2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーフ 「日本の家は寒い。住宅断熱の基準はカスレベル。政府と建築業界の怠慢が放置されたことが原因 [593349633]

1 :a:2023/12/26(火) 10:20:38.35 ID:ANmgq4YR0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
https://i.imgur.com/
https://i.imgur.com/tg4Tzoa.jpg
https://i.imgur.com/ClnaQ8y.jpg
https://i.imgur.com/iKu4OSo.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:21:47.80 ID:SQ9LFOUY0.net
最近の新築は断熱考慮されてるだろ
古い家がダメなだけ

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:22:12.89 ID:l4F+IL+Q0.net
こういう、どこからか剽窃してきた意見を自分のものにすり替えて語っちゃうバカって一定数いるよな

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:22:24.57 ID:Kjucp2Sd0.net
お前がカスみたいな家に住んでるだけやん

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:22:35.74 ID:i1lvlt1O0.net
つーか誰だよ

6 :fg:2023/12/26(火) 10:22:37.57 ID:ANmgq4YR0.net
ツイッターにいるハーフは何故こんなんばっかなの?

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:22:50.73 ID:zsyl1W1o0.net
日本の家は古代から夏を基準に作られてるから
当たり前だよねー(*´・д・)

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:23:00.67 ID:tpG8UE190.net
ん?ハーフ????在日でしょ

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:23:05.71 ID:qy81i9I70.net
ガチガチに固めるとカビか繁殖しないか?

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:23:12.31 ID:A3vjBAwT0.net
>>1
ネトウヨどーすんのこれw

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:23:26.06 ID:VgWnWgOl0.net
個人の問題を国レベルで語るとかただのヤバい奴やん

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:23:30.25 ID:JZVtjAmm0.net
家の作りやうは、夏をむねとすべし

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:23:31.63 ID:boisJ7gV0.net
北海道池

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:23:44.44 ID:DLd7JPV70.net
日本の家ってどちらかと言うと如何に風通しをよくするかで設計してるからな。夏場の暑さと湿気対策の方が大事。

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:23:52.80 ID:R74fo3+a0.net
>>1
ハーフじゃなくダブルだぞ
これだからジャップは

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:23:57.98 ID:sgVXJZAH0.net
今時、日本の家が何で寒いかわからないって本気で言ってるやついるんかね?

徒然草の時代から、日本の気候だと冬に不都合があっても夏に適した構造にしろって考えだからだよ、当時はエアコンとかないし
徒然草って、中学生高なんだかで習わなかったっけ?

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:24:03.26 ID:+xu1jvF80.net
家ってのは本来金持ちだけが建てるもんなんだわ
建築屋に言わせればまともな注文住宅は1億超えるのは当たり前なんだわ
建売り2500万がゴミカスなのは当たり前なんだわ
何を議論してんのw

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:24:09.21 ID:V/vGlLE/0.net
夏の事に考えが至らない極めて雑種らしい頭の悪さ

19 :fg:2023/12/26(火) 10:24:29.73 ID:ANmgq4YR0.net
https://i.imgur.com/X4iNxHb.jpg

【画像】 白人ハーフ女性さん 白人コンプを持つ日本人がウザすぎてゲンナリする [593349633]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701748266/

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:24:31.30 ID:boisJ7gV0.net
>>12
断熱材は夏にも有効だよ?

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:24:31.71 ID:2B9zCX2n0.net
寒さはいいから騒音をどうにかしろ
騒音出すやつ問答無用で追い出せ

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:25:07.65 ID:Gn59TSbB0.net
そら家建てる時にケチるからやろ
断熱材をベニヤにしても断熱効果は大差ないですとか言ってる大手ハウスメーカーもあるしな
俺はそこ蹴って真っ当に断熱マシマシにしてくれるところにした

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:25:14.20 ID:xIr7kANi0.net
機密性上げっと夏あちーんだよ

放熱性と機密断熱性はトレードオフなの
熱伝導って義務教育で習ったろ

いや欧州でやってるかどうかは知らんが

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:25:17.10 ID:4csRB9/a0.net
この間ちょっと燃えてた人だな
なんで燃えてたかもう忘れたけど

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:25:17.29 ID:TTO2LWJ40.net
そもそも日本は湿潤な気候だろ
最新技術の家なら家全体除湿も出来るだろうけど、それ導入出来ない完全密閉の家はカビだらけだわ
何で日本の家屋がずっと木造なのか少しは考えてみろや

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:25:26.27 ID:p1eP1hoz0.net
好きなとこに住めよ

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:25:31.64 ID:5Ssvye0r0.net
>>1
出羽守やん
まあでも、家の断熱考えるときの資料収集のための無料botみたいなもんか、いい奴だな

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:26:20.26 ID:sgVXJZAH0.net
>>17
規模にもよる(たまに、別荘地で億単位で延床200を超えるようなやつもあったりするが)けど、建売は2500万もしないだろw
一般家庭向けの延床100平米前後だと、相場の土地の価格の差とか、ほぼ建売と同じである
建築条件付きのモデル例の価格例を見るに、1200~1500万じゃない?

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:27:00.69 ID:vYTeWJxo0.net
今だにグラスウール使ってるハウスメーカー多いもんな
まともに気流止め施工出来る所も少ないでしょ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:27:28.92 ID:ClVi7aj20.net
気密性上げるとカビがねぇ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:27:40.56 ID:iY7rJkAQ0.net
木造、煙突の半開放型か
開放型ストーブだったから
窓際は寒い

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:27:43.97 ID:+xu1jvF80.net
吉田製作所も気密断熱材マシマシで家建てたら3月から11月まで冷房ずーっと必須になったってボヤいてる

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:28:04.08 ID:OlQvFHMP0.net
日本の風土の問題だけど?
ロンドンの古いレンガのアパートとか暖炉付けても部屋の中でセーター脱げない靴も脱げないレベルだぞ

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:28:19.45 ID:SQ9LFOUY0.net
>>7
いまはエアコンがあるので夏も断熱性が効いてくる

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:28:26.98 ID:cOSZk56K0.net
>>7
南から北上していった民族だからな
風通しにステ全振りしてる

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:28:28.96 ID:DSkYfsTr0.net
世界最低レベル?

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:28:53.68 ID:OlQvFHMP0.net
>>29
高換気が義務なんだが?

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:28:56.72 ID:+xu1jvF80.net
>>34
吉田製作所見ろ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:29:06.77 ID:TTO2LWJ40.net
>>20
断熱材は外からの湿気からも守ってくれるん?

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:29:08.89 ID:PHmV1a/E0.net
密入国してバラックみたいのに住んでんでしょ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:29:13.27 ID:SQ9LFOUY0.net
>>32
3月はねーだろw
6月で蒸してしてからだな

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:29:18.63 ID:X7iknWj30.net
でも日本には木の温もりがあるから...

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:29:34.82 ID:TgJLecgK0.net
木造モルタルの家が残ってるのが異常

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:30:01.61 ID:5++XWiAe0.net
オイルショックのころから政府は一貫して省エネ住宅に誘導したくて色々やってきたのに
全部民間が安い家好んで建てたせいだよ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:30:02.69 ID:SQ9LFOUY0.net
>>38
その家がおかしいだけ
うちは変哲もないごくごく普通の造りだが快適だよ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:30:05.28 ID:OleRNwOO0.net
>>1
えっ
北陸だけど大丈夫だよ
貧乏カス?

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:30:15.62 ID:ZtvCjU2t0.net
「○○だぜ?」ってヤツにはロクなもんがおらん

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:30:36.07 ID:9yOuury90.net
>>2
ダメつーか昔は今ほど冷房普及してなかったから暑さ対策で通気を優先してただけ
40年前の水準で西洋みたいに石造り防熱材ガンガン使って家建ててたら、逆に暑さで大量に死人が出てるわw

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:30:43.29 ID:qLWBHITk0.net
服を着込めばいいじゃんというコスパでの判断でしょ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:30:44.27 ID:OleRNwOO0.net
>>1
ヤーイ貧乏カス死ねよ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:30:51.60 ID:lQ4Opth30.net
切り口からして極左やねぇ

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:30:54.02 ID:boisJ7gV0.net
>>39
それは換気の問題

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:31:52.15 ID:UCwYyijx0.net
>>25
まあこれなんだけどそろそろ家を長持ちさせるという価値観に意味がなくなってきてるから、湿気対策でお家が寒いてのはもう意味がない。そもそも地震あるからそんな長持ちもしないのが現実だしね。
高機密高断熱の短命住宅のがいいような気がする。

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:32:00.80 ID:92p+ahZS0.net
高温多湿だからあえてしてないだけ

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:32:16.52 ID:BNSO4lxH0.net
昔は灯油安かったからな
つか最新の家建てりゃいいじゃん

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:32:22.61 ID:dlJR4bxT0.net
...(ꐦಠہಠ)なんやと?

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:32:24.98 ID:9bc0ZBeb0.net
欧米はアルミサッシ禁止とか前に他の出羽守が言ってた

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:32:29.05 ID:HsFLkVn50.net
今時の高気密高断熱住宅は良いぞ、エアコン一台で全館冷暖房とか普通だし。

59 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:32:29.60 ID:nRy0QKAG0.net
これは事実でしょ

窓枠のアルミサッシ使うのは日本だけなんだよね
海外は欧米はもちろん中国韓国ですら樹脂製が主流

特に部屋から逃げる熱量のうち窓から逃げる熱量がほとんどなのに
ここに熱伝導率の極めて高いアルミサッシを使うジャップw

60 :豆が好き:2023/12/26(火) 10:32:30.82 ID:Bc4LlARN0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
日本が世界最低レベルの暮らしって
しかしこういった人はなぜ戦争と結び付けたがるのかね

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:32:52.94 ID:0ETp2ara0.net
カビカビさせたいなら超断熱すれば

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:32:59.83 ID:hyyAspDc0.net
北海道民「せやろか?」

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:33:31.39 ID:9bc0ZBeb0.net
日本の気候まで政治のせい

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:33:54.25 ID:kwXRnfjh0.net
>>59
サッシ屋が儲けてるからなぁ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:35:13.50 ID:OleRNwOO0.net
>>59
樹脂製は加水分解起こす
何言ってんだコイツ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:35:45.94 ID:kxaN6AfS0.net
>>19
自分が白人ってプライドが高すぎるだけだよな

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:35:54.98 ID:SQ9LFOUY0.net
>>48
うちのお袋曰く
うちの実家はサッシをつけるまえの純日本家屋だったころは
真冬に床の間の生け花の水が凍ってたとか言ってたw
よくまあ凍死せんかったと思うわw
昔の人の寿命が短いのは冬の寒さに耐えかねてたんじゃなかろうか

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:36:53.04 ID:MdAIytOa0.net
まぁヒートショック異様に多いのは事実やな
これたぶんやがこたつ文化のせいやおもうんよ
使用しているエネルギー量がが他国に比べて低いのも暖房よりこたつ利用してるゆえやし

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:36:53.18 ID:nRy0QKAG0.net
>>65

樹脂にも色々あるだろ
ウレタンとかポリプロピレンだけじゃないぞ

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:37:12.55 ID:yP/AINjX0.net
集合住宅に住んでた時は断熱が凄かった。そのかわり煙突なしのストーブは使えないけど

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:37:21.73 ID:nMLXA5Fr0.net
気密性より通気性優先してきた結果でしょ

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:37:43.74 ID:GSYd/2tY0.net
エネルギー関連会社<もっと買え

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:38:00.11 ID:2l2qVazd0.net
これは正論、おっしゃる通り

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:38:09.74 ID:SQ9LFOUY0.net
>>65
樹脂サッシか加水分解?
それどこにソースある??

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:38:21.44 ID:eqn41piY0.net
まだこんな奴いるのかよ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:38:48.23 ID:Hd2vkQLX0.net
住宅密集地で火災とか煩い地区だと家の断熱材も役所からダメ出しあってウザい

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:38:58.55 ID:UTfEX2B70.net
>>9
そう、日本の家がスカスカなのは
カビ対策が主な理由
ガチガチに固めた家は、少なくとも日本じゃ
24時間換気とセットでないとカビ生えるよ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:39:12.15 ID:nRy0QKAG0.net
>>71
気密性も通気性も関係ない

アルミサッシには気密性はあるし通気性はないけど熱伝導率がアホみたいにいいから部屋の熱を外に逃がすんだよ

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:39:16.94 ID:ftiEBcIO0.net
施工側の意見だけどそろそろグラスウールやめてくれ

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:39:34.39 ID:OleRNwOO0.net
>>69
馬鹿なの?四季があって高温多湿の日本では樹脂製は向かないつってんの
紫外線による劣化も進むに決まってんだろ

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:39:37.95 ID:ztckYZnE0.net
地震大国かつ高温多湿なので基本的には夏と梅雨の時期をいかにしのぐかに腐心してきた歴史上そうなる。
むしろガチ大陸系外国人の方がその点よく分かってんじゃねえの?湿気がダメで帰国した同僚新旧大陸問わず見かけたなぁ。
出向で来てたエンジニア職の人々は例外なく「僻地手当」とおぼしき「allowance」支給されてた。生まれたときから日本なのかねこのハーフさんは。

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:39:37.83 ID:boisJ7gV0.net
むしろ樹脂サッシは火災時に有害なガスを発生させるんじゃね?

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:39:38.47 ID:SQ9LFOUY0.net
最近の家は断熱性がちゃんと考慮されてる
うちの換気も熱交換型の第一種だ
でもメンテがちょい面倒

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:39:40.53 ID:28r1aoba0.net
そこでB29竹槍がどうとか出すのやめろや

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:40:00.70 ID:m0uoVQOL0.net
>>59
安い家だけでしょ


お前の家みたいなw

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:40:01.32 ID:OlQvFHMP0.net
>>60
最新の北欧の家の断熱は凄いが歴史的建造物の耐熱は酷いけどな

石造りなんだから耐久性ある分古い建物多い

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:40:01.64 ID:q2TUrvuC0.net
>>79
じゃあ石綿使うね・・・

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:40:16.09 ID:SQ9LFOUY0.net
>>77
いまは法律で24時間換気が義務付けられてるから無問題

89 :各蕪しさん@捩貝どす。:2023/12/26(火) 10:40:46.47 ID:AKK/wx370.net
冬基準で作ると夏きちーんだ

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:40:56.62 ID:SQ9LFOUY0.net
>>79
吹き付けの方が楽?

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:41:11.18 ID:+jyVKd1n0.net
南側のアルミサッシの部屋だが今日は天気良いから超熱い
暖房いらん

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:41:24.05 ID:iS5Szr9c0.net
こう言うのは販売価格と関連するからな国主導で無駄に高くされてもね
メーカーは喜ぶだろうけども

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:41:37.03 ID:nRy0QKAG0.net
>>80
アルミサッシの生産地の北陸民が必死だな

ググってきたぞ、世界各国のサッシ材比較

イギリス…樹脂66%:木製27%:アルミ5%:アルミ木複合2%
ドイツ…樹脂60%:木製25%:アルミ5%:アルミ木複合10%
北欧…樹脂10%:木製52%:アルミ1%:アルミ木複合37%
韓国…樹脂80%:木製8%:アルミ12%
アメリカ…樹脂67%:木製21%:アルミ7%:その他5%
日本…樹脂7%:アルミ樹脂複合30%:アルミ62%:木製:1%

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:42:06.86 ID:wt0svgmC0.net
>>14
ですね

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:42:07.16 ID:sgVXJZAH0.net
>>88
言うても24時間換気って、排気用の換気扇1こつけたような第三種換気でもオッケーだったりしないっけ?

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:42:08.53 ID:cA7hhKYC0.net
国内で海外基準で作られた家とか聞かんね

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:42:14.03 ID:SQ9LFOUY0.net
近所にいくつか奇抜なデザインの家が造られたが、なんとどの家も南側に窓がない
暑さ対策なのかもしれんが

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:42:35.98 ID:Oiw8mBkr0.net
>>48
昔というか室町以前からそうだったらしいので
(冬はどうとでもなるから夏をどう乗り切るかを考えて家を建てろ by.卜部 兼好)

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:42:36.07 ID:uf5jwnQf0.net
>>32
窓空けても暑いの?

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:42:49.58 ID:nRy0QKAG0.net
>>85

日本の家の大半が安いってことならそうなんだろ

>>93

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:43:01.33 ID:K9zEL+3o0.net
>>7
今だに1000年も前の設計思想語って笑える

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:43:13.10 ID:DLd7JPV70.net
>>53
なぜ家を長持ちさせるのが無意味なの? 理解できない。

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:43:19.07 ID:SQ9LFOUY0.net
>>95
第三種は熱を外に捨ててしまうからな
中堅メーカー以上は熱交換器の第一種換気だね

104 : :2023/12/26(火) 10:43:26.98 ID:9CbKB0QX0.net
まあ古い建物はともかく窓とか未だにアルミ多いし基準カスレベルは間違いないな

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:43:31.58 ID:B0AqbovK0.net
>>32
あのオッサン自身が太り過ぎなのも原因の1つと違うかw

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:43:38.96 ID:YoDu651J0.net
アフリカやらアジアの遊牧民の家に行って、
隙間風が寒いだのクーラーがないだのガタガタ文句言わねーだろ?

貧困国の人々はそれで生活してんだよ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:43:53.12 ID:ztckYZnE0.net
>>19
いやそういう自意識過剰は中学生で卒業しろよ、門地国籍問わずそういうところだぞ?
な〜にが白人コンプだ。てめえが上っていう前提で話を進めてたら美容師さんが気を使ってくれただけの話だろうが。
忖度もできねえのかよ?

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:44:54.70 ID:nRy0QKAG0.net
>>106
OECD諸国と比較しようぜ

そういうのナンセンスだから

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:45:06.83 ID:5++XWiAe0.net
>>95
建築基準法って最低限の基準に過ぎないからな
建て主が金出せばいくらでも性能は上がる

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:45:14.06 ID:sgVXJZAH0.net
>>103
第一種でも熱交換やってない所は結構ありそう

全館空調やってるような所は熱交換の第一種だけど

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:45:29.86 ID:5Ssvye0r0.net
>>79
チクチクするもんなあ

今は何使うの?ウレタンフォームみたいなムースっぽいやつ?

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:45:53.82 ID:AjoVvv+Y0.net
じゃあ何で外資が参入しない?
消費者がアホだから?

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:46:33.80 ID:pVI9sZGl0.net
>>100
まあ大半の家は安いよ
いわゆるハウスメーカーのシェアって低いからね
最大手でも数%とかそんな感じだもん

日本の家は地場の工務店とか大工が安い家を建ててる

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:47:31.03 ID:OleRNwOO0.net
樹脂製サッシが持つと言ってるアホ
アルミサッシが良いに決まってるだろ
樹脂製サッシは安い家に使われる口実
高級住宅は樹脂サッシなんて使わん

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:47:46.86 ID:5++XWiAe0.net
>>113
地場の工務店も金はいくらでも出すから最高の家を建てろって言えばやると思うよ

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:47:52.26 ID:VUs7Ud3C0.net
日本の窓枠はいまだにアルミサッシ使ってるからな
どこの発展途上国かと

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:47:54.79 ID:ZUjZ5WJk0.net
>>78
アルミサッシごときでどれだけ効率変わるの?
定量的にデータあるのかな

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:47:58.77 ID:AjoVvv+Y0.net
日本の窓枠の安っぽさは異常

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:48:15.48 ID:AohzNgA50.net
自動車とかもそうだろ山奥と沿岸部住まいだとサビの塩害がみたいなの差がある

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:48:52.59 ID:Nxuoa/sm0.net
ガラスが世界最低のクソだってのは聞いたことある

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:49:01.56 ID:rUDscIfv0.net
>>112
耐震基準が厳しすぎるんじゃね
日本は耐震に全振りしてる感じ

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:49:10.46 ID:UbFY+3vb0.net
夏は暑いし冬は寒いのは家と言えるのか

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:49:10.71 ID:IFxC4Gxl0.net
>>38
最近更新してねえ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:49:14.21 ID:bzAMaj8s0.net
来年度も、内窓とかの設置費用割引有るらしいし、取り付けられるならつけたいね。

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:49:35.13 ID:db+70Bjm0.net
>>116
これ頭おかしいよな

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:49:43.62 ID:Ck36mUQ70.net
建築技術は日進月歩だからな、最新の2000万の家の性能は10年前に建てた1億の家に勝る
日本の家は断熱性能が悪いという奴はお前がボロい家に住んでるだけだとしか言いようがない

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:49:48.65 ID:OleRNwOO0.net
樹脂製サッシ
アルミ製サッシ
価格差を見ろよ。くっそ貧乏が樹脂製で断熱出来ないとか寒いとか言って文句言ってんだよ。ハッキリ言ってクレーマー

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:50:09.63 ID:nRy0QKAG0.net
>>117
ある
ググれ

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:50:34.18 ID:m8BJKZ9X0.net
家建て替えろよw

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:51:50.93 ID:5++XWiAe0.net
樹脂とか木製サッシ普及しなかったのは価格だけじゃなくて防火性能もあるからな
防火性能足りずに大臣認定試験で不正してたし
住宅密集地の多い日本の事情がアルミに誘導してきたわけ

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:51:53.08 ID:u7qEzG8U0.net
断熱性能はUA値で語ろう。窓の数、大きさは影響あるけど、アルミサッシと樹脂サッシの違いは大したことない

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:53:34.04 ID:nYZFD8Y20.net
ヒートショックは普段過ごす部屋が温かいから起こるんじゃねーの?
でもっていきなり風呂場とか寒い所へ行き
そこで更にまた温かい湯船に浸かる
その時の温度差で心臓に負担が掛かるって聞いたよ
でも風呂場の断熱を高めると湿気の問題が出てくるから
それはそれで良いんだよ
対策としては風呂場に暖房入れて浴室を温めれば解決
ドアに発泡スチロールのDIYなんて聞いたこともないよ
嘘松かな?

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:53:57.20 ID:QYwJN/AS0.net
誰?

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:54:32.92 ID:YoDu651J0.net
>>108
日本はOECDの中でも貧困国なんだから欧米主要国の基準に合わせなくていいんじゃね?

