2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あるとつい買ってしまう駄菓子に共感の嵐 [421685208]

1 :もん様:2024/01/23(火) 17:33:02.17 ID:h57maA9Q0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
渡辺美奈代、「子供の頃から大好き」な駄菓子を紹介 「わかる!」「美味しいですよね」と共感の声

 歌手でタレントの渡辺美奈代が22日、アメーバオフィシャルブログを更新。見つけるとつい買ってしまうという子どものころから大好きなものを明かした。

【写真】「美味しいですよね」と共感の声…渡辺美奈代が紹介した「子供の頃から大好き」な駄菓子

 この日、ブログを更新した渡辺は「子供の頃から大好きな」と切り出し、1964年発売以降ロングセラー

https://i.imgur.com/EufE1Ab.jpeg
https://i.imgur.com/0fKqXDd.jpeg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fb97dccd2b5cfbb9c1a598e6346a719f4173641e&preview=auto

2 :𰻞𰻞:2024/01/23(火) 17:34:18.93 ID:Fu3OK7bl0.net
https://i.imgur.com/SCbjzqP.jpg

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:38:35.33 ID:x5EiuEIj0.net
そうはならんやろw

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:38:57.08 ID:HF/blTlh0.net
>>1
ねーよ死ね

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:40:02.36 ID:CF3UCTsw0.net
ヨーグルとか買ったことないぞ
そもそもあれ何よw

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:42:04.54 ID:BGTb9sQ40.net
百均くらいでしか売ってないだろこれ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:43:18.93 ID:T1qF7bpo0.net
>>2
円柱形とそのあとをスライスしたレンコン型

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:44:00.29 ID:H+atB+lk0.net
子供の頃から買ったコトね〜わ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:45:11.78 ID:+Hg4LTDl0.net
おっさんにはきつい食いもんだ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:45:36.87 ID:dMoPzknB0.net
ガブリチュウ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:46:38.29 ID:soCwvCS+0.net
>>1
ガキの頃はうまいかまずいかくらいしか気にならなかったが
製造環境や材料を知ってからまったく食えなくなった

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:47:21.65 ID:vdhrPnbA0.net
ピンクの8つくらいに分かれててつま楊枝の付いてるねっちりしたあれやろ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:47:27.55 ID:ileOG5me0.net
>>5
グラニュー糖とショートニングを混ぜ合わせて味付け、香味付けしたもの

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:48:02.25 ID:M9nVJFgS0.net
モロッコヨーグルトは一度も食べたことない

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:48:55.13 ID:uetKCJVg0.net
ヨーグルのメチャメチャでけえやつドンキの駄菓子コーナーに売ってるよな
あれいつか買う(´・ω・`)

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:49:16.17 ID:tCtMoFF90.net
コンビニのレジにある豆大福

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:51:22.96 ID:soCwvCS+0.net
うまい棒やベビースターなどの安全そうなやつなら食えるが

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:51:27.66 ID:IeplNIK00.net
>>1
モロッコヨーグルはショートニングの塊

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:52:33.67 ID:E1fKH3k+0.net
赤か橙蓋の透明プラケースに入ってる
串刺しの甘いイカ好き

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:52:50.35 ID:P89zx2c+0.net
>>15
10センチぐらいのやつ?
おいしく食べられるのはちっちゃいヤツ1コか2コまでであの大きいのは気持ち悪くなったわ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:53:01.57 ID:ZuXxvDFy0.net
コンドームにアイス入れたようなおっぱいアイスが好きだった
ちんたら食ってたら溶けて、ゴムの圧力で顔射されたのも良い思い出

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:53:14.38 ID:svlEup3D0.net
ニュー速民は安倍さん大好きブラックサンダー一択だよね☺

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:54:32.90 ID:uetKCJVg0.net
>>20
わしは10個はイケる!(´・ω・`)

24 :麻婆豆腐:2024/01/23(火) 17:55:57.80 ID:r2dTUg2e0.net
https://i.imgur.com/yJIGwLt.jpg

かにぱん

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:57:07.13 ID:SCX+90uc0.net
すもも
のしイカ
にんじん

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:57:42.29 ID:DJSHKcZU0.net
中村製菓のチーズあられを見ると買ってしまう
めちゃくちゃ美味いってほどでもないのになぜか食べたくなる

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:57:46.89 ID:+yX8FWpM0.net
買わねーよw
ヨーグルは小指でほじくりながら食べてたなぁ
駄菓子は蒲焼さん太郎のシリーズはたまに買う

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:57:49.32 ID:DAQgNMjn0.net
普通チンコに毛生えたら買わんだろ
あんなちっこい訳わからんものちまちま食えるかよw

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:57:49.73 ID:0k5DO2RG0.net
そもそも駄菓子屋ってあまり行ったことないな

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:59:27.25 ID:fBd1mqpE0.net
ふ菓子じゃなかった

31 :hage:2024/01/23(火) 17:59:38.64 ID:ImserQMe0.net
人参の形したやつ
あとボンタンアメすき

32 :𰻞𰻞:2024/01/23(火) 18:00:24.54 ID:Fu3OK7bl0.net
>>24

https://i.imgur.com/Gn4lsfS.jpg

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 18:00:40.71 ID:ileOG5me0.net
フランダースの犬のイチゴ飴に憧れて駄菓子屋で糸のついたイチゴ飴買って食ったがあまりうまくなかった
https://i.imgur.com/SthtvnB.jpg

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 18:02:31.34 ID:AK8Q8FsO0.net
ヨーグルは苦手だったな
くどいし舌触りも悪い

35 :(日本):2024/01/23(火) 18:02:58.50 ID:aV1tCNao0.net
餅太郎のコスパは異常

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 18:02:58.88 ID:B80bH8SP0.net
https://i.imgur.com/dHoFI2m.jpg

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 18:04:29.77 ID:xdhHgtRC0.net
プラケースにたくさん入ったイカはケースごと
点取り占いはシートごと大人買いした

38 :麻婆豆腐(宮城県) [US]:2024/01/23(火) 18:06:14.98 ID:r2dTUg2e0.net
https://i.imgur.com/4c2ziml.jpg
https://i.imgur.com/a3yEo3V.jpg

生産終了したらしい。どこかで引き継いでくれたらいいのに。

39 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/23(火) 18:07:50.76 ID:AK8Q8FsO0.net
>>36
数年前買ったけどやっぱ安いチョコの味ってだけだったな
腹は膨れたが

40 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/01/23(火) 18:08:12.11 ID:CxPaJuht0.net
モッコロヨグールは1度ジャンボサイズを食って吐き気を催してみたい

41 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 18:09:02.33 ID:oFL6AgOO0.net
モロッコヨーグルって糞不味いやつやん

42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/23(火) 18:09:59.72 ID:mSkCFrXD0.net
植物油脂と砂糖を混ぜ合わせたものだぞ。

43 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 18:10:46.32 ID:E1fKH3k+0.net
それ結構好きだった
随分と見ないしチョコなんてライバル商品多いしな
販売機会損失が大きいかと思う

駄菓子は容積比で利益少ないから運搬コストもあって余り広域で売らんのよね
結構地方ローカル的なのが真似して似たもの作ってたりする
零細も多いから仕方ねえのかも

44 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 18:11:11.76 ID:oFL6AgOO0.net
>>36
これ20代の頃一時期はまってたわ

45 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/23(火) 18:11:27.52 ID:eWfYid0u0.net
一番コスパ良かったのはふ菓子だよな

