2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月面探査機SLIMさん、ひっくり返っておらず西を向いていると判明!また発電する可能性あり🤗 [643485443]

1 :月見団子:2024/01/22(月) 16:39:08.54 ID:SjsT1M830.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
JAXA、「SLIM」から「たくさんのデータ」取得に成功 復旧の可能性にも言及

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は1月22日、月に軟着陸した小型実証機「SLIM」から「たくさんのデータが取得できたことを確認した」と公表した。SLIMの公式X(旧Twitter)アカウントが明らかにした。
復旧の可能性についても触れている。

 これによると「着陸後、電源OFFするまでの間に、着陸降下中や月面で取得した技術データや画像データの地上への送信を完了できました。現在、そのデータの詳細な解析を行っています。
プロジェクトチームとしてはたくさんのデータが取得できたことを確認し、ほっとするとともにワクワクしはじめています」という。JAXAは得られたデータを解析し、週内にも記者会見を開催する考えだ。

 20日の午前0時ごろから月への着陸に挑戦したSLIMは、0時20分前後に月面へ着陸。その後もテレメトリデータを正常に発信していたため、軟着陸に成功したとみられる。
  
 しかし、直後に太陽電池による発電ができていないことが明らかになり、内蔵バッテリーで動作する数時間のうちに、探査機にストアされているデータをどれだけ取得できるかに注目が集まっていた。

 またSLIMの太陽電池は西を向いていることも分かった。このため「今後月面で太陽光が西から当たるようになれば、発電の可能性があると考えており、現在復旧へ向けて準備を進めています」としている。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/22/news127.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2401/22/ts0153_jaxaslim02.jpg

2 :月見団子:2024/01/22(月) 16:39:34.53 ID:SjsT1M830.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
@SLIM_JAXA
着陸後、電源OFFするまでの間に、着陸降下中や月面で取得した技術データや画像データの地上への送信を完了できました。現在、そのデータの詳細な解析を行っています。プロジェクトチームとしてはたくさんのデータが取得できたことを確認し、ほっとするとともにワクワクしはじめています。 #JAXA #SLIM

@SLIM_JAXA
テレメトリデータによればSLIMの太陽電池は西を向いていることから、今後月面で太陽光が西から当たるようになれば、発電の可能性があると考えており、現在復旧へ向けて準備を進めています。なお、SLIMは太陽電池からの電力のみで動作することが可能です。 #JAXA #SLIM

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:40:21.01 ID:lkrH3H7P0.net
西を向いているということは甲羅は東か

4 :メンマ:2024/01/22(月) 16:41:33.95 ID:VvF9b/1e0.net
電池残ってるうちにパネルを太陽光に向けるとか
自動的に太陽の方にパネル向ける仕組みにはなってなかったのかね

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:41:54.13 ID:SztMWxyF0.net
北や南や下じゃなくてよかったな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:42:15.50 ID:Xpz/Z05H0.net
犬が西向きゃ尾は東ってやつかw

7 :月見団子:2024/01/22(月) 16:42:18.19 ID:SjsT1M830.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
SLIM公式
https://x.com/SLIM_JAXA/status/1749295017427108233?s=20

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:42:56.77 ID:LIQbwCuh0.net
月の西って地球から見てどっちだ?

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:43:16.00 ID:sQ8z3xVE0.net
月で西ってどっちの方向になるん

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:43:43.80 ID:VwVLXLyn0.net
で、西日はいつよ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:43:54.05 ID:WNwCGGuq0.net
ねえSLIMこっち向いて

12 :たこ焼き:2024/01/22(月) 16:44:00.50 ID:HszYfBKp0.net
窓に西日が当たる部屋は~♪

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:44:05.47 ID:b2NGq/Wo0.net
毎晩自家発電

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:44:35.58 ID:Tl7LjuRJ0.net
>>10
26日ぐらいかららしいよ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:45:58.55 ID:ONwUkd4Z0.net
ひっくり返ったらもう元にもどれないの

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:46:10.38 ID:BO4mYBoR0.net
>>8


17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:47:09.68 ID:IRI6EE6C0.net
糞を喰らって西へ飛べ!

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:47:28.99 ID:O9AFXCTo0.net
>>9
左だろだいたい

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:47:31.55 ID:ZXOkL0Fb0.net
月はどっちに出ている

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:47:38.18 ID:cQYaZ5w70.net
西向く侍

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:47:49.74 ID:isOJHLr70.net
>>8
北の方角を正面にした時の左側。

22 :イカフライ:2024/01/22(月) 16:48:10.77 ID:WD0HZddN0.net
俺も今夜は発電する可能性あるぞ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:49:00.10 ID:ZskRZ5cI0.net
月も自転してるんよ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:50:45.51 ID:5mCqVpkU0.net
月はどっちに出ているってルビー・モレノの映画あったけとツマラン

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:50:54.74 ID:cQYaZ5w70.net
>>15
「もしもし?あ、どうもいつもお世話になっております・・・いえいえwこちらこそw
それであの申し訳ないんですけどそこのひっくり返った亀みたいになってるやつ・・・
はい・・・そうですそうです・・・すみませんはい・・・お願いしますー」

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:51:05.49 ID:AZCnD3Fp0.net
予算ギリで作ったので
自力で体勢たてなおす機能はないんでしょ