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:55:12.16 ID:mirxCnID0.net
断熱ちゃんとした家建てろよ
ウチは冬場でもスリッパ無しで過ごせる

136 :名無しさん涙目です:2023/12/26(火) 10:55:13.66 ID:VQqOdEMM0.net
北海道で5年前に高断熱高機密で建てたが、それでも寒い。
原因は玄関のドアと窓の断熱性能。
冷気は開口部から入ってくる。
今建てるなら窓はアルゴントリプル以上(アルミサッシは論外)、玄関ドアは一番断熱性高いのにするわ。
ここをケチると後悔する。

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:55:50.09 ID:Nxuoa/sm0.net
アルミから樹脂に変えたけど全然違うわ
アルミは近づくと冷気がハンパなかったけど樹脂はそんなことはない

138 :名無し:2023/12/26(火) 10:55:55.37 ID:CC81q+Db0.net
そもそも断熱の悪さで不便とか東北地方位しか無いだろ
北海道は断熱しっかりしてるし東京から南は冬でも寒くないだろ

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:55:55.98 ID:fY0GFB3G0.net
家全体を暖めて快適に暮らすって発想がないよね
貧乏くさくリビングだけ暖めてリビング出たときにヒートショックで死ぬ間抜けさ

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:56:07.00 ID:nRy0QKAG0.net
>>134
日本はG7では最貧だけど
OECDでは中位だぞ

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:56:27.73 ID:/Py2xmxW0.net
☓ ハーフ
○ 雑種、害虫

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:56:48.59 ID:Hd2vkQLX0.net
>>132
今時の家なら風呂場に浴室暖房や乾燥できるようになっているわな
あとは脱衣所が寒いならセラミックファンヒーターでも置いておけばいい

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:56:49.11 ID:fnZlYwzn0.net
高度成長期に作った粗悪急造住宅のストックが全国に山ほどあるんですw
しかも政府の指導で使われたアスベスト入り建材たっぷりで簡単に取り壊しもできないんです!w

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:58:14.49 ID:5++XWiAe0.net
>>139
こたつが暖房とか言い張ってるからな
暖房の房って部屋って意味だから部屋温める器具のことなんだよ
こたつは採暖というべきモノ

145 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:58:18.74 ID:sIDWLy/d0.net
>>141
日本に差別は存在しない

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:58:34.12 ID:6K3RpAI00.net
毛唐は夏はエアコンの温度アホみたいに下げるし冬はアホみたいに部屋暖かくするし体感温度がバカ

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:59:02.98 ID:k9vEMwBW0.net
マンションから戸建てに引っ越したらあまりの寒さに凹んだ
でも住んでると慣れるもんでちょっと厚着する程度で過ごせるようになった

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:59:13.66 ID:hWKso5Wk0.net
昭和あばら家こどおじが一言↓

149 :名無しさん涙目です:2023/12/26(火) 10:59:24.40 ID:VQqOdEMM0.net
>>139
ほんとね
ヒートショックなんて言葉が頻繁に出てくるのがおかしい

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 10:59:27.23 ID:d4Ts+hlo0.net
断熱性を上げるのは良いこと
防音性も上がるし

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:00:42.90 ID:vxsWHrGz0.net
年中冬じゃないからな
夏場カビまくるぞ

152 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:00:59.30 ID:5++XWiAe0.net
そのうち車も窓無くなって断熱盛り始めるのかな
かなり燃費に響いてるだろ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:01:13.36 ID:9G71zCVv0.net
昔は竈も囲炉裏もあったからなあ

154 :通りすがりの名無しさん:2023/12/26(火) 11:01:46.88 ID:+eSaQicV0.net
断熱やりすぎて換気しないとカビる

155 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:02:00.82 ID:YoDu651J0.net
>>140
いずれにしても主要国側から見れば貧困国なんだから比較されてもどうしようもないんだわ

バラック小屋住民に断熱性を指摘したところで改善する金も余力もない

156 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:02:01.75 ID:RlUkHNC70.net
>>152
重くなって逆に燃費悪化するわ

157 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:02:13.64 ID:fimc7mUq0.net
ジャップは人類史上もっとも愚かだからしょうがない
生きていて恥と思わないのか

158 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:02:13.94 ID:VYbflnuh0.net
家じゃなくて普通に寒いからだろう

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:02:47.02 ID:Hd2vkQLX0.net
>>136
都内だからアルゴンガス入りダブルで十分だと思ったけどトリプルにしとけばと思ったわ
玄関ドアは頭に無くて盲点だった。もうちょい考えて選べば良かったと後悔

1番は窓(玄関)が寒さの原因だわ

160 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:04:14.72 ID:F6ZNBwy10.net
>>1
こいつアホだろ。
そもそも日本以外で毎日風呂に浸かる文化の国なんてないし、
運転する割合と風呂に入る割合も違うのに自分に都合良い事ばかり言ってるな。

161 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:04:25.38 ID:SKlucvFg0.net
築50年以上の婆ちゃんちは冬寒いけど
婆ちゃん、うちは風が通って涼しいんだよって自慢してくるよ
夏の暑さや湿気対策の方が大事だったんだろな

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:04:32.61 ID:sg5f5ZDL0.net
日本特有の事情として夏が高音多湿なのでそれに合わせてるってのはあると思う
ただ最近の夏は窓開けられるレベルではないので高断熱で作ってエアコンつけた方がいいとは思う

163 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:04:43.54 ID:nRy0QKAG0.net
>>159

初期投資はかかるけど
光熱費が安くなるんだよね

住宅メーカーは何年くらいで元が取れるかデータで示せば良いだけなのにね

164 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:05:46.66 ID:6G6NB5jt0.net
日本は換気性上げないと
数年でカビで家が死ぬほどの湿気と建材が硬直して脆くるほど乾燥を毎年繰り返す国だからだよ
偏った環境だけの国と比べてどうこういうレベルの知識の人間が偉そうにリテラシーだのアホかと

165 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:05:47.52 ID:98TwC3hL0.net
断熱よりも気密だろ問題は。

夏の湿気で家が腐らないようにするために日本の家は風通しが良くなるように設計されてきた。

このせいで冬はとても寒い家になった。

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:06:17.09 ID:GnOhkRnU0.net
北海道から東京出てきて窓が一重なのに驚いた。
不動産屋に何で窓無いのか聞いちゃったわw
東京の家マジ寒い。

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:06:18.65 ID:FmBcbS630.net
レオパレスに住んでるんだろ

168 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:06:33.63 ID:SQ9LFOUY0.net
>>162
年寄りがよく熱中症で死ぬからな

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:06:35.57 ID:YHvEKgMs0.net
帰れよ

170 :安倍晋三🏺:2023/12/26(火) 11:07:20.69 ID:XlJINAPd0.net
夏の湿度を考えない間抜けか

171 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:07:35.67 ID:SQ9LFOUY0.net
>>166
賃貸はそうだよ
最近の新築は最低でもペアガラスがデフォ
さすがにトリプルは寒冷地じゃないと必要性が低いかな
窓が重くなるし

172 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:08:38.84 ID:1FKHt/Sh0.net
昔の家は紙の障子がいい具合に熱を遮ってた

173 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:08:59.51 ID:83yAkmkK0.net
マンション住まいだと室温20℃より下回る事は先ずないから
灯油とか買った事がない、

但し、夏はクーラー付けないと死ぬ

174 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:09:23.12 ID:u7qEzG8U0.net
窓の近くが寒いとか結露するとかに対処するなら二重サッシにしよう

175 :名無し:2023/12/26(火) 11:10:31.56 ID:Uib0tfmn0.net
感染症対策で風通しよくしてるんだぞ、知らんけど

176 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:11:08.94 ID:A3Zrbq730.net
これはハーフの言ってることが100%正しい

必ず反論が湧いてくるが
何らかの理由で嘘をついているか馬鹿のどちらか

177 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:11:08.97 ID:SXFimovG0.net
ペアガラスだと結露しないな
賃貸時代は冬場の結露に悩まされてたのでホント快適

178 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:11:12.41 ID:fimc7mUq0.net
>>173
アホ
マンションが一番寒いんだぞ
コンクリートどんだけ冷たくなるか知らんのか

179 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:11:19.06 ID:AAunMPHz0.net
どうせ地震や火災ですぐ作り直すからって思想なんだろうな

180 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:12:05.21 ID:rwX8wNGw0.net
ドイツなんかはトリプルガラスが当たり前だけど日本はいまだにペアガラスだからな
20年くらい遅れてる

181 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:12:15.96 ID:SXFimovG0.net
>>176
日本の家は寒い→古い家は
最近の新築は断熱性が考慮されてるので
半分正しく半分間違い

182 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:12:34.65 ID:q2TUrvuC0.net
>>178
なんでやねん

183 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:13:00.75 ID:SXFimovG0.net
>>180
欧州の冬は寒いからな
日本でトリプルが必要なのは寒冷地だけだろ
北日本は必要かな

184 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:13:30.57 ID:G5q/0Hna0.net
>>180
うちペアだわ
窓際寒い
トリプルなんかあるのか

185 :(^q^):2023/12/26(火) 11:13:38.26 ID:c6TXp5At0.net
北海道においで
あったかいよ

186 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:13:43.66 ID:aTspOgHj0.net
>>136
>>159
神奈川だけど、うちは全ての窓が樹脂サッシにクリプトンガス充填のトリプルガラスだよ
さらに全館床暖房でトイレや風呂場まで暖かいから家の中がマジで快適

187 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:13:44.73 ID:ZUjZ5WJk0.net
ヒートショックって浴槽に毎日浸かる人が多いのが原因じゃないの?
部屋間の移動でいちいちヒートショックになってたら家と外の出入りとかもっと酷いよな?

188 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:14:04.24 ID:2/BiHnWn0.net
まあ、段ボールのお家やブルーシートのお家よりはマシだから良いや。

189 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:14:05.01 ID:AjoVvv+Y0.net
>>136
戸当たりテープじゃだめなの?

190 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:14:11.96 ID:nu3j/fhN0.net
日本の家は夏場の暑さをしのぐ基準で作られている
暑さは服を脱いでも凌げるのはそこまで
風通しとか天井の高さとかで凌げる家が良い家
寒さは暖房や厚着で凌げるから

191 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:15:12.34 ID:q2TUrvuC0.net
>>187
暖房つけずに厚着でなんとかなる程度の寒さの地域だと
外出どうこうよりはお風呂だな

192 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:15:37.87 ID:Bt60gQ+h0.net
高温多湿だからこれでいいんだよ
文句言うなら去れ

193 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:15:38.18 ID:SXFimovG0.net
>>184
ハウスメーカーめぐってたらトリプルの説明もあったろ
ただトリプルにすると窓の開閉が重くなるので日本では寒冷地にしか使われない
うちはペアガラスだけどトリプルにしたら+30万と言われた
新築なら誤差程度の額だが重くなるのが嫌でペアガラスのままにしたわ

194 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:15:55.88 ID:5++XWiAe0.net
>>187
お風呂は裸になるけどお外は裸にならないよね?

195 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:16:25.21 ID:yRxdAz2F0.net
マスメディア集中排除原則を骨抜きにすることで言論の自由や多様性を損なうことを率先して行なってメディア側の人間が
って言葉抜けてる

196 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:16:37.22 ID:SXFimovG0.net
>>186
一条か?
あそこの断熱は別格だろ

197 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:16:51.19 ID:KbnawzPQ0.net
フスマの断熱性はすげえんだぜ
表裏の和紙で挟んだ中空構造のメカニズム

198 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:16:52.37 ID:jGRZ7xgZ0.net
>>1
まあ自分で家を建てるか何かしないと無理でしょ
日本人だってそう思いながら生活しているんだよ。
しかも外国人優遇政策で何を文句言っているんだ。

199 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:17:07.04 ID:32vvGmvK0.net
新築後すぐ黴生やした家に住みたいならどうぞ

200 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:17:16.75 ID:l9h4X2z70.net
耐震構造に関しては全世界でトップクラスなのにな

201 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:18:34.02 ID:EDr/Rtxh0.net
>>172
うちは猫が全てぶち抜いてお寒うございます

202 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:18:59.47 ID:ZUjZ5WJk0.net
>>194
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_384.html

やっぱ浴槽の寒さ自体は原因の一つだとしても大したレベルではないと思う

203 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:19:03.98 ID:jOtwwmrT0.net
なぜ寒いかっていうと夏暑いからだよ

204 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:19:14.52 ID:98TwC3hL0.net
気密上げて24時間換気で湿気を防いでいるけど、大地震とかで一週間くらい停電したら家が腐るだろうか?

205 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:19:31.47 ID:S5ahPOse0.net
夏は屋根裏のエアコン1台で家中涼しい。
冬場は床下エアコン1台で家中20度キープだし乾燥もしすぎない。

高気密高断熱で建てて良かったとは思う。まぁ、150平米くらいの小さな家だが。

206 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:20:08.69 ID:5++XWiAe0.net
>>200
在来工法よりも2x4工法のが耐震性高いよ

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:20:33.52 ID:SXFimovG0.net
>>197
気密がない

208 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:21:06.05 ID:FOrWiuXB0.net
>>1
これは家(House)のこと?それともマンションを含む集合住宅のこと?

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:21:19.07 ID:48hAuHgx0.net
>>187
欧米ではセントラルヒーティングが一般的やから全室だいたい同じ気温なんよ
肌寒くはあるけど脱衣所だろうがトイレだろうがキッチンだろうが日本ほど寒いって状況はまずない

210 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:21:23.28 ID:SXFimovG0.net
>>206
最近は在来工法に耐震設備入れて耐震性確保してる

211 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:21:33.49 ID:kRh9vSES0.net
今のスカスカの日本家屋でも油断するとカビ発生するしな
あと湿度こもると床板が弱ったりして家全体の寿命も短くなる
夏場はスカスカ、冬場は断熱マックスを切り替える変形のできる家は作れないものか

212 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:21:42.77 ID:oJyXPoUe0.net
これはよく聞く話だな

アルミサッシとかを熱伝導しない素材に変えるだけでいいはずなんだがなぜ放置されてるのかと確かに思う

213 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:21:51.43 ID:6fccfCYA0.net
冬だけ、冬になると出てくるこういう輩は、馬鹿なだけだから許してやってつかぁさい
記憶力が3ヶ月持たないんです

214 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:21:54.03 ID:S5ahPOse0.net
外では裸にならない?
それはどうかな(バッ)

215 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:22:08.94 ID:dz51ifTR0.net
お前の家の問題だろ?
何で日本の家に置き換えるんだよ…しね

216 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:22:11.87 ID:fGlGRLaz0.net
高機密住宅を知らんのか?

217 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:22:29.68 ID:mrEHuWUY0.net
>>1
昔から我慢する民族やからね余裕ー

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:22:34.11 ID:SXFimovG0.net
欧州と比較してあっちは冬場くそ寒く夏は湿度が低く快適
比較するなら北海道あたりの家屋とだろ

219 :名無し:2023/12/26(火) 11:22:34.39 ID:tZuE3k8X0.net
夏場の湿度がひでーのよ

220 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:22:44.63 ID:A3Zrbq730.net
暑い時は窓を開けるし
家庭用冷房が登場して半世紀以上経ってる

夏を凌げるから断熱性が低い説を書き込む奴は
騙しのテクニックとして頭が悪すぎるし
本気ならもっと頭が悪い

221 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:22:51.23 ID:hSQbJ6oW0.net
ストーブぅ!!(ꐦಠہಠ)

222 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:23:20.47 ID:aTspOgHj0.net
>>196
そう

断熱もいいけど全館床暖がマジで最強すぎる
あまりに自宅が快適すぎて、逆に冬にホテルとかに泊まると不快に感じるようになってしまった

223 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:23:24.71 ID:1UlLqGYt0.net
>>4
これ

224 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:24:13.30 ID:eniFgGvG0.net
>>122
湿度の高い日本と気密性は相性が悪い

225 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:24:32.44 ID:5++XWiAe0.net
>>210
それは2x4でも同じだね在来と同じように柱頭柱脚金物使ってるよ
面材を張り巡らすという基本的な様式で2x4のが上だって言うだけで

226 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:25:17.31 ID:SXFimovG0.net
>>222
それ怖いw
アンタの家で育った子供はその環境になれすぎて将来苦労しそうw

227 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:25:23.37 ID:iUfYoKuJ0.net
気密高くして冬暖かいけど夏地獄だった
このおばさんが寒さに弱いだけでは

228 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:25:33.53 ID:uTh9P3HH0.net
>>161
昔ながらの日本建築はわざと隙間風が入るように設計してたみたいだね幼少の頃、ひい婆さん居て家に火鉢あったし練炭も焚いてたけど一酸化炭素中毒とかなってなかったしw

229 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:25:57.40 ID:q2TUrvuC0.net
>>220
サッシを樹脂にしたところで夏もすごしやすくなるだけだしな・・・

230 ::2023/12/26(火) 11:26:07.57 ID:PoGPZCoh0.net
実家が高気密断熱住宅だけど換気も温度も電気代でカバーだしメンテナンスあまり考えられてない作りだしで不満多いぞ

231 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:26:19.32 ID:Xe6I7Etw0.net
メーカーによるとしか
我が家はエアコン2台で全館空調
25畳吹き抜けリビングでも夏も冬も快適すぎる
ソーラーとバッテリーで電気代もかからん
EVだとソーラー充電でガソリン代もかからん
在来木造、国産木材、断熱材は旭化成
そういうすごい環境技師も日本にはある

232 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:26:39.57 ID:reTXFmDJ0.net
コストダウンしまっくてるんだろうね
家建てるのもパネル状態のもんを運んできて組み立てるだけだしね
大量生産してるんだろう

233 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:26:40.56 ID:zwfUBtqe0.net
寒いの辛い
もう2週間も体洗ってない

234 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:28:00.22 ID:lCi5UJu40.net
北海道の家にはゴキブリがいないんだっけか

235 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:28:07.24 ID:+p6T/1So0.net
断熱というより暖房の仕方が違うからな
欧米は建物全体を配管通して温めてる感じだし

236 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:28:24.09 ID:AFziU8XY0.net
うちの公団も複層ガラスや樹脂サッシにいい加減交換してくんないかな

237 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:28:45.22 ID:kvkREE+Z0.net
>>212
アルミサッシやめるとホームレスが集めてくる空き缶の使い道がなくなるからや。

238 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:29:21.40 ID:SXFimovG0.net
>>232
ウッドショックで価格がハネあがったな
おれの家と同じシリーズが+300万スタートになってて焦った

239 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:29:49.79 ID:ArcihlKa0.net
夏重視してるからな日本の家は。
電気毛布で事足りる

240 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:30:00.55 ID:ENEG+64g0.net
だいたい国会だしな
東京一極集中もメディアの局集中と癒着も全部国会議員相手でやってる

241 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:30:27.02 ID:HmSq8a4T0.net
日本メーカーも断熱材とか良い物作ってるんだけどな
少しでも利益増やそうとそういう素材使いたがらない
特に賃貸アパート

242 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:31:21.36 ID:40NJDfdC0.net
>>6
同じこと思ったわw
歪んだ奴ばっかだな

243 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:31:24.83 ID:xUjyj0ZB0.net
安い貧乏長屋とかに住んでるからじゃね

244 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:31:30.91 ID:zrs24CaC0.net
これは本当にその通り
何千万も払って買った家が結露するから毎日雑巾で拭いて回るとか笑っちゃうよ

245 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:31:30.98 ID:rZuVoP1u0.net
普通に欠陥住宅だわな
なんも考えてない、防音もカス

246 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:31:31.72 ID:0wrV1DI30.net
自分で断熱材ぶちこむ改造は違法なの?

247 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:31:50.69 ID:ENEG+64g0.net
数字の話でサッシではなく窓ガラスから熱が逃げる方が遥かに多いって話してる人が政府の回し者扱いされてたなw

248 :番組の途中ですが名無しです:2023/12/26(火) 11:31:56.71 ID:P7GYPYeV0.net
高温多湿の日本で冬しか考慮しないとか馬鹿もいい所だな

249 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:32:09.56 ID:nRy0QKAG0.net
>>164
換気性もアルミサッシは関係ないだろ

250 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:32:10.20 ID:W3CA2bB80.net
庭からの日が射す部屋でソファに座って
ポカポカやで
やってる事が5chやけどな

251 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:32:15.60 ID:KbnawzPQ0.net
>>207
気密とかいらんのよ
伝熱だけ考えればいいわけで

252 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:32:29.71 ID:H7ldq6+O0.net
住林の外断熱だけど寒くないといえば寒くないが
強制換気システムで寒くなるので
断熱に金かけても損な気はするが
よそのひとが来ると温かいというのでそうなんだろう

253 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:32:33.56 ID:A3Zrbq730.net
低断熱放置は建築業界および
石油業界と電力・原子力業界の利権のためだろう

254 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:33:09.89 ID:8DLaSnnS0.net
糞喰いハーフ?

255 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:33:33.39 ID:DLd7JPV70.net
>>204
その時は窓を全開にして凌ぐしかないね。

256 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:33:39.71 ID:ENEG+64g0.net
>>246
古い家買ってる人が屋根裏とかにぶち込んでる動画上げてたりだけど通報されたりはないね
あと気温差で結露というケースもあるから断熱材追加の結果そうなる人がいたりまである

257 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:33:45.59 ID:KbnawzPQ0.net
逆に夏季の高温多湿を考えると、気密性を高めることは自分のクビを締めることにほかならない。

258 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:33:52.24 ID:1UlLqGYt0.net
現在の住宅は断熱の基準が変わって壁が分厚くなったな

259 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:33:53.03 ID:SXFimovG0.net
>>251
なわけねーよw
気密も断熱性に影響する

260 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:33:56.34 ID:rZuVoP1u0.net
アメリカの植民地の手先の朝鮮カルトが外人である日本人を奴隷として使役してるわけだから
その奴隷がまともな住環境で暮らすことが許せないんだろうな

261 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:34:38.21 ID:rZuVoP1u0.net
ネトウヨが日本人が糞のような住環境で暮らしてることを正当化しててわろた
さすが反日朝鮮カルト

262 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:34:45.55 ID:SXFimovG0.net
>>246
それだとリフォームできんやん
なんも違法性なんかないだろ
構造を大きく変えるとアカンだろけど

263 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:34:49.03 ID:ON5b8TVy0.net
ハーフって朝鮮人と中国人の合の子だろw

264 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:34:57.16 ID:OAdpWWQ90.net
利権なんて東京一極集中メディア局集中と比べたらカスカスだろけどな
なんでそんな腐敗したところから喜んで金貰う人がドヤ顔なのかはわからん

265 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:35:50.06 ID:KbnawzPQ0.net
>>259
無視できる程度には影響するのは認めるけど…

266 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:36:01.84 ID:tDeH9Hpn0.net
理論的にものを言わんとなあ 馬鹿としか言えない

267 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:36:10.11 ID:fS6zTPdr0.net
立法府とか無く全て行政府が決める感じなんだろな
どういうところのハーフなんだ

268 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:37:18.46 ID:XCvroeYH0.net
馬鹿は歴史を知らない学ばない
進歩を過去の怠慢と認知する

269 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:37:29.09 ID:ud8tyYpn0.net
高機密高断熱だけだとダメで、エアサイクルが必須
これつけるだけで快適さ爆上がり
24時間空調でも電気代が激安になる

270 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:37:35.75 ID:A3Zrbq730.net
断熱性ゼロのボロ屋で必死に冷房動かして
電気が足りません!とかほざいてる馬鹿民族

271 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:37:50.38 ID:SXFimovG0.net
>>265
気密は無視できないw

272 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:38:47.33 ID:5++XWiAe0.net
>>265
愛媛だと無視できるのかなw

273 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:39:09.18 ID:5TnkpBH50.net
日本の断熱材はスカスカ

274 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:39:36.68 ID:rZuVoP1u0.net
夏に気密性いらないも何も窓開けたり歓喜すりゃいいだけだろキチガイネトウヨが
日本には四季があって笑寒暖差がえぐいのになんで冬に備えたつくりになってねーんだよって話だよ朝鮮カルトこの野郎

275 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:39:48.92 ID:5TnkpBH50.net
>>270
当たり前だわな

276 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:40:11.06 ID:3t0PpE/x0.net
誰だよてめー

277 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:40:29.62 ID:2JnQmJpY0.net
高気密高断熱がピックアップされると既存ハウスメーカーは一条工務店に完敗だからなー

278 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:40:31.48 ID:SXFimovG0.net
>>273
※古い家は

279 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:40:58.27 ID:SXFimovG0.net
>>270
ところがエアコンの性能は世界一

280 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:41:19.27 ID:aTspOgHj0.net
>>252
熱交換する換気システムにすれば換気してもそれほど寒くならないよ
大型のものなら換気した空気の持っている熱の90%くらいは回収されて屋内に戻される

281 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:41:29.11 ID:1FKHt/Sh0.net
>>274
正月も近いしやっぱ歓喜の歌やね

282 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:41:44.05 ID:SXFimovG0.net
>>277
一条は異様だろ
あれ外断熱パネルまでいれたら壁厚200mm近くなかったけ

283 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:41:51.74 ID:KbnawzPQ0.net
>>271
吹きっ晒しの建付けが悪い隙間風ビュンビュンなら、そりゃアカンやろ、と言うけどさぁ

284 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:42:20.01 ID:5++XWiAe0.net
>>279
エアコンはエアコンで爆風モードとか付けて性能認定で不正してたんだけどね

285 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:42:43.15 ID:VOQJx3+X0.net
欧州見てるとむしろEV推進よりもまずセントラルヒーティングやめろよと思うが

286 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:42:45.45 ID:SXFimovG0.net
>>280
熱交換の第一種換気まじ優秀だな
でも手入れちとメンドイ

287 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:42:46.92 ID:SawY6lWP0.net
年間の湿度の差があるから木造じゃないと壊れやすいとかなんとか

288 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:42:49.66 ID:7Bkaoipw0.net
>>19
話すネタがねーからそっから切り込むしかないだろ
アスペかコイツ

289 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:43:11.20 ID:SXFimovG0.net
>>283
襖は気密スカスカ

290 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:43:23.01 ID:FLLbQb+J0.net
天井も床もキッチンも隙間だらけだからなー
窓のレールや換気扇まわりは普通にゴキブリが出入りする

291 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:43:30.32 ID:uTh9P3HH0.net
>>270
その分省エネ家電が発達してんだが

292 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:43:42.64 ID:SXFimovG0.net
>>284
え?
そのソースは?