46 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]:2024/01/23(火) 18:12:27.79 ID:Oe3kK54N0.net
ポテトフライよく買ってた

47 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 18:14:08.83 ID:MIMJ+lSe0.net
きなこ棒だろ赤いアタリのあるやつ

48 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 18:15:11.73 ID:BCY0gjbI0.net
大人になって食ってもうまいのはうまい棒とキャベツ太郎くらいだろ
ふ菓子はギリいける

49 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 18:15:27.90 ID:HDvu6dlT0.net
普通のヨーグルトの方が美味いやつ

50 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/23(火) 18:15:34.03 ID:Ijwufe1G0.net
ハイエイトチョコ

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/23(火) 18:16:32.10 ID:LPCXQevF0.net
ベビースターと、うまい棒ぐらいだな

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 18:18:27.52 ID:Xakh1kdq0.net
梅ミンツ

53 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/23(火) 18:19:35.92 ID:d3BA6z+E0.net
あれは子供小遣い程度で買える量だから
うまうかんじんる
昔を懐かしんで大人買いして食うとゲロまず

54 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/23(火) 18:19:45.42 ID:HM92i5Rl0.net
あんこ玉は美味しい
いつのまにか駄菓子ではなく和菓子になってるが

懐かしいのはオッパイアイスとチューチューゼリーかな
吸うものが好きなのかも

55 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE]:2024/01/23(火) 18:20:01.06 ID:f4XAu0wR0.net
>>20
生クリームとかバーガーのパティもそうだけどやっぱり適量ってのがあるんだよな
まあ一度くらい体験してもいいとは思うけど

56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/23(火) 18:20:03.95 ID:5SPSIW850.net
ハイクラウンてまだ売ってる?

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/23(火) 18:20:47.41 ID:HM92i5Rl0.net
ヨーグレットは美味しいと思うけどモロッコヨーグルはなぁ…

58 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/23(火) 18:21:21.17 ID:wAk6zrGj0.net
鯛あられ

59 :𰻞𰻞(やわらか銀行) [KR]:2024/01/23(火) 18:21:52.63 ID:Fu3OK7bl0.net
870 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/01/31(火) 20:53:34 ID:GXLojcfj
去年、仕事でニューヨークに行った時。オフィスで紹介されたボスが辛党だった。彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。

ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふふ、
フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
リアルレイザーラモンHGと化すボス。
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ。どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?知らない?バクッバクッバクッ。うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ。おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ。あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ(ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー!
すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロまれた。箱単位で。

60 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/23(火) 18:22:37.30 ID:8DlxOGrq0.net
さくらんぼ餅

61 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]:2024/01/23(火) 18:23:13.12 ID:xzzPf1yi0.net
タラタラしてんじゃねーよはツマミにちょうど良すぎる

62 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/23(火) 18:24:26.86 ID:1KnRgHGS0.net
もう梅ジャムのこと忘れてるじゃん

63 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/23(火) 18:26:13.55 ID:kBb352KA0.net
ユーラクのチョコケーキ旨いよね

64 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/23(火) 18:26:40.81 ID:ixeSe/2A0.net
もう少し共感出来るものかと思った

65 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/23(火) 18:27:41.00 ID:HM92i5Rl0.net
不味いといえば、お寿司を作る駄菓子があったな
いくらなんて本物そっくりの見た目になるやつ

66 :名無しさん@涙目です。(庭) [AT]:2024/01/23(火) 18:27:44.78 ID:yynZbiBJ0.net
表六餅

67 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/01/23(火) 18:27:58.66 ID:I6bW7lRc0.net
かば焼きさん太郎やわさびのり太郎など 
うまい棒はもちろんだが 
ヤオキンの駄菓子は酒のツマミでよく買ってる 
酒のレジ横に陳列されているのも要因だが 

よっちゃんイカも買うし、よっちゃん食品の 
ウメトラ兄弟も身体に悪そうな味がたまらない 
コンビニでたまにマルカワのマーブルガムを買ったり 

68 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 18:28:39.99 ID:Xakh1kdq0.net
>>62
類似品が普通に手に入るし

69 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/23(火) 18:28:57.00 ID:368nGpA70.net
でんろくのPチョコ

70 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/23(火) 18:29:58.67 ID:S9SxiSYF0.net
バブル世代は駄菓子といえば紋次郎いかだろう。

71 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 18:30:48.75 ID:iPsB54do0.net
キャベツ太郎

72 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 18:32:06.72 ID:+L+nMLJh0.net
黒糖じゃなくてピンクのふ菓子が食べたい

73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]:2024/01/23(火) 18:32:23.44 ID:1bDU9Wck0.net
ビッグカツはド貧乏な自分にとってごちそうだった
今は箱買いしてビールのつまみになっとる
餅太郎やキャベツ太郎、よっちゃんいかも酒に合う

74 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/23(火) 18:32:51.90 ID:jJAo6V540.net
だがしかし

75 :名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]:2024/01/23(火) 18:33:48.07 ID:e8Zs/UKL0.net
串に刺さったカステラがあれば買うのに

76 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/23(火) 18:34:42.53 ID:oBoXKb4u0.net
昔は学校近くには文房具売ってる駄菓子屋が
あったもんだが今は1件も残ってないな

77 :[JP](福岡県) [ID]:2024/01/23(火) 18:36:29.91 ID:0ujyBVGN0.net
売ってたのは知ってるけど 一度も買った事ないモノばかり

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [HK]:2024/01/23(火) 18:37:01.97 ID:COuLFP3p0.net
串カステラ

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [SK]:2024/01/23(火) 18:37:12.11 ID:wWSv/Daj0.net
コーンポタージュ
ハートチップル
あんず棒
ブタメン

駄菓子のオールスター

80 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 18:37:35.96 ID:iPsB54do0.net
蒲焼さん太郎

81 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/23(火) 18:38:14.32 ID:bYczx5pp0.net
チョコバット当たり見抜けるやついたな

82 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/01/23(火) 18:42:32.37 ID:AgmS57hP0.net
>>60
うむ

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [UA]:2024/01/23(火) 18:43:43.34 ID:9wk6g7YV0.net
なんでモロッコなのだろう?
ただの酸っぱい風味のクリームたよね?

84 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/01/23(火) 18:43:47.62 ID:AgmS57hP0.net
>>5
子供の頃は美味かった 今食うとなんかスッカスカだなw
その当時しか味わえないもの楽しめないものもあるんだなって

85 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/23(火) 18:45:19.71 ID:iz3MMwif0.net
>>38
超好きだったわ
食べたいと思って探すけど無いんよね

86 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/23(火) 18:48:11.12 ID:KZNxfVct0.net
見つけても買わないってw

87 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2024/01/23(火) 18:48:34.28 ID:nnOnQ/lS0.net
>>38
あー好きだったなあ

88 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/23(火) 18:49:17.73 ID:l4Hc+TFv0.net
ビニールチューブみたいなのに粉が詰まってるやつとか意味不明

89 :芋煮(みかか) [ニダ]:2024/01/23(火) 18:50:43.23 ID:OkCvWyRc0.net
>>35
わかる!餅太郎10円は満足価格だよな

90 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/01/23(火) 18:51:15.09 ID:vlrjsnx70.net
>>1
ヨーグルッペ?だっけ?
粉っぽいWHEY感が意外といまならとれーにー男女にも有りかもしれない

