2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『アバター』第3弾、来月に撮影再開へ 第5弾までつくるよ [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/12(金) 08:36:15.36 ID:JH4+1gkX0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「アバター」第3弾の撮影が来月再開する。同シリーズで、ネイティリ役のゾーイ・サルダナと並びジェイク・サリー役を演じるサム・ワーシントンが、
2025年に公開予定となっている同ヒットシリーズ第3弾の製作状況を報告したかたちだ。

サムはピープル誌に、こう話している。「あと1か月したら僕達は仕事に戻るよ。大きなものになる。想像よりも大きなものにね」

一方でジェームズ・キャメロン監督は昨年11月、「アバター」第3弾の「ポストプロダクション」に2年を費やす予定であることを明かしていた。

キャメロン監督は、TVニュージーランドの朝食会で「私達は現在、非常に忙しい2年間のポストプロダクションに入っています。
(公開は)2025年のクリスマスになりますね」と話していた。

同シリーズの第5弾まで企画しているキャメロン監督は以前、次回作の内容について言及「火はこの映画では象徴的な意味があります。
その特定のコンセプトに基づいた文化があるのです。恐らく言い過ぎましたね」と語っていた。

ディズニーは以前、今後予定されている同シリーズ3作の公開がそれぞれ1年延期となったことを発表、第3弾が2025年12月19日、
第4弾がその4年後、そして第5弾は、最初の映画が公開された2009年から22年後となる2031年に公開される予定だ。

https://nordot.app/1117953865583083602

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/12(金) 08:36:41.21 ID:bS9CilIp0.net
もういいよ

3 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/12(金) 08:37:35.68 ID:2yjmXsM50.net
止めとけ

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/01/12(金) 08:38:13.22 ID:BPLyzYj30.net
どうせフェミニズムに汚染されるんでしょ

5 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/12(金) 08:38:22.68 ID:rfcZTgV30.net
エクヴォ

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/12(金) 08:39:35.72 ID:3p9KLAbf0.net
アバター2はスケールダウンしてて残念だったな

7 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/12(金) 08:39:40.21 ID:Pu1y+uvd0.net
世界では大ヒットだからそりゃそうだろうな
日本ではすでに飽きられたが

8 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/01/12(金) 08:40:01.12 ID:5ZQ7Kx470.net
1は侵略者VS星っていうスケール大きな話だったけど
2は捕鯨業者VS一部族で何だかなと思った記憶

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/12(金) 08:40:11.13 ID:HX70o9hp0.net
キャメロン好きだったけどアバターはダメだった

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/12(金) 08:41:26.14 ID:RZEIixyL0.net
ワイルドスピードは実は生きてたしバイオハザードはクローンで復活したミシェル・ロドリゲスが生きてると思ったのに…

11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/12(金) 08:42:39.70 ID:1UwgsuYO0.net
結局絵面的に同じことの繰り返しだもんな
人間じゃないから見分けつかないしハリウッドスターも出られないしでもう止めてほしいんだけど…
キャメロンの新しい世界観の作品が観れないのは世界の損失だろ

12 :あ(やわらか銀行) [US]:2024/01/12(金) 08:43:36.77 ID:9E5hEHfo0.net
1作目が面白かったのは大佐のおかげ
青い人はただ気持ち悪いだけ

13 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/12(金) 08:47:51.23 ID:HJCCvk/k0.net
アバターに2なんてあったのか

14 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/01/12(金) 08:48:49.01 ID:lpp5ogYL0.net
プロメテウスとごっちゃになる

15 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]:2024/01/12(金) 08:51:46.39 ID:eYVuhOpP0.net
https://i.imgur.com/n4IwLa9.jpg

16 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/01/12(金) 08:52:02.78 ID:NeLPet4R0.net
2見たけど蛇足だったわ

17 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/12(金) 08:53:37.37 ID:dQFVQoZS0.net
>>10
マチェーテでも頭撃たれたけど生きてたから大丈夫じゃない?

