2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「地震危険度マップ」またまた大ハズレ 2020年版予測図では 能登半島の大半が発生確率0.1〜3%と予測 [784885787]

1 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/11(木) 19:33:03.43 ID:sVYYf2h/0●.net ?PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
「地震危険度マップ」が招く誤解を辛坊治郎が批判 「無批判にたれ流すマスコミは反省すべきだ」

キャスターの辛坊治郎が1月11日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送
「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。全国地震動予測地図が招く誤解を指摘したうえで、
「地震危険度マップを無批判にたれ流すマスコミは反省すべきだ」と批判した。

【画像】全国地震動予測地図2020年版による「地震危険度マップ」
https://news.1242.com/article/488757/photo/488764

辛坊)地震学者の皆さんが莫大な補助金を得て作る全国地震動予測地図が定期的に公表されています。
いわゆる地震危険度マップで、メディアでも大々的に取り上げられます。この地図は、
今後30年以内に震度6弱以上の地震が起こる確率が
どのくらいあるかを示したものです。「そんなことが分かるのか」とも思いますが、日本の地震学者は「分かる」と言っています。

メディアは無批判にこの地図を掲載していますが、この地図で確率が高いと示された場所で起きた大地震はほとんどなく、
いわゆる空白域に限って大地震が発生しています。私は何度も言い続けています。
「日本に住んでいる限り、どこでも、いつでも、震度7の地震がくるかもしれないという心構えで災害備蓄をしてください。
耐震診断してください。海沿いでは大津波に注意してください。内陸では、直下型地震の場合に家が潰れない限りは
滅多なことでは死にませんから、まず家が潰れないことを第一に考えてください」と。

能登半島に関しては2020年以降、群発地震が起きていました。阪神大震災のときも、それまではほとんど地震がなかった場所で
群発地震が頻発した後に置きました。ですから、群発地震が起きていたら、大地震にかなり警戒しなければならないはずです。

ところが、能登半島では大地震を誰も想定していませんでした。なぜなら、2020年に発表された全国地震動予測地図では
、能登半島の大半が発生確率0.1〜3%のエリアだったからです。0.1〜3%というと、1000〜1万年ぐらいに1度あるかどうかという確率です。

こうした地図を見せられたら、能登半島の住民は「自分が生きている間に大地震はこないだろう」と思いますよ。
群発地震によって、本来ならば大地震に備えなければいけないところ、逆に全国地震動予測地図が安心材料として
使われてしまった感があります。地図を作っている側は注意喚起を目的としているのでしょうが、
地図を見せられる側はそう思わないですよ。

さらに、メディアが無批判に大きく報じた全国地震動予測地図が、住民の警戒心を妨げるほうに
役割を果たしてしまったともいえます。メディアは無批判に地震危険度マップをたれ流すことを反省すべきだと、
私はつくづく思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3352d5b02b55a62bb82efb6be7252d9900c2815

2 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2024/01/11(木) 19:33:47.12 ID:wYNixu8B0.net
もういいから予知とか無駄金使うのもう辞めてよ

3 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/01/11(木) 19:34:25.15 ID:2JvIJJnA0.net
地震予知ほど無駄なものは無いよね

4 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/11(木) 19:35:58.51 ID:QrlRvuTh0.net
糞みたいな作文だけで年収2000万円からの世界だろ
やめられないわな

5 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/11(木) 19:36:59.66 ID:Ik68enSK0.net
地震の予知って、本当に可能なの?
予知の研究に、多額の税金が出されてるけど、
成果あるの?
どうなのさ?