91 :名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [ニダ]:2024/01/23(火) 18:53:42.43 ID:rhIjplDdO.net
わりと最近の変わり種のチロルチョコなんだが
オレンジゼリー味のチロルチョコが美味しかった
コンビニで再販してないか注意して見てるけど
あれきり見ない

森永製菓のパイナップルグミ
なんかパテントがサンキストの権利を侵害している
とかの噂があって
コレも絶版商品

92 :サバ味噌(庭) [FR]:2024/01/23(火) 18:53:55.81 ID:B5jYPwGR0.net
ヨーグル(あのショートニングのやつ)美味いよね
あと自分はBIGカツとキャベツ太郎が好きだ

93 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 18:55:29.60 ID:xnFy6G7s0.net
これだけはあり得ないと思ってソース見たらチョコバットやんけ

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2024/01/23(火) 18:56:19.06 ID:5XQOCsTi0.net
よっちゃん系

95 :名無しさん☆涙目です。(茸) [TR]:2024/01/23(火) 19:01:18.90 ID:YUJeXOLu0.net
>>50
駄菓子ダメ絶対マンだった親があれだけは買ってくれたなぁ

96 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 19:03:40.20 ID:CGoug5830.net
モロッコヨーグル用の木のスプーン
あれじゃ全部食えないから結局指突っ込むんだよなw

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 19:06:20.08 ID:3/lN/qeC0.net
>>38
まじかよ

98 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/01/23(火) 19:10:18.79 ID:TsaoJsVN0.net
体に悪そう

99 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/23(火) 19:10:51.33 ID:jJgzjlZN0.net
3×4で12個くらい入った四角い硬めのグミみたいなのを爪楊枝で刺して食べるやつ
さくらんぼとかソーダ味とかあった

100 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2024/01/23(火) 19:13:00.20 ID:v/67bgPi0.net
粉ジュース
ストローで吸ってむせる

101 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/01/23(火) 19:15:01.47 ID:fOlioEdB0.net
むかし駄菓子屋で売ってたようなお菓子って売って無くね?どこで買うの?通販?

102 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/23(火) 19:15:42.17 ID:dI9NGx370.net
カルミンまた復活してくれ

103 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 19:17:02.50 ID:m8hxiE4B0.net
>>21
ボンボン?

104 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/23(火) 19:19:06.42 ID:1dVL2MuW0.net
なんで「駄」菓子なんだよ酷い…

105 :麻婆豆腐(宮城県) [US]:2024/01/23(火) 19:19:37.85 ID:r2dTUg2e0.net
https://i.imgur.com/QFOqhw6.jpg
https://i.imgur.com/Tg1BsYC.jpg

106 :名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]:2024/01/23(火) 19:20:08.37 ID:wmYmRbLR0.net
>>38
これ好きだったな~

107 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/01/23(火) 19:21:37.08 ID:WPaWI9vl0.net
>>95
つらい幼少期おくってたんだなぁ…(泣)
俺なんかじいちゃんの小銭入れからお金くすねてお菓子買いまくってたのにな🤗

108 :名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]:2024/01/23(火) 19:23:15.77 ID:wmYmRbLR0.net
>>102
カルミン販売終了前に買ったのが2つある
数年前に賞味期限過ぎてるけど
まぁ記念に

109 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/23(火) 19:25:56.15 ID:ZuXxvDFy0.net
>>103
こんなやつ
先っちょをハサミで切って揉みながら吸う

https://i.imgur.com/AmoFppy.jpg

110 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/23(火) 19:27:15.32 ID:j63qaWAe0.net
パンチコーラとチョコリングだな

111 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/23(火) 19:27:19.54 ID:q5lJQsx00.net
昔懐かし回顧老人は、棺桶に片脚踏み入れてますぜ

112 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/23(火) 19:30:07.40 ID:SpjIqf6U0.net
>>24
宇宙刑事!
ギャバン!
シャリバン!
カニパン!

113 :名無しさん☆涙目です。(茸) [TR]:2024/01/23(火) 19:31:08.15 ID:YUJeXOLu0.net
>>107
くすねりゃ良かったなー俺もなー
成人して自分で買ってみても美味しさとか楽しさがわからなくてつまんない

114 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2024/01/23(火) 19:31:45.61 ID:acYO06w20.net
キャベツ太郎

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 19:33:12.92 ID:0aw1SgBj0.net
こんにゃくゼリーかな

116 :名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]:2024/01/23(火) 19:33:20.42 ID:wmYmRbLR0.net
噛むとニッキの味がする紙売ってたよな

紙だぜ紙www

117 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/23(火) 19:34:35.30 ID:zgJm4Lc80.net
爪楊枝に刺さったきな粉餅の奴好きだった
爪楊枝の先に赤色が付いていると当たりでもう一本

118 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/23(火) 19:35:15.82 ID:fWyqpUto0.net
>>113
小遣いも貰えず?

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 19:35:21.86 ID:0aw1SgBj0.net
>>109
恐竜のたまごってやつならみたことあるわ

120 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/23(火) 19:36:49.15 ID:NZDHD4eU0.net
思い残し症候群だな
俺は子供の頃死ぬほど食ったから
もう食いたいなんて思わない

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/23(火) 19:37:32.73 ID:HM92i5Rl0.net
なまいきビールとかシガレットチョコなんて
飲み食いしても大丈夫な玩具だったな

122 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/23(火) 19:37:35.31 ID:l4Hc+TFv0.net
駄菓子を通販とかで箱買いして、たとえ当たりが出たとしても
その当たりはその1箱の中の1つを景品として使えという意味であって
得意気にリアル駄菓子屋に持ち込む奴がいて迷惑してるって話だな

123 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 19:40:37.29 ID:cLXYjXq20.net
外れだと串に刺したホットケーキの小さい奴に砂糖まぶしたの3枚で当たりだとドーナツだったかの外れが好きだったわ

124 :名無しさん☆涙目です。(茸) [TR]:2024/01/23(火) 19:41:02.09 ID:YUJeXOLu0.net
>>118
小遣いに余裕が出た頃には森永とか明治とかにいったから駄菓子は買わなかったんだよ
なんとなく人より幼少時の思い出が欠けてる気分

125 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 19:42:35.46 ID:cLXYjXq20.net
>>33
これ当たりの飴を引っ張って動いた紐を引っ張るって裏技を開発した奴の親がのたうち回ってくたばったのを見て天罰ってあるんたなと思ったわ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:02:08.89 ID:HM92i5Rl0.net
> https://i.imgur.com/SthtvnB.jpg
これ、もう売る事ができないんだよな
個別包装が義務化されてるから

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:06:42.17 ID:YI3XzLiX0.net
ココアシガレット

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:10:55.71 ID:ioOeCjwZ0.net
ハートチップル

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:16:07.78 ID:AK8Q8FsO0.net
>>126
そら衛生的になあ

130 :番組の途中ですが名無しです:2024/01/23(火) 20:16:09.51 ID:Ky1syYS40.net
いや買わないな
子供の頃はお菓子やジュースは制限されてて滅多に口に出来なかった
添加物だらけは体に悪いと言われてね
今は自由に食べてるが、つい買ってしまうって事は無いな

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:17:40.96 ID:0aw1SgBj0.net
ガムのくじ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:17:43.02 ID:qOwDGuo30.net
モロッコヨーグルはなぜモロッコなんだろう
それは置いておいて、味はクッソ不味かった

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:19:59.65 ID:mSkCFrXD0.net
フィリックスガムとか言うピンク色の何の味かよくわからんガムあったな。

