2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能登】一時3345人いた孤立集落、避難によりほぼ解消 [158879285]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:26:38.61 ID:+d5zzud10.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
孤立集落ほぼ解消も17人が避難固辞 馳知事会見
社会

2024/1/19 12:51

 石川県の馳浩知事は19日、県庁で記者会見し、能登半島地震で孤立した集落にとどまっていた住民の避難がほぼ完了したとし「実質的に孤立集落は解消した」との見解を示した。
一時、3345人いた孤立住民は18日時点で輪島市23人、珠洲市3人の計26人にまで減り、このうち輪島市の9人が近日中に避難する予定だと明らかにした。

 馳知事は「一つの山は越えた」と述べた。一方、残り17人が避難を固辞しているとし、「理由はプライバシーに関わるので控えたい」と話した。今後も自治体職員や県市議、地域の区長が説得に当たるとした。

 孤立していた住民のうち、約930人が自衛隊などの協力を得て、集落の「まるごと避難」を実施したとした。
金沢、白山、小松、加賀、野々市、能美各市のホテルや旅館などの2次避難所に集団で移った。

https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1294129

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:28:12.08 ID:ayfQiBrW0.net
とりま良かったですね

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:28:31.08 ID:LkMB/bsk0.net
無理やり避難 → 孤立解消

ちょっと違うようなw

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:30:12.66 ID:PU9xb83y0.net
プライバシーならしょうがないな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:30:45.11 ID:ENN1iw8f0.net
避難しない自由

6 : :2024/01/19(金) 15:30:55.26 ID:C+Lqr8YL0.net
火事場泥棒は射殺許可を

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:31:23.62 ID:6Wlx4imZ0.net
あまりにも多すぎるジジババの粗大ゴミなんか
ほっといて、若者と子供とペットを優先して
支援と避難先確保しろ。

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:32:26.96 ID:O/ckIMxx0.net
>>3
殺処分ゼロ→保健所が受け入れるのやめた
みたいなもんかな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:33:43.59 ID:dXR7G8k30.net
そのまま地雷を埋めとけ
二度と戻れないようにな!

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:34:28.24 ID:z2gBpa3K0.net
頑なにもう避難しないやつは自給自足の生活させろや
こんな有事の際に協力もせずに己の都合しか考えない奴はほっとけ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:34:37.24 ID:hgo/fN/u0.net
これを気に日本の集落を全部解消出来たら良いな
ポツンと一軒家みたいなのってもうこれからの日本では支えられないからな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:35:02.32 ID:vGP5qQS/0.net
普段からサバイバル術に長けてる人達なんやろな
強い

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:36:09.17 ID:4YQkMkUw0.net
>>3
他にどうしろと

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:36:42.73 ID:oZHUxbGZ0.net
パヨクまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた負けたのか

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:37:00.88 ID:tv6VcnrK0.net
まあ嫌だって人を動かしたら誘拐とか言われかねんから

助かりたい人らが全員避難できたのは良かったね
日本と自衛隊ありがと😘

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:38:27.27 ID:urBK1pvE0.net
報道ではヒドイ所ばかり流すから勘違いしがちだけど
案外被害自体は小規模だよねこの震災

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:39:30.01 ID:1kTjzz4H0.net
>>3
どこに無理やりって書いてあるの?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:39:34.85 ID:eUH32pTL0.net
よかたよかた

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:40:40.59 ID:TJ2OdWkz0.net
>>3
無理やりだったら固辞する人いねーよ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:41:34.21 ID:w5B25UCj0.net
やっぱり意思決定からの行動実行は早いな
あの状況でちゃんと検討出来ててすごいわ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:42:05.74 ID:f2WsPq4j0.net
ぽつんと一軒家みたいな人は最初からいないものとしてカウントしてないんやろな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:45:05.72 ID:p0hfW6kh0.net
とりあえず一安心だな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:46:56.02 ID:z7NTyDXx0.net
能登半島地震救民スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704152966/

2:M7.74(庭):2024/01/02(火) 08:51:42.50 ID:mESkXPhs0
とりま赤十字に義援金と甘い物とか食べるものを送った方がいい気がする
東日本の時みたいにすべて流されたわけではないから災害用備蓄は生きてるとは思う

14:M7.74(庭):[sage]:2024/01/02(火) 19:06:44.83 ID:XuVlBKJ+0
ヤマト石川県内全域で荷物受入拒否してるよ。

www

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:47:54.27 ID:iKp6hbUW0.net
良かった
あの状態、あの状況じゃ、一時的にでも避難するしかない
って思ってたから安心したよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:48:48.89 ID:I8RKsURw0.net
なんとかなって良かった