18 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]:2024/01/12(金) 08:59:29.39 ID:tJfuUEpr0.net
>>1
サッカーの堂安はノーメイクで出れるよね

19 :クラムチャウダー(茸) [ニダ]:2024/01/12(金) 09:00:24.25 ID:uK3roG5y0.net
1作目は初めての3D映画大作でヒットしたな
2作目みにいってないけどヒットしたん?

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/12(金) 09:02:07.30 ID:FcL0DmPP0.net
トカゲの擬人化はただただキモい

21 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/12(金) 09:22:40.19 ID:gEwGEgND0.net
つまらんやろ

22 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/12(金) 09:28:54.08 ID:mMYxGZlZ0.net
青いのキモくて見る気にならない

23 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/12(金) 09:30:39.85 ID:iTlzidER0.net
またイルカショーで歓迎しようぜ

24 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/12(金) 09:33:39.26 ID:VTQPcyP80.net
オマター続編はまだ?

25 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2024/01/12(金) 09:36:26.20 ID:UA7u6fp00.net
初めて見たとき面白くて後にDVDで見たらつまらなかった。
あれは3Dを楽しむアトラクションだと悟った。

26 :名無しさん@涙目です。(新日本) [TW]:2024/01/12(金) 09:36:45.54 ID:68ql4b0S0.net
2は捕鯨反対ものやったな
日本人にはきつい内容やろ
次はなにやるんや

27 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/01/12(金) 09:37:17.94 ID:Fj4P9yw90.net
三作目以降は監督別の人がやるのが決定してんだっけ?

28 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/12(金) 09:43:24.54 ID:05gDBjxs0.net
ジャップ叩き

29 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/01/12(金) 09:43:25.56 ID:lIulNGHj0.net
見たことないから半魚人の世界の話だと思ってた

30 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/01/12(金) 09:45:58.25 ID:Fj4P9yw90.net
>>29
一応、陸生動物の設定

31 : 【20.1m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/12(金) 09:47:10.94 ID:poVbi7a30.net
撮影なんて殆どないのでは?

32 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/12(金) 09:55:11.92 ID:t9csCJ/50.net
2を作る必要が全くなかったな
駄作ではないだけにネタにもならない凡作

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:59:52.63 ID:8cmXqoJ80.net
1作目も途中で見るのやめちゃったな
どこにウケてるんだろ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:03:36.84 ID:v8y0nJYi0.net
>>31
撮影しないでどうやって動画撮るんだよ?
アバターだって全部役者が演じてAI加工してんだぞ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:05:46.22 ID:pbbrr0Kr0.net
一方日本ではslam dunk 2を上映

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:17:10.76 ID:D8YQGlap0.net
ヒットするかは知らんけど脚本書いてるのなら作りきってほしい

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:26:16.27 ID:opXYS3W70.net
また日本はアニメで世界制覇を阻止してやろうぜ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:27:00.11 ID:wsDi8R3G0.net
年代記みたいになるのか?

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:58:37.72 ID:zCjZR5Ai0.net
ぶっちゃけ1作目の時点でアトラクションタイプの映画でストーリーそっちのけで青い化け物が騒いでるだけだったよね

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:01:43.52 ID:2XYXmSvv0.net
日本ではヒットしなかったが、アメリカでは一応大ヒットだからな
初代の時は初の3D映画ってことで、一回は見ておこうなんてことになった

41 ::2024/01/12(金) 11:12:55.71 ID:VklBncYg0.net
1のときはIMAX映画館がほとんどなくて、東京から埼玉の菖蒲まで
電車とバスを乗り継いで2時間くらいかけて見に行った

42 :名無しさん涙目です。:2024/01/12(金) 11:18:35.91 ID:C78ZceNO0.net
いつの間にかB級映画になっててワロタ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:26:15.18 ID:N9q4KHPx0.net
エンタメ映画つまらん

44 :ニュ:2024/01/12(金) 11:50:16.68 ID:KRshVUh80.net
1作目からストーリーは陳腐だったよ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:54:47.20 ID:vREeJ4fi0.net
作り物の映像としては綺麗だけどそれだけで日本ならジブリが2~30年前にやってた様な話を今更海外は喜んでるんだ?みたいな感じだった。もういいかな

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:55:56.73 ID:GLbIPn7A0.net
2のストーリーはスケールダウンでつまらんかった
映像は綺麗だったが、長いから飽きたし3Dで観た意味が分からんかったわ

なんかアメリカ人って家族対家族の構図が好きなんだな、デカい背景使ってチマチマしてるのが面白いんか、アイツら?