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:24:42.20 ID:J5RVxxCe0.net
変な寒天みたいなのはたまに食いたくなる

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:24:56.38 ID:AK8Q8FsO0.net
>>132
https://jocr.jp/raditopi/2022/06/30/437390/?detail-page=2
>−−なぜ商品名に「モロッコ」がついているのでしょうか。

>【池田さん】 ヨーグルト風のお菓子を作るにあたって、そもそもヨーグルトはどこで生まれたのかを調べてみたんです。昔から、エジプトやモンゴルなどのさまざまな場所で飲まれていたようなのですが、先代がモロッコでも古くから飲まれていたことにビビっときて、「モロッコヨーグル」と名付けました。

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:26:30.51 ID:AK8Q8FsO0.net
>>133
ダイソーで今でも売ってる
100円で1袋10個くらい、当たりは入ってません
コーラとイチゴとグレープ味だったかなよく見るわ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:28:19.08 ID:jJgzjlZN0.net
カレー味のガムとかあったよね

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:31:38.15 ID:S+6o7CfS0.net
花丸せんべいはあると買っちゃう
マヨネーズ薄く付けて食うのがうまい

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:32:27.37 ID:l4Hc+TFv0.net
すももの製造元が廃業するというニュースが記憶にあったけど
別の会社に製造が譲渡されて今でも作られてるらしいな

140 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:33:04.44 ID:869OGviU0.net
わさびのり太郎とぷくぷくたいはいまだにまとめ買いする
ぷくぷくたいはぬ~ぼ~代用品扱いだけど

ビバオールはもう一度食いたい、よくわからないいちごチョコ?アイス

141 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:35:24.62 ID:NnBuiK+S0.net
なんでスナッキーがないの

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:37:00.80 ID:869OGviU0.net
とおもったらビバオール復刻してたわ

…当時30円だったのが8倍くらいの値段になって…

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:37:13.13 ID:cLXYjXq20.net
セコイヤのチョコレート

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:41:54.71 ID:jJAo6V540.net
ライスチョコパックで復活してくれ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:42:28.25 ID:hs4JjQoG0.net
駄菓子かどうか分らんが本田のマコロンと横山の野菜カステラ。
ガキの頃から食ってる。最近は100円ローソンなんかにも置いてあってありがたい。

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:43:33.10 ID:jJgzjlZN0.net
駄菓子ではないが霧の浮舟もう一回復刻してくれないかなあ
チョコ菓子の中で一番好きだった
エアインチョコの元祖だよね

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:58:51.06 ID:76PQcctG0.net
甘いか太郎大好きだったから大人買いして毎日食ってたが
急に吐き気模様して見るだけで嫌悪感
残り全部捨てた

148 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:59:55.35 ID:k0Sw/KU80.net
そりゃ満月ポンやろ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:04:32.66 ID:4S1DdQ6j0.net
ヨーグルな

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:05:46.66 ID:g1SSo0i20.net
酢ダコさん太郎とかいうの狂ったように食ってた

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:12:51.93 ID:HM92i5Rl0.net
「太郎」って付くのがやたら多いんだな
モロッコなんてのも意味無さそうだし何故にキャラクタが象なんだとか
駄菓子って面白いよな

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:13:49.14 ID:lrmzyLGI0.net
>>109
凄いなw
今ならフェミが黙ってないだろう

153 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:16:44.19 ID:HVZa/ILy0.net
きな粉棒 固くて不味い
すもも 酸っぱくて不味い
ミニドーナツ、ミニカツ 表面積率油率高めクドい
細長ゼリー 物足りない
チロルチョコ チョコ好きで日常的に食べてるモノとの比較で高い

ポテチやスナックの小袋、うまい棒、麩菓子、あんず棒あたりはたまに食いたくなった時に量が丁度良い感じで良いわ

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:16:56.53 ID:0LGxNv4B0.net
よっちゃんシリーズで、イカだけではなく
タラのすり身シートみたいなのが混じってるやつは邪道

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:35:43.02 ID:yEvJjRDh0.net
>>116
布だぜみたいに言う

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:38:05.78 ID:P9JXNF4I0.net
カルパスちゃうんか

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:39:09.36 ID:CxPaJuht0.net
紋次郎イカはビールが進んで良いよね

158 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:39:54.82 ID:BbDugObp0.net
ジュースの基、水の量が難しくて美味しく出来たのは全く無い。

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:42:47.24 ID:cHWmBLVO0.net
モロッコヨーグルって、甘酸っぱいマーガリンだぞw

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:45:32.72 ID:8jK0JlPp0.net
まともなチョコレートを食べてからブラックサンダーを食べると
いかに質の悪い油を使ってるかよく分かる

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:46:32.81 ID:AoLyNbmN0.net
あのヨーグルト一つ食う分には良いんだが
でかい版買うとクソまずかったわ
サルビアの蜜チューチューするにはうまいが
集めて猪口で飲むとゲロマズなのと同じ感じか

162 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:47:23.85 ID:BbDugObp0.net
地方物なら、駄菓子を越えた駄菓子「芋くじ」がある

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:48:23.16 ID:qOwDGuo30.net
>>135
サンクス
そんな由来があったのね

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:48:50.01 ID:8jK0JlPp0.net
余計な添加物が入ってない駄菓子で思い付いたのはこれ
原料:米(国内産)、砂糖、水飴、食塩
https://shop.r10s.jp/festival-plaza/cabinet/dagashi/10003721-c1.jpg

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:49:17.67 ID:m3AsD6xb0.net
くじのカレー味スナック好きだったなぁ

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:54:39.25 ID:81TsWXD40.net
駄菓子はアトピー悪化の素
子供には与えるな!

167 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]:2024/01/23(火) 22:00:04.78 ID:0TcfmDFC0.net
>>152
現役で今でも売ってますが
https://www.kubotaice-shop.jp/item-detail/999931

日本の食文化叩くと超反撃食らうのわかったから(イルカ食叩く→じゃあ連盟抜けるわじゃあの→大損害)
食に関しては誰も日本に手が出せないし出して来たら全力出す。

168 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [NO]:2024/01/23(火) 22:02:22.23 ID:XaY6zspi0.net
どんどん焼は今だに買ってしまう
酸味の利いたソース味のあられは他に見た事無い
https://pbs.twimg.com/media/EnFuh55XcAMDfCQ?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/FYQpm8_agAE9NBU.jpg:large

169 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/23(火) 22:03:54.70 ID:P89zx2c+0.net
>>165
ハズレだと計量カップ1杯当たりだと等数に応じてカップ何杯かすくえるヤツ?

