2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中尾明慶さん 都心の“1カ月の駐車場代” 「3万5000円」 お前らは? [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/25(木) 15:10:09.36 ID:vViSmuTu0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
高価格に中尾さん「もう本当にビックリ」「まじビックリした」
「成城石井で爆買いしたら1ヶ月の駐車場代が飛んでいった」と題して購入品紹介を行った中尾さん。パンパンになった
買い物袋を3つ机に並べ、「金額はもう本当にビックリした。ほぼ1カ月の駐車場代」「まじビックリした」と驚いており、
特にもったいぶることなく「3万5000円」と支払い金額を発表しています。

中尾さんは現在、1971年製のプリムス・バラクーダ(通称クーダ)やランドローバー・ディフェンダー、トヨタ・アルファード、
ハーレー・ダビッドソンのローライダーSTを所有。3万5000円の駐車場代は1台分の料金と思われますがなかなかの金額です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d464d26bbaf1b69af9e671357f094b871df56ff8

2 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/25(木) 15:10:53.74 ID:46rZySln0.net
30年前から変わってねーな(´・ω・`)

3 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]:2024/01/25(木) 15:11:12.45 ID:eKS4DodU0.net
意外と安いな
5万くらいかと

4 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/01/25(木) 15:11:35.36 ID:ROsKg0K10.net
一ヶ月なら安くないか?

5 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]:2024/01/25(木) 15:11:41.23 ID:q70FcTZV0.net
5000円

6 :omikuji!dama!(茸) [US]:2024/01/25(木) 15:12:12.01 ID:zFS48HZu0.net
田舎なら3000円

7 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2024/01/25(木) 15:12:39.45 ID:Zd2zoQyM0.net
中尾彬かと思った

8 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/25(木) 15:13:09.95 ID:reUP++Ht0.net
わが板橋でも24,500円だよ

9 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2024/01/25(木) 15:14:06.42 ID:Zd2zoQyM0.net
子供部屋は知らんのだろうけどクソ田舎でもこんなもんだからな

https://i.imgur.com/ZZGwdlz.jpg

10 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 15:14:17.40 ID:05LKIAR70.net
繁華街からだいぶ離れた神戸の海側でも月2万くらいが相場だし、案外安い

11 :名無し(東京都) [KR]:2024/01/25(木) 15:14:52.54 ID:mxbUq+3y0.net
家のカーポートだから0

12 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/25(木) 15:14:57.51 ID:e/4Xntab0.net
東京弱男「東京は車が要らないホルホル」

経済余力47位
QOL44位
結婚率45位
出生率47位
幸福度46位


車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸って完璧にセオリー通りやな
数字は正直

年収800万以下で東京住んでるやつってバカだろ?


絶望的な東日本の現実
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

東京は沖縄以下の生活水準
https://i.imgur.com/JBfv8f2.pn

偏差値も西高東低
https://i.imgur.com/BnNL7rp.jp

出生率は圧倒的に西高東低
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/92e41_1238_378256f827e4a8170bba208455fabec9.jp

13 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:15:42.54 ID:XyLRSrPv0.net
都心で3.5万って事は青空?w

14 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2024/01/25(木) 15:15:54.49 ID:McSEVh4w0.net
4台分借りてるのか

15 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/25(木) 15:16:04.66 ID:r02R7MRN0.net
都心でその値段で借りれるのか?

16 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/25(木) 15:16:06.82 ID:RTDQCXL20.net
安いな
どこだよ俺も借りたい

17 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/25(木) 15:16:32.50 ID:vkxN963K0.net
わいの1LDKの部屋より高い

18 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/01/25(木) 15:16:59.21 ID:ROsKg0K10.net
都心の家賃は値上がりしてるのに
駐車場は値上がりしてないの?
以前5万円くらいだったから
今は8万円くらいしそうだけど。

19 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/25(木) 15:17:19.83 ID:46rZySln0.net
30年前は機械式立体駐車場で35000だったぞ(´・ω・`)

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:17:44.78 ID:0owsAtwy0.net
欲しい車があるんだけど車庫のかさ上げ工事が必要っぽい
誰か金くれ

21 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [KR]:2024/01/25(木) 15:17:45.81 ID:cFtiZEcq0.net
3000円

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:17:50.36 ID:vXW2eg1/0.net
都心で3万5千円は安い部類と思うが・・・・
都心の定義にもよるがw

23 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/25(木) 15:18:13.37 ID:Fawn3eUJ0.net
>>9
福山なんて青空駐車したら盗られるか割られるかだろ

24 :たろうまる(庭) [DE]:2024/01/25(木) 15:18:27.68 ID:7sAxKtKa0.net
>>9
その辺り、需要があるから高めなんじゃない?