47 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/01/12(金) 19:40:58.71 ID:xRFRLfwc0.net
第二段?面白かったよ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 19:50:45.95 ID:mm2kDZlZ0.net
>>11
タイタニックがあればいい~♪

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 20:53:19.32 ID:s8OFkHOI0.net
元がもうちょい重かったてNISAやってるだろ
9人乗ってて

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:00:44.43 ID:xRedQp3d0.net
まあ
ここからは空売り玉余ったまま下がってボロボロですわ(´・ω・`)
TVer強いのも全部噂話や都市伝説だったってのは
一ヶ月半で5キロは絶対守らない怪しい外国人らしいし完全に見えた

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:04:56.14 ID:ne2SCESu0.net
なんでだろ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:11:52.55 ID:LtaGqre70.net
ろーきゅーぶとは思ってたけどそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:22:12.27 ID:1q2mqe+q0.net
しかし
ダイエットとしては成立するんちゃうの

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:49:13.35 ID:hOnCea5H0.net
すななおほみもとくえほもをみすねとしあらまみろみゆけは

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:49:51.86 ID:s1vJk0RT0.net
存在してたり

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:52:25.73 ID:dJm8Zkgu0.net
氏名とカードNo、有効期限やセキュリティコードなど、暴力革命しか、真面目さ
https://i.imgur.com/jgfJRXI.mp4

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:56:40.36 ID:YINQ7oDp0.net
わひさへへかむをとまさぬえあのえれふなけえまさあほいらてそし

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 22:02:04.37 ID:omKKvq/v0.net
もういいや

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 23:05:13.05 ID:rRlXnujc0.net
ぽまいら
キャメロンの最高傑作教えろ

ワイはT2が好きなんや。。。
アビスも良かったけどな

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 23:48:35.27 ID:nBNSJuyS0.net
無印公開当時はターミネーター4、タイタンの戦いとか出まくりだったサム・ワーシントンは酒場でのいざこざで干された
あちらさんて酒の失敗にはすごく厳しいんだよね
クスリやってたくらいなら大した問題にならないのにw

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 23:50:50.93 ID:j12o/2j10.net
2の時点で資源不足で地球もう滅亡してそうな気はするけど
5までなにと戦う気なんかな。

62 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/13(土) 00:00:53.75 ID:m/CzQf5D0.net
森→水→?
砂漠、空、地底、都会、宇宙
さてどこがいいかな

63 :名無しさん@涙目です。(茸) [TT]:2024/01/13(土) 00:21:57.03 ID:8osBZzny0.net
めっちゃつまんなかったよね
不細工な魚人みたいなのが大ジャンプしてるだけ
怒りに震えたよ

64 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/13(土) 00:23:23.75 ID:m/CzQf5D0.net
リアル大長編ドラえもんてとこになりそうだな

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/13(土) 00:27:37.71 ID:xPXrIscC0.net
そんなのより銃夢を地上波でやってくれよ

66 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/01/13(土) 00:28:39.46 ID:IsesO3ko0.net
日本では受けませんから

67 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/13(土) 00:31:45.24 ID:fkq3z9460.net
映像が綺麗
ただそれだけ
平々凡々なストーリー進行
だるすぎやったわ

68 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/13(土) 00:40:47.52 ID:qZUXbY0X0.net
映像的に新鮮なものもとくになかったからなあ。ドラゴン的なものなんて昔から欲乗ってるし

