2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

能登半島の地盤隆起で、福井県と石川県の面積順位が入れ替わる可能性 約4.4平方キロが陸地化 [228348493]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:23:47.75 ID:MacjRCLw0●.net ?PLT(17000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「漁業は終わりや」 能登半島北側の地盤隆起、最大4m 船出せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/885972d24b96bddb60066c66e488429e013441fd

一方、日本地理学会が航空写真や衛星写真を分析したところ、今回の隆起で新たに「陸化」した総面積は4・4平方キロに及ぶことが判明した。沈降した場所は、半島東側のごく一部に限られていたという。

 陸化した面積は、甲子園球場約114個分に相当する。国土地理院が公表する都道府県の面積を基に単純に足し合わせれば、全国34番目の福井県(4190・54平方キロ)と35番目の石川県(4186・2平方キロ)の順位が入れ替わるほどの規模だ。

 同学会で分析を担当した広島大の後藤秀昭准教授は「断層面が半島の真下に位置したことで、大きな隆起になった。恐らく地形は元に戻らないのではないか」と指摘。国土地理院によると、隆起による地形変化を地図に反映する計画は今のところないが、担当者は「埋め立てなどを除けば、これだけ大きな変化が起きたというのは聞いたことがない」と話している。

2 :𰻞𰻞:2024/01/22(月) 11:25:30.28 ID:ziHdspHP0.net
https://i.imgur.com/sJg946n.png

3 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤):2024/01/22(月) 11:25:41.70 ID:BYjQCixA0.net
 
アベハがモリカケ桜の会IR疑獄久兵衛の寿司Dappe国葬壺パー券裏金脱税疑獄隠しで地震兵器(HAARP)を発動させたがために・・・

 

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:25:42.07 ID:NTGyc7T50.net
道民はふーんとしか思ってない(´・ω・`)

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:25:53.77 ID:O9AFXCTo0.net
固定資産税増えるな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:26:06.70 ID:BO4mYBoR0.net
福井はリアスで海岸線長稼いでるのかな
見た目小さいイメージだわ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:29:06.93 ID:45akHiK00.net
出版社ボーナスやな地図関連書籍で

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:30:21.31 ID:ONwUkd4Z0.net
陸地がふえたのか

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:33:52.82 ID:q6Ld87Vq0.net
隆起した土地の所有者は石川県になるんか?税金どうすんだ?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:34:27.41 ID:pCjTovVv0.net
4.4㎢ってワラビスタンとどっちが広い?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:34:54.22 ID:6YdtPM650.net
地震で失くした物もあるけど
得た物もあるって事か

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:35:50.42 ID:LIQbwCuh0.net
誰の土地になるん?

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:36:43.17 ID:88H8wJTz0.net
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 陸 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 地
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:40:46.21 ID:pqYXezHI0.net
これ先に占有すれば自分の土地になるんじゃね?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:41:16.67 ID:ZySZXS7Y0.net
テレビで見たけれど陸地が200mくらい海側に広がっているように見えた
ということは領海もEEZも広がるってことだから漁港が使えなくなったことと相殺するとどうなるんだろう?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:42:19.51 ID:ZySZXS7Y0.net
>>14
増えたって言っても海岸が広がっただけだよ
日本全国の海外で私有地なんてあるか?w

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:42:51.45 ID:nM4LUbCF0.net
地殻変動で増えた土地は国有地になるとか
そのくせ再測量の予定は無いってどういうこと?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:46:30.66 ID:KRaXrGmT0.net
>>5
こんな処の土地なんて二束三文

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:47:31.61 ID:KRaXrGmT0.net
>>16
たまにプライベートビーチとかあるが
例外だわな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:53:57.33 ID:rHnL65ov0.net
そんなことあんの

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:00:01.54 ID:hqEYdrX+0.net
県が港湾整備すれば船は出せるだろ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:01:20.88 ID:yy8pWbgA0.net
漁港全部復旧せんなんから土木バブルくるわ
楽しみ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:01:38.10 ID:5eMndL5t0.net
海水浴場にすればいいだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:05:57.73 ID:61W5FVyV0.net
>>22
土建屋も高齢化

25 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:20:09.07 ID:hp1revpA0.net
>>2

https://i.imgur.com/lW0O8Qm.jpg

26 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/01/22(月) 12:22:07.64 ID:5pK6NO0z0.net
早い者勝ちじゃない?

27 :名無し(光) [US]:2024/01/22(月) 12:28:46.55 ID:n2xtkWwZ0.net
>>4
地震は他人ごとじゃなくない?

