 23:07:42.43 ID:CJAx3z2W0.net
>>271
落ち着いて考えろw

273 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:17:45.12 ID:9pC4lFUY0.net
6時間は最低限レベルで
こういう書き方はあかんと思うけどなあ

274 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 00:37:01.00 ID:wGjHW4y70.net
一日8時間ではつらい
一日11〜12時間は寝たい

275 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 00:39:29.78 ID:RiOLtAZm0.net
睡眠時間と休息時間は別物やねん

276 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 00:55:15.00 ID:KOKRActE0.net
知り合いのロングスリーパーはハゲてるよ

277 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 01:25:09.99 ID:7Lumi2vf0.net
おはよう

278 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 07:05:59.98 ID:aTYHgDyc0.net
ああ、おはよう。
やっぱ5時ごろ目覚めて二度寝したらすげー嫌な夢見た。
余計疲れた、

279 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 07:20:52.16 ID:8n9fp5wu0.net
平日睡眠時間5時間が習慣になってたが6時間に切り替えただけでかなり違う。
7時間になったら子供の頃みたくなりそう

280 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 07:24:17.18 ID:8n9fp5wu0.net
そりゃ外人から見りゃ日本人は取っつきづらいよな。国民全体的に睡眠不足で顔色悪い元気無く見えるもん

281 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 07:25:26.61 ID:n2iVTCXM0.net
決まりはない 

282 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 07:27:20.08 ID:V1tsdIR10.net
>>1
なんせ犯罪者集団自民公明党が政権取ってる政府な時点信憑性が無いw

283 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 08:04:49.91 ID:BmaUocMo0.net
年食ってあんま眠れんくなった。ケインコスギのCMみたいに、
何度も夜中に目が覚める。またすぐに寝れりゃ良いんだけど、
眠れない。んで、昼間がつらい。ま、老いた証拠だわな。

284 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 08:50:50.01 ID:EhWZ3aHE0.net
しっかり働いてサクッと死んでくれってメッセージかな

285 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 08:52:15.26 ID:i6gGMXvz0.net
無理

286 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 09:02:21.30 ID:KTeetEaV0.net
年取っても寝れるやつと寝れないやつの差はなんだ?

287 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 09:17:39.85 ID:QLWuOHqF0.net
>>283
ハゲ

288 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 10:14:54.98 ID:Whg8ZvKG0.net
5〜6.5時間くらい
昼寝は20分



歳取ったら1時間睡眠とか無理や

289 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/23(土) 17:38:07.64 ID:kJ/I2qBv0.net
早死にさせる気マンマンで草

290 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2023/12/23(土) 17:41:09.05 ID:zQWczMO80.net
寝ていたいのに朝5時頃に目が覚める…

291 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/12/23(土) 17:41:16.51 ID:wNpHYDGX0.net
はあ?8時間だろうがよ、なんでクソみたいな時間で発表するの?
本当に馬鹿としか思えない
働き方改革に関連付けて残業抑制したりしろよ

292 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/12/23(土) 17:43:13.26 ID:z4A5VoCZ0.net
もう国に騙されるのは辞めようぜ
老人以外はよく寝ろ

293 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/12/23(土) 17:47:35.48 ID:kLERZHyg0.net
毎日九時間ぐらいねてるわ

294 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 19:28:22.15 ID:uLkO4qV80.net
22時から2時の時間は寝なきゃダメだと思う成長期は

295 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 21:50:29.52 ID:7PciQT4f0.net
>>17
それを煽って事故が起きて騒ぐまでがテレビ屋

296 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 21:54:55.39 ID:MOunBbT10.net
7時間は寝たいわ
大人と言っても若い頃はもっと沢山寝たかったわ

297 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 22:10:22.94 ID:MOunBbT10.net
年を取ったせいか睡眠不足やともう夕方には眠くなってしまうわ
年を取ると睡眠短くていいっておいらには当てはまらないわ

298 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]:2023/12/24(日) 01:20:45.48 ID:ODWAUoPr0.net
なんか最近国の言うことが全て信用できなくなってきた

299 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/24(日) 01:37:49.03 ID:UV96ruYq0.net
もうすぐ57歳
毎日8時間くらい寝ないと翌日つらい
若い頃は2日寝なくても大丈夫だったのに

300 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 02:03:02.62 ID:n+FMzlZQ0.net
>>298
老害が自分達の利益のためにずっとやって来たことなんだし当たり前

301 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 11:42:29.09 ID:Y5TmkPpQ0.net
20時位に寝落ちして23時位に目が覚めたのが今週3回位あった

302 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:00:02.51 ID:4B0T/mbj0.net
0時くらい寝5時前置きな感じ…ここ15年くらい
中学生のころから20年くらいは27時寝6〜7時起きだった

303 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:05:07.56 ID:4B0T/mbj0.net
7〜8時間も寝られるってどういう生活なのか知りたい…
相当にいい生活なのだろうなと…

304 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:40:42.36 ID:WIDELdOC0.net
そりゃ、適度な運動&食事 風呂 
これらに加えてマットレスや寝具がまともならぐっすり寝れる
煎餅布団で年末年始過ごす雑魚とかいるの?

305 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 03:16:26.24 ID:+URcXHva0.net
ほらな、こんな時間に目覚めてしまう

306 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 03:20:42.48 ID:pHKNNsgl0.net
いっぱい寝たいけど夜中目が覚めちゃう
そして眠れなくなる

307 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 04:03:44.66 ID:GGvJk6Wb0.net
宿直有りの仕事してるからか、大体4時間で目が覚めるわ。前みたいに8時間一気とか寝てみたい

308 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 04:06:27.72 ID:jJQ9uh090.net
>>276
睡眠不足だからはげたんだわ
一日12〜13時間は寝ないとはげる

309 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 04:31:16.11 ID:4PlY3y6K0.net
人によるだろバーカ

310 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 04:59:27.60 ID:mkpDHFRG0.net
ちょっとした物音でビックッとして起きてしまう

311 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 05:03:44.19 ID:ocHMsbf90.net
6時間は短すぎる
最低でも8時間

312 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 05:09:51.97 ID:+URcXHva0.net
もうこのまま会社行くか

313 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 05:12:34.89 ID:nOT5aZOR0.net
ハゲはさっさと永眠でいい

314 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 05:14:33.55 ID:+URcXHva0.net
寝足りない…

315 :濁醪:2023/12/25(月) 05:44:38.97 ID:vO/OAWbF0.net
>>107
みんな死んだろ

総レス数 315
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200