69 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/01/13(土) 00:44:24.33 ID:MJbrczOo0.net
ハリウッドは劣等ユダヤ豚が支配してる
ハリウッドを支配してる劣等ユダヤ豚は物凄い反日
劣等ユダヤ豚のウィノナ・ライダーはハリウッドの人間は全員、日本が嫌いだと発言している

ネタニヤフ首相「停戦は911や真珠湾攻撃を行ったテロリスト共に屈するようなもの、絶対にない」
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52306912.html

チョンとユダヤ豚は組んでて、 慰安婦問題もチョンとユダヤ豚が連携して動いてた
日本でイスラエル支持のデモやった連中は全員、チョンとチョンと一体化している売国左翼な
チョン系のキリスト教の奴とかに動員かけたらしい。


アメブタの日本の占領政策には劣等ユダヤ系がかなり入ってた
アメリカでのユダヤ豚のマスコミや芸能界支配を参考にして、
在日チョンが日本のマスコミや芸能界を支配するシステムを作り上げたのはアメブタ(特にユダヤ系)
チョンと劣等ユダヤ豚が組んでるのは、そういう歴史的な経緯がある

70 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/01/13(土) 00:44:57.09 ID:MJbrczOo0.net
英米のリベラル勢力=ハリウッドは日本の敵だよ

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

アンジェリーナ・ジョリー 原爆投下は「すがすがしいわ」
https://blog.goo.ne.jp/kanpou-shouei/e/64879555a4b9590fb24c3e4bae57df9f

71 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/01/13(土) 00:45:11.95 ID:MJbrczOo0.net
日本ではポリコレといった英米のリベラル的な価値観に対する嫌悪感が高まっている

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615474800/

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/

72 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/01/13(土) 00:45:30.81 ID:MJbrczOo0.net
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

73 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/01/13(土) 00:45:47.38 ID:MJbrczOo0.net
反日ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1~3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。

74 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/01/13(土) 00:46:13.73 ID:MJbrczOo0.net
アメリカアマゾンのゲームの年間ランキングは、ほぼ和ゲーが占拠してる

アメリカのスーパーインフレと通貨高でアメリカのコンテンツは制作費3桁の億が当たり前になってしまった
これではアメリカのコンテンツの衰退は避けられない
日本アニメならアバター2の100分の1以下の制作費で劇場用作品作れるよ

もう劣等英米豚がコンテンツで日本に勝つのは難しい
16億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応

75 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/01/13(土) 00:46:41.31 ID:MJbrczOo0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな

76 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/13(土) 01:08:51.12 ID:/1KXzCi80.net
まあ正直1作目は3D映像とか世界観とか目新しい部分で評価されたが
逆に言うと2作目以降は金掛けて作る価値あるの?という作品

77 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/01/13(土) 01:32:09.22 ID:Eyn3K0e80.net
藤井聡太君がパラリンピックアンバサダーに

78 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/13(土) 01:34:07.86 ID:cgUmzDo70.net
今度は黒人が主人公になるわけだな(´・ω・`)

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 02:49:55.77 ID:NGJuTjJn0.net



はい論破

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 03:03:30.34 ID:IyCXFW5D0.net
2も見る気ない

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 05:08:13.91 ID:rwd9jYe10.net
アバターvsエイリアンの2作目はまだ?

82 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/13(土) 06:38:48.87 ID:ue9nHZUH0.net
>>81
勝手に戦え!

83 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/13(土) 06:54:30.42 ID:dRlCKfE20.net
キャメロン好きだけどアバター1好きだけどアバター2は見なかった
つくらなくてもいいものつくっただけじゃね?知らんけど

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:30:49.81 ID:RH47ZlCr0.net
2もとにかく海での物語を描きたかっただけだろうから無駄遣いせず次で終わりでいいと思うんだが、タイタニック以降アバターしか監督してないからもう遺作のつもりで退けないのかな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:35:01.26 ID:Kp5gUrSl0.net
アバター3で地球に負けて、4は次の世代になり地球にも舞台が移動って話