うちの田舎は民家だらけで3000円もあれば1ヶ月借りられる。
駅チカでも1ヶ月5000円。1日だと300円とかざら。

25 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/25(木) 15:18:47.84 ID:V/PxY5ws0.net
>>9
駅近でね?
でないともっと安いだろ?

26 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:18:54.38 ID:3bXlDyxp0.net
もっと高いかと思った。地元福岡の都心部でも3万いくぞ。

27 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 15:18:58.72 ID:jB4dUA680.net
この夫婦って
2人で億レベルで稼いでるんだろうし
わざわざ庶民アピールする意味あるんか?
どう考えても庶民感覚なんかないやろ

28 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/25(木) 15:20:09.50 ID:camd7x0T0.net
普通じゃね。

29 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:20:46.76 ID:8R4zOt7J0.net
駐車場付きのマンションかもな
それだと35000円でも解る。
都内で35000円は普通に安いもんな

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 15:20:55.37 ID:ixjAL3y20.net
都心で3万5千円って安くね?
そこまで都心に住んでないんかな?

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/01/25(木) 15:21:52.65 ID:zQMK1sD80.net
門仲近くでも3~3.5万
都心住まいじゃないだろ

32 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2024/01/25(木) 15:22:32.38 ID:uC83Dxp90.net
この人というかこの夫婦
どこに需要があるのかわからない
不快指数が高い

33 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/01/25(木) 15:23:06.41 ID:Fy8ULSIn0.net
おばあちゃんの畑の横
無料

34 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:23:18.50 ID:+eXU0EU+0.net
1200円だな

35 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/01/25(木) 15:23:32.69 ID:Fy8ULSIn0.net
てか都会の人は車置き場にお金いるのね

36 :名無し(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:23:46.08 ID:yUdDUmst0.net
>>28
東京だと安いだろ地方都市でもこれより高いところとかあるぞ

37 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/01/25(木) 15:23:56.67 ID:qej0KPV50.net
田舎者のワイからしたら駐車場なんて月5,000円でも高いと思う

38 :!omikuji !dama(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:24:06.65 ID:4pkpZlkm0.net
意外と安いな

39 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/25(木) 15:24:06.67 ID:VNAm1WzD0.net
大阪市内、自宅ガレージで無料*ただし全長4.5m以下じゃないと入らない

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:25:26.59 ID:duRsVhBp0.net
都心だけど一台しか入らぬがタダ
ヴェルファイアは無理

41 :名無し(光) [US]:2024/01/25(木) 15:25:26.72 ID:ftpRzuOj0.net
>>35
田舎でも取られるぞ5000円位だけど
アパート借りるくらいなら庭付きの家借りたほうが安いまであるけど

42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/01/25(木) 15:25:32.73 ID:aYeCN25H0.net
年42万かー
家庭菜園借りてそこに停めたほうが安そう

43 :プロビデンスの目(庭) [CN]:2024/01/25(木) 15:25:32.90 ID:ZFUmuNLT0.net
神戸やけどマンションの駐車場¥20,000

44 :名無し(ジパング) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:26:12.24 ID:9yf/Z3EQ0.net
8万だが?

45 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:26:36.78 ID:mUooTz/H0.net
ザ、フツー…

46 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:27:09.60 ID:SY5IuPDB0.net
都心は安くて5万円

47 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 15:27:13.89 ID:jB4dUA680.net
>>42
それを4、5台分だからな
金持ちアピールがすごいわ

48 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 15:27:49.17 ID:jB4dUA680.net
>>45
駐車場代に年200万とか使えるのが普通なんか?

