2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日から1円スマホが規制されるも、新たなプランで回避、1円スマホ継続へwwwwwwww [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 08:31:02.51 ID:mzokoy/o0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
ソフトバンクは26日に新たな端末利用プラン「新トクするサポート(バリュー)」を発表した。翌27日より提供を開始する。
【画像】「新トクするサポート(バリュー)」プラン詳細(ニュースリリースより)

「新トクするサポート(バリュー)」は対象機種を48回払いで購入して、13カ月目以降に特典利用を申し込み、ソフトバンクが機種を回収する場合に最大36回分の機種代金の支払いが不要になるというもの。
同様の割賦方式のプランとして「新トクするサポート(スタンダード)」が現行で提供されているが、主な違いとして返却期限が「24ヶ月→12ヶ月」へと短縮したことが挙げられる。
今回の新プランの提供開始は12月27日に実施される改正電気通信事業法の適用による「端末値引き4万円まで」といった制度の見直しが背景にあり、
法改正後は月額実質1円で利用可能ないわゆる“1円スマホ”の取り扱いが大幅に規制されることに。
これを受け、街の携帯ショップや家電量販店では「お急ぎください」と駆け込み契約を促す動きが見られていた。
しかし、ソフトバンクが新設した「新トクするサポート(バリュー)」を活用すれば“購入値引き”や“下取り”といった複数の要素をうまく組み合わせることで
「12ヶ月12円」が理論上可能になり、1円スマホが存続する可能性は高くなる。

ソフトバンク、法改正後も“1円スマホ”存続か 端末返却を短縮した新プラン誕生
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d3cf1be1e60899ca8c2d1cea3ed48330683652

2 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [CH]:2023/12/27(水) 08:31:29.81 ID:p6aA8+qM0.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/27(水) 08:31:48.07 ID:SpJCi96k0.net
イタチゴッコ

4 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2023/12/27(水) 08:33:11.88 ID:dws7QGaT0.net
どんどん複雑に

5 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/12/27(水) 08:33:36.36 ID:6P/shJBH0.net
もう割賦禁止でいいだろ

6 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2023/12/27(水) 08:34:02.87 ID:u6lfQ5Qf0.net
クソバンはこんなのばっかしだな
くたばればいいのに

7 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/12/27(水) 08:34:23.38 ID:6P/shJBH0.net
というかソフトバンクに業務停止命令出せよ

8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/27(水) 08:34:29.85 ID:ttab5Fdl0.net
ただ在庫隠しする必要が無くなる回線契約無しでの白ロム割を無くすためだけの規制だよ

9 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DK]:2023/12/27(水) 08:35:10.15 ID:d8Nyftey0.net
パチンコの規制みたいだな

10 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/27(水) 08:35:14.84 ID:nWnqfY9b0.net
>>1
1円スマホの意味わかって無さそうw
割賦販売機ではなく白ロム割を規制にしたんだよw

11 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/27(水) 08:36:50.30 ID:vo70wx8O0.net
さすがチョン企業ソシャゲの如くだな

12 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/12/27(水) 08:38:16.35 ID:m0or5Y1l0.net
なんか銀行や保険会社の節税対策用のプランみたいw
あれも国から規制が入るたびに新たなプランが開発されてるよな

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/27(水) 08:39:17.72 ID:PCG7WXz/0.net
秒で業務改善命令が出るやつでは?

14 :通りすがりの名無しさん(茸) [CN]:2023/12/27(水) 08:39:32.92 ID:zzqPelUA0.net
12円スマホだからセーフだよ
白だよ

15 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/27(水) 08:39:57.27 ID:jZDBDonp0.net
福岡県北九州市
益満裕司 1986年3月13日生まれ
強制わいせつ 未成年強姦 不同意性交犯
放火殺人

16 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2023/12/27(水) 08:40:14.11 ID:u6lfQ5Qf0.net
この1年レンタルでも販売した事になるんだろ?
販売台数詐欺が浸るなあw

んでその大量の客が使用した中古端末はどこに流すんやろなあ

17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/27(水) 08:40:36.09 ID:atQtmMi70.net
これは法律が悪いな
いくらでも抜け道作れるのは

18 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/27(水) 08:41:18.36 ID:nWnqfY9b0.net
昨日は最終日なのにPixel 7aが1,480円しかなかったから2台しか買わなかったわ
1円が良かったなぁ

メルカリで頑張らないと年末に間に合わん

19 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]:2023/12/27(水) 08:41:25.93 ID:H+ECcIBX0.net
おまえらよくついていけるな
自分にはもうさっぱりだから安い機種を一括で購入してるわ

20 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 08:41:49.66 ID:MCOMYyUz0.net
さすが悪い事させたら右に出る者が居ないw

21 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/27(水) 08:41:57.23 ID:hoN5vZl30.net
複雑過ぎる

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 08:42:44.80 ID:35xbuGl70.net
1円スマホはあるのに1円住宅が無いのはなんでだろうな

23 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]:2023/12/27(水) 08:42:56.71 ID:pAvuZAOr0.net
2年後に赤ロム化する中古スマホが増えてるんだってな
速攻売却して2年レンタル後に端末返さなかったからだろうな
時限爆弾かよ

24 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 08:43:08.31 ID:YeTXKfVJ0.net
民度低いからな

25 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [IT]:2023/12/27(水) 08:43:13.31 ID:KVbORRhw0.net
中古端末の買取価格が妥当かどうか
買取額が高くて実質値下げならアウトって話やろ

まぁ、総務省がどう判断するかだよな

26 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]:2023/12/27(水) 08:43:26.07 ID:j90J0/Os0.net
>>5
そうじゃなくて土管屋は土管だけ売ってればいい

27 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/27(水) 08:43:57.98 ID:MCIdySN/0.net
こういう露骨に穴をついて回避するやり方を許してたらきりがないし
もう普通に「穴をついたと思われる方法を取ったら罰則与えます」って但し書きしろよ
イタチごっこじゃねーか

ていうかイタチごっこって普段は詐欺グループにしか使わない言葉だろ…

28 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/27(水) 08:46:01.16 ID:vFGxVVv70.net
>>27
穴をついて商売をするのは法治国家の基本だろ。

29 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/27(水) 08:46:22.38 ID:3a2yrHCR0.net
(2年後スマホ返却すれば)実質2万円(返却なしなら+8万)

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:48:04.15 ID:BqI8BwAc0.net
>>27
ふるさと納税の泉佐野市の件もあったが、曖昧な内容だと裁判で違法性が認められないよ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:48:04.53 ID:W7zDqRF/0.net
端末安売りがMVNOの専売ぽくなってたから再びキャリアの手に戻すために規制したんかね

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:48:16.72 ID:MCOMYyUz0.net
返却時に難癖つけられる

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:48:18.71 ID:NNZ3Eg1R0.net
2円スマホで回避

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:48:56.27 ID:9fc3MlS70.net
>>17
詳しく書いてないけどこれ13ヶ月は購入したキャリア維持する必要あんじゃね、しかもその上でレンタルだし

35 :グリーンカレー:2023/12/27(水) 08:49:16.92 ID:7Afn3mT/0.net
型落ちでも良ければ48割賦で25ヶ月以上使わなきゃいけなかったのが13ヶ月で良くなるってことか
最新機種に拘らない人には良いんじゃない?