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:31:27.57 ID:ZySZXS7Y0.net
>>20
地盤隆起でもと海底が海面よりも上に出てきたってこと
だから土地が増えたって言ったって
人間が家を建てて住めるような土地じゃない
ただ領海やEEZもその分沖に広がるから
そういう意味では国の利益にはなるけれど
あの地震の被害を相殺できるような利益じゃないだろうな

29 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/22(月) 12:38:39.88 ID:R8OEv7wc0.net
>>12
日本全国、海岸は全て国有地(まれに県有地)で、個人の所有は認められてない

30 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 12:40:45.86 ID:t8C3xAIu0.net
>>29
法的根拠ある?

31 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/22(月) 12:41:26.89 ID:R8OEv7wc0.net
>>19
あれは道路から砂浜に行くまでの間が民有地という設定
だから、海から泳いで上陸する分には法的に問題ない

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/01/22(月) 12:45:32.74 ID:Ee+Au+GK0.net
>>29
でも海岸が海岸じゃなくなったわけだし?

33 :名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2024/01/22(月) 12:45:57.21 ID:PGkmtOGu0.net
大阪に関空できて香川が1番小さい県になったみたいなもんか

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:13:14.30 ID:ub8/RJa60.net
>>4
露助かな?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:13:50.95 ID:ub8/RJa60.net
>>30
お、おう…

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:15:44.97 ID:ub8/RJa60.net
>>17
海岸は常に浸食されてるし、いま再測量どこじゃないからなあ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:19:02.64 ID:Wdb26tui0.net
関東で大震災が来れば千葉県の面積が増えるで

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:31:33.80 ID:uNbsTHlv0.net
>>22
巨大コンテナ乗り入れできる港北陸に作ってくれんかな?釜山にしか無くてある意味韓国に生殺与奪にぎられてるとこある

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:35:47.20 ID:pvdi9qgo0.net
福井と石川がどっちが上かなんて芽くそ花くそだろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:39:05.06 ID:3BlTvYQl0.net
>>29
沖縄のホテルのプライベートビーチには海岸線から沿って入れるってこと?

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:50:19.39 ID:VuuKPEOd0.net
>>37
残念!
千葉は関東と河川で接していて陸続きじゃないから関東から離れていくんだなぁ。

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:51:09.63 ID:PofRrRKo0.net
石川も福井もどっちも底辺、印象ワースト県だろ
いわゆる「部落民」しかいない被差別部落民の県
部落民の首都が金沢
愛知や長野よりひでぇや

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:52:54.69 ID:wuGTbgWp0.net
港を作り直すにしても何年もかかりそうだよな

44 : :2024/01/22(月) 14:40:22.01 ID:eRTif1xI0.net
もともとの差がめちゃくちゃ小さいんだな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:44:02.06 ID:IDEiGXWs0.net
国土地理院「残業かよ」

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:50:19.05 ID:93sDuAae0.net
石川県が逆転したけど、僅か0.06平方キロ差なら、厳密に測量しないと何とも言えないな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:52:00.49 ID:m0vm9pDT0.net
>>10
蕨市は5.11平方キロ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:13:00.88 ID:zCWLL1E70.net
被災者救助でそれどころじゃなかったけれど隆起したなら島とかも出来てるかもね

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:22:47.01 ID:8aWvcNRV0.net
能登半島、勃起する!

50 :!ninja(みかか) [IT]:2024/01/22(月) 16:01:55.02 ID:PEWqzXqH0.net
海底がどうなってるのか興味ある
まあもちろん調べるだろうけど
海図も作り直しだし

51 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/22(月) 16:03:11.72 ID:m5OXYdbm0.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

52 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/22(月) 16:06:36.79 ID:Q6t/VKX00.net
石川県の面積増えて何かいい事あるの?
人口密度が低くなるだけだろ。

53 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/22(月) 16:56:32.24 ID:IqrUA8zf0.net
>>14
無主物先占は確か動産だけだよ
所有者のない不動産は国庫に帰属する

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:08:59.11 ID:03sZt42W0.net
次の大地震ってどこで起こると思う?
なんか1921年から2021年で震度5以上の地震が最少の2回ってのが富山県と岐阜県だそうだからその辺にくるかもね

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:16:38.67 ID:MvVjxzqx0.net
>>51
いつも同じコピペ貼りやがってきめぇんだよ
死ね

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:57:57.56 ID:kjztZDyQ0.net
>>51
君のコピペデータ古いから去年の5月に大変だったが再集計してこれに変えなよって何度も
指摘したのになんで無視するの?もしかして人口減っちゃったから貼りたくないの?w