日本人は金払いが悪い上に文句ばかりだから、今回の成功の後が続かず

他国に差をつけられるばかりよ(´・ω・`)

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:52:55.51 ID:R7Z0mgWo0.net
西方浄土か

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:55:49.63 ID:c5yBCxIJ0.net
月の西は地球から見て左側かな
現在は満月に向かって東側が照らされているから
満月の後は西側が照らされるから発電の可能性があるかも

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:55:54.41 ID:8Nii6vK60.net
>>4
そうしようとすると、モーターとかギアとか追加で重くなる上、故障のリスクも上がる
その辺とのトレードオフでしょ

30 :月見団子:2024/01/22(月) 16:56:34.96 ID:SjsT1M830.net
亀は伏せる予定だったけど、直立してるってことなのかな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:57:38.67 ID:BO/KMD8v0.net
満月から新月の間に復活しなければどう頑張っても太陽光の当たらない
体位になってるんだろうな

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:58:07.26 ID:i29C7II50.net
言いたくないけど自分の姿勢も分からないほどセンサーからなにからテキトーなプロジェクトなんだねってのばかり強調されちゃっててもう辞めにした方が良いと思う

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:58:50.24 ID:bhz90vYt0.net
メインロケットを上にして太陽光パネルが西に向いているのなら、スラスター
を吹いて姿勢を正すことができるかも

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:59:03.59 ID:tO+QlMaF0.net
>>15
タイヤやら機動する脚やらがある構造じゃないしな。
太陽光パネルが稼働したとしても寿命尽きるまでその場に置かれる
https://i.imgur.com/5wUjrU5.jpg

35 :月見団子:2024/01/22(月) 16:59:13.42 ID:SjsT1M830.net
>>28
それまでSLIMがもてば…いいね
数日程度は活動できるはずだったみたいだけど

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:01:16.81 ID:eELbCzav0.net
西に向けるの大変やったわ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:02:03.71 ID:h9gDLj2j0.net
犬が西向きゃ尾は東

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:02:12.06 ID:DNSG14G80.net
ちょっくら月に行って姿勢変えてくるわ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:03:12.84 ID:lkrH3H7P0.net
着陸も予定通り成功してたのか

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:03:50.52 ID:k/mFw0UO0.net
>>38
J('-`)し< 夕飯までには帰って来るのよー

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:04:18.01 ID:lkrH3H7P0.net
BBCはなぜかすぐに99%成功と言ってた

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:05:27.96 ID:ONwUkd4Z0.net
>>34
これはだめだなw

43 :カオナシ:2024/01/22(月) 17:07:06.12 ID:p6AxZSQa0.net
>>34
なんでこの機能で方位依存性にしたんや。。。

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:09:56.55 ID:xd5j1i8N0.net
テレメトリー見た感じひっくり返ったかと思ってたわ
全然可能性はあるな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:12:06.88 ID:xuFKEB8D0.net
俺の萬子探査機SLIMも下を向いてるだけだ!
発電するぞ!

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:12:47.17 ID:+prfsgnb0.net
リチウム電池だとバッテリー残量0だと発電しても充電できなくね?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:14:40.03 ID:gw/7yT8h0.net
きたきたきたきたーーー
がんばれJAXA

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:17:41.61 ID:saJm7lmM0.net
もうちょっとアッシマーみたいなデザインにした方がよかったんじゃね?

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:20:56.76 ID:hv6V+4mu0.net
映画化決定😭

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:22:09.00 ID:3uUc+UE/0.net
日本っていつも二転三転してね?

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:25:13.06 ID://4lXgVB0.net
>>46
それ保護回路に充電止められてるで
Amazonで売ってる中華充電器で復活するよ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:25:28.03 ID:uiTBOuso0.net
ひっくり返ってるとかデマ流してる奴って何者?

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:26:57.00 ID:4EVm/48X0.net
バッテリーで姿勢を変えればいいのに

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:27:33.47 ID:cmM88Ul00.net
僕の息子でさえ自家発電できるのに とかいう書き込みが無いのに時代を感じる。
もうすっかり発電できないおじいちゃんばっかり。

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:28:56.29 ID:w9ZB7v5t0.net
>>50
七転八起

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:30:02.68 ID:ZXOkL0Fb0.net
>>55
七転八倒

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:33:18.76 ID:DGTuXx7x0.net
もう失敗ということでいいだろ……

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:33:35.58 ID:BIH2/ZGN0.net
横のなったのが運の月や

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:34:14.72 ID:7Wp8IT4H0.net
バカボンの曲思い出したわ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:34:19.28 ID:g9iN0r+n0.net
>>34
画像ありがとう
どの向きに横転して西を向いてるか知らんが、まずは充電して、制御を活かして、スラスタ吹いたら起こせそう

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:35:38.05 ID:GH8Y5AJF0.net
>>54
嘘つきがいなくて何より

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:35:38.18 ID:aoMTLNda0.net
どっちに向かせるつもりだったのさ?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:37:06.02 ID:rgD/tJmw0.net
マイナス200度近くの場所からそんなことができるんだなぁ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:38:21.97 ID:cGu6kbAc0.net
月のうさぎ「すまん東に向いてたの西にしちゃった」

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:39:36.10 ID:8TotwvKv0.net
>>8-9
左に決まっとる