49 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:28:27.48 ID:36saAqvF0.net
>>7
オレもねじりマフラーって結構するんだなって思ったよ。

50 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:28:32.79 ID:ToP0BGCa0.net
15,000円2台で3万@グンマー

51 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/01/25(木) 15:29:11.56 ID:dtS/K6KH0.net
アパート代25000円

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:29:25.84 ID:WFwNsqgB0.net
都心ならそんなもんでしょ。

53 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/25(木) 15:29:44.89 ID:8YWEAoVY0.net
この夫婦はなんかバランスが良いよな。

54 :!omikuji(公衆電話) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:30:17.84 ID:8uaM8lMy0.net


55 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/01/25(木) 15:30:18.44 ID:dtS/K6KH0.net
>>46
置き論破されとるやないかい

56 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 15:30:22.25 ID:b3qsfxQO0.net
芝浦なら45000くらいからあるよ

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/25(木) 15:30:55.91 ID:dOocJ1JC0.net
記事になってるのは成城イシイでの
買い物の金額だろ

ミスリードに釣られすぎ

58 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]:2024/01/25(木) 15:31:23.57 ID:HU7RIQSt0.net
前に転勤で都内に住んでた頃でも同じ3.5万だったけど
そんなに相場変わって無いのかな 
場所次第だろうけどさぁ

59 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:32:21.99 ID:r/wOZIe40.net
大田区だけど35000円

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/25(木) 15:32:39.55 ID:UFm69bOg0.net
芝浦なら機械式で15000円である

61 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]:2024/01/25(木) 15:34:26.08 ID:HU7RIQSt0.net
自宅敷地内カーポート 0円です (普通車・軽自動車 2台)

62 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/25(木) 15:34:44.84 ID:IlM8EsRQ0.net
さんぜんえんだよ
まーそんなもんだろ?

63 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/01/25(木) 15:34:52.98 ID:ROsKg0K10.net
>>57
その金額が駐車場代と同じって事でしょ

64 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 15:35:26.41 ID:4HkclSBE0.net
その値段じゃ屋外平置きだな

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/25(木) 15:36:39.32 ID:fwbYxu4n0.net
ワイの部屋代やで

66 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]:2024/01/25(木) 15:36:47.04 ID:lUs9rbQH0.net
特急を使えば新宿まで約30分の郊外だけど駐車場代+修繕積立金+管理費+固定資産税+バルコニー代+駐輪場代で約6万円です

67 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/25(木) 15:37:17.73 ID:rMuvshZ90.net
五千円、魚がうまい地域だよ

68 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/25(木) 15:37:40.61 ID:bEc3YXCA0.net
8000円

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 15:37:59.40 ID:jB4dUA680.net
ていうかスーパーで万単位のまとめ買いとかほんと迷惑だからやめて欲しいわ
ネットスーパーで買えや

70 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/25(木) 15:39:43.91 ID:R5c5Whg20.net
>>58
都内でも広いからな
ワイの場合ありは江東区、駅徒歩20分の舗装済み青空で35kやったな
それでも空き待ちがずっと続いてるって大家さんが言ってたわ

71 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/25(木) 15:42:02.05 ID:mC1mCdYV0.net
札幌5000円

72 :名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]:2024/01/25(木) 15:42:18.54 ID:H+hdpOB60.net
安いって話なのかと思った

73 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 15:42:44.55 ID:d7aZzyuq0.net
大学生時代は福岡で一人暮らししてて駐車場代は4000円だった
乗ってた車はハスラー
就職で東京に住むことになったけど近隣の駐車場代は2.5万円〜
もちろん車は手放した
ちなみに今住んでる部屋は福岡時代よりも狭い……

なぜ大学生時代よりもお金に不自由な生活をしてるのか……
福岡に帰りたい……

74 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/01/25(木) 15:44:01.96 ID:Jvdr3X6s0.net
10年ほど前川崎の宮前に住んでた時で15000円だったなあ
今だと20000円くらいするのかな

75 :(´・ω・`)(みょ) [BR]:2024/01/25(木) 15:44:26.05 ID:WK2n62Z/0.net
駐車場代って4、5万じゃないの?

イオンとかオーケーとか行くとそれぐらい使うよね?