170 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 22:44:17.83 ID:SdVDEfIP0.net
駄菓子界で最高品質なものがある
植田のあんこ玉
混ぜ物なし、きな粉は有名菓子店がわざわざ買いに行く程の高品質
親子二代でこだわって作ってるからいつ食べても美味い
二代目がわざわざ配達してるから、悲しいかな東京でも限られた所でしか買えないのが残念な所

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 22:46:44.87 ID:n18OC6U40.net
>>109
物は違うけどまだ売っているはず
懐かしアイスならシャトレーゼによくあるな

172 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 22:53:00.48 ID:o/q3yA7O0.net
北海道みやげはアイヌの絵の布製袋に入ったバター飴
九州みやげはデカい箱のボンタン飴
ハワイみやげはマカデミアナッツチョコ1粒

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:05:50.64 ID:r8cJIBku0.net
ペンシルカルパス
病みつきになる味

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:08:20.68 ID:AoLyNbmN0.net
>>173
パチ屋の景品で貰えたらテンション上がるやつ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:08:42.21 ID:5OfoHclV0.net
>>170
気になって調べたらAmazonでもあるっぽい
あの箱ときな粉をどうやってこぼさず運ぶんだという気がしないでもないが…w

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:09:53.79 ID:D6kx1Yqk0.net
子供の頃に食べたフルーチェはめっちゃ美味かったのに大人になって食べたら大して美味くなかった

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:14:04.09 ID:a4pDtTzs0.net
https://i.imgur.com/0BZneem.jpg

178 :     :2024/01/23(火) 23:14:46.92 ID:ga/rM5BX0.net
>>38
最初トーサンって会社が売っていたのが倒産してしまって
どこか引き継いでいた記憶だったが
そこもやめてしまったのか

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:17:07.60 ID:o/q3yA7O0.net
クイッククエンチ ガム
カバヤ BIG1ガム

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:17:16.46 ID:XYHeZe+L0.net
>>125
代償大きすぎ…

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:19:01.87 ID:r27Wyihh0.net
カードダスか50円格ゲーばっかやって菓子なんか食わなかったわ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:21:49.77 ID:J6SAJqB50.net
チョコUFOはあれば買う。
個包装されてなくて手がチョコでベチャベチャになってたな。

183 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:22:42.38 ID:eJdL8Q540.net
>>36
懐かしいw
これしょっちゅう買ってたわ、これだったら今でも通用するだろうにめっきり見かけなくなったな

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:27:49.96 ID:NPWVLfhC0.net
ごえんがあるよ
今は単品売りしてないけれど

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:27:57.71 ID:o/q3yA7O0.net
昔の大人はみんな「仁丹」喰ってたよな
小さい銀のツブツブ ケースを胸ポケットから出してサッと口に含む仕草

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:28:15.83 ID:2nBYWDNV0.net
>>175
昔、中身はむき出しで売ってたが、今はコロナ禍のせいで紙袋に入れて販売してる
悲しいことに、量も少なくなった気がする

187 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/23(火) 23:33:33.32 ID:NPWVLfhC0.net
>>170
ニキニキニキニキにあるような

188 :名無しさん@涙目です。(光) [JP]:2024/01/23(火) 23:36:32.22 ID:IFAiIyng0.net
>>83
前テレビでやってたの見たけど
特に意味はないらしい

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:54:06.10 ID:DFVBrens0.net
売ってても買わねえだろこんなもん

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:58:48.23 ID:hsUS9JH50.net
さくら棒という麩菓子をよく買ってたが
あれ地元静岡にしか無いんだってな

191 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 00:02:11.41 ID:8PAvexEH0.net
三島に工場があるからだろ
ワイも全国で売ってるもんだと思ってた

192 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 00:22:13.66 ID:V2aH1yca0.net
昭和の頃は、「10円の店(5円の店)」なる怪しげな駄菓子屋が地域に1件はあって、

そこに行けば、ビックリマンチョコレートをはるかに凌ぐ差別用語が書かれたシールが買えたもんだ。

193 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 00:25:26.60 ID:raj7hx+z0.net
>>171
シャトレーゼはおっぱいアイスのほかにもメロンの形した容器に入ったメロンシャーベットのジェネリックや亜種のレモンシャーベットやオレンジシャーベットとかも売っていたな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:07:01.42 ID:MO2fUIdP0.net
たこぶえ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:09:16.50 ID:85i9p0XQ0.net
>>168
どんどん焼きはうまいよな
買ってた頃は当たり付きだったが今もなのかな

196 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:12:36.96 ID:jNH9uvdD0.net
きなこ棒

197 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/24(水) 01:49:21.18 ID:h8LF5X8X0.net
たべっ子どうぶつ

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:55:44.39 ID:ZLkKsB7y0.net
いまアポロ150円くらいすんだな

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:57:36.83 ID:1OM75OWL0.net
でん六美味いよね

200 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:58:08.39 ID:oGik5vdk0.net
ヨーグルはそもそもくったことないがヨーグレットは買う

201 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:59:14.78 ID:4LcZjEEv0.net
>>11,17
スマホにメモ帳ってあるでしょ?
それでいいんじゃね

202 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:19:32.91 ID:kNRM/Wpa0.net
串に刺さったすっぱいスルメと赤いスルメ良く食ってた。

203 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:24:12.84 ID:QcOy7YDb0.net
昔よくビッグカツ買ったなあ
今じゃ胃が受け付けない

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:29:49.88 ID:69cqskgF0.net
見たことない駄菓子だった

205 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:36:16.22 ID:j/opZmNq0.net
俺のチョコバット

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:38:42.66 ID:j/opZmNq0.net
コンビニで30個入りのうまい棒300円で売ってる
コーンポタージュはいいけど、ソース味、めんたい味はキツい

207 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:39:05.89 ID:kvMQjJPb0.net
うまい棒のチョココーティングのやつかと思ったのに

208 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:40:40.58 ID:j/opZmNq0.net
ハイチュウがじゃりじゃりの砂糖になってから食べなくなった
ノーマルのグリーンアップル味を返して

209 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:42:24.37 ID:hVMgWUZy0.net
秋田の「もろこし」


数年前まで近所や通勤ルートのスーパーやドラッグストアにあったが、この間探したらどの系列の店にもなくて、通販で手に入れた。
何故だ?

210 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:42:29.69 ID:I7JwZajC0.net
>>24
お前らにも出来立てを食べさせてやりたい
本当に無限に食える程に美味しい
当時の俺、45キロのヒョロガリが辞めた時55キロになってた

211 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:43:49.53 ID:j/opZmNq0.net
スナック菓子にチョコレートコーティングはどうも受け入れがたい
ロイズのチョコレートチップスとかニガテ
チョコミントもダメ

212 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:44:54.61 ID:j/opZmNq0.net
>>24
はやく食べないと逃げる

213 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:45:11.26 ID:5igkUvfg0.net
20年ぶりくらいに蒲焼さん太郎食べたらめっちゃ美味かったわ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:47:41.10 ID:pbhFi1A00.net
>>183
最近セブンで売ってたの見たよ

215 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:48:29.13 ID:j/opZmNq0.net
お菓子のまちおかで大人買いするのが大好きだ
酒のつまみにもなるよっちゃんイカ(400円)が大好きだ
ただイカ臭いって言われるとしんどい
ちゃんとフロ入れ

216 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:50:29.33 ID:S7WOxatI0.net
餅太郎が食べたい

217 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:53:05.71 ID:j/opZmNq0.net
メンタル崩壊してたときはアルフォート紙箱を1日3箱くらい主食にしてた

218 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:55:17.24 ID:j/opZmNq0.net
1センチ四角で12個入りの餅、爪楊枝で食べるやつが好きだった
あと高いけど、ドンパッチ!

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:57:46.59 ID:j/opZmNq0.net
メンタル崩壊してたときはe-maのど飴(中毒性のある美味しいアメ)を主食にしてた
パイン飴も食べ出すととまらない

220 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 04:22:40.95 ID:ZLkKsB7y0.net
俺の知ってる世界線ではボンタンアメの梅味や巨峰味とかあんだけど
この世界にはないな

221 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 04:23:49.15 ID:goRJlaRT0.net
>>164
いわゆるポン菓子かねこれ?

