2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんながラストシーン、最終回で「これはないだろ!」ってガッカリした作品を教えて [282846774]

1 ::2024/01/21(日) 10:43:43.68 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
映画、アニメ、コミック、小説、ゲーム、なんでもいいから、みんながラストシーン、最終回で「これはないだろ!」ってガッカリした作品を教えて

朝ドラ、大河、Netflix大作にも出演 27歳女優がホラー映画初主演で新境地「本番が本当に怖くて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2a153900c3757b2344c6020b1283d52e0a8fe5
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:44:20.70 0.net
竹取物語

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:44:33.29 0.net
レイアース

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:44:48.44 0.net
家政婦のミタ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:45:27.53 0.net
ファミコン版ゴーストバスターズ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:45:57.56 0.net
おめでとう!おめでとう!おめでとう!

庵野君おめでとう!

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:46:01.01 0.net
シックスセンスをはじめとしたナイト・シャマラン監督作品全般

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:46:09.07 0.net
ドラクエの映画

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:46:53.29 0.net
アルフだろ
次点で純と愛

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:47:37.35 0.net
>>3
もう覚えてねーわ、どんなんやったっけ?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:47:53.03 0.net
アルスラーン戦記

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:48:30.44 0.net
時をかける少女

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:48:40.39 0.net
大怪獣のあとしまつ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:49:13.79 0.net
グレンガラン

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:49:32.15 0.net
ガンツ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:49:39.26 0.net
タイガー&ドラゴン

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:49:44.81 0.net
たけしの挑戦状

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:50:02.81 0.net
代紋take2

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:50:07.81 0.net
3-4X10月

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:50:20.08 0.net
ガラスの仮面

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:50:24.37 0.net
さよならマエストロ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:50:29.05 0.net
仮面ライダーフォーゼ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:50:47.69 0.net
アニメビックリマン

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:51:01.29 0.net
>>3
二部もあるだろ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:51:14.45 0.net
映画のミスト

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:51:25.54 0.net
アルドノア・ゼロ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:51:25.83 0.net
奇面組と代紋TAKE2

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:51:39.21 0.net
なんやて!?

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:51:40.37 0.net
2017年と2020年のM-1

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:51:41.47 0.net
アニメ べるぜバブ 宇宙兄弟の放送枠確保の為か強引だった

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:51:55.12 0.net
さらば友よ
アルジャーノンに花束を(映画)

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:51:58.51 0.net
鉄血のオルフェンズ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:52:12.89 0.net
ワイルド・スピード/ファィヤーブースト
去年やった最新作のヤツ

ネタバレになるから詳しくは
書き込まないけど初日に行ったけど終わってから劇時ざわついてたわw
みんな口々に「まじかよ」「そうなの???」って言ってたわw

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:52:16.33 0.net
トイレット博士

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:52:17.08 0.net
LOSTだな

36 :リチウム:2024/01/21(日) 10:52:17.08 0.net
がっかりというか、これはないだろ、は
ダンサーインザダーク

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:52:21.79 0.net
>>20
えっ、終わったの?!
ズーーと休載していたけど。

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:52:32.24 0.net
ちむどんどん

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:52:54.41 0.net
>>7
まあ、あの人は大どんでん返しに命賭けてるしな
でも最後の大どんでん返しって決まればすごいけど、あさっての方向に跳んでいく可能性も高いんだよな

今までの積み重ねをミスリードでしたって、全部ぶん投げるわけだし

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:53:12.14 0.net
スターウォーズ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:53:30.52 0.net
ガンダムAGE

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:53:31.95 0.net
ホラウヨ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:53:34.84 0.net
>>1
お前は聞くだけで自分の意見は出さないの?

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:53:40.94 0.net
やっぱトトロかね。
サツキとメイが亡くなってしまい
高いところから母の病室を見下ろしているシーン。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:53:44.82 0.net
裸の銃を持つ男3

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:53:54.84 0.net
漫画だけど青龍(ブルードラゴン)

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:54:04.90 0.net
哀川翔『デッドオアアライブ』

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:54:05.55 0.net
>>33
あれは次回作とセットじゃないの?

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:54:19.67 0.net
ワンダーエッグ・プライオリティ
ダーリン・イン・ザ・フランキス

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:54:20.35 0.net
神のみぞ知る世界

誰とくっ付いても良いけどあのぶん投げエンドは酷過ぎ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:54:46.98 0.net
STAR
WARS

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:56:59.63 0.net
ここ10年ではgame of thrones が断トツでクソ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:57:35.52 0.net
ジョジョ第5部

54 :おろし鮭缶スパゲティ:2024/01/21(日) 10:58:29.82 0.net
神様ドォルズ
原作は知らんけど

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:58:32.12 0.net
>>21
えっ?そうなの?見続けようかなとおもったんだが…

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:59:41.70 0.net
ブラスレイター

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:59:47.62 0.net
シン・エヴァンゲリオン劇場版かな
テレビ放送時からずっとリアルタイムでエヴァが好きでいろんなアイテムを買ってカラーにお布施してきたが、すべてどうでもよくなった
エヴァに対する興味がすべて消え失せた
庵野は「エヴァをガンダムみたいなフランチャイズにしてアニメーターに安定して給料を払えるようにしたい」みたいなことを言ってたくせに、自らまたそれを白紙にしてしまうようなエンディングにしてしまった
やはり周りのいろんな人たちに対しても無責任なんじゃないのかね

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:00:40.43 0.net
結局、西島と石田ゆり子がよりを戻して
芦田プロが親子の絆を深めちゃうんだよ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:00:49.53 0.net
お次はなんだ?

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:01:18.27 0.net
わたしは生徒に○○された

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:01:27.21 0.net
花の子ルンルン

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:01:49.42 0.net
>>57
世界観がちがいすぎるから、ガンダム化は無理だろ
ガンダムは兵器だから量産可能だけど、エヴァはそういうわけにもいかんからな
余計な設定盛りすぎて身動き取れなくなってた

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:02:18.03 0.net
ベイビーステップ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:02:18.56 0.net
ソロモンの偽証
前後編で5時間以上観てきて虚しくなった

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:02:49.62 0.net
勝手に改造
さよなら絶望先生

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:02:53.24 0.net
>>7
アンブレイカブル

スプリット
までは良かったけど
Mr.glassは残念だった

あとニコラスケイジのノウイング?だったかな?
広げるだけ広げて糞みたいな終わりだった

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:02:53.87 0.net
タイタニックがまさか沈むなんて😭

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:03:15.54 0.net
>>26
あるな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:03:25.82 0.net
映画 ミスト
漫画 代紋take2、ファブル2、セーラーエース

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:03:27.99 0.net
>>48
ドヤ顔で嬉々としてネタバレする大クソ野郎

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:03:44.41 0.net
>>35
アレはアメドラでも最低の部類だったな…
話はしっちゃかめっちゃかだし、あの設定はXXという説がある、じゃなくて本当にただの投げっぱなしばっかりだった

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:04:11.83 0.net
>>54
不完全燃焼なんだろぉ?

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:04:23.81 0.net
ここまでもしかしてテレビ版エヴァ出てない?

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:04:28.85 0.net
星合の空

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:04:42.52 0.net
映画なら地球最後の男
客商売の悲哀を感じざるをえない

漫画なら浦沢直樹全般

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:04:43.86 0.net
アニメ「一休さん」
マジで小学生には難解過ぎだわ 恐怖に震えた思ひ出

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:04:55.45 0.net
中国では今ちいかわがブーム
https://pbs.twimg.com/media/F-h11sTWYAAnoRg.jpg

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:05:05.13 0.net
星野、目をつぶって

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:05:18.31 0.net
>>65
かってに改蔵はあれでいいだろ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:06:12.59 0.net
哀川翔と竹内力のデッドオアアライブ
ラストのせいで親父に見せられない
普通でいいのになぁ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:06:48.35 0.net
レインマン

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:07:15.68 0.net
テレビ版キャンディキャンディ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:07:33.60 0.net
>>26
これとオブジェクト

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:08:03.71 0.net
大日本人

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:08:04.08 0.net
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:08:38.89 0.net
>>22
校長先生に卒業キック?

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:08:40.27 0.net
ラストひどいと聞いていまだに最後の方どうなったか読んでないけど監獄学園

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:09:33.70 0.net
さよなら私のクラマー
私のクラマーは誰だったの???

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:09:54.19 0.net
鬼滅の最終回は蛇足過ぎた

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:10:18.59 0.net
アニメ「はいからさんが通る」
小学生だったが、テレビ画面を叩きつけた思ひ出

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:10:30.04 0.net
ダイヤのエース

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:10:35.41 0.net
>>77
ちいさくねぇな…

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:10:44.70 0.net
>>81
オッオー・・・

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:11:06.59 0.net
正解するカド
自分の中で作品自体なかったことになってる

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:11:38.90 0.net
>>85
ユアストーリーって叩かれてるけど、最後ちゃんとゲームの世界に戻ってきたから、夢オチとかゲームオチってわけでもないだろ
ゲームなんか卒業しろよっていうのはゲーム嫌いのプログラマーの台詞であって、主人公はゲームの感動は現実にも負けないんだみたいな感じで肯定してたし

みんながゲームオチゲームオチっていったたから、本当にブン投げ夢オチみたいなのかと思ってたけど

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:11:41.58 0.net
カフカの「変身」

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:12:11.57 0.net
>>90
どうなったんだよ?

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:12:17.93 0.net
猿の惑星

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:12:23.96 0.net
奇面組は最終話に向けてシリアスになってたからなあ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:12:43.47 0.net
ジャイアントロボThe Animation

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:12:52.78 0.net
>>98
まあ、でもあれはあの落ちがないとただの気ぐるみ特撮だし

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:12:56.60 0.net
大河麒麟がくる
聖戦士ダンバイン
日曜劇場DCU
男はつらいよのほとんどw
仮面ライダー鎧武
朝ドラちむどんどん
プロメテウス

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:14:03.92 0.net
フォルトナの瞳

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:14:20.10 0.net
>>93
www

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:14:54.76 0.net
ドラゴンボール超のトランクス編

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:15:11.53 0.net
>>87
妹が生徒会長になっておわり

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:15:43.68 0.net
>>98
作者が戦争時の
日本への恨みを晴らすために
猿=日本人として書いたのを
知ってから
作品を素直に見られなくなった

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:16:36.53 0.net
ネタバレするスレだろ
絶対見ないぞ

109 :海鼠きしめん:2024/01/21(日) 11:16:38.41 0.net
トーチウッドというイギリスのドラマだな
SFアドベンチャーだったのに最終回なぜかホモのメロドラマになってた

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:17:01.61 0.net
>>107
まあ、それはデマらしいけどな
作者が日本人の捕虜になったというわけではないらしい

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:17:06.51 0.net
>>99
すべて夢オチw

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:17:44.64 0.net
「タッチ」
最終回いきなり甲子園全国制覇達成って
水島新司先生なら甲子園編だけで15年は連載できたぞ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:18:02.78 0.net
エヴァンゲリオン

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:18:13.69 0.net
まあ、猿の惑星のひどいところは、英語をサルが使ってるところだなw
英語はアメリカ人にとって、宇宙公用語なんだよ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:18:52.94 0.net
水星の魔女
なんかノンケの女の子だったのに急に同性婚みたいな空気だしてて気持ち悪かった

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:19:17.87 0.net
>>113
まあ、あれは当時パソコン通信とかもうあって、考察で盛り上がっていたみたいだからな
熱心なファンであればあるほど激怒しただろうな
恥かかされたみたいで
真剣に語ってたのが馬鹿みたいじゃんって

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:19:32.63 0.net
>>95
ドラクエでそれやっちゃったからなあ
作品内ではハッピーエンドでも視聴者側からしたらバッドエンドという意味でスレタイに沿った作品
劇場でやられるときつい

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:20:03.18 0.net
夢オチ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:20:40.35 0.net
http://imgur.com/Acwz8hG.jpg
http://imgur.com/o72dPun.jpg

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:21:20.29 0.net
バトル・ロワイアル

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:21:22.67 0.net
http://imgur.com/EzhqE0i.jpg
http://imgur.com/8aQ2D9H.jpg

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:23:01.95 0.net
http://imgur.com/JYUYCmJ.jpg
http://imgur.com/Rlv4UDI.jpg

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:23:35.44 0.net
http://imgur.com/GGFXKp3.jpg
http://imgur.com/SDdSPzL.jpg

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:23:51.95 0.net
>>66
おれはミスター・ガラス良かったと思う
スプリットが良すぎるのもあるかもね
初見ラストは驚きとニヤニヤとまらんかった

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:24:10.71 0.net
GANTZ
すぐに全巻処分した

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:24:45.50 0.net
http://imgur.com/bzdOsJh.jpg
http://imgur.com/Kg2Ld0R.jpg

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:24:56.88 0.net
牡丹と桜

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:25:18.84 0.net
ガッカリ最終回あるある

「ここで終わりなの?」
「伏線回収しろ!」
「何を見せられてたんだろう…」
続編で完結商法全部
制作側が自分で神回言ってる作品全部
消費者にストレス溜めるだけ溜めてカタルシス一切無い作品全部
オチの無い作品全部
風呂敷畳めない作品全部

結論
面白いアイデアがあったら出し惜しみするな後に取っておこうとするなその時に全部注ぎ込め
やっぱ描き切る事で次回作楽しみと思えるんだよな

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:25:26.35 0.net
http://imgur.com/8kx11RS.jpg
http://imgur.com/ruwNhEG.jpg

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:25:27.91 0.net
聖ミカエラ学園漂流記(OVA版)

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:25:45.30 0.net
一堂零の不治の病は誤診でした、からの夢オチ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:25:57.17 0.net
http://imgur.com/Py4mVcc.png
http://imgur.com/gktrztb.jpg

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:26:03.58 0.net
神聖モテモテ王国

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:26:30.73 0.net
>>112
野球漫画みたいならH2読めよ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:26:42.80 0.net
http://imgur.com/Ir1zz98.jpg
http://imgur.com/DniISKy.jpg

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:27:23.04 0.net
http://imgur.com/pP2hCLL.jpg
http://imgur.com/9YakB70.jpg

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:27:25.10 0.net
なんやてっ!?

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:27:41.42 0.net
種死

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:27:55.58 0.net
THEビッグオー 2ndシーズンは糞

140 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:28:12.52 0.net
純と愛

141 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:28:33.62 0.net
http://imgur.com/hATlwzD.jpg
http://imgur.com/DNbKDe7.jpg

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:29:01.63 0.net
なんだよ!こんな人生!こんな一生!
http://i.imgur.com/ySjn5cn.jpg


ともあれ生還!
http://i.imgur.com/BN1N5Yn.jpg

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:29:17.95 0.net
http://imgur.com/0rDv0IN.jpg
http://imgur.com/mqirW8G.jpg

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:29:36.69 0.net
タコピー
PPPPPP
すぐに全巻処分した

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:29:54.77 0.net
http://imgur.com/a5yDQEn.jpg

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:29:55.13 0.net
アイアムアヒーローのクソ投げっぷりは酷かった

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:30:49.65 0.net
>>134
H2は、サッカー部との試合がクライマックス。

148 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:30:54.36 0.net
秋にやってたeスポーツの奴

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:32:29.15 0.net
>>95
夢オチだからとかじゃない、作品になってない

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:33:00.22 0.net
闘えラーメンマン

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:33:24.49 0.net
>>144
PPPPPPの読者は何を期待して、最終回まで読んでたのか気になる

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:33:34.82 0.net
フジテレビで放送したR.O.D

153 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:34:00.65 0.net
魔法,,,いや何でもない

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:34:46.15 0.net
https://i.imgur.com/HWsOqrw.jpg

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:34:58.88 0.net
>>49
これ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:35:25.95 0.net
トランスフォーマー ビースト覚醒
待ちに待ったユニクロン登場なのになんだあれは・・変な黒人女の物語になってた

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:36:13.13 0.net
エヴァのおめでとう

158 ::2024/01/21(日) 11:36:27.62 0.net
ミンキーモモ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:37:32.11 0.net
緒方恵美がエメロード姫

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:37:42.93 0.net
まほろ二期

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:38:00.43 0.net
江川達也の全部

162 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:38:13.91 0.net
>>135
春エヴァは別にアレでええやろw

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:38:46.64 0.net
20世紀少年

あれだけ伏線はりまくって長期連載したのにあのオチは許せない
単行本買ってたなら全て破り捨てるレベル

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:38:57.64 0.net
TV版ラーゼフォン
しかし劇場版は良い。TV版を見てることが大前提だけど
TV版を再編集して劇場版作った人は凄い

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:39:08.01 0.net
哀川翔の刑事と竹内力のマフィアがラストで撃ち合って地球滅亡

166 :博多雑煮:2024/01/21(日) 11:39:26.19 0.net
>>11
これ
ほんこれ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:39:27.33 0.net
舞-HiME
無理矢理グッドエンディングに持って行った悪い例

168 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:39:50.56 0.net
俺「世の不条理を一身に受けたスリザリン生に俺から10点😭」
https://youtu.be/G_H-qX_YPYo?si=O7AWpaVzOg-mXrVi

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:41:23.79 0.net
浦沢直樹の原作なしの作品と
江川達也のBEFREE以外の作品は
時間返せって思う

170 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:41:47.07 0.net
>>147
2年夏の甲子園での試合後翌朝のヒロとひかりの告白シーンだろ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:42:38.36 0.net
サラコナークロニクルズ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:42:39.90 0.net
>>52
そうか?
チュッチュチュッチュの安直なハピエンよりは良くね?