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:49:30.72 ID:vFGxVVv70.net
>>34
維持する必要はない

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:49:39.18 ID:I4bTYXNL0.net
機種のレンタルやってるけどアレって返す時に保存したエロ動画とか掘り返されたりしそうで怖いんだが

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:49:51.07 ID:TWdxSLQB0.net
月賦の組み方の違いだけなんだから根本解決なんて無いんだよな
0円だとか1円だとか信じ込んじゃう奴が頭足りないだけで

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:51:53.94 ID:oErFqGH80.net
>>27
元々、詐欺グループみたいなモンだろ。

40 :(´・ω・`):2023/12/27(水) 08:51:57.48 ID:w6+YDdei0.net
>>18
特に転売とかはしないで自分が使う用の安いXperia探してたけど全然見つからなかったわ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:53:40.10 ID:9hTydZgu0.net
下取り前提の価格表示は景品表示法違反じゃないの

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:53:45.57 ID:Psw3vyjc0.net
色んな手を考えるね

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:54:45.39 ID:3Zd1vYkS0.net
>>33
改正法では「不当に廉価で」としか書いてないんだから2円でもだめだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:54:57.24 ID:gcJzoJul0.net
いい加減にレンタルを購入と言い張るのやめてほしいな

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:55:29.62 ID:nWnqfY9b0.net
>>22
1円で住宅販売して何処で利益回収するんだよw

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:55:31.51 ID:8p6jrI0b0.net
楽天も同額の楽天ポイントバックだからな。抜け穴だらけだよ

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:56:10.30 ID:2jWSspvc0.net
>>18
クソ転売ヤーは死ね

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:56:28.10 ID:gk7Lo4sS0.net
日本の企業なんて、楽して儲けることしか考えてないからなw

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:56:29.48 ID:CPZxa+jf0.net
正直駆け込むほど魅力ある案件が見当たらなかったのでスルーしてた
あれで駆け込んだやつ馬鹿でしょ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:56:50.36 ID:IliND6vb0.net
ますますわからんw
キャリア維持必須になるのかね?
だとしたらそれだけで年6万くらいになるのか?

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:57:29.92 ID:atQtmMi70.net
>>43
不当に廉価ってのが曖昧なんだよ
どこまでを不当と言うんだよ

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 08:58:07.01 ID:Fwq8J1xs0.net
フフフ、次は2円にするだけよ

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:00:27.74 ID:LaB61hQq0.net
スマホ安いとダメなんか?
高くてそうそう変えられんよ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:00:31.11 ID:RVrBuDxg0.net
s22
48円 とくとく、オプションついても 7000円
安いんかな?

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:00:38.41 ID:brMCOv7u0.net
わけが分からん、しかし読み直す気も起きない

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:01:24.78 ID:zn2jb9I40.net
回線と端末の抱き合わせ販売を禁止するだけで良いのに、
必ず抜け穴用意してくれる優しい総務省が好き

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:01:34.11 ID:UnrF2h060.net
とりあえずケンカを売っていくスタイルw

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:02:41.81 ID:bfqT7SAp0.net
1円スマホって基本これわないわ〜って性能の奴しかないじゃんw

59 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:02:55.12 ID:zlg6GQrn0.net
>>56
パチンコ屋みたいに三店方式にしてきそうw

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:04:25.11 ID:yrFV9s1T0.net
よくわからんからスマホだけメーカー公式で買って楽天モバイルでいいか

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:06:48.48 ID:dvOFwaVP0.net
>>60
楽天なら乗り換えキャンペーンやってるから端末セットで買ったほうが安いだろ
https://i.imgur.com/pFGjSe5.jpg

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:09:16.40 ID:ePM09jlq0.net
>>49
さーせん
AQUOS R7 mnp一括1480円で買いました

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:09:41.88 ID:c6yA5ytb0.net
pixel7aが一括1500円とか
どこで見つけてくるんやろな

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:11:20.06 ID:LcDouLFB0.net
レンタルやん

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:12:32.17 ID:8CBK3U7q0.net
ソフトバンク → 朝鮮企業
LINE → 朝鮮企業
YahooJAPAN → Yahooから名前借りてるだけの朝鮮企業

66 : :2023/12/27(水) 09:13:01.11 ID:Vq8CTJaQ0.net
>>26
これ

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:13:11.23 ID:aN2T7fi30.net
>>63
大体ネットを見ると秋葉原のヨドバシカメラが安く報告されてるな

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:14:15.33 ID:84WuegVX0.net
ずる賢さ朝鮮人そのもの、ソフトバンクに重課税しろ

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:16:05.53 ID:7XrV/Dqz0.net
抜け穴をすり抜けるような真似をするなよ小賢しいぞ。

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:16:40.69 ID:R2Vb/0/00.net
>>51
それを決めるのは判例だよ基準が「不当に~」しか書いてない法律なんて他にもある

71 :名無し:2023/12/27(水) 09:17:33.26 ID:Y9zSMZDu0.net
泥じゃなくてiPhoneはもう無いのか
詐欺レンタルしか無さそうで探すことをやめた

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:18:18.13 ID:m1OeZOCz0.net
ザル法

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:22:40.74 ID:1wGJNccZ0.net
>>45
賃貸マンションだろ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:25:54.12 ID:ZlCrE4uW0.net
回避方法の発明がはえーよw

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:26:36.05 ID:9y6L8rtr0.net
国もワザとだから
皆が同じ方向向いてないからな
旨みを貰ってるヤツもいる

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:26:56.64 ID:ZlCrE4uW0.net
要は割引は規制されたから
割引ではなくて(将来約束した)下取り価格を高くするってことよね?

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:28:05.05 ID:nEGrJZge0.net
2年レンタルが1年レンタルに変わったのか
ガシェット好きにはいいのかもな

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:28:50.79 ID:YaoSEXPF0.net
なんと!
月1円のお支払いで1年間お試しレンタルできますくらいの感じだな

1年後に端末没収して機種変させていけば在庫も捌けるってか

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:29:40.58 ID:MEYbiKV70.net
パケ放題で原価がクソ安い端末貸して縛り付ける分は問題なかろう

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:30:48.20 ID:+R8WrFSz0.net
>>22
ちゃんと調べると出てくるぞ

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:31:12.88 ID:ax6pkwxN0.net
残クレ+マツダ地獄

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:31:21.61 ID:ONECJmde0.net
相変わらずの禿商法か
もう免許取り上げろよ

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:33:17.11 ID:OqudB2mO0.net
つーかSIMだけ売ってろよ。

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:34:22.31 ID:KSjpeajb0.net
本体だけでも買えるんだから批判する必要ないだろ?
iPhoneが毎年新しいの買えると思ったらありだわ

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:34:54.30 ID:vSRtg1Nx0.net
ポイント付与

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:35:01.94 ID:pjM6UgKg0.net
そもそもこの規制って過剰な機種値引きが通信費を高額にして補填する構造が問題だから作った規制だろ
まずは通信費下げろよ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:35:32.80 ID:wMSVwcFo0.net
>>62

いらね

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:37:08.57 ID:HfOqJV5d0.net
何十年繰り返してんねん
規制回避規制回避

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:39:51.95 ID:flC2VCmg0.net
国「やっぱりチョンはクソだった」

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:40:41.65 ID:LgTFpNNg0.net
端末買えない層はパケ放題でテザリングしながら全てのネットを耐える
母艦になる端末は中華のゴミ
これなら別にいいじゃない?