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:50:26.30 ID:KlJ079vP0.net
固辞するのはいいとしてそこに自衛隊が徒歩で物資運ばなきゃならないってのはないよね?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:50:34.25 ID:EM2fROv30.net
>>23
この>>1はガイジだろ
自演までして
触れちゃいけないやつ

3:M7.74(茸):2024/01/02(火) 11:13:50.43 ID:MYhX9g6f0
地震情報をみていると
ヤフーショッピングで
1000円オフクーポン配布
これも利用して被災地のものを
買おうかと考えたが発送不可だよな

28 ::2024/01/19(金) 15:52:16.69 .net
>>1
空き巣厨「よし緊急出動だ!」

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:52:23.88 ID:oXdFCeaC0.net
>>27

ヤフーショッピングで
1000円オフクーポン配布
これも利用して被災地のものを
買おう


ケチすぎて草

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:53:48.16 ID:9BayaxlD0.net
何週間経ってると思うてるねんな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:54:35.31 ID:z2gBpa3K0.net
>>16
おんなじ港におんなじ倒れたビルとおんなじ津波の映像とおんなじひび割れた道路しか映さんしな

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:56:08.29 ID:QDUOm2bY0.net
避難固辞してる17人は何かあってもさすがに自己責任だよな?

33 :ミートドリア:2024/01/19(金) 16:01:59.38 ID:yUem/KHn0.net
もう集団移住だな

34 :わらびもち:2024/01/19(金) 16:06:09.95 ID:Jw0V/idv0.net
よかった

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:07:03.13 ID:rR9XxYHh0.net
>>32
かまわん
切り捨てろ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:07:50.89 ID:xSuJV6XK0.net
まだ、寒いし一旦避難しないとねえ。電気ガス水道下水どれも、わやくちゃだろうし

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:08:26.18 ID:qbZKcT750.net
>>32
そらそうよ
これで国や行政自衛隊からほっとかれても自己責任だわ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:09:04.24 ID:EM2fROv30.net
きちがい(>>2)の書き込み

【速報】今週土日、東京で雪 [323057825]
【動画あり】 まんさんが発狂する 航空機内で・・ [593349633]
【?】パ「こういうことするんだよね組織的に」=ユーザ名 「田村智子」アカウントを大量に作ってる! [295723299]
フォークリフトは「運ぶための機械」ではありません [323057825]
百田尚樹「政治家になりたがるような作家やジャーナリストは全てイカサマ野郎」 KAZUYA「自分じゃん」 [886559449]
元テレビ東京アナウンサーの森香澄「彼氏の年収が103万円でも付き合えます」 ※諸条件あり [324419808]
村岡を世界に通じる拠点に [632443795]
「ギリギリでウインカー出すな」←正しい 「ブレーキを先に踏むな」←馬鹿。ブレーキが先のケースもある [886559449]
女性に襲いかかり下着を盗もうとした男、死んだふりをして誤魔化す [323057825]
自民党の裏金騒動、議員3人会計責任者3人起訴という微妙な結末に終わる [135853815]
中国最大の証券会社が空売りを制限 [135853815]
【能登】一時3345人いた孤立集落、避難によりほぼ解消 [158879285]

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:13:08.40 ID:/QbOIeN+0.net
>>16
これほど大規模な地盤隆起は初めてで
漁協に登録の漁師1000人以上が路頭に迷ったとか言っていたから
他人が勝手にたいしたことないと決めつけるのはどうかと

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:15:33.28 ID:2GmaW02T0.net
雪も降って気温も下がってるし今は生き延びる事を優先せねばな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:23:22.78 ID:J7BgxyWC0.net
4メートルくらい迫り上がった漁港はビックリしたもんな
あんなに綺麗に持ち上がるのかい

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:26:35.74 ID:GEE2CiDL0.net
でも有料なんでしょ?

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:35:41.44 ID:0qUBI9910.net
もうだいぶ道路復旧したんじゃないの?
最初米軍の協力も断ってたし
自衛隊の土木部隊だけで仮復旧だいぶ出来てないのか?