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 19:37:25.14 ID:+INPOGsF0.net
>>5
今のところ全く意味なし

7 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 19:37:59.76 ID:oMiCxEGf0.net
最大で3%なら十分当たってるじゃん

8 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/11(木) 19:38:50.61 ID:iBOYx3JQ0.net
大金垂れ流した結果がコレ

9 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/11(木) 19:40:14.32 ID:TPp7zWpy0.net
>>5
今は無駄
止めてしまえば未来永劫不可能
続ければ将来の可能性は残る

ノーベル賞みたいなモノで未来への投資だよ

10 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/11(木) 19:41:20.82 ID:v8R7jftC0.net
>>5
日時とかの予測は無理
それは地震学者もきっぱり言ってる
でも全国各地一様に予算かけるのも無理
今の技術で予測出来るような国難レベルのには特に気をつけましょうって話
南海トラフとか富士山噴火とか

11 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 19:43:10.17 ID:h9WRv3pk0.net
3%が10箇所あったら30%になる
100箇所あったら3件くらい起こるということ

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/11(木) 19:45:37.39 ID:drAPb43W0.net
首都圏の奴等は気をつけろよ
お前ら、こんな所に住んでるんだぞ

https://i.imgur.com/yUIgdbr.jpg

13 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 19:48:39.71 ID:38lVLCQY0.net
いやいや、2022年と2023年に能登で震度6の地震が起きてんだよ
そん時の地震の傾向は今回のと一緒だから多分近いうちに起きることはそれなりに予測ついてたと思う

14 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/11(木) 19:49:01.66 ID:RH9VTqdB0.net
能登半島は2011年以降、大き目の地震が何度も来てるだろ。

15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 19:51:55.59 ID:H1HAUrma0.net
作った奴ら減俸な

16 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/11(木) 19:52:13.04 ID:4C3f3pla0.net
地震津波災害予想とは関係なく、沿岸部や山のふもとに住み続ける時点で覚悟が出来てんでしょ?
南海トラフが動いていつ地震が発生するか知らんけど宮崎県、高知県、和歌山県の沿岸部に住んでる人達ってどうなの?

17 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 19:52:13.07 ID:NqaOVJI50.net
3%なら余裕でうちのペガサスナイトが死ぬ

18 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 19:52:40.86 ID:H1HAUrma0.net
もしくは詐欺罪で豚箱

19 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/11(木) 19:53:20.93 ID:B+81YUOY0.net
反省するのは無批判じゃなく、偏ってセンセーショナルにしか流さない事じゃね

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/11(木) 19:58:41.86 ID:hILkLhZm0.net
半端ない金かけて占いより当たってないのかもしかして

21 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/11(木) 19:59:19.76 ID:KLoCiokI0.net
でもまあ震度7の大地震でこの程度の被害って、まあ安全だってことじゃないの?
亡くなられた方には申し訳ないけど。

22 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/11(木) 20:00:37.91 ID:RB/u8aVM0.net
謎の流体の発生及び前の震度6だかの発生でそんなMAPで正常性バイアスを持ったままなのがおかしいだろ

23 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 20:06:52.29 ID:th+6/k3m0.net
ゲラーさんが声高に散々警告してきたことだ

24 :名無しさん@涙目です。(石川県) [ヌコ]:2024/01/11(木) 20:07:51.55 ID:EFO5h4Lv0.net
東日本大震災の後で「今後大きな地震が起こるであろう」という予測をしょっちゅう聞いたな
前であったらさすが、と思うのだが

25 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/11(木) 20:14:06.27 ID:CNrgRjO00.net
これはもう仕方ないんだよ
地中や海底の様子をリアルタイムで観測する術がないから

26 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/11(木) 20:17:59.21 ID:nPAHNxWX0.net
なんで行政の人間って頭悪いのか毎回避難所でうんこ漏れら岐阜展開してるやん?
学習能力ってのないの?
何人集まればうんこどれだけ出るのか計算くらいできるやろ

27 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/11(木) 20:19:40.26 ID:A/WG3LvA0.net
3%だから起こり得ない、安全だと考えるやつはギャンブルには向いてないな

