2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FAXで発注した方が相手でがーと言って印刷されるから注文忘れないんだよな。 [194767121]

1 :うんこ(秋田県) [US]:2024/01/21(日) 14:09:14.07 ID:2PhR5me+0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
FAX使ってますか? 街で聞いてみた  若者は「レア感」「物品発注で使っている」 学校は原則廃止へ【広島発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8087353d63913bae9d02330c4c1799a10b48921

2 :名無しさん涙目です(ジパング) [ニダ]:2024/01/21(日) 14:11:11.37 ID:Dt55TNKy0.net
???

3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2024/01/21(日) 14:11:18.72 ID:wHYBq2tP0.net
視覚情報は大事だしな

4 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 14:13:04.35 ID:8pgU9nWt0.net
ペーパーレス、ペーパーレスって、
紙=悪みたく言ってるヤツいるけど、
あいつらうんこしたあとパソコンでケツ拭くのか?
そんなに言いたいならうんこをパソコンで拭いてから言いやがれ!

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 14:14:48.47 ID:lzsBPbkN0.net
FAXは送り付けときゃ目を通してないとは言えないからな便利

6 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]:2024/01/21(日) 14:16:56.83 ID:ig2gA+6R0.net
FAXが紙で必ず出てくると思ってるバカがまだいるんだ。

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 14:18:45.80 ID:WsT6atoD0.net
FAX送って 電話して までしないとダメだろ

8 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]:2024/01/21(日) 14:20:19.95 ID:/mgLhdkC0.net
このFAX絶対殺すマンムーブってなんなんだろうな
FAXに親でも殺されたのか?

9 :名無しん(神奈川県) [ニダ]:2024/01/21(日) 14:21:22.95 ID:rGXAexJN0.net
実はアメリカの方がFAX利用率高い現実

10 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/21(日) 14:23:25.18 ID:CtYfOSV/0.net
商売やってるんだけど、ほとんど使わないのにFAXがないとおかしい事業者みたいな目で見られかねないのが厄介だ
いい機種なら宣伝をカットできるのかもしれないけど、届くのは宣伝ばっか

11 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 14:25:28.65 ID:vb3nekRU0.net
結構使ってる
老舗のお取り寄せとか

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 14:26:51.49 ID:vb3nekRU0.net
FAXの販売数や利用者が多いのは米英独仏日あたり

13 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/21(日) 14:27:27.73 ID:nHGn2S+m0.net
>>8
かすれて数字の判別がつかない時がある

14 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 14:27:39.05 ID:Ywxeqj7R0.net
内はFAXでもメールでも受注してるけど
わざわざFAXで注文してきて「FAXを受けとった確認をメールでご連絡お願いします」って書いてくるガイジ企業がいる

実際FAXって当日対応が必要な業種での受注業務には最適なんだよな

15 :名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]:2024/01/21(日) 14:34:42.61 ID:xfwuqsyc0.net
ファクスでもパソコンで受け取れる。
昔富士ゼロックスの複合機でそういう設定してた。
逆も出来た。

16 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/01/21(日) 14:37:27.25 ID:eF8Uww0y0.net
アメリカもFAX普通に使うんだよね

17 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]:2024/01/21(日) 14:38:28.11 ID:Ugf2n7/50.net
FAX送信して着信確認の電話して着信確認しましたってFAXを返信してもらう

18 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/01/21(日) 14:42:38.14 ID:NZXHlMf70.net
>>14
受注済ハンコ押してFAXバックしてくれるとお互い一番手っ取り早いのでは注文番号の採番押印までされてたら完璧

という昭和発想が実は一番シュアで手早かったりするや

19 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/01/21(日) 15:15:47.22 ID:G6Rdtq150.net
電話もメールもラインも全部これ1台な冷蔵庫

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/21(日) 15:23:20.90 ID:7cex2rH50.net
今どきFAXもペーパーレス化進んでるだろうに

21 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/01/21(日) 15:24:30.77 ID:npK7/Gbn0.net
>>5
エラー出まくりだから本当に重要なもんには使えない

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 15:35:59.19 ID:IYbcB1pA0.net
FAXって送る側からすると便利なんだよな
担当者わからないくても適当に送りつけときゃ相手にボール押し付けることができるから

23 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/21(日) 15:50:37.42 ID:pk4A6siL0.net
FAXのない会社、官庁ってほとんど無いんだがな

24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/21(日) 15:52:28.16 ID:E4xZq5ju0.net
>>20
ネット回線から切り離されてても送受信出来るから意外とセキュリティも高いし、物理的に紙が出るから気付かないってのも無いし印刷する必要もない
忙しい現場なんかはFAXの方が良かったりする
どうシステム化してもPCの前に行かないと分からないからな

って話を昔お客さんにして一回現場の人にちゃんと確認した方がいいっすよってシステム化の範囲小さくしたら会社からメッチャ怒られた

25 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/21(日) 16:00:56.41 ID:+RA2H3Qc0.net
>>10
FAXでしか注文できないなんて取引先もあるんだからeFAXくらい加入したらいい
複合機なんかも要らんしパソコンで完結するから問題ないだろう

