2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】パルワールドなる謎のゲーム、アクティブユーザー数で世界1位になる [747425376]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:03:05.62 ID:MR6JyEhC0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/1sanmini32.gif
https://i.imgur.com/S4Hwek8.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/405847ad7ecdf0f52116a00a302c5f4da7bd9659

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:03:43.66 ID:e79HvbHR0.net
ホロライブ効果だな

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:06:31.44 ID:soFAC8Vn0.net
製作費10億らしいね

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:07:05.35 ID:wrS5bEkp0.net
みこちの切り抜きみて満足した

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:07:58.42 ID:DM1Cx3A/0.net
製作者はポケモンパクってないって言ってるけど
可愛いモンスターは100歩譲ってパクってないとしても
モンスターボールはあかんやろ・・・

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:09:14.53 ID:B0X8RlME0.net
パルシステムなら利用してる

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:11:28.92 ID:dh7989ii0.net
プレステ始まったな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:14:19.04 ID:AdinlpxI0.net
>>5
カプセル怪獣からパクったかもしれないし

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:16:31.47 ID:Mox7rZ+j0.net
パクり云々よりも売れ方が妙なんだよな
コインチェックの創業メンバーが起業して開発したんだけど、なんでいきなりこんなに売れるんや

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:18:09.09 ID:tb6/nSPF0.net
あっちではゲーム内通貨でロンダリングするの多いしな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:18:10.84 ID:mPmJLNar0.net
いけ!パルモン!

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:18:28.69 ID:/UJMruH20.net
>>5
パルスフィアだぞ

二度と間違えんなよ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:18:49.52 ID:DgBg3Ihh0.net
え?日本人なの?恥ずかしい

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:19:41.11 ID:mzsjxJQR0.net
アーリーアクセスのうちに買って寝かせておくのだ

15 :(´・ω・`):2024/01/21(日) 21:19:43.28 ID:Ag3u4MRc0.net
>>8
なるほどセブンのパクりか。

取り合えずセール中に買っとくかなってもっと安くなってからでもいいかな
とか言って、プレイする時間今のところないのがな。

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:20:26.23 ID:om9W9HEU0.net
Arkの恐竜をポケモン風にしてゼルダっぽさひとつまみ
そんな感じのゲーム
出来は悪くないが行儀は悪い

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:20:34.98 ID:/UJMruH20.net
>>9
ARK2がコケててサバイバルクラフトゲームへのフラストレーションと
アルセウスで溜まってたオープンワールドゲームへのフラストレーションに対する解答になってたってのと

あとパクリってことで話題性先行で露出したから発売前から注目度が高かった

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:23:16.49 ID:if6jSBPI0.net
国産で草
ニンテンドーホウムブガー

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:24:04.90 ID:tb6/nSPF0.net
マジレスすると
既存ゲーのいいとこ取りで人気出そうな要素詰め込んだ見た目ゲー
コンテンツ不足で速攻で飽きられそうだから短期間で売り逃げする戦略に切り替えたんだろうな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:25:30.39 ID:/++XJir70.net
PCゲームの勢い凄いな
Steamのアクティブユーザーも過去最高になってるんだよな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:25:41.86 ID:MR6JyEhC0.net
節操なく美味しいところだけつまんでるのにちゃんと味は整ってるんだよな
原神みたいなもん
Steamレビュー数25,842で「非常に好評」になってるし

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:26:08.18 ID:tb6/nSPF0.net
自動化要素オミットしてまでEA投入したくらいだし
序盤は期待感で楽しめるだろうけど中盤以降は無いものと思ったほうがいい

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:26:58.09 ID:tb6/nSPF0.net
steamでレビュー数盛ってるのって逆にマイナス要素なんだけどな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:27:16.22 ID:qHWnHFsf0.net
1位から8位まで全部知らねえやw

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:28:38.95 ID:tb6/nSPF0.net
短期間で好評レビューやたら多い=普段レビューなんて書いたこともない奴が突然大量に絶賛レビュー書いてる

26 : :2024/01/21(日) 21:29:05.00 ID:WH7E4JXu0.net
>>5
ひっそり小金稼いでる分には良かったのに、
下手に注目されて困ってるやろな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:29:35.61 ID:DPxq7tdY0.net
ラティオスとイーブイみたいなやついた

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:30:40.41 ID:qqYPnQ2Z0.net
https://i.imgur.com/glUa2uU.jpg
https://i.imgur.com/Nj3qAZU.jpg

29 : :2024/01/21(日) 21:30:54.67 ID:WH7E4JXu0.net
下手すると任天堂がガチで動く案件やろしな

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:31:43.21 ID:BpKt7VQ90.net
>>5
稼ぐようならその分任天堂にきっちり搾り取られるだろうな

31 :名無し:2024/01/21(日) 21:32:04.78 ID:BYMkOtPi0.net
ゲハでやれ定期

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:32:47.78 ID:tb6/nSPF0.net
>下手すると任天堂が

相手されないんじゃね
それほど強力なコンテンツではない

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:34:51.88 ID:L09WQoMI0.net
>>2
それな
ほんと楽しそうに配信するよな

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:37:56.78 ID:EJnZauaD0.net
任天堂次第なゲーム
企業としては勝つかわからないが訴訟しないとこれらのキャラクターを容認することになるからなあ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:39:34.89 ID:ukIL3JwP0.net
まあ国産ていうのは喜ばしいことなんじゃないですか?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:39:44.11 ID:YkZLW3FC0.net
オンゲなの、

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:39:46.01 ID:mzsjxJQR0.net
>>2
VTuberの影響力すげえ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:40:06.89 ID:if6jSBPI0.net
最初から怒られた時用に差し替えキャラ用意してそう

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:40:17.28 ID:v5n9yi0m0.net
流行ってるみたいだからでやってきた勘違いライトと揉めて大荒れしそう

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:42:30.69 ID:AdinlpxI0.net
>>34
任天堂はこの手のキャラクター物にはそこそこ寛容なほうかと、ポケモンのパクりゲーも今までけっこう出たし

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:43:14.96 ID:SCDTPqzl0.net
まんまモンスターボールでわらた

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:43:53.89 ID:E+F3UYR50.net
イイとこ取りの鬼滅みたいなもんやろ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:45:03.49 ID:BpKt7VQ90.net
>>40
ライン越えてるんじゃないかね
今任天堂が色々と資料揃えてる段階かも知れん

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:45:49.44 ID:AdinlpxI0.net
このゲームがAC6より売れそうなのが納得いかねぇ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:45:53.04 ID:/GxFqBRK0.net
Vチューバーの時代来てんなー

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:47:10.63 ID:aqhW39oX0.net
任天堂から訴えられるんじゃね?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:47:43.94 ID:f0whzxFB0.net
訴えられるまで稼ぐだけ稼ぐつもりだろうな
というかvtuberも雇われてるの分かってるしまとめて任天堂に怒られそう

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:48:26.43 ID:AdinlpxI0.net
>>43
ライン越えてるならクラフトワールド(この会社の前作のゼルダパクりゲー)の時点で怒られてるから…

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:50:26.60 ID:kui0ecNZ0.net
まあ大丈夫、、、かな?