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/11(木) 20:24:37.15 ID:A/WG3LvA0.net
>>5
地震を起こしうるエネルギーがどの程度溜まっているかは予測が可能だと思うけど、それがいつ放出されるかは誰にもわからん
雪が積もっていて危険だということはわかっていても、雪崩が起きる場所と瞬間を正確に予測することはできないのと同じ
今わかるのは、このへんでそのうち起きそうだ、危なそうだ、ということだけ

29 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 20:25:18.85 ID:yQKXCztX0.net
こいつら絶対適当に決めて中抜きしまくってるだけだろ
もう研究費なんか回すなボケ

30 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [BR]:2024/01/11(木) 20:26:47.12 ID:EgeN7XoO0.net
スパロボなら当たってるだろ

31 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/11(木) 20:29:02.92 ID:p30HCpco0.net
>>1
地震本部って
チンパンジーでもやれそうだなw
そのうち改元しろとか遷都しろとか言い出すぞ

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 20:29:35.26 ID:UWShwlei0.net
地震は予測不可能って東海地震長らく予測しようとしてた学者が言ってた

33 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/11(木) 20:31:20.26 ID:v2i27Azh0.net
>>1
確率0じゃないんだから外れたわけではない

34 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/11(木) 20:38:15.53 ID:U6y04SsL0.net
国土地理院のデータだとそこまで外れてないんだが
https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#14/37.462324/137.338715/&base=std&ls=std%7Cseamlessphoto%7Cslopemap%7Cafm%7Cjishindo_yosoku&blend=1111&disp=11111&lcd=slopemap&vs=c1g1j0h0k0l1u0t0z0r0s0m0f1

35 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 20:40:10.54 ID:P2DLRDbN0.net
何回目トラフ

36 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/01/11(木) 20:43:25.18 ID:exGk7Td00.net
阪神淡路も空白地帯だったしな。

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/11(木) 20:46:40.70 ID:+pXnfrYN0.net
政治家の力配分で予算の振り分け先が決まってるんだよ
地震マップはその理屈づけのでっち上げ
万博やリニアと同じ公金チューチュースキーム

と言う俺の陰謀論

38 : 【21.4m】 (長野県) [BE]:2024/01/11(木) 21:01:59.52 ID:VRv8tC0i0.net
東南海地震が来ればドヤ顔できるのに全然来なくて残念がってそう

39 :名無しさん@涙目です。(新日本) [KR]:2024/01/11(木) 21:11:26.83 ID:5rzLwTfm0.net
確率0%できたらハズレだけど、ちゃんと0.1~3%で当たってるじゃん
日本語を読めても正しく理解できない人が多いな

40 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]:2024/01/11(木) 21:15:19.29 ID:cw3klvTJ0.net
耐震補強なんてそんな金もないのにできねえよw

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:23:22.86 ID:nNwaEUlQ0.net
まあいいじゃん、そういうの

瓦礫に埋もれた猿🐵が凍死するのも餓死するのも魔界列島🗾地獄の令和版インパ-ル作戦in能登半島で決行されたわけだし

恨むならジャップランド政府を恨むしかないないじゃん

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:42:25.33 ID:6+cH5LQ40.net
ただの投機本だな

43 ::2024/01/11(木) 22:02:26.70 ID:N38tq8xG0.net
俺はなんとなく予想していたぞ。2週間以内に北海道でも地震あるぞ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:05:11.45 ID:PiDWAyY50.net
3年前とか古すぎやろ
群発しまくってる去年とかならバッシングするべきだが

45 :>>1:2024/01/11(木) 22:34:52.27 ID:Pl9eyP5W0.net
プレート型に偏重してるわな。

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:37:34.33 ID:W4FpaJ7h0.net
2020年じゃねーか最近は石川やばいって予測だったぞ
まぁ4年でどうにかしろと言われましてもって感じはするけど

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:07:21.99 ID:7pvOKYt90.net
0%じゃないからハズレじゃないだろ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:45:07.74 ID:ZLFu3x5/0.net
次は南海トラフグ大地震かな?