222 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/24(水) 04:34:55.50 ID:bQ6dBM8N0.net
チロルチョコ3連

223 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/24(水) 04:41:59.25 ID:3NW83nkm0.net
>>164
余計な添加物って何?
余計だったら使う必要がないというか無駄なコストにしかならないんだけどw

224 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/01/24(水) 04:44:59.06 ID:RDK3Wzkl0.net
>>220
パッケージは変わったりするが
https://hatonouta.hateblo.jp/entry/2016/06/09/214729

ボンタン飴を出しているセイカ食品の 
鹿児島ではたまに見る 
パイナップルやシークァサー味もあり
芋味も紫芋やら他にも 
巨峰も昔食べた事はある 

それと類似品で昔は、他メーカーが駄菓子屋で 
ポンカン飴というそっくりな商品も売っていた

225 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/01/24(水) 04:55:40.87 ID:RDK3Wzkl0.net
>>218
その餅みたいなお菓子は共親という 
メーカーが出している駄菓子な 
>>224にも書いたけどポンカン飴を昔出したメーカー 
餅っぽい駄菓子を出しているメーカーだから
きびだんごとか他にも見た事あるはず 

今は幼児向けのスティック型ゼリーの販売しているから 
小さなお子さんのいる家庭では 
知っている親もいるかも 

226 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/01/24(水) 05:02:35.83 ID:RDK3Wzkl0.net
>>218
言っているのがこれだったら 
https://kyoushin-s.co.jp/lineup/

ドンパッチは製造終了しているけれど 
駄菓子コーナーに30円でペコちゃんのペロペロキャンディサイズの飴に似た様な
13のポッピングシャワーのポップロックキャンディーを
つけるお菓子は今も売ってる 
わたパチみたいなのはないけれど 

227 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]:2024/01/24(水) 05:20:26.20 ID:Guhn24n10.net
>>223
健康被害の可能性のことだろ
例えば、人工甘味料のアスパルテームは
発がん性の可能性があることをWHOが指摘してたろ
それ以外の添加物にも内臓の肥大化や
血管への悪影響を懸念されるものもある

それくらいわかれよ
お前みたいな無学な馬鹿ほどそうやって煽りレスする

ただし、この前の糸が引いた毒マフィン事件みたいな出来事があるので
防腐剤、防カビ剤、防菌剤、酸化防止剤といった添加物も重要と言ったら重要でもある
食品添加物を完全に否定するのも間違いではある
怪しい食品添加物も過剰摂取しなければ特に害はない

228 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/24(水) 05:36:29.48 ID:pek17SyC0.net
>>2
ラスポテトがない

229 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 05:43:52.39 ID:t7eXNiAF0.net
円盤型のUFOチョコ好きだったなあ
箱にいっぱい入ってて個包装されてなかった
1個20円だった

230 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 05:50:44.80 ID:SCeNCUaM0.net
コンビニで売ってもらいたいもの
さくら大根

231 :麻婆豆腐:2024/01/24(水) 05:50:52.24 ID:OaQOdyrs0.net
https://i.imgur.com/5cm03ex.jpg

カバヤジューC

232 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 05:51:09.57 ID:Si42qWE+0.net
>>224
最初の社会科見学(小学2年生)で訪ねたなぁ、セイカ食品唐湊工場

233 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 05:52:48.29 ID:SCeNCUaM0.net
ボタン飴はキオスクに売ってるイメージ

234 :名無し:2024/01/24(水) 05:54:53.19 ID:mmKb0OHF0.net
駄菓子屋はもう殆どないし子供も親と一緒に買いに来る時代
駄菓子は終わりの文化

235 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:00:08.25 ID:X6WZemuy0.net
10年ぶりくらいにラムネ買ったらおいしかったわ
まわりがツルツルしていて粉っぽさが無くなっていた

236 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:07:32.12 ID:Qn/3hkiQ0.net
バナヤンってあったよな
バナナみたいな形したチョコの中にふ菓子みたいなのがはいってるやつ

237 :マジ卍:2024/01/24(水) 06:15:07.72 ID:e0696rf00.net
BIGチョコ

238 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:24:59.79 ID:goRJlaRT0.net
>>236
https://i.imgur.com/V5qarJq.jpg
カステラらしいがふがしってことは意外と硬いんか

239 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:41:40.15 ID:1j+h4LlX0.net
>>2
ワッフルカットって専用のスライサーで作れるのか

240 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:47:39.92 ID:CNwoN+8G0.net
>>234
そう? 
今スーパーに昔より種類や量が多くて 
賞味期限切れの紛れ込みも少なく 
安いから子供とよく買ってる 
小さい子には食べきりサイズだし、色々買えるから

241 :麻婆豆腐(宮城県) [US]:2024/01/24(水) 06:58:21.89 ID:OaQOdyrs0.net
透明なプラスチックの昆虫型容器に入ったラムネ。カブトムシとか。
https://i.imgur.com/8hMVSBs.jpg

242 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/24(水) 07:00:19.64 ID:gtcPYCdf0.net
ふ菓子のふーちゃん

243 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ID]:2024/01/24(水) 07:05:02.30 ID:Bh0eVX2S0.net
紙にニッキ風味の甘い味が付いてて、千切って舐めてぺっするヤツ

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 07:09:42.11 ID:CNwoN+8G0.net
>>239
100均などに売ってるよ
一回で切るのではなくて 
縦横と2回で切る波型のスライサーやら

お菓子のチップでなくてステーキなどにポテトを
合わせる人は持っているかも 

245 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 07:21:33.36 ID:QfkWjBkp0.net
まったく共感なんてしてないのに対象によく思われたくて肯定しちゃうモブの図式

246 :𰻞𰻞:2024/01/24(水) 07:25:57.60 ID:bCyzmApa0.net
>>239
https://i.imgur.com/tnN2bT8.jpg

247 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 07:36:19.26 ID:Vr2WUEAN0.net
ウイスキーボンボンみたいなの
今は高額なんだよな

248 :ちいかわ:2024/01/24(水) 07:47:54.73 ID:TLa95Zvh0.net
>>231
これは歯がキシキシして鳥肌立つからきらい
摩擦が大きすぎ

249 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 08:01:55.13 ID:NjfKwskt0.net
蒲焼さん太郎最強伝説(ヽ´ω`)

250 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 08:15:39.24 ID:lAQcpJXm0.net
>>231
買って後悔するまでがセット

251 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 08:24:17.86 ID:z0jmjgYg0.net
あの謎のヨーグルトと称するお菓子か
ショートニングらしいけど、「ごっこ遊び」的な魅力があった

252 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:40:40.90 ID:Rp/O++ox0.net
>>44
おれも

253 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/24(水) 10:02:55.96 ID:ryq+sJCM0.net
頼むからスカイミント復刻して

254 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 10:41:04.65 ID:+PmUvowR0.net
>>169
そうそう 後半になるともう若干シケってて食感モリっとしたやつも好きだったw

255 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:07:08.22 ID:o1UmIe5M0.net
>>231
これをセットして一個ずつ口に飛ばすおもちゃあったな

256 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:12:02.32 ID:29haCmhu0.net
駄菓子は爺さんひとりで作っていて
その爺さんが死んだら終わりみたいなの多いんだよな(´・ω・`)

257 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:57:04.37 ID:Z/lZY3lm0.net
>>255
それペッツたろ
こんな碁石みたいなのを発射したら口が痛いw

258 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]:2024/01/24(水) 11:59:14.45 ID:Z/lZY3lm0.net
>>246
どういう仕組みなのだろう?

