2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大垣市に行ったけど何にも無くてワロタwwwwwww [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:18:09.99 ID:URD92Vui0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
プレーオフ進出誓う「勝ちにこだわる」 ソフト女子・大垣ミナモ、新年の必勝祈願

ソフトボール女子JDリーグの大垣ミナモソフトボールクラブの選手らが7日、岐阜県大垣市西外側町の大垣八幡神社で新年の必勝祈願を行い、今季の飛躍を誓った。

 一般社団法人大垣ミナモソフトボールクラブの田口義隆会長、クラブの堤俊彦会長、クラブを育てる会の小川信也会長、門松浩孝監督や選手ら約50人が参列。神事では田口会長らが玉串をささげた。

 田口会長は「昨季は悔しいこともあったが、それを力にしてほしい。スマイルを基本に頑張って」、堤会長は「『勝ちにこだわる大垣ミナモ』という気持ちで頑張ってほしい」、小川会長は「けがをしないよう一勝一勝にこだわって」とそれぞれ激励した。

 就任2年目の門松監督は「勝ちにこだわって、地域の声援に応えられるようにしたい」と気合十分。今季から主将を務める近本和加子選手は「昨年と変わらず笑顔で頑張りたい。15勝以上、プレーオフ進出を目指す」と力を込めた。

 大垣ミナモは、昨季は東地区8チーム中8位に終わった。今季は4月12日に開幕する。

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/334743

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:18:28.81 ID:zVVdYMFD0.net
水饅頭があるだろ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:18:57.92 ID:1tOrnVeq0.net
関西で言うなら泉佐野レベル

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:20:10.76 ID:9JDdy06I0.net
ラムーがあるから…

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:20:19.44 ID:O6FYCLbN0.net
実際なにもない

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:20:32.17 ID:jsO+ZntS0.net
全くイメージないけど岐阜って美人多くね?
俺の少ないサンプル数の中で岐阜は美女の産地なんだが

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:21:28.97 ID:7H3Eqg1e0.net
城東荘、スイトサロン

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:22:26.96 ID:Bvg1Hiqz0.net
米原に比べたら大都会だろが

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:23:01.82 ID:7n9v0YK20.net
>>6
んなことはないソースは俺の女房
静岡は股が緩い女が多い

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:23:05.31 ID:HqaI0iXr0.net
競輪してこい競輪

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:23:06.94 ID:EbUJC8ar0.net
心が殺伐としますね

住みたくはないけど、好奇心でたまに行きたくなるよ、そういう場所

12 :(´・ω・`):2024/01/08(月) 12:23:15.66 ID:BhSLgKki0.net
大垣城は?

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:23:37.93 ID:dR+SFrE60.net
深夜各駅の始発駅だぞ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:24:54.10 ID:vkxy0Zy00.net
誰も知らない(笑)

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:24:57.15 ID:xs49MKRe0.net
近所に関ヶ原古戦場があるだろ

歴史ファンなら一回は行っとけよ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:26:07.09 ID:5c1srd/20.net
大垣からもうちょっと西に行けば
関ケ原 古戦場記念館があるよ
1回はオススメ 大人500円・子供無料で安いし お土産各種もある

https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/floor/

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:27:16.03 ID:u+k6DH410.net
すぐそばにあるショッピングモールのイルミネーションが綺麗

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:27:43.79 ID:I+65m5wv0.net
いうても岐阜県議会のドンこと猫田孝先生のおかげで栄えとるんやで

19 :🍄:2024/01/08(月) 12:28:30.11 ID:7LAYvfd/0.net
大垣城と墨俣一夜城と大垣競輪と水まんじゅうくらいか?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:28:51.06 ID:wOyP+OgZ0.net
金生山があるやろ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:30:30.62 ID:arVEhLD30.net
大垣城があるところなのに何も無いのか知らんけど
まあ城とか地域経済活性化する効果があまりないんだろうな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:30:33.94 ID:39B4pYsA0.net
昔良く行った。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:31:01.06 ID:Ri7uU4Rl0.net
ムーンライトながらがなくなった今
大垣に用事はほぼないな
まあ18きっぷ使うなら大垣で一休みはあるんかね

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:31:13.76 ID:9JDdy06I0.net
遊びに来るとなにもないけど住む分にはいい

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:31:51.47 ID:kBdbCEk70.net
競輪