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:40:32.82 ID:+M+C6drE0.net
そもそも月まで飛んだの本当なの?
イメージ図しか見てないんだけど

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:42:56.03 ID:9wncU8VG0.net
>>52
月面にめり込んだとか言うスレタイ詐欺もあったし、それを鵜呑みにしたと思われるレスも他のスレで見かけた。

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:43:29.64 ID:BO/KMD8v0.net
おはよう太陽
おはよう光よ
おはよう光り輝く一日よ
私の眠りは長かった

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:45:25.26 ID:bhz90vYt0.net
テレメトリを信じるならメインロケットを上向きにして、ひっくり返っているという表現でいいだろ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:46:33.56 ID:p6H/EZHg0.net
月極降下場

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:50:37.66 ID:6+CAucb+0.net
転んだ後に立ち上がる機能ぐらい付けとけよ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:51:45.01 ID:RjmHzjrY0.net
衰退国を良く表してるね

73 :麻婆豆腐:2024/01/22(月) 17:52:28.96 ID:L06r7crj0.net
クレーターに降りるとかわざわざ不安定なところを選んだってこと?
すげえチャレンジャーだな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:52:42.33 ID:fWBZqL210.net
両側とか全面にソーラーパネルとか出来ないん?

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:52:53.92 ID:sPW/k30d0.net
タイヤをクネクネさせて起き上がれないかな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:54:06.55 ID:aoMTLNda0.net
スリム、起きなさい。餅は何枚?

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:56:51.06 ID:aI+kBPxT0.net
>>71
今回の主目的はあくまでも誤差100m程度でピンポイント着月出来るかだったから、なるべく余計なもんつけない仕様だったから仕方ない

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:57:42.86 ID:jd2+bc8F0.net
>>46
メイン電源自分で切ったてきいたで太陽充電とともに電源ONじゃね

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:00:18.23 ID:mr/HbGUc0.net
西から昇ったおひさまが東へ沈む

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:03:21.49 ID:aI+kBPxT0.net
>>46
データ全部取った上で、残量12%で電源切り離し成功してる

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:04:28.35 ID:gWy/gysU0.net
電力供給基板が壊れたんだからもう無理!
https://i.imgur.com/9RGnbkb.jpg
https://i.imgur.com/9pA7Awd.jpg

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:04:43.79 ID:4PvQYtMn0.net
駄目だったら俺がH3に乗って直しに行くわ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:05:57.79 ID:3zcjkxYq0.net
王大人「死亡確認!」

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:08:00.32 ID:/4qkquuY0.net
>>6
おいらが空向きゃ星が散る

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:10:28.27 ID:ASfKGYIE0.net
横倒しになっていると素直に言えないのか?

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:10:29.79 ID:0q8Tpsci0.net
チョンの悔しさ丸出しコメントが心地良い
もっと嫉妬丸出し叩きコメントしてくれ
何としてでも叩きたいほど効いてるんやなと笑えて優越感感じれるから

87 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/01/22(月) 18:16:47.63 ID:6rZg4onC0.net
蹴っ飛ばして直してくれる宇宙人カモン

88 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]:2024/01/22(月) 18:18:50.98 ID:EWqeIHi90.net
レールガン使って芋虫ロボット送れっつーの🙄

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/22(月) 18:19:31.62 ID:5fGYgGot0.net
バッテリーあがりだろ?
JAF呼んでやれよ

90 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/22(月) 18:21:31.83 ID:UIjDdpn/0.net
なんか会見前に逆ギレしてたの何だったの?

91 :名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]:2024/01/22(月) 18:24:41.55 ID:waWlmE770.net
>>81
続きはよ

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2024/01/22(月) 18:25:38.48 ID:MUs3JYTk0.net
おまえらも毎晩オカズ探しての自己発電に余念がないよね…(´・ω・`)

93 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 18:25:52.94 ID:w9ZB7v5t0.net
>>54
ボケてもそとでは発電しないから

94 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/01/22(月) 18:26:37.83 ID:DkpA5DmR0.net
お、やっぱ奇跡のストーリーあるのか

95 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/22(月) 18:27:53.62 ID:AsklpeN50.net
>>52
関連スレでずっと日本sage JAXAsage
を執拗に繰り返してる層よ 極少数の

96 :名無しさん@涙目です。(茸) [PT]:2024/01/22(月) 18:29:22.42 ID:ZSjPZlbL0.net
まてパヨク負けたんかw

97 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/22(月) 18:29:41.34 ID:lBUcW7010.net
こういうアホな昆虫いるよね

98 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/22(月) 18:30:23.07 ID:ITP8054+0.net
西から登ったお陽さまが

99 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/22(月) 18:36:48.09 ID:lkrH3H7P0.net
月は東に日は西に
が月では反対なのか
右と左をよく間違えるように東と西も間違えやすいよね

100 :( ^ν^)(茸) [ニダ]:2024/01/22(月) 18:37:35.68 ID:LUDilnGG0.net
全面に太陽光パネルを貼っておけばよかった、せめて全方向で発電できるように

101 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/22(月) 18:39:02.33 ID:60HQTNrH0.net
そもそも何日も稼働する計画じゃないんだから太陽電池動くなら本来の目的以上の大成功
現時点で既に世界初の着陸方法を実証したとして歴史に名を刻んでるからね

102 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/01/22(月) 18:39:36.27 ID:BuKiole80.net
2つのオプションロボみたいなのはどうなったの?