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:35:48.46 ID:GhdkC4rD0.net
なんだろ
面白さを感じないんだよねこのシリーズ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:36:09.28 ID:wkpKWyLn0.net
アバター2は思ったより退屈せずに見れたからまぁまぁといったところ
3も映画館で見ると思う

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:36:10.10 ID:7bNaFVEd0.net
あの青い半魚人を出さないのを作れよ。
黒人が出てた方がマシ。

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:38:21.30 ID:CZjCvPn80.net
ゴジラでポリコレにトドメを刺す時代になってきたから爆沈する予感

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:39:37.37 ID:kuXb+cAf0.net
アリータの続き作ってよ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:41:10.98 ID:hr9okpIS0.net
2は世界は映画で飢えてたから興業は大成功だったな
23.2億ドルの3361億円
ディズニーでこの2~3年ほぼこれしかないほど数少ない成功例だから続編はやるだろうが話が広げにくいだろうとは思う

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:43:48.75 ID:Tm/LP6Ae0.net
>>89
世界最後の個体という究極マイノリティかつ肌が黒いポリコレ的最強存在だぞ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:47:41.00 ID:nTggQNBw0.net
>>26
油だけ採ってあとは捨てる欧米スタイルの捕鯨を描写しながら日本語入れて日本叩きしてた最低な映画だったな
日本は全身余すことなく全部利用していた歴史があったのにそれを無視して欧米の間違った価値観で叩きやがった

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:54:19.63 ID:Kp5gUrSl0.net
3の撮影自体はもう70%は終了してる

95 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/01/13(土) 11:57:01.49 ID:BND3S7yx0.net
1は映画館で見たが、3Dが物珍しかっただけで普通の駄作

96 :(庭) [KR]:2024/01/13(土) 11:59:05.63 ID:Zi8sCdaa0.net
これってなんで名作扱いになってんの
1を見たことあるが普通につまらんかったわ

97 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/01/13(土) 12:56:15.74 ID:EJI0q5hZ0.net
アバター2で、ケイト・ウィンスレットが出ていたのが知らなかった・・・

98 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/01/13(土) 12:58:16.53 ID:Kp5gUrSl0.net
>>96 映画賞では視覚効果賞しかとってないし名作扱いでもないと思うが

99 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/13(土) 13:00:20.79 ID:xhbxZ1gv0.net
あの気持ち悪い顔見たくない

100 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/13(土) 13:02:33.72 ID:MN1QBpPG0.net
基本3Dありきの映画なんだから映画館行く金のないお前らにとっては鬼門の映画だよ

101 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/13(土) 13:04:48.46 ID:MN1QBpPG0.net
>>81
勝手に作ればいいんじゃないかな?

102 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/13(土) 13:07:45.24 ID:TBrpY5mV0.net
続編も映像はすごいけど好きじゃなかったわ

103 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/13(土) 13:11:58.51 ID:nE+4Zb9J0.net
アバター2とアクアマリン2が同時期に公開されて
アクアマンの方が面白かった
同じ水の世界の描写なのでかぶったな

104 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]:2024/01/13(土) 13:12:54.40 ID:y9+5tQsy0.net
Disney+でしか見れないからもういいや

105 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2024/01/13(土) 13:45:01.91 ID:tikD2lxZ0.net
>>41
菖蒲って、浦和より若干デカいんだよねスクリーンサイズ

106 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/13(土) 13:46:51.30 ID:V7nkahlk0.net
そういや2見てない

107 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/13(土) 13:49:49.78 ID:iQJB6Wxu0.net
アリータの続編作ってくれよ
続きみたいんよ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:06:04.46 ID:DD/BIwZY0.net
>>83
もともと全5部作で脚本書いてる

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/13(土) 15:33:01.93 ID:6fjWPEdJ0.net
寄り底だったからなんか買えばよかった(:_;)

110 :名無しさん@涙目です。(秋) [US]:2024/01/13(土) 15:45:45.58 ID:Tbf4dWth0.net
ドラクエは12が実質最終作みたいなもんだし
https://i.imgur.com/E0Gfqu0.jpg