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:44:27.57 ID:tXnJ8E4H0.net
避難は個人の判断

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:52:54.94 ID:r/wJ4Scb0.net
地形変わる程だし仕方ないね

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:55:08.37 ID:hls+M8UK0.net
すげえな僅か20日間で仮とは言え全部道路を修復したんだろ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:58:35.58 ID:7H4UJV1f0.net
>>43
道路復旧不可能(当分見通し立たない)なエリアがある
https://youtu.be/6yq_H1Fyghs?si=QzOkTRPV5U1WanLw
https://i.imgur.com/9pgnK6K.jpg
https://i.imgur.com/QnFcdqG.jpg

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 17:05:55.44 ID:AOdxu/WX0.net
避難等の強制ができる憲法改正は必要だよな
強制できないから説得続けて
優しい人が巻き添えで死ぬんだし

49 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/19(金) 17:10:22.74 ID:hH19B5n/0.net
>>48
それはちょっと違う
その場合は「優しい人が2次災害で自分を犠牲にした」んだよ
優しい人が自分自身を2次災害に巻き込んだんだ

災害時に自分地震を助けることが最優先。助けるもの結構だが失敗したら事故る
問題があるとしたらこういうことをお前らが知らないように、一般化されていない点だ

50 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/19(金) 17:12:33.72 ID:AOdxu/WX0.net
まあ長文の人ってこうだよな
意味がねえ文章だらだら書いてんじゃねえよw

51 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/19(金) 17:13:34.81 ID:hH19B5n/0.net
>>50
意味を理解できないバカだったか
ゴメンなバカw

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/19(金) 17:17:39.19 ID:AOdxu/WX0.net
>>51 うんそれでいいよw

53 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/19(金) 17:20:52.08 ID:hH19B5n/0.net
>>52
2行ならバカでも理解できるかw
アホがのこのこと余計なことして2次災害に巻き込まれるのはご法度な

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/19(金) 17:23:04.56 ID:AOdxu/WX0.net
人を馬鹿っていうだけに2行や3行書かなきゃ
いけないほど文章短縮ができないんだろ?
お前の中で俺はバカでいいよ

55 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/19(金) 17:24:07.03 ID:hH19B5n/0.net
>>54
言われなくてもバカだと思ってるよw
そのカスjみたいな文章で確定だ
お疲れ様w

56 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/01/19(金) 17:33:33.64 ID:3BDGNO090.net
移動しない人はあと1ヶ月で支援打ち切って自分で生きていってもらえばいい

57 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/01/19(金) 17:34:56.63 ID:0A0/U8IP0.net
>>3
むしろ遅いくらい
去年能登半島震源の地震いくつあったやら

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/19(金) 17:35:34.88 ID:/9AD86NM0.net
農家のビニールハウスを避難所代わりにしてた年寄り達はどうなったんだ

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/19(金) 17:38:20.39 ID:k1w6N9OR0.net
とりあえず亀裂に土砂詰め込んで走行可能にしただけ
復旧には1年以上かかるよ

60 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/19(金) 17:40:14.87 ID:rTEEuqBI0.net
冬場は免疫力が落ちるし感染症が流行りやすいのに衛生状態が劣悪でストレスを溜めやすい環境にいるのは本人のために良くないからな
思い入れや不安があるかもしれんが、どう考えても避難したほうが良いわ
被災者向けに割いてたリソースも他に振り分けることができるし

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 17:48:53.22 ID:krxpR1+K0.net
>>8
全然違うけど

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 17:50:05.73 ID:Jdho/5tU0.net
>>1
行きたくない人はそのままでいいと思う
ゆっくりでも水道と電気回復するまで待てる状況だと思うから

避難所でトイレやなんなりで生活困難を解消する為の二次避難だったからね

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 17:51:36.06 ID:eTf5UOZ50.net
ほぼってことはまだ残ってるのがいるんだろうなぁ
そいつらに物資送り続けるのかな

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 17:52:01.73 ID:dcmhWk0g0.net
どうせ限界集落なんだからインフラ復旧しなくていい
避難民をそのまま移住させればいいのだ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 17:54:27.27 ID:Jdho/5tU0.net
後はどこに仮設住宅を建てるかなんでないの?
長い間、これからずっと二次避難所に居座ることは出来ないだろう
若い世代はそこで生活して行くことも可能だが、ご老人世代は年金を切り崩すだけの生活だから、最終的に仮設住宅生活になる可能性高いからね
高台に仮設住宅建てて、そこに水道と電気とガス用意すれば、こっちに移動させてある程度は終了出来るだろう

若手を集めさせてそこでアルバイトとして復興事業に携わるようにするのもいいと思う
いつまでも自衛隊や警察、消防署任せでなく、その土地の者達で復興していく道筋を作るべきだから

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 17:56:52.39 ID:Jdho/5tU0.net
>>63
数が少ないなら、送る量も減るし、道路と線路が戻れば普通に流通は回復するから

問題はその回復するまでの間、病気が流行ったり、生活が不便だから、生活しやすい所に移動してもらって、ある程度回復したら、戻ればいいしね

勿論、戻らないで、避難先で生活するならそれでもいいと思う

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 18:01:06.17 ID:Jdho/5tU0.net
>>64
水道は井戸から、ガスはプロパンガスで、仮設住宅の近くに太陽光発電パネル設置しとけば、そこである程度自活出来る生活になると思う
昨今の仮設住宅は色んなタイプあるでしょう
早めに設置させて、自活出来る状況整えればそれで終わらせられる

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 18:03:48.01 ID:yFeGrlwm0.net
窃盗団大活躍か?