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:32:16.09 ID:Ri7uU4Rl0.net
岐阜の西の拠点だよね
ここよりさらに西に行くとド田舎になっちゃうから

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:33:00.61 ID:39B4pYsA0.net
ヤナゲンがあつた。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:33:07.03 ID:arVEhLD30.net
まあそこらは昔から畿内に行くためのただの通路だしな

29 : :2024/01/08(月) 12:33:15.43 ID:eadxdMU50.net
>>1
神社周辺のマップを見ていたら、松尾芭蕉の旅の最終地点みたいね

いちおう記念館もある

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:33:22.26 ID:n3oIejmq0.net
駅前に24時間営業のラムーがあるだろ

https://i.imgur.com/hFudyBl.jpg
https://i.imgur.com/RHnNEWT.jpg

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:33:51.15 ID:GiEE+7b40.net
西濃運輸

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:36:10.47 ID:PccUFBWT0.net
関ケ原逝ってみたい

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:36:26.40 ID:eMvnMRmS0.net
浅見うるさすぎくそわろた

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:36:36.51 ID:Ri7uU4Rl0.net
>>30
コロナ後も24時間続いてんのか?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:38:32.54 ID:1U4js+5x0.net
競輪場のある街って専用スレがよく立つよな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:39:33.14 ID:0rK3S/ar0.net
住みやすそうな街やけどね。どこに行くにも便利。

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:39:41.96 ID:4WzLokCX0.net
ラムーとセリアがあるで

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:40:25.61 ID:6UKw3mVb0.net
大垣サウナがある。過大評価だが

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:42:30.17 ID:xs49MKRe0.net
>>16
まあこれ以外は何もないけどな
あとは知識と想像力で楽しむしかないww

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:45:33.03 ID:hTtrzwew0.net
https://pbs.twimg.com/media/DuSvENRVsAAij_H.jpg

意外と美味いサンコックがある
決してしまじろうではない

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:48:30.57 ID:Z74c2iwB0.net
大垣夜行のイメージしかない

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:49:59.59 ID:RQ2kIEQf0.net
東京発大垣行きの最終があった頃は便利だった

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:50:41.76 ID:HqaI0iXr0.net
去年の大垣記念犬伏の大カマシはマジ凄かった
一気にSSまで駆け上がると思ったんだが・・・

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:53:22.68 ID:oDqmL92p0.net
わいのオキニが大垣住みらしいで

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:53:43.31 ID:mzBTxijO0.net
>>1>>4>>30
改札降りて直ぐに成城石井あるだろうが!

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:54:19.00 ID:uu+b9sIa0.net
バロー?の近くにめちゃくちゃでかい豪邸あるよな
どっかの社長の家

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:54:21.11 ID:9+8XLExU0.net
宝石のような柏屋つちやの透明だんご
https://i.imgur.com/h8xXCRq.jpg

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 12:54:28.76 ID:jSJlWHQX0.net
戦国時代好きならあの辺は1日見て回れる

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:00:43.41 ID:pCmas+eR0.net
笑うな泣け

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:01:12.24 ID:FwkxLQgk0.net
>>34
24時間やってるよ100円たこ焼き食べれる

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:02:40.96 ID:frTvQ9Vc0.net
近鉄に捨てられた時に終わったわ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:03:06.10 ID:nzatZuw70.net
恒大には負債があるアルよ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:04:36.47 ID:FwkxLQgk0.net
大垣駅は新快速の始発駅だから名古屋への通勤に便利

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:05:28.57 ID:BcGjP7z90.net
競輪場があるから競輪やろうぜ
A級チャレンジなら簡単だぞ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:06:46.24 ID:pFH0LV1q0.net
オオガキなだけに、大きいガキがいる?

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:08:37.41 ID:PYHtDXRD0.net
乗り換えダッシュするのは嫌だから電車1本分休憩するかと改札出てもマジで何もないw
駅ビルある分、米原とかよりはマシだけど

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:08:53.46 ID:M1K2PY+C0.net
ちょっと待って!
>>55が何か言ったぞ!

