2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人間のIQって、ほとんど90から110まででしょ? [194767121]

1 :うんこ:2024/01/08(月) 17:25:53.63 ID:T11hx08s0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「人間性とか別に関係ない」ホリエモン 茂木健一郎の「境界知能」をめぐる私見に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bdfe760bd716c8159171d4c0133646d4a2c75ff

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 17:27:51.05 ID:A25KJCtu0.net
バイキング西村はIQ125

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2024/01/08(月) 17:30:11.54 ID:YK6+v5P00.net
ここは境界知能の見本市

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/08(月) 17:31:55.00 ID:dR+SFrE60.net
IQが高かろうが低かろうが、結局ちゃんと仕事出来て稼げるのが大事
ネットでIQテストやって喜んでるより、しっかり役に立つ勉強して働けよ

5 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 17:32:10.42 ID:bQ9OsA9k0.net
知能は普段の閃きだよ。覚醒しないとパンピーのまま。

6 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/08(月) 17:33:02.41 ID:Y1WFol2W0.net
旧車會は平均75

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/08(月) 17:34:24.10 ID:vu6/seWA0.net
またれいわ信者の記事かと思ったわ

8 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 17:35:32.52 ID:bQ9OsA9k0.net
お前らいくら頑張っても世の中の真実に気付いてないだろ?
お前らは永遠に世界を知ることが出来ない。

9 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [PL]:2024/01/08(月) 17:36:18.95 ID:Nx/UL/9E0.net
オラ140あった(過去)
空間認識が異常に高いっぽい
しかし何の役にも立たないけどw

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/08(月) 17:36:24.43 ID:uZ7SH6cy0.net
IQ63の安倍晋三馬鹿にしてんの?

11 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 17:40:21.43 ID:AaneYunz0.net
IQ (Intelligence Quotient)が高い人間は社会人になってからはあまり活躍出来ていないことがほとんどなので最近ではEQ(Emotional Intelligence Quotient)が注目されるようになった

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/08(月) 17:41:59.77 ID:OHwPCywB0.net
IQが正規分布するなら85から115の間に約7割が入るな
人間性と関係あるかどうかは「人間性」の定義によるが「人間性」ってなんだろうね
ちなみに境界知能の定義がIQ84以下だから、全体的にIQ的なものが高くなっても低くなっても、知的障害は(IQが正規分布的なら)15%くらい生まれる
なので絶対的なものではない
>>11
EQって概念だけで統一テストとかあるのかな

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/08(月) 17:43:09.74 ID:R+t0fZ3e0.net
>>4
結局れいわ信者にぶっ刺す無慈悲なレス

14 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/08(月) 17:43:48.80 ID:qHdI2sxa0.net
「バカ」としか言い返せないヤツが「境界知能」という言葉を新しく覚えただけやろ

15 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/01/08(月) 17:43:59.93 ID:JMjWZQ5k0.net
>>10
こういうのが頭が悪いというかセンスがないんだよなあ

16 :名無しさん@涙目です。(新日本) [IL]:2024/01/08(月) 17:46:00.73 ID:OkMFm2Yt0.net
>>15
頭が悪いのはIQ63の安倍晋三です
残念でした

17 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/08(月) 17:47:28.93 ID:regeRnMD0.net
白黒つけたがる人
自分ルールがある人
最初に知った話が真実となる人
中身よりイメージが大切

18 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/08(月) 17:50:02.62 ID:Is/f7tVh0.net
またお前らの法螺吹きスレに成り下がるか…
年収といいIQといい数字関連のスレはお前ら低知能の法螺の場に成り下がる

19 :もるだう(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 17:51:50.19 ID:XCg6v8Uu0.net
>>9
医学的根拠のある診断で?

20 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/01/08(月) 17:51:56.62 ID:TKLT73V70.net
>>4
低そうなレス
それは今の社会や経済を肯定してるだけだろ

21 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/08(月) 17:52:13.92 ID:Jlaj+YW80.net
岸田の染みったれた救援計画を無理矢理擁護してる連中とかな

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/01/08(月) 17:52:32.40 ID:KbUJoL5q0.net
>>9
大工に向いてるな
手先器用なら大工よ
あとは設計

23 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]:2024/01/08(月) 17:53:19.31 ID:xFGlfab+0.net
小学ぐらいにテスト受けた気がするけど結果が分からんかったな

24 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2024/01/08(月) 17:55:33.34 ID:cv005buD0.net
黒人を舐めたらあかんぞ?