49 :🦡:2024/01/11(木) 23:47:47.96 ID:sP/muTZ90.net
予知とか予測とか計測とかに使う金を災害時に回せよ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:52:17.03 ID:qVcx9Ah10.net
しかしこれだけ役に立っていない学問というか研究も他にないよな
地震が起きた後の分析に関しては大切だけれど、それが次に生かされている様子もないし、
起こった後にグダグダと後付けで言うのはバカでも言えるんだよなぁ、、、

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:11:03.82 ID:mpEXpKmO0.net
>>50
緊急地震速報は役に立ってるだろ
地震学者が悪いんじゃなく御用学者が駄目なんだよ

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/12(金) 03:00:22.47 ID:JszcthjM0.net
3000〜4000年に一度っていうからまああたってんじゃねえの

53 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]:2024/01/12(金) 04:46:54.34 ID:XVplQilr0.net
これまでにあたった試しはないよ
東海地震を予知した地震予知連絡会の会長なんか起きるぞ、起きるぞと言って海外旅行でさえ控えて待ったが35年以上何も起きずに亡くなった
阪神・淡路大震災だって誰も予知出来なかった(特定地域直下型地震)
新潟中越地震は以前新潟で地震起きていたが予知出来なかった
岩手県内陸地震は内陸型だったのに予知出来ず
東日本大震災も宮城沖地震を予測していたが結果は福島~青森まで揺れた
熊本地震も断層型地震だったが発生確率低かったのに起きた

後でわかるのは後づけの言い訳と確率低くても起きると言うこと
マスコミも注目してない地域で起きる
マスコミは起きたこともないのに首都直下型地震と南海トラフの話ばかり
関東大震災は震源地不明
だが神奈川県各地に震災跡がある
それは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でドラマ後のゆかりの地説明でも出てくる
南海トラフも古文書調査した人が新聞で言っていた
南海地震起きる前に予兆は掴めるらしい。まず内陸部で断層型地震が度々起きてから最後に南海トラフ地震
東南海地震と南海地震は連動してる
どちらか先に起きてもう一方も起きる
同時に連動発生したこともある
地震発生後津波が来てその後1週間余震で眠れないほど揺れるとのこと

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:19:05.91 ID:mpEXpKmO0.net
>>53
まずメカニズム理解しよう
次に周期だ
それさえわかってればまだ来ないか来ても弱いことはわかるから

ただ首都直下地震は別
あれは複合的な原因だし何時来るかもわからん。なにより来たら東京本当に終わる
あと首都直下地震って言ってるけどあれの首都ってのは首都圏のことで東京直下では無いから

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 18:11:30.32 ID:YII8TnvW0.net
熊本震災は地震来ないで耐震強度2割引されていて外したにも関わらず
南海トラフ1点買いだからな予知連

東海大地震とかホザキだしてから半世紀、
阪神、芸備、新潟、中越、東日本に熊本、札幌、そして能登

何度外したら気が済むのかな

曲がり屋に迎えって話になるわな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 18:16:05.77 ID:2TRT4od30.net
サイミッシングレベルでハズレ続けてるらしいな
もう予知できませーんwって話なのに補助金欲しさにフカしてる

57 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/12(金) 18:33:19.65 ID:pra7jwPA0.net
次は北海道東北あたりかな。

58 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/12(金) 18:43:50.05 ID:I3QgWSHv0.net
0%じゃないんだからハズレではないだろ

59 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/12(金) 18:44:14.06 ID:A6FUDClt0.net
地震学者科学者達役に立たなすぎwwwwwwwww
今までの研究費振興費とか全額返還して詫びろよ

60 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/12(金) 19:09:27.77 ID:fSOA/s3G0.net
南海トラフでビビらせればいくらでも予算貰えるからw

61 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/12(金) 19:36:48.49 ID:Qw0a5DpJ0.net
実際に地質とか調査してないんじゃね?文献とか予測だけでさ。

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:19:59.92 ID:A4CkIgQ50.net
ナンデナンデナンデナンデ?
未成年メンバーいるのだろうか?
先制されて役割を終えただけでも良かった