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:41:15.70 ID:MMF5XPpc0.net
取り敢えず端末がめちゃくちゃ高くなった

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:42:40.90 ID:qf3WUIZI0.net
ただの12ヶ月リースプランじゃん

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:42:49.90 ID:+RIEo01l0.net
>>84
貯めて買う発想はないのか?

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:44:12.54 ID:meJHgeLf0.net
土管屋がブランドイメージ作る事自体がバカ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:45:57.63 ID:nEGrJZge0.net
あれ?でも契約は2年継続しないとブラックじゃなかったっけ?
ブラック判定されたくなければ高くなっても1年分は端末料金払わないといけない?

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:47:03.57 ID:1wGJNccZ0.net
スマホヘビーユーザーの動きはこう変わるのか
~12/26 2年毎に機種変
12/27~ 1年毎に機種変

キャリアもスマホメーカーも売上が1.5倍くらいになりそう

新規制を導入した総務省は天才だろw

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:47:35.59 ID:c6yA5ytb0.net
>>67
やっぱりか地方は案件だめで弱いよなあ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:47:43.95 ID:LgTFpNNg0.net
残クレの根拠を国に説明が必要なだからiPhone辺りの1年目だとキャリア一括価格考えると本体価格の60%が限界ヤろ
残りの40%から4万引いて残りはリース料ってのがiPhoneの飼い方やな

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:48:22.65 ID:5GdFr7S60.net
>>95
会社によって異なる
半年維持でもいいところはある

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:48:27.31 ID:hVkclqsO0.net
ソフバンがサポートしてるから無くならないの草

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:49:11.17 ID:9fc3MlS70.net
>>95
信用ブラックなら大ごとだけどキャリアブラックは自分で端末使いたい人にとっては屁でもないよ

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:49:20.41 ID:1wGJNccZ0.net
今頃ドコモもauも同じ仕組みのプランを準備してるんだろうな

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:49:52.93 ID:KmytWecv0.net
回線業者がスマホ機種売るの良い加減に規制しろよ
回線は回線のみ、端末は家電販売店のみ

パソコンと同じにシンプルにしろや

iPhoneとか回線業者が在庫抱えるから発売日にいつも品切れになって
それを転売ヤーが売ったりそもそも回線業者が手数料上乗せで転売してんの法的に処罰しろや

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:50:09.76 ID:2A6E+kZ/0.net
中華端末とかいくら安くてもほしいとか思わん
こんなのに集るとは日本人の価値観も地に落ちてるってよくわかる

105 :グリーンカレー:2023/12/27(水) 09:50:34.85 ID:7Afn3mT/0.net
>>86
7GBで7000円くらいだった頃からかなり下がってるでしょ
国際比較でも大分下がってる

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:50:51.17 ID:LgTFpNNg0.net
ゴミ端末だと2年にすると価値がほぼないから1年が残せる限界なんだろ単純に

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:51:39.34 ID:sJJW29Ht0.net
規制して無駄な手続きが増えていく

駄目な国、終わりの国

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:52:51.65 ID:MScP0hWu0.net
実質いくら、という謳い文句を禁止にしろ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:52:56.13 ID:dfPLhjAv0.net
この手の半クレ端末が中古市場にも出回り出して、ちょっとした騒動になってるよな。IMEIが△→×になったとか

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:54:01.16 ID:MScP0hWu0.net
端末と通信費込みで実際にいくら、という正確な広告をしなさい

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:54:12.85 ID:wWeaOBUW0.net
余計な規制すんな

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:55:35.16 ID:1wGJNccZ0.net
エントリースマホは一括1円で売ってるね
https://i.imgur.com/ySXErtx.png

低スペックアプリしか使わない
誤って落として壊しても精神的ダメージが少ないこのクラスが1円で買える状態が変わらないみたいで安心した

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:56:37.20 ID:LgTFpNNg0.net
iPhoneのリース契約が通常の物だけになって1円や格安は消えるだけだからな

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:57:28.77 ID:MScP0hWu0.net
実質1円という表記で売りに出したら、実際に端末のみ1円で買えるように法整備してくれ

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:00:14.38 ID:REnZDWcd0.net
政治家といいクソバンクといいなんで法の抜け道ばかり突いてくるんだ?

116 :おk:2023/12/27(水) 10:02:53.65 ID:B3E5IX7t0.net
回線契約切った奴は買取金額が一万円なんだろ

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:02:55.99 ID:eiqy13Jl0.net
国の言うこと聞かないキャリアから
電波取り上げろや

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:03:08.30 ID:pVjr+tiV0.net
有機が焼き付いてると返却拒否
これマジ?

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:04:05.43 ID:MGAlEBY/0.net
セット割とかソシャゲでいうコンプ商法なんじゃねえの

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:05:43.16 ID:fz9dL3rU0.net
>>27
スマートフォン販売時にメーカー小売価格の7割以上の金銭の補助や特典を付けて販売するの禁止

これやれば抜け道無くなるのにな

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:06:17.69 ID:ErLPjVhX0.net
1年で返却とかめんどくせぇよ

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:06:21.49 ID:ZlCrE4uW0.net
>>120
販売時じゃなければいいのか…せや!

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:06:35.36 ID:r7P4CIWK0.net
>>22
今調べたらあるわ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:09:07.92 ID:HVrExkS00.net
>>27
規制の穴を作って次の規制対象にする
そうすることで政治家さんも次のお仕事ができるんです
そうしないと税金チューチューできないじゃないですか

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:13:39.55 ID:EXsU6QIf0.net
購入者は12ヶ月は持たなきゃならない。転売屋は名義違うからバレる。こりゃうまいこと考えたねソフバン

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:14:50.23 ID:/wXIaHrx0.net
普通に転売ヤーを重罪にする法整備しろよ

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:15:26.05 ID:sYstrA6P0.net
数の子塩辛すぎんねん

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:15:33.23 ID:4oJZieTT0.net
ドコモの方が先じゃないの?

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:19:19.32 ID:MPXYjkJ20.net
手元の端末が回収されるのを、割引っていうなよ。

130 :らしくもないぜ:2023/12/27(水) 10:21:55.07 ID:QqYC66xw0.net
相変わらず半島らしいやり方が得意だな

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:22:25.79 ID:wL+93an80.net
>>129
ただのリースだよな

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:22:38.57 ID:zyJT8vDD0.net
ワイモバイルだと一括1円できるのはなんで?
auもGalaxyが今までと同じで47円?
https://www.asj-net.com/living/smartphone-price-1yen/

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:23:34.30 ID:xSzGpaqA0.net
これは予想できたろ?買い取り価格を上げれば、値引き額は総務省の指示通り4万円以内に抑えられる

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:24:06.87 ID:ruZUnxDJ0.net
今までのポイント返還ってのは値引き扱いになるんだ?