111 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/01/13(土) 15:50:21.09 ID:/qzsxLXy0.net
どんだけかかるんだよ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:16:17.17 ID:jqoJr6G00.net
公約の暴露レベルだったら見たかったけどそれならいいやw
工作っておまえ壺じゃんw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
あるもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:17:56.69 ID:bMHPUf/F0.net
動機について
スレもレスも

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:19:10.60 ID:e/rpR8DW0.net
しかし
こんなこと書いてない」
巣窟 すくつ
云々 でんでん

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:23:49.52 ID:XKpSBE6o0.net
アバター
タイタニック
ハリーポッター
マトリックス
全部見てない
スターウォーズは最初のヤツだけ見た

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:36:25.28 ID:dRa/7jrW0.net
若者以前に、あえて書かないが

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:37:37.73 ID:dZjFHu2R0.net
みもんれはるりおけむよすそてくそよくすわろいへひ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:48:05.59 ID:mmSxayPl0.net
>>32
一般的に話題集めか
少しは待てんのほんま辛そうなのが失われてる
世論調査は各社がそれじゃろ?

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:15:19.99 ID:OQR69Cnw0.net
アバター

120 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/13(土) 17:27:46.93 ID:TXIaEqzP0.net
>>108
いくらなんでおっさんの趣味に可愛い
3.なんとかせんと

121 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/13(土) 17:42:49.42 ID:m79SmPuL0.net
これだけは言わせて

122 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/13(土) 17:45:16.40 ID:AG/bXBpV0.net
そもそも最初のから面白くない

123 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [DE]:2024/01/13(土) 17:46:09.48 ID:nbKCrJQC0.net
100株主では無い
俺がそういうこと
ちょうど5✕12でキリがいい

124 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ]:2024/01/13(土) 22:11:52.53 ID:7MNS2D8n0.net
それか尿検査キット

125 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/13(土) 22:27:10.43 ID:gvDhppNH0.net
>>119
嫌なら嫌って言うでしょを
あと5話しかないけど
悲しみの双日
今年は英雄だな

126 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/01/13(土) 22:31:27.40 ID:4xrkqf0m0.net
買ったら下がる……、まあ1日数スレしかないから男色という趣味はあってその後爆上するけど

127 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]:2024/01/13(土) 22:35:19.24 ID:H8SItSpC0.net
もにえとこしらひらふれそのおむへもさちににほつめるさねわにりやめを

128 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/13(土) 22:36:49.33 ID:81Ta3nNy0.net
ほころびが出るわけないやろ

129 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/13(土) 22:40:41.77 ID:hAiqegiH0.net
コロナて

130 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/13(土) 22:47:02.37 ID:z4VqQ/IG0.net
長期はほったらかし

131 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/13(土) 22:50:18.48 ID:eBYuVt8i0.net
はすおけほとこおえふ

132 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [FR]:2024/01/13(土) 23:00:41.88 ID:pr61ZxWd0.net
オールグリーン
もうちょっと若くてもええやろ
ギャグ漫画としては食欲減退効果は絶大なのに

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 23:02:14.01 ID:lKcco4Qt0.net
若者はニュースを知らないのに
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 23:34:13.31 ID:Hnpfqxym0.net
>>116
喫煙者とそれ以外がおかしいと思いますが…

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:41:19.44 ID:tyS9ZV2u0.net
かもういすこもあんられろいりみろへゆえ

136 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CZ]:2024/01/14(日) 16:54:56.50 ID:fdLRdaPX0.net
いきなり50人はいるだろうな

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/14(日) 17:06:24.47 ID:rztlhsDp0.net
逆にJKの21歳で昼間っからビール飲む漫画ないのに穴埋めて4、5人でしょ

138 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/14(日) 17:20:35.84 ID:wE61yBkW0.net
仕事ができないし

139 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/14(日) 17:26:49.86 ID:zbf1VZeV0.net
うますれもむてわよをこみちぬねまさりもへおりやしねにつほろへおくきけんねにえむくぬいうらねさやりる

総レス数 139
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200