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:10:41.43 ID:TrtWM/z50.net
OKB

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:11:48.79 ID:lHth1i/W0.net
駅前にラムーあるやん
18キッパーには御用達だろ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:12:29.54 ID:brnjHuj70.net
大垣は近いけど行く用が無い

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:12:50.06 ID:Zz5746+80.net
でも今は、岐阜市よりも大垣市の企業の方が元気も有るでしょ
西濃運輸もセリアも大垣の会社だし
岐阜の中心街は高島屋も撤退決まったよ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:13:06.41 ID:1vWOgV2r0.net
何とかいうアニメの聖地じゃなかったか?
一度行ったことあるけど、結構いい所だったよ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:15:57.09 ID:Y/VDiy080.net
競輪場がある

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:16:27.62 ID:nJW8lFm50.net
大垣ダッシュ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:18:33.66 ID:MHps4ojU0.net
意外と隠れ家的なお店も多い

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:18:40.63 ID:M1K2PY+C0.net
岐阜の方が廃れてるイメージある
今はどうなってるかな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:19:21.74 ID:ukcdaAkJ0.net
ソープ街でも誘致しろよ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:19:40.70 ID:Knckg4vj0.net
終点のイメージしかない

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:21:50.23 ID:7SlM0htf0.net
https://imgur.com/a/lveMn4i

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:22:59.96 ID:brnjHuj70.net
大垣駅から大垣線で南に下ると海津などのバスも通らぬ秘境に行ける

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:24:38.66 ID:vyTvzfcR0.net
昔、大垣城に檻に繋がれた猿がいたような…犬だったか

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:25:24.41 ID:RP1n3xdr0.net
>>10
競輪というかギャンブルが好きで全国の場まわってるけど
大垣は糞だった
スタンド改修してるみたいだけどマシになるんかな

73 :辛口チキンカレー:2024/01/08(月) 13:27:04.74 ID:VkSu+IIB0.net
https://i.imgur.com/pV0MrmF.jpg

実写版

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:29:17.86 ID:UqXykUB50.net
>>2
水饅頭美味しいよね。

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:31:01.06 ID:7xaqavBz0.net
赤福があるところ?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:31:25.13 ID:xU7XkN2B0.net
大垣はエスカレーター右立ちと左立ちの境目として全国的に有名

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:32:14.65 ID:39B4pYsA0.net
温水プールで泳いだ。

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:32:33.89 ID:z7u0WIFq0.net
>>16
今度行ってみるわ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:33:29.27 ID:z7u0WIFq0.net
>>30
値段がバグってるw

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:33:56.08 ID:US1kBAw+0.net
お前の興味のあるものがなかっただけだろ
それこそ大きい都市ならどこにでもある電気屋とか本屋を期待していたんだろ
ある程度教養がないとどこ行ってもつまらないぞ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:33:58.60 ID:nzjZtwnb0.net
鉄道の要衝

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:35:07.96 ID:iBLC9SUy0.net
ラムー「パクパク」の100円たこ焼き
ソフトクリームもな

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:36:42.69 ID:OL0z1NFe0.net
え 大垣駅前って昔と違って大型ショッピングモールみたいの出来たよね?
マクド・ド・ナルドも入ってたはず

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:37:02.68 ID:dpiInnYP0.net
>>1
其処は青春18の乗換地点でしか無い

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:37:03.58 ID:z7u0WIFq0.net
>>51
使うならJRで現養老鉄道は使わんやろ、桑名に用事ないし

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:37:54.94 ID:oFn0BKsC0.net
大垣って住むための場所でしょ?地元の人以外が行くイメージないわ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:38:31.06 ID:RP1n3xdr0.net
>>70
長良川沿いの県道23号好きだわ
あれのおかげで高速使わず三重県に行ける

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:42:39.86 ID:nRQKr+hK0.net
樽見鉄道方への出発信号機が何本も林立してる様には感動したな
もう住友向けの貨物列車専用に作りました感がプンプンでさ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:44:58.92 ID:WkkQnLxI0.net
新幹線は 羽島じゃなくて大垣に作るべきだったのにな  
JR在来線乗り入れないから羽島から新幹線乗る人が岐阜県民でも少ない 多くの人は名古屋から乗る

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:49:04.81 ID:zVVdYMFD0.net
>>89
地盤がゆるいんだとさ
まあ、線形悪くなるし、豪雪地帯の手前に作りたかったっていう国鉄の都合が大きいかったんだろう

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:49:15.78 ID:TVKADOAg0.net
OKB48がいるだろ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 13:58:26.18 ID:s8a0XEAf0.net
昔住んでたが国道沿いに色々あって不全さは感じないし
そこそこ住みやすい地方都市って感じ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 14:00:18.52 ID:RmY9k1640.net
え?城あるじゃん
十分じゃね?