>法務のレビューも受けており、現時点で他社様から何らかの具体的なアクションを頂いた事も御座いません


https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20240119-279536/

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:50:54.28 ID:zdi257JQ0.net
これ叩いてるやつはエアプやろ
ポケモンというよりはマイクラ感が強い

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:52:24.17 ID:BpKt7VQ90.net
>>48
それがライン越えかどうか知らないけど前作も前科あるなら言い逃れは出来んだろうな
任天堂の気分次第だろうね
steamとXboxでそれなりに売れてしまうと任天堂も本気出してくるかも

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:53:44.61 ID:2YhWXjlB0.net
なんか胡散臭いんだよな
ペニオクみたいな感じ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:53:54.64 ID:zdi257JQ0.net
>>44
ACはそもそも自分等から入口狭めてるスタイルだからしゃーない

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:54:28.03 ID:J87alYHM0.net
世界の任天堂すげええ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:54:51.39 ID:AdinlpxI0.net
>>51
クラフトピア(90万本売上)だったわ、すまん

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:55:29.26 ID:zdi257JQ0.net
というか著作権的には別に問題ないだろ
キャラ名、デザイン、ゲームシステム
どれもポケモンとは違うし

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:56:39.89 ID:z+rY9Uut0.net
人間も捕まえたり解体しててワロス

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:58:55.82 ID:ArKTE8EP0.net
>>9
先行でゲーム実況者に無料でばら撒いてゲーム自体が面白かったから一気に行った

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:59:09.59 ID:BpKt7VQ90.net
>>56
問題あるかないか決めるのは我々じゃないから

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 21:59:36.83 ID:FxJ1lACc0.net
これダメなら原神もアウトだったろ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:01:32.20 ID:jXlhruq90.net
白猫プロジェクトとか任天堂を敵に回して潰されたゲーム

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:01:43.29 ID:CtZI3s/y0.net
>>60
もうすっかりゲームから離れた老人に教えておくれ
原神って何のパクリ?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:03:06.42 ID:kkFAXmj60.net
こういう所詮キメラ、なんだけどちゃんと質が良いっていうゲームを日本のメーカーが開発するとは思わなかった

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:04:38.79 ID:tb6/nSPF0.net
>原神もアウト
中国産だろあれ
アウトセーフの概念自体ない国だぞ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:05:24.79 ID:AdinlpxI0.net
>>61
あれはぷにコンを自分たちの特許だと申請してケンカ売ったから潰されただけ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:05:27.73 ID:BpKt7VQ90.net
>>62
ブレワイのパクリ言われてる

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:05:33.00 ID:4idpeq3S0.net
絵が似てるくらいじゃ訴えられないだろう

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:05:37.01 ID:ILM3GP8X0.net
キャラがポケモンと似通ってるらしいので
そういうポケモンキャラと誤解を招くキャラで銃持たせてドンパチさせたのを
大々的に宣伝とかに出してきたら任天堂も流石に抗議すると思うけど
権利侵害や自社ブランドのイメージ低下とかない限り似てるだけじゃ相手にしないと思う

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:06:49.35 ID:VKJ5SnFC0.net
>>63
前作の時点で受けてる要素を浅く継ぎ接ぎにしてMVでは面白そうってレビューだからねえ
価格を考えてもここから面白さ積み増しにならず劣化◯◯でお気持ちアプデなのに、買う奴はゲーム好きではないのかなって思う

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:07:15.28 ID:xfwuqsyc0.net
パルシステム

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:07:53.97 ID:tb6/nSPF0.net
いうてクラフトピアみたいな産廃作ってる会社だし
まともなゲーム造ってたら逆にびっくりするわ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:08:25.78 ID:BpKt7VQ90.net
聞いた話だから詳しくは知らんけどこのパチモンのモンスターって殆どがポケモンにいるモンスターと性能やデザインくりそつ聞いたわ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:09:37.93 ID:hI8dPUY70.net
うーん、セーフ!

https://i.imgur.com/gxQpAA7.jpg

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:10:25.73 ID:Bd78CjoU0.net
https://i.imgur.com/RfyMYPm.jpg

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:10:26.63 ID:CtZI3s/y0.net
>>66
ありがと
ググって読んでくと興味深いな
もうブレワイが結構前のゲームだから、久々に中古でゲーム機と共に求めるか

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:10:49.16 ID:tb6/nSPF0.net
ポケモンのパクリ っていう点以外にコンテンツなんもないのよ
未完成品のまま終わったプロジェクトに「EAだから」って免罪符つけて売ってるだけ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:10:53.90 ID:kkFAXmj60.net
>>68
デザインはかなりパクリなんだけど、流石にそのままではないんだよな
複数のポケモンかけあわせてるのが目立つ、AIがデザインしたポケモンて感じ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:12:18.11 ID:zJ19d5F90.net
スイカゲームより面白いの?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:12:32.88 ID:tb6/nSPF0.net
むしろそのままポケモンとして作ってればまともなゲームにはなったのかもな

内容のない虚無を買う気にはならんよ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:14:10.38 ID:dXxaiFxa0.net
外人ポケモンすきだなー

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:14:28.19 ID:N9XMkWJg0.net
まぁ誤認させようとしてる訳でもないしこれぐらいはセーフなんじゃね
五条悟がカカシ先生のパクリやん!訴えられろとかそんなレベルでしょ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:15:32.14 ID:RbvtIvAl0.net
TikTokに流れてくる
謎の鬼ごっこゲームが気になる
ひたすら逃げるやつ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:16:15.65 ID:eufKsEDY0.net
有料で一位ってすごいね

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:18:17.38 ID:APUOqC/x0.net
銃器使えるとか世界観どうなのよ?

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:24:53.00 ID:e3UkHlgl0.net
モンスターの姿や配色がポケモンに寄せてるし
社名を見て任天堂の子会社なのかなと思った

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:24:56.45 ID:w8mMUY8o0.net
キャラデザがポケモンみたいなだけでぜんぜんポケモンじゃなかった

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:30:56.27 ID:rgZrYNxQ0.net
この会社、これだけじゃないらしいな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:31:32.47 ID:Mox7rZ+j0.net
疑惑としてはAIでキャラデザを生成したのではと言われてるっぽい
TwitterでCEOがAIでポケモンぽいキャラ作れるということを実際に生成した絵とポケモン画像示して投稿したけど、根拠薄い
100体近いキャラを大学院生が常人の5倍くらいの速度でデザインしたのが真実

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:32:35.90 ID:fbuyK/qg0.net
現在購入ユーザーの8割が米中らしいぞ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:34:54.06 ID:6fqvSCZN0.net
ポケモンがショボイゲームしか出さないから出し抜かれた
本家のデザインも最新作とかはニセモノみたいなもんだったろ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:39:47.33 ID:X/CycgBv0.net
パロディワールド

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:41:19.96 ID:orop6hgq0.net
序盤に出てくる少し大きめのパルがカイリューと同じ目をしててワロタ

あんな可愛いパルに仲間100人もころされたって、本当かい?盛ってない?