シューティングゲームのオプションのようでちょっとかわいい

103 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 18:40:35.45 ID:gMLSTI7j0.net
>>1
地上から見えないところで中国の探査車がぶつけて逃げて行くからダメだと思う

104 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DK]:2024/01/22(月) 18:42:04.54 ID:LSc+qmGV0.net
>>43
エキストラミッションだから
うまくいけば儲けもの的な

105 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/01/22(月) 18:44:59.19 ID:epcMxOyz0.net
壊れず月面に降りた時点で大目標は達成したってことなのか

106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/22(月) 18:45:31.55 ID:zWyPtLSC0.net
南夕子もいるしな

107 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/22(月) 18:48:49.25 ID:aDkARRg60.net
なんかめでたい気もするが
復活してくれる事を望んでるよ
で復活したら何すんだ?

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:03:30.95 ID:gv6wZe8/0.net
誰か向き変えに行ってこいよ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:05:58.95 ID:vaZax8uj0.net
>>26
そ、そうなんだ
すごいね

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:10:47.02 ID:QNzAZ9F+0.net
日光が当たるのが一週間後からやろ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:11:38.06 ID:g9iN0r+n0.net
ttps://www.youtube.com/live/Udh6kvjZYC8?si=B9oV2IQCObp69lkO
のテレメトリみると、足を東に向けて、背中の太陽電池を西に向けて、尻尾のスラスタを天に向けて、頭が地についてる感じ?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:13:08.18 ID:Up3YCfRv0.net
スリムからの映像ってないの?CGしか見つからないんだけど。

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:13:11.93 ID:fBNrkjcA0.net
なんだニュッ君またデマかよ
ちゃんと性交してんじゃん

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:13:20.27 ID:MQsCiLj70.net
イソギンチャクでも姿勢ぐらい制御するぞ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:13:59.33 ID:PpAqmSgk0.net
アポロとか誰か月面にいないのかよ
起こしてあげるだけだぞ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:16:17.66 ID:ITP8054+0.net
姿勢を正す探査衛星追加しろよ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:21:21.37 ID:0bDpABOV0.net
予算のうち8割は元請けとその下請けが中間搾取してて、残りの1割で中卒高卒のエンジニア詐称派遣が開発してるからな
それにしては優秀だわ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:22:50.51 ID:xDt7ty5+0.net
>>38
無茶しやがって
また明日な

119 :安倍晋三:2024/01/22(月) 19:31:11.65 ID:eawBb6KV0.net
宇宙開発なんかしたってどうせアメリカに潰される
無駄!無駄!無駄!

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:33:26.57 ID:uWUFaT9I0.net
結局はソーラー充電頼りなんだから着地に失敗しても
有効な位置になれるようにアームだして姿勢をかえられるようにしないと全部が1回のミスで終わる
そういう対策もなしに1発勝負とかどんなギャンブルだよ

時間も金も掛けるんだから二重三重の保険付けとかないと

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:35:58.22 ID:v8qhi+T30.net
ひっくり返ってるんじゃなく横倒しになってるのか

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:40:47.53 ID:qQJrAZtl0.net
>>20
1ヶ月が31日じゃない月。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:50:47.61 ID:Y+pU58rW0.net
>>43
着陸の時に記者会見で
当初はドラム缶のような型で全周ソーラーバッテリー付けてどう転んでも大丈夫な提案した技術者がいたけど
それじゃつまらんということで今の形になったとか

124 :名無し:2024/01/22(月) 19:57:20.62 ID:xi3T65cS0.net
西から上ったお日様が

125 ::2024/01/22(月) 20:03:26.00 ID:j6Sgs5Pl0.net
普通にアポロみたいな着地じゃだめなの?

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:07:41.10 ID:qCjeXNAK0.net
>>122
侍は「士」のほうだけどな

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:09:00.70 ID:YDKdBxIf0.net
バッテリー切れで日が当たるのを待ってるったら冷え切って充電どころじゃなくて完全死亡しちゃうんじゃね?

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:13:41.77 ID:Y+pU58rW0.net
>>127
月の夜は週間単位なので越夜モードがある

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:17:39.58 ID:QITC0OZm0.net
パヨクまた負けたのか

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:21:52.34 ID:OznWTqMY0.net
自力で動く事は出来ないの?乙武なの?

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:23:39.08 ID:OznWTqMY0.net
>>127
日陰の面はマイナス100度とかだから想定して作ってるだろ、最初から太陽光パネルの逆側は極寒なんだから

132 :名無しさん涙目です。:2024/01/22(月) 20:24:03.82 ID:yeUukJLB0.net
西向かせたんか
それ死んでるだろ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:26:52.95 ID:aGRL9req0.net
着陸の時予想より砂地が深くてよろめいたんかな?