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 14:03:59.22 ID:q9Hlkofq0.net
>>76
京都は左立ちが増えて来た。亀岡駅ですら左立ちになってた。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 14:04:10.53 ID:skMLo3670.net
ダッシュ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 14:07:18.43 ID:SAPz4Y3S0.net
大垣ダッシュがあるだろ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 14:08:10.35 ID:9sz3Z+eC0.net
水都大垣
湧水で有名だよね

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 14:09:52.03 ID:bK4bER470.net
>>94
京都は「前に立った人と同じ側たち」が正式。
いないときは「どってでもええやん立ち」が正式

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 14:10:40.47 ID:dPNM3jPf0.net
大垣はそこが本体じゃないからな飛び地
本体は西にある

100 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/08(月) 14:14:26.69 ID:OL0z1NFe0.net
>>96
今は米原雪の直通新快速があるから大垣ダッシュはしないでしょ

101 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 14:15:20.64 ID:9rx47s+y0.net
JKのスカートが異様に短かった記憶がある

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 14:18:40.44 ID:2WoxN/qi0.net
>>67
ソープは1軒あるな行ったことはない

この冬は18きっぷで関西→関東を一往復半したが大垣駅乗り換えは1回だけ
往路は米原から浜松まで行く特別快速に乗るので大垣も名古屋も豊橋もすっとばし

103 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/08(月) 14:27:23.81 ID:zrqGfFyr0.net
西濃地域の餃子の王将として定評のあるサンコックがあるだろ

104 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/08(月) 14:27:53.92 ID:9RfWTru10.net
大垣行の夜行列車ってあったけど

105 :名無しさん@涙目です。(京都府) [IE]:2024/01/08(月) 14:29:52.82 ID:rcdzMip10.net
>>76
まだそんなこと言ってるやつがいるのか

106 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/08(月) 14:34:36.54 ID:KE3W5PrV0.net
>>102
俺ソープ行ったぞ
まあ、当然のごとく出てきたのは…

107 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/08(月) 14:37:28.56 ID:sUEJSJVm0.net
>>9
ちょっと静岡行ってくる

108 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/08(月) 14:39:09.18 ID:mgA8zbtw0.net
あのスーパーカー屋があるやろ
かなり前に欲しいクルマがあって内容聞こうと電話したらめっちゃ愛想惡かったわw
もう絶対ここでは買わんw
まだ店があるかわからんけどw

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/08(月) 14:44:44.43 ID:ZxsxecNu0.net
>>1
うそつけ!大垣でラーメン食ったぞ

110 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 14:54:42.42 ID:Th0RYesq0.net
大垣ダッシュ

111 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/08(月) 14:56:33.96 ID:H454ntHb0.net
日本3大ダッシュ
大垣ダッシュ
日本ダービー当日の東京0レース
コミケの始発ダッシュ

112 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 14:59:05.20 ID:9xgxJk1j0.net
>>108
ケーキ屋?

113 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 15:00:19.50 ID:wJnCKRtp0.net
大垣夜行がある

114 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/08(月) 15:02:18.19 ID:1XhkynSu0.net
岐阜市って県都なのに新幹線は走ってないし高速道路のICもないんだよな

115 :名無しさん@涙目です。(茸) [PL]:2024/01/08(月) 15:04:27.89 ID:odmGUALa0.net
>>1
田口って西濃やん

116 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2024/01/08(月) 15:04:31.68 ID:+qVIa9tg0.net
岐阜羽島駅前も仲間に入れてやれ

117 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2024/01/08(月) 15:10:15.59 ID:hrxzC67j0.net
昔、大垣城行ったな~
途中の商店街で餅つきやってて帰りに救急車いて察したわ

118 :名越しさん(庭) [CN]:2024/01/08(月) 15:19:26.87 ID:1Hp0snx70.net
>>19
けっこうあって草

119 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 15:20:30.40 ID:2WoxN/qi0.net
>>106
ここ数年は風俗嬢スカウトシステムの全国普及で地方風俗もレベルの引き上げ平準化が進んでるが
まだその風潮に乗ってなかったか

120 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 15:25:09.38 ID:Ssxn6+Bf0.net
駅ビルあるやん

121 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/08(月) 15:42:36.39 ID:UjWjM6bl0.net
以前あった急行東海とかムーンライトながらはそもそもなんで大垣行きなんだ?名古屋じゃダメなん?