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:42:17.56 ID:ipxblGKK0.net
かわいいモンスター屠殺しててやべえなって思った

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:42:33.22 ID:DRF7knsD0.net
チョッパリらしいなwww

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:42:50.96 ID:kkFAXmj60.net
>>88
まあ一から考えるよりは5倍速で作れそうなデザイン

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:42:53.14 ID:+CJWAhSq0.net
既存のポケモン混ぜただけのデザイン多いからな

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:44:03.75 ID:DRF7knsD0.net
いろんな意味でチョッパリらしいなww

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:44:41.97 ID:kt2G5ox10.net
この手のゲームは初動はすごいけど
続編とかになると一気にクソ化するやつだ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:45:06.63 ID:PVHP0oBD0.net
いろんなゲームの集合

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:46:01.44 ID:fo3CWSKH0.net
🕶遊び方にパテントはないわけです

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:46:18.19 ID:cSIThNVn0.net
>>7
やめろw

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:48:56.22 ID:FNT6lg4g0.net
こんなんポケモンのパクリやん
ほんとチョンのゲーム会社はパクリしか能が無いな

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:52:48.03 ID:FSXVOiku0.net
ゲームは面白さが正義なので、パクってようが面白い方の勝ちでいいよ

104 :麻婆豆腐:2024/01/21(日) 22:54:04.97 ID:NTppS61b0.net
なんかゲームのスレで唐突にこの名前宣伝する奴湧いてんだよな
てっきり原神みたいな中華ゲーかなにかかと思ってたけど

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:56:04.71 ID:BpKt7VQ90.net
>>104
俺のいるスレでもいきなりこのパクリゲー持ち上げる奴がきた
作ってるの日本の会社らしいけど実質は中華なんだろう

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 22:56:17.13 ID:NlirLG7M0.net
銃で撃ちあうような殺し合いのゲーム?

そういうのすかんと

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:01:17.36 ID:XLqX0mHh0.net
ポケモンのパクリなのか アークのパクリかと思った

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:03:51.42 ID:Y7O46MW90.net
最近バズるゲームインディーばっかだな
PC→これ、8番出口
スイッチ→スイカ
xbox→これ
PS→なんか書いとけ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:06:23.07 ID:DBuavXTQ0.net
本来任天堂が作らなくちゃいけなかったゲーム
ユナイトとかポッ拳とか本編以外を作れる体制もあるんだからさ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:06:23.43 ID:APUOqC/x0.net
オープンワールドサバイバルゲームでガワをポケモンに寄せているだけで
見た目は寄せてるがポケモンのパクリゲーではない

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:10:38.88 ID:tWHFPJvy0.net
これは日本産ゲームだから全面支援
原神とかもう飽きられてる

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:10:50.46 ID:P8eqwOCV0.net
どうしてもパワードールと見間違えてしまう

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:14:14.74 ID:SYCYl3vA0.net
のばまんが密猟者密猟者やっててワロタ
その名の通り敵の密猟者を密猟してたわ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:24:29.06 ID:g/9ave2S0.net
ゼルダ最新作もクラフトピアをパクったみたいに言われてなかった?

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:26:21.69 ID:g/9ave2S0.net
>>73
こんなに似てるんだ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:27:01.17 ID:Zo1SR2C80.net
日本はPCゲーマー少ないから残念だな

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:27:32.65 ID:zzjvisvu0.net
急にゲーム系YouTuberが取り上げだしたけど
なんだろ?

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:32:24.79 ID:Wk2F/gzj0.net
>>111
>これは日本産ゲームだから
なんか韓国臭がするよな

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:32:27.81 ID:9IT5gL5T0.net
>>5
ARKにもクライオポッド、というモンスターボールが有ってだな

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:32:38.97 ID:/AKQtbP90.net
ポケモンもドラクエからパクってるからな

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:33:26.55 ID:Wk2F/gzj0.net
>>105
>実質は中華
そうなん?

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:33:33.17 ID:sEXlllpN0.net
すぐパクリって騒いで和ゲーメーカーが萎縮したらけっきょくそこをパクリ気にしない中韓に持っていかれるだけなんだよな
モラルに酔ってもいろいろ持っていかれるだけだし良いことないよ

外貨稼いでくれるんだし応援すりゃいいよ
もともと日本のゲームだって真似し合って発展してきたんだから

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:33:37.88 ID:MR6JyEhC0.net
>>118
むしろ中国感じゃないか?
でも企業の成り立ちとか社員の経歴見ると明らかに日本人なんだよなぁ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:34:27.84 ID:Wk2F/gzj0.net
>>120
まるで似ても似ついてない

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:34:38.16 ID:YakJP/G00.net
俺もフレンドに誘われた

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:34:54.29 ID:kkFAXmj60.net
>>122
ただゲームってゲーム性はパクってもガワはパクらないという不文律があるような気はする

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:37:24.55 ID:LV95CfH60.net
>>30
警告くらいは出される頃なのかな
裏でがっつり理論武装して表に出てきた頃には詰みなんだろうね

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:40:35.87 ID:6yeqKVd10.net
ポケモンとクラフトゲーとゼルダも入ってるな

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:41:35.11 ID:hI8dPUY70.net
>>123
まぁ日本人でも恥ずかしげもなくパクる奴はいるからな
ゲームの黎明期なんてそんなのばっかだったし

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:42:58.51 ID:/AKQtbP90.net
>>124
ゲンガーの画像見たがドラクエにもいたぞ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:43:22.43 ID:cqfQYtiT0.net
>>1知らんから教えて

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:46:29.49 ID:Atsqfm+d0.net
>>104
あそこ数日見てないとついていけないんだよな
チー牛とかも急にたくさんスレたててついていけなかった
スイカゲームはやったけど

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:57:03.48 ID:IJ/cFwTg0.net
国内メーカーかよw

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:00:45.03 ID:PpAqmSgk0.net
ユーチューブで誰かがやってるの見てるが、ボールで捕まえるのまんまポケモンでワロ
口の悪い実況者で、ペンギン◯ね◯ね言っててww
モンスターの系統と見た目がポケモンまんまなんよね。。
ギャラドスっぽいのとかさーなんとかならんのこれ

けどそこまで面白そうじゃねーな、、買わねー

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:01:42.32 ID:291h4cqn0.net
チー牛たちがパクリだパクリじゃないだ争ってて見てて面白い
チーポケワールド

136 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/01/22(月) 00:07:54.27 ID:rp3yk+iL0.net
>>126
いや、ガワをぱくったゲームなんてこれまで山のようにあったよ

137 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/22(月) 00:19:03.40 ID:cbFvTYFX0.net
そもそもポケモンは、たまごっちのパクり
戦うたまごっち→デジモン