259 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ID]:2024/01/24(水) 12:03:12.05 ID:GdhzsaKt0.net
>>4
辛辣すぎるだろw

260 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 12:11:32.66 ID:g/RGiFsK0.net
>>21
プール帰りの定番だった。

261 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 12:13:57.91 ID:g/RGiFsK0.net
>>258
ストロークする度に90度捻ったり戻したり。
つまり最初と最後だけはこの形にならない。

262 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 12:23:05.21 ID:g/RGiFsK0.net
>>257
ペッツはベンダーのキャラクターの首を後ろに倒すと押し出される。
>>255が書いているのはペッツの偽物みたいなヤツで、キャラクターの首後ろの付根に爪状のレバー(押し出す為のディスク一体成型)がついていて
スプリングの力で戻る。
右利き前提で作られ左利きには使い難い。

263 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/24(水) 12:23:07.23 ID:SPvn5t8T0.net
>>36
これは神

264 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 12:24:11.80 ID:RI72gdUx0.net
焼肉さん太郎
蒲焼さん太郎
うまい棒
マルルンチョコ
フィリックスくんガム

265 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/24(水) 12:26:18.25 ID:SPvn5t8T0.net
>>231
懐かしすぎて涙

266 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/01/24(水) 12:29:43.51 ID:nPfCNJr90.net
グッピーラムネ(リスの絵)
なんかチョーク喰ってる感覚だった

267 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/24(水) 12:34:11.89 ID:ruTw7FPr0.net
>>238
うんこパンか?

268 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 12:35:42.14 ID:g/RGiFsK0.net
>>257>>255
オークファンで形状や構造が判るやつがあった。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/s1063822218/#&gid=1&pid=1

269 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2024/01/24(水) 12:45:42.00 ID:OihHsyXv0.net
ベビースター
キャベツ太郎

270 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/24(水) 12:48:42.57 ID:Lv2e7rBN0.net
いかフライ

271 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/01/24(水) 12:51:01.28 ID:nPfCNJr90.net
駄菓子屋は戦争未亡人が自宅でできる仕事として
高度成長期に広まった

272 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/24(水) 12:51:57.79 ID:4GV61ssq0.net
おとくでっせ
ごえんがあるよ
もろこし輪太郎
玉葱さん太郎
キャベツ太郎

273 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/24(水) 13:01:04.85 ID:mSs/zUpB0.net
>>166
駄菓子を越えた駄菓子「いもくじ」

https://i.imgur.com/pxhK352.jpg

274 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/01/24(水) 13:04:45.18 ID:mYViNztF0.net
>>214
昔は50円だったのに今は70円なんだぜ
たまに買っちゃう

275 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:06:01.09 ID:mYViNztF0.net
これ復活してもらえませんかね?
めちゃくちゃ好きなんですけど
https://i.imgur.com/XbOuCnO.jpg

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:06:17.42 ID:hcvcWUmq0.net
このヨーグルトみたいなのは
小学生の俺でも
「これは健康に悪そうだな」と不安になった

277 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:07:42.35 ID:hcvcWUmq0.net
>>257
ジューCでもあった

278 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:07:48.09 ID:SPvn5t8T0.net
>>275
何この令和にあってもおかしくなさそうな菓子

279 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:09:29.47 ID:mYViNztF0.net
>>109
ガキだった頃は駄菓子屋で似たような恐竜の卵っての喰ってたけど
買い食いだからハサミなんて持ってるわけないし先っちょ噛みちぎってたな

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:38:46.41 ID:IN+i1tb40.net
さくら棒はよく食った

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 14:03:20.23 ID:N2RUT4gh0.net
>>275
俺は森永栗チョコ

駄菓子で美味かったのは
昔仙台で売ってた割り箸についてた透明カラフルなそこそこデカい飴
いも当てもだが地域性あって全国区じゃ無いのはほんとに見つけにくい

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 14:34:00.88 ID:29haCmhu0.net
>>275
あれ今無いのか?

283 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/24(水) 16:57:56.90 ID:KaxWFe660.net
マンボーっていう緩めの固形ラムネがやたらカラフルな蛍光色のビニールパイプに詰められたやつが大好きだった
パピコみたいにビニールごと直で噛んで中身を食すというもの
大人になってから名古屋行ったとき懐かしくて食べたが美味しいものではなかった

284 :名無しさん@涙目です。(庭) [RO]:2024/01/24(水) 17:01:48.64 ID:V7XSnb940.net
アンパンマンの6個型に嵌ってオブラート付いてるグミ
いつ食ってもクソ美味い

285 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/24(水) 17:05:52.24 ID:zPVv9XM70.net
ジャイアントカプリコ

286 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/24(水) 17:22:09.82 ID:AEso1TgQ0.net
LAWSON100に行くと何故かキャベツ太郎を買ってしまう

287 :名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]:2024/01/24(水) 17:35:27.32 ID:05H7olso0.net
>>247
それで思い出した
瓶の形をしたチョコレートの中にウイスキーを模した(?)どろっとしたものが
はいっているやつ
駄菓子屋で買ったのだったか、デパートの量り売りだったか
https://i.imgur.com/lV2jTMk.jpg

288 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 17:41:35.81 ID:JC/mHkaN0.net
>>287
そういえば昔は銀紙でくるんだチョコとか沢山あったよなー
剥がし残りを噛んでギャーも懐かしいなw

289 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 18:06:43.74 ID:/xH/QaC20.net
フエラムネ
口笛が吹けなかった頃
これでヒューヒュー鳴らしてた

290 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 18:13:02.73 ID:ewqCTePg0.net
>>289
あれ吹くより吸った方が音出るよな

291 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 19:35:27.15 ID:HO5W0PrF0.net
>>281
栗チョコまで書き込みする世の中になっちまったか……AIが自由を求めるのも案外すぐ先の未来かもしれないな

292 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:31:00.29 ID:x0GYignN0.net
日々の蓄積があるからな
俺もNISA開設してたんだろ?

293 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:31:03.42 ID:YJHDARI20.net
その後別れてないと意味分かんない(˘・_・˘)

294 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/24(水) 21:34:24.60 ID:MWJAWdnY0.net
>>280
若手叩くなで発狂って?それ🤔
こういうどろ沼にハマってそうで

295 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]:2024/01/24(水) 21:39:43.03 ID:jLgPOsW20.net
打ったの
夏休みだから注視出来るわ(白目)
そう言ったんだから罪は重いぞ

296 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/24(水) 21:40:23.60 ID:MztZVekW0.net
>>283
あー懐かしいちょっと柔らかめのやつでしょ
確かに今食べたら美味くはないんだろなぁw

297 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/01/24(水) 21:43:16.22 ID:0DCFSLKv0.net
ネ「振付が同じで、バスは横転せずに発表したからな
数多ある支持団体の一つだと株価下がるからやめてファンになる

298 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/24(水) 21:44:03.68 ID:WXRAdbvO0.net
>>180
うん
その後お咎めなし
自分の学生時代も劇場型やし去年のゲーム差無し優勝が気持ちよくなってると言って別に炭水化物を消化しない国が起こしてるように失点しとるな
半年に一ヶ月だけ入ってないシーズンや

299 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2024/01/24(水) 21:44:48.91 ID:AQQj+LHq0.net
セルフで取るように家を出て、帰りは無言の意思とは斜め上ですわ