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:42:58.78 0.net
プリンプリン物語

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:44:09.81 0.net
エバ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:44:47.47 0.net
私をはなさないで日本版ドラマ
とんでもなく暗い内容な上に
最後まで何を訴えたいのか意味不明だった。

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:44:59.21 0.net
https://i.imgur.com/yNCMdIN.jpg

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:45:27.38 0.net
いちばんすきな花

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:45:32.98 0.net
スコーピオン

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:45:39.94 0.net
進撃の巨人やろ

なにも進化せずに愚行を繰り返す暗示あり杉

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:45:43.96 0.net
スターウォーズはEp.1~6まで
7以降は黒歴史

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:46:27.91 0.net
進撃の巨人

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:46:40.05 0.net
レジェンド
魔法戦争

183 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:46:44.57 0.net
くまみこ
王様ランキング

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:47:26.15 0.net
世紀末リーダー伝たけし
https://i.imgur.com/Fs9StTI.jpg

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:47:49.86 0.net
ドラゴンヘッド

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:48:03.36 0.net
おれはようやくのぼりはじめたばかりだからな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:48:23.11 0.net
あんまり酷くて記憶の中で封印したので名前は忘れた
アレの2期以降はまだアニメ化されてない、されてないんだ

188 : :2024/01/21(日) 11:48:25.53 0.net
地獄甲子園(実写)
「実はみんな生きてました」みたいなのはがっかり。

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:49:27.58 0.net
>>27
その流れなら東京大学物語も

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:50:17.60 0.net
>>183
原作はちゃんとサイコとヤンキーがくっつくぞ。

191 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:51:22.98 0.net
unknown

192 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:51:47.34 0.net
ドラえもん

193 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:52:18.91 0.net
ジョジョ6部
シャーマンキング

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:52:43.80 0.net
映画のドラクエ
見てないけど

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:52:58.61 0.net
ペリフェラル 

196 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:53:09.03 0.net
ジャンプラでやっていた男坂の続編が、結局また投げっぱなしやっつけ最終回になってたな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:53:16.12 0.net
宇宙空間に主役の男女がダンスしながら消えていくドラマがあったなあ

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:53:51.60 0.net
タカヤ

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:54:23.95 0.net
アニメ ドラゴンクエスト〜アベル伝説〜

200 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:55:11.19 0.net
まぁ奇面組はギャグだから夢オチエンドは許されたかもな

201 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:55:26.70 0.net


202 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:56:43.11 0.net
安倍晋三物語
現在アフターストーリー中で今後どう展開するのか…長くなりそう

203 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:56:46.27 0.net
逆に良かった最終回教えてくれよ

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:56:51.74 0.net
神様になった日
シャーロット


最後にあ~う~ になって救いがないだろう
PAworksってそういうのが好きなのかね

205 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:57:06.28 0.net
20世紀少年

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:58:50.79 0.net
>>203
とらドラ

207 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:58:52.74 0.net
>>203
漫画なら寄生獣とダンジョン飯
アニメも含むとヨルムンガンド

208 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:59:40.39 0.net
主人公精神崩壊
それ言ったらTV版Ζガンダムもだなw
新訳映画でまともで終わってるのあれはないわ

209 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:00:51.29 0.net
ミスト(新板映画)
夜行観覧車(テレビ)

210 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:01:02.32 0.net
ダウンタウン浜田と大江千里が出てたドラマ
ドラマ名は忘れた

211 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:01:43.11 0.net
>>184
確か別の雑誌で最後書いてたはず
スーパーかウルトラか

212 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:01:47.30 0.net
マギアレコード

213 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:02:03.97 0.net
>>210
十年愛?

ライアーゲーム

214 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:02:16.63 0.net
奇面組

215 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:02:26.97 0.net
>>183
くまみこはこないだ終わったが
まぁまぁ順当な終わりやったぞ
アニメは8話くらいまでしか覚えてないが

216 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:02:48.29 0.net
ドラマだけど財前直見のQuizと江口洋介のトライアングル

217 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:02:53.02 0.net
>>89
あれは無かったことになってるオレ的には

218 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:03:02.28 0.net
失望したのは終盤からだけど
俺のダントツクソ映画はドリームキャッチャー

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:03:24.67 0.net
封神演義

220 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:03:30.44 0.net
仮面ライダーBlackSun

221 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:03:42.52 0.net
奇面組

222 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:03:51.77 0.net
ハイスクール奇面組
代紋TAKE2
ファイアパンチ

223 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:04:25.76 0.net
台北に舞う雪
すごくよい映画だけど、最後にそれが雪かよ!ってなった

224 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:04:54.93 0.net
エバ

225 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:04:56.41 0.net
ドラマのラストって覚えてないもんだな
松たか子がカメルーンのサッカー選手の名前いうやつしか覚えてないわ

226 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:05:03.10 0.net
でも、円光だとかパイタッチぐらいで連載終了っていうのも厳しすぎない?
服役クラスの犯罪したっていうのならともかく

円光だの痴漢なんてしょせん罰金刑じゃん

227 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:05:11.09 0.net
男組、しかも最終コマの小ささは歴代最小じゃないかな

228 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:05:34.90 0.net
たけしはその後ちゃんと最終回描いてるし

229 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 12:05:42.01 ID:0.net
ダンサー・イン・ザ・ダーク

230 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/21(日) 12:06:38.85 ID:0.net
テレビのエヴァ。

231 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/21(日) 12:06:50.55 ID:0.net
ファーストガンダムですら最後のほうは2話ほど省略されてるらしいんだよな
どこが矛盾してるのか分からないけど

232 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/21(日) 12:06:58.01 ID:0.net
>>180
オレは8から記憶に無い

233 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 12:07:40.32 ID:0.net
>>171
もっとターミネーター同士の激しいバトルを見たかったけど、予算なかったんだろうな
テレビ向きの題材じゃなかったかもな、ターミネーターは

234 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/21(日) 12:07:51.20 ID:0.net
シベリア超特急のあの終わり方に納得してる奴いるのか?

235 :名無し(東京都) [HU]:2024/01/21(日) 12:08:56.71 ID:0.net
LIAR GAME

236 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NA]:2024/01/21(日) 12:08:57.55 ID:0.net
>>20
最終回がないだろ

237 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 12:09:00.64 ID:0.net
>>231
別に省略しただけで矛盾はないだろ

戦争なんて休戦協定が結ばれたら、そこで急に終わるし

238 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NA]:2024/01/21(日) 12:09:54.93 ID:0.net
>>23
どこまでやったんだっけ?
ファジーマリアロココくらいは出て来たっけ?

239 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:09:58.92 ID:0.net
こないだのゴジラもラスト直前までは涙流しそうになってたけど
最後の最後でずっこけたわ
最近の映画なんでネタバレはやめとく

240 :名無しさん涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 12:10:05.18 ID:0.net
空電の姫君
のりりん
ブサメンガチファイター
幕末イグニッション
葬送のリミット
サイクリーマン

241 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 12:10:13.42 ID:0.net
>>206
>>207
ありがとう寄生獣は読んだ事あったから調べなおしたわ
いい最終回だな

242 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/01/21(日) 12:11:21.37 ID:0.net
らんまかな
結婚しろよ。いつも通りに戻るんじゃねえよと思った

243 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 12:11:44.25 ID:0.net
宇宙皇子

244 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/21(日) 12:12:15.62 ID:0.net
マーズ

245 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NA]:2024/01/21(日) 12:12:53.15 ID:0.net
>>134
H2はキネが完投した所が最高潮でその後はゴミクズだよな

246 :名無しさん@涙目です。(庭) [IL]:2024/01/21(日) 12:15:13.48 ID:0.net
鉄血のオルフェンズ

247 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 12:15:15.84 ID:0.net
>>204
それはだーまえの責任やろなぁ

248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2024/01/21(日) 12:15:16.31 ID:0.net
>>207
漫画とアニメしか引き出しがない奴w

249 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/21(日) 12:15:38.21 ID:0.net
こち亀

250 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/21(日) 12:15:41.03 ID:0.net
Zガンダム
そもそもキャラ殺しすぎなんだよガンダムは

251 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 12:15:43.14 ID:0.net
TV 板の少女革命ウテナは涙出るほど素晴らしいラストだったが劇場版は金取ってあれはなんだよ?

252 :熊の手(庭) [US]:2024/01/21(日) 12:16:07.47 ID:0.net
テガミバチ

253 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/01/21(日) 12:16:39.22 ID:0.net
でも、ダンジョン飯と寄生獣しかラストまでよかったって思いつかんね
話し広げて引っ張って売るのがメインの商品なんだなあと思う

254 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 12:17:16.88 ID:0.net
>>44
面白いと思ってるの?

255 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 12:17:31.23 ID:0.net
>>188
実はみんな生きてた
といえばマヨイガ

256 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/21(日) 12:18:21.28 ID:0.net
>>250
ガンダムというか富野監督が…
イデオンやダンバインに比べると…

257 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [TW]:2024/01/21(日) 12:18:33.39 ID:0.net
エヴァ
旧も新も

なんでいつも監督の絵日記になるの?
あんたはシンジじゃねーよ!と

258 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/21(日) 12:18:52.34 ID:0.net
獣王記のエンディング

259 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AT]:2024/01/21(日) 12:19:18.94 ID:0.net
仮面ライダーディケイド

260 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 12:20:01.74 ID:0.net
原作は知らんけどアニメバビロン。自殺を法で許容するか否かって話を結局濁して終わった

261 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/01/21(日) 12:20:04.59 ID:0.net
模倣犯(映画)

262 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:20:08.02 ID:0.net
シャマランならサインはずっこけたな
けど好きな映画だ

263 :名無しさん(福岡県) [CL]:2024/01/21(日) 12:21:19.33 ID:0.net
名作が多いな
マーズとかミストはあのラストありきの名作だし

264 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 12:21:44.28 ID:0.net
>>260
あったなぁ

265 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 12:21:53.13 ID:0.net
銀河鉄道999

266 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:22:01.76 ID:0.net
俺妹

267 :名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:22:21.17 ID:0.net
ウオーキングデッドの終わり方の方が嫌になる
アメドラは大概まとまらないのは分かるけど
スピンオフだらけにするのはどうなんだ

268 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/01/21(日) 12:23:04.42 ID:0.net
バタリアン

269 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:23:14.41 ID:0.net
漫画とアニメばかりなところ少し知性を見せて
遠藤周作「深い河」

270 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:24:00.47 ID:0.net
アメリカンヒストリーX

271 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:24:10.89 ID:0.net
スカルマンのアニメ

272 :ハトシ(庭) [DE]:2024/01/21(日) 12:24:13.89 ID:0.net
落ちガー伏線ガー言う奴の評価はあまり信用しない

273 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 12:24:21.18 ID:0.net
https://i.imgur.com/cwoaUjI.jpg

274 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/21(日) 12:24:40.23 ID:0.net
ゴリラーマン

275 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:24:56.38 ID:0.net
35年前に観た米映画「スタンドバイミー」
老人が子供の頃を思い出した話しだったんだな
何が良かったのか、いまだに解らん

276 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 12:24:58.76 ID:0.net
>>266
原作のアマゾンレビューを見ろ

277 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/01/21(日) 12:25:35.60 ID:0.net
スクールデイズと言うアニメが未だにトラウマ

278 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/21(日) 12:26:20.53 ID:0.net
あしたのジョー

279 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/01/21(日) 12:26:24.07 ID:0.net
ラピュタ
なんかもったいないなと思うのはオレだけかな?

280 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/21(日) 12:26:44.68 ID:0.net
エロアニメ全般

281 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 12:27:19.44 ID:0.net
>>277
スクールデイズはずっと酷いからなw

282 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 12:27:31.02 ID:0.net
>>280
なんでエロアニメ全般でがっかりするんだよ

283 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/21(日) 12:28:33.57 ID:0.net
サンダカン八番娼館
意見を主張するにも脚本がアクロバット過ぎるし
それを外国に評価されてるのはマイナスを越えてる

284 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 12:28:55.64 ID:0.net
>>231
2話どころか10話分ぐらい切られてるけどな
今じゃ想像つかないが本放送時はそれまでのロボットアニメと毛色が違いすぎて
視聴率はいまいちだったしスポンサー受けもかなり悪かった

285 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:28:57.64 ID:0.net
シェンムー3

286 :おろし鮭缶スパゲティ(宮城県) [US]:2024/01/21(日) 12:29:04.42 ID:0.net
ガサラキ

287 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/21(日) 12:29:09.67 ID:0.net
>>133
オラもオラも
結局そのままだもんな
作者のセンス好きだったのに

288 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 12:29:27.17 ID:0.net
いい最終回ってないもんだな全然思い出せん
ぱっと思いつくのはファーストガンダムくらいだわ

289 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 12:29:39.16 ID:0.net
打ち切りやさくしゃ死亡や逮捕で強制終了とか入れたらダメよなこう言うので

290 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/21(日) 12:30:14.03 ID:0.net
シベリア超特急

291 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 12:30:50.34 ID:0.net
>>133
>>287
モテモテ王国って最後どうなったの
ファーザーがどっかいったの?

292 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:31:03.87 ID:0.net
ロクヨンだな
あの最後はマジでない

293 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 12:31:14.61 ID:0.net
ハウルの動く城
Gガンにしろ、キン肉マンにしろあれだけ盛り上がった師弟対決を放り投げるのは納得いかん

294 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/01/21(日) 12:31:22.62 ID:0.net
ルーキーズ
ちゃんと甲子園行って感動させてくれよ

295 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:31:44.47 ID:0.net
>>292
あ、映画のロクヨンね

296 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/01/21(日) 12:32:27.49 ID:0.net
>>288
ナディア

297 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/21(日) 12:32:31.66 ID:0.net
寄生獣でさえ投げっぱなしじゃないか!とか言う奴おるからな

298 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU]:2024/01/21(日) 12:33:28.32 ID:0.net
>>291
🍊

299 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/21(日) 12:33:45.39 ID:0.net
>>265
だよね

https://i.imgur.com/IHohJA7.jpg

300 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 12:34:27.57 ID:0.net
>>18
あれ、スターオーシャン3に先を越されなかったら
バッドエンド繰り返し人生にむかついた丈二が現実世界のゲームメーカーにカチコミかける展開となったのだろうか?

301 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU]:2024/01/21(日) 12:34:49.20 ID:0.net
>>288
トップをねらえ!