25 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/08(月) 17:58:55.16 ID:/SaolhL20.net
>>4
要はグリッドだよな

26 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/01/08(月) 17:59:06.51 ID:KFtpjqdM0.net
>>9
単純作業の効率をみてるだけだからね
IQは直接的なのは数学オリンピックのような難問よりもSPIのような短時間問題だろう
低い人は勉強系が苦手なことが多いが、高いからと言って強いかは分からない

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2024/01/08(月) 18:00:12.03 ID:19GHbwLe0.net
ルチ将軍

28 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 18:00:31.14 ID:68i/OCN/0.net
>>20
出た!社会が悪いwww

29 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 18:02:33.48 ID:1yGAen770.net
IQ123

東大生の平均ぐらいなのに、最終学歴ニッコマの俺は全く努力しなかった結果w
まあ、仕事は出来るので金は人並み以上に稼いでるがな〜

30 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 18:02:56.02 ID:t7ROFCAk0.net
IQ高いけどADHD傾向でダメ社員の烙印(´・ω・)
理解力は高いから自分の状況が一段と辛い
境界認知層で深く考えずアバーと生きていける人達が羨ましいお

31 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/01/08(月) 18:03:38.65 ID:KFtpjqdM0.net
>>24
IQの人種差は同じ分布を引用して解釈が全く変わったな
昔は教育差別の結果として扱われていたIQの差のが、今は生まれつの差として扱われている
昔の「差別あり」の主張材料を引用すると、今では差別主義者のレッテルを貼られかねない
>>18
というくらいに重要なものとして扱われているから、法螺吹きがでるのも不思議ではないね

32 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/08(月) 18:04:46.67 ID:xRIZSZKS0.net
>>12
答えが人それぞれで、その人に合わせた最適解を出せる能力がEQだから、テストしようがないんじゃないかな。

33 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/08(月) 18:07:32.50 ID:0VBZ8fv10.net
という事はテロ志位ルズと乞食メロリン信者はIQ10以下だろうね
単細胞生物に選挙権与える日本は素晴らしいよね

34 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/01/08(月) 18:08:27.45 ID:KFtpjqdM0.net
>>32
そう思うよ
だから数値なんて出せないのではないかなという話
最適解というのも概念は分かるけど実際の評価は難しくて好き嫌いを超えない気がする

35 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2024/01/08(月) 18:09:50.07 ID:cv005buD0.net
IQ84って境界知能のお話なのか?

36 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2024/01/08(月) 18:11:46.70 ID:wsZmuhVC0.net
オートマ限定免許はだいたいIQ80くらい

37 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]:2024/01/08(月) 18:11:58.80 ID:pbRHVuZ00.net
よく俺は140だったみたいなレスあるけど、いつどうやって測ったのか気になる
ネットにある適当なやつなのか割としっかりしたテストなのかでかなり変動しそう

38 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/08(月) 18:13:43.54 ID:/DK4sacu0.net
>>4
テストやって自尊心満たすしかない人間のことがわかってないな

39 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/08(月) 18:15:06.26 ID:xRIZSZKS0.net
>>34
まさしく、好き嫌いだろうね。
この人は分かってくれるとか、この人の言葉は刺さるとかそういうもんだから。

40 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2024/01/08(月) 18:25:57.65 ID:nQyLvpKa0.net
ギレンがIQ240は怪しい

41 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/08(月) 18:35:49.93 ID:1JOZDzpj0.net
ほとんどってのが頭悪いな
いま正規分布の1σ2σって高校で習う範囲になっただろ

正確には67%がその範囲内
80から120の間が95%

42 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/08(月) 18:39:56.03 ID:PYHtDXRD0.net
IQ85というのはゴリラレベルそれより下はチンパンジー
以下85以下の境界知能はSNSでウホウホ叫ぶのが精一杯で難しい事は何も出来ない分からない

43 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/08(月) 18:40:07.27 ID:uZ7SH6cy0.net
>>15ムザンな死とかけてるんだろ

オマエの脳みそ5グラムパチンコ玉か?