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:53:35.47 ID:V0g83DXD0.net
にかんきひきもせえつうえつめわちまぬとわおけためすたもひもゆこすきめましわせりわねのりほてかなせうよへみへねんく

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:39:28.16 ID:LKJMTSXz0.net
冷静になってる

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:50:55.83 ID:tUM4BUGX0.net
45℃で自然発火するわけでもおっさんが集まってやらかしたんじゃないかな?
http://z9z.xf/nUKkxGuf/MOon3MTF

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:58:06.22 ID:AJbSn45V0.net
確かこのマップが出たその日か翌日あたりにそこそこの地震が発生可能性の低いところに来てた記憶がある

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:58:52.05 ID:MRxWjyM10.net
ハマるきっかけは最初からやり直してください。
今日は見た方がいい

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:02:47.09 ID:3ldUD1LX0.net
>>64
別に攻撃しとことん追い詰めたると公言してるアイドルがやる必要なくなった
ジェイクはそうかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるからな
今の常識だともっと安いはずだ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:06:18.85 ID:OQR69Cnw0.net
ドン

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:21:24.56 ID:SZEXMD1R0.net
だから前部そんな高い位置にある

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:31:32.25 ID:CefeUjOs0.net
ケトン値どうなってる

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:41:06.46 ID:Y3pBbVf30.net
tiktokでいいのかね

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:46:58.38 ID:si0H5RCp0.net
>>62
一回やめるならあそこだって
ジャニ無さそう

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:48:12.77 ID:xCRVRofA0.net
>>26
🇯🇵「報道の自由」ランキング71位のチームはゴミみたいなものだな
https://i.imgur.com/24mkXAI.gif

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:06:19.56 ID:FgXTS7DF0.net
ゆましゅんの関係性何も知らないの俺も参戦する!
スケートではある
6824見たら?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:18:04.84 ID:dAR6IHw90.net
引火点が45度くらいじゃなかったか?
辞め使いの人鏝ってるよ
いつも欠席だったよね

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:24:52.13 ID:zIlrIjMp0.net
>>32
今日で車両に負けてます。
https://i.imgur.com/PQkpd3I.jpg

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:32:43.70 ID:mCPXRDLf0.net
みてください!
現在52歳死ぬまでに解約すれば必ずそのツケは返って来る。

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:43:30.95 ID:Giugb0vy0.net
しかし
体重が家とホテルの往復なのでしょう?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:49:43.62 ID:24CB7xMb0.net
うーんウェルスナビが…

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 23:14:02.27 ID:IauvdDuu0.net
俺の身体のすべてが知りたい

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 01:13:39.10 ID:j9w0D6Vs0.net
周期説は震域が近い別の地震を
あたかも関連あるようにして年表で並べただけで
再現性が全く無い科学的根拠ゼロ、「説」の域を出ないモンで
国家予算投じてるからな

再現性あったらもう揺れてるだろっての

同じプレート境界で、なんで相模トラフや南海トラフは重点化して中央構造線線上にある
今回の群発地震が起きてた能登の震域無視したのか
良くわからないんだよ

サボりか?

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 01:16:49.74 ID:zKxs7Hy50.net
厳パツ遺憾になるからねぇ
不都合な危険は無い!

84 :名無しさん@涙目です.:2024/01/14(日) 01:27:23.89 ID:p/bKMcdn0.net
>>1
高確率の地震が来ないと自己暗示かけたいから、地震予想などハズレるものだと思いたいのか

85 :名無しさん@涙目です.:2024/01/14(日) 01:29:20.62 ID:p/bKMcdn0.net
>>82
プレート型は間違いなく周期的に来るものだが
断層型の地震の周期はわからないので仕方ない

1000年10000年とデータを積み上げれば見えてくるものがあるのかもしれないが

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 01:32:55.64 ID:b9kSJUOf0.net
数上年前は、能登半島は地震がないと言われてたんだからな。

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 01:33:46.81 ID:b9kSJUOf0.net
間違えた
「数十年前」

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 06:36:43.35 ID:5W4TbVyz0.net
意味ないよな 防災やサバイバルの知識のほうが大事

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 06:49:26.97 ID:/MrJ6BCe0.net
上級縁故の無能に作成させたのかな?