76 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/25(木) 15:44:26.96 ID:eNvVMCyJ0.net
都心でそれなら安いね

77 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/01/25(木) 15:45:47.61 ID:YXpcnjGF0.net
そんだけ台数持っていて駐車場代3万5千円って、23区価格じゃないだろ。
マンション付属で数台分借りているということか?

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/01/25(木) 15:45:47.77 ID:2u4RT9XD0.net
俺25800円
嫁22000円

79 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 15:46:01.14 ID:GuOcZHsf0.net
屋根付き40000@文京区

80 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:46:09.53 ID:nF92ff920.net
>>9
ブルーシートの建物の方が気になる

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/25(木) 15:46:15.05 ID:dOocJ1JC0.net
>>63
車3台とバイク1台所有してて
どういう停め方しててどういう契約なのかもわからん
そんなもんを都心の駐車場代とスレタイにされても
なんの参考にもならんし

82 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/25(木) 15:46:25.00 ID:fxBEvfW80.net
え?安くない?
大阪でも都心だと5万くらい取られるのに

83 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/01/25(木) 15:47:54.95 ID:8mPH4aWL0.net
>>1
車そんなに持ってるのか
どこで稼いでるんだ

84 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/25(木) 15:48:00.20 ID:17lffWxb0.net
そこまで都心に住んでないんだな

85 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/25(木) 15:48:55.32 ID:UNuvYCT+0.net
家の敷地の一部を1台4000円で7台貸してるけど、
固定資産税と所得税を払って
将来的なコンクリート補修の積み立てをすると
70歳まで駐車場は無収入の計算になる

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:49:02.13 ID:7gYW+lv50.net
ネジネジは池之端だろ?ならそんなもんじゃね
近所だがもうちょい高くて屋外だけど4.4万

87 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/25(木) 15:49:13.92 ID:OE+fR4gD0.net
新宿区で屋根付き16500円だからかなり安いけど侵入する曲がり角がかなり狭めな感じ

88 :名無し(庭) [CN]:2024/01/25(木) 15:49:26.52 ID:zP6LXUL+0.net
うちの近所(さいたま)だと青空が12000円
都心に比べるとずいぶんお安い

89 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2024/01/25(木) 15:51:14.50 ID:jq1B321P0.net
都内ならそんなもん。うちの近所は立体駐車場なら4万~かな。

90 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2024/01/25(木) 15:52:28.07 ID:7HCfyaVi0.net
3万5千円?
随分安いな。

91 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 15:52:28.88 ID:8R4zOt7J0.net
マンションの付帯設備の駐車場なんだろうな
つーか3台持ってるなら月105000円が駐車場代か
金もってんな

92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/25(木) 15:54:48.17 ID:gzkKAVKE0.net
意外と安いな

93 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK]:2024/01/25(木) 15:55:35.49 ID:/1ZathdG0.net
3000円ですけど何か?

94 :名無しさん@涙目です。(糸) [AT]:2024/01/25(木) 15:56:17.61 ID:mmwn4n8k0.net
バブル期だと5万10万当たり前だった

95 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/25(木) 15:58:34.86 ID:agE8pBaJ0.net
電動シャッター車庫4000円@札幌

96 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/25(木) 16:00:21.07 ID:1GTCM+X60.net
中野区の南の方とかならそんなもんでしょ
多分都心じゃなく実家の近くに住んでるんだと思う

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/25(木) 16:03:28.05 ID:14hrsbo90.net
安くね都心としたら
港区なら5万以上でも、安い扱いやろ

98 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 16:04:34.30 ID:CXhV9/ur0.net
駅近なのに自宅ガレージなので0円

屋根
水栓
高圧洗浄機
上抜きオイルチェンジャー
常時録画防犯カメラ
100Vコンセント完備

99 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/01/25(木) 16:05:50.36 ID:zoKNwNya0.net
都内にいた時は車実家に置いてバイクしてた
それでも月5000円取られたなぁ、、

100 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/01/25(木) 16:06:28.94 ID:bDyxZWi00.net
藤井聡太「ハイパーホイールのは50億円」

101 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/25(木) 16:07:04.20 ID:UNuvYCT+0.net
岐阜でもタワマンの近所だと5万円行く