44 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/08(月) 18:49:27.92 ID:SPqOgVT40.net
俺低学歴なのに120あるのが不思議

45 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/01/08(月) 18:52:08.34 ID:TKLT73V70.net
>>28
IQ高い奴が社会で活躍できてない例はたくさんあるのになんでこのスレ開いてそんなこといってんの?低いお前が満足ならスレ開くなよ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:06:26.99 ID:1tuuCuk10.net
IQテストってどれやったらいいの?ちょっとおすすめの奴くれよ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:10:11.09 ID:Otz2T7vx0.net
ネットでタダで出来る奴は適当だから真に受けるなよ
140超えたけどあり得んわ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:18:46.46 ID:8ZWDYkqw0.net
ネットにあるのだと530だったがありえないだろ
実際は5あるかも怪しいぞ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:40:20.59 ID:tHkWOtg20.net
自分は知能指数132ですが。自分はばかだとおもってます。自分が予言したことで、はずれたことないけど。

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:43:59.83 ID:RYwCuRNc0.net
小2のとき学校でIQテスト受けたが結果教えて貰えなかった
どうしても知りたくて担任の机漁ったら、クラス一覧見つけた
自分がクラス1だったが意外に低くてショックだった

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:45:30.66 ID:B908z/ht0.net
IQもAIも厳密に定義できないのに信用するとかさ。
IQに関しては中坊の頃から今に至るまで怪しいと思ってる

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 19:46:47.41 ID:y1Q6dKv40.net
IQ90以下は人間ちゃうん?

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 20:09:02.15 ID:BY0d7C700.net
高IQ低学歴は人生厳しい
就職しても回りどころか上から下まで全員低IQ低学歴だからな
ロクなもじゃない、ホントにw

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 20:09:15.61 ID:NFXOv/qQ0.net
物事の善し悪しを学ぶのに道徳を説くより体罰で覚えさせた方が早い奴がいる
体罰を取り上げたことでそういう奴が善悪を学ぶ機会を与えられないまま社会に放り出されてる

醤油ペロリストなんてのはそういう教育放棄の被害者なんだよ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 20:16:08.11 ID:KFtpjqdM0.net
>>39
人間力とか好き嫌いで良いんだよね
それをEQと定量化したり絶対的〇〇とかいうから話がおかしくなる

>>37
それ以前に自己申告だからね
小学校の算数できなくてもハーバード大の数学科の博士号を取得したと、5chで自己申告することはできるわけで

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 20:58:18.63 ID:3VgCKV1v0.net
ほとんどが境界知能だろJK

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 21:10:32.44 ID:wJnCKRtp0.net
そこに68%だしな
80~120で95%だ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 21:13:38.81 ID:DPvS0m4O0.net
成蹊大卒の安倍晋三が東大卒の志位や福島みずほより賢いわけがない

59 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]:2024/01/08(月) 21:42:58.00 ID:XhtwUb0r0.net
神 幽霊 宇宙人は量子理論を完成させている

内戦をしてイル地球人はどう見えますか

人間の量子理論 電磁波関連の論文の信ぴょう性は何パーセントありますか

ChatGPT 5や6 を完成させウ宇宙人目線で考えてもらうとわかるのかな
自我の現れか?仮想の町にAIを25人解き放ったところ、人間同様
https://karapaia.com/archives/52321916.html
※疑似的にシミレーションできます

地球人は有線接続しか許されていないあり売ります

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 21:52:23.28 ID:KFtpjqdM0.net
>>41
実際にIQか正規分布とみなせるかは置いといて(正規分布は母集団の分布には関係のない標本平均の確率分布の性質だからね)1σが20のIQって一般的なの?
そうなるとIQ85で区切るのは1σ以外の理由があることになりそうだが

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 22:26:51.73 ID:DzAf/5eH0.net
山田は60くらいだぞ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 23:16:35.25 ID:/x+WorLY0.net
>>9
空間認識高いならスポーツやれるでしょ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 23:21:12.70 ID:/x+WorLY0.net
人の知能は発言を見てたら大凡わかるが大して賢くないけど賢い扱いされてるやつは特に分かり易い
因みにIQ150