138 :名無しさん@涙目です。(庭) [CD]:2024/01/22(月) 00:22:05.40 ID:km1FmMZm0.net
調べたらポケモン開発者が開発してんのか
こっちがオリジナルのポケモンと言えるかも

139 :名無しさん@ミ戻目です。(長野県) [US]:2024/01/22(月) 00:24:57.41 ID:gjoBLPm60.net
ようつべでヒトがやってるのをダラダラ視るのに丁度よき

140 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/22(月) 00:41:15.18 ID:JoqL4jD30.net
みんながやりたかったポケモン作ったらこんな感じだろうな

141 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/01/22(月) 00:46:06.59 ID:bcgXB5XV0.net
>>140
それを実際にやったらアホみたいに売れたってこと

142 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/22(月) 00:58:13.93 ID:lBjZXRsl0.net
ポケモンアークの伝説

143 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2024/01/22(月) 01:04:59.43 ID:Dhr/Skxk0.net
steamで今同接120万とか行ってるしな
基本無料ならわかるけど買い切りでここまで行くのは中々ない

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 01:17:41.64 ID:4Nqi+r3u0.net
ゲハは2日前から大荒れ

145 :名無しさん@涙目です。(長野県) [TW]:2024/01/22(月) 01:19:02.85 ID:CJi0Ucrs0.net
Steamだけでもう400万突破とか売れすぎてヤバイな

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:25:15.64 ID:EunDCSYP0.net
ティアキンって原神のパクりでしょ
自分らは平気でパクってて他社には文句言う
ヤクザかよ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:29:31.96 ID:P+y3X/Nc0.net
ポケモンみたいな可愛い見た目のアークって感じなのね
動画見たらモンスター同士が乱闘してるのとかまんまアークだしここまでパクるならメカメカしい見た目のポケモンも出してほしいわ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:32:18.39 ID:QPPvVqnL0.net
ネットワークエンジニアがワンオペとか言ってるけど大丈夫なんこれ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:33:06.37 ID:bPmUDG7l0.net
もうPCはプレステとかより市場規模でかいしゲームメーカーはPCでゲーム作りたがるわけだよな
ソニーもPCでゲーム出すようになっちゃったし

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:43:47.15 ID:OW3xeza50.net
キャラのパクりというか元々前作の時点で見た目を任天堂に寄せる事にあまりにも全力過ぎたんだ、画作りとかフォントとか演出とか何もかもである
インディーズのノリのまま400万本売ってしまったせいで、悪ノリ込みで前作クラフトピアを好んで遊んでいた層から急なメジャー化で困惑が発生している

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:48:01.95 ID:Wr0cGACB0.net
>>140
みんながやりたかったものって大抵初動は良いけど結局これじゃないってなるんだけどな

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:50:17.92 ID:bJuddUMS0.net
>>151
大抵って例えばどのゲーム?
5,6個タイトル上げてみて

153 :メンマ:2024/01/22(月) 02:01:47.47 ID:3s2SGKkF0.net
クラフトピアっぽいなと思ったら
同じとこが作ってたのね

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 02:07:58.40 ID:zRBuMBX00.net
>>108
PSはホント何も無いな
インディー以外でも去年のゲームアワードでMSや任天堂がいくつか賞取ってるのにソニーは一つも取れなかったし

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 02:12:58.58 ID:FbeJlgZ70.net
海外開発にフリー素材で作らせた様なクオリティ
配信してる奴らに無料で配ってんだろ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 02:14:14.32 ID:yzgkXqUh0.net
パチモン

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 02:27:24.23 ID:vLAEmpyv0.net
これ訴えられそう
そのうちプレイ出来なくなると思う

158 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/22(月) 03:22:50.04 ID:p3FjhuPD0.net
ほんでこのゲーム面白いん?
steamのレビューがなんか判を押したように同じようなレビューばかりなんがちょっと気になった

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 03:32:12.99 ID:6rgWVFPE0.net
面白いけど今のところコナンエグザイルの方が好きかな
やっぱりデザイン可愛い方が売れるのかね

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 03:34:57.34 ID:S2vkEzlN0.net
*「へえ、ぱる なら そこでっせ。

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 03:38:50.50 ID:1LWJ+Qem0.net
>>20
今ってスマホゲームが全盛じゃなかったのか!?

162 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/22(月) 05:02:05.99 ID:fUEhZ0RE0.net
300万ダウンロードてすごいな
つか本家のポケモン買わないのか不思議

163 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/22(月) 05:29:50.08 ID:nqBTg3Y40.net
歴代1位
https://i.imgur.com/pVvGfPq.png

164 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/22(月) 06:25:39.11 ID:QuyKLGZj0.net
ポケダの伝説アークなんとか

165 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/22(月) 06:26:47.23 ID:cbFvTYFX0.net
ポケモンの元開発者が開発してるからこっちが本家

166 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/22(月) 06:27:28.93 ID:bJpkjHbS0.net
>>2
アホか。V豚きめえ

167 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 06:43:27.65 ID:hJgQP0z60.net
同時アクセス130万だとさ
そのおかげで路銀鯖落ちて路銀できないとか聞いたは

168 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 07:07:09.41 ID:VtzZL9HB0.net
ポケモンがよく言われてるけどポケモン以外もARKやボス登場がスマブラとか
混ぜ混ぜゲーム

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 07:11:46.47 ID:c0dTgZvU0.net
パクったからには本家を超えてやるというクリエイターの気概を感じる

170 :名無し:2024/01/22(月) 07:26:58.36 ID:FQIiy5Sp0.net
>>161
凄い分割で買えるゲーミングPC増えてきてるから中学生位から皆パソコンゲームみたいになってる

171 :名無し:2024/01/22(月) 07:30:07.77 ID:FQIiy5Sp0.net
一斉にグレーなゲーム配信者やりだしたからステルスマーケティングの捜査とかは入りそう

172 :名無しさん@涙目です:2024/01/22(月) 07:33:20.78 ID:7Bi2LFAQ0.net
この作者以前もブレワイパクってたんだってな

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 07:41:55.58 ID:ieCrtPEi0.net
今週末に発売する龍が如くの新作にスジモンバトルとかあるけとそっちはどうなんだ?

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 07:43:31.10 ID:QGe2KF0f0.net
PUBGや原神みたいな既存ゲームをパクリまくったキメラゲーだけど
面白いことは確かのようだ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 07:48:03.42 ID:+VIIVR6z0.net
xbox gamepassに来てたからやってみるか

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:00:27.14 ID:FeQI9Mrk0.net
ゲーパスの僕ちゃん、無料でもやる価値なしと判断
逆転裁判やろうぜ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:16:14.83 ID:Fb4SlfjI0.net
>>176
やだよそんなゴミ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:24:27.28 ID:FeQI9Mrk0.net
あああ、?!
面白いやろがい

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:32:45.13 ID:kgvtaJkc0.net
著作権違反で任天堂に訴えられるかが注目だな

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:43:20.25 ID:CErw4OjC0.net
具体的に何が面白いん?