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:28:15.73 ID:3qXdVXmG0.net
半導体は寒さより暑さに弱い

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:32:53.54 ID:fMvesrAd0.net
>>126
武士(11画)

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:34:12.22 ID:IDEiGXWs0.net
>>123
却下したやつはアホなのかリスクマネージメントが出来ないのか

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:38:15.41 ID:gw/7yT8h0.net
https://i.imgur.com/JBoClCA.jpeg
写真来てる

138 :名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]:2024/01/22(月) 20:40:33.55 ID:MtHM5CMc0.net
>>137
来た───────────

139 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/22(月) 20:41:26.45 ID:Psx+1PIF0.net
西向くサムライ

140 :名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]:2024/01/22(月) 20:44:08.29 ID:MtHM5CMc0.net
>>137
って、それMVやんけ

141 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/22(月) 20:46:00.29 ID:cljvGZ7m0.net
これが分かりやすいと思う
https://i.imgur.com/XNicwUN.jpg
https://twitter.com/Endeavour_Wind/status/1748596515726356777?t=D6qTZ05roXb3frsukZKNcg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/22(月) 20:57:36.50 ID:oey736Xt0.net
>>81
顔が違う🥺

143 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/22(月) 20:58:13.46 ID:0SVwejgm0.net
>>123
つまらんって…そいつアホだろ

144 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/22(月) 20:58:24.99 ID:Psx+1PIF0.net
>>141
なんだ有人探査機だったの

145 :!omikuji(みかか) [US]:2024/01/22(月) 20:58:54.07 ID:cTmynhJt0.net
>>141
なるほど、テレメトリーデータを再現するとこうなってるのか
確かに西を向いてる
二段階着陸の一段目で大きく跳ねたとか、デカい凹みとかがあったみたいな感じかな

146 :名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]:2024/01/22(月) 21:03:49.71 ID:MtHM5CMc0.net
>>145
工事中の段差とブレーキングが重なって二人乗りの軽トラでこうなった事あるわ

147 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/22(月) 21:04:43.46 ID:/NYKltmT0.net
だから着陸姿勢どうなってんだよ
ここも隠蔽体質やなあ

148 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 21:06:57.12 ID:awOOVHpa0.net
回り将棋でいうと5点?10点?
https://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi03/107shougi/06.html
https://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi03/107shougi/image/101.jpg
https://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi03/107shougi/image/102.jpg

149 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 21:11:41.78 ID:pnlo4J6q0.net
発電できても起き上がれない寝たきり全身不随だろ

150 :名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]:2024/01/22(月) 21:13:44.93 ID:MtHM5CMc0.net
>>149
とりあえず起き上がってもやること無いんで

151 :!omikuji(みかか) [US]:2024/01/22(月) 21:14:30.63 ID:cTmynhJt0.net
>>148
50点一択
1点がベストだったけど、0点じゃないだけ良かった

152 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/01/22(月) 21:14:45.71 ID:hre4PF2f0.net
期待してていいのか?

153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/22(月) 21:15:06.01 ID:Qp1sD8Js0.net
>>137
アルミホイル(゚∀゚)キター

154 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/22(月) 21:23:54.19 ID:Y+pU58rW0.net
>>141
送信データを元にした数時間時間差のYouTube実況で
犬神家のスケキヨ姿勢とかコメントしてた人がいたね

155 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2024/01/22(月) 21:30:17.80 ID:qCjeXNAK0.net
>>135
士(さむらい)が十一なのよ

156 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (タイ王国) [JP]:2024/01/22(月) 21:34:27.43 ID:suXbFZJL0.net
月はどっちに出ている?

157 :カオナシ(東京都) [CN]:2024/01/22(月) 21:47:22.27 ID:tTtYxrlw0.net
>>123
つまるとかつまらんという問題じゃないだろ笑

158 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/01/22(月) 21:49:35.59 ID:il0lNoAz0.net
誰か鏡で反射させて太陽光あてて来て

159 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/01/22(月) 21:49:59.79 ID:VuuKPEOd0.net
失敗したら非難されるんだから黙って打ち上げたほうがいいよ。

160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/22(月) 21:51:54.49 ID:Htq+n8gw0.net
おいハゲ、頭を月に向けろ

161 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/22(月) 21:58:06.80 ID://ENM8PC0.net
>>1の画像がチンポッポ

162 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/22(月) 22:02:17.40 ID:szDVPuf/0.net
コブラのモビルライダーみたいな球状じゃイカンの?
四方八方にカメラとソーラー付けたうえ
上下に4輪ずつ車輪付けて車輪角度を微調整できるようにすれば
どんな体制でも動けると思うんだが
構造を複雑にすると衝撃に弱かったり重量で問題出るのかも知れないが
https://i.imgur.com/T754YrV.jpg

163 :( ^ν^)(茸) [ニダ]:2024/01/22(月) 22:06:13.41 ID:LUDilnGG0.net
>>147
実は地球の重力の6分の1が大国の嘘で着陸時はもっとブレーキをかけないといけないとか

164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2024/01/22(月) 22:07:55.63 ID:du11uCFg0.net
斜面の影でもなかったんか

165 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 22:23:07.11 ID:jBGd7CQI0.net
GO WEST!

166 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/01/22(月) 22:23:47.06 ID:Cm+VCEQh0.net
埋まってるんじゃなかったのか

167 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/01/22(月) 22:24:47.16 ID:Cm+VCEQh0.net
全方位にソーラーパネル?向けとけばいいのに予算の関係かな?