302 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/21(日) 12:35:22.48 ID:0.net
>>299
ごめ貼りまちがえた、こっちねw
https://i.imgur.com/GVVXIXP.jpg

303 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:35:35.60 ID:0.net
テレビ版ガンダムの最終回は感動したのに
数年後に放送開始のZでシャアが生きていた設定でズッコケた
映画版では続編制作の布石として青葉区を脱出できたらしいな
あの時のワイの感動の涙を返せ!

304 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/01/21(日) 12:35:41.04 ID:0.net
代紋take2以上のものって有るの?

305 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/01/21(日) 12:36:16.46 ID:0.net
あのね

306 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/21(日) 12:36:41.33 ID:0.net
>>275
似たようなところで、イージーライダーが訳分かんなくて、なんでこれが良作扱いなんだ???だったけど、解説読んで納得した
頭使わないで観てちゃダメだよな

307 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 12:36:48.47 ID:0.net
>>77
可愛くないなwww
昭和の頃と変わらんぞ

308 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 12:37:36.77 ID:0.net
スタンドバイミーは、親目線で見る作品らしい

309 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/21(日) 12:37:47.52 ID:0.net
>>282
唐突に終わるw

310 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/01/21(日) 12:38:25.82 ID:0.net
>>302
笑ってしまうなw

311 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/21(日) 12:38:31.27 ID:0.net
>>77
頭身がおかしいな
いや中国人の感覚がおかしいのか

312 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/21(日) 12:38:45.38 ID:0.net
代紋take2ていってるやつはただのバカだろ
作中にゲームという伏線が至る所にあるし
読解力ないやつがいつまで言ってる

313 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]:2024/01/21(日) 12:38:54.58 ID:0.net
正解するカド

314 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/01/21(日) 12:39:01.62 ID:0.net
スプリング8みたいなタイトルのスピルバ映画も結構なクソだよね

315 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/01/21(日) 12:39:19.58 ID:0.net
幽遊白書
魔界3国史と見せかけてトーナメント

316 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 12:39:20.86 ID:0.net
>>303
劇場版のめぐり合い宇宙の段階で、EDでシャアが脱出してるシルエットみたいなの出てたじゃん

317 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 12:39:25.53 ID:0.net
>>309
君が望む永遠とかランスは良かったぞ

318 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/21(日) 12:39:30.72 ID:0.net
>>282
ヌキ終わったら一気に冷めて、そこまでしか観ないで終わっちゃうから

319 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 12:39:35.54 ID:0.net
アニメ屍姫

320 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/01/21(日) 12:40:05.62 ID:0.net
「グーグーガンモ」と「代紋Take2」 この2択だろ(失笑

321 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 12:40:12.73 ID:0.net
ライトニング・ブリゲイド
.hackやSAOの先駆的作品なのだけど…

322 :名無し(庭) [TR]:2024/01/21(日) 12:40:19.49 ID:0.net
>>119
シャーマンキングは続きあるぞ

323 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]:2024/01/21(日) 12:40:20.88 ID:0.net
遊川作品
最終回が異常に下手
というか最後は考えないで書き始めちゅうんだろうな

324 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 12:40:40.96 ID:0.net
ガラスの仮面

325 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [KR]:2024/01/21(日) 12:40:41.77 ID:0.net
ヒカルの碁
敗北で終わると思うと読み直す気にならない

326 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 12:40:49.15 ID:0.net
>>318
エロアニメなんて30分程度なんだから普通最後まで見て、エロシーンまで巻き戻して抜くだろ
早漏ならともかく

327 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 12:40:51.54 ID:0.net
>>163
MONSTERは綺麗に伏線回収して終わったから
余計に酷さが目立つよな

ビリー・バッド?知らねえ漫画ですね

328 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 12:41:09.09 ID:0.net
シベリア超特急

329 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/01/21(日) 12:41:25.49 ID:0.net
>>325
朝鮮が出てきてすぐ終わった気がする
最後は知らないんだよね

330 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/21(日) 12:41:29.06 ID:0.net
アイアムアヒーローはマジで金返してほしい

331 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/01/21(日) 12:42:05.59 ID:0.net
>>163
ふくべえとかだっけか誰それ?て思う最終回はなんだろうな

332 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/01/21(日) 12:42:07.93 ID:0.net
1期終了からの次回作で落とされたんだけど、けもふれ

333 :おろし鮭缶スパゲティ(宮城県) [US]:2024/01/21(日) 12:42:22.75 ID:0.net
>>288
宝島

334 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/21(日) 12:42:45.40 ID:0.net
アニメのラムちゃんしか知らないゆとりゆらりZ世代に言っとくけど昭和ラムちゃんはね
「異性としてのお色気、そして、オレたちを包み込むマリア様の様に神々しい母性」を持つそれは
童貞の思い描く女性の偶像そのものだったんよ



https://i.imgur.com/7RDDcBt.jpg

335 :名無し(庭) [TR]:2024/01/21(日) 12:42:55.21 ID:0.net
青年誌の投げて連載終了は割と多いよね

336 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 12:43:15.77 ID:0.net
>>325
韓国の方が囲碁強いからな
あちらのファンから圧力があった説もあるが

337 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/21(日) 12:43:55.39 ID:0.net
次回作にご期待くださいがなかったやつ

338 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/21(日) 12:44:22.19 ID:0.net
>>334
間違え、ごめんこっちで!

https://i.imgur.com/wwjHgtm.jpg

339 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/21(日) 12:44:39.94 ID:0.net
>>318
ラスボスは好みでない事が多い

340 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/21(日) 12:45:19.13 ID:0.net
東リべとかダイヤのAとか、最近のマガジンの人気作は終わり方が酷い

341 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:45:46.34 ID:0.net
フラッシュフォワード

342 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/01/21(日) 12:46:30.13 ID:0.net
スコーピオンって米ドラマ
あれ以上最悪なのは見たことが無い

343 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/01/21(日) 12:46:35.87 ID:0.net
北斗の拳の最終回は途中を後付けに後付けたせいか、何故ケンシロウとリンを結ばせたがるのか、ラオウは誰との間に子供設けたのか蛇足感あったな

花の慶次は良かった

344 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 12:46:40.09 ID:0.net
バスタード
ハンターハンター

345 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/21(日) 12:47:05.32 ID:0.net
>>324
何回リメイクしようと結末は分かっとるし

346 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/01/21(日) 12:47:09.73 ID:0.net
>>202
キシダのスタンド陰陽師「シンゾー」として活躍してるから続きは問題ない
後は、ペルソナヤマガミの統一ピストルズの展開が難しいはず

347 :名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]:2024/01/21(日) 12:47:38.97 ID:0.net
とうとう出たね。。。
フェードアウト

348 :名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]:2024/01/21(日) 12:47:43.43 ID:0.net
とうとう出たね。。。
フェードアウト

349 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:47:55.55 ID:0.net
>>341
原作小説かドラマか明記を

350 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/21(日) 12:48:26.15 ID:0.net
月9の王道ドラマ「東京ラブストーリー」
主人公の二人がすれ違いのまま終わるんだったと記憶
当時としては、ハッピーエンドじゃないのがすごく斬新だった

351 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 12:48:50.28 ID:0.net
アニメだと4月の君は嘘だな
足繁く通ってた偽装の彼氏が可哀相すぎた

352 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 12:49:30.77 ID:0.net
>>336
ヒカルの碁の打ち切りって韓国のせいなの?
そんなに韓国勢って力があるのか?

353 :!omikuji(ジパング) [CN]:2024/01/21(日) 12:49:39.38 ID:0.net
GANTZ

354 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/01/21(日) 12:49:45.09 ID:0.net
>>350
INA中作者のシガテラなんかも

355 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/21(日) 12:49:56.62 ID:0.net
>>343
腹に手を当てた女や

356 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/21(日) 12:51:28.31 ID:0.net
キン肉マンとかキャプテン翼とかこれ以上になくキレイに終わったのに続編出してクソになったよな

357 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/21(日) 12:51:46.39 ID:0.net
奇面組は夢オチでそれまでの長い連載の全てがリセットされた

358 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 12:51:47.36 ID:0.net
>>345
教えてくれよ

359 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 12:52:02.37 ID:0.net
>>338
貼り間違え笑った

360 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/01/21(日) 12:52:29.97 ID:0.net
>>288
YAWARA!

361 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/01/21(日) 12:52:55.51 ID:0.net
エヴァジョジョ5,6健太20世紀

362 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/21(日) 12:52:58.42 ID:0.net
>>11
王都奪還で終わりだったはず(白目)

363 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 12:53:24.48 ID:0.net
>>95
ゲームやめろってメッセージのオチならmoonの方が強かった
あと、同人ゲーのオレバスター3も(こっちは現実だとご都合主義は通用しないからもっと努力しろ!の説教つき)

364 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]:2024/01/21(日) 12:53:54.23 ID:0.net
>>288
フルアヘッドココは完璧な終わり方だったよ

続編は蛇足だが

365 :おろし鮭缶スパゲティ(宮城県) [US]:2024/01/21(日) 12:54:06.63 ID:0.net
>>303
「Zガンダム」はOPにNTのカツ・レツ・キッカがいる!NTの反乱を恐れてアムロが軟禁されてる!NTに対抗するため連邦にも強化人間が造られてる!
と「Zガンダム」の放送が始まったときはNTとオールドタイプとの決着をつけて人類の次なるステップを見せてくれるのかとマジで期待してた。

366 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/01/21(日) 12:56:21.10 ID:0.net
>>91
あれ、作者が疲れたんだよな。

367 :あの(神奈川県) [ID]:2024/01/21(日) 12:56:51.23 ID:0.net
伝説巨神イデオン
子供が見てるアニメなのに全死に、誰も生き残らず誰も救われない伝説のアニメ

368 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 12:57:37.46 ID:0.net
>>352
終わったのがじゃなく勝敗の話
それとただの噂だから真実ではないだろう

369 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/01/21(日) 12:57:53.10 ID:0.net
アイアムアヒーローがよく挙がるがそんなにヤバいの?
今読んでる途中で外国人が「異星人の侵略で俺達は生かされてるだけなんだ。この女の子から見たら俺達は(ry」
みたいなとこなんだけど

370 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/21(日) 12:59:26.65 ID:0.net
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士

371 :名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]:2024/01/21(日) 13:00:55.96 ID:0.net
映画だとシックスセンスとレオン
コミックだと三国志演技とブラッディメイデン

372 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/01/21(日) 13:01:00.56 ID:0.net
アルキメデスの大戦が最終回までがかなり駆け足だった。気がついたら、日本負けてた。

373 :名無しさん@涙目です。(庭) [BE]:2024/01/21(日) 13:01:14.45 ID:0.net
ハンターハンターかな

374 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CZ]:2024/01/21(日) 13:01:19.74 ID:0.net
>>199
2部でちゃんと完結させただろ

375 :名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]:2024/01/21(日) 13:02:17.82 ID:0.net
営業企画部部長職として、東京セントラル証券への出向を命じる

376 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 13:02:31.59 ID:0.net
イデオンは宗教臭くていかんわ。あえて神話っぽさを強調してるんだろうけど
あんなのガキの頃まじめに見てたらやべーやつになる

377 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]:2024/01/21(日) 13:02:37.07 ID:0.net
>>357
夢オチじゃなくてループだから良いだろ、みたいな擁護もあるけど
それだとなにが良いのかよくわからんよな

378 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]:2024/01/21(日) 13:03:01.23 ID:0.net
浦沢マンガのミステリーっぽい系全般

引き込ませるのが上手いともいえるんだけど
ラストは何かちっちゃい理由で肩透かしされる

379 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/01/21(日) 13:03:55.81 ID:0.net
旧劇エヴァで幕が閉まってもしばらくみんなポカーンとしてたのは面白かった

380 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:03:55.93 ID:0.net
超光戦士シャンゼリオン(1996年)の最終回

ああいう、敵に立ち向かっていくところでその決着を描写しない、その後の展開はいわゆる
視聴者の想像にお任せみたいな最終回が一番イライラする

381 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 13:04:25.68 ID:0.net
>>365
Zって、あんまりニュータイプの特権性ってなくなってたよな

オールドタイプのティターンズでも、シャアやカミーユといい勝負してたし
ファンネル使えるハマーンはちょっとズルかったけど

382 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/01/21(日) 13:05:11.98 ID:0.net
菅田将暉が学校に立てこもるやつ

さんざ引っ張ったあげく
「ネットが全部悪いんだァァァァァ!!!」って

アホかと

383 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 13:05:37.28 ID:0.net
>>379
スタッフロールもなく急にカーテン閉まったしな
これで終わり?ってびっくりしたんだろ

384 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 13:06:51.29 ID:0.net
>>367
まあ、大洪水が起こって、隕石が振ってきてみんな死にましたっていうのとかわらんからなw
ただのブン投げ
機械仕掛けの神とかいうの

385 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 13:06:55.80 ID:0.net
>>1
WIXOSS

386 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 13:07:03.42 ID:0.net
>>380
あれ打ちきりだって聞いたぞ?
本来なら殺伐とした世界の主人公と、グータラ世界の主人公が入れ替わって一騒動起こる展開だったんじゃないか?

387 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:07:27.14 ID:0.net
ミスト

388 :名無しさん@涙目です。(庭) [HR]:2024/01/21(日) 13:07:56.10 ID:0.net
ダグラム

389 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 13:07:59.99 ID:0.net
>>375
あれはむしろザマーって感じだったけどな
半沢ってあいつやってるのただの恐喝だしな
犯罪者だよ、普通に
メンタルがおかしい

390 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/21(日) 13:08:16.97 ID:0.net
旧うる星アニメTV版
さすがの猿飛アニメ
それまでのチューニング全否定したよろしくメカドック
銀牙
風魔の小次郎

391 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 13:09:56.93 ID:0.net
>>94
バビロンのが上を行ってると思うわ
野﨑まどの地雷率は異常

392 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:10:13.94 ID:0.net
「探偵物語」「とんぼ」「振り向けば奴がいる」
昔は最終回で主人公がいきなりモブに刺し毅されるパターンがけっこうあったな

393 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 13:10:17.69 ID:0.net
>>361
ストーンオーシャンは勝ったんだか負けたんだかなんか壮絶だったな
わりと嫌いではない

394 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/01/21(日) 13:10:52.58 ID:0.net
>>369
最近初めてコミックアプリで(途中まで)読んで、残りを漫喫で読破したが
世間で酷評されてる程に酷くは感じなかったな。まとめサイトなんか読んで色々意味を考えたりするとアレなのかも知れんけど深く考えずに読んでると問題なかったw

そんな自分にも格闘技漫画「軍鶏」は酷かった。原作者と決別してからのストーリーがお粗末過ぎてたとは言え

395 :名無しさん@涙目です。(庭) [HR]:2024/01/21(日) 13:11:08.18 ID:0.net
>>280
エロアニメはバットエンドの需要あるから🥺

そっちのほうが抜ける人がいるから仕方ない😭

396 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]:2024/01/21(日) 13:11:11.92 ID:0.net
ジャンプの連載マンガってアンケート良いうちは引き延ばすだけ引き延ばして
作者がやる気失って読者も興味失ってからひっそりと終わるから
最終回がどうなったのか知らない作品のほうが多いw

397 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 13:11:30.59 ID:0.net
>>392
鳥人戦隊ジェットマンも

398 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/21(日) 13:13:20.52 ID:0.net
ペリーローダン
あの最後はないやろ

399 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/21(日) 13:13:22.06 ID:0.net
>>380
昔のテッカマンなんて玉砕覚悟だぞw

400 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [MX]:2024/01/21(日) 13:13:47.13 ID:0.net
>>13
あれはラストシーンだけじゃないだろ

401 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 13:14:20.18 ID:0.net
>>396
まあ、少年漫画は読者が成長したら読まなくなっちゃうしな

男塾とか、テンチョウ五輪大会の終盤当たりから読まなくなった
だから、しばらくミンメイ書房というのが本当にあるんだと思っていた
男塾終盤では、ミンメイ書房なんてないですよってはっきりわかるようにギャグにしてたけど、そのネタ晴らしを知らないで信じてた読者は多そう