26 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/21(日) 16:05:40.44 ID:Sw8uHoFW0.net
メール使えないお年寄りの取引先にメールで送ってたけど、すごい大変そうで可哀想になってきたのでインターネットFAXを使うことにした。これもこれで面倒くさく、普通のFAXのほうが楽な気もしてる

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:07:29.60 ID:+8FVlsxo0.net
誤送信の場合の危険性やセキュリティ面はどうなのかをデータで見たい。
メールと変わらないならファックスをそう卑下することもあるまい。

その場で印刷までできるワープロが進化せずに消えたが、ファックスが同じ結末を辿ったら不幸だ。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:14:32.33 ID:/mgLhdkC0.net
>>27
ワープロ(ハード)は進化しなかったのではなく
汎用性の高いPC(ハード)で
ワープロソフト+プリンターになっただけなのでは
やってる事(アウトプット)は全く同じ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:17:33.01 ID:xpcNZKkI0.net
FAX→現物の紙が残る→忘れない
メール→プレンターで印刷→ようやく現物の紙が残る→忘れない
メール→スマホでチェック→頭で知る→いずれ忘れる

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:28:54.39 ID:0gveqsZ80.net
受注確認の視認性はメールだと微妙だよな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:41:10.38 ID:s7SWQjvi0.net
>>21
直接送信という機能があってだな。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 16:46:04.07 ID:7cuzODaQ0.net
日本の足を引っ張る悪しきもの

はんこ、FAX、DVD/BD、紙の領収書

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:03:54.60 ID:bmWJGxBG0.net
>>5
メールも相手のメールサーバーに到着した時点で伝わったとみなされるよ

34 :サンダーバード5号:2024/01/21(日) 17:08:53.62 ID:8zg5HkXF0.net
相手でがーと言っての意味が分からん

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:10:06.95 ID:GwfVrctE0.net
電話が掛かってきて受話器を取ったらピーガー言ってた事はあった

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:13:05.09 ID:173n6wX20.net
日本語でおk

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:15:08.49 ID:Rs2JF9wp0.net
FAXで送った時は「送りましたよ!」の確認の電話を入れる
ミス封じ念押しの為にはやる
文書と言葉によるやり取りこそ安心できる
今はもうそんな時代ではないというけど・・・

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:15:23.82 ID:hxY47CWj0.net
>>25
アナログモデムとは違うんか?

39 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/21(日) 17:24:27.46 ID:0PIKZXdC0.net
うちの会社のはメモリーされてるから溜まったら消す
FAXなんて見ないよ

40 :[JP](庭) [JP]:2024/01/21(日) 17:33:51.48 ID:enMNP8hy0.net
>>37
メールでも確認電話していいだろ

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/21(日) 17:35:02.18 ID:GwfVrctE0.net
>>40
昔はやってたな
今はやってないけど

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 17:39:31.64 ID:EfKqH+jY0.net
>>33
相手のメールサーバーで勝手に迷惑メールにされてどっかに入れられる

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 18:24:37.93 ID:UPrqPEb60.net
コレコレをこうしてほしいみたいな絵を
自分で描いて送る時なんかはFAXじゃないとめんどいな

44 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/21(日) 19:04:33.34 ID:m+8GyF0k0.net
まあメールだと読まないヤツいるからな
うちの職場でも緊急時はFAXが来て事務所の前に
最優先でコレやれ的なのが貼ってあったりするし

45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]:2024/01/21(日) 19:07:56.04 ID:AFv0ZmcK0.net
>>24
うーんこの有能

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:10:48.40 ID:wEAZP0dO0.net
メールで注文来たやつも印刷してるしな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 19:39:47.97 ID:bevpldXn0.net
>>33
メーラー規格には開封通知機能のオプションがある。

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 20:05:29.27 ID:0gveqsZ80.net
電子帳簿保存法の関係でメールで送られると面倒が増えるからFAXが重宝するわ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:15:00.91 ID:X6cqRDcU0.net
迷惑メールに入ってましたの言い訳ができない

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:16:49.31 ID:WufwzvLy0.net
言った言わないの水掛け論になるから書類残しは必須

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:18:43.91 ID:P8eqwOCV0.net
データフォルダにPDFで保存されてまとめてポイされる

52 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/21(日) 21:39:53.14 ID:7DlZNp4t0.net
FAXは知らない間にアホが捨てたり関係ないヤツに渡して行方不明になったりするからメール添付が助かる。
基本メールは捨てないしメールサーバーは毎日確認している。
もし書類を無くしちゃっても再印刷出来るし。

最近困るのが直接添付じゃなくてダウンロードさせるヤツ。
1ヶ月以上時間に余裕があるからと後回しにしているとダウンロード出来なくなっている。

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:29:02.54 ID:7W55RLkg0.net
>>48
ペーパーレスFAXで受信したのは電子取引なんだって
データ保存が必要
こんなの考えた役人は死ねと思う

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:46:35.48 ID:dnqRh6fG0.net
電話の応対でいちいち手を取られなくていいからFAXの方が助かる