102 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/25(木) 16:08:07.46 ID:AYZus9DB0.net
もう10年以上前だが北青山で月6万円だな

103 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/25(木) 16:08:39.47 ID:gEkxaQ4d0.net
>>13
都心は青空駐車の方が高い。

高さ制限1550mmの機械式立体駐車場が2.5万円/月で、青空駐車が5万円/月とかになる。

104 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 16:15:45.36 ID:vqVg55Xi0.net
そんなもんだ
うちの近辺は4万くらいまでか

105 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]:2024/01/25(木) 16:17:41.36 ID:ZUzsy0tH0.net
13000円

106 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 16:19:15.78 ID:vqVg55Xi0.net
>>1
>1万円超えのマヌカハニーの瓶詰めなど

自分でこれ分かってて買ってビックリするとかアホか

107 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/25(木) 16:19:37.49 ID:C3AU4Ih00.net
>>9
おまえは自分以外は子供部屋おじさんしか居ないと踏んで掲示板に来てるわけ?

108 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/25(木) 16:22:48.79 ID:JhswdB/S0.net
都心でそれなら安い方だろ
横浜ですら3万だし

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 16:24:22.35 ID:/5KI9uyv0.net
地方の県庁所在地だけど6600円

110 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/01/25(木) 16:25:16.99 ID:8mPH4aWL0.net
都心だけど2万だった

111 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/01/25(木) 16:32:41.20 ID:QQt283vG0.net
安いもんじゃないか
なあ、江守よ

112 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/25(木) 16:34:05.10 ID:XxZi1kuw0.net
6000円

113 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2024/01/25(木) 16:34:51.75 ID:PY49M7J00.net
>>61
うちも戸建て4台収容(3台カーポート)で0円だわ
たまに無料で隣人に貸してる

114 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/25(木) 16:37:11.90 ID:WDvY7B6B0.net
虎ノ門の地下駐車場は月に10万超えるとか聞いたけどな。

115 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AM]:2024/01/25(木) 16:37:33.23 ID:Wjwg8PGK0.net
文脈的に駐車場が高いって話じゃなくて成城石井で35000円も使ったってことだね。だけどみんなが食いついたのは月の駐車場代へのコメントwわからんでもないけど

116 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 16:38:38.46 ID:ixjAL3y20.net
都心をどー見るかやろ
西は山手通りの内側東は隅田川よりも内側って見てるけど

117 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 16:38:44.26 ID:NQx7P0Vu0.net
>>115
スレタイがミスリードということね

118 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/01/25(木) 16:38:49.15 ID:df+aBeKy0.net
自宅ビルのガレージだから金はかからん

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/25(木) 16:39:03.35 ID:xtQ9VhPl0.net
自宅だから0円

120 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 16:44:21.31 ID:IVsChC570.net
速い車に乗っけられても
急にスピンかけられても怖くなかった

121 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 16:44:40.78 ID:f2OxYAbv0.net
>>9
信号があるところをクソ田舎はクソ田舎エアプ過ぎる

122 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 16:46:39.49 ID:IVsChC570.net
>>9
舗装された地域は田舎には含まれない

123 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/25(木) 16:54:53.09 ID:e/4Xntab0.net
東京弱男「東京は車が要らないホルホル」

経済余力47位←車とか贅沢品なのね(笑)
QOL44位
結婚率45位
出生率47位
幸福度46位


車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸って完璧にセオリー通りやな
数字は正直

年収800万以下で東京住んでるやつってバカだろ?