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:10:14.20 ID:Vh6txfOB0.net
ゲームシステムはパクリとか言っちゃうとほとんどのゲームが終わっちゃうからまあいいでしょ
キャラデザは無理

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:11:04.12 ID:XAUJ+2Ye0.net
>>179
ユンゲラー出してた任天堂だからセーフ

183 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:22:46.16 ID:jiJGRzo30.net
>>5
ニンゲンも捕獲できるからセーフ

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:23:28.80 ID:dwyvWvt20.net
パルモンゲットだぜ!

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:34:36.10 ID:JhPB4iJ00.net
ポケモンもそれまでに発売されてたいろんなゲームの要素入れて発売したゲームだから問題ないでしょ

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:37:04.71 ID:+tOWSjgL0.net
>>74
チー牛も大概だけど
チー牛でお人形遊びするやつも、社会的にはかなりと惨めな存在だと思う

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:38:02.38 ID:+tOWSjgL0.net
パチモンゲット!だぜ!!なのか

188 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:38:18.60 ID:nGj1LAsp0.net
>>168
Arkもポケモンのパクりでは

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:40:06.70 ID:kgvtaJkc0.net
>>182
あれも一応後付けながら本人に許可取ってたぞ
それに今回のケースはモンスターデザインが剽窃に当たるかどうかだから

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:56:59.93 ID:OO3eW3GB0.net
浜名湖パルパル

191 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 09:58:37.65 ID:OO3eW3GB0.net
>>5
股間のモンスターボールでもしゃぶってろ

192 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:01:15.90 ID:JhPB4iJ00.net
>>189
うったえたユリゲラーに最終的に謝罪させたやつか

193 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:03:28.50 ID:6LafnBL10.net
>>136
いくつか挙げてみて

194 :ああああ:2024/01/22(月) 10:19:29.26 ID:+IkSdGth0.net
普段見てる配信者がめっちゃ長時間配信してるとこ見るとかなり面白いんだと思う

195 :メンマ:2024/01/22(月) 10:27:52.18 ID:hIazS7SM0.net
これが中華ゲーなら叩けたのに
日本産だというのがなんともまぁ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:34:40.78 ID:lnnMiC3y0.net
ポケモンの面白くないストーリーを取っ払った感じで結構楽しめてるわ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:39:52.87 ID:lnnMiC3y0.net
>>180
本家ポケモンがポケモンをバトルに使うだけだったのを労働力としても使えるようにしたら面白くなった
単なるジャンケンでしかなかった色々な属性も労働と噛み合ってる
キャラデザは完全にアウトだから訴えられろ

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:45:19.84 ID:1VxG99RO0.net
つべでやってたな

199 :名無しし:2024/01/22(月) 10:45:40.19 ID:XU5cVPD40.net
パルワールドは、ポケモン+ゼルダの伝説+モンスターハンター+マインクラフトの良いとこどり

開発エンジンにはUnreal Engine


糞画質、糞グラフィックで、子供騙しを続けてる
某ゲーム会社と比べられては失礼だよ。

200 :名無しし:2024/01/22(月) 10:54:49.64 ID:XU5cVPD40.net
>>165
開発者の権利は強いからな、ニンニンは負けだな。
つまらないボケモンを作り続けてきた、報いだな。

201 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:57:56.65 ID:EHOiq90c0.net
ps5では出ないのか

202 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:25:30.46 ID:kgvtaJkc0.net
>>197
それもピクミンのパクリ臭いけどな
使い捨ての戦力兼労働力

203 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:32:09.99 ID:DjE3Ez7A0.net
これは知財案件だな

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:35:19.27 ID:4P7Guh/P0.net
クラッシュから復帰するたびに水面ドボンはオリジナリティあるな

205 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:41:21.60 ID:JOGJb74T0.net
作業依頼してるパルが、近くでクラフトすると何?何?って寄ってくるんだけど、あれ何とかできない?

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:42:50.00 ID:ddZvUclm0.net
需要があるなら供給すべきだからな
任天堂は関係ない

207 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:44:43.79 ID:O2DXozhA0.net
さすがにキャラデザがポケモンすぎる

208 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:47:55.29 ID:t+ntGvkC0.net
作って儲けた資金で次前より大作にしてって、トリリオンゲームみたいなことしてるからこの金で次パクリなしの凄いオリジナルゲーム出してきたら勝ちメーカーになれる。次、ぎりパクリゲーなら落ちると予想。

209 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:49:07.23 ID:yN2FiMoU0.net
はやくPvPできるようになれ
でないと飽きられるぞ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:56:28.12 ID:ddZvUclm0.net
AIで作ってるならそれがパクリかどうか人間の尺度で計ることは出来ない
人間ごときが身の程を知れ

211 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:00:39.25 ID:IdsPcnkt0.net
英語バージョンとかあるの?

212 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:02:06.50 ID:auMaE51h0.net
arkみたいに生物で金属採取捗ったりしないのかね?
モンボに入れる関係で生物インベントリも無いしデカい生物の価値が微妙

213 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:07:24.40 ID:0mogYucL0.net
>>210
AIにどれくらい似てるか判定させよう

214 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:10:28.30 ID:1gRSxFOV0.net
今月は鉄拳買うから興味なしなんだが?

215 :ああああ:2024/01/22(月) 12:10:50.59 ID:+IkSdGth0.net
>>202
ピクミンみたいな瞬発性は必要ないからその辺のゲーム性は全然違うと思う

>>212
配信見ただけだけど、トゲ生えた亀の採掘は気持ちいい
採掘レベルにもよるかもしれんが

216 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:12:05.24 ID:auMaE51h0.net
>>215
あの亀使えるのか
ありがとう捕まえてみる

217 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:15:18.56 ID:4saNYHto0.net
作業レベルあるからそれ高い奴集めるてだけやな

218 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:20:12.23 ID:KpH6MuX20.net
>>170
Win95の時にゲーム機からPCメインになると言われてた事考えると
30年近くかかったから今更といえば今更なのかな?

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:38:25.52 ID:Lefm1RV70.net
試しに買ってみたら思ったより面白かった
ポケモンとブレワイとarkの良いとこ取りして丁寧に作り上げた感じ
arkは合わなくてすぐ投げたけどこれは土日ずっと遊んでたわ

220 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:41:33.55 ID:FvVhVWzh0.net
巷で盛り上がってるUEVRでVR化して遊べるんだな
ちょっとやってみたくなった

221 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:53:14.00 ID:1WgGhgtL0.net
マルチの仕様がクソだな
オンラインでやったら新規キャラになったんだけど?