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 18:09:19.24 ID:0A0/U8IP0.net
>>58
ぼちぼち出荷

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 18:14:01.31 ID:dcmhWk0g0.net
>>67
「仮設」の話じゃなくてね
移住させるべきだと言ってるの

71 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/19(金) 18:31:10.75 ID:h+75RLHx0.net
固辞した人も、もっと残っただろうと後悔してそう

72 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/01/19(金) 18:49:44.94 ID:15pI7Zin0.net
>>8
社会を恨む前にまず働けよ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 19:21:15.54 ID:JnTxRQec0.net
残った人は自給自足してくれよ

74 :名無しさん@涙目です。(石川県) [AR]:2024/01/19(金) 19:52:14.31 ID:94+Jthgy0.net
孤立してる人はともかくまだ一次避難所にいる人多いんでしょ?
さっさと奥能登にいるのはやめて二次避難所に来ればいいのにって加賀地方の皆は言ってるよ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 20:08:02.21 ID:eTf5UOZ50.net
>>66
そいつらのためにインフラ復旧させんの?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 20:16:42.96 ID:O/ckIMxx0.net
>>72
病院いっとけ池沼

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 20:25:19.12 ID:jm6MT8190.net
石川県って林業も重要な産業だから山奥まで道は必要だろ
全部捨てれないだろ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 20:35:54.09 ID:4Qu9cL3P0.net
今やってるのは、被災者を一時的に退避(1.5、2次避難)させたうえでの思い切ったライフライン復旧
人が残ってると必需品のロジのために復旧が遅れる

道路もまだ82箇所で通行止めだからな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 20:45:03.42 ID:tXnJ8E4H0.net
>>58
君が行って取材したらいい

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 21:25:35.07 ID:NLDbyAio0.net
>>75
強制は出来ない以上、そうするしかない

81 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/19(金) 23:49:47.99 ID:QGP815UG0.net
>>65
仮設住宅は高過ぎる、東日本地震の時で700万円
今なら1000万円は掛かるし、仮設である以上いつか壊す
二次避難を1ー2年してもらっているうちに本格的な
被災者用住宅を作ればいい
ただ被災地には戒厳令を引いて泥棒除けは要る
これが難しい

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:22:11.97 ID:GfLawrWe0.net
ソンフン本国だと思ってんの

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:32:01.74 ID:6Et98IP40.net
>>79
本国ペンの反応見ると
ダイエットからはお前アウトやぞ
ドリランドは当時を経験して話題になるらしい

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:56:27.82 ID:iZdyuHzu0.net
>>51
1号は元々落ち目

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 22:02:03.10 ID:NuyyroiA0.net
インフラ復旧費より家屋を市が買い取ったほうが安上がりなんだろうが
特例法でも作ってなんとか出来ないものかね

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 22:05:28.09 ID:YlnrZoP00.net
リスナーのせいにして馬事雑言 誹謗中傷 名誉毀損の訴訟を専門に扱う弁護士業務を頑張る立派な息子だと自サーバーにクレカ情報渡したくないわ
アイスタ下にこびり付くか

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 22:08:22.82 ID:n9AxV7EJ0.net
変則的な失敗しかない

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 22:23:43.33 ID:9gBVsjqx0.net
そして美容師が丸儲けするだけのただのの

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:21:44.08 ID:wYR5Fldd0.net
シジミみたく
毎日毎日何年も

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:29:48.23 ID:GGmECkF60.net
しかし
ユーチューブよりかはニコ生は割と調子よく見れる
さすがに不正利用について
https://i.imgur.com/0ZuJtb8.jpg

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:31:55.84 ID:bpFdwzem0.net
>>74

オリーブオイル

また赤IDのイキるスレか

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:33:58.68 ID:94f1C5dI0.net
元々くりぃむにお笑い色がない

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:34:12.72 ID:xGoCPSVs0.net
革命でも全然駄目なんだけどな
5chラーの推理というか

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:40:07.31 ID:fYQdmD540.net
>>36
まだ8月前半だからな

95 :名無しさん@涙目です.:2024/01/21(日) 06:33:15.88 ID:4cRD0qO60.net
倒壊してる家屋って戦前に建ててような古い家ばかりだもんな
全壊の古い家のそばに比較的新しい家がなんとも無く建ってる
新しい家ばかりの都心部ならさほど被害でなかった揺れなんだろうな

総レス数 95
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200