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 23:28:40.45 ID:/x+WorLY0.net
>>54
親の教育の問題だから損害賠償で解決すれば良いよ
バカ親も理解するでしょ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 23:34:23.58 ID:KdGX9tNh0.net
無職だけどガチ150ある

66 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/09(火) 00:35:47.96 ID:6g4fGdis0.net
>>45
高かろうが低かろうがって書いてんのに…
これが境界知能と言うやつか

67 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/01/09(火) 00:38:12.82 ID:EriZfQHN0.net
藤井聡太「僕はボーダー」

68 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/09(火) 00:40:45.73 ID:pDmPju700.net
結局その高いIQを活かすためには何事も経験値が必要だからな
無職の高IQとかプライド高いだけのお荷物

69 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/09(火) 00:50:20.64 ID:1wk2gMP00.net
また、おまえらのIQ自慢か?
人生で一番有能なのはIQが高い奴でなくて
金稼げる奴だよw

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 01:00:36.92 ID:EriZfQHN0.net
藤井聡太君は絶対グレーゾーン

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 01:03:48.44 ID:1wk2gMP00.net
藤井はIQ高いと言うより
サバン系だろ?

72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/09(火) 01:13:56.32 ID:aKwWuZkT0.net
一日の中でも変動があるので高い時に測ってもらいたい

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/09(火) 01:36:50.70 ID:Hwxr1jJA0.net
俺が小学生の頃受けた時は親に連絡来た
娘が中学生の頃受けた時は俺に連絡来た

偏差値で言うと70オーバーとのこと
やはり遺伝が大きい
まぁ俺は学校の成績は常に中の下だったんで成績とはあまり関係無いかも

74 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/09(火) 02:01:04.18 ID:doUzLNSv0.net
IQなんてのはフランス人かどっかの学者が
作った造語だろな。
オバQ ウルトラQ とそう大して変わらない

75 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/01/09(火) 07:29:13.25 ID:67KAZt0s0.net
>>74
教育開放で多くの人が学校教育を受けるようになったら、学校の勉強についていけない教育困難児が結構出てきた
その理由の研究をしている時に出てきたのがIQ
ちなみに時代は進んでIQに問題はないが教育困難児の研究をしている時に生まれたのが発達障害の概念かな
その割に教育関係者にIQ嫌いが多い
確かにIQには弱点はたくさんあるが、それよりもマトモな指標もないような

>>69
結構相関あるみたいよ
p値が0.05を上回るから関係ないという人もいるが、無関係ということでもないかな
もちろん相関だから例外はでるのは不思議ではない

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 07:51:20.81 ID:qCtXFu9k0.net
自分は知能指数132ですが。自分はばかだとおもってます。自分が予言したことで、はずれたことないけど。
直近の人類滅亡か滅亡しないかわ。おれで決まる。滅亡か、滅亡しないかなど、簡単なこと。俺が考えれば戦争などすぐおわる。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 09:59:35.67 ID:jv8Ip+yQ0.net
>>76
ハルヒかよ

78 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/01/09(火) 12:09:38.53 ID:ea0L6T840.net
116-129のレンジも境界知能という認識でいいの?

79 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2024/01/09(火) 12:27:51.16 ID:ndN3z6sT0.net
>>78
IQ130をギフテッドということもあるけど、高IQ側の境界型を設ける必要が少いからか一般的ではなさそう
「境界型」があるのは色々な思惑が絡んだ結果だろうし
アスペルガー症候群なんて境界どころかスペクトラムになっている

80 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/01/09(火) 14:49:13.95 ID:qCtXFu9k0.net
自分は知能指数132ですが。自分はばかだとおもってます。自分が予言したことで、はずれたことないけど。
直近の人類滅亡か滅亡しないかわ。おれで決まる。滅亡か、滅亡しないかなど、簡単なこと。俺が考えれば戦争などすぐおわる。
正真正銘おれは北高の出身だが、おれのうわさで5年後輩の涼宮ハルヒがつくられた。世の中こんなもん。