168 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/01/22(月) 22:26:34.56 ID:Cm+VCEQh0.net
>>143
いやいや、技術者たるものって感じだと思うぞ
あと2回以内にやり切ると見た

169 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 22:30:54.42 ID:4PvQYtMn0.net
射出した子機は何処へ?
あれもオマケのミッションなんかな…

170 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]:2024/01/22(月) 22:31:42.75 ID:33vtq4pw0.net
スリ君、生きとったんか!!!

171 :名無しさん@涙目です。(新日本) [AU]:2024/01/22(月) 22:39:48.78 ID:/v0aSAr/0.net
冷やす機能とかつけてないから、昼間数日で機器がいかれる想定じゃなかった?

172 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/22(月) 22:44:04.58 ID:fBWzOjg+0.net
太陽で再起動できるか殺られるか

173 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/22(月) 22:44:43.64 ID:fBWzOjg+0.net
数日しか保たないんでしょ

174 :名無しさん@涙目です。(みかか) [RO]:2024/01/22(月) 22:51:22.45 ID:Zq5tpOt20.net
粗大ゴミやん
環境活動家は発狂していいぞ
あと、月の土地もってるやつおるやろ
撤去しない限り永遠に廃棄処分費用とったれ

175 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/01/22(月) 22:51:39.54 ID:GA6ZwF5m0.net
修理のための有人探査費用を作る理由が出来たな

176 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/22(月) 22:53:05.46 ID:S0000QoW0.net
西向きじゃ充電しきれないだろうよ
知らんけど

177 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 22:54:49.61 ID:BO4mYBoR0.net
ハゲを呼んで反射させればワンチャン充電できる

178 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/22(月) 22:56:49.05 ID:Sc7RvcQq0.net
諦めろよ見苦しい

179 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/22(月) 22:58:32.63 ID:S0000QoW0.net
>>177
ブルース・ウィリスはもう引退しちゃったな残念

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:01:44.72 ID:BO4mYBoR0.net
>>179
スレチだけどIDすげーなw

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:06:49.06 ID:2SFBZwIN0.net
>>86
アイツラ脳障害だからな

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:15:56.55 ID:jWqYbMWN0.net
地球からレーザー光線で「ピンポイント」でソーラーパネルに光を当てる

183 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:18:24.33 ID:3d59eMU50.net
ぼくのSLIMも発電しそうです

184 : :2024/01/22(月) 23:25:42.28 ID:+BrqmfHf0.net
予想以上に月面にチリが積もっててフカフカで、刺さったんだなw
潰れて衝撃吸収するはずの脚が、刺さって跳ねなかったら、まあこういう事もあるよ

腹側にも最低限の太陽電池パネル貼っとけば、とは、結果論

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:30:23.17 ID:GkrMpXbz0.net
西向いてるって結局横にすっ転んでるんだろ

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:32:38.98 ID:6gtjiG0Q0.net
>>141
JAXAはこの人を雇うべき

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:32:57.05 ID:R+S1Hefo0.net
ひっくり返ってないからセーフじゃねえよ
西向いてる時点でアウトなんだろ
というか何でそういうのも想定してないんだろう
絶体西に向くことはないんですとかで考えるのをやめたんか

188 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/22(月) 23:34:46.33 ID:EngGhA810.net
てかあんな不安定な着陸方法なんだから最初から
変な方向に転ぶとか素人でも予測できるんだし対処法考えとけよw

189 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]:2024/01/22(月) 23:36:02.53 ID:dQbK34D+0.net
>>6
ボインが西向きゃヒップは東

190 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 23:38:49.14 ID:7CU/DVQ40.net
これで~いいのだ~♪

191 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/01/22(月) 23:45:16.61 ID:cwqwdYm40.net
現実の比率
sssp://o.5ch.net/1p036.png

192 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:25:56.10 ID:i8OCn7xT0.net
西から昇ったお日様が

193 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:27:53.29 ID:3W5xL17i0.net
現実の比率
https://o.5ch.net/1q22w.png

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:34:56.21 ID:pzukvET00.net
重量制限あんだからあちこちなんでも装備できねーんだからしょうがねーだろ(´・ω・`)

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:37:34.22 ID:/1OzNgw40.net
>>191
火星(の探査機)から見た地球と月が分かりやすいぞ
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/KYO/TENMON/em/01.jpg

196 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:42:03.37 ID:QikygsFF0.net
SLIMは降下中と月面で取得されたデータと画像は送られて来てる
切り離されたLEV1とSORA-Qは今頃月面で頑張ってるやろ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:51:44.57 ID:DeAtlowq0.net
>>161
ボイ〜ン

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 00:53:55.14 ID:N8gwbZ4z0.net
横むいてんのか
何で

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:16:01.82 ID:4HcfgOkO0.net
向きが違うだけで充電不可ってそもそも設計ミスじゃね 向きまで正確に落とす自信あったってこと?