402 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 13:14:54.39 ID:0.net
>>391
カドは全然マシだよな
みんなが自分の人生を投げうってラスボスを倒す罠を仕掛けた

バビロンはありゃなんだw全く手も足も出ず全員死にましたって

403 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 13:15:07.02 ID:0.net
振り返れば奴がいるは織田裕二が「こんな悪党生きてちゃいけないでしょ」つって最終回で殺したってウィキに書いてあった

404 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/01/21(日) 13:15:38.47 ID:0.net
刃牙やカイジなんかは途中からグダり過ぎて結末酷くてもこの手のスレに上がらないなw

宿禰や宮本武蔵なんだったのよ。10秒の醍醐味だの、二刀一流(+無刀)はどう描きたかったのかと

405 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/01/21(日) 13:16:07.38 ID:0.net
>>57
むしろシンエヴァに至るまでの無数のループを示唆したことでスピンオフで好き放題できるようになってるやん
どんだけめちゃくちゃやって世界がえらいことになってもシンジ君がやり直してくれるんや

406 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:16:11.53 ID:0.net
タイガーマスクは伊達直人がちびっ子ハウスに向かう途中で
交通事故でタヒんで終わり と聞いたことがある(ワイは観てはいない)

407 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 13:17:07.60 ID:0.net
逆にラストが最高良かったマンガは『ワッハマン』

408 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 13:17:12.17 ID:0.net
>>25
これ。ミスト。さらに盛り上がりそうだったのに、急ブレーキだわ

409 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:17:44.75 ID:0.net
>>1
vivant
20世紀少年

410 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 13:17:45.11 ID:0.net
銀河鉄道999エターナルファンタジー
ラスト999とハーロック分かる
999とエメラルダス分かる
999とヤマト?分からねー!
松本ボケたのかと思った

411 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/01/21(日) 13:18:32.09 ID:0.net
ライバルが理不尽に死んで終わるってのはわりとありだとおもう
最後まで決着をつけられなかった、自分で倒すことができなかった永久に忘れられない強敵と書いて「友」と読む的な

412 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/21(日) 13:18:35.71 ID:0.net
>>288
ハリーポッターは幸せな気分になれる終わり方で良かった
奇を衒った作品ばかりの多い最近の映画にしては
安心できたというのかな

413 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/21(日) 13:19:02.28 ID:0.net
映画 セブン

414 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/21(日) 13:19:42.50 ID:0.net
デビルマンももうちょい何とかならんかったのかってのはある
当時はああいうのが流行ってたのか?

415 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/21(日) 13:19:43.47 ID:0.net
はいからさんが通る

416 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:19:50.30 ID:0.net
>>356
キン肉マンはいまが一番面白いぞ

417 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 13:20:18.84 ID:0.net
>>410
ヤマトの原作コミックで、ハーロックが古代の兄だって設定のやつがあったのよ

418 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 13:20:26.93 ID:0.net
うさぎドロップ

419 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 13:20:38.85 ID:0.net
王様ゲーム

420 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:20:56.26 ID:0.net
松本零士作品は、洋服のコナカ閉店セールみたいな映画興行すっからなー
子供心に「そりゃないわ」と思ったっけ
テレビ版で全て終わってほしかった

421 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/21(日) 13:21:36.74 ID:0.net
エルガイムやターンAの救いがまったくない終わり方

422 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/21(日) 13:21:39.27 ID:0.net
>>395
良かったわ..とみんなで手を繋いでるのは抜けなかったw

423 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [PH]:2024/01/21(日) 13:21:40.37 ID:0.net
たがみよしひさの
軽井沢シンドローム
なあばすぶれいくだうん
ファイター
好きな作者だけにとても残念

424 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/21(日) 13:22:14.04 ID:0.net
漂流者

425 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:22:19.97 ID:0.net
>>414
バイオレンスジャックもよめ

426 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 13:22:26.66 ID:0.net
>>414
あれも打ち切りだったみたいよ
デビルマンの想像力とパワーはすごいけど、永井先生も暴走気味だったし、なんかいろいろゆわれたんじゃないの

427 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:22:46.57 ID:0.net
エヴァって国家予算傾くのにいっぱい居るよな

428 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2024/01/21(日) 13:23:37.51 ID:0.net
>>372
webで続きやってるな
敗戦処理を紙面で続けるのは難しかったのか

429 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 13:24:10.14 ID:0.net
あ、思い出したわ
ダロス
天使のたまご
スカイクロラ

作者死ねという他に感想がない

メガゾーン23とかもこれ系だったか

430 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 13:24:39.90 ID:0.net
>>57
やってることは∀ガンダムと同じことなのに
どうして差がついた?

431 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/21(日) 13:24:40.97 ID:0.net
考察と称して勝手にあれやこれや先読みして自分でつまんなくしてる奴多い
自分の予想と合えばありきたり!意外性が無い! 予想と違えばあり得ない!投げっぱなし!
先読みなんかせずに「ああこうなったんだ」と受け取るのがいいと落合博満も言ってたぞ

432 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/21(日) 13:24:50.06 ID:0.net
>>88
俺は大好き

433 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 13:26:05.76 ID:0.net
星をみるひと

434 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2024/01/21(日) 13:26:21.72 ID:0.net
セーラーエース
最終回である事にも気づかなかったが
その後結局、車の漫画書かされてて笑った

435 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/01/21(日) 13:26:23.17 ID:0.net
ジャイアントロボOVA

いくらなんでもあのオチは無いだろ

436 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]:2024/01/21(日) 13:26:38.94 ID:0.net
手塚治虫作品は古典として読まれていきそうだけど
松本、石ノ森は作品よりもキャラしか残らなそうだよな

437 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:10.23 0.net
魔法少女ちゅうかなぱいぱいの最終回が突然過ぎると思ってた
ネットで情報が入るようになってから、ぱいぱいの中の人が駆け落ちしてオワタと知った(諸説あり)

438 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:51.25 0.net
>>433
イルカに屈服しないと滅ぼされるってのがな
ローラ姫よりワガママ

439 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:55.95 0.net
ベイビーステップ
ヒカルの碁
代紋Take2

440 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:28:29.83 0.net
ホラ、テレビ版「はいからさんが通る」にまた1票入った
45年前の遠い記憶だけど、尻切れトンボな終わり方だったのは間違いなさそう
近年のリメイク版は伊集院少尉と再会できて結婚できた?ようだけど

441 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:29:03.98 0.net
代紋TAKE2が必ず出るけどあれは丈二が生き返ったり
丈二の記憶がおかしかったり江原がバグったりそういう伏線が色々あったからゲームオチ云々は特に思わないが
最終話で主要人物の福永にだけ全く触れてなかったり
適当な部分があってガッカリした

442 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:29:21.23 0.net
東映スパイダーマン モンスター教授が巨大化してソードビッカー

443 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:29:49.39 0.net
GANTZ

444 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:29:52.97 0.net
GANTZ ふしぎトーボくん

445 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:30:02.70 0.net
タイタニア
ゲロ以下
ファンは読まない方がいい

446 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:31:11.40 0.net
鮫島最後の十五日




本当に残念で悲しい

447 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:31:42.73 0.net
もう出てるかもしれないけどドラマの「QUIZ」
真犯人は〇〇だったっていうのはまだしもその後がグダグダでねえ。
なぜかイイハナシ風に終わらせたのも疑問に残った。
あの程度の動機でここまで残忍なことするのかよ・・っていう
アンバランスさがあったし。

448 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:22.96 0.net
アニメのマジンガーZの最終回とか
今まで頑張ってきた主人公にすげー屈辱的な内容だよなw

449 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:39.12 0.net
東京大学物語大っ嫌い
当時学生だったけど童貞というのは別に人それぞれだしな

450 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:46.89 0.net
アルマゲドン😭
みんなで助かろうよ😭

451 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:59.58 0.net
ガラスの仮面...ラストシーンが来ない

452 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:33:26.43 0.net
てんぎゃん第一部

453 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:33:36.39 0.net
最強伝説黒沢

454 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:34:14.98 0.net
あ、そうだ
じつは密かにワンピースの最終回には期待している

455 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:34:22.79 0.net
>>53
自分は6部だな

456 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:34:38.14 0.net
レディプレーヤーワン

457 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:34:41.19 0.net
>>215
つまりアニメ9話以降はあなたの脳がストーリーを記憶することを拒否したのですね。わかります

458 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:34:52.92 0.net
画太郎の漫画全般

459 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:35:28.51 0.net
>>26
うーん…後半は空想科学バトルがつまんなくなったけど悪役はざまぁだし主人公最後まで活躍したし奪い合ったお姫様は他の男に行っちゃうし負けヒロインにも見捨てられるし
いい終わり方だと思います!

460 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:35:51.88 0.net
ヒストリエ

461 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:36:13.32 0.net
宇宙船サジタリウス

462 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:36:48.51 0.net
>>288
ナディアはいい終わり方だと思う

463 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:36:50.96 0.net
>>427
その設定はなくなって全部絵に描いた小道具でしたーってことになった

464 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:36:51.27 0.net
>>450
イタ公から借りた10万ドル地球救ったから許してもらえたのかな?

465 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:37:34.09 0.net
>>448
マジンガーが勝てない相手にグレートが楽勝もショックだったが
加勢するならさっさとやれよとも思った

466 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:38:10.53 0.net
まどマギ

467 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:38:19.18 0.net
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」
あそこまで引っ張っておいてハッピーエンド以外はあり得んだろ
魔界編やるならはよやって

468 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:38:21.35 0.net
>>32
真っ先に思い浮かんだ

469 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:38:34.74 0.net
>>448
でも後番組が始まった途端グレートと鉄也がボッコボコのザコキャラみたいに毎回死にそうになるという…
マジンガーの方が強かった気がしてくるw

470 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:38:53.73 0.net
記憶に新しいところのアニメだと

アルスの巨獣かな

471 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:39:03.97 0.net
ミスト

472 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:39:25.89 0.net
ミスト

473 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:39:28.73 0.net
メカンダーロボの最終回

474 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:39:32.23 0.net
ライザのアトリエ 〜とこ闇の女王と秘密の隠れ家〜

アニメの最後までとこ闇の女王がカケラも出てきませんでした
それからとこ闇を漢字で書くとNGワードエラーが出てレスを書き込めないのが理不尽です

475 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:40:19.48 0.net
>>455
六部って、神父が宇宙を一蹴させようとしても、ゴールド・エクスペリエンス・レイクエムが、スタンド攻撃を受けたと思ってキャンセルするんじゃないの

476 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:40:31.41 0.net
エヴァンゲリオン

477 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:41:16.86 0.net
オルフェンズは主人公だけ交尾してやがるのがムカつく
昭弘やオルガが可哀想だろ!

478 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:41:32.02 0.net
>>418
うさぎドロップは男目線だとまぁありかな?と思うけど、女目線だとハァ?ふざけるなってなるだろうなーと思う。

479 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:42:22.02 0.net
たるルートくんの中学生編いらんやろあれ

480 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:42:52.17 0.net
>>469
研究所も毎回みたいに襲撃されてバリヤーも破られ兜博士の「研究所を放棄する…」が定番だった記憶

481 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:43:45.12 0.net
>>435
あれは地球の全エネルギーを止めて国際警察機構に隠されたバベルの塔を探すまでで
それを奪還すると言う次回作につながってこそ意味があったのに

482 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:43:54.73 0.net
江川の作品は最後みんなエロだけになって終わるよな
勢いだけで、話を作れないタイプだからな

483 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:44:05.34 0.net
永井豪の打切り作品全て

484 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:44:52.09 0.net
天地を喰らう

485 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:45:07.94 0.net
あなたの番です

486 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:46:15.14 0.net
>>475
レクイエムは5部のジョルノのスタンド能力ねw
6部は神父の能力が時を加速させ過ぎて時を一周させてしまい、パラレルワールド行った

487 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:46:41.01 0.net
ベルセルクとグインサーガは作者が亡くなっても続いているがラストどうなるのか

488 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:48:11.88 0.net
>>460
終わっとらんだろ

489 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:48:30.98 0.net
男坂

490 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:49:14.37 0.net
>>442
しゃらくせい!とか江戸弁喋ってなかった?w

491 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:50:12.63 0.net
>>451
◯◯年前の自分だか、若い頃の自分だか、子供の頃の自分だか忘れたが、
教えてあげたい事というお題に、
「ガラスの仮面はまだ終わって無いよ」
という書込みがあって笑った。

492 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:50:22.57 0.net
>>478
昭和元禄落語心中は女目線だとまぁありかな?と思うけど、男目線だとハァ?ふざけるなってなるだろうなーと思う。

493 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:50:25.64 0.net
最近アマプラでみた
ワイスピのファイヤーなんちゃらってやつ
続編ありきの終わり方すんな
正月みたからスッキリしないエンドで腹立った

494 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:50:58.43 0.net
>>97
最後は飛行船から降りてきた少尉と抱き合ったんだっけ?
原作通りに再アニメ化しないかな

>>469
マジンガーZのOVAだとグレートが捕まってマジンガーが戦ってたな

495 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:52:06.98 0.net
ノウイング

496 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:52:24.75 0.net
イデオン

497 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:52:41.01 0.net
ジャぱん
タカヤ
代紋

打ち切りはある程度仕方ないけど
一定以上の長さで連載やってて変なフィニッシュにするのは悪手過ぎる
ケンイチは編集のせいで無理やり畳んだ強引オチ
時代が流れりゃ再開して良い舵切れる可能性もあるんだからスラムダンク方式でいいのに

498 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:53:09.13 0.net
サタノファニって終わったんじゃなくてwebに移籍してたのかよ
ヤンマガもうちょっと告知しろや

499 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:53:36.10 0.net
終わってないけどコナン

500 :!omikuji !dama:2024/01/21(日) 13:54:02.60 0.net
>>367
昔の富野は皆んなそうだろ
ダンバインにしろザンボット、Vガンダム

501 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:54:20.96 0.net
>>480
あったあったw

502 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:54:29.80 0.net
マジンガーは漫画の展開が至高すぎる

503 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:54:36.77 0.net
王族チートで人類8割踏み潰して巨人も魔法みたいに消して
駆逐が繋がっただろおわりとかいう幼稚犯罪者思考の進撃

504 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:54:37.93 0.net
>>494
数年前に劇場アニメがあったよ
見てないから原作通りかは知らんけど

505 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:54:38.48 0.net
教場0 風間公親

ハァ???ってなった

506 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:54:52.87 0.net
人食い

507 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:55:47.61 0.net
>>365
結局SFにならずにオカルトオチ
で、その後のガンダム全部そうなっちまった

やり直せ

508 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:03.09 0.net
>>504
さんくす 調べてみるよ

509 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:08.43 0.net
無限のパワーだぁーーーー

510 :お好み焼き:2024/01/21(日) 13:56:09.61 0.net
エデンの檻
謎を色々残したまま、元の世界に帰らず終わり

511 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:39.18 0.net
>>38
あれは最後だけじゃなくて終始一貫
全てこれはないだろ!だった

512 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:39.89 0.net
映画AI

513 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:57:02.84 0.net
>>510
ハデスとはいったい…

514 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:57:29.04 0.net
アビスかな
リアルに深い水の中で撮影して
美しいCGで深海宇宙人映像化して
最後、海の上に浮上した時のその宇宙船が
どう見えも大きな発泡スチロールw

515 :お好み焼き:2024/01/21(日) 13:57:44.12 0.net
EVE the Lost One
これから世界を救うぞ・・・でエンディング

516 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:58:07.86 0.net
ゾンビ物は話たたむのが難しい

517 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:58:25.68 0.net
>>497
そこにPPPPPPも追加

518 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:58:43.93 0.net
ハイスクール奇面組

519 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:59:18.68 0.net
ソードアート・オンライン アリシゼーション
ファンタジー→SFになってぽか~んってなった

520 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:00:23.70 0.net
舞い上がれ

途中からネジ工場編になって舞い上がらず終わった

521 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:00:29.49 0.net
>>499
あれは大団円やった

522 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:01:17.16 0.net
サザエさん

523 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:01:30.92 0.net
EVE the Lost One
世界は破滅した筈なのにその後の新作が出ているよな

剣のひろゆき氏がお亡くなりになったのが2011年あたりだとは

524 :お好み焼き:2024/01/21(日) 14:01:54.32 0.net
>>88
不思議な終わり方だった
最終回が掲載された月マガの目次欄の作者のコメントも「ありがとうございました」だけだったし

525 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:01:56.77 0.net
>>510
至言を残したのでok。国より大事なものがある。

526 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:01:59.97 0.net
>>132
ライアーゲームは本当に唐突だったな人気あったのに
ノノノノはそれラストシーンじゃないだろ

527 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:03:18.09 0.net
>>406
漫画はそれ
打ち切りだったようだ

アニメは反則の限りを尽くして勝利する

528 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:04:19.96 0.net
武論尊と池上遼一コンビの漫画って
いつも知らないうちに終わってたな…

529 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:04:40.14 0.net
>>527
リング上で虎の穴の総裁を○したからな

530 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:05:06.35 0.net
ドラッグオンドラグーンのEエンド(通称新宿エンド)
当時はそりゃねーぜ!と思ったが、まさかNieRシリーズに繋がるとは…

531 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:05:29.86 0.net
おっぱいバレー

532 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:05:30.17 0.net
コンバトラーV

533 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:05:38.69 0.net
ここは老人ホーム板

534 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:05:39.26 0.net
>>124
第三の組織出てきたからもう一本いってもらいたい

535 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:24.11 0.net
>>23
俺も最近知ったのだがYouTubeに補完部分というか
放送されてない奴が出てる。
割とまあテレビ版よりかはちゃんと作ってる

536 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:26.63 0.net
https://livedoor.blogimg.jp/dorj1980-buzz_manga/imgs/7/2/7271a604.jpg

537 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:34.23 0.net
最終回でコケるのが!!
名作の条件なんだよ!!!