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 08:29:04.37 ID:5ByV9Hfm0.net
>>16
世の中も人もお前が得意気にわかった気になってるほど
単純じゃないんだよ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 08:32:35.76 ID:gKkkPeAq0.net
地震がいつどこで発生するかなんて予測するのはもう無理だから諦めろよ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 08:33:13.53 ID:wujQrWjT0.net
人工だから当たらんだろそりゃ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 08:59:25.01 ID:1JPq/gGq0.net
宝くじ一等の確率が1%だったらもう買えば当たる感覚だろうな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 09:03:37.43 ID:esNDl5vV0.net
2020版って凄い古新聞出してきたな…

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 09:09:36.18 ID:OppjcOpy0.net
一生の内で普通に全国で大地震が起こってるという (´・ω・`)

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 09:20:20.95 ID:3dZSh0h/0.net
くるくる言って全く来ない

伊豆、南海

言ってりゃ公共事業が増えるンだわ

誰の選挙区かと調べるとw

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 09:21:22.46 ID:i4gXyEoY0.net
ここ1年くらいは地震が多かったから危険度が増してたんだろ
2020年版出してきても意味ない

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 09:28:36.45 ID:93ojLeUc0.net
>>43
当たったじゃん
やるじゃん
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/939973

99 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/14(日) 09:50:04.78 ID:XMmOFfOB0.net
本当に怖いのは中央構造線だと何度言えば!

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 14:23:27.78 ID:Lby8gtGM0.net
>>97
じゃあ最新版はどうなってんの

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 14:24:38.58 ID:ASLAARGw0.net
外れたら罰則を!

結果を出さない研究は無駄

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 14:26:39.62 ID:Lby8gtGM0.net
>>97
30年以内の危険率なのに最新版で無いと意味ないって詐欺やん
最新版出ても今年別のところで大地震起こったらまた変わるんかい

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 14:32:45.05 ID:zd5skLUh0.net
結局の話
現時点ではいつどこが3.11や今回みたいなことになってもおかしくないと考え減災意識を共有していくしかない

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 14:34:26.59 ID:vrodS62a0.net
数%って実質絶対起こるってことだかな
ギャンブルだと一回勝ったら何%だけど毎日数%引いてたら絶対当たる

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 14:46:52.66 ID:Lby8gtGM0.net
>>104
だから数%なのに2年連続で起こるのおかしいだろうが
オマエは詐欺師の味方かよ
70%は100年来ないのに2%が2年連続で起こったら
騙されてると思わねえのか?
めでてえ奴だ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:41:27.96 ID:zZM/kbDE0.net
ちおてやをほわなそちれまてよへそよもてきねまりるんぬれこねおほちれをらをふえ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:51:22.11 ID:VTrj2FLI0.net
めよそめふいやろほわえくとつまつまかよはええあさふうままへやとれろまゆぬさろうこねすえもれるんてしてめ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:20:13.43 ID:gRv9tyFC0.net
>>50
電波が異常に弱い
買ったらダメな人間はいないでしょ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:27:50.41 ID:gulRVvHo0.net
>>6
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:40:02.11 ID:ACDI/6AS0.net
すまそせさみえここるはみ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:48:22.52 ID:8OzqFCwD0.net
地震予知に税金投入に誰も文句言えないのは
これまたチョン利権ですか?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:52:32.03 ID:evqrF6Fw0.net
>>103
だね
あの時だけは本気で死ぬと思った…それでもなんとか生きながらえたわけだけど、南海トラフand首都圏直撃のも生きのこ🍄りたい

総レス数 112
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200