222 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/22(月) 12:58:04.78 ID:J6TdirUn0.net
マルチなら当然だろ
急にハイレベルプレイヤー入ってきたらゲーム性崩壊するやん

223 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]:2024/01/22(月) 13:02:46.79 ID:18TnissE0.net
これがただのクソゲーならともかくしっかり面白いから困る

224 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 13:07:57.12 ID:nWp3eQ390.net
>>146
はらかみガイジさん…

225 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/01/22(月) 13:16:46.97 ID:4G4gKaxf0.net
任天堂もこれぐらいのもん作れよ
なんだよSwtichのクソみたいなポケモンは
おまえそれ任天堂のみならず日本を代表するゲームじゃねえのかよ、少しは真面目に近代化に取り組めや

226 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/22(月) 13:21:07.83 ID:lwhS2zN60.net
任天堂自体がさっさとこういうゲーム出しゃよかったのにな
アルセウスはイマイチだった

227 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/22(月) 13:21:29.51 ID:6onz5ajf0.net
>>1
8位まで全部知らないわ

228 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/22(月) 13:37:47.61 ID:gg0Tl8g30.net
>>174
パクりごちゃ混ぜゲーってUIとか悪くなきゃ基本的に面白いよな
ただそもそもパクりでアイデアが無いからそこから進展せずに衰退していく
妖怪ウォッチとかもゲームの質を下げておもちゃ買わせる方針にしたら大人がそっぽ向いて一気に落ちた

229 :名無しし(ジパング) [JP]:2024/01/22(月) 13:51:21.40 ID:XU5cVPD40.net
パルは、モンスターどころか、街にいる人間もゲットできて
人間同士合成して、強化人間が出来る。

自由度が半端ないw

230 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]:2024/01/22(月) 14:23:55.42 ID:IPz3lhFv0.net
さすがにこれはあかんやろ
ついでにVtuberの包括配信許可の取り消しと言う制裁も

231 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/22(月) 14:48:00.55 ID:kgvtaJkc0.net
>>229
それは真・女神転生が通った道だな

232 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/22(月) 14:49:28.09 ID:J6TdirUn0.net
そういやまだ人間合成してねえや

233 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/22(月) 15:05:53.52 ID:gg0Tl8g30.net
>>229
それは自由度ってかやっちゃいけない事なんだけどね
まぁ子供がやらんなら良いけど

234 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 15:33:53.24 ID:GHemMCrC0.net
>>104
新作ゲームを話題にするのは当たり前のことでは
流れについていけずに急に宣伝し始めたとかって言い出すならもうそのスレは卒業しとけ
無理してしがみついてもいい事ないぞ

235 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/01/22(月) 15:46:39.03 ID:l3QwkXkd0.net
>>5
直接パクってないけど、ポケモンのデザインを学習させた学習データを使ってAI生成してモンスターデザインしてるから真っ黒だろw

236 :名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]:2024/01/22(月) 15:54:34.44 ID:9qNDBL7T0.net
>>121
日本ではこのクオリティは作れない

237 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/22(月) 15:57:31.08 ID:kgvtaJkc0.net
>>235
このメーカーのせいで、AIアートインポスターでポケモン指定するのがアウトになりそうなんだが

238 :名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]:2024/01/22(月) 16:13:28.90 ID:fkj/4+J40.net
これ対人ないんだな
家が燃えてる画像あったのに

239 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/22(月) 16:15:25.28 ID:lwhS2zN60.net
>>238
定期的に強めのNPCが拠点襲ってきてポケモン達が皆殺しになるよ
建造物が壊されないけどその辺は未実装な気がする

240 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 16:15:44.47 ID:U9XRtqVX0.net
>>229
メガテンワロタ

241 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/01/22(月) 16:19:42.43 ID:2bSuSGDT0.net
クラフトピアをシームレスオープンワールドにアップデートした時はとち狂ったかと思ったが
これのための実験だったんだな

242 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/22(月) 16:25:42.26 ID:lvuJm9q10.net
任天堂訴えなそう

243 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/01/22(月) 16:28:16.46 ID:Li72PSjW0.net
藤井聡太「パラリンピックのゲームもお願いします」

244 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 16:29:42.82 ID:U9XRtqVX0.net
ちょっとパクって売れてる程度なら訴えんだろうな
ゲーム業界が盛り上がる事に関してはそこそこ寛容
ポケモンとして誤認させようとしてたり権利やら主張し始めたら全力で潰しに来るだろうけど

245 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]:2024/01/22(月) 16:30:25.11 ID:5iHjufpm0.net
パワードールじゃないのかよ

246 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/01/22(月) 16:36:00.29 ID:4G4gKaxf0.net
あー、ここ最近なぜかパワードールの話題を何度か見たような気がしたけど
今考えたらそれはパルワの話題だったのか…😢

247 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/01/22(月) 16:40:15.86 ID:p2eqQ2Rz0.net
>>238
マルチあるのに対人じゃないの?
何のためのマルチだよ

248 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 16:51:32.84 ID:1hQB7GQ/0.net
>>226
結局オープンワールドになっても中身従来のポケモンだったしな
もっと違うゲーム性で勝負しても良かっただろと

249 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:00:42.36 ID:l3QwkXkd0.net
対人とかこの会社にそんなバランス調整力無いよ
ウケそうな要素ぶっ込んで売り逃げで未完成で次ってのはクラフトピア見たら分かる

250 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:01:46.04 ID:jbnuQ61B0.net
ポケモンとモンハンとマイクラを混ぜたみたいなゲームだな

251 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:05:03.01 ID:qcIAcDBW0.net
マイクラを丸パクリして自社キャラを入れ込んだドラクエビルダーズはかなりの良ゲー
ポケモンビルダーズ出せばよかったのにな

252 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:24:21.08 ID:OmiPvNyK0.net
えぐい売れ方してて宣伝ウマいなーと思う
売れ過ぎて次作以降はもうちょいお行儀良くせざるを得なくなりそう

253 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:51:54.35 ID:J4G/6vNp0.net
宣伝やってた事もこのゲームの事も知らなかったけど色んなところで話題になってるからこのゲームの事知ったわ
ゲーム自体も面白いみたいだしちょっと興味出てきた

254 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:22:37.14 ID:2+m4WUf40.net
>>229
すげー面白そう(´・ω・`)

255 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:23:26.62 ID:gC0GpJUp0.net
>>202
ピクミンも始めレミングスみたいなイメージ持ってたわ

256 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:24:13.09 ID:J6TdirUn0.net
ゲームなんてこんなんでいいんだよって感じのゲームだけどもっと何か欲しい感が強い

257 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:44:12.43 ID:kH/cx5pn0.net
>>238
病気になったパルを放置してそのまま働かせてると拠点施設放火したりするんだよ
ブラック企業要素盛りまくってて草なんだ

258 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/22(月) 18:54:52.63 ID:OW3xeza50.net
公式鯖で遊んでると他のプレイヤーに放火されると聞いたぞ
着火はできないけど延焼ならできるとか

259 :名無しさん@涙目です。(光) [BR]:2024/01/22(月) 19:18:32.63 ID:nqX7Arow0.net
>>256
その辺はmodで追加されるんじゃね
ワークショップに対応してるから公式がmod作って楽しんでねってゲームだし