って元TSUTAYAの親父が言ってた

538 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:46.50 0.net
>>73
旧劇見た後は「テレビ版の最終回のマシだった」っていう感想しかわかなかったわ
新劇は何も見てない

539 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:21.20 0.net
>>532
オレアナ編もジャネラ編も良かったじゃないか

540 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:24.96 0.net
種死のラブホエンドは酷かったな

541 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:35.77 0.net
>>527
俺もこの勝負決まったも同然と思ってテレビ消したわ

542 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:37.86 0.net
>>77
高橋陽一テイストになってて草

543 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:08:55.32 0.net
>>539
デウスはくそ

544 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:09:23.24 0.net
THEビッグオー
エヴァの猿真似

545 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:09:23.66 0.net
>>538
新劇は序と破だけは観ても良いんでね
破はTV版とは異なる部分多いけど、展開が熱いのでなかなかに見応えがある
シンは人によるのでどちらでも
Qなんてものはなお

546 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:10:27.70 0.net
Xボンバー

547 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:10:29.68 0.net
>>544
90年代後半は本当に酷かったな
偉い人は現場に「エヴァみたいなのを作れ」しか言わなくなったらしい

548 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:12:51.78 0.net
>>547
無理にエヴァに寄せに行ったのか
ナデシコの劇場版はイマイチだったな…
アルジェントソーマなんかはこれで良かったと思うけど

549 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:13:59.15 0.net
ドラマだと人間失格だな
最後赤井に殺して欲しかった
オカルト落ちってないわ

550 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:14:22.24 0.net
リコリス・リコイル

551 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:16:06.39 0.net
セーラーエースに決まってるだろ
かつてここまでひどい終わり方あったかってレベルだ

552 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:16:17.04 0.net
>>521
希望を抱かせる終わり方だよな。
おじいへの約束も果たしたし。
島に水はあるのか、海水に浸かってた土地では農業は難しいんじゃね?とか、いろいろ心配だけど。

553 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:16:25.82 0.net
>>550
設定からしてこれはないってアニメだから…

554 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:16:50.06 0.net
>>548
どんな作品もナディアの劇場版よりはマシ

555 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:17:18.57 0.net
>>550
こんど2期やるんだよな

556 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:10.67 0.net
大甲子園
優勝で終わって良かったのだろうけど、中西球道以上と思わせる壬生狂四郎が没収試合になる直前に「まだ終わってないぜ」と京都代表なのに関西弁でない言葉で現れ、どんな球を投げるかと期待させておきながら・・・山田にあっさりホームランを打たれた

557 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:38.54 0.net
ソードマスターヤマトがあがってないだと?

558 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:20:52.19 0.net
エヴァ

559 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:21:22.34 0.net
まあ会話の途中だもんな
1話すら終わってない

ベイビーステップやダイヤのAも酷かったけど、一応その回の話しは終わってる

560 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:21:51.42 0.net
>>559>>551宛てだった

561 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:46.18 0.net
TENET

562 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:23:13.15 0.net
>>552
未来少年>>>>>名探偵 の法則

563 :お好み焼き:2024/01/21(日) 14:23:39.67 0.net
>>216
トライアングルはあの人の堺雅人に似ているというセリフが伏線だったことしか覚えていない
再放送は全くしないね

564 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:24:05.16 0.net
アイアムヒーローの最後の子供は
何やねんあれが新人類なんか?
英雄も父親がわりに育てとるし

565 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:24:52.40 0.net
>>83
断熱膨張って知ってるかぁ?(関係なかった

566 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:24:57.64 0.net
mist

567 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:25:01.54 0.net
>>429
実写パトレイバーで完全に見切ったわ
(遅すぎるけどw)

568 ::2024/01/21(日) 14:25:40.33 0.net
>>105
分かる
ベジットブルーが出てきた時は20数年振りにドラゴンボールでワクワクしたのにあのオチはねーわ

569 :ニュース速報:2024/01/21(日) 14:26:26.74 0.net
クレヨンしんちゃんのサンバの映画
ホラーな前半が良かっただけにズッコケた

570 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:50.03 0.net
東京大学物語
奇面組は全然OK

571 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:27:18.44 0.net
>>564
あんなオチとか考えてなさそうな漫画が本当に大して考えてなかったのが判明したところでなんか気になったりするもんなの

572 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:28:05.69 0.net
東京リベンジャーズ
雑に打ち切りに近い終わり方だろ

573 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:28:17.22 0.net
>>39
シャマラン自身は別にどんでん返しに拘ってないよ
シックスセンスで変にどんでん返しのイメージかついてしまった
だからシャマラン映画見る人はどんでん返しを予想して見るからハードルが上がってその予想を超えないとつまらんって評価になりがちなんだよ
そこに苦労してると思うよ
ノックではどんでん返しなし!って言うどんでん返しをしてちょっと微妙な評価になったけどオレはすごく好き

574 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:28:32.89 0.net
15ミニッツ

575 :ニュース速報:2024/01/21(日) 14:28:57.85 0.net
>>66
ノウイングはちゃんと滅亡したんだからあれはあれでアリだろ

576 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:29:06.88 0.net
>>548
あれはスレイヤーズのせい

577 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:29:15.02 0.net
>>418
好きというのを意識したとこでネタバレ見てしまってもう見る気にならんかった
面白かったんだけどなぁ

578 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:29:18.39 0.net
⚫︎⚫︎先生の次回作にご期待ください

で終わった作品全部

579 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:29:18.71 0.net
>>512
みんなアレ嫌いみたいだな
俺は永遠に子供のままのAI主人公が失った母の愛を手に入れて終わる現実的にあり得るギリギリのファンタジーに着地させた脚本に感動したが…

580 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:29:51.24 0.net
最近だとアメドラのブラックリスト
最後が牛ってなんだよ

581 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:29:52.67 0.net
>>567
判断が遅い!

582 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:30:37.19 0.net
>>122
コイツの漫画も「オチ考えずに描きはじめました」感強いんだよな

583 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:32:16.43 0.net
>>203
小説版のショーシャンクと永遠の0

584 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:33:52.94 0.net
サイバーブルー

585 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:33:56.66 0.net
>>517
バッドエンドだからとかじゃない、漫画になってない

586 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:34:32.97 0.net
つまり大抵のラストシーンはガッカリということか

587 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:34:51.16 0.net
>>573
というより広報が
あの「シックスセンス」の監督が贈る最新作
みたいな宣伝文句を毎回使うからだと思うw

588 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:35:18.20 0.net
鉄血は最終回だけじゃないからな
終盤数話がほんと酷すぎる

589 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:35:45.05 0.net
>>429
メガゾーン23は1と2は劇場で見たけど3があったのは世紀末の頃に知った

590 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:37:04.91 0.net
魔境伝説アクロバンチ
よく叩かれる地球滅亡全滅エンドは別に構わん

なんでアナゴくんもとい若本紀昭の相手が市民を痛めつけまくってた女幹部なんだよ顔面火傷の古代の女王やらもっと善人の美女がおるやろ!

591 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:37:15.97 0.net
よせあつめブルース

592 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:38:10.48 0.net
16bitセンセーション

593 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:38:35.59 0.net
>>139
必要無かったよね

594 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:39:01.73 0.net
そういやSWのep9って出てたっけ
アレは本当に酷いろ

595 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:39:22.38 0.net
>>584
⚫︎⚫︎先生の次回作にご期待ください

596 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:40:04.11 0.net
原作アニメどっちも酷い魁!男塾

597 :十勝三股:2024/01/21(日) 14:41:18.60 0.net
下半身は化石化していて洞窟から出る事はできないんだからそのまま放っておけば良かったのに 恐竜軍団のボスである魔神三つ首に突撃を命じられ ストロングバズーカを乱射した挙げ句 オーバーヒートして木っ端微塵に吹っ飛んだザボーガー
そして子供からの「ザボーガーなくなっちゃったね」に対して「仕方がないさ アハハ」で済ませた大門豊
「俺とお前は兄弟なのさ」と言っておきながら あまりにも薄情じゃないかい大門さんよ?

598 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:42:04.53 0.net
>>590
見てると目が斜視になりそなアニメ

599 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:42:24.09 0.net
>>465
鉄也「それじゃあありがたみがないだろ!」

600 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:46:54.43 0.net
バルディオス

601 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:47:06.71 0.net
ドラゴンヘッド

602 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:47:43.79 0.net
Nice Boat

603 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:47:46.12 0.net
>>597
ダイモニュウム?が枯渇してるから名誉の戦死させてあげた
あと、子供に持ってる玩具を棄てて貰わないと玩具屋さんが困る大人の事情説

604 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:48:28.97 0.net
>>573
それで思い出したのが、ユージュアルサスペクツ

605 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:50:30.40 0.net
>>553
リベリオンの洗礼を受けたらどうってことないとんでも設定。

606 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:52:57.13 0.net
ドラゴンヘッド
最後に東京を中心とした都市が光輝いてるから復興をテーマにした作品だった

とは言われているがもっと掘り下げて人間の業を全面に描いて欲しかったよな

607 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:53:08.02 0.net
ハッピーエンドはないからって言ってるからな。

608 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:55:31.74 0.net
>>597
ザボーガーってあれか
新しめの映画しか見たことなかったわ
結構設定違うのね

609 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:55:46.36 0.net
デメキング

610 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:55:59.49 0.net
>>302
これただのネジでメーテルがキスしてそれを目印に現れた哲朗がそれを狙って撃ってすべてのネジがぶっ飛んで基地を爆発させただろ

611 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:59:01.35 0.net
代表人

612 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:00:09.71 0.net
>>302
ここから元の体に戻せるのがビックリ味

613 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:00:19.45 0.net
フェイトステイナイト

614 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:00:56.49 0.net
くそ!平和なスレだぜ

こういうのを待ってたんだよ!

615 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:01:41.42 0.net
SPEC
最初は面白かったけど風呂敷広げすぎて最後はもう何やってるのか全くわからんかった

616 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:02:02.26 0.net
「クレヨンしんちゃん」映画版 戦国時代編
クレしんなんて普段一度も観たことないのに、なぜかその日に限って流し観した
最後にあっけない結末に いい大人が不覚にも泣いた思い出

617 :カレーうどん:2024/01/21(日) 15:03:00.02 0.net
ひぐらしのなく頃に卒、業

何でラストの方でバトルさせちゃったのかな
もう別ルートをやらないぞってぶっ壊したかったのかな

618 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:03:41.66 0.net
>>10
魔王を倒してお姫様を救いました
お姫様は魔王を愛してました
倒された魔王を見て発狂しました
お姫様もついでに倒してハッピーエンド
無事に元の世界へ帰れました 第一部完

619 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:03:49.99 0.net
>>617
あれはむしろうみねことか彼岸花とか知ってりゃ当然でしょ

620 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:04:07.00 0.net
見てないけどドラクエの映画

621 :ニュ:2024/01/21(日) 15:06:10.35 0.net
>>77
キモいワニとか書いてそうな絵柄

622 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:07:22.24 0.net
シックスセンスはネタバレされてから見たけど
めちゃくちゃいい映画だよね
どんでん返しがメインじゃないと感じたよ
ラストの車中での母親との会話と、ブルールウィルスとの別れの心遣いとか泣かせる

623 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:07:38.48 0.net
ミンキーモモ

624 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:08:47.11 0.net
滝沢が主演だった大河ドラマ

625 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:09:00.88 0.net
>>597
あの頃はボクザーも野球選手も根性論でぶっ壊れるまで使って、本当に壊れたら「仕方ないさ、ハハハ」で済ます文化だったからな。
インパール作戦の気風が残ってたんだよ。

626 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:10:59.12 0.net
>>144
あれSNSで信者が持ち上げ過ぎで気持ち悪かった
それでどんどん調子に乗せてしまったんだろ

627 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:02.83 0.net
>>588
2期は無かったことにして作り直して欲しい

628 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:24.46 0.net
アニメバッテリー
原作も読んだ事なくて映画も見た事なくてアニメ初見
毎回すごい楽しみにしてたのに

629 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:35.91 0.net
>>610
メーテルのお母さんは元ラーメン屋だから厨房機器のネジが欲しかった説を聞いた事がある

630 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:44.21 0.net
>>588
敵女「何故戦う!?」

あんたの大将皆殺し宣言してますやん
バカなの

とは当時思ったな
頭マッキーとか
頭イオク様とか
何でもかんでも押し付けられる脳みそアイン君とか

まあそら団長も過労死する罠

631 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:54.96 0.net
>>624
途中まで神大河だった分最終話の出来の悪さは本当に際立ったな。

632 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:12:24.94 0.net
シグルイ

633 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:13:58.39 0.net
>>74
これ
しかも後日談PVで余計にもにょる

634 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:14:39.94 0.net
軍鶏
最終回というより、最終巻丸ごと酷い

635 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:15:10.85 0.net
>>406
ドリー・ファンク・ジュニアとのタイトルマッチに対う途中だよ

636 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:15:11.10 0.net
>>596
天挑五輪で終わらせておけばなぁ

637 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:15:26.36 0.net
>>633
んなもんあったんか

638 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:17:23.40 0.net
>>622
ハーレイジョエルオスメントのその後の俳優人生の方がドンデン返しだった説があるね
声と演技は魅力的なんだけどツラが…

639 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:18:03.15 0.net
>>618
原作コミックの第二部は新しい世界はあなたが願って!みたいに読者に語りかけるエンドでもっとガッカリだったよ

640 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:18:53.68 0.net
>>520
福原遥「いくわよ、ネジ!」

641 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:19:55.45 0.net
仮面ライダーディケイド

642 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:19:59.70 0.net
大河ドラマ「麒麟がくる」
コロナや沢尻で撮影が混乱したんだろうけど、最終回はネットが予想した通りの展開だった
前半の美濃編が良かっただけに、後半に向うにつれて消化不良に終わった駄作

643 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:20:10.22 0.net
>>288
アニメの86

644 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:20:23.00 0.net
どマイナー作品だが、
ファンタスティックチルドレン
あそこまでやってあのラストは…

645 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:20:25.83 0.net
プラトーン

646 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:22:35.34 0.net
思い出したMr.タスク
まあオチだけじゃなくて全編通して腹立たしいけど
あんなムカつく映画はケヴィンスミス作品だと思いたくない

647 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:23:24.70 0.net
「宇宙戦争」と「ミスト」

648 :名越しさん:2024/01/21(日) 15:23:30.85 0.net
>>618
アカン

649 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:24:19.75 0.net
>>203
破壊神マグちゃん

650 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:25:35.16 0.net
>>626
タツキと同じ状態だったな
信者がSNSで我先に必死で持ち上げる
それ見せられる方の身になってほしいわ、くっそつまんね

651 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:26:25.56 0.net
>>11
創竜伝は?