293 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:44:00.46 ID:xIXshjQs0.net
日本の家は風通し良くないと夏でもエアコン効かなくなるからなぁ。

294 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:44:08.64 ID:SXFimovG0.net
>>290
どこのボロ家だよ

295 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:44:28.31 ID:KbnawzPQ0.net
>>289
障子と間違えてない?

296 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:44:39.56 ID:3BbpuKjy0.net
欧米の家をそのまま日本に持ってきたら?

297 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:44:52.41 ID:VOQJx3+X0.net
>>287
ってか普通に石造りの建物は地震で倒れる
イタリアなんてそれで毎回教会とか倒れてるし

298 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:45:53.25 ID:SXFimovG0.net
>>295
え?
気密性のある襖なんてある?
メーカーサイトあるならここに貼ってよ

299 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:46:04.73 ID:JfDtui1p0.net
高気密高断熱って10年以上前からやってるだろ
うちも築10年になるが年中快適だぞ

300 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:46:05.66 ID:5++XWiAe0.net
>>292
検索ぐらいしようよせっかく爆風モードってヒント出してるんだからさあw

https://www.kikonet.org/iken/kokunai/archive/pr20101210.pdf
エアコンメーカーが横並びで“省エネ性能表示”に不正工作
〜公開質問に対して対象商品を明示せず〜

301 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:46:12.49 ID:mLR/LtH50.net
夏と冬の気温差と湿度どうすればいいん?
今年の夏機密性の高い北海道の家はクソ暑かったし

302 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:46:29.30 ID:828f0bRc0.net
高い湿度で気密性もあると

303 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:47:08.71 ID:sGOBTgus0.net
>>277
外断熱は10年毎に壁を塗り替え必要だから維持費費用が高すぎて断念した

304 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:47:46.89 ID:aTspOgHj0.net
>>282
内装の石膏ボード、通気層や外壁タイルとか入れたら壁の厚みは250mmくらいある
断熱材だけで190mm

305 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:47:53.52 ID:SXFimovG0.net
>>300
いやこれ
海外メーカとの比較ないやん

306 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:48:02.73 ID:6Vfaruhx0.net
くそ寒い日にヌクヌクの格好をして布団にくるまる幸せを味わえるのに

307 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:48:27.13 ID:zwfUBtqe0.net
全否定しないで良い所は取り入れればいいのになんだこの板は

308 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:48:35.13 ID:SXFimovG0.net
>>304
いや断熱材の厚さだけどね
他のハウスメーカーの倍ぐらいあった記憶

309 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:48:39.57 ID:xsEcqCjV0.net
高橋先生も断熱改修に補助金出せばSDGsだしいっきに経済回りだすとおっしゃってたなぁ

310 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:48:57.66 ID:QRFofh3b0.net
唐突のB29に草

311 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:49:03.07 ID:2JnQmJpY0.net
>>301
気密性の低い家だって暑いじゃん

312 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:50:29.88 ID:UJhlx2xX0.net
怠慢じゃないです

日本政府(🇺🇸🇰🇷)とゼネコン(🇰🇷)の癒着

「意図的な手抜き(ボッタクリ)」です😑

313 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:50:31.98 ID:5++XWiAe0.net
>>305
国内メーカー横並びで国内の性能認証試験で不正してましたって事件に海外メーカー関係ある?w

314 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:51:09.92 ID:7w0Zntna0.net
日本の家は昔から蒸し暑い夏を想定して作られたからな

315 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:51:36.21 ID:VFrgJVOE0.net
>>309
今年も出してたけど

316 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:52:13.95 ID:SXFimovG0.net
>>313
いや日本のエアコンが世界一、という話だから

317 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:52:43.42 ID:mDjiIiqa0.net
世話になってる内装職人も言ってた
日本の家屋の断熱性はフィリピン以下だって
どんだけ~

318 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:53:13.12 ID:snOVYMgW0.net
こいつの住んでる家がそうなだけじゃ?

319 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:53:16.98 ID:kxaN6AfS0.net
>>96
気候が全く違うのにそんなもん揃えてどうするんだよ

320 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:53:20.29 ID:mtKq0iIn0.net
断熱材基準つくると1000万は値上がるな

321 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:53:22.36 ID:BnCexL3V0.net
高温多湿な環境だから欧米並みの造るとカビとか結露が凄いことになるんじゃねw

322 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:53:37.05 ID:K1VeMiJP0.net
>>20
断熱材は家屋の中の湿気は通すの?全く風通しがないとカビるし木材は腐るよ

323 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:53:56.72 ID:JQHqCC1u0.net
>>317
フィリピンの断熱はどんなものなの?
まずそこが不明なんだけど

324 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:54:04.36 ID:ck6qyP1e0.net
なぜ?なぜ?と文句言う割にはその答えに目を向けないよね
ずーっとなぜなぜ喚くだけで答えは見てくれない

325 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:54:09.00 ID:8PQX1rEG0.net
>>20
熱がこもると出ていかないからなw
エアコン前提の設計てのも地球環境的に問題あるし、色々な問題を考慮した結果が今なんだわ

326 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:54:26.69 ID:4cgBAz+t0.net
日本の気候やと通気性の方が重要やからな
断熱に振ったら冬以外はカビはえるでえ

327 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:54:27.42 ID:kxaN6AfS0.net
>>14
家の耐久性を考えたらそっちを優先するしかないんだよな

328 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:54:52.85 ID:OlQvFHMP0.net
>>312
韓国は手抜きでは無く全力で日本の欠陥住宅以下だからな
技術無いって悲しな
さあ帰れ

329 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:55:10.81 ID:jGRZ7xgZ0.net
>>320
100uあたり50万円ほどだろ。1000万円とか金額先行しすぎでボッタクリかよw

330 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:55:27.69 ID:uWgAVGci0.net
なんだ、残念なほうのハーフか…

331 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:55:42.07 ID:SXFimovG0.net
>>317
その人はフィリピンで内装やってたの?
一般家庭の?
富裕層向けでなくて?

332 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:55:45.19 ID:5EZusMti0.net
これホントにそうだったんじゃなかった?
一概には比べられないけど

333 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:55:46.15 ID:POTgsaTy0.net
>>1
日本は湿度が高いから、密閉するとすぐ家が駄目になるんだよ
換気良くしないといけないの

334 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:55:47.70 ID:KbnawzPQ0.net
>>298
気密性はハナからいらんと言うてるやろ
重要なのは熱交換率。

335 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:55:49.50 ID:5++XWiAe0.net
>>327
気密性能も耐久性に貢献するんだよ
木造住宅は内部結露と漏水との闘いだから

336 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:56:04.38 ID:uTh9P3HH0.net
夏は日差しが直接当たる建物は熱が籠って午後二、三時頃はエグイことになるよね

337 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:56:09.47 ID:rZuVoP1u0.net
ネトウヨの言い訳えぐいな。キチガイだろこいつら朝鮮カルトは

338 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:56:12.10 ID:mDjiIiqa0.net
投稿主叩く前にまずは俺達が東南アジア以下の劣等だっていう自覚をしっかり持たないと前には進めないと思うな

339 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:56:15.46 ID:kxaN6AfS0.net
>>270
原発止めたせいだって誰でもわかるのに何言ってるのお前

340 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:56:30.03 ID:OlQvFHMP0.net
>>96
輸入住宅の事か?
普通に聞くけど?

341 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:56:49.94 ID:9mHbVaRG0.net
>>48
え?出ないけどwww
もっと勉強して

342 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:57:18.52 ID:gQpjYtev0.net
>>334
え?
襖の話してるのに
なんで外部との換気の話になるの?w

343 :名無し:2023/12/26(火) 11:57:18.76 ID:X3KPJSis0.net
>>277
マンション住まいだと
そういう業界人の話は初耳やわ〜
(´・_・`)

344 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:57:34.57 ID:/Kj0+zps0.net
>>327
アルミサッシは何一つ風通しに寄与しないのに断熱性能は最悪
こういう話だよ

345 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:58:31.88 ID:KbnawzPQ0.net
>>342
誰もそんな話はしてないが?

346 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:59:17.32 ID:/ZVhVijw0.net
これはマジ
マンション住まいから一戸建てに住んだら冬寒すぎた
まずトイレの換気口から外気入りまくりw

347 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:59:19.68 ID:gQpjYtev0.net
>>345
え?鳥あたま?w
>>197

348 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:59:37.23 ID:OWAaZjRs0.net
>>1
竹槍でb29とかデマ何時までいってんの?
アムロのセリフのような覚悟を言った言葉だってのに

349 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 11:59:45.28 ID:JQHqCC1u0.net
>>344
今は樹脂が多くなっているじゃん
当時は安く作れたんだから

350 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:00:18.58 ID:ENIAk12t0.net
>>58
そう、住んでみると分かる
反論してる人はきっとボロい日本家屋もしくはマンションにしか住んだことがないので理解出来ない
必死でボロ家の弁護のために強弁を張ってる
どうしようもないがこれが現実

351 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:00:42.32 ID:+Hk3Q8HL0.net
日本はーって主語が大きいのはたいてい半日本人なんだよね

352 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:00:45.26 ID:KbnawzPQ0.net
>>347
そりゃ換気じゃなくて熱伝導の話だw

353 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:01:03.81 ID:0vFcT6s70.net
世界一壁が薄い日本の現代建築に文句あんのか?お?

354 :名無し:2023/12/26(火) 12:01:05.89 ID:lmfirLmo0.net
>>1
ここ20年の日本の注文住宅は劇的に断熱性能上がってるよ
木造でも鉄骨でも鉄筋コンクリート造でも外断熱工法やってるとこ増えたし
サッシもアルミじゃなくなってるし

355 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:01:10.34 ID:A3Zrbq730.net
アルミの精錬には大量の電気が必要になるし
しかも出来上がったサッシは熱を伝えまくるので
冷暖房に電気を浪費するという一石二鳥

やはり低断熱放置は
石油業界と電力・原子力業界の利権のためだな

356 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:01:18.03 ID:6glE0szv0.net
かわりに耐震性能が高いやん
大地震で倒壊や落下物で死ぬ人が他国だと普通に三桁いくのに日本じゃ一桁やし

357 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:01:30.93 ID:gQpjYtev0.net
最近は樹脂サッシが普通だろ
うち建てたときアルミ複合と樹脂サッシでトータル5万ぐらいしか変わらんかった
当然樹脂にした

でも建て売り見学してるとアルミ複合ばっかだったな
建て売り買うときは要注意だわ

358 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:02:06.11 ID:zGXCIBVZ0.net
北海道に住め

359 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:02:12.35 ID:gQpjYtev0.net
>>352
>>207って、気密性について突っ込みいれたんだがw
鳥あたま?

360 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:02:24.53 ID:AdsVpmXK0.net
>>1
セントラルヒーティングじゃないしね
お年寄りを殺そうとして年金と医療費と介護費を節約しようとしてるんでしょ

361 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:03:05.29 ID:5++XWiAe0.net
民主党政権の住宅エコポイントから変わったよな
福田ビジョンで住宅行政の方向転換して成果が出た感じ

362 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:03:56.95 ID:OlQvFHMP0.net
>>334
お前の祖国の事情なんか知らない

363 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:05:07.92 ID:y0FdDT5F0.net
安い家に住んで暖房費をケチるから寒い
つまり生活が発展途上国レベル

364 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:05:10.55 ID:POTgsaTy0.net
国が違えば気候も違う
当然その土地にあった家も違う
外国と比べることに何の意味があるのか

365 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:05:12.59 ID:a/iMJL1D0.net
安普請に住んでるからだろ
うちはまったく問題ない

366 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:05:26.50 ID:UJhlx2xX0.net
>>328
頭悪いのかな?😅

「日本のゼネコン」が「在日朝鮮人の集団」で「日本政府と癒着してる」っつってんだよ馬鹿

367 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:05:27.72 ID:OlQvFHMP0.net
>>336
お前の家が外壁と内壁兼用ナンだろ

368 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:05:48.97 ID:9G71zCVv0.net
>>358
北海道は湿気気にしないから
気密断熱マシマシ

369 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:06:11.84 ID:Xe1oCbbP0.net
>>349
それやっと最近の話だから日本にある住宅の9割以上はアルミサッシ
これが政府と業界の怠慢でないなら何なの?って話

370 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:06:24.45 ID:OlQvFHMP0.net
>>338
つまりバラック暮らしの在日韓国人を叩き出せ!だよな

371 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:07:03.43 ID:JQHqCC1u0.net
>>363
いつも思うけど発展途上国の基準高すぎね
発展途上国の金持ちと比較するし
貧乏貧乏いうならトタンの家と比較するべきじゃないの?

372 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:07:20.11 ID:776NotVF0.net
レオパレスに住んでるのかね
耐震基準は聞くけど耐寒基準とか聞かないから
手抜き建築は寒いだろうね

373 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:07:27.64 ID:KbnawzPQ0.net
>>359
だから気密はいらん、と言うたよね
フスマ自体が断熱性の高いものなんだから、そこまで気にしなくてもいいと。

374 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:08:09.15 ID:gQpjYtev0.net
>>373
気密は重要だっつのw

375 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:08:16.31 ID:yK6IIVLA0.net
昔の灯油ストーブは暖かかったなあ。
あの温もりが懐かしい。

376 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:08:57.17 ID:OlQvFHMP0.net
>>346
今の24時間換気は常にトイレから排気してるんだが?

377 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:08:57.39 ID:3iiuDHXI0.net
>>48
それって伝統日本家屋のことで
戦後作られた住宅の話じゃないよね?

378 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:09:01.52 ID:2Rb2wQqg0.net
最上階は灼熱
一階は極寒

379 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:09:46.63 ID:9G71zCVv0.net
中国の最新マンションは
電気も水道も無いからなぁ

380 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:10:29.45 ID:M3syhMIv0.net
小汚いトタンの家からは
景観破壊税取ってほしいわ

381 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:10:54.75 ID:9yOuury90.net
>>363
つうか地震台風etc.あるせいで、欧米みたいに頑丈な家が100年200年持つという設計思想に無茶がある
軽い素材が大量に確保できるようになった近年になって、日本でも保温効率だなんだようやく言えるようになった

382 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:11:37.38 ID:3iiuDHXI0.net
>>325
違う違う全く違う
色々なことを考慮に入れなかったのがちょっと前の日本の住宅
結露はおこってカビが繁殖しまくって断熱材が腐る地獄のような環境

383 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:11:43.01 ID:OlQvFHMP0.net
>>366
お前のワルいのは国籍とアタマだな
良いから帰れよ

384 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:12:40.34 ID:LVoV1fab0.net
>>369
9割かもしれないし、5割かもしれない
1%の可能性だってある

385 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:14:22.84 ID:j9OYVm5A0.net
お前の家がやろ

386 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:15:09.30 ID:qS92A02p0.net
日本の気候知らんのか

387 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:15:45.11 ID:3iiuDHXI0.net
勘違いしてる奴多いけど
日本の高温多湿な環境のそ高気密高断熱が生きるんだよ
今までの日本の住宅は何にも考えられてないボロ家を量産していただけ

日本の家屋は夏を基準にしてるとか言うのは全てできないことの言い訳
伝統家屋ならそうかもな

388 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:15:52.18 ID:Duj0zdto0.net
え、寒いか?どんな荒屋に住んでるんだ?

389 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:16:45.33 ID:BVJj/zTT0.net
何か知らんが無知の文句言いが喚いて自らバカを晒してるだけだろ?

390 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:17:48.01 ID:9G71zCVv0.net
バカの主語はでかい

391 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:18:08.59 ID:bAb8dw7i0.net
夏の湿度を考えたら仕方がないところもあるだろ

392 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:18:14.07 ID:ikKEZq6b0.net
>>387
マジでそれ
リフォームして思い知ったけど
断熱性能・気密性能が高いと夏も涼しいんだよ

393 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:18:31.55 ID:7U+Ml4rt0.net
中身は60代ジジイ

394 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:18:49.09 ID:+2CsKGfY0.net
ガッチガチに隙間風対策をしたら一瞬でカビる風土だしなあ

395 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:19:25.98 ID:WpsY0Hwg0.net
賃貸だった時は寒かったけど
マンション買ってからは性能段違いだな

暖房ゼロで全然寒くないのもそうだけど
結露が一切発生しないのがすげー

396 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:19:44.09 ID:gQpjYtev0.net
>>392
エアコンは必要だけど気密、断熱、熱交換換気があるとエアコン代メチャ低いな

397 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:19:55.76 ID:nGRImPRu0.net
なんでも国のせいにするな

398 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:19:57.17 ID:OlQvFHMP0.net
>>372
レオパレスの2階は暖かいぞ?
下の奴の暖房の熱気が上るから床暖房状態

399 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:20:11.53 ID:HZnQLNvY0.net
RC造の注文住宅でも普通のアルミサッシだったりする
どうなってんのかね

400 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:20:22.58 ID:96/67H0W0.net
日本家屋は湿気に強くするために断熱は捨てたとジッ様が言ってた

401 :名無しさん@涙目です:2023/12/26(火) 12:20:35.73 ID:tjYZuh450.net
自分でそういう家建てればいいじゃん

402 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:20:37.03 ID:3iiuDHXI0.net
内外が認めてることすら認められないやつは多分家建てたことないやつ
ハウスメーカーにどれだけ説明されたか


リコー経済社会研究所
住宅性能は先進国で最低レベル
 遅れている日本の省エネ対策
https://blogs.ricoh.co.jp/RISB/environment/post_839.html

https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2023/01/31/118382/

日本の住宅事情(先進国最低ランクって本当?)
https://kankyokk.co.jp/blog/4366

403 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:20:49.52 ID:5PdIDuHp0.net
30年前ぐらいから結構断熱に気をつかってね?

404 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:20:50.59 ID:ikKEZq6b0.net
>>394
逆なんよ。
漏気(隙間風)まみれの家の方が換気効率が悪く湿気が溜まりやすい
ショートサーキットって現象

405 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:22:39.80 ID:ikKEZq6b0.net
>>396
びっくりするほど冷暖房費下がったわ
あとエアコンつけなくても快適な期間が体感でかなり増えた

406 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:22:41.64 ID:5++XWiAe0.net
>>396
エアコンの何畳用とか目安にならん時代
家の断熱性能次第になった

407 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:23:06.82 ID:vW2D+zAL0.net
イギリスとかの環境テロ組織がこういう主張してるから影響受けてんだろうな

408 :うどん:2023/12/26(火) 12:23:22.93 ID:EY3A35L90.net
ウェルネストホームで建てたい

409 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:23:58.15 ID:KbPS/i/70.net
うち高気密でカビまみれやで

410 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:24:13.52 ID:mUiQgSCn0.net
>>382
その結露でカビが繁殖しまくるのも断熱が不十分だからなんだよな
まじで日本の住宅は最悪

411 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:25:07.85 ID:HqH/CNpF0.net
M構造はしっかり断念効いてるわ

412 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:25:27.84 ID:/ZVhVijw0.net
>>376
そんなん知らんがな
マンションと違って北風がダイレクトに入ってくるw

413 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:27:04.47 ID:1mEjB1+70.net
一番の害悪は昭和の知識そのままバージョンアップせず断熱軽視・単板ガラスを使用するクソ設計だ

うちの設計部のことだぞ。良い加減反省しろ

414 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:27:14.93 ID:p8LGhBfS0.net
貧乏なだけだろ

415 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:27:30.95 ID:a3N3HKFM0.net
いやまじで誰だよ

416 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:28:32.42 ID:CsX7DdK+0.net
>>414
少し前まで高い金出しても欠陥住宅売り付けてた

417 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:28:44.76 ID:RlDzO3Ux0.net
地震と湿気の対策優先してきた結果だからこれは仕方ない
法整備進めた平成中期以降の建物は全くの別物だしね

418 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:29:00.44 ID:B49y0FSB0.net
ニュー速民はどんなハウスメーカーで立てたの?

419 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:29:01.37 ID:ikKEZq6b0.net
>>409
そりゃ換気計画立てられないボンクラ建築屋に任せたから
80〜90年代の高断熱住宅はとくに低い技術水準で作られたものが多いから悪い印象がついたらしい

420 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:29:22.19 ID:p8LGhBfS0.net
>>416
ふむふむ
それで?

421 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:29:56.41 ID:/ZVhVijw0.net
>>382
それうちだわ
サッシの横の壁紙が浮いて黒カビがはえてきた

422 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:30:20.28 ID:gQpjYtev0.net
>>409
半端な時代の高気密住宅は悲惨というね

423 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:31:05.57 ID:64gyVJXS0.net
まじで断熱材が入ってない
アルミサッシ
暖房費がかさむ

424 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:33:39.03 ID:ikKEZq6b0.net
>>417
平成以降もレベル低いよ。日本の建築基準の最上位が欧米の最低水準と同じくらい
中国の断熱基準のほうがはるかに高水準。沖縄くらいの緯度の地域で北海道と同じらしい

> 次世代省エネルギー基準

> 1999年3月に、建設省により改正された日本の断熱化基準の通称である。

> 2010年にドイツで行われたパッシブハウスカンファレンスにて
> 日本の次世代省エネルギー基準の値を発表したら会場から笑いが起こった。
> さらに、この基準が義務ではなく努力目標であり、住宅の30%以下しか
> 達成出来ていない事を発言したら会場から失笑を買った。

425 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:33:49.09 ID:21yl1TB90.net
>>419
うちの爺さんがまさにそれだわ
80年代に総ヒバで、おまけにただのヒバじゃなくもう今ではもう手に入らないような凄いのを
特別に選んでもらって金をかけまくって建てたのに、大工も設計も金ばっかふんだくるボンクラ
死ぬほど寒いわで、おまけにもう傾いてきててガタガタだぜ

426 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:34:37.18 ID:j9tBvI+o0.net
>>412
ボロ家だからだろ

戸建だけどトイレも風呂場も常に24〜25度にキープされていて快適だぞ

427 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:34:44.63 ID:gQpjYtev0.net
>>424
まずひとつの区切りが2003年の24時間換気義務前後

それよりも前のものは換気が不十分でヤバい

428 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:35:11.20 ID:JZ3tLf/J0.net
うちはガルバにグラスウールあって、スタイロの外断熱あって、更に内側もグラスウールで断熱してるわ
窓はトリプルで内窓付き

過剰に思うかもしれんが、マジでQOL上がるぞ
寒くて筋トレサボるとか朝起きるの辛くて中々動き出せないとか一切なくなったしな

429 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:37:20.53 ID:/ZVhVijw0.net
>>426
だからそれは最近のだろ、大半の一戸建ては寒いのが現実

430 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:38:16.14 ID:gQpjYtev0.net
>>429
そう
だからこのスレでも温度感違いすぎる

431 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:38:17.23 ID:MhLMyOlu0.net
北海道のやつが福岡に来て似たような事言ってた
隙間風が冷たいので家の快適さは北海道の方が高いって。

432 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:38:21.21 ID:8ix1KT7N0.net
断熱に金かけないからだろ

433 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:39:26.46 ID:ikKEZq6b0.net
>>429
マンションでもRC造はC値低いけど、ALC造とかは一戸建てと条件変わらんのでは…

434 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:39:41.54 ID:/ZVhVijw0.net
20〜30年で建て替え前提でわざとボロい仕様で売ってるのかな?