260 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/22(月) 20:16:51.30 ID:DjE3Ez7A0.net
炎上で広告費浮かせようとしてるんじゃ
予め差し替えの準備してたりして

261 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:28:00.05 ID:U2U01NSy0.net
どう見てもパクリ
おっさんになったポケモンマスター達が銃使いたいだけやん

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:11:18.71 ID:vl4SQWe40.net
ガチでヤバいの来てて草
https://twitter.com/Team_SNEED/status/1749407158431592494
(deleted an unsolicited ad)

263 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:17:22.95 ID:du11uCFg0.net
ゲームシステムをパクると特許問題になるが
キャラデザを寄せているだけでシステムはパクって無い
見た目が似てるゲーであってパクリゲーじゃない

264 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:17:38.56 ID:D68nbcuo0.net
>>262
パクリどころじゃねーしw

265 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:20:47.72 ID:46EdGu/30.net
>>262
mod速すぎて草

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:22:23.24 ID:et9Mq1mv0.net
これ出してるpocketpairという会社も代表数名日本人で実質中国企業のような予感。
luupみたいに。

267 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]:2024/01/22(月) 22:57:29.63 ID:BpAPtM4X0.net
>>262
直球すぎる

268 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/01/22(月) 23:14:03.98 ID:6A8bcjiE0.net
元コインチェックの社長が作った開発費10億でろくに宣伝開発費かけてないインディゲームが
三日で500万売れるとかスゲーな
やっぱり持ってるやつっているよなあ
今のスクエニと正反対じゃん

269 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/01/22(月) 23:15:30.81 ID:6A8bcjiE0.net
>>20
金を取ることしか考えていない阿漕なソシャゲから人離れてきてるからねえ

270 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/22(月) 23:21:19.76 ID:kgvtaJkc0.net
>>263
でも肖像権で引っ掛かる可能性あり
ディズニーがよく使う手

271 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:47:39.19 ID:OmiPvNyK0.net
>>263
システムこそデザインと同レベルかそれ以上にARKとかゼルダとかからパクりまくりよ、UIや効果音等の細部に渡って露骨に似せてる

とは言えコード盗用とか特許侵害とかじゃないと訴訟で勝つのは難しいっぽいけど

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:51:57.35 ID:Wy2GdE2s0.net
遊びにパテントは無い!

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:52:36.63 ID:pfXcRWQA0.net
ぺこらがまだやってないからまだ伸びる

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:53:45.69 ID:hzAKsnob0.net
>>272
名言過ぎてなぁw

275 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:57:32.03 ID:mfsBejJm0.net
自キャラの女キャラのお腹まわりが良いと思います

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:07:45.55 ID:CoXDmDqf0.net
陰謀論者ないんだけどこのゲームマップやのUIとかデザインの統一感の無さを批判するツイートしたら
すごい速さで変なアカウントの奴らが否定してきて
怖いんだけど
それも決まり文句みたいなポケモン信者とかゲーム業のなんたらってセリフばっかだし
社員が見張ってんのか?

277 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:11:06.22 ID:/YOGHLJL0.net
>>272
任天堂がインベーダーゲームパクったときのセリフか

278 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/23(火) 01:27:26.09 ID:g2ZJlwdu0.net
>>262
草ァ!
modとは言え任天堂の目に止まったらヤバそうやな

279 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/23(火) 01:34:11.25 ID:pZ/SxhLn0.net
昨日ライブ枠一覧見たらvTuberほぼ全員コレだったもんな
俺たちののらきゃっとさんは流行りに流されないと信じてる

280 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/01/23(火) 01:36:31.24 ID:7yl0O6GY0.net
ステマがひどい

281 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/23(火) 02:49:19.98 ID:S6oRJqgC0.net
超絶ヒットしてる「パルワールド」、発売できたのが奇跡なくらい開発メンバーが初っ端からイカレてた
https://togetter.com/li/2300145

壮絶ブラックな現場だというのは何となく伝わったw

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 07:09:47.07 ID:/f07h8/40.net
配信見てみたけど何一つ響かなかったわ

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 07:21:44.25 ID:j8MK3Luu0.net
PS5版でねーかな

284 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 07:49:22.00 ID:LQ0HNw8R0.net
デザイナーに誹謗中傷や殺害予告されてるらしい
https://x.com/urokuta_ja/status/1749378276647485683?s=20

285 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 07:50:59.59 ID:GVmTGumQ0.net
>>281
盛ってないかそれ

286 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:06:42.30 ID:SEhI1gRf0.net
拗らせたポケモンおじさんヤベぇ

287 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2024/01/23(火) 08:22:18.05 ID:GofhOpXJ0.net
社長は2010 任天堂ゲームセミナーにてDS開発って書いてるから
そん時にノウハウぱくったのかw

288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/01/23(火) 08:50:08.26 ID:AX/PfpwX0.net
ホロライブのVがネトゲ廃人になってた

289 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/23(火) 08:57:44.39 ID:Je939lcF0.net
>>276
ゲハ界隈では日常茶飯事やろ
10年くらい前の日本のゲーム産業が活気あった頃はもっと酷かった

290 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 09:18:17.07 ID:f97ukT4O0.net
世界同時接続数130万人超の話題ゲーム『パルワールド』はたった1人の24歳化け物エンジニアがワンオペで捌いているらしい
https://togetter.com/li/2299957

これは不味いだろ?
予備の人員も用意しておかないと、彼に万が一の事があったら会社が傾きかねない
だいたいパルワールドにアクセスが集中しすぎて、同社の他オンラインゲーム(AIアートインポスター等)にも処理が重くなる影響が出てたというのに…

291 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/23(火) 10:03:22.05 ID:ujDJANYn0.net
>>290
そもそもインディー作ってるような小規模会社なんだから余裕が無かっただけ
今後増員するんだろうけどすぐに役に立つとも思えない

292 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/23(火) 10:10:02.76 ID:CvrGX2De0.net
>>170
なるほど
スマホの分割祓いみたいなもんか

293 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]:2024/01/23(火) 10:14:41.81 ID:wfihgVgP0.net
ボール投げるとかゲームシステムとして任天堂やポケモンの制作会社がどこまで特許とってるかで話かわってくるのかな?
近年のゲームコンテンツの特許事情がわからんのでどうなることか
動画みてる感じだと、ゲームはおもしろいのだろうね

目くじらたててる人らの真理がさっぱりだけど

294 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/01/23(火) 10:28:18.75 ID:Q3FPgIt60.net
2位にcs2あるからYouTubeで軽く確認したが
相変わらずこのゲームはカバーポイントから左右に動き出すだけだから
そこにエイムを置いたもん勝ちの世界になってるな。
全然エイム力とか関係無い。

295 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/01/23(火) 10:33:18.33 ID:Q3FPgIt60.net
しかもカバーしてる側は敵の位置を大体予測出来るだけで
確実に分かるわけじゃないから、そこから動き出すだけで不利。
やっぱりエイム置いて待ってる側の方が強いってこと。