200 : :2024/01/23(火) 01:19:35.57 ID:M4RcA/zJ0.net
横向いて立ってるなw
月面でローバーみたいに動き回る設計じゃない、って大前提を知らないやつ多いね

月面のピンポイントからたった55mの誤差で軟着陸して、機器が壊れてない
もうこの時点で目標達成の満点だよ、このプロジェクトは

あと月面にGPSみたいな便利な測位衛星はないよw

201 : :2024/01/23(火) 01:24:00.49 ID:M4RcA/zJ0.net
>>123
LEV-1がタカラトミーのそういう形のおもちゃだけど
日本が初めて月面で撮影した画像は、タカラトミーのおもちゃって事になりそうなw
ちなみにタカラトミー株価上がってるw
https://i.imgur.com/nlJg6tM.png

202 : :2024/01/23(火) 01:25:43.17 ID:M4RcA/zJ0.net
>>148
逆立ちしてる様にオレには見えたなw
脚一本で立ってるような
なぜそのバランスで止まった?とズッコケたほど

203 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:36:10.75 ID:3W5xL17i0.net

https://o.5ch.net/1q22x.png

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:37:36.94 ID:pPSK5tuQ0.net
なかなか東方不敗とはいかんな

205 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 01:41:04.53 ID:SzucPXar0.net
>>201
LEV-2がSORA-Q

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 02:05:49.95 ID:lZFK/57H0.net
月って1ヶ月が1日?

207 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 02:27:25.04 ID:H4d0Ytaj0.net
そういえばはやぶさ2がどっかの惑星から砂を持ち帰って来たけどその後が全く報道されないな
何か微生物でもいなかったのか

208 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/01/23(火) 03:03:25.13 ID:3W5xL17i0.net
>>206
27.32日が1日

209 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/01/23(火) 03:51:54.55 ID:H8Egj/DZ0.net
探査機に左右の概念をどうやって教えるんだろう 箸の持ち方からか

210 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/01/23(火) 04:08:58.22 ID:u66HR2Ne0.net
>>198
西向くサムライ

211 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 04:52:52.20 ID:CVLkrShJ0.net
部長「探査機の垂直方向のデータもデタラメ、太陽光パネルは当初発表した地面じゃなくて西の空を向いてましただ?
君ね、そんな探査機から送られてきたデータを発表する身にもなってみろ。
机の上を片付けておくんだな。」
主任「いえ、探査機のデータは間違っていません。」
部長「月で風でも吹いたってのか?バカは休み休み言え。
探査機が動いたってのか?あ?」
主任「通信用の補助バッテリーに繋がれたカメラが生きていまして。」
部長「何が言いたいんだ。」
主任「質量のある物体による、物理的接触が確認されました。」
部長「ほう、興味深いな。」

212 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 04:55:33.90 ID:TdJm3qAT0.net
>>1
西から登ったお日様が東に沈むとかバカボンの世界やないか

213 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 05:14:25.42 ID:tWTXdEQP0.net
本当に6分の1なんて数式で計算してたら笑うわ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 05:49:33.65 ID:wBssOqyz0.net
>>211
BETAか?

215 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 06:09:30.14 ID:PjbLe4u50.net
>>26
糞民主党の事業仕分けのせいだな
あの恨みは忘れることはない

216 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 07:25:29.16 ID:qCTf6YYH0.net
だがちょっと待って欲しい
横倒しから元の姿勢に戻る仕組みはあるのか

217 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 07:48:55.07 ID:Jic26xFR0.net
太陽衛星を作ってスリムのそばに寄り添うように着地させようぜ

218 :名無し:2024/01/23(火) 07:59:29.51 ID:/fLmTXLd0.net
>>207
分析結果の発表は多いけどマスコミが興味無いから報道されてない

219 :名無し:2024/01/23(火) 08:02:02.78 ID:/fLmTXLd0.net
>>199
初期図は全面ソーラーパネル貼りだったがいろんな都合で1面になった

220 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:02:27.73 ID:q30yYLlX0.net
お前らは毎日無駄に自家発電してるのに

221 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:05:48.10 ID:Jic26xFR0.net
>>220
は?わずかみこすり半で完了する高性能なんだが?

222 :名無し:2024/01/23(火) 08:06:10.13 ID:/fLmTXLd0.net
>>127
その逆で熱くて死ぬ
元の想定だとよくて数日
パネル以外の部分は日に当たってるから想定は変わってないと思う

223 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:19:42.88 ID:uNt2J9Jo0.net
月は出ているか?

224 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:39:52.42 ID:DDMRzMEN0.net
月のウサギさんが何とかしてくれると思った

225 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:46:23.39 ID:YGPgd3t50.net
なんかめでたい気もするが
復活してくれる事を望んでるよ
で復活したら何すんだ?

226 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:48:00.70 ID:pzukvET00.net
おもちゃ使って記念撮影とかじゃねーの
好きなところにピンポイント着陸ミッションは成功したんだしな(´・ω・`)

227 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:55:08.83 ID:S1Gi67mk0.net
西に岩や小山があったら終わりだな

228 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:59:30.41 ID:LBqjM9M60.net
一般的にコケてるけどJAXA的にコケてないってやつでしょ

229 :山崎渉:2024/01/23(火) 10:00:51.64 ID:vMA3ARg40.net
>>228
姿勢は加速度計で取れるっしょ?

230 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:02:05.22 ID:CDYkeMLf0.net
月震が起きて立て直せるに10円

231 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:02:18.94 ID:MaW1X5sY0.net
思ってたより柔らかかった
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2087/2360-2087-77f16e33ebffa1fe234cef2d0259a5b3-1200x450.jpg

232 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:04:23.73 ID:S1Gi67mk0.net
>>230
立て直せるほど大きい月震って発生することがあるのか?