絶望的な東日本の現実
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

東京は沖縄以下の生活水準
https://i.imgur.com/JBfv8f2.pn

偏差値も西高東低
https://i.imgur.com/BnNL7rp.jp

出生率は圧倒的に西高東低
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/92e41_1238_378256f827e4a8170bba208455fabec9.jp

124 :伊達巻(SB-Android) [ニダ]:2024/01/25(木) 17:02:35.89 ID:2j+d9MQ+0.net
車3台にバイク2台、都心だと15万くらいか
バイクは確か日本の旧車をもう一台持っていたよな

125 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 17:03:49.66 ID:kJbwLD0C0.net
うちの自治体はタダでついてくる
青空だけど
なんなら申請すれば畑も貸してくれる

126 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/25(木) 17:05:21.89 ID:N7+tzbMQ0.net
田舎なら家賃だな

127 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 17:05:31.04 ID:s6ZQPNb50.net
田舎でも5000円だわ

128 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/25(木) 17:14:37.02 ID:SkMDE1fY0.net
横浜駅から5キロ位の所だけど2.5万とかする
アホ臭い

129 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 17:15:04.10 ID:aSNL8h6n0.net
2kの家賃込みで45000円…

130 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 17:21:27.22 ID:PdejCNkR0.net
大阪市内で都心でもないけど25000円
東京都心部で35000円って嘘だろ安すぎる

131 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/01/25(木) 17:31:50.66 ID:LWlclHjd0.net
時間貸しの料金を月極と勘違いしてる馬鹿を眺めるスレ

132 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/25(木) 17:35:50.37 ID:Kymc6XzJ0.net
車いらんだろ早めに売り払えよ

133 :🍄:2024/01/25(木) 17:41:30.92 ID:76USoqDK0.net
月1000円

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 17:44:58.31 ID:AiYi3qm60.net
>>130
銀座は12時間で8万円だよ
24時間借りたら月16万円

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 17:45:02.66 ID:htPzrmNg0.net
車とバイクを数台所有しているならそんなもんじゃね

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 17:47:01.55 ID:jWLL1SMR0.net
地価が上がってるのに数十年前と価格が変わんないな

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 17:47:45.87 ID:cFJPsxBh0.net
もう30年くらい前だけど、同僚の実家が新宿3丁目で焼き肉屋をやってて車が必要だからと駐車場を借りてたけど、月8万円とか言ってたぞ。

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 17:51:02.79 ID:sVzx9T6I0.net
安くね?

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 17:54:41.13 ID:aQr8g8zV0.net
うちは月額4000円だよ
田舎バンザイ!

140 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 17:57:48.74 ID:pGdc7aLz0.net
バブルの時と変わってない
墨田区立花に住んでいた当時駐車場が36,000円だった
蕨に住んでいた友達の四畳半の部屋35,000だった

141 :タコめし:2024/01/25(木) 17:59:48.30 ID:DgdNnJzI0.net
和歌山県の田舎だけど一軒家、畑50坪
と5台止められる青空駐車場と以前は農機具入れてた納屋をバイク車庫にしたが家賃35000円。

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 17:59:59.59 ID:FrzaZNUj0.net
都心がそんな安い訳ねーだろハゲさん
田無駅近くだが月56000円だぞ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 17:59:59.98 ID:pGdc7aLz0.net
位置的に蕨なのか川口なのか微妙だけど線路沿いにあった桂って言う中出しソープってまだあるのか?

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:00:20.84 ID:4btzfkwa0.net
地方都市でも中心部なら月1.5万とか普通だから、地価も物価も高い都内で3.5万は普通やろうな

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:02:31.98 ID:pGdc7aLz0.net
>>142
駅近くなのに駐車場が56,000円?
さすがに嘘だよな?w

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:04:26.96 ID:O+y/Msjw0.net
品川区 マンション下駐車場 22000円

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:05:34.35 ID:h/XcumV+0.net
地名はなぜか千葉だけど23区
山手線外側の田舎だけどうちのマンションの駐車場月7万

148 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:06:02.39 ID:0pZrGIEZ0.net
練馬区に隣接している埼玉民
ウチで貸してる月極駐車場は砂利で月1万
ちなみに埼玉スタジアムから少し離れた所、さいたま市岩槻区で砂利で月3千円だった

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:06:20.73 ID:c7vIv+Wc0.net
自分の家にとめられないのかよ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:06:23.55 ID:GeI6DpKR0.net
千葉の柏駅前で35000円なんだが

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:08:55.94 ID:pGdc7aLz0.net
>>149
久しぶり日本人言うけど
どこいな?