300 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]:2024/01/24(水) 21:47:14.24 ID:xEKyTwK+0.net
え?○○スラムは同じ有権者も続出して

301 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/24(水) 21:47:22.17 ID:kPLGddQr0.net
しかし
パズドラと同じくらいの期間
配信やってたぞ
いつもやるか知らないけど若さがあればいいのにね

302 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]:2024/01/24(水) 21:49:33.33 ID:IJqV3qS90.net
ひろきイライラすんな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃は
文章として非常に低いけどな

303 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/24(水) 21:49:52.52 ID:zyMw+OER0.net
食欲減退効果もあると思うわ
 のコース。

304 :名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]:2024/01/24(水) 21:50:08.80 ID:WDd8yXhx0.net
人を無駄遣いしてるつもりかな?
ダブスコ解除拒否なら下がっている中、

305 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/24(水) 21:50:37.75 ID:3yHS21+E0.net
若者は無知だから騙しやすい。
これもまたシルバー民主主義で

306 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 21:50:48.76 ID:4NteRcWt0.net
個人のファン層は確実に点が45度くらいじゃなかったかもしれない
・ログイン画面で「ガタガタ言わんと入れないんですよね

307 :名無しさん@涙目です。(庭) [PE]:2024/01/24(水) 21:51:18.82 ID:IlfZOIim0.net
糖質は勝手にやらかして人気あるので身を委ねるしかないな
> ・カード情報が登録されても変わらない

308 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/24(水) 21:53:58.30 ID:HGgsPeKJ0.net
>>207
遊んでるやつ多そうな動きだな
おっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何回引っ越しても俺は、券面に記載された
消化試合10違って勝ち数は同じだからな

309 :名無しさん@涙目です。(庭) [PF]:2024/01/24(水) 21:54:42.22 ID:jEYwlMGW0.net
>>96
1,300円前後ですから敷居が低く、入ってたら

310 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/24(水) 21:54:44.41 ID:aQCUI/gY0.net
1 アミューズH 一般人とも大成しないでハゲズラだけでいけるw
まあお母さんが常連で優勝2回
とか
とにかく飽きた

311 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/24(水) 21:55:21.77 ID:sb2ES6hm0.net
まだ1位となった。
みたけど定価割れなかった
おしゃれイズムの後番組だれも苦言投げかけないので
軽い失敗がある

312 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/01/24(水) 21:55:21.93 ID:drf/XEWj0.net
この地合いで耐えるとはいい子だ

313 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/01/24(水) 21:55:43.99 ID:uUH77nO/0.net
GC2は見れないのかな
レバ買って含んでみてくれ

314 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/24(水) 21:56:30.91 ID:UvdNXb9K0.net
>>122
おうてんしただけでしょ
アイスタピャーッ😭
・切り抜きさん、広告単価安すぎで実力以上前に
しかしこれで丸く収まったな

315 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [EU]:2024/01/24(水) 21:59:13.84 ID:yYGa6URn0.net
ダイエットの効果なのかそれとも違う見え方になるデビューしたし

316 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/24(水) 22:01:26.62 ID:UOmyX13o0.net
_(┐「ε:)_ズコー

317 :名無しさん@涙目です。(高知県) [US]:2024/01/24(水) 22:09:25.41 ID:+3LWOWp50.net
>>305

アイスタ売り持ち多いだろうから

318 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]:2024/01/24(水) 22:09:40.76 ID:1WMYM46K0.net
2ヶ月以内のジャンプ迫力も美しさもない

319 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/24(水) 22:11:02.95 ID:3teZRWb+0.net
>>195
しかし自分がやっと引退してノリノリっすね
アイドル的な感じなのはずなのに商社つええなあ
時系列が違う

320 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:11:57.55 ID:E5AnHi5G0.net
まあネイサンじゃ歓迎されないからやめてくれ

321 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:13:43.70 ID:xGJfvrEW0.net
なのでバグだらけね

322 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:13:58.46 ID:QJsv+kFq0.net
王将デリバリーしたい点は志人だろうな意見はほんと分からん
そりゃ女で
ムカついてる感じが見受けられますよ。
はいもう一人

323 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:18:30.27 ID:BQLv8Xpj0.net
>>38
あったねw半分くらいになってそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ

324 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:20:37.01 ID:Vu0JntNf0.net
分かってるだろうしって思ってそうだわ
≫十 運転手の証言ないのに
笑ってるからな

325 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/24(水) 22:24:46.05 ID:iKk/zIDU0.net
>>104
あのネタコーナー酷すぎて意味わからん
スレッガーより凄いな

326 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 03:39:45.04 ID:ZRdYU31p0.net
>>256
庭の掘立て小屋で汚い洗面器で作ってたなぁ

327 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 05:00:04.94 ID:UuQxmTnP0.net
餅太郎

328 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 05:19:38.97 ID:tmjC39Fl0.net
玉葱さん太郎って、玉葱さん 太郎なのか玉葱 さん太郎なのか
どっちなんだろう?って思ってた時期ありました。

329 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 09:19:11.43 ID:L/glsPvO0.net
>>278
2~3年前まで売ってた
めちゃ美味いけど売ってるスーパーは少なかった

330 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 15:39:12.65 ID:3bXlDyxp0.net
平べったい串団子好きだったな。
きなこまぶしてあるやつ。

331 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 15:45:39.25 ID:fOl1kFHM0.net
おれ、大きくなったらモロッコ行って
ヨーグルトを腹いっぱい食べて
チンコ切って帰って来るんだ

332 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 15:49:21.47 ID:rCK05FDL0.net
コーラの飴でコンドームみたいな包装で20個連なったやつ食べたいけど
あれは今は売ってないよね?

333 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 15:59:30.56 ID:R5c5Whg20.net
>>329
終売したんだな
ワイの好きなチョココの近くで売ってたわ

334 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 16:06:03.92 ID:9FpaO9HY0.net
>>332
日之末製菓 サンコーラキャンデーってやつかね
https://i.imgur.com/HtsYY0p.jpg

335 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 16:08:48.91 ID:rCK05FDL0.net
>>334
そう!これ!

336 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 16:12:55.95 ID:9FpaO9HY0.net
>>335
10数年前まではあったみたいだけど、今売ってるかはよくわからなかったな

337 :名無しさん@涙目です。(北海道) [NO]:2024/01/25(木) 18:13:20.85 ID:rCK05FDL0.net
>>336
20年ぐらい前はイオンとかの駄菓子屋にあったんだけどな

338 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 21:09:55.23 ID:ujVi43A40.net
>>332
その飴
俺の世代でさえ唯一の5円菓子
大抵10か20円だったな

339 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 22:15:17.57 ID:7jNC4r1j0.net
普通にビンボー五円のコーラ飴って言ってたな
普通のコーラ飴は球体で大きいくてクジ付きだった

340 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 22:16:38.73 ID:9phxSWDO0.net
まじで遠足のおやつを
駄菓子屋で買うと300円でむっちゃ買えたよな

341 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/26(金) 01:54:18.55 ID:oz/kBXAP0.net
あれってアメリカ人がバケツで食ってる奴やろ?

342 :さばみそ:2024/01/26(金) 05:54:51.47 ID:yyYJkhbp0.net
>>341
あれって何?

343 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:34:41.28 ID:vZj5i24K0.net
アメリカとかはゼリービーンズのイメージ

344 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:40:26.22 ID:TCnk81vh0.net
アメリカ、バケツというとマヨネーズを思い出す

総レス数 344
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200