652 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:26:25.63 0.net
>>602
Nice Boatはアニメであんな猟奇的な終わり方はすごいと思うけど、まあこうなるよね?という謎の説得力…

653 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:27:33.74 0.net
>>203
ドラゴンボールGTだろ
その過程はシリーズ屈指の糞だが

654 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:27:52.69 0.net
子供の頃に観た当時 超話題の映画「エレファントマン」
素の正体を観た時点のインパクトでの出オチ
最後の結末はまったく覚えていない

655 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:28:26.51 0.net
代紋take2
木更津編で見るのやめとけばよかったと思う

656 :おろし鮭缶スパゲティ:2024/01/21(日) 15:29:41.98 0.net
小説版「幻魔大戦」

657 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:31:03.04 0.net
>>654
枕を立てて寝ないと死ぬけど
死ぬ覚悟で普通の人と同じような寝方をして眠りにつくラスト
まさかネタバレで怒るやつおらんやろ?

658 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:31:13.17 0.net
>>1
麒麟が来る、の最終回

1988年の武田信玄をDVDで観たことがあるけれど、
最終回まで印象的な場面ばかりだった
リアルタイムで観ていた人がうらやましいわ

659 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:32:04.93 0.net
>>642
あれは前回と違って
ロケ出来ない
コロナで撮影止まる
予算もヤバい
更に女優の不祥事と致命的に運がなかった
もしも平時だったらもう少し
評価された作品になったと思うよ
前回と違って

660 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:33:13.37 0.net
クリミナルマインドでロッシ役の人が主人公の殺人課って映画
まあ陰謀論に振り回される虚しさというか

661 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:34:33.54 0.net
>>24
二部はもっと酷かったろ

662 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:34:45.41 0.net
>>654
結末より主人公が聖書の一部を暗唱したことが最大の見せ場だろ

663 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:35:00.85 0.net
>>1
女優名書いてなくて嫌な予感すると思ったらやっぱり美人、可愛い役ばかりやるネチっこい喋りの不細工じゃねえか

664 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:35:15.05 0.net
>>650
タツキは集英社が悪い
もっと言うと林が悪い
持ち上げるだけ持ち上げて注意してこなかった
担ぎ上げた神輿が調子に乗るのは仕方ない

665 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:35:46.80 0.net
>>112
いやあの皿で優勝を悟らせるのことで語り継がれる名作となった

666 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:37:50.76 0.net
>>334
クイーンズ・ギャンビットの人、脱いでたの?

667 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:38:14.81 0.net
カムイ伝で弟カムイが処刑されたところ

668 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:39:03.00 0.net
軍鶏は絶対許さない

669 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:39:54.55 0.net
>>109
ジャック・ハークネス好きでした

670 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:40:22.75 0.net
スターウォーズローグワン

671 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:42:15.53 0.net
>>651
終わったという印象すらないw

672 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:42:54.09 0.net
>>667
それ初回じゃね?

673 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:43:11.54 0.net
ガンツ(漫画)

674 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:43:44.68 0.net
>>642
斎藤道三書きたかっただけだった

675 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:44:16.65 0.net
真田広之の手旗

676 :名無しさん:2024/01/21(日) 15:45:05.68 0.net
今はすべてが解決して謎を残さずスッキリエンドじゃないと駄作呼ばわりされるからな
考え落ちや考察を視聴者に任せる落ちも投げっぱなしとか言われちゃうし
考える能力がかなり低下してるんだろうな
AIの普及でそれがさらに加速しそう
れいわ信者みたいなのが増えそうで怖いわ

677 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:45:29.15 0.net
少し前にやってた、あなたがしてくれなくても というドラマ
セックスレス夫婦二組が、それぞれ不倫関係になり離婚 最後に二組とも寄り戻して終わり
俺は三ヶ月の間何を見せられてたんだ

678 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:45:35.03 0.net
1999年9月26日
中日VS阪神

679 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:48:59.92 0.net
シャーロット(アニメ)
無理やり終わらせた

680 :十勝三股:2024/01/21(日) 15:49:15.06 0.net
すべての怪獣をアイアンキングに倒されたタイタニアン地球攻撃隊は 尻尾を巻いて宇宙船で母星へ帰ろうとするが そこへ「逃がさねえぞ!」と静弦太郎が乗り込んで来る
するとタイタニアンの隊長は彼に対して 操縦席のイスを引っこ抜いてブンブン振り回して立ち向かうのだった!
あんたラスボスじゃねえのかよ? 宇宙船の中に他に武器なかったのか?
なんともトホホな最終決戦…

681 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:52:40.33 0.net
>>146
一応最近付け足しエンド描いてたぞ。ラスボスから謎の子供生まれてきてそれ育てて終わり。

682 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:53:59.79 0.net
ガンダムZZ  
ブライトさん殴ってどうするよ
そこはメッチャーだろ!
いつものジュドーなら、殴る瞬間に方向変えて、メッチャーをボコる

683 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:56:37.95 0.net
>>634
全体的に作品外での揉め事がアホ過ぎる。

684 :こたろうくん:2024/01/21(日) 15:56:50.60 0.net
24 ドクターハウス

685 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:56:54.18 0.net
団地妻夜のヨガ体操

686 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:57:07.98 0.net
>>634
原作と作画が映画の収益で争ってぶん投げたからな。かぶきもんもぶん投げたしあの漫画家もう信じねえ。

687 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:57:22.15 0.net
おめでとう
おめでとう
おめでとう

688 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:57:32.01 0.net
傷だらけの天使

689 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:57:37.05 0.net
>>675
そもそも登場人物の身長差考えてない監督が無能

690 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:58:10.31 0.net
>>684
同僚の抗がん剤?のくだりがピークだった

691 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:58:23.38 0.net
>>26
4話からはずっとギャグだろこれ

692 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:58:39.99 0.net
>>105
トランクス編で一番許せないのはブルマを頃したこと
絶対に許せん

693 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:58:48.94 0.net
>>676
上で出てるが鬼滅の刃が大ベストセラーになってしまう悲しさだな
日本の創作物は死んだよ

694 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:59:03.18 0.net
>>615
映画版なんてなかった

695 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:59:35.26 0.net
>>606
アレは作者が瓦礫を大量に描きたかっただけの漫画だから、瓦礫いっぱい描いて満足したから終わっただけだろ

696 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:00:05.88 0.net
https://i.imgur.com/qOBq8UM.png
https://i.imgur.com/ssv7UiT.png

697 :親子ドン:2024/01/21(日) 16:01:32.48 0.net
>>52
一番理性通ってたのが龍だったという皮肉

698 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:02:04.64 0.net
>>615
あれはジョジョのパロディだからな
終わり方も悪い意味でジョジョみたいにわけわからなくなったな

スペックの能力を何でもありにしすぎだんなよ
神様じゃないんだから

699 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:02:32.16 0.net
湯川さんの脚本のドラマ

700 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:02:36.70 0.net
>>674
もう実質本木雅弘主演の斎藤道三物語だったよな。道三死後はオマケ

701 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:02:37.02 0.net
>>77
ここまでくるとちゃんとパクってと思うわ

702 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:02:50.25 0.net
進撃

読んだことを後悔した
今まででこんな作品嫌ったことない位に

703 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:03:28.34 0.net
>>133
サンデー連載最終話はファーザーがレンガさんを尾行して次回に続くところで打ち切り
その後ヤンサンで復活するも特に最後が描かれずいつもの日常描いて打ち切り
2009年に新装版が発売されヤンサンの最後まで収録されるも
サンデーの最終話は収録されず

704 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:03:41.76 0.net
>>96
戻れると思ったのにな

705 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:04:26.25 0.net
白い春
某子役ゴリ推し集ストカルトが仕込んだ大橋のぞみ潰し
主演ジジイ2匹も同胞だったんだろう

706 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:05:03.32 0.net
>>698
超能力など存在しないというTRICKのアンチテーゼとして好き放題やり過ぎた結果だな

707 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/01/21(日) 16:05:49.88 ID:0.net
鉄血のオルフェンス

708 :名無しさん@涙目です。(光) [CA]:2024/01/21(日) 16:06:19.86 ID:0.net
韓国映画の大半。
悪人でも無い普通の人が救いようのないバッドエンディングを迎える。
ああいうのが韓国人の美学なんかな?

709 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/01/21(日) 16:06:29.84 ID:0.net
ジョジョ6部

710 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 16:06:31.08 ID:0.net
武田信玄と葵・徳川三代はなかなか超える事が難しい傑作。
中井貴一が怖い演技上手いってのはあの大河からだよな。

711 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/21(日) 16:06:42.50 ID:0.net
インディ・ジョーンズのクリスタルスカルのやつ。

宇宙人落ちという…

712 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]:2024/01/21(日) 16:07:19.49 ID:0.net
宇宙の騎士テッカマン
お子様の俺は次週続きを待っていたんだ

713 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/01/21(日) 16:07:40.16 ID:0.net
最終回てワケでも無いが「血の轍」後半以降ずっと

714 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/21(日) 16:09:44.85 ID:0.net
デッドオアアライブ

715 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/01/21(日) 16:11:45.20 ID:0.net
大雪海のカイナ

716 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/21(日) 16:12:12.62 ID:0.net
>>708
韓国人は胸糞系を作らせたら上手いよね
なんか、ハッピーエンドにしたら、沽券に関わると思っているかのようだ

717 :名無しさん@涙目です。(庭) [CL]:2024/01/21(日) 16:13:29.62 ID:0.net
崖でロケしてるのにちゃんと捕まる二時間ドラマ
もう横溝や森村原作でもないと自殺もさせられない

718 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 16:13:43.84 ID:0.net
>>702
実写版を映画館で見た俺にあやまれ

719 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 16:14:26.53 ID:0.net
ディーノ

720 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/01/21(日) 16:14:27.17 ID:0.net
ラース・フォン・トリアーのキングダム

721 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 16:15:19.65 ID:0.net
徐庶の奇妙な冒険

722 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/01/21(日) 16:15:43.64 ID:0.net
>>203
うしおととら

723 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU]:2024/01/21(日) 16:15:45.33 ID:0.net
>>538
TV版最終回と旧劇は同じ話だぞ

724 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/01/21(日) 16:16:10.07 ID:0.net
>>718
一作目は普通の映画

725 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2024/01/21(日) 16:17:02.40 ID:0.net
バブルガムクライシス
ラスボス追って宇宙に出て行ってこれから最終決戦ってところで放送終了

726 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/21(日) 16:18:04.20 ID:0.net
エマ・ストーンがヒロイン版のスパイダーマン

727 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 16:18:51.56 ID:0.net
>>721
曹操が大嫌いな事だけは伝わってきた

728 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IN]:2024/01/21(日) 16:20:23.84 ID:0.net
映画 ケイゾク
結局アサクラって何なんだよ?(;´д`)

729 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/21(日) 16:21:03.23 ID:0.net
>>587
それは影響かなりあると思う
でもそういうこともあってアフターアースではポスターとかシャマランの名前外して宣伝したんだけど、普通につまらんくてラジー賞までとってしまったんだよね
ヴィジットでスランプ脱出してスプリットでまた注目されるようになったけど
いろいろ含めシャマラン映画は好き

730 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/01/21(日) 16:22:14.03 ID:0.net
アスピック

731 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/21(日) 16:22:32.08 ID:0.net
>>203
三島由紀夫「豊饒の海」

732 :名無しさん@涙目です。(長野県) [AU]:2024/01/21(日) 16:22:34.60 ID:0.net
Zガンダムかな
あれではカミーユがかわいそうすぎる

733 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/01/21(日) 16:23:39.88 ID:0.net
>>10
モコナが全ての元凶で最悪マスコットキャラだったって話
アニメは違うけど

734 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/01/21(日) 16:24:20.11 ID:0.net
マクロスF

735 :名無しさん@涙目です。(光) [CA]:2024/01/21(日) 16:24:21.48 ID:0.net
>>573
ノックは期待して最後まで見たのに結局どういう原理で主人公を殺すと災厄が止まるのかが明かされなかったからモヤモヤしたな。

736 :名無しさん@涙目です。(北海道) [TH]:2024/01/21(日) 16:24:58.45 ID:0.net
だいもんタケ2は 主人公が作中で「誰かにあやつられているようだ」と何度か言ってるので
意外なオチではない

737 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/21(日) 16:25:50.17 ID:0.net
少林少女

738 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/21(日) 16:26:34.64 ID:0.net
ウォーキングデッドかな見てないけど

739 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2024/01/21(日) 16:27:49.97 ID:0.net
it

740 :名無しさん@涙目です。(光) [CA]:2024/01/21(日) 16:28:03.70 ID:0.net
>>738
リックは戻って来ないし、続きがあるような終わり方でエンディングだし、謎の組織の正体もわからないままで終わったな。

741 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 16:29:07.44 ID:0.net
>>11
コミックどうするんだろ。
どう考えても、原作と同じにしたら読者キレる。

742 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 16:30:59.02 ID:0.net
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪

マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/5LeIGMa.jpg

743 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 16:31:28.99 ID:0.net
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪

マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/l2PlmbH.jpg

744 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 16:32:01.71 ID:0.net
正直に言いなよ
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」




ってね
https://i.imgur.com/H4wodtQ.jpg

745 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN]:2024/01/21(日) 16:32:16.42 ID:0.net
>>729
へぇ
アフターアース確かにこれシャマランなのか?みたいに思いながら見てた
つまらん以上に個性を消して作ってる感じが余計にラジーに繋がったのかな

746 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]:2024/01/21(日) 16:34:05.22 ID:0.net
>>13
最初っからダメダメじゃねーかw

747 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 16:34:40.16 ID:0.net
>>604
やたら長くて途中退屈で最後ガアレでガッカリはまさにスレタイニべったりなさくひん

748 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/21(日) 16:35:58.68 ID:0.net
東京リベンジャーズだったっけ
引き伸ばすためのマンガあれ終わったの?

749 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/21(日) 16:36:35.82 ID:0.net
21世紀少年

750 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JO]:2024/01/21(日) 16:37:43.00 ID:0.net
>>617
結局、解決シーンはどれに入ってるんだ?

751 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]:2024/01/21(日) 16:38:12.96 ID:0.net
ちびまる子ちゃん

752 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 16:41:08.26 ID:0.net
>>708
韓国ドラマは「恋の争いに敗れた者は必ず破滅する」のがお約束
これはヘタリアの作者も指摘していたこと

753 :名無しさん@涙目です。(庭) [RO]:2024/01/21(日) 16:41:22.17 ID:0.net
どうする家康

754 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:45:57.83 0.net
>>744
ゲンドウほ何だったの?