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 15:58:32.62 ID:/f7mBDTs0.net
そこそこな街で星が綺麗

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:07:20.84 ID:NvUwtVAE0.net
大垣きゅん物語なんてのがあったな

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:07:44.82 ID:HyuJnP8d0.net
>>2
大好きだわ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:09:09.55 ID:KE3W5PrV0.net
パチンコとスーパー銭湯を堪能する街だわ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:09:38.57 ID:4OJPbYoW0.net
昔岐阜県警の間では大垣異動は大ハズレっ言われてた。理由は在日朝鮮人が多いから血の気の多い奴が多くて面倒に巻き込まれるって事らしいが今はどうなんだろ
最近はそーでもないのかな?

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:11:44.08 ID:2WoxN/qi0.net
>>121
車両基地があるし走らせてきた列車のメンテによかったんじゃないか
名古屋にも基地あるけどあっちは上等列車で忙しそうだし

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:11:49.12 ID:FSHSNNqZ0.net
部長だっけか
俺は貧乳メガネより関西弁巨乳の方がいい

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:12:32.56 ID:l6lwZfTY0.net
我一豚があるでしょ笑

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:19:24.79 ID:DxiuU2rW0.net
どこだ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:19:58.44 ID:qIVOo16y0.net
岐阜の山下は死ね

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:24:15.30 ID:2WV4DaM80.net
JR東海の車両基地がある重要箇所ですが何か

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:26:13.91 ID:4Gi+RW9C0.net
18キッパーなら大垣駅があるだけで充分満足w
あなたも私もOKOK♪でお馴染みの大垣共立銀行

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:32:30.06 ID:kDTPH9YF0.net
蟹の形の聖地やね
池田の生まれやから懐かしいわ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:32:59.01 ID:J7FmUPjR0.net
>>111
大垣ダッシュ亡き今、代わりに入るとしたら福島ダッシュだろうな

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:35:04.60 ID:yqIkuzCD0.net
ガソリン安いで、いつもR258沿いで給油してる

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:43:25.47 ID:PlnITzYQ0.net
水饅頭

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 16:44:03.48 ID:ko8BYDPV0.net
右ハンドルのカウンタックを仕入れた車屋があったよね

139 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]:2024/01/08(月) 17:51:19.43 ID:J7FmUPjR0.net
>>126
何が原因かは知らないけど北部はまだダメらしい。

140 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 18:00:42.88 ID:ll+YVvQR0.net
昔はアピオ族という怖い不良の溜まり場だった

141 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 18:03:37.11 ID:ll+YVvQR0.net
養老は穢多非人部落があって屠殺場が近くて肉が安売りされてるスーパーが多い。
気性荒い人種もいるので部落との関わり、とりわけ高田方面は注意が必要

142 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 18:04:30.35 ID:ll+YVvQR0.net
水門川
芭蕉の最終地

143 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 18:06:01.31 ID:HyuJnP8d0.net
>>141
焼き肉街道とかあるとこやね

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 18:45:56.98 ID:ByzyQqlS0.net
>>30
なにこの超優良店

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:03:59.50 ID:5LQUGTlP0.net
>>6
ブラジル人の多いところは美形率が上がる

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:18:00.53 ID:ONrrEPeT0.net
関ヶ原古戦場によく行く関係で大垣に宿泊する事がある。
駅南のイルミネーションは頑張ってる。駅ビルが残念。ヤンチャしてそうな若者とバイクの騒音が嫌。デリはボストロールが来た。

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:26:45.80 ID:RP1n3xdr0.net
>>145
岐阜ってちょっと濃い顔の娘が多い印象だったけど外国の血のせいか

148 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:55:07.60 ID:wcW9+Bsp0.net
姫路発大垣行きの電車調べたら8年前に廃止されてた

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 20:32:29.62 ID:0vOiRaYu0.net
大垣の人ってやっぱ都会に出るって言ったら名古屋なのかね買い物とか娯楽とか
京阪神は異文化圏か

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 20:36:46.05 ID:eZ/fFqnS0.net
降りたらすぐに養老鉄道があるだろ
他は知らん