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:25:18.75 ID:4oJZieTT0.net
割賦とか何も挟まず、普通に4万円を割り引いてくれたらいいのにな

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:27:18.06 ID:MPXYjkJ20.net
iPhoneに関しては、
Apple公式のsimフリー機に比べて、
キャリアの販売価格は2万くらい高い

回収されるのが嫌なら、
Appleから買うのか一番安い気がする

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:32:52.72 ID:GjJFMhRG0.net
分割支払い・数年後に下取り前提→事実上レンタル品、そんなん嫌だわ

SIMフリー端末の新品を一括払いで購入するようになって5年3台目
3台とも現役稼働、ADRS回線を揃えて冗長化

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:35:44.59 ID:efdcwvx/0.net
1円でもいいとは思う。
契約期間縛りと、解約金を無くしてくれれば何ら問題ない。

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:36:01.46 ID:blpg5w450.net
2年で返却するレンタル方式なら転売できないから1円スマホで何ら問題ないだろう
1円スマホが転売の温床になってたのが悪かったんでしょ

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:40:27.79 ID:qn7Y3P2C0.net
>>99
ドコモ、auは100日じゃなかったっけ?
>短期解約のブラック判定

141 :ちゃんぽん:2023/12/27(水) 10:41:44.44 ID:b9Wm8dBr0.net
めんどくさ
スマホぐらい一括で買えよ

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:43:17.58 ID:gZhJehyY0.net
>>136
つい最近月1円iphone14契約したけど
端末値引きで2年後継続利用の場合は9万くらい
Apple公式で買うより安かったよ

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 10:43:49.25 ID:VKYjU5C20.net
もうわけわからない

144 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/27(水) 10:46:30.25 ID:eiqy13Jl0.net
>>139
違う
キャリアが端末を1円で配った原資が
他のユーザーの通信料金というのが問題

つまり端末安く売ったユーザーは
月額高くしないといけない

145 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2023/12/27(水) 10:47:35.70 ID:6yoWKCek0.net
>>141
俺も雑だからそれだな。それでキャリアの最低プランで4年以上って感じ。格安すらめんどくさい。

146 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/27(水) 10:47:40.96 ID:/VfDK6vf0.net
>>135
転売すると差額儲かるのが駄目だよねって話に何を言ってる

147 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/27(水) 10:49:02.30 ID:ojWa5jJ00.net
>>142
iPhone8をいまだに使ってる
14欲しかったけど、分割だと職業とか年収書かないとだめなんでしょ?
去年無職になったから審査とおらないと恥ずかしいから分割申し込めない

148 :名無しさん@涙目です。(新日本) [SA]:2023/12/27(水) 10:49:03.26 ID:IuT2Ffds0.net
スマホ販売じゃなくてスマホレンタルだからセーフ

本コレ

149 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2023/12/27(水) 10:49:39.30 ID:DD29+I3V0.net
転売させないようにする名目で端末価格が値下げされず大勢の一般人が高い端末を買わされキャリア料金も下がらず大儲けのまま過去最高益を更新する
政府がキャリアの言うがままグルでキックバックあるのでしょうね

150 :名無しさん@涙目です。(新日本) [SA]:2023/12/27(水) 10:50:07.11 ID:IuT2Ffds0.net
>>147
キャリアから買うアホ
クレカでアップルストアから買えばええんや

151 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 10:51:20.47 ID:xSzGpaqA0.net
>>142
9万は高いね
13の頃は残価が5万円くらいだったからな

152 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 10:51:29.93 ID:Shr5Dzjh0.net
ホワイトプランみたいな1000円くらいのプランをしれっと無くしたから
今のソフトバンクの月額めちゃくちゃ高いよな

153 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 10:51:56.08 ID:9fc3MlS70.net
>>147
ローン契約じゃないんだから職業も年収も書かないぞ
だけどあなたの問題は情報を仕入れられないことだと思うから下手に手を出さずそのまま8使い続けた方がいいよ

154 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/27(水) 10:52:36.00 ID:K4N9B+ib0.net
>>142
放題プラン契約前提だろ?
マトモに計算できない人かな?w

155 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 10:56:33.17 ID:+/5iOP3d0.net
抜け道ばかりのクソ業界なんだから規制なんて意味ないんだよ取り扱い禁止にしとけ

156 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2023/12/27(水) 11:00:43.33 ID:crYsAY4P0.net
>>27
薬物に関してはそう思う
成分じゃなくて効能で規制をかけられればねぇ

157 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [EU]:2023/12/27(水) 11:01:18.48 ID:U6xLPDpP0.net
これ意味わからないんだけど1円スマホって以前潰されなかった?なんでまたやってんだ

158 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 11:01:34.20 ID:5GdFr7S60.net
>>155
まあ その方が手っ取り早いわな

159 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 11:02:28.25 ID:SU3xfiuv0.net
テンバイヤー死んでしまうん

160 :名無しさん@涙目です。(茸) [OM]:2023/12/27(水) 11:04:09.21 ID:GjJFMhRG0.net
端末を回線業者から買うと縛りとかややこしい
SIMフリー機を回線とは無関係に単品で買う

161 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 11:07:17.77 ID:LgTFpNNg0.net
>>142
14とか完全な養分やん
光回線とか無いの?

162 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/12/27(水) 11:09:21.06 ID:1wGJNccZ0.net
>>133
新規制には当該機種の買取価格と中古市場での買取価格の差に関する規定も含まれてる

163 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 11:09:21.79 ID:xSzGpaqA0.net
>>157
一括1円はのこと言っているのなら今でもできるよ
昨日までは2万2000までは値引きできたから

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 11:19:44.94 ID:LgTFpNNg0.net
iPhone14とかの型落ちのゴミをパケホ契約して2年使うのと普通のお返しプログラムでイルモ+ホームルーターorドコモ光
ならランニングコストは殆ど変わらんからねぇ
スマホだけしか無くて動画もゲームもiPhone14だけで完結する様なタイプって世間一般から見たらごく1部だもんな

165 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/12/27(水) 11:21:33.94 ID:1wGJNccZ0.net
新規制に、中古市場での買取価格(予想)と
本体の買取予定価格の差額を値引きと見なす規定はあるけどw

中古市場での買取価格(予想)は予想しかできない以上ザル規定なんだよね

166 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 11:23:27.68 ID:xSzGpaqA0.net
>>162
だから、iPhoneでも、ハイエンドモデルはできないけどそれ以外はできるでしょ
先日店員に聞いたら実質23円のiPhone14の値引き額が48000円とか言ってたから残価少し上げたらこれまでどおり実質行けますと

167 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/12/27(水) 11:29:03.47 ID:1wGJNccZ0.net
>>166
中古市場買取額次第としか

168 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/27(水) 11:30:18.39 ID:Nb2+wDTl0.net
いちいち国が口出す事じゃないだろ

169 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]:2023/12/27(水) 11:32:35.59 ID:6lm6SWWk0.net
iPhone死亡

170 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 11:33:30.63 ID:LgTFpNNg0.net
iPhone13の無印でApple直販が9万程度だからねぇ
14も13も無印に関しては大した違いが無い
今現在iPhone13の買取が6万程度やし2年パケホでがっちり吸い取った後回収しても十分な利益は1円でも出るやろ
キャリア価格が高いからリース契約で頭が出てるが直販計算なら1円で型落ち配って2年後回収て何も問題は無いのが闇が深いよな
バカ相手の商売は止めれんやろ

171 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/27(水) 11:35:02.96 ID:eiqy13Jl0.net
>>168
国の電波使わせてるんで
口出すのは当然

172 :名無しさん@涙目です。(会社) [CN]:2023/12/27(水) 11:35:42.96 ID:xWceHPE20.net
もう本当に意味が解らんww
SIMフリースマホをテキトーなショップで
買うんじゃいかんのかい

173 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/27(水) 11:47:42.51 ID:atQtmMi70.net
>>171
口出すとしても抜け道多いならしない方がマシ

174 :名無しさん@涙目です。(茸) [OM]:2023/12/27(水) 11:57:22.46 ID:GjJFMhRG0.net
>>172
それでええんやで
安く買ったもん勝ちみたいな競争心理を捨てて縛りなしの世界へ

175 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 11:59:17.57 ID:LgTFpNNg0.net
iPhoneの無印だと4年年後だと年々1割定価がApple直販で下がるのを計算すると今は12.5万2年後9.5万程度になると予想してそこから60%買い取りとして6万前後
今でも4万は引けるからApple直販基準なら月々980円程度は可能ではあるけどキャリア上乗せで一括購入する奴も稀にいるだろうしそことの整合性取るなら149500円~だから丁度2年なら+1000円
月々リース契約で1980円が限界だな現状

176 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DZ]:2023/12/27(水) 12:00:02.18 ID:IcEwg3Ro0.net
>>1
これは指導が入るんじゃないかな

177 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/27(水) 12:05:44.43 ID:lia3fvno0.net
端末回収ってそれ購入っていうの?