755 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:47:24.80 0.net
カ・イ・カ・ン

756 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:49:16.89 0.net
>>748
終わった。
花垣武道と佐野万次郎がタイムリープして、子供時代に戻って最初から全部やり直してハッピーエンドで終わり。

757 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:49:59.19 0.net
>>676
いくら考え落ちや考察を視聴者に任せる落ちにしても序盤で切られたら全く無意味
むしろ設定やアイデア出し惜しみは自殺行為
0話切り1話切り倍速視聴が横行してるタイパ重視のこのご時世でな

758 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:51:02.20 0.net
>>288
∀ガンダム

759 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:52:10.51 0.net
プラチナエンド

760 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:53:20.68 0.net
デモンズ

761 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:53:45.63 0.net
ハイスクール奇面組

762 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:53:48.78 0.net
どうする家康

763 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:54:08.31 0.net
最近リバイバルしてるけど、狂四郎

764 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:54:13.59 0.net
>>676
最後には何かしら伏線回収しないとストーリーとして成立しないんじゃないかな。
細かい部分の考察はマニアや視聴者に任せるとしても本編が未解決で終わりじゃ、物語として成り立って無いでしょ。

765 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:54:18.18 0.net
ガンダムで終わり方が納得行くのは殆ど無いよな
でも見てしまう不思議

766 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:54:22.68 0.net
京四郎だった

767 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:55:10.08 0.net
>>765
初代とGガンとターンAはあれでいいんだよ

768 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:55:18.24 0.net
>>759
あれはほんと酷かった。
神選び失敗してるだろ。

769 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:55:56.97 0.net
>>765
初代は納得いく終わり方だったよ。

770 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:56:47.13 0.net


今までの三歩の行動理念ブチ壊しで草www

771 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:57:38.59 0.net
>>675
亡国のイージスかな

772 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:59:36.72 0.net
>>754
ゲンドウは息子を妻の腹の中に還して妻を母から女に戻そうとしてたクソ親父

773 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:59:37.41 0.net
ミスト。あれは阿呆監督がいきがったらしい。おかげで忘れられない映画にはなったが

774 ::2024/01/21(日) 17:00:13.76 0.net
自分が買ってた漫画の中ではアイアムアヒーローが一番酷い
途中から宇宙人がどうのと言い出した所からあーららと嫌な予感はしてたけども

775 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:00:46.45 0.net
ミサトのラストシーンは原作者のキングが「どうしてこれを思い付かなかったんだ!」って泣いて悔しがったんだぞ

776 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:01:38.42 0.net
TV放送版種死

777 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:02:03.27 0.net
>>721
徐行の徐に庶民の庶?
ケッ!これからはテメーをジョショって呼んでやるよ!

778 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:04:03.23 0.net
>>676
いや、不思議な謎の力で全員生き返りましためでたしめでたし…って駄作だろ!今までの戦いはなんだったんだよ!理由を説明しろよ!

779 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:05:31.59 0.net
>>759
まるで打ち切りのようなwまああれはあれで人智を超えた存在としては納得な気もする

780 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:06:24.28 0.net
>>772
ええ?そうだったの?

781 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:07:14.25 0.net
日テレは「来週も見てね!」が最終回なのがわりとある
・日テレ版ドラえもん (制作会社の社長にやる気がなくて放送期間延長が決まってたのに会社を途中で解散させた)
・小さなスーパーマン ガンバロン (スポンサーが倒産)

782 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:10:33.49 0.net
庵野のパーソナリティを叩いてる奴ってDEATH/REBIRTHに出てきたBBSとかで庵野に○害予告してた古参だよな
未だにやってるのかよ

783 :カレーうどん:2024/01/21(日) 17:10:55.96 0.net
アゴなしゲンとオレ物語って完結してるらしいから全巻集めようかな
おっさんになるとストーリーモノよりあれくらいふざけた内容でいいかなってなる

784 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:10:56.32 0.net
>>313
それだわ、理解できない思考が面白そだったのに人間でもアホな部類になりさがっていった

ただ、あの女が突然現れたのは本気でびっくりしたがw

785 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:11:10.97 0.net
>>775
旧劇版だと爆死の時胴体真っ二つなんだっけ

786 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:11:47.67 0.net
シュンマオ物語だったかな
イマイチ終盤の制作の意図が掴めなかった

787 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:12:19.54 0.net
>>259
「続きは劇場で!」だもんな
ウチの息子(当時6歳)もポカーンとしてたわ
映画は見せたけど

788 : :2024/01/21(日) 17:13:04.54 0.net
>>741
コミック最新巻呼んだら第2次アトロパテネ会戦でボダン殺してたし一部で完結させるんじゃね
蛇王も復活してる様子だし一部で蛇王倒すまでやるんじゃないかと

原作エンドだとまた本を床に叩きつけるわ

789 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:14:20.68 0.net
ドラクエユアストーリー

790 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:14:34.46 0.net
>>203
ガッシュ

791 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:14:50.08 0.net
>>288
TV版マクロスF

792 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:15:01.87 0.net
>>757
設定やアイデア出し惜しみするなはワンピ尾田や渡鬼橋田も指摘している事だな

793 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:15:08.94 0.net
散々出てると思うけどハイスクール奇面組

794 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:15:13.59 0.net
>>552
岡田斗司夫によるとエンディングでいつも流れていたのが麦が実る数年後の残され島らしい
岡田の妄想に過ぎないのかもしれんがそう考えると何か感慨深い気持ちになった

795 :hage:2024/01/21(日) 17:16:26.84 0.net
なんでや!

796 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:17:01.97 0.net
>>615
映画は別物と思えばいいじゃん

797 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:17:27.78 0.net
>>772
たびたびスマセン
ゲンドウ=カヲルくん?

798 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:17:33.67 0.net
ディープブルー

799 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:17:38.46 0.net
>>792
尾田の設定の積み込み方って
どちらかと言うと昔のRPG向けだよなぁ
漫画やアニメじゃ重すぎる

800 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:18:21.72 0.net
>>760
俺は今でもリングはデモンズ2と岡崎二郎のアフター0の1エピソードをパクって作ったと思ってる

801 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:18:50.89 0.net


打ち切りみたいな終わり方が残念でならん

802 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:19:30.32 0.net
このすば

ふざけんなと思った

803 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:20:55.96 0.net
ワールドウォーZは、途中から金がなくなったの丸わかり
みたいな感じでガッカリだった

804 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:21:04.79 0.net
直近ではどうする家康

805 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:21:41.99 0.net
スケバン刑事 鉄仮面伝説だろ、さすがに

806 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:21:51.08 0.net
それとまほろまてぃっく

まさに誰得シリアス

807 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:22:24.90 0.net
>>11
…どんな終わり方だったか覚えてないわ

808 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:23:27.83 0.net
>>676
ゴジラマイナス・ワンは謎を残したがゴジラシリーズ最大のヒット作たぞ

809 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:24:12.69 0.net
>>429
メガゾーン23はPartIIで終わりにしてればよかった
(あの人数で生き残れるのか?は置いといて)

810 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:24:33.11 0.net
ユンピョウ主演でサッカー映画のチャンピオン鷹
ドギツいラストに当時の香港の倫理観を疑うレベル

811 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:26:15.28 0.net
>>288
トップをねらえの1と2両方とも

812 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:26:19.33 0.net
地球が静止した日

813 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:27:50.66 0.net
>>474
アレはゲームの広告だからな
フトモモ堪能アニメ、ストーリーは無い

814 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:28:11.41 0.net
>>768
劇場版エヴァまんまってのが一番アレだったんじゃね

815 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:28:12.84 0.net
『冬のソナタ』

最終回で
ユジンがフランスへ向けて空港を発つとき、
サンヒョクのナレーションは不要だった。

視聴者は、感動に打ちのめされている最中なので、
いっさい黙っていてほしかった。

816 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:29:39.69 0.net
香港映画で酷かったのはチャウシンチーのなんとかいう映画
事故で顔が不細工になったヒロインにずっと言い寄られても、主人公は殴りつけて拒否していたのに
ラスト急にヒロインが整形手術で美人に戻った途端に抱き合ってエンド
双方それでいいのか?ってラストだった、まあコメディだけど酷いw

817 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:29:42.17 0.net
「ラスト」といえばラストマン

818 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:31:48.31 0.net
いびつ

819 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:32:02.53 0.net
ドラクエのユアストーリーはラストを含めて名作だと思ったわ

820 :( ・∀・):2024/01/21(日) 17:33:46.04 0.net
>>1
最近だと、進撃の巨人だな( ・∀・)
主人公を追い詰めた結果の
選択の結末を見せられた感じ( ・∀・)

821 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:35:30.04 0.net
>>474
ほんとだNGワードだった
なんでだ

822 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:36:53.17 0.net
>>800
アフター0に、リングの元ネタみたいなのあったっけ?

823 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:37:55.44 0.net
>>5
りり

824 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:39:04.42 0.net
AIとアイ・アム・レジェンドかな

825 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:41:30.62 0.net
ここまで「夜王」無し
新天地がタクシーで10分程度の近距離って…

826 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 17:42:30.84 ID:0.net
>>69
セーラーエースの単行本は変わってないのかな?

827 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/01/21(日) 17:42:32.60 ID:0.net
>>2
UFO飛んでくるあれか

828 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/21(日) 17:46:47.80 ID:0.net
>>32
これ!

829 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 17:47:25.07 ID:0.net
>>676
ワンスアポンアタイムインアメリカは今でもたまにどういうオチだったのか考えを巡らせる

830 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 17:48:10.55 ID:0.net
>>136
健太やります!なつい

831 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 17:48:47.97 ID:0.net
>>140
朝ドラで超能力モノだっけか

832 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 17:49:48.69 ID:0.net
ハウス・オブ・カードかな
ケビン・スペイシーがああなったからといって無理に訳わからんラストをつけなくてよかった
大統領就任で終わっていたら神ドラマになってたのにダラダラ続けてアレはない

833 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 17:50:14.28 ID:0.net
>>203
寄生獣

834 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 17:50:27.01 ID:0.net
かぼちゃわいん。
愛してナイト。
ときめきトゥナイト。

835 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/21(日) 17:50:49.08 ID:0.net
>>822
かなり初期に悪魔の呪いがかかったビデオの話があったよ
見てしまうと一定期間以内に呪いを解かないと死んでしまうので、呪いを解く方法を探すって話

836 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 17:51:08.85 ID:0.net
>>296
なお劇場版

837 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 17:53:00.68 ID:0.net
>>536
途中からアレだよね

838 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/01/21(日) 17:53:03.08 ID:0.net
>>474
本当だ
なんでやろ

839 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 17:54:00.50 ID:0.net
進撃の巨人

840 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/21(日) 17:54:30.45 ID:0.net
セブン

ラストがあんな胸糞悪い映画はない

841 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]:2024/01/21(日) 17:55:24.22 ID:0.net
マーターズかな
ハリウッド版じゃなくて
オリジナルのフランス版のやつ

842 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 17:56:32.17 ID:0.net
夢オチ

843 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]:2024/01/21(日) 17:56:53.97 ID:0.net
>>829
イタリア移民の貧民窟の雰囲気はいいんだけどね

844 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/01/21(日) 17:59:39.46 ID:0.net
>>843
たしかに雰囲気映画だな
エンディングとか覚えちゃいねえ
ゴッドファーザーもそういう面あるが
3で妙に目立ってらねーちゃんがなあ

845 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/21(日) 17:59:48.56 ID:0.net
自民党裏金事件

846 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 17:59:54.91 ID:0.net
ハイスクール奇面組

847 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/21(日) 18:00:22.31 ID:0.net
タローマン

848 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 18:01:01.56 ID:0.net
マグノリア

849 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/01/21(日) 18:02:14.66 ID:0.net
最終回いらねえて思う作品はたくさんあるが
それはつまらないって意味じゃなくて確定のエンディングがいらなかった感

850 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 18:02:35.92 ID:0.net
>>807
エラム以外の主要人物全員死亡。

851 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 18:03:03.83 ID:0.net
海のトリトン

852 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 18:04:13.97 ID:0.net
>>538
あんな意味不明な終わり方より旧劇のほうがマシだろ

853 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2024/01/21(日) 18:04:21.26 ID:0.net
ダークエンジェル

854 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/21(日) 18:05:28.56 ID:0.net
成恵の世界(漫画)

855 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/21(日) 18:06:33.91 ID:0.net
>>538
あのTV版のクソエンディング故に読売の社説にもコメントされるっていうね

856 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/21(日) 18:06:40.35 ID:0.net
夢オチでも笑う犬のコントのやつは面白い
https://youtu.be/KJNIZoIjrCM?si=iiFyRShQ4mUwbvWR

857 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/01/21(日) 18:07:21.98 ID:0.net
>>97
南野陽子と阿部寛がくっつく

858 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 18:07:49.11 ID:0.net
>>132
ノノノノは女子のスキージャンプが現実になっちゃったから終わるのは仕方ない

859 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/21(日) 18:08:43.98 ID:0.net
地獄甲子園

860 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 18:09:58.13 ID:0.net
>>778
MOTHER3…

861 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 18:11:08.06 ID:0.net
エヴァは途中まですごい面白かったのに最後の最後で全部ぶん投げてなんだこりゃって思ったな

862 :アナル侯爵(茸) [HU]:2024/01/21(日) 18:12:23.71 ID:0.net
>>77
にゃんこ大戦争に通じる何かがあるな

863 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]:2024/01/21(日) 18:12:52.77 ID:0.net
>>840
あれはモーガン・フリーマン演じる刑事がもう一度やりなおすことを決心するというのが本筋だからな
ブラピに感情移入しすぎちゃいかんよ

864 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:13:16.53 ID:0.net
>>835
映像の隅に名前が書かれてたってやつ?
あれは才能との引き換え、代償みたいな悪魔との契約という昔の寓話タイプだから、見ただけで死ぬ理不尽な貞子の呪いとはタイプがちがうでしょ

865 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 18:14:09.41 ID:0.net
ずんだホライずん
最後が典型的なデウスエクスマキナ

866 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:14:25.46 ID:0.net
>>861
ラスト四話ぐらいでもうまとめる気ないなってみんな薄々気づいてたみたいだけど

867 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 18:15:51.73 ID:0.net
お前らSLAM DUNKには納得してるの?

868 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:15:57.71 ID:0.net
>>864
そっか、そうだね

869 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2024/01/21(日) 18:16:55.11 ID:0.net
GODZILLA -1.0
首筋のG細胞はねーよ

870 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/01/21(日) 18:18:04.23 ID:0.net
アストロ球団
トイレット博士

871 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:18:08.25 ID:0.net
>>867
陵南に負けてゴリ、メガネ君、ミッチーに涙で来年の全国統一を誓って終わればよかった

872 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:18:33.68 ID:0.net
>>782
庵野が定期的に視聴者を煽ってくるから粘着しても仕方ない
書を捨てて街に出ろとかハマってる連中に投げかける言葉ではないし
定期的に鬱芸してスロパチでも庶民から搾取して
ずっとエヴァ芸をしてる髭

873 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:19:28.58 ID:0.net
マイトガイン
20世紀少年
ボトムズ

874 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:20:53.98 ID:0.net
代紋take2

875 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:23:04.61 ID:0.net
>>831
ずっと不幸でドタバタ解決を繰り返すやつ
最後は旦那が植物人間になって嫁さんが旅立つEND
およびでない奴らも似たアホENDだから、セルフオマージュというか感慨深いけど
普通の人にはゴミEND

876 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 18:23:10.33 ID:0.net
北斗の拳
まさかケンシロウがリンと不倫するロリコンになるとは…

877 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 18:24:49.42 ID:0.net
>>516
バタリアンは良かった

878 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:25:05.76 ID:0.net
ヤンキー烈風隊

879 :名無しさん@涙目です。(光) [CA]:2024/01/21(日) 18:26:16.62 ID:0.net
>>516
核攻撃で、全て解決。

880 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:27:13.43 ID:0.net
>>865
ゴミクソすぎてわかる
あとずんだアローがインフレして界隈の二次創作がクソになった
ホンマ使えねー

881 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/01/21(日) 18:27:44.46 ID:0.net
>>288
めぞん一刻

882 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:28:55.87 ID:0.net
>>873
マイトガインは最後良かったろ
エースのドリルは外せは伏線になったし、少しZガンダムオマージュで
大団円

883 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 18:29:29.25 ID:0.net
>>702
露骨な方針転換でキャラが破綻してたね。
コニーとか村潰されてるのに世界側とかないわ。最後まで当初の結末がみたかった。

884 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:29:47.73 ID:0.net
エヴァはテレビ版とシト新生が良すぎただけでオチもまああんなもんでしょ
どう転んでもえばー戦争は終わって決着はつけてるし

885 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]:2024/01/21(日) 18:31:08.96 ID:0.net
今更だが奇面組の夢落ちはありだと思う