435 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:40:17.47 ID:xwhDd+Bd0.net
断熱性に定評のある北欧の家そのまま北海道へ持ってきたら湿度に耐えきれずで腐って数ヶ月しか持たなかったとか昔実験してなかったか。

436 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:40:18.06 ID:ikKEZq6b0.net
>>431
シベリアの人が北海道に来て「こんな寒い家でよく住めますね」って言ってたの聞いたことあるわ

437 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:40:19.80 ID:5++XWiAe0.net
国交省が断熱基準義務化しようとしたらパブコメで袋叩きになったからなw

438 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:40:40.02 ID:T6HwmGuI0.net
途上国帰りの帰国子女のイキりどころがそこなのか

439 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:40:44.31 ID:spGUUE6u0.net
正直床暖房だけでエアコンいらん位なんだが
九州のマンション

440 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:42:06.71 ID:yHMSETpV0.net
こないだも立ててたけど
日本に住んでないから湿度を知らないのかな?

441 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:42:32.02 ID:Bw2qWED30.net
それだけ言うならてめえが大工になって家建てろよ

442 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:42:38.04 ID:SlPsTgrw0.net
これはホント思う

443 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:42:58.01 ID:j9tBvI+o0.net
>>429
建てたのは10年くらい前だね

築古戸建に住んでてクソ寒かったから温熱環境に全振りして建てたら
分譲マンションよりも遥かに快適で笑った
戸建はマジで極めると最強に快適

444 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:44:46.36 ID:ikKEZq6b0.net
>>265
逆よ逆。断熱性(Q値)より気密性(C値)の方が大事なくらい
エアコンの効きにもモロ直結する
昭和のダメな断熱住宅はQ値ばっかりでC値気にしないからカビだらけになったんよ

445 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:44:50.79 ID:hfz1F4d90.net
>>341
出てるけど?
もっとベンキョー

446 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:45:42.65 ID:BtGBC1iQ0.net
日本の建築レベルはかなり低いのはその通りなんだが値段はトップレベルじゃないか

447 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:45:50.55 ID:KFTVS98G0.net
引っ越せばいいやんか

448 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:46:18.72 ID:rcWSj/La0.net
東京だけど断熱性を重視したこともあって、寝室で3人ドライヤーしてから寝ると一晩中暖房なしで過ごせてる

449 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:46:48.59 ID:1hIdZXMb0.net
>>436
そんな冬場にアイスクリームを冷蔵庫で暖めて食べる国と比較されても

450 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:47:24.88 ID:92+3BL7n0.net
暑さ対策も同時にしないといけないんだぞ

451 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:48:11.59 ID:1hIdZXMb0.net
>>450
いまはエアコンがあるので断熱、気密が高い方が有利
換気で凌いでた時代ではない

452 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:51:21.32 ID:ikKEZq6b0.net
>>450
高気密高断熱だと、15畳の部屋に6畳用エアコンで真夏真冬ともに余裕

453 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:52:37.16 ID:SPBoRxPj0.net
スウェーデンハウスでいいじゃん

454 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:53:42.06 ID:aosD1DJZ0.net
昔の話だろ
今は法律で基準が変わった

455 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:53:57.13 ID:SG7d6SWu0.net
ヒートショックは住宅設備関係者が擦り続けてるけど

2019年に殆どが熱中症と同じであることが分かったんだよね

風呂温度に鈍感になった高齢者があっつい風呂で死んだだけ
シャワーのみで発生したヒートショックとか存在してないんよ

456 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:54:21.97 ID:2Vzit6l+0.net
日本は多湿だから通気大事なんだが大丈夫かな
高断熱のが良いに決まってるが
壁開けたらカビで真っ黒とかならないかね

457 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:54:31.93 ID:TTO2LWJ40.net
>>52
日本の夏は換気良くても意味ないんだが…

458 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:54:46.95 ID:EmEtOr4X0.net
気密高めた結果、吸気換気の穴だらけで常時ファンの回る音がし続けてる家は住みたくはないけどな

459 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:54:50.81 ID:F5yDUFN10.net
>>1
なんで交通事故と比べてんの?

460 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:56:14.98 ID:UvH9dkE10.net
樹脂に変えたいからもっと補助機出してよ

461 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:56:21.01 ID:NP1DFcBA0.net
こいつ前にもキレてなかったか?
美容室に行ったら外人ハーフであることを褒められたけど
それが逆にムカついたとかそういうこと言ってたような
常に日本のことグチグチ言ってるんだな

462 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:56:27.19 ID:5++XWiAe0.net
>>458
庭にテント建てて寝るしかないね

463 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:56:41.11 ID:Ah4XnMo20.net
寒いのはよっぽど昔の家しかないだろ

464 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:57:06.33 ID:3hIWJ7CX0.net
カビの怖さを知らねえのか

465 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:57:31.58 ID:1hIdZXMb0.net
>>456
いまは24時間換気が義務付けられている

466 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:57:49.67 ID:hEhdHl4v0.net
断熱材をケチって安いのにして新築建てると後で後悔するぞ

467 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:58:13.72 ID:1hIdZXMb0.net
>>458
各部屋に24時間換気の穴があるが
ファンの音なんて皆無

468 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:59:19.30 ID:RLaePMFF0.net
ミックスの間違い

469 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:59:31.09 ID:soN7vM/c0.net
>>451
停電したらアウトじゃん
停電状態で機能するものじゃないと不十分

470 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 12:59:48.42 ID:JZ3tLf/J0.net
言っても来年からあんまりひどい安普請の家は建てられなくなったし、ちゃんとした良い家作ってるメーカーは喜んでると思うよ

471 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:00:45.57 ID:UNpBvjUf0.net
つまり日本のハウスメーカーの民度は決して高くないってことでおk?

472 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:01:14.61 ID:1hIdZXMb0.net
>>469
停電ってw
災害でも数日で復旧するし
なんならソーラーで自家消費できれば停電問題もない

473 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:02:44.00 ID:5++XWiAe0.net
>>469
停電状態になったら高断熱の方が低断熱より明らかに有利だろ?
電気なくても断熱性能に変化はないから

474 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:03:07.02 ID:EmEtOr4X0.net
>>467
それお前の耳が悪いだけだろ
仕事で数え切れん数の新築に携わったが、ハウスメーカーによって音の大小の差はあれ、音が全く聞こえない家なんてなかったわ

475 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:04:16.81 ID:1hIdZXMb0.net
>>474
聴覚は正常だよアホw
換気システムは脱衣所と廊下の踊り場なので各部屋でファンの音なんてしない

476 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:05:25.40 ID:s+YNp9/Q0.net
>>424
中国の高層マンションやビルは外側に断熱材を貼ってあるから、火災で火が壁を伝って丸焼けになるね。

477 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:05:28.69 ID:+h8UMX530.net
コンクリートの家に住めばいいじゃん
冬は温かいし夏はクソ暑いぞ

478 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:05:53.00 ID:soN7vM/c0.net
>>473
夏はエアコンが止まって蒸し風呂になるんだろ?

479 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:06:59.93 ID:EmEtOr4X0.net
>>473
高断熱で更に高気密だと、24時間換気が長時間止まった場合ヤバそうよね

480 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:07:20.61 ID:bHFgPYvg0.net
断熱効率が最悪なのが学校だな。窓面積が壁の半分以上というクソルールのせいで、
どこの学校も(エアコン導入したのに)、夏は暑く冬は寒い。
クソルール撤廃が2022年というのも酷い。
学校の長寿命化というが、断熱材の導入は二の次。

481 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:08:18.33 ID:5++XWiAe0.net
>>479
窓開けようよw

482 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:08:32.02 ID:1hIdZXMb0.net
>>480
学校は居住者空間とはまた少し違うけどな
むしろ快適すぎると問題だろ
社会は必ずしも快適じゃないから

483 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:08:57.57 ID:1hIdZXMb0.net
>>479
その程度でいきなりカビるかよw

484 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:10:06.29 ID:EmEtOr4X0.net
>>481
夜眠ってる時に長時間停電が起きたらとか考えた事ないの?

485 :名無しさん@涙目です。(庭) [VE]:2023/12/26(火) 13:10:59.99 ID:7QT/VJ3S0.net
気候安定してるイージーモードの西欧と比べられてもな

486 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 13:11:31.44 ID:1hIdZXMb0.net
>>485
欧州は冬が寒いだろ
だから断熱してるわけで

487 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 13:11:44.35 ID:EmEtOr4X0.net
>>483
カビじゃねーよ
常時換気止まったら二酸化炭素を排気して酸素を入れるという循環が無くなるだろ

488 :名無しさん@涙目です。(庭) [VE]:2023/12/26(火) 13:12:19.57 ID:7QT/VJ3S0.net
>>486
夏が快適だからね

489 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 13:12:23.39 ID:1hIdZXMb0.net
>>487
お前、沈没潜水艦の話してるの?w

490 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 13:12:50.36 ID:1hIdZXMb0.net
>>488
エアコン普及してなくて近年の熱波で死ぬ

491 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2023/12/26(火) 13:12:50.34 ID:FmBcbS630.net
>>486
断熱一方だけ考えればいいのが楽なんでしょ

492 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 13:13:34.09 ID:bHFgPYvg0.net
>>482
避難所にもなる学校のエアコン効率が悪いのは問題だろ…
エアコン効率悪いせいで電気代にも影響出てる
もしや、「学校にエアコンは不要!」という老害?

493 :名無しさん@涙目です。(庭) [VE]:2023/12/26(火) 13:14:23.71 ID:7QT/VJ3S0.net
>>490
湿度低いからそれほどでもないよ

494 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 13:14:47.85 ID:1hIdZXMb0.net
>>492
それは緊急時
そもそも快適性を求める状況に非ず

495 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 13:15:10.29 ID:1hIdZXMb0.net
>>493
だからたまに猛暑の熱波があるだろ

496 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 13:15:29.09 ID:IN6HxiDb0.net
日本最強建築方は合掌造りって答え出てんじゃん

497 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 13:16:20.81 ID:bHFgPYvg0.net
>>494
勉強効率悪くなるだろ
老害思考だって自覚した方がいいよw

498 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 13:17:27.59 ID:1hIdZXMb0.net
>>497
>>482

499 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/12/26(火) 13:20:20.74 ID:1F6fWf9q0.net
こんだけ暖かい日に寒いって話されてもなぁ

500 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 13:21:05.03 ID:bHFgPYvg0.net
>>498
だからそれが老害思考だって言ってんのがわからないのかよ…

501 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/26(火) 13:22:31.89 ID:F5yDUFN10.net
>>458
これはわかる
最近の家うるさい

502 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/26(火) 13:23:07.62 ID:RySWtn6c0.net
とりあえず文句言わんと気が済まんタイプやなw立派な断熱一軒家建てれるように精進しろや

503 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2023/12/26(火) 13:23:24.02 ID:rnCtSTCP0.net
>>500
なんで?
いつ世の中は快適になったの?

504 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/26(火) 13:23:28.56 ID:lC5j7hIL0.net
やっぱりマンションが良いよ
築30年超えてるマンションでも戸建てより暖かい

505 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2023/12/26(火) 13:24:29.04 ID:rnCtSTCP0.net
>>501
24時間換気がうるさいとか
どこの換気システムだよ
うちはパナソニックだが静かだぞ

506 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/12/26(火) 13:24:58.53 ID:1F6fWf9q0.net
実家が25年前くらいに建て替えたけど寒いとか感じたことないなぁ
もしかしてみんな北海道かなんかの話してる?

507 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2023/12/26(火) 13:25:17.43 ID:rnCtSTCP0.net
>>504
ドアtoマイカーが遠すぎる
都市部で車を持たない生活ならともかくね

508 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 13:26:56.19 ID:bHFgPYvg0.net
>>503
お前の自己紹介聞いてないけど

509 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2023/12/26(火) 13:26:56.87 ID:ikKEZq6b0.net
>>480
QOL高める高性能住宅を造る上で窓面積も結構重要だと言われてるな
日本人は無駄に広い窓を欲しがりすぎるらしいな

熱交換と換気は出入口絞って計画的に誘導したほうが高効率なのに

>>479
エアコン止めて窓開けても高気密住宅ははっきり体感できるほど風通しがよい
夏場でも涼しくなるのが早いよ

510 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 13:26:58.18 ID:2vpkLMS60.net
そう言えば最近の小中学校はエアコンあるんだよな
今の子は恵まれてるよなぁ

511 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:27:18.54 ID:F5yDUFN10.net
>>505
うちもパナだが音するぞ

512 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:27:25.70 ID:FmBcbS630.net
>>507
すぎるって程は遠くないよ

513 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:28:40.61 ID:Uv8ML23X0.net
木造建築の限界じゃないか?
あちら立てればこちら立たずのイタチごっこの繰り返し。
断熱性、耐震性、耐火性、防虫性、、
どれかを補強したらどれかに歪みの繰り返しで最適解が無い。
もういっそRC住宅に舵切りした方が。

514 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:29:16.73 ID:rnCtSTCP0.net
>>511
換気システムの配置か?
少なくとも部屋の吸気口から音なんてしない

515 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:29:45.73 ID:rnCtSTCP0.net
>>512
戸建ては玄関前にクルマがあってだな

516 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:30:28.53 ID:FmBcbS630.net
>>515
すぎるって程は遠くないよ

517 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:30:33.74 ID:15ekY4Sa0.net
給湯器の音が煩いのが気に入らんわ

518 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:32:21.20 ID:bHFgPYvg0.net
>>510
学校は大きい窓と断熱材なしの建築のせいでエアコン効率がかなり悪い。
風通しをよくするという理由で廊下側の壁にも窓をつけてる学校だとエアコンは気休め程度にしかならん

519 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:34:05.63 ID:7QT/VJ3S0.net
>>514
最弱にしてるとか

520 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:35:10.01 ID:3bLiHupF0.net
日本の冬が寒いっても
北海道や東北はともかく
本格的に寒いのはせいぜい3ヶ月程度じゃん
そんな短時間の事で真剣になるなよ
暖房や厚着でしのげるやろ
それどころか温暖化で冬が無くなろうとしてるのに

521 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:35:52.75 ID:rnCtSTCP0.net
>>519
自動だね

522 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:37:04.33 ID:rnCtSTCP0.net
ちなちゃんと換気してるのか不安になってビニールひもをほどいて細くしたものを吸気口に近づけたら、ちゃんと吸い込んだ

523 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:37:18.48 ID:Uv8ML23X0.net
みんなから叱咤を承知で。
日本の住政策は、公営住宅に回帰すべきだよ。
全世帯の0.3%分しかない日本の市営県営団地。
欧州並の20〜30%まで引き上げるべき。
居住コストの低減はセーフティーネットとして有効。
集住化を促進し、エネルギーや交通などインフラコストの効率化にも繋がる。
鉄筋コンクリート住宅なら、熱効率も上がるし地震や火事にも強いから減災の決定打たりうる。

持ち家神話という、農耕社会の旧きメンタルを捨てよう。

524 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:37:26.35 ID:a1YuY12a0.net
窓がデカすぎるのとアルミ建具利権これにつきる。

525 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:38:18.96 ID:bHFgPYvg0.net
>>520
夏の暑さか断熱効率の低いせいで凌ぎにくいことに触れたらどうなの?

526 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:38:32.01 ID:eE+BhEsW0.net
>>2
ううん、断熱材じゃなくて
基本構造の問題
換気性が高いということは
そんだけ熱も逃げる事でもある

527 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:39:05.79 ID:nD/V3V+70.net
これはホントそう
今は断熱見直されて高気密高断熱は当たり前になってるけど、昭和に建ったのは1枚捲ったら地面で笑う

528 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:39:23.57 ID:rnCtSTCP0.net
>>526
今の家は高気密高断熱
24時間換気は熱交換式

529 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:40:00.15 ID:nD/V3V+70.net
夏もエアコンないと過ごせない暑さやから、尚更高断熱高気密化は必要

530 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:42:33.93 ID:BtGBC1iQ0.net
>>489
横からだけど
キミ、脳みそ足りてる?
もしかして二酸化炭素充満して酸欠なってない?

531 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:42:36.38 ID:ikKEZq6b0.net
>>526
スキマ風が多いというのを換気性が高いと称するのは誤解を招くと思う
実際はショートサーキットが起きてきちんとした空気の流れができず換気ができない

532 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:43:12.18 ID:sgVXJZAH0.net
>>511
言うても音なんて換気だけじゃなくてエアコン、冷蔵庫、加湿器だって音を出すし、なんならPCだって
音を出すわけだから、24時間換気っつーか、換気扇だけうるせえだの言うレベルか?という気はする

533 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:43:48.53 ID:GWglOTmz0.net
企業の都合で国家経営してると経済成長しないから
企業献金やめろーって政党交付金作ったのに
迂回パーティー券キックバック裏金汚職なのが我が国(´・ω・`)

534 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:44:09.75 ID:sgVXJZAH0.net
>>513
RCは断熱性能が木造より低いからきついぞ
コストも高いし

総合的に見たら木造が一番、コスト的にもバランス的にもいいはず

535 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:44:22.57 ID:aLjokHuI0.net
日本は日当たり信仰みたいなのがあって開口部がバカ広かったんよ。これからは断熱重視で小さくなってくだろうけどな

536 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:44:47.73 ID:HItOZMp90.net
公的基準は耐震に全振りやろ、耐火基準もあるんかな?
耐熱耐寒は自己責任ちゃうん?

537 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:45:48.64 ID:2vpkLMS60.net
>>518
最近の小中学校に通ったことあるの?エアコン無かった自分らの通ってた頃よりは遥かに快適になってると思うけど

538 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:46:41.94 ID:Uv8ML23X0.net
気密性の高さゆえ、屋内で燃焼器具が使いづらく暖房どころか調理器具までガス禁止のIH化。
ベタ基礎により床下換気がなくなり、一階から畳部屋が絶滅。
(苦肉の策が小上がり+琉球緒j
ここbワで突き詰めて麹sくと、やっぱb阮リ造建築ノ限滑Eにたどり着くbゥと。
潔bュRC住宅に。

539 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:47:23.03 ID:GWglOTmz0.net
>>59
日本特有のアルミサッシの社会構造分析論文が読みたい
国内でアルミ製造を辞めても止まらなかったのはホント謎(´・ω・`)

540 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:48:16.59 ID:iD9eQTx70.net
外国の家ってセントラルヒーティングが当たり前なんだろ?
なんで日本ではセントラルヒーティングないんだ?何か理由があるんだろうな

541 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:48:41.10 ID:ikKEZq6b0.net
熱交換換気扇つかうにしても、窓あけて換気しても、高気密は効率がいい
いつ、どのように換気するかコントロールが自在。

スキマ風住宅はなにもコントロールでる部分がない。
建物の中央付近はいつまでも空気が滞留するし、外壁付近は常に空気が出入りしている

542 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:48:47.45 ID:GWglOTmz0.net
地震が多いから他国との単純比較は出来ないにしても
耐震構造に全振りして他はどうでもいいみたいになるのがすごく我が国っぽい(´・ω・`)

543 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:50:22.91 ID:ikKEZq6b0.net
>>538
そもそも2x4はアメリカ発の木造住宅規格ですが
高い耐震性・耐火性・断熱性・気密性・防音性をもつのが特徴だそうです

544 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:52:03.36 ID:GWglOTmz0.net
>>1
夏の熱中症で死ぬ人の倍って聞いたな(´・ω・`)ヒートショック死

545 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:53:02.55 ID:/wc4A1YC0.net
日本の家つくりがクソだったのは事実

西洋の建築メーカーとか来て争えば良いな

546 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:53:40.17 ID:sgVXJZAH0.net
>>542
耐震に全振りするなら壁式RC造(PC造含む)が最強だけど、これで建てる人が少ないから、言うほど耐震に全振りしてないと思う
コストや相応の快適性も重視してるかと

547 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:55:20.80 ID:UxhrdKk50.net
気密性って別に窓を一切失くして密閉状態にする訳じゃないからな
大きな窓を作り2重ガラスにしてカーテンを吟味しなきゃ寒いのは当たり前

548 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:57:26.46 ID:R/8G/6gt0.net
日本の工務店がクソで手抜きが当たり前になってるからだよ。
要所要所でチェックが入らないと手抜きし放題になる。

549 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:58:22.69 ID:s/TsVUCQ0.net
C値の実測値が全てだろ
UA値は理論値だから信用しちゃだめ

550 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:58:31.06 ID:Ce1pnjxZ0.net
冬にこだわるなら東北仕様で建てれば良いだろ、窓は2重、水道は水抜き、外に灯油タンク

551 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:58:51.62 ID:hrAAQkPV0.net
こたつに入れば良いじゃない

552 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:59:01.51 ID:KzdkCApV0.net
安さでエスバイエル選んで後悔しかない。
まともに断熱していない。
壁の断熱材は下へ垂れ下がりスカスカ、浴室は断熱材無し、床下は薄い発泡スチロールのみしかも隙間だらけ、天井は裸の断熱材適当に置いてるだけ。

553 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 13:59:35.54 ID:bHFgPYvg0.net
>>537
その最近の学校のエアコンが猛暑に追いついてないんだけど
ニュースにもなったが見てねえの?

554 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:00:42.13 ID:Git2ygSX0.net
実際北海道の家は暖かいから、夏の湿気対策で断熱性が犠牲になってるってのはそうなんだろ

湿気取り置いとかないと、服なんかすぐカビ生えるし

555 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:00:43.09 ID:ikKEZq6b0.net
>>549
たしかちょっと前まで高断熱高気密住宅名乗るのにC値実測が必要だったのに
改正で無くしちゃったって話聞いたな

C値確保するの技術的に難しいからハウスメーカーがロビー活動して外させたんでは?

建築基準退化しとるやん

556 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:01:45.80 ID:oUMjQeAZ0.net
安い賃貸はだめだったな
15万の賃貸澄んでるけど窓ガラス二重だし暖房なくてもぎりいける

557 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:03:59.95 ID:YOAZW/9E0.net
>>382
そもそも昔はエアコンなんて無かったんだぞ。
エアコン前提で話してる限り噛み合わない。

558 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:05:51.40 ID:5++XWiAe0.net
>>555
生活実態に沿ってない数値だからな
あちこち目張りしてこれから配管配線する家の数字が独り歩きしてしまう
車の燃費と同じ

559 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:06:09.44 ID:DMmnGhgx0.net
フィンランド人は日本の冬は家の中が寒いと逃げ帰った
例のやつは鼻で笑うから貼るなよ

560 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:09:52.28 ID:2vpkLMS60.net
>>553
そんなニュースは見たことないから貼ってよ
うちの子供とかにも学校が暑いとか特に聞かないからどっか違う世界線生きてるんじゃね?