178 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI]:2023/12/27(水) 12:05:55.70 ID:IFCO/WPr0.net
よく分からんけど一括で安く売ってんの

179 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/27(水) 12:07:31.59 ID:MPXYjkJ20.net
iPhone3GSからiPhoneXくらいまでの時なら、毎年ガンガン性能が上がってたけど、
最近は殆ど変わらない
5年くらいは余裕で使い続けられるんじゃないの

だからこそキャリアが下取りして換金することも可能なんだろう

180 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/27(水) 12:07:59.39 ID:Lp267QeU0.net
>>177
リースやね

181 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/27(水) 12:08:30.07 ID:NRwdhH9c0.net
総務省にはバカしかいない

182 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/27(水) 12:09:32.02 ID:n+tbOWbf0.net
なおドコモは認定品iPhoneを値下げして、純粋に買いやすくした…

183 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/27(水) 12:15:21.17 ID:plyqsEHK0.net
昨日Pixelを2台、一括で買ったwww

今日からはこの値段じゃ買えないからな

これでサブ機はiPhoneとPixelの2台体制が整って、5年は安泰だぜw

勿論メインはMicroSD装着出来るフラッグシップモデル
これも再来年春の返還まで使える
次のメイン機はXperiaのフラッグシップと決めてる♪
メイン機はMicroSDが必須だな(笑)

184 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 12:19:20.89 ID:ZiEBEID40.net
もう複雑すぎる。

185 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/27(水) 12:19:50.59 ID:plyqsEHK0.net
>>16
レンタルじゃ無くリース契約に近い
既に回収した端末は、子会社が販売してもいるよw

ケータイの中古市場が活性化するのは、当初からの想定通り

貧困層が其処で買うのは、大昔に香港や東南アジアで見た構図だ

186 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/27(水) 12:20:03.62 ID:HUjDqwhJ0.net
普通に買って格安使うのと、このサービスでソフトバンク使うのどっちが得?

187 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2023/12/27(水) 12:22:27.81 ID:j00p88BI0.net
三店方式にしろよ
ショップと関係ないとされるショップ横の小屋でレシート出したら一円スマホと交換できるようにしろよ

188 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/27(水) 12:24:38.68 ID:hAnEUmaT0.net
転売転売言ってる奴いるけど転売なんて全く関係ないだろ
端末を割り引いた分が通信料などに乗っかってるのが問題なのであって

189 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ]:2023/12/27(水) 12:32:24.58 ID:xOqmTAFX0.net
ショップも端末メーカーも潰して何がしたいんじゃ
自分がMNP理解出来ないからってバカ自民

190 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2023/12/27(水) 12:33:21.84 ID:iCj+irOn0.net
どうせ損するだけやろ契約内容よく読むと消費者側が

191 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/12/27(水) 12:38:11.96 ID:nNWYlCwa0.net
ドジャースみたいに12年契約やろうぜw

192 :名無しさん@涙目です。(みょ) [TH]:2023/12/27(水) 12:45:10.61 ID:l1aNiXKr0.net
昔みたいに7万円商品券でええやろ

193 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 12:45:49.67 ID:FWClkwJZ0.net
面倒だからMVNOの安いSIMをネットで契約して端末はふつうに買ってるわ。
店頭での対応がイライラするからこれでいい

194 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 12:47:38.82 ID:4snjR6ZX0.net
1円スマホって時代遅れの性能低い機種だけだろうに
そんなの使って通信できんのかよ

195 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]:2023/12/27(水) 12:52:20.20 ID:YXDyu8uh0.net
>>188
乗っかった通信料が転売屋の懐に入ってる

196 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/27(水) 12:53:29.95 ID:evyAJIL50.net
アイポンはレンタルだから全然お得感ないわ
1円じゃなくていいから一括で安くして欲しい

197 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 12:53:48.57 ID:H1G6qerD0.net
これからは上級国民の懐に入るんやな…

198 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/12/27(水) 12:55:10.12 ID:USUZNVd10.net
性能大差ないから変えないって強がってるやつwwwwwwwwww
金がなくて変えられないとしか見られてないよwwwwwwwww

言い訳がダセェwwwwwww

199 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/27(水) 12:58:08.30 ID:NFwFuGUy0.net
>>18
2台買うってどうやってやるねん?
キャリアごとに1480円で売ってるのか?

200 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/27(水) 13:05:04.07 ID:ykfo5JFF0.net
ソフトバンク潰せば平和になる

201 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:15:41.31 ID:plyqsEHK0.net
>>41
一応、よく見ると両方書いてあるw

202 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:19:17.11 ID:qAG4vW4x0.net
>>115
それは別に政治家や企業に限らん

203 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:25:52.01 ID:plyqsEHK0.net
>>53
それなw

ミドルハイが10万近く、フラッグシップが20万とか
もうね、まともに買ってたら気軽にポケットに入れて持ち歩く価格じゃない(笑)

204 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:26:21.85 ID:isR/4w0j0.net
駆け込み購入したワイ涙目

205 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:28:37.66 ID:plyqsEHK0.net
>>63
今回は普通にソフトパンクショップでもやってたよ?
その前の7Proを9800円で買いたかったが、どうせサブ機だしサポート長い方が助かるから、ま、いいやw

206 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:28:59.52 ID:4oJZieTT0.net
これ、機種変更の時はいくらになるの?
今までは2年22,000円だったけど・・・・流石に1年11,000円ってわけには行かないんでしょ?

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:30:05.06 ID:xSzGpaqA0.net
なんかこのスレ加齢臭が漂ってる
テンバイとかいつの話してるの?iPhoneとかもう一括販売してねえから
一括1円で販売してるのは誰も買わねえようなクソ端末だけやでw

208 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:32:41.52 ID:ywHqUhpe0.net
これもう喧嘩やろ

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:33:11.03 ID:I7og+wi+0.net
詐欺と変わらんよやってること

210 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:34:32.59 ID:plyqsEHK0.net
>>102
どっこい、docomoがこの秋に出してて、ハゲがパクったw

211 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:35:13.91 ID:plyqsEHK0.net
>>106
ちげーよw

212 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:35:50.53 ID:xT0YSf970.net
1円で売らないと死んじゃう病なのかな?

213 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:40:03.93 ID:M6OjyAzM0.net
即解約して端末も返さないそして6年くらい使うでええの?