296 :名無しさん@ミ戻目です。(茸) [US]:2024/01/23(火) 10:40:39.40 ID:SHtUQG+r0.net
modでさらなる神ゲーになる可能性があるのか

297 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 11:18:10.68 ID:f97ukT4O0.net
>>296
そのmodなのだけど、ポケモンSVからデータをぶっこ抜いたのをそのまま用いている事がソース解析で判明した

298 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 11:18:40.85 ID:33WPToAX0.net
>>262
法務部がアップを始めました

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 11:28:08.29 ID:Obg7XG6I0.net
モンスターはポケモンの3Dモデル見ながら
作ってんなて程度にはパーツが相似してるので
結構ギリギリ攻めてんなあとは思う

300 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 11:29:47.55 ID:wfihgVgP0.net
結局のところ、ファンが騒いでも決めるのは任天堂なわけで
SNSなり5chでなんだかんだといっても何の意味も無いことなんだよな多分

301 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 11:54:29.20 ID:Otmg+olj0.net
>>262
これは開発元もmod使われるとこうなる事はわかってたと思うから販売中止になるだろうな

302 :山崎渉:2024/01/23(火) 12:10:09.55 ID:vMA3ARg40.net
>>297
MODがなにか理解してないだろお前
ゲーム本編に入ってるならそれはMODじゃないし、MODのデータなら開発が関わってない

303 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 12:25:26.69 ID:4QofcLrw0.net
パルと共闘したり、主人公が作業してると手伝いに来てくれたり、温泉入ってくつろいだり、機嫌悪くなったらスキンシップとか、正直本家よりパルと共同生活してる感出てる。

304 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 12:26:36.93 ID:FwJv1hb+0.net
>>302
いやぶっこ抜きデータ使ったmodなんだから297は理解してるだろ
301に言ってるなら分かるが

305 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 12:28:39.55 ID:tmkjv6eJ0.net
違法なmodがあったとして、それが元ゲームに何の責任があんのよ

306 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 12:29:52.83 ID:M8+i4vt00.net
ポケモンを食べると有名なゲームなんだっけ?

307 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 12:31:59.59 ID:ynGkCSDR0.net
ポケモンなんていらなかったんだよ

308 :山崎渉:2024/01/23(火) 12:44:47.29 ID:vMA3ARg40.net
>>304
すまんレス先見てなくて勘違いした

309 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:37:19.20 ID:1LfubhuS0.net
コロナで品薄商法家庭機離れ加速したのに、なんでスチーム展開してなかったのか意味不明
パクリ云々はまた別で開発元の問題だが、ゼルダの発展型としてポケモンベースのゲームをPC展開できてたら天下だったろ

310 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:18:01.55 ID:CvrGX2De0.net
>>299
任天堂が訴えたら勝てるかな?

311 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:41:54.61 ID:AJz2D6Ck0.net
>>310
訴えられても「すみません。すぐにキャラデザインを変更します」で決着させる算段なのだろう、最初から

312 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:42:46.68 ID:ynGkCSDR0.net
まだ買ってない奴いるの?

313 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 18:43:28.83 ID:n1TCd9T40.net
興味あるのにまだ買ってない奴は配信見るだけの乞食だろ

314 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:03:04.82 ID:U/tGM4XQ0.net
今日買ったわ
700万人突破の一人になるわ

315 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:22:46.08 ID:1jx9c70B0.net
これ正式リリースじゃないのな

316 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 00:09:30.13 ID:bNrWnAk30.net
良作だとしてもスタートダッシュ異常

317 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2024/01/24(水) 08:22:04.63 ID:9ZyMlzJJ0.net
>>311
既視感のあるやり方やな
あれは確か隣国…

318 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 08:44:56.79 ID:RbUXj1130.net
>>316
仕込みの可能性があるな
100ワニが成功した場合こうなってた?

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 08:46:18.92 ID:DThFcQxZ0.net
パヨワールドは未だですか

320 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 08:46:21.12 ID:kTcJgl6j0.net
ほとんどが海外売上なのに日本でステマ云々関係あるのか

321 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:02:51.81 ID:2J1BpFvf0.net
なんかハード宗教こじらせてそうなのがネチネチ文句たれてるけど普通によくできたゲームだしなあ
人気出るのはしゃーない

STEAMの同接記録で歴代2位らしいしインディーズでよくここまで作ったもんだわ
和ゲーだし原神みたいに他国に持っていかれるよりぜんぜんマシだろ

322 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 12:51:50.72 ID:of+gU29Z0.net
インディーズだからこそ他国に持って行かれる可能性があるぞ

323 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:00:53.22 ID:Uc+yBq4D0.net
日本の売り上げ2%ぐらいだぞ

324 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/24(水) 13:38:03.13 ID:wvaHcOYN0.net
そうなんか?
国内で50万くらいは売れてたかと思ってたわ

325 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NO]:2024/01/24(水) 16:32:05.48 ID:eUxRi61Z0.net
>>318
仕込みで出来る数じゃないしそもそもこの会社パルワールド発表時点で資金が尽きてるからそんな余裕ない

326 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]:2024/01/24(水) 16:33:20.90 ID:bd9p8yvc0.net
>>319
野間とかをゴミ箱に捕えて使役するゲームか

327 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/24(水) 16:44:09.48 ID:h43v3upw0.net
ポケモンポケモンと言うけどパクってるのARKだからな
ゲームデザインがかなり近いけど変えてるからな
じゃあARKが他にないオリジナルかというとそんなことはなくよくあるゲームデザインを混ぜてる
やったことある人ならわかると思う

328 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/24(水) 16:44:21.93 ID:6kaBAnHT0.net
もう任天堂スポンサーに就いちゃえよ

329 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/24(水) 17:04:28.35 ID:wvaHcOYN0.net
arkみたいなポケモンで7daysみたいに襲撃されるといういいとこ取りのゲーム

330 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 17:41:07.65 ID:RbUXj1130.net
これ二十代のSEがワンオペで鯖管理やってるんだって
もしそいつに万が一の事があったら、最悪会社が傾くんじゃないか?

331 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 17:45:36.01 ID:RbUXj1130.net
ゲーム業界は、キーパーソンが一人抜けただけで会社が傾くのもままあるからなw
有名な話だと、データイーストで看板作品「ヘラクレスの栄光」シリーズを担当してたシナリオライターがスクウェアに引き抜かれてから
一気に業績が悪化して、遂には会社が潰れてしまったものがある

なお、引き抜かれたシナリオライターは
後にFF7のシナリオに参加することとなる

332 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 19:57:10.90 ID:Av89mKgY0.net
『ムラゲ応援する人→VCJ予選1試合
[MRGvsHIT]映像、配信無し』
▽スト6ランク→雑談(VALORANT/eスポーツ)

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.link

333 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 20:01:48.42 ID:cJXIulKM0.net
PCユーザーはポケモンに飢えてるんだなw

総レス数 333
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200