561 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:10:22.52 ID:S103IiKS0.net
たしかにTwitterにいる自称ハーフって常に何かにイライラしてるかも

562 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:10:55.08 ID:ikKEZq6b0.net
>>558
でも今のハウスメーカーはC値の表示義務ないのいいことに実測したらボロボロだって聞くけどな
どんだけ高断熱の壁にしても気密とれてないと話にならんよ…

563 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:14:12.13 ID:bFk9SOZf0.net
>>1
ゴチャゴチャうるせえぞ!
帰れこの野郎!
二度とくんじゃねえ!

564 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:14:38.04 ID:6K3RpAI00.net
>>309
もうやってるけど
内側二重窓なんて今年すごく補助金出たんだぞ

565 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:15:40.13 ID:sLdXYK6W0.net
答えは簡単
日本には四季があるから

566 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:16:13.64 ID:1Njd8tJs0.net
>>429
ヨーロッパとかでも古い建物は寒いけど?

セントラルヒーティングが一般家庭に100年前から普及してたと思うのか?

567 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:16:37.10 ID:Git2ygSX0.net
>>561
子供の頃にイジメられた反動か、片親外国人だから教育が行き届いてないか

本人のせいじゃないから気の毒な部分はあるが

568 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:16:43.58 ID:Z5R5Ab8N0.net
その分夏は暑いから相殺な

569 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:19:20.29 ID:C7PFdzgT0.net
古い日本家屋本当に寒いからなぁ
夏も隙間だらけでエアコンきかないしさ。
リフォーム補助出してあったかくするべきだよね
健康被害は辛い

570 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:22:03.66 ID:RKg7dY7s0.net
湿気で建材がやられるから通気性よくしてあるだけだろ

571 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:23:31.21 ID:aJzc0qkJ0.net
数十年前のマンションでもエアコン暖房つければ室内は25度だよ
半袖短パンで寒くない

572 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:23:34.29 ID:RrWr0cic0.net
>>253
まさにこれ

573 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:23:36.22 ID:OkogfNcE0.net
新築が30年くらいでガタが来る
安普請の家をありがたがる日本人

574 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:24:31.82 ID:/r2yHQQ80.net
>>126
つまり10年後の400万円の家を今2000万円で建てさせられているってことだな。

575 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:27:03.46 ID:hrAAQkPV0.net
平安作りの家に住みたい
味気の無い金属サイディングの家は飽きた

576 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:27:20.83 ID:RlUkHNC70.net
>>574
これがアスペか
まあ、これ>>126も大嘘だが

577 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:31:17.12 ID:1VcHs9Dz0.net
日本にはアルミサッシっていう優れた技術がある
これでゴキブリとか入ってこないし
冷暖房の効率は世界一

578 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:33:33.77 ID:40NJDfdC0.net
>>357
アルミ複合の方がガラス面を広くできるから
パッと見の見栄えが良くなるみたいな理由もありそう

579 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:33:35.57 ID:aLjokHuI0.net
エアコン前提の家づくりもどうかと思うが、昨今そうも言ってられないからなー

580 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:34:59.13 ID:F8AkXPXB0.net
うちはスカスカの木造住宅だが

そのおかげでカビ1つ生えて無いよ

581 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:36:10.26 ID:bHFgPYvg0.net
>>564
建材費高騰であっという間に枯渇したよな

582 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:36:43.32 ID:GWglOTmz0.net
>>573
火事とか災害ですぐ壊れるからカネを掛けないっていう地理的&歴史的経緯はあるわな
寺社仏閣とか金に糸目をつけないレベルだと頑丈だけども(´・ω・`)

583 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:38:34.71 ID:oJ8WOSM/0.net
元ツイートの人が安普請に住んでるだけってオチですかね

584 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:39:00.89 ID:RruYmGQq0.net
ある程度家の構造など勉強しハウスメーカーなり建築士との議論が出来る人が長持ちする良い家を建ててるとおもうな
もちろんそれなりの資金必要だけど

150㎡の土地に2〜3の3階建てペンシルハウス=令和の長屋造りにそんなものは求めちゃいけねえとはおもうけどねー

585 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:39:07.58 ID:evEWyjec0.net
今の時代、吹き抜けが流行り
でも一部屋犠牲にした代償を後から後悔する人多数

586 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:39:35.69 ID:y2ix7/QQ0.net
そんなに離れてない実家と自分のマンションと大分差があるもんな

587 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:40:08.34 ID:/ZVhVijw0.net
流行りの吹き抜けとか冬寒くて死にそう

588 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:40:16.75 ID:ifM4cG3D0.net
正しくは、

値段割に、
寒い

だろ?
>>548
>>545

589 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:40:23.77 ID:jIU75INo0.net
家の作りについては江戸時代からあまり進歩してないように思う

590 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:41:28.38 ID:GWglOTmz0.net
万博と半導体工場建設に各種電線の在庫が取られて
来年以降の新規建築は大幅に遅れが見込まれる
そもそも家が建てられないまである(´・ω・`)気をつけろ

591 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:41:41.99 ID:I9fSRFTW0.net
WB工法って良いの?
ファンヒーター使えないから悩んでる

592 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:42:31.95 ID:11r/JPri0.net
断熱極めるなら北海道の工務店に道民仕様で頼め

593 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:43:02.68 ID:jIU75INo0.net
でも梅雨時の熱帯みたいな気候を基準にすると断熱ってちょっと怖いわね
熱帯エリアで冷房前提の断熱構造建築の実績ってないのかしら

594 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:43:52.97 ID:L0xCUQbi0.net
湿気があるから畳なんだと思うけど冬寒いよね

595 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:44:16.99 ID:40NJDfdC0.net
>>584
首都圏の建売は元々2階建てが建ってた100平米を3階建て×2にしたとこばっかだね
うちの周りは第二種低層地域だから大丈夫だけど

596 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:45:03.56 ID:owTuTnzo0.net
ダイケンのスタンダード防音にした部屋が防音=断熱となって一年中快適
密閉度が高いので換気必須だがダイケン仕様の熱交換型を設置

外気温昼7℃夜0℃ぐらいの日に、室温25℃でエアコンを止めて旅行に出たとき
16℃になると自動でエアコンが動く機能が起動したのが48時間後

597 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:47:27.55 ID:p97OxtHB0.net
外国人は日本の湿気の恐ろしさを知らないんだろう

598 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:48:45.53 ID:8G8k6X4y0.net
>>535
最近皆窓小さいね
明かりも改善してるし窓そういらないのかも

599 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:51:39.78 ID:QsquwSRp0.net
>>598
窓は最小限がいいね 

俺は風呂場とトイレ窓なしにしたかったけど妻を説得出来なかった。

風呂場とトイレが微妙に寒い。

600 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:53:19.91 ID:/ZVhVijw0.net
>>535
分かる、無駄に窓がデカい
本当に暑い日は窓開けても風なんて入ってこないし、風が吹いても熱風だし

601 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:53:30.83 ID:NKMpPKRg0.net
田舎のアパートの方が暑くないし、
寒くない。東北でも。エアコンはいらない。

602 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:54:37.51 ID:5++XWiAe0.net
>>598
昼間はうちに人がいないからね

603 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:55:56.09 ID:qPHNCZpo0.net
これからただでさえ高温多湿でさらに加速するの確定してる日本で断熱最優先だと大変なことになる

604 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:56:11.66 ID:SxftOCiA0.net
昔の暖房は火鉢だから密閉空間だと
一酸化炭素中毒になる危険性も?

605 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:57:40.55 ID:r+zT84jP0.net
>>603
断熱だけを優先するわけない

606 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:59:01.38 ID:JlBK2lNl0.net
冬にもカビって生えるんですよ

607 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 14:59:47.10 ID:kmpHTFQk0.net
最近の四角くて窓の小さな家は耐震面で強いんだろうけど昼間から照明が要りそうだ

608 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:00:10.59 ID:xKo05OgG0.net
誰?

609 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:00:26.51 ID:pOMREnHm0.net
数年前、北海道の連中が東京のほうが寒いとかほざいてた時期あったな

610 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:01:21.13 ID:83v8ZyCe0.net
耐震性だけよくて、気密性と断熱性は夏にクーラーつけないで冬はこたつの通気性の高い家づくりの時代で時が止まってるからなw
空調で夏冬に適温にしようとすると電気代がアホほどかかる

こういうのは金持ちの家は断熱性あるぞとかいうバカがわくが、そもそも個人の住宅に対する省エネルギー基準、断熱性や気密性についての基準値が古臭いままとまってるから一般消費者は食いものにされ続ける
自民党の政治家と土建屋との癒着だろう

611 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:02:12.52 ID:5++XWiAe0.net
>>603
関東大震災から始まった地震との闘いが阪神淡路である程度結論が出て中越地震で確認とれたからな
次の段階に進めるんだよ

612 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:06:16.51 ID:2vKiXkPp0.net
概ね兼好が悪い

613 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:07:22.22 ID:FVzbZ9yR0.net
またトンキンが意味なく北海道叩き出してて笑う
北海道出身のやつに虐められてるんだろうなあ

614 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:08:23.28 ID:NwgC8pf50.net
しかしなかなか地震で倒れないという。

615 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:09:10.93 ID:I06+c3Sl0.net
>>32
悪質クレーマー豚田豚男の話はNG

616 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:09:18.07 ID:prNzJ4BV0.net
>>48
そうなんだよね
寒さは火鉢とかで対処できたけど昔は暑さに対して打ち水とか換気がメインだったからね
今年の暑い夏、ヨーロッパなんかはクーラー無しとニュースで聞いて地域によって違うなぁと思ったよ

617 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:09:28.65 ID:ZtqItF0Z0.net
日本は夏の事も考えないといけないからな
だからセントラルヒーティングも普及しなかった

618 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:10:58.67 ID:96SVu7Ba0.net
高温多湿対策に全フリした作りだからしゃーない
寒さは着込めばしのげるがエアコンない時代は暑さはどうしようもないからな

619 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:11:02.92 ID:p2KDlV2A0.net
熱伝導率が高いアルミサッシ重用してるのは先進国で日本だけ

620 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:12:26.60 ID:96SVu7Ba0.net
>>619
機能性の高い建材使うと高くなるからな

621 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:14:06.83 ID:j9tBvI+o0.net
>>606
屋内の温度差が大きかったり気密性が低いとカビる
カビを発生させないためには高気密高断熱するのが一番

ちなみに最悪は高断熱低気密で部屋を温めるパターン
暖かい空気が屋外に漏れてそこで冷たい空気と触れて結露する

622 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:15:45.66 ID:bOnG0ENR0.net
24時間換気を強制される環境の国でそんなこと言われても

623 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:18:57.45 ID:YOAZW/9E0.net
>>621
大きい地震に遇うと、どんなに気密性が高くともスキマは出来ちゃうけどな。

624 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:19:01.53 ID:laADGDOq0.net
断熱気密の基準が昭和の頃のままで義務化もされてねえからな
基準厳しくしたらしたら中小工務店が準拠できなくて潰れちゃうからしないってずっと無視してたし
2025年からようやく厳格化+義務化して他の先進国に追いつく、現状では中韓より基準がクソとか舐めすぎだろ

625 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:19:42.64 ID:2vKiXkPp0.net
ほんと関東の冬は天気いいから昼に暖房要らずで助かるわ

626 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:21:09.27 ID:QYwJN/AS0.net
どこの国のどの地域と比べて言っているのか?
グダグダやる前にまずそこからだろ

627 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:22:30.41 ID:o9ombQtB0.net
日本の気候風土に合わせた住居だったからね

628 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:22:52.27 ID:sgVXJZAH0.net
>>584
150平米も土地があったらペンシル言われないんじゃね?
狭小住宅って法的な定義が有るわけじゃないけど、不動産業界的には15坪程度(50平米)に建てられた戸建てを指すみたいだし

なにより、150平米あれば、建ぺい率40%でも60平米の家が建てられるわけで、建築面積60なら田舎でも
新しく建てた家なら平屋でない限りこのくらいだろうし

>>595
首都圏って勘違いしてる人が多いけど、関東+山梨でかなり広い範囲よ?
その上でだけど、流石に土地面積50を切るのは23区でも都心がほとんどかと
外周区や都下の住宅街だとなんだかんだで70平米くらいは有るのが多いし(勿論それも、200平米強あったのを3分割、とかだろうが)

629 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:24:47.09 ID:6feuyFol0.net
アルミサッシ屋のせい

630 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:24:56.42 ID:e6jk/Lz40.net
家によっては熱交換器とその周囲めっちゃカビてるよね
ヒートショックよりカビとカビ毒での健康被害いずれ問題なりそう

631 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:30:56.75 ID:HX49Aaqy0.net
確か?建築基準法で3時間で一回くらい室内の空気が入れ替わるように24時間換気が付いているからだろ
湿気が多いからカビ対策だよ

632 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:32:42.77 ID:ETjC66w30.net
>>377
基礎に小ちゃな鉄格子が着いてて、風通しがいいのね。
だから寒い寒い。
実家の2階に住んでた時、布団で寝ながら吐く息が白かった思い出w

633 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:34:48.53 ID:s3fHf14z0.net
薪ストーブ焚きまくってるんで暑いくらいっすw

634 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:35:18.14 ID:/ZVhVijw0.net
>>619
うちのサッシは黒色でさ、夏の早朝(7時前後)にうっかり東側の窓を開けようとして触れるとアチチッ!ってなるんだわw

635 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 15:35:51.65 ID:sjVVmYZz0.net
家にいる時ってずっと暖房つけてるから分からんけれど
断熱しっかりしてるところって、冬でも暖房いらずなの?

636 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 15:38:01.38 ID:WNOXgUv70.net
>>530
アホは引っ込んでろよw
停電で24時間換気が止まって二酸化炭素濃度が一時的にあがって
それて酸欠になるのかよw

637 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/26(火) 15:40:13.31 ID:pJhiz9lu0.net
他の先進国では新築より中古で、新築なんてなかなか建てない

日本人が新築買えるのは安普請だからだよ
欧米並のちゃんとした家だとみんな買えないんだよ

銀行と土建屋を儲けさせ、庶民をローンで縛るために安い建売をどんどん買わせてた
家が低品質だと冷暖房器具やら着る毛布やら色々物が売れるし、すぐヒートショックで病気になるから病院や介護施設も儲かる

日本人はQOLの低さで経済を回してきたんだよ

638 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]:2023/12/26(火) 15:42:40.99 ID:RruYmGQq0.net
>>633
なにかと面倒事の多い暖房器具だとは思うけど、なんつうかロマンあるよw
都心・住宅街じゃまずムリだわ。
本格ピザ屋みてえに脱臭脱硫装置でも付けてればイケるんだろうけど

639 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]:2023/12/26(火) 15:43:45.88 ID:kHd9z5vX0.net
日本の家がゴミなのは正論
ペラッペラの板の小屋

640 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]:2023/12/26(火) 15:45:20.94 ID:RruYmGQq0.net
>>595
そうそう、埼玉県民だけども、老夫婦が住んでた庭付き一戸建ての家があって、暫く見かけないなぁと思ったら更地になって
2〜3区画になってノボリが建つ。狭苦しいところにペンシルハウスが。外人もちょいちょい見かける。

ほんとさー、規制したほうがいいとおもうんだよなあ。

641 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/12/26(火) 15:47:27.06 ID:RkYzATQu0.net
断熱ってやればいいだけじゃなくて湿度も考慮しなきゃいけないから日本には不向きな面もある

642 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]:2023/12/26(火) 15:47:45.02 ID:gxgf13D40.net
寒くないようにすれば冷房の効率も良くなるんだよ

643 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/12/26(火) 15:49:38.29 ID:RkYzATQu0.net
>>624
断熱一辺倒は日本の湿度に適してないんだよ

644 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/12/26(火) 15:50:15.30 ID:KFhtMd2L0.net
じゃあ外国に住めよ(笑)

645 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2023/12/26(火) 15:50:21.46 ID:FxFpKVxw0.net
今住んでいるボロ住宅絶対ゴミ業者が
壁のコンクリートケチって騒音放題
レオパレス状態

646 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2023/12/26(火) 15:50:46.85 ID:foZEIklQ0.net
糞断熱のゴミ住宅で冷暖房にガンガン電気使わせた方が儲かる連中がいるということ

647 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2023/12/26(火) 15:52:24.62 ID:r+zT84jP0.net
>>643
窓が結露しまくることの言い訳にならない

648 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/26(火) 15:56:01.80 ID:4w6baloe0.net
コタツと半纏で充分
何百年も古くからあるお屋敷は、換気させることを主軸に設計されてるから、居間以外はソリャー寒いだろ。

649 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/26(火) 15:57:03.95 ID:bFEuCyMW0.net
寒い分には着込めばいいしなー

650 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2023/12/26(火) 15:57:08.32 ID:r+zT84jP0.net
>>648
ヒートショックで死ぬ奴な

651 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/26(火) 15:57:30.51 ID:pJhiz9lu0.net
日本は高温多湿でーという言い訳で誤魔化されてきた
まだ日本の高品質住宅とは何か?の実験検証もまともにされていない段階かも

大学の研究者やら高学歴が研究費くれとかうるさいが、普通の家すら作れないんだから、日本の高学歴に騙されないように
まずは衣食住をまともにしてからほざけと
知性が何にも役に立ってないんだから

652 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 16:01:40.98 ID:evEWyjec0.net
新築至上主義といい資源浪費しすぎだろ

653 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/26(火) 16:05:25.17 ID:bFEuCyMW0.net
地震国の住宅はある程度使い捨てを覚悟すべき

654 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/26(火) 16:10:14.11 ID:83yAkmkK0.net
戸建てでもRC造なら暖房要らずで
真冬でも生活排熱だけで十分な筈だがね

655 :ポチ民党とパー券外国人(庭) [US]:2023/12/26(火) 16:13:34.31 ID:uetcORgN0.net
外で暮らしてるようなもんだからなw

656 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 16:14:52.28 ID:WNOXgUv70.net
>>652
新築は快適やぞw
お前も頑張って建てなさい
人生は限られてて、マイホームで過ごす期間を計算した方がいいよ

657 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 16:19:08.29 ID:laADGDOq0.net
現行基準の最高等級で建てられた家も、2025年の新基準からは最低等級に成り下がる
家建てるならZEH基準適用されてからだな

658 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]:2023/12/26(火) 16:19:47.18 ID:XgAkvrfm0.net
>>19
なんJの猿真似してワイとか言うやつが何言っても説得力ない

659 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/26(火) 16:20:07.20 ID:83yAkmkK0.net
ついこないだまで住宅ローン組むと
国から1%キックバックがあって
低いローン金利なら儲かる逆ザヤ状態だったからな 

660 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:21:26.39 ID:sgVXJZAH0.net
>>654
> 戸建てでもRC造なら暖房要らずで
コンクリは蓄熱性能が高いだけあって断熱性能ないよ
そして、戸建てじゃ予算の関係上、外断熱してる家なんてほとんどなくて内断熱のみがほとんど
結果、外気の影響を思いっきり受けるRCだとZEH仕様にするのが難しかったり、昔のRC造の戸建ては
内断熱も不十分だから、RCの家は寒いとか言われてたんだよ

661 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:21:35.78 ID:WNOXgUv70.net
>>657
そこらは人生の命数も絡んでくる
インフレで資源も高騰してるので
トータルでベストなタイミングを考えなければならない
俺は住宅ローン減税が1%のうちに建てて、その後ウッドショックきたからホントギリギリだった

662 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:21:53.98 ID:XgAkvrfm0.net
工場で働いてても家が買えた時代
質なんてそれなりに決まってるだろ

663 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:24:28.13 ID:qvEa3DEo0.net
>>1
怠慢というより、政府と業界の詐欺だな。
悪行

建築基準を低くして、金儲け。

664 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:25:33.66 ID:mUiQgSCn0.net
>>579
秋田でさえも夏は気温が39度を超えたりするからな
風通し、外気温頼りの設計はもう成り立たないのよ
エアコン前提じゃなきゃ死ぬ

665 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:25:37.00 ID:qvEa3DEo0.net
>>663
しかも、暖房費掛かりまくり
しかも、いまさらソーラーパネルとか省エネとか

国家詐欺

666 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:26:26.40 ID:pJhiz9lu0.net
>>661
そんなあるタイミングを逃したら買いにくいとかがおかしいんだよ
買い換える時にどうするんだよ
それに高額な住宅ローンを組んでいいのはイギリスみたいに家の値段が下がらない国でやることなんだよ

667 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:26:39.74 ID:WNOXgUv70.net
>>665
いや断熱性高いからそんな暖房費かからんよ

668 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:28:07.73 ID:WNOXgUv70.net
>>666
おかしくはないだろ
なんで常に一定の条件が保たれると思うの?
不思議だw

669 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:28:36.70 ID:83yAkmkK0.net
これから家買う、ゆとり世代も可哀想にな、気がついたら住宅価格は右肩上がりで
20年前の2倍以上に跳ね上がってる

三十代で家買わなかった氷河期世代は
今まで何してたの、だけど

670 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:29:51.00 ID:qvEa3DEo0.net
>>663
海外じゃ、日本の建築基準は違法。
アルミサッシとか、海外ではありえない

国家による詐欺。金儲け。
自民党と同じ。

671 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:32:55.28 ID:yKcDqOvc0.net
日本の住宅は本当にクソすぎるので
ときどき騒音トラブルが原因の〇人や傷害事件が起きる

672 :名無しさん涙目です:2023/12/26(火) 16:34:37.57 ID:nvl3PRXV0.net
>>189
隙間じゃなくて面の問題だから

673 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:36:39.44 ID:p97OxtHB0.net
>>670
国土交通省が2020年に住宅の省エネルギー性能を義務化するという方針を出してたのに、
業界から反発が出て見送りになったんだってさ

業界のせいじゃん

674 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:41:12.33 ID:eee+3kSK0.net
湿気が凄いからわざとこうなってるんだと思ってたけど

675 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:41:32.72 ID:mIQ/2y900.net
何で日本に朝鮮式オンドル暖房が入って来なかったのだろう?

676 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:41:48.49 ID:WUKnNYG20.net
我が家、風通し良すぎて洗濯物は室内でも良く乾く
室内干ししてても室内カビないし結露も全く無い

677 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:42:43.85 ID:rwAiCBJW0.net
>>1
築四十年の実家で寒いお(´・ω・`)
マンション住まいの弟は帰ってきてもそそくさとまた帰っていくお
寒すぎると言って

678 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:50:54.05 ID:8/yqf96a0.net
ヤーサン国家だからWW2前の世界恐慌を真似してバブル崩壊とかやるし。
そんな経済テロなんぞ価格の上下激しいヤツしか使えないし限られるだろ。

679 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:53:16.46 ID:/vHnXfG90.net
夏暑い冬寒い雪が降る湿気も酷い乾燥もある地震も多い国って他にどこかある?

680 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:53:33.03 ID:8/yqf96a0.net
世界恐慌時点で「株式の一斉売却が原因」って建前なんだから
これを想定して不動産に関しても戦後は何かしら規定すべきでしょ。
でもノーガードだった。これは明らかにおかしい。

681 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:55:09.80 ID:kI01VguI0.net
日本の家は値段割にショボいのは確か

682 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:57:43.37 ID:d9apJL050.net
なぜ政府が関係あるの?