214 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:41:04.15 ID:7vuHUYeh0.net
サブ用に持つならいいかなって思うけど
格安系のみのおっさんとか辛いよ見てて

215 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:47:27.65 ID:WcXhBpgr0.net
>>23
これって、ブラックとかどういう扱いになるのかな。
キャリアブラックなら数年で契約できそうだけど、CICだと将来住宅ローンとか組めなくなる。
今まで一括でしか購入したことないからわからん。

216 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:51:06.14 ID:plyqsEHK0.net
>>147
何でSE3を買わなかったんだ?発売月でさえ括1だったぞ?
>>213
それ、犯罪だぞ?
普通に逮捕案件

そのうち、見せしめのマヌケがニュースになると予想w

217 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:52:34.08 ID:plyqsEHK0.net
>>215
ローンも組めないし、クレカも作れない
社会人失格の烙印と同等だね(笑)

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 14:02:12.04 ID:plyqsEHK0.net
次の祭は来春だなw

此処では8万以上のスマホが44,000円引きの対象だっけ?

そうなると1番オトクなのは8万円のスマホになる訳だがw

そこでこの時期だけ値下げで、ノルマのあるiPhone(型落ちw)とかそのラインに寄せて来る可能性があるなwww
σ(゚∀゚ )オレの狙いはXperia1Ⅴ以外無いけど

ま、この春は様子見でもいい
来春まで待てるからなw

219 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 14:04:07.43 ID:Jsj+h+9y0.net
クレカリボ払い残高は早くなくしたほうが良い

220 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 14:06:19.86 ID:1rFbkkPI0.net
返すときはボロボロでもいいんかw

221 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 14:08:12.25 ID:plyqsEHK0.net
あぁ、それからiPhone狙いのヤツは、来秋の16以降にした方がいい

SoCを同一に戻すらしいし、Maxはsizeが6.9になるそうだ
また無印の二眼もズッコケレンズから12みたいなまともなDesignに戻る(笑)
楕円パゲは相変わらずだがw
M字ハゲマニアは春のSE4まで待て!
でも、M字ハゲマニアなんて居るのかな?(笑)

222 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/27(水) 14:12:19.41 ID:plyqsEHK0.net
>>220
ルール変わってなきゃ最大22000円の請求だな
勿論、IMEIが同一じゃなきゃ残額は完済しなきゃならないが(笑)

後先考えない馬鹿が、既に出てる模様www

223 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 14:12:40.22 ID:HhakIzn+0.net
iPhoneをリース契約しか出来ない奴が語ってるのが草やろ

224 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 14:12:44.73 ID:fc45oU800.net
レンタルスマホに名称変えなよ

225 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/12/27(水) 14:13:10.63 ID:WZr/GyMc0.net
ソフバンには必殺赤字攻撃があるからなw
赤字になれば無税w

226 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 14:16:58.22 ID:xSzGpaqA0.net
>>218
こいつ何いってんだ?祭りというのは
一括1円の事言うんだが

227 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/27(水) 14:22:47.93 ID:plyqsEHK0.net
>>226
ド貧困野郎か?お前はw

勿論、括1端末もあっただろ、σ(゚∀゚ )オレは興味無いが(笑)
Pixel7aが1480円、7Proが9800円なんてのは、充分に祭り事だぜ?ド貧困野郎(笑)

228 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/27(水) 14:25:19.14 ID:plyqsEHK0.net
>>223
自虐か?w

iPhoneなんかこれまでに十数台買って来たが、リース契約なんてしたこたーねーよ、M字ハゲ!!

229 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/27(水) 14:31:16.74 ID:plyqsEHK0.net
今回Pixelが欲しかった1番の理由は、リアルタイム翻訳!
これ、かなり使える
もう大昔から海外渡航時にケータイがそうなる事を予見してたが、やっと実現した

ただ、世界中がインフレな上、円安で渡航する気にならないのが、何だかな…

でも、翻訳機としてだけでもその価値がある上、サポート期間が長いからな
サムチョンSoCはゴミだが、ゲームしないからまっ問題無い

230 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 14:43:03.79 ID:HhakIzn+0.net
コイツ機能はメインのiPhoneはリースって言ってたのに1日でコロコロ変わりすぎやろ

231 :(公衆電話) [US]:2023/12/27(水) 14:53:05.82 .net
MNP前提の1円なんて意味ナシ

232 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/27(水) 14:56:46.41 ID:2CkppjjM0.net
ホラ吹きが1匹いるね

233 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/27(水) 15:04:26.09 ID:ZHnUOD+c0.net
上有政策下有対策

234 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/27(水) 15:04:39.37 ID:4oJZieTT0.net
NMPばっかするわけじゃないし、機種変更がどうなるかも教えて欲しいな
1円ってのもどうせNMPして1年だけだろうし、その後の機種変更がどうなるかの方が重要じゃないのかねえ・・・・

235 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 15:11:11.48 ID:HxCrrQ/f0.net
iPhone買うなら引き継ぎAmazonやアポスト一択やろ
Androidなら機種変で3万とかお返しプログラムで買うのも有りって程度

236 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 15:19:04.00 ID:0Uu8LNrx0.net
まるで規制に対するパチンコメーカーの対応みたいな感じだな

237 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/27(水) 15:20:30.65 ID:yKb9urgP0.net
考えたな1年レンタルなら残価に無理が出ないし毎年客呼び込める

238 :名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]:2023/12/27(水) 15:21:39.04 ID:tjEKKP7a0.net
いや、昔端末無料で24ヶ月縛りとかあったろ… 同じことじゃねーか

239 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 15:21:44.52 ID:HxCrrQ/f0.net
高い通信料払って型落ちiPhoneリースして嬉ションするのはパチンカス等の底辺だろ

240 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 15:23:12.74 ID:sQVS+Gvq0.net
こんなに時間あったんだから全キャリアぼーっと待ってるわけないだろw
どうせこうなるんだから規制すり抜け即新プラン開始のソフバンの方が潔いまである

241 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2023/12/27(水) 15:24:30.58 ID:eS+xGOSa0.net
中古で1万切る端末(賢い)
アホの子の思考はよく分からん

242 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 15:35:43.30 ID:XtT6XPOK0.net
iPhone7頃のNMP1円一括CB6万とかの時代はNMPしてたけど今の内容でやる事は近年無い

243 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 15:43:16.24 ID:a2Fp2HKc0.net
ちょっと意味がわからない

244 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 15:51:24.15 ID:evgA47tK0.net
あとは皆様のおもちゃです

245 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 16:34:41.12 ID:BwfRImL80.net
年明けにはやるだろうと思ってたがまさか今日からやるとは

246 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 16:57:33.64 ID:jVqE8yK50.net
レンタルだと画面割れは請求されるのでは?

247 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 16:57:58.55 ID:jVqE8yK50.net
実質1円と言いつつ結局高くつく パターン

248 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 17:05:34.98 ID:movkUbNH0.net
スマホに飽きたとか言って買い替えするとか抜かす奴ら向けな売り方になっただけ
契約したくせに最終月あたりに罠罠と喚き出す連中が出るかどうか

249 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 17:09:16.78 ID:plyqsEHK0.net
>>230
誰と勘違いしてんだ?
M字ハゲ君www

250 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 17:13:36.36 ID:plyqsEHK0.net
>>234
機変は寧ろ何も変わらないだろw
>>245
だから、昨日まで各キャリアの施策が入ってた
もう春商戦でもPixel7aがこの価格になる事は無い

251 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 17:22:11.13 ID:plyqsEHK0.net
>>247
そう
それが嫌でリースは一度も使った事は無かったが、今春は月額1円で二万円CBがあったので、初Challenge!