言った言わないの応酬も無くなるから一石二鳥

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:50:13.01 ID:+tOWSjgL0.net
>>40
ホントに釘さしたい要件の時は
「あ、メールで言い忘れた事あって…今開けます?」ってやるわ

生産性がどうちゃら言われるかもしれんが、どんなシステムのもとでもズボラバックレは存在するからな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:55:20.43 ID:krPUdAWs0.net
>>48
まさにそれだよな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:19:15.26 ID:vSEea2Hr0.net
モノタロウに朝起こされてがーってなる

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:21:43.99 ID:tbHCgVa00.net
河野はコロナでも崩せなかったFAX業務をマイナカード統合でやろうとしている。
医療機関はこれまでFAXでやってたのに。デジタル移行すると数年に一度変わるOSやセキュリティメンテもあって大変。
個人のスマホ使うわけにもいかんし今度こそ、古い医療機関なくなっていくと思う。

でもマイナ統合は相変わらず失敗すると思う。FAXが何故使われているかもわからない連中が頭の中の想定だけで進めてるから。

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:25:47.45 ID:LW3IySL00.net
いまFAX送ったんですけど〜と電話するのがマナー

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:28:10.72 ID:U+ivPSBt0.net
最近のは受信しても印刷せずに
FAXの中の共有フォルダにPDFファイルが置かれてたりする。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:30:11.64 ID:5aldHR2Q0.net
印字が粗くて結局電話で数量確認するんだろ?

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:30:58.51 ID:lrEjY+GJ0.net
自営業の電話共用な番号
FAX送ろうとすると相手が受話器とって、もしもし?もしもし?と喋るのがうざい。

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:42:53.67 ID:pAeHZYYS0.net
何年か前の年末迫った28日に間違いの注文Faxが自宅に来た
間違いなので放っておいたら余程急ぎなのか送信のたびに「大至急」とか「連絡されたし」とかマジックでの言葉が増えるのとなぐり書きの加減で悲壮感があった

おかげでウチのインクリボンなくなってしまった

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:55:20.32 ID:Gp7bP6Uw0.net
>>7
いちばんの確認方法

65 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]:2024/01/22(月) 11:45:30.66 ID:vlFPG8xY0.net
>>8
FAXXになら俺も何度も殺された

66 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/22(月) 11:56:24.41 ID:AZkJkKeL0.net
アナログにはアナログの良さもあるよね

67 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:37:17.89 ID:KB15bMxa0.net
便利だよ FAX

68 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 12:58:54.45 ID:35J0xxtJ0.net
音声回線に間違い電話してくるのはやめてくれ
切っても切ってもリトライしてきやがる

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:32:29.98 ID:pF0YAxYW0.net
FAXでもメールでも着信確認のため電話する社内手続きになってる
誤送信の確認のため

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:42:18.80 ID:U+ivPSBt0.net
>>59
いや送る前にも電話が必要だぞ
個人経営だと電話ファクスでしかも自動受信の設定すらしてないとこが多いから

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:51:29.08 ID:poLpMf2t0.net
>>1
なんか俺の家に注文書が来たんだが

72 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/22(月) 17:09:40.16 ID:HJ89n9ev0.net
エンドレスFAX

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/22(月) 17:11:05.10 ID:05DSXJ1/0.net
FAXしてから電話をかける無駄さ

74 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 00:29:00.19 ID:0En4qJrm0.net
あのスノーデン氏も記者会見で言ってたけど、 「 FAXだと盗聴できない 」 らしい。
FAXは機密性の高い通信に向いている

アメリカがFAX禁止したいのはこれが理由だよね。陰謀論ではなく。





 「 FAXだと盗聴できない 」 
 「 FAXだと盗聴できない 」 
 「 FAXだと盗聴できない 」 

これが豆知識であり、キーワードな!よろしくな!

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:12:19.68 ID:cG2mxHE00.net
出来ないというか
わざわざ電柱や共同溝に細工して配線繋がないといけないから
不特定多数には出来ないだけ。

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:15:28.55 ID:mn8G9QQi0.net
>>74
それは間違い
ピーガーをまるっと録音して再生させたら簡単に複製できる

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:22:59.92 ID:Icf3L1kr0.net
>>74
電話と一緒で音声信号さえ手に入ればふつーに画像化できるだろ。
そもそもNSAが無駄に全ての通信を傍受しているとか言う話自体がオカルトだがw

スノーデンなんかロシアに都合のいいことを喋るだけだしな。

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 13:29:32.16 ID:0jx8uZcO0.net
>>35
ピーガー言い返してFAXを受信する

79 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/23(火) 15:02:12.54 ID:MNwsXXmu0.net
>>12
フツーに先進国しか無い…

80 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/23(火) 17:25:17.98 ID:Icf3L1kr0.net
>>79
途上国は電話網が普及する前に携帯の時代になったからな

81 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/01/23(火) 22:12:49.72 ID:S+LORVGt0.net
>>80
電線を張り巡らすより
電波塔建てる方が楽だしな

総レス数 81
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200