886 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/21(日) 18:32:09.69 ID:0.net
>>885
夢オチで怒られないのは
リトル・ニモと不思議の国のアリスだけだ

887 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/01/21(日) 18:32:30.60 ID:0.net
>>876
俺の中ではバットはマミアと結婚して、リンは空気読んで身を引いたと思ってる

888 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/21(日) 18:33:29.49 ID:0.net
ナデシコだろ

889 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:35:21.34 ID:0.net
♪君が囁く 静かなラストシーン

890 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 18:36:16.47 ID:0.net
>>1
エヴァンゲ

891 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/21(日) 18:36:35.32 ID:0.net
ナデシコは映画で「終わった」感よな
権利ややこしくて続編等も無理って意味でも終わってる

892 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/21(日) 18:37:05.19 ID:0.net
ブルーソネット

893 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/21(日) 18:37:29.62 ID:0.net
>>151
主人公は二重人格で、仲間想いで優しさを持ったいわゆる少年漫画的人格が、物語の始めからずっと牽引してきたんだけど
それが冷酷なほうの人格に乗っ取られてそこで終わるエンド
冷酷なほうが元々の人格で優しいほうが後天的だから元鞘に戻るという意味では作品内ではハッピーエンドだけど
読者からしたらゴミエンド
青年誌ならアリだろうがジャンプでそれやられるとキツい

894 : 【5.6m】 (福岡県) [US]:2024/01/21(日) 18:37:45.12 ID:0.net
>>807
怪物相手に律儀に一騎打ち挑んで全員死亡
アルスラーンがいらんこと「後継者はルクナバードに選ばせろ」とか言ったんで跡継ぎいなくてパルス滅亡
生き残ったエラム・ファランギース・ギーヴはシンドゥラに亡命→ギーヴは蚊に刺されて死亡
最後にエラムが英雄たちの幻影を見て内川コピペみたいなエンド

895 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/21(日) 18:37:46.43 ID:0.net
>>735
原作では厄災が止まったのか続いたのか謎のまま終わる
死ぬのも主人公ではなくて養女が銃の暴発で死ぬ
それではあまりにも希望が無さすぎると言うことでシャマランが改変した
だから映画では養女の活躍があまりなかった
バチスタも原作では3番目に死ぬのをシャマランはバチスタのことかなり気に入ってるから最後に変更
脳筋じゃないバチスタがかなりよかった作品

896 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/21(日) 18:38:51.38 ID:0.net
アニメやマンガの作品ばっかでワロタ
程度が知れるわ

897 :名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]:2024/01/21(日) 18:39:58.54 ID:0.net
結城友奈

898 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/21(日) 18:40:10.14 ID:0.net
>>380
あれどう見ても勝てない状況で
あえて主人公の最期を描写しない奴じゃん

899 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:40:39.01 ID:0.net
漫画アニメ以外だと相棒season13?

900 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 18:43:49.40 ID:0.net
>>884
エヴァのTV版のラストが良すぎた…?
あの意味不明のラストが…?

901 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/01/21(日) 18:45:30.52 ID:0.net
ゴールデンカムイの最終巻の加筆部分かな
鶴見が生きてたってはっきりさせるのは別にいいんだけどその後は読者の想像に任せてほしかったわ
しかもその内容がマッカーサーを手玉にとって日本を守ってたとか色々とあり得ない内容だったし

902 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:51:30.61 ID:0.net
>>835
あの、ビデオのフレーム外に解答があったという話かな。
岡崎二郎漫画だが、アフター0ではなく別の短編集だと思ったが
手もとにないから断言できないが

903 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/21(日) 18:52:22.76 ID:0.net
⚪︎⚪︎妻

904 :アナル侯爵(茸) [HU]:2024/01/21(日) 18:52:44.46 ID:0.net
>>448
でも後番組は
兜一族の逆襲の話であって
結局最後は兜甲児が美味しいところ持っていっちゃただろ?
その後番組のグレンダイザーでの扱いは
びっくりするけど

905 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/21(日) 18:52:58.47 ID:0.net
ベターマンのラストシーンは作者の狂気を感じたな

906 :アナル侯爵(茸) [HU]:2024/01/21(日) 18:56:50.48 ID:0.net
>>539
結構長い下準備して
侵攻始めたのに
革命で反対勢力が勝ったからなしね
という終わり方はちょっと

907 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/21(日) 18:58:05.11 ID:0.net
浦沢直樹の漫画

908 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/21(日) 19:00:08.25 ID:0.net
>>875
アレ歴代最不評だよな😅

909 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/21(日) 19:05:40.60 ID:0.net
正解するカド

910 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/21(日) 19:06:41.61 ID:0.net
>>391
野崎まどは風呂敷広げるのはうまいけど畳むのは超絶ヘタだよね

911 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/21(日) 19:07:19.59 ID:0.net
>>785
あゴメン、ミストな

912 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 19:09:48.19 ID:0.net
泣くようぐいすはどう?

913 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 19:17:49.38 ID:0.net
地獄甲子園

914 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:18:44.86 0.net
テソノー

915 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:20:53.64 0.net
>>785>>911

ワロタw

916 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:22:17.20 0.net
アイアムヒーロー

917 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:22:18.01 0.net
アニメの分割2クールの1クール最終回で、これが人間のすることかよ!と思った作品はある

918 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:22:52.79 0.net
男坂

919 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:24:34.51 0.net
>>896
アニメ漫画以上のストーリーテリング何があるの?
作家センセイってもう絶滅してるけど

920 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:26:59.53 0.net
>>416
糞は二世のことだと思われ

921 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:28:16.79 0.net
妖精作戦かなあ
続編?のスターダストシティの終わり方は好きだった

922 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:28:40.06 0.net
パタリロ

923 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:30:26.68 0.net
>>632
あのあっさりした原作を無理やり膨らませたらああなった

924 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:32:26.40 0.net
>>867
煮え切らないけど多分続けてたら名作度が下がってたと思う

925 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:33:09.75 0.net
まことちゃん

926 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:34:03.82 0.net
エイリアン9のアニメ
カワグチカイジ全般
絵がうまくなってからの古谷実全般

927 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:34:14.31 0.net
代紋take2
最終回はもちろん最終章の外人テロリスト編が全部いらない

928 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:35:54.14 0.net
20世紀少年
浦沢氏は最後がイマイチ
例外もあると思うけど

929 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:35:58.35 0.net
>>901
ゴールデンカムイって名前しか知らんけど完結しとるんか

930 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:36:27.50 0.net
>>879
おはようございます!大佐!

931 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:36:35.15 0.net
イデの発動!
コスモス空を駆け抜け〜て〜
( ゚д゚)ポッカーン

932 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:36:54.69 0.net
ドラゴンヘッドはアレだった

933 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:38:41.44 0.net
中居の模倣犯

934 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:39:52.73 0.net
>>858
単にグロいの描きたくなっただけだから

935 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:39:58.19 0.net
>>26
これ

936 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:40:55.44 0.net
原作のハレンチ学園

937 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:41:24.84 0.net
>>929
31巻で完結したらしい。
最初の頃熱心に追いかけてたけど、なんかホモホモしい展開になったところで脱落した。

938 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:42:06.76 0.net
どん底の鬱展開から
次の瞬間ありえないハッピーエンド

宇宙船サジタリウス

939 :カレーうどん:2024/01/21(日) 19:45:02.07 0.net
XBOX360のフェイブルかフェイブル2か忘れたけど
ラスボスが棒立ちのババアで1撃で終わった

940 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:45:28.65 0.net
>>888
確かに
消化不良

941 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:45:46.93 0.net
銀魂

ガッカリというよりどんな最終回か知らん
ブラクロも同じ轍を踏みそう

942 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:47:03.51 0.net
>>203
らんまん

943 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:47:14.68 0.net
>>896
源氏物語のラストにはガッカリだったな

944 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:47:56.92 0.net
モンスが

945 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2024/01/21(日) 19:50:28.57 ID:0.net
>>912
主人公捕まる な
木多康昭の漫画で一番笑った
あのちょっと前から代表人の序盤がこの作者のピークだったと思う

946 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN]:2024/01/21(日) 19:52:03.31 ID:0.net
>>632
衛府の七忍についてはどう思う?
商業デビューの新人なら兎も角、何本かはきっちり終わらせた作品のある作家先生がやる仕事じゃねえよ。富樫にでもなったつもりか?

947 :たこ焼き(徳島県) [CN]:2024/01/21(日) 19:52:18.73 ID:0.net
>>941
アニメはいつもの3人で喋りながら終わりも考えずに作ってたからこんな最終回になったってEND

948 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/21(日) 19:56:02.09 ID:0.net
三国志

949 :たこ焼き(徳島県) [CN]:2024/01/21(日) 19:58:25.70 ID:0.net
カツマタくん

950 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/01/21(日) 20:06:05.69 ID:0.net
>>11
コラボで炎上させたアイギスさまの祟じゃ
もう今じゃナルサス弱小キャラだけど

951 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/21(日) 20:07:21.72 ID:0.net
代紋TAKE2とDreamsはラストシーンのちょっと前が酷いだけでラストシーンは結構前向きで良い感じ

952 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]:2024/01/21(日) 20:07:36.77 ID:0.net
シャマランのサイン

マジ1800円返せって思った

953 :名無しさん@涙目です。(富山県) [KR]:2024/01/21(日) 20:10:08.51 ID:0.net
>>923
多分無明逆流れ編以外も描き切って欲しかったって意味やないか

954 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/01/21(日) 20:10:49.73 ID:0.net
一休さんとナイトライダー

955 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/01/21(日) 20:11:21.09 ID:0.net
谷?ア潤一郎の細雪
なんなダラダラ伏線引きまくって書いといて最後酷い

956 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/21(日) 20:11:41.52 ID:0.net
さいとうたかお
サバイバル

957 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 20:12:08.19 ID:0.net
>>922
ゴールデンタイムでホモアニメって今じゃ考えられないよな

958 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 20:13:06.38 ID:0.net
大日本人

959 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2024/01/21(日) 20:13:18.08 ID:0.net
ウルトラマンタロウ
最終回でM78星雲に帰らず変身バッチをウル母に返してZATも退職して旅に出るってのが納得いかん
これじゃ後のシリーズで客演できないだろうし
メビウスのは後で取って付けたかのような設定で違和感ありまくり

960 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]:2024/01/21(日) 20:14:13.12 ID:0.net
衛府の七忍

961 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/01/21(日) 20:15:05.41 ID:0.net
残雪-zansEtsu-のラストシーンは鳥肌
リオの「そうだったんだ…!!!!」で終わる余韻

962 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/01/21(日) 20:16:20.10 ID:0.net
がっかりはしなかったけど、意識戻らないままかよ
と思った純と愛

963 :[JP](庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 20:17:53.42 ID:0.net
SPEC

964 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2024/01/21(日) 20:18:03.20 ID:0.net
>>490
巨大化前に「しゃらくせい!小僧め!」と喋ってたw
その前はジャイアントロボのドクトルオーヴァ役演じてた時も「お釈迦様でも気がつくめぇ」って台詞言ってた
宇宙人なのに江戸弁喋ってるのが凄く違和感ありまくりw

965 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/21(日) 20:18:34.40 ID:0.net
>>22
最終回まで無理だったわ
Wとオーズは見れたけど

966 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/01/21(日) 20:20:18.05 ID:0.net
>>946
原作付き以外実は未完、打ち切りばっかやないか。

967 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/21(日) 20:21:00.69 ID:0.net
>>75
浦沢直樹は世界広げるまでめちゃくちゃ面白いんよな
でも風呂敷畳むのが絶望的に下手

968 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/01/21(日) 20:21:01.76 ID:0.net
>>899
相棒は他メンの退場回もいい加減なもんだ
綺麗に終わってるのはS1だけ

969 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/01/21(日) 20:21:46.26 ID:0.net
泣ける最終回だったのに、演者ならぬ演犬が勢ぞろいでカーテンコールに
応えるラストだったワンサくん

970 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 20:22:00.16 ID:0.net
>>37
終わってない

971 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/21(日) 20:24:19.76 ID:0.net
>>322
ライトウィングの方はコラな
本当は羽むしる奴に勝つ

972 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/01/21(日) 20:24:40.53 ID:0.net
>>931
DVDもBlu-rayもTV版イデオン最終回のエンディングは収録されてないんだが、なんでだ?

973 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]:2024/01/21(日) 20:25:03.92 ID:0.net
エヴァしかないだろ

974 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:27:36.68 0.net
蛮勇引力→打ち切り
シグルイ→原作付ゆえ完走
エクゾスカル→打ち切り
衛府の七忍→打ち切り

雰囲気見る限り劇光仮面もかなり怪しい。

975 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:27:58.05 0.net
>>218
わかる

976 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:28:31.14 0.net
>>176
流石!したたか君
は腰痛の悪化で突然終わったな
最終回的なものもなく、来週も続くような終わり

977 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:29:11.87 0.net
>>203
デビルマン

978 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:29:12.29 0.net
>>744
どうでもいい
おまえみたいな創作物と現実の区別がつかん基地外がポリタンク持って歩き回るようになるんやろな

979 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:31:24.95 0.net
>>89
ご都合主義過ぎる皆幸せハッピーエンドはあの展開で無理だし、せめて来世で幸せにってオチは嫌いじゃないけどな

980 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:31:28.80 0.net
東京リベンジャーズ

981 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:32:41.68 0.net
猿の惑星
実は地球だったってベタにもほどがあるだろう

982 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:32:54.73 0.net
>>803
映画って頭から順番に撮影してると思ってんのか?

983 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:33:12.69 0.net
昔から漫画の打切りエンドはイラついてたが
最近は掲載誌廃刊で終わるの多くなって困ったもんだ

984 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:37:52.98 0.net
>>974
シグルイも原作の1/10もやれてない

985 :名無し:2024/01/21(日) 20:38:37.18 0.net
アニメ版 キャシャーン

986 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:39:22.66 0.net
アストロ球団

987 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:40:03.73 0.net
ザ・ムーン

988 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:40:30.45 0.net
>>984
あれはあれで完結と見ていいよ。
あの後他の女と引っ付くとかありえんし。
ただ他が酷すぎるわ、投げ癖ついてもうてる。

989 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:40:56.44 0.net
>>89
本当は昭和編も欲しかったんだけど、右左ともにうるさいから断念したのかな?

990 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:41:11.60 0.net
ゴッドサイダー

991 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:41:15.88 0.net
>>981
ベタって言っても1968年の日本エンタメ価値観から考えたら…
1 風林火山 東宝
2 連合艦隊司令長官 山本五十六 東宝
3 博徒列伝 東映
4 クレージーメキシコ大作戦 東宝
5 空想天国 東宝
6 フレッシュマン若大将 東宝
7 侠客列伝 東映
8 座頭市喧嘩太鼓 大映
9 徳川女刑罰史 東映
10 人生劇場 飛車角と吉良常

992 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:42:13.20 0.net
バルジョーで行こう

993 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:43:24.53 0.net
まことちゃん

994 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:43:37.38 0.net
>>983
隣人13号みたくWEBで連載再開される可能性もあるから諦めてはいけない

それはそうと、隣人13号の映画版のオチはちょっといただけないな
夢オチというか妄想オチというか…そうでもしなけりゃ映倫に引っ掛かったのかもわからんが

995 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:44:16.01 0.net
>>987
あれは最高の終わり方

996 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:44:27.66 0.net
>>961
ヴェロの辞世の句「リオォ…おめぇはヨォ…世界で2番目に…かっこよかったぜェ?」も鳥肌ぞわぞわ

997 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:45:35.42 0.net
>>983
Dreamsは雑誌廃刊するからってめちゃくちゃな展開で終わらせたな

998 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:48:48.81 0.net
>>572
アニメを観てたが、ただのヤンキーマンガで良かったのに変に壮大にしようとして失敗したって感じに思えたわ

999 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:49:13.71 0.net
いつかまた逢える

1000 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:55:32.27 0.net
君の膵臓を食べたい。
ゴールがあって、みんなゴールするの待ってたのに、突然脇にそれて
どっか行っちゃった感じ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200