勿論、フラッグシップモデルだからというのもあるが。
今迄のσ(゚∀゚ )オレの使い方だと、端末を傷付けたり画面割れなんて無かったからなw
むしろ13ヶ月しないと返せないのが、嫌な条項だったが、今回はむしろ改善に近いなσ(゚∀゚ )オレに取っては(笑)

サブ機はPixelとiPhoneで当面安心だし、メインは常にMicroSD装着可なフラッグシップモデルを常用する

コレがベストアンサー♪

252 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 17:30:47.41 ID:CXgG2F/L0.net
>>242
これな。
皆でこれやって乗り換えまくれば良かっただけなのに
やり方理解出来ない自民の爺婆が無くしてもた

253 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 17:32:51.71 ID:QTKfkSXl0.net
端末回収する奴を中古屋に売る奴が結構居るんだよな

254 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 17:35:50.65 ID:plyqsEHK0.net
たかがスマホ が持論だったが、やっぱフラッグシップモデルは使うと気分が良いのも事実ではあるw

そして賢い買い方ってのは、いつの時代にも存在しそれを掴み取れるのは常に情報強者のみ!

結局、どんな規制しようがそれは変わらず、むしろ情報弱者は以前より苦しめられる構図になってるのは、笑っていいものか悩むなw

勿論、今のところは上手くやれているが、いつ情報弱者に落ちるか判らないけどなw
ま、用心しながら今を楽しむさ(笑)

255 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 17:38:33.62 ID:ME44zbLO0.net
総務省に逆らうソフトバンクwww

256 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 18:19:57.66 ID:6rUNP0BY0.net
趣旨に反する事は禁止
って書いておけよw
イタチごっこなんだからキリ無いぞ

257 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 19:00:58.57 ID:6sAhgV/o0.net
マクドナルド
103円(100円+3%)→103円(100円+5%)
世界は救われた

258 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 19:01:18.25 ID:6sAhgV/o0.net
99円+5%だ

259 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 19:10:10.59 ID:WrPb+XQj0.net
規制をするほうが悪い

260 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 19:15:05.91 ID:XaCxEn//0.net
>>32
これが最悪
美品で返却しないと払う金が多くなるよな
経年劣化の小さな擦り傷レベルなら大丈夫らしいけど

261 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/27(水) 19:34:10.83 ID:atQtmMi70.net
>>256
趣旨って何じゃいな?
って話になるだけ

262 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 20:36:36.36 ID:BwfRImL80.net
>>260
もっとガバガバだぞ
中古スマホをSABCDランクで分けるイメージで言えばCランクまでは請求なしで通る

263 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 20:54:53.66 ID:MEYbiKV70.net
今の時代はベースプランの方が安いから端末を一括で買い換えた方が良いからな

264 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 22:04:01.89 ID:MYHpXJOY0.net
https://mobamemo.com/

265 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 22:04:41.20 ID:plyqsEHK0.net
>>262
それはメーカーの匙加減でどうにでも変わるし、1年後どんな査定になるかは誰も判らない

その査定の規約提示も勿論ない
結構、ダークゾーンになってる

266 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 22:33:48.99 ID:DE7DPECk0.net
中古売りなら査定額によって売る店選べるけど
リース返却の査定だと言いなりになるしかないもんな

267 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 23:01:32.82 ID:HiTAVvvG0.net
別に売る人買う人がお互い納得してるならどうでもいいじゃん

268 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 00:07:49.02 ID:UwVUMHlM0.net
ソフバンの新しい1円プランとかクソ高いパケ放題しかないソフバンにNMPとか罰ゲームやろアレ

269 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 00:12:03.99 ID:gZ7d8FAX0.net
やることがクズなんだよ
スマホが出だした時と似たような事をしてんなハゲバンは

270 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 00:45:00.57 ID:vSIFxZKB0.net
もう※の内容が濃すぎきて訳分からなくなりそ ややこしい

271 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 01:11:21.17 ID:RkbTQI4Y0.net
>>40
田舎で昔から1円とかずっと見かけない
都会はいいなあ
EVやPHEV補助金とかも東京とは雲泥の差だしそりゃ都市一極集中するわな

272 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 01:30:26.12 ID:5fOlV7gy0.net
>>95
ソフバンの販売店の姉ちゃんからは半年と聞いたよ

273 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 01:31:36.31 ID:IzY65vbx0.net
返却前提の価格提示して、「購入」はないよな
消費者庁仕事しろや

274 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 01:32:10.09 ID:7Clep8780.net
ほんとそれ
錯誤無効案件

275 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 01:57:31.22 ID:jZDo5H1I0.net
赤ロム化するからほんとクソ

276 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 02:00:43.86 ID:/C0ea2vc0.net
>>18
こういうのイチイチ書くヤツってアレなのかね

277 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 02:01:23.28 ID:H6ugEk4j0.net
情弱ドコモ地方民のワイ27日からの規制を考えpixel7aに機種変更しようと
家電量販店に向かうも何処も24か月までの支払いが数百円安くなるだけの
セールばかりでむせび泣き
イオンモールに入ってるドコモショップが大々的にやってる
セールを見かけポップに本体値引きが22000円?お!っと思ったら
元の販売価格が93500円で感情が消え家に帰った

278 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 02:14:55.90 ID:ropb7+sD0.net
ワイs22 分割48円、とくとく増量とスマートパスだけで行けホクホク、スマートパスは翌月外していいらしい

279 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 04:06:53.07 ID:9c6NnESg0.net
>>26
それソフトバンクが販売用の子会社新しく作るだけだぞ

280 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 04:24:16.15 ID:yv0ruAHw0.net
>>277
KDDIは12月27日にUQ mobileから5Gスマートフォン「Google Pixel 7a」を発売

MNPでコミコミプラン/トクトクプランへ契約かつ増量オプションIIに加入した場合の一括価格は2万5500円(税込み、以下同)となる

同条件の新規契約は3万6500円、auからの番号移行(povo含む)と機種変更の場合は4万7500円

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2312/27/news141_0.html

281 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 04:31:41.92 ID:j0pXyH3c0.net
こんなもんやるよりテザリング制限外せや

282 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 04:41:45.12 ID:uMFCEkMo0.net
1円販売や値引き販売の規制は1円で買わず通常料金を払っているユーザーに負担が行ってるって言い分だけど
1円販売を完全に潰してもユーザーが払う料金も受けるサービスも何も変わらないよな
携帯会社がこっちの方が安いよ合戦をしなくて良くなって得するだけ

283 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 06:26:19.55 ID:WTH/Uec80.net
リースじゃん

284 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 06:27:32.62 ID:6H9BpHE20.net
さすがあの手この手で税金払わない企業は違うな

285 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 06:29:02.15 ID:1KloN5Wf0.net
https://i.imgur.com/wlA8V4B.png

286 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 07:41:09.99 ID:ejoNJYYC0.net
>>71
se3しかタダで配ってるの見かけない
目ざとい人は何処かでみつけてくるのだろうか

287 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 08:08:02.90 ID:6LTzUP7R0.net
>>286
母親がガラケーを頑なに使ってたけど
山田が3G契約の人はSE2を1円の時に無理やり行かせてが
アレが1番得に機種変できる最終列車だったな

288 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 08:12:55.69 ID:wMJClyX90.net
それで0円スマホの営業電話が掛かってきたのか
急げ

289 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 08:45:12.66 ID:x5acliKo0.net
パチンコの検定みたいだな

290 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 09:46:19.44 ID:zc/72ORT0.net
>>277
投げ売りしてたのソフトバンクだしな
それよりは高いけどauuqで安くなったしそれで買えば?