233 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:06:33.60 ID:CDYkeMLf0.net
>>232
重力が地球の1/6とかだったからちょっとは
希望をねw

234 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:13:59.31 ID:2lX10C7r0.net
2026年にNASAが月に行くみたいだから直してもらえばいいよ

235 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:14:17.36 ID:NAbKRyCF0.net
横倒しになってたってことか
完全に裏向いてなくてよかったなw

236 : :2024/01/23(火) 10:43:21.62 ID:M4RcA/zJ0.net
>>228
コケてるというより、頭から突き刺さってる

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 19:46:25.60 ID:3W5xL17i0.net
>>234
米国のアルテミス計画のルートが月面探査機SLIMの着陸地点を通過するかが問題

半径が4分の1ほど地球より小さいとは言え広いぞw

238 :!omikuji:2024/01/23(火) 20:02:00.97 ID:4LnjoysY0.net
月の面積はアフリカ大陸+オーストラリア大陸くらいあるらしい
広いなぁ🙄

239 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:09:00.91 ID:lEgmaSXR0.net
太陽がバランスボールの大きさだとしたら地球は

仁丹

240 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:10:39.72 ID:KXiDxQr60.net
月面の西ってどっちなの???

241 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:19:38.68 ID:bj8PqRy10.net
26日以降に太陽光がパネルに当たる予想らしい

242 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:21:03.11 ID:CO+Lk0XF0.net
どうしても失敗してて欲しい奴はなんなの?

243 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:37:55.50 ID:3W5xL17i0.net

https://o.5ch.net/1q22x.png

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:02:01.68 ID:3s1pzcYz0.net
最大ミッションが目標座標に着地させることか
ほぼ成功してるんだね

245 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:20:41.62 ID:fGPjf4Rt0.net
じゃあSLIMはネトウヨ認定されちゃうな

246 :( ^ν^):2024/01/23(火) 22:34:15.20 ID:Ihl1BY6C0.net
>>240
北を向いたときの左側

247 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 22:35:57.52 ID:0L1tktEN0.net
早く映像が見たいんだが

248 : :2024/01/23(火) 22:38:43.22 ID:M4RcA/zJ0.net
>>240
日本から見て左が西
🌗で光ってる方

249 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:27:26.99 ID:KKMUwWP40.net
斜面を狙って着地するために体操の空転後
足着地で前倒しで手で支える方式が片側で
着地したため横向きになり失敗した。減点
4点という結果で考えたら2点同時着地でき
る確率は低いので何回やっても横向き着地
になる。下手すると回転しすぎて裏返し
着地になるので今後の改善点になるだろう。

250 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:56:25.86 ID:UTwDT0a00.net
ストア?ストック?ストアというのか為になります

251 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 02:11:05.64 ID:vKIoDDYR0.net
俺の部屋のキツい西日を分けてあげたい

252 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:08:46.89 ID:M3oiUGN00.net
皆で鏡をもって月を照らすんだ!

253 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 04:45:02.68 ID:xMTOqiG30.net
手とか足とか尻尾とか付けないのかね?

254 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:25:45.64 ID:6cHqm45l0.net
SLIMはバッテリ維持のために電源落とすまでは通信出来てたし、LEV-1とも通信出来てる
SORA-Qは傾いたSLIMを見つけられたんでしょうか?
25日の発表で映像期待(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
全部解析されるまで1ヶ月か、楽しみ!

255 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/24(水) 07:22:51.79 ID:bdlte8ib0.net
こんなこともあろうかと起き上がる装置を付けておきました

256 :名無しさん@涙目です。(庭) [RO]:2024/01/24(水) 09:31:06.67 ID:7FUaBiWg0.net
次のロケットはアームを使って持ち上げて向きを変える機能があるものにしたらいい

257 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/01/24(水) 10:15:14.40 ID:FvWUMbFq0.net

sssp://o.5ch.net/1hwnl.png

258 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/24(水) 10:33:54.75 ID:Siv+f2j60.net
さすが真田さん

259 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/24(水) 11:22:38.42 ID:EPdq7OHQ0.net
失敗から学べばいつか成功する

260 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 12:30:20.79 ID:FvWUMbFq0.net

https://o.5ch.net/22dzr.png

261 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:38:28.80 ID:86WaCR5D0.net
るぬをもるけへふむそてもらそすくはすにゆそうゆれのくむちらちおなむそたよくねあくもけすめつちぬをけまけくほひさ

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:43:13.39 ID:UDdTqtxP0.net
何か隠し持っていなかったら前日練習でケガしてみればいいよなー

263 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:46:30.20 ID:FaCd5cjE0.net
>>225
統計データ止めろやクズマスゴミが

264 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:49:30.03 ID:V0TVcx+m0.net
2ヶ月4点台やぞ
メーカーさえ協力してくれれば良いんだが
電波が悪く何言ってるかわからない

265 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:50:55.68 ID:xtsOliXt0.net
どこの国の調査結果
元文関係なく
他の含みが増える

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:05:42.40 ID:AQQj+LHq0.net
散弾銃では

267 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:15:11.65 ID:SDLAE28+0.net
ラメーン食いたいというようなことを
付け焼き刃的に持ってインターネットを使っている
普通の人間とのギャップ
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!

総レス数 267
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200