81 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/09(火) 14:51:49.50 ID:T7ktCR080.net
>>80
北高てなんだよ。
柏堂町←これ読んでみろ

82 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/09(火) 15:09:10.33 ID:L4WqZf6Y0.net
知能と学力の相関係数は
身長と体重の相関係数よりも低い

83 :名無しさん@(ジパング) [CN]:2024/01/10(水) 04:37:15.02 ID:PHOEm0YZ0.net
>>44
それは珍しくないな
IQ90以下で東大京大東工大に受験で通った奴居たら驚きだが

ちなみに学校とかネットでやるIQテストはまったくのデタラメ
ちゃんとしたIQテスト受けたきゃ病院の精神科で受けて来いな

84 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/10(水) 04:43:51.82 ID:pkJu6MjP0.net
幼いころ高IQと判断されあんな教育やこんな学校へ通わされたが高学歴になることもなく
ただの発達障害だと自己分析している

85 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [BR]:2024/01/10(水) 04:47:55.11 ID:MaekNVUf0.net
うちの会社に京大法学部卒の重度のアスペルガーがいるんだが、あれはどういう感じなの?

86 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/10(水) 04:51:22.11 ID:6/SxU8UT0.net
俺135だったよ
アホだけど
親戚の間では低いと言われてた

87 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/10(水) 05:02:39.83 ID:XMgrspwN0.net
でも同じ勉強してもどんどん身に付くやつとまったく進歩しないやついるよな
やっぱある程度土台の違いはあるんだろうな

88 :十勝三股:2024/01/10(水) 05:45:16.85 ID:kT+pyrj40.net
ウルトラセブンは巨大化もするがミクロ化もできる ミクロ化したら脳も小さくなってセブンはバカになるんじゃないかと思うが そこは大丈夫
「濃縮脳10g ただし知能指数1万」
ああ 良かった

89 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2024/01/10(水) 09:10:59.81 ID:+/+E+/su0.net
>>82
IQと最終学歴との相関は0.6とか言われているみたいね
最終学歴を経済格差と絡める人には思った以上に大きな数字だったらしい
IQが関係ないとするなら他に関係する項目はなんだろう

昔は栄養問題と学力を結びつけて、体重と学力には高い相関があるから栄養対策で学力アップとか言っていたが、
今となっては単に生まれた年月との相関が学力も体重も高かっただけどされているのは笑える
スレチだが、子供よりも成人してからの方が遺伝の影響が大きくなる出るのは、学校制度が関係してるのかもね

90 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/10(水) 12:33:59.24 ID:qXATuicV0.net
>>89
親の年収

91 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]:2024/01/10(水) 12:43:05.48 ID:lPt8L/ek0.net
>>90
親の年収がどこで効いているかだよね
1 年収高いと環境が整えられて能力が伸びるのか
2 年収高いという優秀な能力が受け継がれるのか
1の要素が圧倒的に大きいと学者さんは考えてきたが、調べてみると1の要素は小さく、2の要素が大きいことが見えてきた
そうなると教育学には都合が悪いので、IQなどの指標そのものを否定するようになってきた
でも都合の良いときには積極的にIQ使うんだよね

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 01:29:26.55 ID:WuZDxVrB0.net
ネットの奴だと132出たけど無職だから関係ないぞww

93 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/01/11(木) 03:27:21.98 ID:6hDp3Qou0.net
IQ132だったけど、中学までの学校の勉強はまったくできなかったけど、
東京大学の入試問題が1番かんたんで楽にできた。
中学までの学習は間違ってる部分ばかり気になり、理解できなかった。

94 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]:2024/01/11(木) 05:11:32.12 ID:f0QgeoFe0.net
50から220と見た記憶、220て全国模試一位の人かなぁ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 12:06:29.82 ID:X2QbHzyM0.net
考えようによっては、入試、資格試験って簡単なんだよね
回答に必要な条件が、過不足なく十分に厳密に、矛盾なく与えられ、価値感が入りにくい設問になっている
だから手順に従えば唯一の正解を求めることができる簡単な問題
唯一の正解があるから間違えを誤魔化せないという言い方もあるが

総レス数 95
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200