291 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 10:05:25.64 ID:Rs2emDci0.net
投げ売りは有り難いが投げ貸しは1円じゃないから表現としては優良誤認だろw

292 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 10:47:58.15 ID:pWy8pi7U0.net
ほんと貧しくなったよな日本人は
ほしいもんより安いものを買うのが正義みたいにさぁ
買ったあとも安く手に入ったから満足なんだろ

ほんと貧しくなったよな日本人は

293 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/12/28(木) 11:36:14.76 ID:4RdHKv+T0.net
次は貸し剥がしだね

294 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 13:00:58.30 ID:poZPe7nQ0.net
めんどくさいわ

295 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 13:10:12.26 ID:+LPFkvu40.net
国に逆らうな

296 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 13:10:36.65 ID:+LPFkvu40.net
>>291
投げ貸しワロタ

297 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 14:26:40.87 ID:po/iMVrq0.net
今ヨドバシ行ってが全く変わってなくて笑った

298 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2023/12/28(木) 14:54:25.20 ID:/aSlayTM0.net
もう規制なんて止めちまえよw

299 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 15:58:27.75 ID:BKN1GKS90.net
一週まわって昔みたいに二年契約で縛って格安で販売した方が転売を防げてユーザーは安く買えて良いのではないかと思う

300 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 17:13:05.07 ID:zWil1pAQ0.net
>>277
docomoだとヤマダとかで8が月1の2年返しやってたよ?
docomoはイルモ(?)に逃げられるから、維持費が安く済む
7aはソフトパンクショップで普通にやってた(笑)
こっちは月3300円位を181日以上維持しなきゃならないから、その価格も計上して試算しないとねw
勿論、其処で解約するからざっと二万円でPixel7aを入手する計算になる

これは破格だよ、やっぱ(笑)

301 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 17:23:13.46 ID:zWil1pAQ0.net
>>276
ソイツは久し振りの一括案件で小遣い稼ぎ出来て嬉しかったんだろうぜw

あぁ、M字ハゲ君はコイツとσ(゚∀゚ )オレを勘違いしてた訳か(笑)

σ(゚∀゚ )オレの狙いは飽く迄もサブ機の確保と充実。
そしてこのGoogle謹製リアルタイム翻訳ソフトの活用
Pixelにしか開放してないからね
コレ試してみたがかなり使える。Pixel7aで海外渡航がかなり捗るのは間違い無い
CharcoalとSeaの2色手に入れたけど、どっちか知り合いに譲るか…

302 :(´・ω・`)(新日本) [US]:2023/12/28(木) 17:31:50.05 ID:tauG6KW60.net
>>300
でもイルモにしても結局月で1~2千円位は掛かるでしょ
まぁ端末を1円で買えれば本体を1万位で買うのと変わらないから安いのは安いと思うけども(´・ω・`)

303 :(´・ω・`)(新日本) [US]:2023/12/28(木) 17:32:58.88 ID:tauG6KW60.net
ってリースの話かい
リースは要らんは

304 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 18:03:08.28 ID:zWil1pAQ0.net
>>302
いや、イルモは550円でKEEPだろ

使う回線は別で用意するのが基本だぞ?

305 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/28(木) 18:37:00.91 ID:L8sEB74X0.net
たまに機種変更する人にとって、2年22,000円で機種変更ってのも無くなったわけでしょ?
そっちの方が辛いよな
大手3キャリア契約で唯一まともに割引らしきものが受けられるのがそこだったわけで・・・・それがないならもう格安でいいかもな

306 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 01:43:39.26 ID:HWvfnfEk0.net
毎年変えればいいだけ
今どきのAndroidもデータ移行なんてスグだろ
それすら面倒くさがるなら高い分割払えばいいだけなんよ
文句のつけ所が違うんよな

307 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 02:09:31.98 ID:GoCQXf/r0.net
>>306
ソフトバンクでPixel 7aを0円でもらったから、
AQUOS sense 3から移行しようとしたけど、
アプリとかはコピーされてるっぽいけど、設定とかアプリをグループ分けしてたのとかは全然引き継がれてないから全部設定し直し

308 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 02:14:51.81 ID:izc3Bwgi0.net
読者が選ぶケータイof the Year 2023

キャリアモデル部門
https://i.imgur.com/mMNZQbA.png
SIMフリーモデル部門
https://i.imgur.com/1HWW0rj.png

309 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2023/12/29(金) 11:45:48.29 ID:0y0yPLWd0.net
マイナンバーカード機能だの運転免許証だのスマホに搭載するように政府が推進してるから
型落ち格安機種の一括1円売りは消えないでしょうね

310 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/29(金) 11:47:32.97 ID:iQdL0gAg0.net
>>308
zenfone10つえーけど流石にコンパクトモデルはそろそろやめろよASUS

311 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2023/12/29(金) 11:47:43.15 ID:0y0yPLWd0.net
>>112
仮にお金に余裕のない人であってもスマホを持てないと生活に困る時代だからね

312 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:59:40.36 ID:k5AtHA/G0.net
2年ごとに機種変できて合理的だったのになぁ
要らんことしやがって

313 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 12:44:49.23 ID:kyZWMa+u0.net
>>310
Asusは修理がクソだし壊れたら詰む

314 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 12:49:37.94 ID:PXb+uGVA0.net
なんでそんなに1円で売りたいんだよ

315 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 13:18:40.86 ID:GoCQXf/r0.net
>>314
アップルとの契約で販売 ノルマがあるからだろ

316 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 19:17:02.97 ID:OXAe2+LH0.net
>>282
一円販売や大幅値引きで捌くことで全体の販売台数が増えて、結果としてみんなに利益になってるんだよ

仮にPCみたくキッチリ端末販売になると買い替えサイクルが伸び販売台数がへるから、一台当たりの開発費や認証費用、生産コストが増えて高くなる

国としては、海外メーカーばかりになった現在は国富流出になってるから、買い替えサイクルを伸ばしたいのかもしれないけどね

317 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]:2023/12/29(金) 19:34:33.23 ID:i0uUN7pr0.net
12ヶ月めんどくせーな

318 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2023/12/29(金) 20:27:06.58 ID:XJVlYZ9w0.net
12ヶ月でハイエンド新品触れるのは嬉しいが初期設定とか連絡先しょっちゅう入れ替えるの面倒くね?
しかも利用権しかないからその後買い取るか返却は端末をかなり気を使わなきゃならん

319 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2023/12/29(金) 20:28:09.98 ID:XJVlYZ9w0.net
しかも高額プラン押し付けられるのマジ勘弁w
翌月最小プラン予約しとかないと毎年ボッタクられるぞ

320 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 01:25:56.77 ID:im4thA9S0.net
訳わからん
初代ガンダムで、例えて教えてクレメンス

321 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 02:02:41.83 ID:/0ZJY5k+0.net
>>319
ドコモのカエドキプランは回線なしでOKだよ

322 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 04:11:36.63 ID:haVtrFMM0.net
>>313
そんなもんリンゴ以外変わらんわ

323 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 04:12:22.17 ID:haVtrFMM0.net
売りたいではなく回線の方重視っつー本来のカタチそのものやん

324 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2023/12/30(土) 06:50:46.92 ID:uod/zwHH0.net
今後は12ヶ月に1回のペースで事務手数料と不要opと高額プラン払わされてるのに
12円と思わさせられてるが実際は端末すら手元に残らない奴www

総レス数 324
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200