683 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:58:29.42 ID:WNOXgUv70.net
>>681
日本は土地が高い
箱で言えば妥当な額じゃね
でも税金やら手数料やらでそこそこの高級車が買えるので
毟られてる感はハンパなかったなw

684 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 16:59:48.06 ID:QM7HJYWh0.net
家を新築するときに室内の高さが250cmもあると暖房が効きづらいからもう少し低くいしたいと言ったんだけど
「阪神大震災以後、家の柱は規格が厳密になって、カスタマイズすると全部オーダーメイドになる。かなり高くなる」
と言われてしまった

685 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:01:22.50 ID:A+IsQaGi0.net
>>682
法律を作るから
法律で決められると従わなければいけない
イギリスとかでは部屋の最低温度が決められてる
それ以下になる建築物は違法になる

686 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:01:22.50 ID:f4KT6kZu0.net
お前らもっと対立煽りスレ伸ばせ

687 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:02:07.96 ID:u4wGUJWA0.net
そもそも全館冷暖房にしないと断熱工事なんていらんだろ
スカスカ住宅でも冬はヒーターベスト1枚でぬくぬくだぞ

688 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:04:49.79 ID:ssdqy4VD0.net
M0.0

689 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:12:59.16 ID:WbqHLeAW0.net
確か昔は夏を基準に作ってたからじゃなかった?
最近のは暖かいだろ

690 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:14:06.14 ID:IJWWe8bg0.net
今どき高気密高断熱全室床暖装備されてない家なんか最下層しか住んでないだろ

691 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:15:12.76 ID:c0NwNd3N0.net
>>15
なに?ダブルって
ダブルピース?

692 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:21:10.20 ID:5QpouISZ0.net
これまで広めな木造一軒家で生きてきた俺には気密が高い家は呼吸しづらくて息が詰まるわ
マンション暮らしとか絶対無理w

693 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:26:40.86 ID:Nu/ITQLP0.net
戸建てってそんなもんだろ

694 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:30:41.38 ID:VRRrR7XK0.net
断熱性高いとカビるからそっちの方がやだわ

695 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:31:59.64 ID:x7sJDjuG0.net
古い家に住んでるからくそ寒いけど新しいのはそうでもなかろ

696 :🦡:2023/12/26(火) 17:34:00.95 ID:pSb2akHA0.net
>>2
ガラスも二重なんが普通になったし、それなりには考えてんじゃね?
知らんけど

フローリング床は、ちべたい

697 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:38:17.17 ID:rFsPWYxr0.net
普通に日本人はおかしい
でもそれが日本だ 嫌なら帰れがこの国の国是

698 ::2023/12/26(火) 17:38:30.04 ID:xYmbk4J40.net
日本の心配してくれんでいいよ

699 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:40:50.82 ID:d9apJL050.net
高気密高断熱の会社にしようとしたがいろいろしがらみがあって在来木造軸組工法
の普通のになってしまった
やっぱり断熱が足りない感じはあるな
まあいいや
政府のせいではない

700 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:42:07.04 ID:RruYmGQq0.net
>>694
知人が某ハウスメーカーで建てた家へ遊びいった時はそんな話はきかなかったな、換気システムがちゃんとしてるのかもな

701 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:50:03.99 ID:Z1AboxyQ0.net
>>694
逆な
半端な断熱と気密だとカビる
半端ってのは今その辺で普通に建てられている家な

702 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:50:17.46 ID:Xo2l8Tvf0.net
気密施工で失敗すると内部でカビるぞ

703 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:51:49.96 ID:Xo2l8Tvf0.net
特にツーバイフォー工法は湿気に弱い

704 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 17:52:50.08 ID:HmRt2NDW0.net
キンタマスキ塚本ってだーれ?

705 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 17:57:13.54 ID:JeZnt7zR0.net
これ韓国人がよく言うよね
韓国ではオンドルとか言う暖房設備があるらしくて家中ポカポカなんだってさ
そりゃ日本より寒い地域じゃ冬の防寒対策重視するだろうに
韓国ではーニューヨークではーカナダではーと馬鹿じゃねえのかと思う
ど日本に対してだけやたらハードル高くするのなんなん?

706 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/26(火) 17:57:57.49 ID:GPTMz//m0.net
2重窓やサッシの樹脂化はやって損は無いのになんでデフォにならないんだ

707 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/12/26(火) 17:59:50.46 ID:qvEa3DEo0.net
>>706
政府と業界の金儲け。
国家詐欺

バカを見るのは国民

708 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 18:02:22.50 ID:dTiibaJo0.net
床暖房入れられない親に文句を言えwww

709 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/26(火) 18:02:27.55 ID:xR5jUzWI0.net
冬に目が覚めると息が白かったんだよ
安普請のアパートだからって寒すぎんだろ

710 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MA]:2023/12/26(火) 18:02:59.01 ID:CKS9DObd0.net
一軒家買ったらクソ寒くてやべえわ
賃貸でもマンション住んでた頃の方が良かった
お前らも家は賃貸の方がいいぞ
今時持ち家とかデメリットしかねえ

711 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/12/26(火) 18:06:49.41 ID:upLw+xEC0.net
>>9
断熱材2倍にすりゃええやろ?とやってみた
ナミダタケ事件なるモノが大昔にありましてですね…

712 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/26(火) 18:07:21.28 ID:5PdIDuHp0.net
レオパレスでも今時そんな寒くない
昔の家の寒さは異常

713 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/26(火) 18:07:24.97 ID:Mjh/PLEc0.net
日本のハウスメーカーがカスなのは事実
気密断熱性低いのを口八丁で誤魔化して客に売りつけてる

714 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/26(火) 18:08:11.95 ID:5PdIDuHp0.net
東北の中途半端な位置の古い家はやばそうだなw

715 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2023/12/26(火) 18:08:55.26 ID:zqsI5XAE0.net
>>706
1円でも安く上げるため。賃貸だと明記されないものは全て最安グレード。

716 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/26(火) 18:09:56.69 ID:xR5jUzWI0.net
>>711
この手の批判は大抵湿度が高くない地域の言い分だからねえ

717 :名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]:2023/12/26(火) 18:11:51.53 ID:Z1AboxyQ0.net
>>77
ナミダタケ事件があったから断熱はカビ生える悪だと思い込んでる奴いるけど
ナミダタケ事件って
断熱だけを求めて気密を軽視した結果な
そこから気密も重要だと分かり
断熱と気密は両立させるものというのが現代

両方をしっかり高めるとカビは生えないしむしろカビ対策
どちらかが悪かったり中途半端だとカビの原因

718 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/26(火) 18:14:02.85 ID:sJGCSnNS0.net
金さえあれば寒くない家に住めるんやでと教えてやりたい

719 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/26(火) 18:16:39.07 ID:SpwniewO0.net
まあ日本の家はステータス耐震性に全振りしてるからな

720 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/26(火) 18:17:04.78 ID:sJGCSnNS0.net
>>19
日本にいて外人顔してたら、本物の外人と区別なんかつかないんだから同じ対応になるってわからんのかねえ。

721 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 18:17:19.92 ID:VzPjZPnp0.net
海外とは気温も湿度も環境も違うのに比べてる時点でアホ、だぜ?じゃねーよ

722 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 18:17:24.32 ID:s/Oz81PK0.net
建築中の日本の一戸建て見てるとほんとショボくてびっくりするよね
こんなのが何千万もするの?!って

723 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/12/26(火) 18:18:16.20 ID:9Luf/X3k0.net
単に古い昔の家なんでしょ? 今の家はそんなに寒くない
賃貸に限れば国土交通省の基準が糞なんだろうな。特に遮音性能が悪いせいで騒音問題が発生し、事件が起きる

724 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2023/12/26(火) 18:20:39.06 ID:PAd0vrFF0.net
北国は昔から断熱材入れてるが

725 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]:2023/12/26(火) 18:24:12.06 ID:ApNkCtQl0.net
耐震性と断熱性は相容れないものなのだろうか
教えて建築士

726 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 18:27:13.01 ID:T17RTrcf0.net
環境がどうこういってるんだから法律ででもアルミサッシ禁止、二重ガラス以上必須にしないとな

727 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 18:34:07.56 ID:vcWukkAR0.net
まあご自慢の耐震性も欧米主流工法の2×4工法の方が上なんだけどね
しかも日本はそれパクってる

728 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]:2023/12/26(火) 18:34:25.81 ID:rRMMTDDe0.net
日本に住まなきゃ良いのにね

729 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2023/12/26(火) 18:35:40.73 ID:Co9FpJtC0.net
ビニールハウスの中の方がマシ

730 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/26(火) 18:36:09.58 ID:NP7jGZpz0.net
日本の住宅では湿気と酷暑問題が命に係わるくらいやべーことなんだよ
世界有数の不快度指数ぶっちぎり高温多湿な日本をなめるんじゃねー
この女何もわかってない

731 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 18:39:34.71 ID:G/YpAyHb0.net
湿気と酷暑なら尚更高気密高断熱だろw

732 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/26(火) 18:41:23.62 ID:IF5pC2w80.net
まあ樹脂サッシと複層ガラスくらいは標準でいいよな

733 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/26(火) 18:41:42.67 ID:6BC0ajV+0.net
地震で崩れても逃げ出せるという体で
コンクリや鉄骨や木材をケチってるよね
こんなに惨い防音設備の国もないと思う
間違いなくG7最下位

734 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/26(火) 18:42:33.64 ID:mIQ/2y900.net
アルミサッシは樹脂製に替えないと

735 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/26(火) 18:44:49.21 ID:/W+vu+YI0.net
北海道の親戚が冬に名古屋に遊びにきて名古屋は寒い寒いと連発してたわ
家も寒ければ施設も寒いという事らしいが、北海道では冬は断熱性の高い家と施設で暖かいようだ
でもはっきりいって関東以南では冬寒くても別にそんな高断熱の家なんていらないかな
金持ちの家は高気密高断熱やればいいけど費用対効果は低い

736 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/26(火) 18:51:44.91 ID:RDOxi84I0.net
>>15
👉

737 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/26(火) 18:52:27.07 ID:A+IsQaGi0.net
>>733
間違いなくは言い過ぎだよ
イタリアは騒音が凄いってさ

イタリアの住宅事情
https://note.com/takedina/n/nbf259269de4b

738 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:03:33.10 ID:rMwk8rvu0.net
在日・来日外国人がほぼ確実に触れるのがこの問題だよな・・・
日本はセントラルヒーティングが普及してない住環境が貧相な国だからな

739 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:04:53.91 ID:rMwk8rvu0.net
セントラルヒーティングが当たり前の国では
真冬で外がマイナス30度だろうと家の中はポカポカで
半袖と半パンで過ごしてるからな
だから日本に来て日本の住宅の冬の寒さにビックリする

740 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/26(火) 19:08:39.28 ID:W+aZaBat0.net
こいつ「美容師にいちいち褒められるのメンドくせー」とかいきってたブスやんw

日本の湿気なめんなブース

741 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/26(火) 19:08:53.61 ID:DIiWByvo0.net
https://i.imgur.com/PLdOQtI.jpg
https://i.imgur.com/1Cylo50.jpg

742 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:09:12.97 ID:4yPO+yF60.net
逆にどこの国なら暖かい家があるの?

743 :名無しさん@涙目です。(新日本) [EU]:2023/12/26(火) 19:10:17.13 ID:GO3I1iPZ0.net
日本政府は下級人民に文化的な生活をさせたくないからね
だから車に重税かけまくってるし、未だに半世紀前のボロ家がゴロゴロしてる

744 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:10:35.25 ID:rMwk8rvu0.net
寒い国から来た外国人に対して
「寒い国の人だから寒さに強いんでしょ^^」
って言うのを日本人は判で押したように言ってしまうんだけど
ほぼ100%ムッとされてるから気を付けた方がいいよ

寒い国ではセントラルヒーティングがデフォで
寒さ対策が完璧な状態で生活してきた人だから
むしろ寒さに弱い人ばっかりだし
彼らからすると「こんな糞寒い家に住んでる日本人の方が寒さに強いだろ」
って思ってるから

745 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2023/12/26(火) 19:11:26.17 ID:aLjokHuI0.net
外人は梅雨の湿気や夏の猛暑にもビックリしてそう

746 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:13:26.06 ID:rMwk8rvu0.net
寒い国では寒さが命に係わる問題だから
寒いことに対してDNAレベルで危機感を持ってるから
寒さ対策が物凄く発達してるんだよ

そんな国の人が日本に来たら本当にびっくりするからな
彼らは例外なく全員100%こう言うよ
「どう考えても日本の冬の方が寒いよ」って
正確には「日本の貧相な住環境で過ごす冬の方が寒い」ということでもあるが

747 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:14:49.41 ID:rMwk8rvu0.net
ある在日外国人はこう言ってたよ
日本に来た最初の頃
家(マンションの部屋)に帰ったら寒すぎてしばらくコートを脱げなかったと

748 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 19:15:22.42 ID:ap/oA3kH0.net
なんやろ
お前の家を作った
廉価ハウスメーカーが
断熱をお前のみっともない懐に
合わせてオミットしただけで

普通以上の民は充分断熱効いた家で
暑い寒いの影響少ない生活を送っているのに
知らないだけで日本を語るなよアホ

749 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2023/12/26(火) 19:15:49.30 ID:FiNQJr0Y0.net
またジャップが言い訳してるな

750 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/12/26(火) 19:16:09.16 ID:sEjVDWF30.net
>>735

北海道の家は湿度対策不要で断熱対策だけでいいからね

751 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:16:31.28 ID:Eld2oC2o0.net
>>48
これはある
あとは対湿度+地震もあるしな

752 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:16:35.48 ID:nhdqAEos0.net
断熱なんて考えたこともない
2重窓?3重窓?何それ食えるの?

753 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:16:49.89 ID:rMwk8rvu0.net
セントラルヒーティングがデフォの国の人はこう言うよ

「日本人は一部屋単位や局所的に暖を取るだけで
どうして家全体を暖めると言う発想をしないの?
暖かいのはその部屋だけで
隣りの部屋に行けば寒いし、トイレに行っても風呂に行っても寒い」

754 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:17:31.04 ID:CepRusdy0.net
若いうちの寒さはどうとなるけど老けてもその感覚が今でも残ってるから無茶して死ぬんよな
最新の家は気密性が高くて温水床暖房も入ってるから付けてるうちは家全体が温かい上にソーラーである程度電気代を浮かせられると聞いたから羨ましいかぎりだわ

755 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:17:39.81 ID:nhdqAEos0.net
>>746
それ北海道の人じゃん
九州に来るともれなく寒いというよ

756 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/26(火) 19:17:57.61 ID:QWI9Pock0.net
欧米のセントラルヒーティングが凄すぎるんだけどな
冬でも窓開けたりクーラーつけないと暑くて居られない
エネルギーの無駄遣いとは正にあのこと
あんなのを維持してるから世界で燃料代が上がってしまうんだよ

757 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:19:49.62 ID:nhdqAEos0.net
>>753
そりゃ家全体温められたらそれに越したことないけど
めちゃ金かかるやん

758 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 19:20:00.48 ID:ap/oA3kH0.net
我が家は真冬でも
半袖やで?
断熱と床暖だけで貧民ハーフが何を言ってんのよ

759 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:20:45.76 ID:nhdqAEos0.net
>>756
地球温暖化に貢献してるね欧米は

760 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:20:46.65 ID:/W+vu+YI0.net
内窓はいま先進的窓リノベっていうやつを国がやっていて200万まで補助金がでる
去年は内窓かなり補助金がでたけど今年は減額された
アパートが隣に建って生活音が気になるから断熱とか必要ないけど防音のために内窓つけることになってる
窓の性能によって補助金の額が変わるから無駄に高性能のガラスをつける羽目になった

761 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:21:15.44 ID:rMwk8rvu0.net
実際どうして日本人て家全体を暖めるって言う発想をしなかったのか
考えてみたんだけど

日本は木造の文化で
襖や障子で仕切ってるだけの気密性の低い家に住み
隙間風に震えながら目の前の囲炉裏や火鉢で暖を取ってたからだと思う
気密性の低い建物で家全体を暖めると言う発想に到達するわけないよね

762 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JO]:2023/12/26(火) 19:21:53.02 ID:tq8XdneU0.net
引越した部屋がやたら寒いと思ったら物置の板が一枚分なくてのぞいたら上部のボートは無くてベニヤ板一枚でさらにのぞいたら壁が空洞で凄い風が吹いてた 笑
これで四階建てとか大丈夫なんかな?

763 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:21:54.11 ID:nhdqAEos0.net
>>758
床暖なんてほとんどあったまらないよ
ガス暖房だけど

764 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 19:22:42.35 ID:ap/oA3kH0.net
ほんとさぁ
お前の惨めな環境を基準に語るなよと
しか思わん

765 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:22:55.54 ID:rMwk8rvu0.net
外国人に絶対に自慢してはいけない事

・こたつ
・床暖房


セントラルヒーティングで家全体を暖める国の人から見ると
マジで鼻で笑われるから
日本の貧相な住環境から生まれた産物がこたつであり床暖房であり
セントラルヒーティングの超絶下位互換でしかないから

766 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:23:10.97 ID:nhdqAEos0.net
>>761
昔は火鉢で冬を耐えてたんだから
清少納言も書いてるし

767 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JO]:2023/12/26(火) 19:23:34.25 ID:tq8XdneU0.net
しかも家主を調べると なんでもない

768 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:25:55.95 ID:nhdqAEos0.net
冬はつとめて(早朝がよろしい)
昼頃になって火鉢の杯が死んでるのはしょぼい
清少納言枕草子

769 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 19:25:59.13 ID:ap/oA3kH0.net
>>763
え?
普通にウチの床暖あったかいけど?
エアコン設置してあるけど
冬は出番ないよ?
開口部の断熱レベルが高いし
「強」設定だと逆に暑くなるし

770 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:26:51.04 ID:rMwk8rvu0.net
日本人てすぐに
寒い国の人だから寒さに強いんでしょ〜ヘラヘラ〜
みたいなことを言ってしまうんだよ
ロシア人やウクライナ人に絶対に言っては駄目だよ
もちろん北欧人にも


寒い国の人はセントラルヒーティングが当たり前の生活をしてきたから
家の中で寒さに震えるなんていう経験をしたことがないんだよ
本当に本当に来日して日本の家の寒さに心底ビックリされるし
こんな糞寒い家に住んでる日本人の方がどう考えても寒さに強いだろって思われてるから

771 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 19:27:38.88 ID:ap/oA3kH0.net
セントラルヒーティングすら
不要で床暖だけで半袖だよ
タワケ

772 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/26(火) 19:28:21.90 ID:lSLLlH8g0.net
>>765
そのセントラルヒーティングの国は冷房なくて困ってるけどな…

773 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/12/26(火) 19:28:40.65 ID:FgIG6orX0.net
日本の家が寒いのではなく、日本の気候が寒いんだ。
断熱材や断熱効果のある家は増えているが、外気が冷たいと部屋も温まらないんだよ。
東南アジアや中国南部とは違うからなあ。嫌なら帰れよとしかw>>1

774 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/12/26(火) 19:28:58.55 ID:BemQJ6YT0.net
小学生低学年のように賢いハーフが居るんだな
木と紙でできてると言われた日本家屋の良さが分からんのは仕方ないw

775 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:28:58.80 ID:dyDuiT8f0.net
ドイツ人なんて燃料不足ヤバいとか言いながら
セントラルヒーティングだからな、東北民はキレていい

776 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:30:29.76 ID:rMwk8rvu0.net
まぁ特別寒い国じゃなくても
欧州なんてほぼセントラルヒーティングだもんな

777 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2023/12/26(火) 19:30:39.22 ID:VWu2f2Pw0.net
>>561
自分自身の半分を構成する日本人が
あまりにも馬鹿ばっかりでイライラするんだよ

778 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:30:56.59 ID:nhdqAEos0.net
>>769
うちは西部ガスにやってもらったんだけど
あんまりあったかくないよと言っても
いろいろ見て正常ですよと言われた
そんなもんなのかなと思ったけど
知人の家の床暖はそういえばあったかかったな

779 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/12/26(火) 19:30:56.77 ID:BemQJ6YT0.net
>>765
刺身寿司がバカにされてたようなもんw
コタツの良さも在日外国人によって地味に世界に拡散されてるw

780 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:32:18.37 ID:nhdqAEos0.net
>>776
北部フランスなんか寒いと言って
6月にセントラルヒーティグつけたもんね

781 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/26(火) 19:32:25.96 ID:G07PEeGw0.net
喚いてるのは朝鮮ゴキブリだろ

782 :ポチ民党とパー券外国人(庭) [US]:2023/12/26(火) 19:32:34.37 ID:uetcORgN0.net
日本家屋は校倉造りだから寒いのは仕方ない

783 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:33:16.81 ID:nhdqAEos0.net
6月と言っても6月末だよ

784 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2023/12/26(火) 19:33:40.56 ID:/A9xr/si0.net
まあ内窓でも標準的にしたほうがいいレベルのところはあるね

785 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:33:57.76 ID:rMwk8rvu0.net
日本人の死因て癌が多いだろ
んで、こう言うのは聞いたことあるだろ


ガンと体温の関係は?
低体温の人は、がんを発症しやすいという話。

なぜなら、がん細胞は35℃台の体温の時に、もっとも活発に増殖するからです。
さらに、体温が下がると免疫性が低下し、カゼなどの感染症や病気にかかりやすくなったり、花粉症などのアレルギー症状が現れやすくなったりするので注意が必要です。
がん細胞は39.3℃で死滅する。



日本人がクッソ寒い家に住み
体が冷え切ることも日本人に癌が多い理由かもと言われても
まんざら否定できないからな

786 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JO]:2023/12/26(火) 19:34:10.76 ID:tq8XdneU0.net
4階に精神障害者らしきが住んでるしワケあり物件やったわ

787 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:34:22.50 ID:nhdqAEos0.net
日本の家屋って高床式だもんね

788 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:34:34.29 ID:/W+vu+YI0.net
まあなんつうか金に余裕がある人はセントラルヒーティングやら床暖房やればいいと思う
そらそっちの方が冬に快適なのは間違いない
自分は貧乏性なのでつけずに冬は寒いなとか言って我慢してしまう

789 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:34:46.25 ID:1Njd8tJs0.net
>>573
お前の家が安普請なだけだな

790 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/26(火) 19:35:05.18 ID:lSLLlH8g0.net
>>775
「個別暖房がなくて家計が火の車。でも個別暖房は熱→電気→熱だからエコではない」とか言っててバカだと思った
セントラルヒーティングを稼働しておかないと水道管が破裂する。

791 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:35:27.45 ID:rMwk8rvu0.net
平熱って低いより高い方がいいって言われるじゃん

冬に寒い部屋でガタガタ震えながら生活するのって
どう考えても体の底から冷えそうだからな
いいわけないよな

792 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:35:46.02 ID:1Njd8tJs0.net
>>785
平均寿命考えて言えよ

793 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/12/26(火) 19:36:32.85 ID:YvrKqj8U0.net
建築士だけど質問ある?

794 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2023/12/26(火) 19:36:42.63 ID:W45AXID90.net
気候が~とか地震が~と理由並べてるけど、無知なだけだろ
じゃないと低断熱なのにリビング階段とか吹き抜けにしたり、アルミサッシや結露する窓に金払ったりしないだろw

795 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/12/26(火) 19:36:49.05 ID:mptHzeJy0.net
せめて二重窓にしてくれ

796 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 19:36:55.18 ID:ap/oA3kH0.net
>>778
詳しい性能評価は見つからないけど
かなりメーカーでパフォーマンス
違いそう

797 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:37:05.22 ID:veBeIJcZ0.net
玄関ドアからの冷気をなんとかするために
ハニカムシェードをドア前に取り付けるか悩み中

寝る前と起きた時だけでも
上げ下げが面倒そうなんだよなぁ

798 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 19:37:30.83 ID:eMIIoLmL0.net
根性で耐えろ

799 :ポチ民党とパー券外国人(庭) [US]:2023/12/26(火) 19:37:39.49 ID:uetcORgN0.net
>>793
床下換気する?