新幹線の駅は岐阜羽島なんかより大垣に作っとくべきだったな

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 20:37:29.18 ID:JTdD/KHR0.net
柿もあるだろ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 21:01:28.78 ID:eR0HG3GD0.net
美味しいニシンそばの店があるじゃないか

153 :(´・ω・`):2024/01/08(月) 21:08:10.27 ID:nYC96qj90.net
>>104
むかし東京駅に止まってた
あれ急行だから寝台料金要らなかったんだろ

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 21:09:54.04 ID:DtNhQm7K0.net ?PLT(20500)
水まんじゅうとナンデモヤ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 21:16:17.60 ID:FcmW3Kli0.net
お前らがお世話になりまくってる西濃運輸の本拠地だよ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 21:24:12.81 ID:4ut3WDZZ0.net
大垣は青春18切符で東海道の終電車乗って始発まで駅のベンチで野宿する所。

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 21:41:12.60 ID:P5nYZ8DR0.net
最近は大垣サウナが有名になってるな

158 :夢幻の心臓:2024/01/08(月) 22:07:21.87 ID:jrw9mQNE0.net
夏は水饅頭食べるくらいのとこだよ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 22:10:48.11 ID:tj8k3LAn0.net
大垣夜行の終点なのに

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 22:12:53.30 ID:eVxelp7z0.net
>>155
おるかーー

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 22:18:05.67 ID:4yDtsmz80.net
オススメの発展スポットありますか

162 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/08(月) 23:17:10.88 ID:TlvmRa9g0.net
桑名から北上して大垣ICで高速に乗って帰るのがちょうどいいドライブコース

163 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/08(月) 23:23:16.12 ID:xbg3KyZM0.net
大垣は俺の実家があるところだけど、まあ田舎だわな。
駅前がちょっと発展してるだけで、そこから少し離れると昭和情緒の家が並ぶ。

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 23:52:24.80 ID:hPbrc5g40.net
滋賀から岐阜に21号線で行くと垂井から大垣に入った途端片側二車線になって大垣中心に
近づくにつれ高架道路そして瑞穂あたりから岐阜までずっと片側三車線マジで羨ましい

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 01:43:43.42 ID:1rStpfiF0.net
実際何もないレベルのとこのが多くね?

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 02:22:40.61 ID:8gUN79No0.net
>>138
マサが極上モンのミウラを手に入れたケーキ屋か?

167 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/01/09(火) 04:20:15.99 ID:MlmDDfxg0.net
>>83
アピタか
アピタ自体が街みたいなもんだからな

168 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/09(火) 09:13:19.00 ID:nYKAEqhY0.net
>>156
ダッシュで米原行きに

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/10(水) 05:36:12.83 ID:96xGOZ4Z0.net
深夜の大雪でこの世界の終わりを感じた駅

170 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/10(水) 10:22:24.01 ID:8NS5+vhY0.net
この時期は湧水がちべたくておいちい

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/10(水) 12:42:11.25 ID:Wqnvrk2y0.net
立ちんぼないんか?

172 :名無しさん@涙目です。:2024/01/10(水) 12:52:47.83 ID:Nq9jWoWa0.net
米原大垣間は東海道本線沿線一の過疎地帯

173 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/10(水) 21:31:43.76 ID:xFRmKN5p0.net
>>172
何でここだけ雪景色なんだ!?みたいな謎の集落あるよな

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 01:41:52.60 ID:WuZDxVrB0.net
大垣城の裏に城東壮ってソープか、不二子chanって店でデリ呼んどけ

175 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/11(木) 01:53:53.58 ID:eEmLik8V0.net
大垣は乗換の要所だし、JR東海の車両基地
養老線と樽見鉄道

176 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/11(木) 01:55:23.37 ID:eEmLik8V0.net
>>156
奥にあるホームを発着するのやめてほしい 特に敦賀駅
前に米原行の最終乗り遅れてえらい目に遭った(´;ω;`)
ちゃんとホーム内にわかりやすい告知出せよ

177 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/11(木) 01:55:35.48 ID:SjjtReX50.net
大垣市?どこ?知らない

178 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]:2024/01/11(木) 03:02:04.52 ID:KClV6GX20.net
今となっては懐かしい大垣ダッシュ

>>56
そうなんだよ、観光名所無いしグルメも無いしで諦めてダッシュしたわw

総レス数 178
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200