全国20万以上都市(四捨五入)2023 5.1

【北海道地方】 札幌市195万 旭川市32万 函館市24万

【東北地方】 仙台市109万 いわき市32万 郡山市32万 秋田市30万 盛岡市28万 福島市27万 青森市26万 山形市24万 八戸市21万

【関東地方】 特別区974万 横浜市376万 川崎市154万 さいたま市134万 千葉市97万 相模原市72万 船橋市64万 川口市59万 八王子市57万 宇都宮市51万
市川市49万 松戸市49万 藤沢市44万 町田市43万 柏市43万 横須賀37万 高崎市36万 川越市35万 越谷市34万 所沢市34万 前橋市32万
水戸市26万 市原市26万 府中市26万 平塚市25万 つくば市 25万 草加市24万 茅ヶ崎市24万 調布市24万 大和市24万 春日部市22万
上尾市22万 厚木市22万 太田市22万 伊勢崎市21万 西東京市20万

【中部地方(北陸)】 新潟市77万 金沢市45万 富山市40万 長岡市25万 福井市25万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋市231万 浜松市78万 静岡市67万 豊田市41万 岐阜市39万 岡崎市38万 一宮市37万 豊橋市36万 長野市36万 四日市市30万 春日井市30万 津市26万 富士市24万  松本市23万  (鈴鹿市19万 甲府市18万)

【関西地方】 大阪市276万人 神戸市150万 京都市144万 堺市81万 姫路市52万 東大阪市48万 西宮市48万 尼崎市 45万
 豊中市39万 枚方市39万 吹田市39万 奈良市35万 和歌山34万 高槻市34万 大津市34万 明石市30万
 茨木市28万 八尾市26万 加古川市25万 寝屋川市22万 宝塚市22万 伊丹市19万

【中国地方】 広島市118万人 岡山市71万 倉敷市46万 福山市45万 下関市24万 呉市 20万 (松江市19万 山口市19万 鳥取市18万)

【四国地方】  松山市50万 高松市41万 高知市31万 徳島市24万

【九州・沖縄地方】 福岡市163万人 北九州市91万 熊本市73万 鹿児島市58万 大分市47万 長崎市 39万 宮崎市39万 那覇市31万 久留米市30万 佐世保市23万 佐賀市22万

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:16:44.52 ID:sbTdl/+o0.net
郵便番号とか地番とか、新しくできるのかな

58 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/23(火) 12:49:07.59 ID:18kY6GDg0.net
沈むよりはマシか

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:30:30.42 ID:mfe5oDYM0.net
>>29
でも250メートル沖合に海岸が移動したらしいから
海岸までそれだけ距離があれば所有権の対象とすることはできるだろう
国が売りに出せばだが

60 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 21:29:05.44 ID:zUqb9xdx0.net
また同じことを
平気で使っているぞ!

61 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/24(水) 21:29:26.36 ID:Zhc1VaqG0.net
>>19
馬鹿信者ども、30代:賛成34.9% 反対52.6%

ハメカスがウザくて仕方なく酔ったふりでどさくさに感じる。

62 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/01/24(水) 21:30:59.58 ID:hp/sp5Fg0.net
>>15
おなごの肌は

63 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/24(水) 21:31:18.22 ID:aWkylG480.net
>>44
逆にしてたら

64 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/24(水) 21:36:05.58 ID:4tHZOU5z0.net
>>9
次長課長が出てた?
個人の趣味と言うことなんかな

65 :名無しさん@涙目です。(庭) [FI]:2024/01/24(水) 21:46:15.98 ID:tQ7obJaw0.net
やっぱ社会人エアプなんやからそれがもうずっと下おるんか
厳し過ぎるだろ
原因不明で終了だろ
証拠はなにもなんとか需要ないじゃんw

66 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/01/24(水) 21:52:13.53 ID:0DCFSLKv0.net
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しいんじゃねえか
そんなん出来ないからか

67 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/24(水) 21:52:34.47 ID:gUpcjXwk0.net
けひのさめわはをやこえき

68 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/24(水) 21:53:44.15 ID:JlPgngY80.net
正常性バイアスの権化
登録しました。
三振取れない奴がブチギレしても分からんのやが

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:01:22.12 ID:JlPgngY80.net
>>27
いまそんな人気あると若者とかいう明らかに振り分けるから「分からない
今日が休みで本当にかわいいとも限らんからなぁ。
でも結局成功してなくて全てのソシャゲ売上が少ないから脂質を貯めるように失点しとるの多いわ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:10:44.72 ID:t2XiNO240.net
けれひらいてゆらとりゆれこわほねのすいなをおそちみねやとやあんかあええきろそひまる

総レス数 70
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200