800 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:38:02.18 ID:1Njd8tJs0.net
>>791
お前はトカゲとかヘビなのか?

変温動物じゃ無ければ寒い方が体の発熱量は増えるんだぞ

801 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:38:58.43 ID:CsuL0W1I0.net
>>795
まぁ、二重窓は必要だぁね。
結露が無くなるから窓内側の汚れも少なくなるし。

802 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:40:14.72 ID:rMwk8rvu0.net
日本の住宅は本当に貧相で安っぽいからな
アメリカなら扉もキッチンまわりの収納も
木材が使われてる所はみんな一枚物の木材で作られてるけど
日本だと合板ばっかりだからな
安っぽいのに高価なのが日本の家
お前らの家の各部屋のドアも収納扉もみんな安っぽい合板ばっかりだろ

803 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JO]:2023/12/26(火) 19:40:48.45 ID:tq8XdneU0.net
>>793
カモが寒いのに川でおよいでたんだがどんな気持ちなのですか?

804 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:42:20.52 ID:rMwk8rvu0.net
日本だと無垢材にこだわるとそれなりに金を出さないと駄目だからな
つまり本当の豊かさが無い国なんだよ
牛肉だってお腹一杯食べられない国だから、牛肉の個人辺り消費量も世界最低レベル
本当の意味で豊かじゃない国なんだよ

805 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2023/12/26(火) 19:42:46.75 ID:7NWgmTbL0.net
>>19
ちょっと歪んでるね、高校生みたい

806 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/12/26(火) 19:42:46.93 ID:5Ssvye0r0.net
外国人た寒さの感覚バグってると思ってたけどハーフだと寒いんだな

807 :びっくりドンキ(みかか) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:44:42.74 ID:q8NkuTvy0.net
>>38
頭悪い奴の代表じゃねーかよw
あんなもん見てんのか?お前
馬鹿じゃねーの

808 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/26(火) 19:44:44.72 ID:QhdqxpOr0.net
うちは30年前に建てた積水の寒冷地使用で二重窓のセントラルヒーティングだけど夏も旅行から帰ってきたら家の中ひんやりしてるよ

809 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:45:26.72 ID:rMwk8rvu0.net
まぁジジババが冬にトイレや風呂場で死ぬことが増えるのも
日本の住環境の貧相さからだもんな
家全体を暖めることをしないから
風呂場に行ったら寒さにヒエッ・・・
トイレに行ったら寒さにヒエッ・・・
ってなる国だからな
そりゃジジババがボテーって突然ぶっ倒れるわな

810 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:45:48.61 ID:nhdqAEos0.net
>>802
欧米は古い家は価値が出るのに
日本は古い家は取り壊すだけ
しかも壊すのにお金がかかる

811 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:46:35.82 ID:1Njd8tJs0.net
>>802
お前の見た昔のホームドラマの話聞いてないけど?

812 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]:2023/12/26(火) 19:46:45.64 ID:v66a8q6V0.net
>>727
2*4とかやっすい材料しか使ってないのに価格はとんでもないからな
ほんま日本の住宅事情は終わってる

813 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:49:15.39 ID:1Njd8tJs0.net
>>810
ロンドンのレンガ造りの家に行って来いよ
暖炉焚いてもセーター必須で靴も必須
石造りの家の底冷えは行かないと理解出来ない

814 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:50:07.25 ID:rMwk8rvu0.net
>>810
そうだね

日本だと何でも新しいものが良いモノ・良い事とされるからな
建物も店の名前も町や通りの名前も
新〜というのが日本では当たり前で
ホテル新なんちゃらとか、新○○通りとか


例えばイギリスだと
お店でもストリート名でもOldなんちゃらって言う名前で溢れてるからな
Newばっかりの日本と大きく違うよね

815 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:50:18.50 ID:nhdqAEos0.net
ほんと欧米のやつは贅沢だからなー
アフリカから搾取して
そのくせSDGsとか地球温暖化ガス反対とか言ってる

816 :名無しさん@涙目です。(石川県) [ヌコ]:2023/12/26(火) 19:50:27.55 ID:d9apJL050.net
>>793
ツーバイフォー工法は利点ばかりに思えたけど屋根ができるまでに雨に晒されるのが
日本の場合難点と聞いたけどその通りですか

817 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/12/26(火) 19:51:25.47 ID:62AcS3K10.net
日本にもANDOなコンクリ打ちっぱなしの地獄のような家があってな、夏焼けるように熱く冬は心底冷える

818 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:52:41.06 ID:rMwk8rvu0.net
どうして日本人は家全体を暖めると言う発想をしないの?


これもう外国人全員レベルが必ず言うことだよ

819 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:53:18.73 ID:s8evsdan0.net
温暖化してるのになんで寒いんだよ?
グレタババア、答えてみろ!

820 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:54:30.28 ID:nhdqAEos0.net
>>813
モーパッサンの小説を思い出した
結婚してやたら広くて天井の高い家に行ったら寒くてたまらない
というのを思い出した

821 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2023/12/26(火) 19:54:54.79 ID:mH36sxNN0.net
1番は家を温めてるか部屋を温めてるかの違いな気がする

822 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/12/26(火) 19:54:59.63 ID:c3e4fnnD0.net
俺も築45年の木造に住んでるけど、冬になると俺の部屋は普通に6度とかなる
朝起きてみるとiPhoneのバッテリー容量が1%になってるレベル

823 :びっくりドンキ(みかか) [ニダ]:2023/12/26(火) 19:55:06.04 ID:q8NkuTvy0.net
>>25
日本家屋は土壁と、茅葺きを定期的にやり換えるのが前提
だから、柱と梁だけがっちりやっとくんだわ
あと都市部にあたる地域で建てたのは、小屋で家屋じゃない
長屋建築とかいっちゃってるけどアレは、小屋
労働者を集めて仮住まいのために作ったのにそこに棲み着いたホームレスみたいなものだ

824 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 19:55:48.85 ID:rMwk8rvu0.net
ロシアみたいなクッソショボい国でも
100%セントラルヒーティングが普及してるし
スーパーに行けば肉類も乳製品も安く量も日本とは全然違って多いからな
ああいうのを見ると豊かさって何だろうってなる
まぁセントラルヒーティングに関しては
ソビエト時代の数少ない良遺産ではあるけどw

825 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:56:32.89 ID:nhdqAEos0.net
なんでヨーロッパの家って天井が高くて窓が高いんだろうね
日本の家ならジャンプしたら天井に触れるけど
ヨーロッパの家は無理
屋根裏部屋ならできそうだけど

826 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/12/26(火) 19:56:54.03 ID:7M1wEAQU0.net
>>818
光熱費が日本の何倍かだろ
何がエコやねん

827 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 19:58:15.96 ID:nhdqAEos0.net
ヨーロッパでもセントラルヒーティングなくて暖炉の家もあるけど
暖炉ってあったかいのかな
モーパッサンの小説では暖炉じゃめちゃ寒そうだった

828 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/12/26(火) 19:59:05.09 ID:7M1wEAQU0.net
>>802
移民労働者使ってるから安いんだろ

829 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:00:48.49 ID:1Njd8tJs0.net
>>818
どうして日本人なのに新しい情報を無視するの?

散々全館空調の宣伝もしてたけど見たことも無いのは流石に知らない奴の知能に問題あるだろ?

830 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/26(火) 20:01:39.71 ID:XxkdiXXu0.net
>>48
日本の高断熱住宅はつい最近出てきたレベルだけど
日本にエアコンが普及したのって、
ここ3年とか5年とかだっけ?

831 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 20:02:45.02 ID:rMwk8rvu0.net
ロシアで思い出したからついでに書くけど

日本人てロシア人に会うと100%これを言っちゃうんだよ
「ロシア人てお酒強いんでしょ〜^^」って

これもう絶対ダメ
ほぼ確実にムッとされる
何故ならロシアでお酒はイメージがとても悪いモノで
そのお酒と結び付けられることを不快に感じるから
ロシアだけでなく多くの国ではCMなどでもお酒は規制されてるし
日本人がお酒にイメージするような楽しいこととか美味しい飲み物とか
そう言うのはないわけ
アル中が社会問題の国ではとてもダークでデリケートな問題で
もちろん日本みたいにお酒のCMに若い女性が出てるなんてことも皆無

「お酒が強いんでしょ」というのを日本人は多少誉め言葉として言うけど
相手は全く好意的に取ってくれないんだよ

んで、これはロシア人だけに限った話じゃないんだけど
日本みたいに屋外のどこでも酒を飲んでいい国なんて滅多になくて
ほとんどの国で規制されてるから
日本に来て酔っ払いが駅や路上でひっくり返ってるのを見てビックリするんだよ
だから外国人はほぼ例外なく「日本人は酒癖が悪い」って実は思ってて
その日本人から「君達ってお酒が好きなんでしょ〜強いんでしょ〜^^」なんて言われると
ブチ切れるわけ
酒好きで酒癖悪いのはお前ら日本人だろ!ってマジで思われてるから
この件は日本人が全く思ってもいない事だろうけど
日本人は酒癖悪いと思われてるのは全外国人からの共通だよマジで

832 :(みかか) [KR]:2023/12/26(火) 20:02:50.57 ID:PYavKE8x0.net
こたつがあればいいんだぜ

833 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:04:57.66 ID:1Njd8tJs0.net
>>822
流石に昭和40年代の売れ残りの建売住宅を基準にするなよ

下手すればアルミサッシ使って無い
換気扇無しでトイレと風呂と洗面所は換気口が開いてるだけ
の安普請なんだから

834 :びっくりドンキ(みかか) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:05:50.98 ID:q8NkuTvy0.net
>>93
栃木って、何時から北陸に組込まれたんだ?
日本の地理すら知らないのか外国人よ
それでよく日本の家屋やら語れるもんだw

835 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/26(火) 20:08:36.61 ID:AFLBFz490.net
>>80
プレハブ住宅を有り難がってるくせにw

836 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 20:09:07.79 ID:sgS2SeZd0.net
京町家とか畳めくると地面だぞ
ネコがにゃぁ〜と出てきてびびった

真冬の夏は蒸し暑く冬の京都は手強い とか聞くけど
京都は底冷えが異常なのじゃなく
貧乏な家造りに問題があるんだわ

837 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/12/26(火) 20:10:20.03 ID:YvrKqj8U0.net
>>799
機械とかは入れないよ

>>816
そんな利点あるとは思わないけれどな
ツーバイでなくても面材耐力壁は使うし、仕上げ面を揃えるために結局外壁には一面に構造用合板が貼られる。
20年前ならまだしも、今、ツーバイに力を入れているところとかあるの?

838 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 20:10:54.52 ID:sgS2SeZd0.net
>>836
〇夏は蒸し暑く真冬の京都は手強い

訂正スマン

839 :名無しさん@涙目です。(光) [AU]:2023/12/26(火) 20:11:35.68 ID:nRy0QKAG0.net
>>834
そいつのレスを見ろ

死ね

840 :びっくりドンキ(みかか) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:12:22.60 ID:q8NkuTvy0.net
>>60
あーそういや日本って、主だった都市や工業都市は戦争で空襲で全部燃えたんだったな
文字通りの戦後の家屋は掘っ立て小屋で安い部材でつくるのが最優先だったから、空襲されてない農村とは隔世あるわな
そういったコトすら知らないし、気が付かないような奴らの主張なんぞ嗤って終いだわ

841 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 20:12:27.64 ID:rMwk8rvu0.net
寒いっていうのは豊かな気持ちになれないんだよな
辛くて貧しい気持ちになってしまうのが寒さだから
幸福度のランキングが日本は低いけど
寒い日本の住環境とひょっとしたら関係あるかもね

842 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 20:12:59.86 ID:G/YpAyHb0.net
>>748
積水ヘーベル住友なんかの大手も建築基準準拠の家づくり
その建築基準が日本は低いから
大手ハウスメーカーでべらぼうに高い金出しても
冬は寒くて夏は暑いクソ家だぞw

まともな家が欲しいなら
ちゃんとした技術知識をもった工務店

843 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/12/26(火) 20:15:48.17 ID:YvrKqj8U0.net
>>816
言い忘れた
在来は建て方、屋根が最初だから、おっしゃる通り。
ただ下屋があるところは下屋の登り梁が2階壁面にぶつかるので、その面の耐力壁を付けるのが難しくなる。

844 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/12/26(火) 20:17:22.43 ID:YvrKqj8U0.net
>>842
ハウスメーカーのこと知らないんだが、断熱等級5がデフォなんじゃねーの?

845 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:17:35.57 ID:sgVXJZAH0.net
>>842
> 大手ハウスメーカーでべらぼうに高い金出しても
> 冬は寒くて夏は暑いクソ家だぞw
つ一条工務店

846 :(ジパング) [KR]:2023/12/26(火) 20:19:52.30 ID:0.net
分かった断熱性能が高い家を基本にしますね
建設費2000万→3500万

こういう事やぞ?w

847 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2023/12/26(火) 20:20:20.13 ID:PEx3XM8R0.net
>>819
温暖化すると、その分、冬は大雪で寒くなるんやで
南半球の水蒸気が増えるし、気流が変わる

848 :名無しさん@涙目です。(石川県) [ヌコ]:2023/12/26(火) 20:20:42.79 ID:d9apJL050.net
>>837
ありがとうございます
20年前の知識で止まっていたので

849 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:20:54.01 ID:VVep5DFh0.net
大工やってるんだけど古い家のリフォーム依頼がそこそこあるんだわ
畳をフローリングにしたいとかさ
ついでに断熱もしたいと
事前にチェックするとやっぱ古い家だからモルタルを流した基礎なんかじゃなくて土の上に直接束石を置いてるわけ
それで断熱材を挟むと湿気対策が難しいかなと思わんでもない
一応そのことを施主に告げるんだけど構わんやれという返事が多い
まあ床断熱しても窓の対策しなきゃ高い効果は得られなそうだなあと

850 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/12/26(火) 20:21:08.16 ID:YvrKqj8U0.net
建設業界の怠慢とか言われるのは、不快ではあるが、事実でもあるから複雑な気分だな。

現実問題、地震大国で施主は貧乏でローンを組むのがやっとの人ばかり。阪神淡路や東日本震災の教訓を活かすので手一杯な所はあったな。

851 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2023/12/26(火) 20:21:32.36 ID:VWu2f2Pw0.net
日本は依然としてクソ貧乏国なんだよ
街並み≒建物の外観も病的に貧相だろ

852 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:22:07.59 ID:VVep5DFh0.net
>>845
お前一日中へばりついてて凄いな

853 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:22:46.70 ID:sgVXJZAH0.net
>>837
> 20年前ならまだしも、今、ツーバイに力を入れているところとかあるの?
つ一条工務店

>>852
おうよ、もっと褒めてくれ

854 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 20:23:06.97 ID:VC1CdDsY0.net
ロシアのアパートでは最上階に住んでる奴がボランティアで暖房のメンテナンスしなきゃいけないんで大変なんだぜ

855 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/12/26(火) 20:23:07.81 ID:YvrKqj8U0.net
>>849
大工って、モルタルとコンクリの使い分けもしないの?

856 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 20:23:17.57 ID:G/YpAyHb0.net
>>844
それ2030年からな
それでも低いが

857 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 20:23:29.23 ID:nxNA41Rc0.net
寒さ対策どころか
雨水の防水対策もろくにやってないよ
マジ日本のハウスメーカーは手抜きの
オンパレードだし
30年くらいしか持たない

858 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:23:40.14 ID:uTrkmwAQ0.net
大人が勉強しない、夫婦仲が悪い、セックスレス、睡眠不足とか、家が寒いからだろ
こたつでジッとしてるしかできない
片付け下手なのもそうか?2階の部屋とか寒いから荷物を起きにいくのが面倒くさい?

寒い家は高血圧になる
高血圧は鬱のリスクを上げる
WHOは真冬でも18度以上を勧告してる

859 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 20:23:47.50 ID:G/YpAyHb0.net
>>845
一条とスウェーデンハウスは例外だな
てかそれだけ

860 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/12/26(火) 20:23:57.51 ID:BemQJ6YT0.net
>>851
なんで在日朝鮮人は日本にしがみついて帰国しねえんだろうなww

861 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 20:24:15.30 ID:rMwk8rvu0.net
輸入住宅がいいよ
木材だって無垢材が使われてて
日本メーカーに同じレベルの依頼をすると倍額するけど
日本の住宅関係の企業がどれほど低レベルかよくわかるから

862 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 20:24:33.53 ID:9d1KnoOj0.net
ヒートショック云々は日本人はちゃんと風呂に入るからじゃね?

863 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:24:39.81 ID:U+VU98xV0.net
>>35
これ

864 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2023/12/26(火) 20:24:52.05 ID:t3CkTmoB0.net
主語がでかいやつの言うことは聞かなくていいってばっちゃが言ってた

865 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/12/26(火) 20:25:18.84 ID:YvrKqj8U0.net
>>853
あそこは凄いね
正直、施主とか宗教信者みたいで気持ち悪くて苦手なんだが。

866 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 20:25:46.22 ID:VC1CdDsY0.net
>>1
建築業界の怠慢とは失礼な
日本以外のどこの国でM7でビクともせず通常営業が出来るビル街があると言うのさ

867 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2023/12/26(火) 20:26:12.89 ID:Ax6lQdOh0.net
>>101
チョンの歴史は数十年足らずやな

868 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 20:27:14.68 ID:wZrmCy7w0.net
日本は高温多湿という木造家屋の痛めなぶりコロす環境です
木部は風通しよく作るのが吉
高気密住宅?半端な工事では高気密は実現不可能
半端な気密風味は木部の腐れを促進させるだけ

869 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/26(火) 20:27:21.50 ID:KzNUFDw60.net
>>848
横入りだけど、石川なら床下換気は絶対に入れた方がいい
可能なら床、壁、天井のエアサイクル

高機密高断熱は必須だが、機械式エアサイクルすると
快適度は爆上がり、エアコンの電気代も下がる

地元でエアサイクルやってる工務店を探して、モデルハウスに行くといいよ

870 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 20:27:55.76 ID:dxNqY0TJ0.net
ロシア人が北海道行くと寒すぎると言い、北海道人が本州に来ると寒すぎると言う

871 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/12/26(火) 20:27:56.59 ID:YvrKqj8U0.net
>>856
2022年基準でしょ
ハウスメーカーと断熱等級で検索するとZEHを謳う等級5の解説サイトばかり出てくるが。

872 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ID]:2023/12/26(火) 20:28:45.30 ID:WSp+ZKmp0.net
第3種換気だけど寒いから3年くらい24時間換気止めてるわ
カビやばいんかな

873 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/26(火) 20:29:01.67 ID:KzNUFDw60.net
>>868
普通に施工されてるし、エアサイクルすれば腐りも無い
現代の在来木造技術を少しは勉強したほうがいいよ

874 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 20:29:47.87 ID:nxNA41Rc0.net
日本の木造家屋のヨクシツの窓の内部
大抵白蟻が湧いてるって駆除行者が言ってた
風呂場に窓とか要らんのよな
日本の家屋はなーんにも考えてない構造で
手抜きが当たり前

875 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/12/26(火) 20:29:52.40 ID:YvrKqj8U0.net
>>869
施工費も爆上がり

876 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 20:31:50.13 ID:wZrmCy7w0.net
>>873
気密構造の再現と
全空調システムの据え付け精度はまだまだ未完成

877 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:32:41.27 ID:VVep5DFh0.net
>>855
使い分けってか呼称はセメントを使うものはモルタルって言っちゃてる俺の周りはね
砂利混ぜるときはコンクリなんだろうけどモルタルが言い慣れちゃってる

878 :びっくりドンキ(みかか) [ニダ]:2023/12/26(火) 20:36:18.75 ID:q8NkuTvy0.net
昔、住宅メーカーに居たけど、こんなもんに数千万円って哀しくなったから転職した
お前ら、建ててる時に現場見に行ったか?
柄基礎やらキチンとやってるの確認しとけよ
部材なんて酷い品質で入ってくるからな
それ以前に、基礎打ちしているのが寸法まちがいで予定通りいかないなんて30年前から普通だったから
当時もブラジル人やイラン人大工モドキも多かったが今じゃ、アフリカ系はマシな方だぞって人間不足だからな
コミュニケーション取るのにポルトガル語の勉強したぞ
アフリカ系なんて何語覚えりゃ良いんだか

879 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:37:29.72 ID:rMwk8rvu0.net
>>874
おっしゃる通り
住宅関連企業に勤める日本人のレベルの低さだろうね
日本では医学部が頂点だけど
建築に頭脳が集まる社会構造にすべきだね

880 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:39:29.32 ID:YvrKqj8U0.net
みなさん頑張ってください
設計屋のせいにはあまりしないでね。
金さえ出してくれれば、ちゃんとZEHクラスの高気密高断熱を行うから。
金を出さない施主が悪い。

あと断熱を気にする人は断熱業者を調べておいた方がいいよ。
社名は出さないけれど、断熱業者の知識、施工技術は会社ごとに雲泥の差だから。
断熱にこだわる設計屋、工務店ならそういうコネは作ってる。

881 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:40:10.53 ID:rU+QKtqT0.net
>>1
何だ?単なる言い掛りの無能ハゲじゃん
こんなの最初に家建てる時や借りる時に調べればいいだけ
俺なんか家で暖房なんか基本使ったこと無いわ

882 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:40:58.44 ID:G/YpAyHb0.net
>>871
25年に等級4が義務化
30年に等級5が義務化予定
先を見据えて等級5を標準にしてきてるとこもある
等級5でも性能は足りてない
最低限6から
理想は6と7の間

883 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:42:13.11 ID:7M1wEAQU0.net
じゃあ海外の住宅メーカーに家作ってもらったら
年数が経つごとに資産価値が上がるのか?

884 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:42:45.24 ID:YvrKqj8U0.net
>>882
義務化しなくても普通にやってる所が増えてるのに、2030年から。とか関係なくね?
そんな事言ってたら、長期優良とか住宅性能評価とか不要になっちまうよ

885 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:42:46.98 ID:laADGDOq0.net
>>878
そんなんだと何処に依頼したらいいかマジ分からんよなぁ
以前馴染の工務店に実家のリフォーム依頼したら下請けの大工か電工に現金と趣味で集めてた古銭一式盗まれたし
優良業者を探せってよく言うけど見つける方法が分からないわ、何処に頼んでも下請け出てくるし

886 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:43:13.12 ID:DLda0QdV0.net
>>880
発泡ウレタン吹き付け断熱って効果高いとか逆に効果低いとか聞くけど実際のとこどっちですか?

887 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:43:15.53 ID:1Njd8tJs0.net
>>825
なんでお前らみたいなヤツは幻想が酷いの?
天井が高いでは無く天井と言う概念が無い

888 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:43:44.13 ID:d9apJL050.net
>>869
ありがとうございます

889 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:44:24.32 ID:vmhURkSg0.net
>>6
でもこいつらが勝手にイライラしてるかと思えばまあ良いかなと

890 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:45:02.47 ID:G/YpAyHb0.net
>>884
関係あるし論点ずらしすぎだし
結局今の義務化予定が等級5までだから
ハウスメーカーが建築基準を準拠にした家づくりなのは事実だろ

891 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:45:14.04 ID:YvrKqj8U0.net
>>885
優良業者を抱えてる工務店、建設会社、設計事務所があるんだよ。
そういう所に金を払う事をケチる人だらけ。
だから諦めて。

892 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:45:47.07 ID:0PfkOgWl0.net
まあこれは事実やな
アルミサッシとか断熱とか毛筋も考えてないわな

893 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:46:11.57 ID:YvrKqj8U0.net
>>890
「建築基準」とは?
建築基準法で定められている断熱性能の事?

894 :ほうじ茶:2023/12/26(火) 20:54:22.55 ID:ccv7JOEC0.net
>>862
昨日、フィンランドのサウナの動画見てたんだが
あれ日本人も習慣化したらヒートショック耐えられるかな

895 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:54:45.63 ID:laADGDOq0.net
>>891
俺は別に値切ってもいないのにあんまりな仕打ちだわ、めちゃくちゃだよ
盗難も証拠がないから結局泣き寝入りだしな
元請けと下請けの関係が悪くて、元請けへの嫌がらせ目的でうちの排水管にウェス詰めて行くしよぉ

896 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:55:06.62 ID:rMwk8rvu0.net
来日外国人
「自宅って一番くつろげる場所だよね?その自宅を日本人はどうして暖かくしないの?
日本に来た頃自分の部屋に帰ったら冷え切ってて寒すぎてしばらくコートが脱げなかった」

これマジで言われたことだからな・・・

897 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:55:32.88 ID:VC1CdDsY0.net
>>892
冬に晴れが多い太平洋側では昼間の太陽光による暖まりの方が大事
猫を見てればわかる

898 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:56:00.62 ID:YvrKqj8U0.net
>>895
それは写真を撮って、元請けに苦情を出すしかない

899 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:56:09.57 ID:ggRNvJPg0.net
これは昔から
夏の暑さと冬の寒さで夏を選んだのが日本の家w

900 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:58:31.74 ID:uBwJl7Ui0.net
>>825
屋根裏部屋は秘密基地感しないか?
あれは男の子の浪漫やで?

901 :ほうじ茶:2023/12/26(火) 20:59:43.06 ID:ccv7JOEC0.net
>>899
安アパート住まいだけど夏も暑いよ
今の時期はファンヒーター無いとダメ…

902 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:00:24.62 ID:laADGDOq0.net
>>898
勿論ウェスは元請けに苦情言って取って貰ったよ
毎日職人にお茶とお菓子差し入れしてたけどそんな良くしてやる必要ねえなって思ったわ

903 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:00:26.25 ID:YvrKqj8U0.net
シロアリは永遠の課題やな
どれだけ金をかけていい家を作っても、木造ならばシロアリで一瞬にして価値が下がる。
シックハウス関連で昔より今の防蟻材の方が耐用年数が短い。

最短5年長くて10年すれば木造住宅はノーガード戦法を余儀なくされる。
にもかかわらず、木造大好きな奴らが多いよな。
「やはり日本人は木造」とか住宅ローンも組めない最底辺が連呼してる。

変な世の中になったものだ。

904 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:00:38.59 ID:rMwk8rvu0.net
日本人の冬の伝統的な過ごし方って
厚着して(ちゃんちゃんこ着て)
背中を丸めて炬燵に入ることだからな
一部屋単位・局所的な暖の取り方しかしてこなかった
セントラルヒーティングが普及してない貧しい住環境の国
だから隣りの部屋に行くと寒っとなる
セントラルヒーティングが当たり前の国みたいに
真冬でも家の中では半袖と半パンで過ごしてるなんて
日本人は想像すらしたことない冬の過ごし方だもんな

905 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:03:10.58 ID:YvrKqj8U0.net
>>890
何も論点は変えてないのに、変な勘違いしてそうだから質問したらレスが全く返って来ない。
グーグル先生に教えてもらってる最中かね。

906 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:03:19.11 ID:VC1CdDsY0.net
>>825
そらデカい御館だけじゃね
貧民のアパートは狭いよ

907 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:03:47.70 ID:Qu98TBG90.net
白川郷も真ん中に囲炉裏あるからセントラルヒーティングだな

908 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:04:38.25 ID:VVep5DFh0.net
そういやログハウスってすごいよな
断熱材使わなくても結構室温も湿度も安定してる
強度は知らんけど

909 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:05:18.59 ID:YvrKqj8U0.net
>>904
日本を一括りにしているけれど、北海道は昔からセントラルヒーティングが普及している。

910 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:06:14.33 ID:2VYrZh7/0.net
日本建築になんのために縁側があるかわかったか?

911 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:07:05.91 ID:G/YpAyHb0.net
>>905
アホなくせにプライドだけは高くてめんどくさいから放置してるんだがw
ツーバイの方が気流止めしやすく気密が取りやすくて利点はあるのに
このレス837の時点でなんだこいつと思ったが案の定

912 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:10:54.03 ID:myLlVk880.net
夏は暖房冬は冷房

913 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:11:02.51 ID:nhdqAEos0.net
>>904
>真冬でも家の中では半袖と半パンで過ごしてるなんて
北海道じゃん

914 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:11:09.15 ID:YvrKqj8U0.net
>>911
論点ずらしてるのはお前じゃん

915 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:11:56.81 ID:Mjh/PLEc0.net
全館空調が当たり前になってもらいたいものだな

916 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:13:01.18 ID:uBwJl7Ui0.net
カタカナばっかw
おまエラもハーフと同類だわw

917 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:14:37.71 ID:nhdqAEos0.net
>>874
風呂場に窓がないとどうしようもないよ
フランスなんか風呂場は2階が多いよ
風呂場の窓からりんご畑が見えるのが良いのに
こないだリフォームした時に浴室は2階にしようと思ったら
金かかりそうだったからやめた

918 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:18:16.71 ID:nhdqAEos0.net
二階に寝室トイレ浴室が普通かな

919 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:18:49.84 ID:rMwk8rvu0.net
>>915
ホント、どうして日本では全館空調が普及しないんだろうな
商業施設やビルはちゃんと全館空調だから
建物内全体が夏は涼しくて冬は暖かいわけで
それなのに自宅と言う最もくつろぐ空間は
厚着して炬燵に入らないとダメな状態なままなんだよな

920 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:18:54.86 ID:nhdqAEos0.net
日本の住宅もそうした方がいいと思う

921 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:19:33.16 ID:uBwJl7Ui0.net
>>874
また嘘w
何処国人やら

922 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:22:03.62 ID:Rfsnq5Rt0.net
>>48
夏をもって旨とすべしって言うもんね

923 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:22:27.18 ID:rMwk8rvu0.net
日本は結構安っぽいショボい家でもまーまー値段がするボッタくりだから
セントラルヒーティングなどに金をまわせる余裕がなくなるのかもしれないね

俺はオーストラリアに住んでる日本人の知人がいるんだけど
アチラで約4000万で買ったと言う家に行ったけど驚いたよ
豪邸で木材は全部無垢でおまけに家具もソファーもセットでついてる(それら自体も含まれてる)
日本で同レベルの家を建てたら億は絶対にいく作り
日本で4000万出しても扉から何から合板だらけで
カーテンレールからタオル掛けからトイレットペーパーのホルダーから
表札から郵便ポストからどれもグレードは低い安っぽいモノばかりだからな
本当の豊かさとはどういうものなのか思い知らされた

924 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:23:23.12 ID:vgq183Um0.net
やっすい建売はダメかもね

925 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:23:30.62 ID:oKcXbJrx0.net
なんで日本の家屋は風呂場が一番冷える北西の角にあるんだろな
陽のあたる南側が理想だと思うが

926 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:28:46.89 ID:wVkueJx+0.net
でいざ新しい基準の言えばっかりになったら日本の家は伝統を重んじていなくてブサイクとか言うんでしょ

要するに日本死ね言いたいだけやろ

927 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:29:37.27 ID:NnRFZZAt0.net
永遠に

928 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:30:02.18 ID:VVep5DFh0.net
>>925
俺の実家は南西だわ
たまたまそっち側が田畑だったからだけだと思うが
なお今は潰されて何軒も家が建ち私道になってる
南側ってか日当たりのいいとこは縁側にしてる場合が多いね古い家は

929 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:30:12.20 ID:Mjh/PLEc0.net
>>926
高気密高断熱でも日本建築風には出来るからいいんじゃないの
日本瓦も高性能で強い屋根材だし

930 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:34:25.50 ID:uBwJl7Ui0.net
>>925
日本の家屋と一括りにしたいの?

931 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:36:43.17 ID:lmrKsm0I0.net
>>1
タワマンなんか暖房いらないぐらい暖かいぞ

932 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:43:48.36 ID:Iizj9rBQ0.net
今年建てたばかりだけど床暖房と400wアイリスの電気ストーブで十分乗り切れる。
ちなみに電気は太陽光

933 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:57:41.59 ID:AO/RlmHi0.net
最新住宅でもまともに気密断熱得られる大手ハウスメーカーって一条くらいじゃないか
大手は鉄骨造が多いけど鉄骨は気密が取りづらいからなあ

934 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 21:58:25.85 ID:3pcAetW70.net
>>133
徒然草を読めよ。理由が書いてあるから。
日本人なら中学で学ぶぞ。

935 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:00:22.52 ID:rMwk8rvu0.net
神戸や芦屋、西宮なんかの山手に行くと
まーまー富裕層が多いエリアなんだけどさ
道は狭く車のすれ違いも難儀なぐらいの所だらけなんだよ
あんな所に日本人は有難がって住んでるんだよ
豊かな国の富裕層の住んでる場所って言うのは
家の前の道路が広いんだよ(笑)
狭い道をクネクネ入って行って上手に車をバックでガレージに入れるみたいな
そんな次元じゃないんだよ

俺は仕事柄山手にあるような高級住宅街
と一般的には言われてるような所を沢山見てきたんだが
家の前や周辺の道路が狭いところは全くダメだと言う価値観に至ったわ
車が悠々と走れる広さの道路がある所こそ本当に豊かなエリアだよ
ただ山手でも道路を広く取って開発されたエリアは別だけどな
新しく開発された山手の分譲エリアなんかは道路もとても広く作られてることが多い
ゴミ収集車や宅配の車が停まっただけでもう他の車は通れなくなる場所や
どちらかの車が端っこにギリギリ寄せて停車したり
バックしてくれないと通れない道幅のエリアなど論外
真の豊かさは道幅が狭いところでは得られない
もっともこの価値観は
オーストラリア在住の知人の家を見たことも多分に影響してるかもしれないが
書き忘れたがオージーの知人宅にはプールも付いてたわw

936 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:04:24.32 ID:ESF11xxa0.net
家の中でも息が白いわ窓も多いし寒いよ
今の家は掃き出し窓とかあまりないもんな

937 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:13:53.72 ID:zIMIE8d30.net
中国朝鮮に行ってみろよ
もっと寒いぞ

938 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:15:01.16 ID:VC1CdDsY0.net
>>925
沸かすからだよ
昔は薪で沸かしてたんだよ家の風呂も
火炊くから熱かった

939 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:20:52.12 ID:VC1CdDsY0.net
>>919
昔夏沖縄行ったときホテルが全館冷房じゃなかった
人いない部屋冷房してたら電力の無駄

940 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:21:10.89 ID:eTDKm3od0.net
>>937
そうだよな
その辺と比べるのが妥当な経済力の国だしな

941 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:22:19.18 ID:lEbBrzEE0.net
セントラルヒーティングが未だに普及してないからな
意味が分からない

942 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:24:06.73 ID:2c4kzqo60.net
ジャップハウスって豚小屋みたいだもんね仕方がないよね

943 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:26:30.44 ID:nARWA/Vb0.net
欧米はヘーベルハウスが標準なんだってさ

本当に日本の住宅事情は世界最弱レベルに酷いんじゃないかね
密集したペンシルハウスの群れを眺めてしみじみ思う

944 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:29:38.22 ID:VC1CdDsY0.net
M5で家崩れる欧米

945 :ポチ民党とパー券外国人:2023/12/26(火) 22:32:02.11 ID:uetcORgN0.net
>>886
同体積あたりの断熱性能はアイシネンよりネオマフォームのが高い
ただ発泡ウレタンは軸組に密着するので経年で隙間が空くということが無い
実際アイシネン厚60mmも吹けば十分だったな

946 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:32:20.47 ID:kxaN6AfS0.net
日本以外じゃヒートショックで死ぬ人間がいないんだろうな
この手の海外コンプレックスが消えることは1マン年後も来ない気がするわ

947 :ポチ民党とパー券外国人:2023/12/26(火) 22:33:28.12 ID:uetcORgN0.net
>>932
やっぱこれからはオフグリッドよな

948 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:37:31.00 ID:KtyXn2rE0.net
壁がペラペラで騒音大国日本

949 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:38:00.33 ID:WIKhpUrs0.net
日本人は価値のないものに金を使わされすぎなんだよ
冠婚葬祭や贈り物や軽自動車や学用品やGWの交通費やすぐに流行遅れになる服やら生命保険やら推し活
日本人がインテリアに疎いので同じメーカーの車でも日本人向けの車の内装はショボくしてもバレないらしいし
逆に寝具や家族の団らんやストレスを減らすことに金を使ってない
低品質の家がストレスの原因というのも気がついてない
寝たきり世界一をなんとも思わない
アル中が多いのも家が寒いからか?w

950 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:39:02.84 ID:iCT4a9pj0.net
ハーフ誇らしい!!
外国人誇らしい!!

951 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:39:23.94 ID:KtyXn2rE0.net
ありがとう自民党😊

952 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:40:58.34 ID:kxaN6AfS0.net
セントラルヒーティングがすごいって言ってるけど
燃料の無駄にも程があるって視点がきれいに消えてるのも笑うわ
環境負荷とか1秒でも考えられる人間になろうぜ

953 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:43:22.50 ID:vo0ZVu7a0.net
そもそも日本の伝統的な家屋は冬でも襖開けっ放しだから

954 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:44:28.29 ID:p7iy5voh0.net
>>935
まぁオーストラリアはレイシスト外人が
よく暴れてるから多少はね…

955 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:47:15.96 ID:PzB9ooQa0.net
そういう家が欲しいなら自分でそう注文して建てろよ

956 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2023/12/26(火) 22:51:06.07 ID:N5Leunxr0.net
ダクト式の高気密高断熱で樹脂サッシっていくつくらいからあるの?
35坪程度の一般住宅で20年前からついてたら高級住宅なのかな

957 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/12/26(火) 22:51:56.39 ID:Y7fY4ovB0.net
こたつ文化が生まれたんだ

958 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/12/26(火) 22:55:00.29 ID:5rjTnpO00.net
>>949
パチンコを忘れてる
無駄の最たるもの
日本人はモルモットだよ

959 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 22:56:34.68 ID:VC1CdDsY0.net
>>941
セントラルヒーティングより日なたぼっこの方が暖かいからだよ

960 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2023/12/26(火) 22:56:47.86 ID:SfwHgm0i0.net
日本の家屋はアルミサッシを使ってるからだろ
アルミサッシやめたら快適になる

961 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 22:57:10.37 ID:VC1CdDsY0.net
妖怪日なたぼっこ

962 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 23:06:47.36 ID:s/Oz81PK0.net
>>738
日本人は快適に暮らすよりケチって我慢するのが美徳だから

963 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 23:06:57.29 ID:rMwk8rvu0.net
>>957
そうだね
木造で襖や障子で仕切ってるだけの
隙間風が入る気密性の低い家屋だったから
家全体を暖めると言う発想が生まれにくかったんだと思う
その結果こたつ文化が生まれたんだと思う

こたつって言うのは
布団をかぶって寒さを防ぐようなことの延長線上の発想だと思うんだよ
日本人が寒さを防ぐために到達した発想がこれなんだよね
https://i.imgur.com/dsay7Ej.jpg

964 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 23:09:18.16 ID:rMwk8rvu0.net
>>962
それもあるだろうね
苦行を美徳と感じやすい価値観てルーツは仏教なのかねぇ

965 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/26(火) 23:11:21.07 ID:5S2re2/D0.net
日本家屋の伝統とか兼好法師とか言ってるが
アルミサッシのどこが伝統なんだよ😰
雰囲気だけで物言ってんじゃねえぞタコ野郎が

966 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/12/26(火) 23:13:35.61 ID:hR1HW6y+0.net
断熱や気密を重視しすぎれば
初夏は窓開けないとカビ生えるけどな

967 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/26(火) 23:15:17.40 ID:8wCGG6mt0.net
北海道の人が東京に来ると家の中が寒いと震えているそうだ

968 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 23:15:18.09 ID:tjmtBQ0Y0.net
寒いのは自分で何とかすんだよ
ガキか

969 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/12/26(火) 23:15:44.40 ID:olQkVhIk0.net
>>963
炬燵が個人用だと思ってんの?

970 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/12/26(火) 23:17:40.19 ID:olQkVhIk0.net
日本語上手い外国人がしたり顔で偉そうやな

971 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2023/12/26(火) 23:20:58.83 ID:SfwHgm0i0.net
日本ではアルミサッシ使うから。
外国だと熱貫流率が高いから禁止されてる
アルミサッシが原因だよ

972 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/26(火) 23:22:07.47 ID:rMwk8rvu0.net
日本では何故か椅子に座ると言う文化が生まれなかったんだよな
地べたに座る文化だったから
長い年月でスラッとした足の長い体型とは無縁の民族になってしまった

また靴と言う文化も生まれなくて藁草履を履いてたから
アクティブに動くと言うことにかけて
欧米人のような歴史を作ることも出来なかった
ワラ草履だから様々なスポーツの文化が生まれることもなかったし
ワラ草履だから大航海時代のように
世界に進出してこの世の果てや新天地を探求してみようという考えも生まれなかった
そりゃワラ草履なんか履いてたら登山と言う文化も生まれるわけないし
遠くまで出かけて行こうなんて思わないよな
だってワラ草履なんて履いてたらどう考えっても歩きにくいんだもん(笑)

日本て独自の謎文化が多いような気がするよな
話それすぎたかな(笑)

973 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 23:23:54.85 ID:VC1CdDsY0.net
>>965
アルミサッシは気密ではなく
台風に耐えるてんで普及した(推測)

974 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/12/26(火) 23:24:09.12 ID:olQkVhIk0.net
>>972
ベッドに寝るまで靴を脱がないって、不衛生でね?w

975 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 23:26:32.61 ID:VC1CdDsY0.net
>>972
足袋が靴代わりだったの
中世には足袋の素材は革だったの

976 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/12/26(火) 23:31:00.56 ID:olQkVhIk0.net
藁草履か
今どきの人等は編み方を知らんだろうな

977 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/12/26(火) 23:32:50.96 ID:olQkVhIk0.net
>>975
高貴な人は絹の足袋だったような

978 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 23:37:19.72 ID:KkkltTG80.net
>>967
北海道の人は冬は家の中で半袖だからなw

979 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 23:41:16.75 ID:VC1CdDsY0.net
>>977
そら輿に乗るから

980 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 23:42:41.26 ID:BLBKooZn0.net
建築業界って
日本のダメ業界の一つだと思うわ

981 :(茸) [KR]:2023/12/26(火) 23:43:28.36 .net
>>1
住宅業界の三大老害セリフ

「C値ガー」
「Q値ガー」
「UA値ガー」


豆知識な

982 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2023/12/26(火) 23:43:32.55 ID:0i+dGweF0.net
新築は快適♪

983 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/26(火) 23:43:57.79 ID:VC1CdDsY0.net
>>974
昔満洲言ってた人の本読むと
冬オンドルで寝るときも現地民族は沓履きっぱなしで
日本人には無理
と書いてる

984 :名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2023/12/26(火) 23:45:25.88 ID:AIB/afre0.net
ジャップにはこの程度で十分

985 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CO]:2023/12/26(火) 23:45:29.55 ID:RZZ7P+3k0.net
>>919
> ホント、どうして日本では全館空調が普及しないんだろうな
コストの問題やろ
全館空調って200万位かかるのが普通、安いところでも120万とかでイニシャルコストが高いし、
故障あるいは更新でも同じくらい掛かるし

一部工務店が壁掛けエアコンを流用してやってたりするのもあるけど、そういうのは細かな制御ができないし

> それなのに自宅と言う最もくつろぐ空間は
> 厚着して炬燵に入らないとダメな状態なままなんだよな
5ちゃんねらー大嫌いの大手ハウスメーカーは全館空調を推奨しているけどね

986 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/26(火) 23:52:43.41 ID:o37dJdgG0.net
自分も二十五くらいの頃ヒートショックになったから怖い
冷えることで有名な北関東の平野部だけど、家の中は氷点下10度近くになってたし、深夜の飲酒と全裸と入浴のコンボで危うかった

987 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2023/12/26(火) 23:57:02.96 ID:dIwXgpiH0.net
成人する時に日本国籍放棄して外国籍の方選んで外国に住みなよ
住みにくい寒い家の日本に居ることない
もしかして在日?祖国の韓国のしっかりした建造技術で便所と台所が一体化した暖かい素晴らしい家建てなされ

988 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/27(水) 00:08:57.28 ID:d2AvPEfF0.net
>>11
これw
ただの現政権に文句を言いたいだけだろwwww

989 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 00:11:05.41 ID:s3ajngFK0.net
>>941
コストが高過ぎなんだよ

990 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/27(水) 00:12:53.22 ID:IhvO+1iC0.net
アルミサッシと1枚ガラスを禁止しろ

991 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/27(水) 00:16:29.72 ID:ID9STYS40.net
高機密住宅建てると、今まで住んできた家とかカスにしか思えんもんな

992 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/12/27(水) 00:19:12.35 ID:lHjGyjNF0.net
>>991
だな

自宅があまりに快適すぎてホテルに泊まると不快に感じる

993 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AM]:2023/12/27(水) 00:20:53.88 ID:CBaj8Y7+0.net
断熱住宅のステマ

994 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/27(水) 00:23:32.59 ID:2Uzgnjzn0.net
いや〜
上空を台風が通ってガンガンに暴風雨が打ち付けてるのに
ガラス一枚で耐えてくれるアルミサッシは凄いです
数年前の東京湾岸グシャグシャ台風のときつくづく思いました

995 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/12/27(水) 00:23:51.88 ID:s3CBeP/b0.net
このツイ主が建築や躯体の基本も何も知らないだけ
古来の小舞壁づくりは断熱的に最高水準で夏は涼しく冬は暖かい
敢えて言えば木造の総3階建てが流行っていた頃の30年前の頃の10.5の集成材使った
ペラペラの外壁や内壁の低単価を目指した工法の家は冬は寒く夏はゆで風呂
つまり、100?前後の3500万クラスの建売は欠点を覚悟して買うということ

996 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]:2023/12/27(水) 00:25:41.55 ID:7Pqx2Ny/0.net
なぜアルミなんだろな
軽いから?安いから?

997 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]:2023/12/27(水) 00:26:59.28 ID:ylP37vZD0.net
日本は四季があって夏の暑さや湿度あるから冬だけ切り取って語られても反応に困るわ

998 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2023/12/27(水) 00:32:47.38 ID:8l10FGlP0.net
このスレみても分かるように
未だに兼好法師やら
もはや一般住宅には存在しない神社仏閣みたいな家を基準に語ったり
夏がー湿度がーと
知能が遅れ過ぎてて
そら後進国になるわな

999 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/27(水) 00:34:59.14 ID:ID9STYS40.net
エアコン無い家ならそうだけど、今やどこもエアコンつけてる以上、高機密住宅の方が快適なんですよ

1000 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/27(水) 00:36:21.96 ID:ID9STYS40.net
まあの快適さを知らなければ「上」を知らない以上仕方ないかもしれませんが…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200