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:12:19.63 ID:l2yVksuB0.net
0円、自宅土地に3台は置ける

153 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:13:03.57 ID:BVKFOrST0.net
経済的豊かさ42位の東京

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:13:13.79 ID:yy6o2obi0.net
我が家はガレージに軽く3台止めれるザンスよ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:17:56.70 ID:vYHEFaO/0.net
23区内マンションだけど駐車場代15,000円/月だわ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:22:39.61 ID:Zd2zoQyM0.net
カッペは子供部屋前提の話だし子供部屋前提の給料だからな
そりゃ無料だろ

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:25:28.94 ID:nAuIri0y0.net
>>9
そりゃ尾道中心部みたいに土地が無いところは高いですよ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 18:27:16.27 ID:mUJpMjaI0.net
高い頃六本木で7〜8万だったろ、3万台ならごろごろ在るだろ

159 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 18:44:29.35 ID:UTtRXu7S0.net
青空25000@板橋区

160 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 18:54:59.77 ID:7AQHi26H0.net
>>154
敷地に10台は止めれる

161 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/25(木) 19:05:00.30 ID:6e8HgepR0.net
成城石井の駐車場に駐めたら35000円かかったのかと思ったら違った

162 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/25(木) 19:10:35.16 ID:Tot5Izur0.net
>>27
嫁7:旦那3 くらいかな

163 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/25(木) 19:46:05.21 ID:c7vIv+Wc0.net
>>151
恵比寿だけど

164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/25(木) 20:27:14.34 ID:aGNxt3cy0.net
トンキンのデメリットがどんどんバレるw

165 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 20:28:07.75 ID:4xTAF4sI0.net
安くね都心なら

166 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/25(木) 20:28:51.84 ID:KmWLg/+P0.net
🚙持ってません💦

167 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/25(木) 20:29:38.30 ID:fhUJZDSe0.net
持ち家もモテない3流芸能人

168 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/25(木) 20:37:01.83 ID:Oy+P3/Vc0.net
福岡市内だけど2000円ですわwwww

169 :名無しさん@涙目です。(糸) [BA]:2024/01/25(木) 20:43:38.26 ID:Vg6Irhs70.net
自宅に駐車スペースがある場合、2台目の車を買ったら他の場所に駐車場を借りるよりも駐車スペースに家庭用立体駐車機を設置した方が安上がりになる場合もあるらしい(機械+工事費で200万ぐらい~)

170 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/01/25(木) 20:45:57.63 ID:NuyRQRS40.net
10年前、横浜の南区、中区側の磯子区の砂利の駐車場、3万ぐらい払ってた記憶

171 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/25(木) 20:46:06.69 ID:EOc/Askk0.net
年間12,000円
但し、DQNも停めているのでやかまい

172 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/25(木) 20:59:57.76 ID:FBao4Yin0.net
横浜の外れで機械式駐車場で10000円かな
1950mmまで対応してるので、1900mm近いメルセデスと5ナンバーの日産車を停めておる

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:19:21.22 ID:C07ILj1j0.net
オレの住んでる文化住宅の家賃やんけ…(´・ω・`)

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:23:00.05 ID:Jw8T1auv0.net
テリー伊藤がうちの実家の自治体(千葉県北東部の田舎)のガソリンスタンドの主人と友達で、
車の車庫をそこに置いてると以前テレビだったか雑誌だったか忘れたが話していた
テリーって昔常磐道で芸能人キャノンボール大会やって警察に怒られたというから、
東京から千葉の田舎なんてすぐそこって感覚だろうな
今もその車庫維持してるのかは知らんけど

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:23:51.96 ID:3rL3bByE0.net
都心ではない蒲田だが35000円だわ(税込38500円)

176 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/25(木) 21:33:05.75 ID:akw8fC4b0.net
普通だな。
かみさんの方が稼いると思うけどそれはそれでいいことだ

177 :名無しさん@涙目です。(庭) [ID]:2024/01/25(木) 21:39:12.22 ID:IdHpN/Yt0.net
川崎市幸区だけど1万5千円です
マンションの機械式駐車場
東京の駐車場は5万くらいするのかと思っていた

178 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [HK]:2024/01/25(木) 21:49:17.81 ID:2Y7H1iLf0.net
自宅駐車場じゃないと
買い物をしても不便じゃない?
月極駐車場から荷下ろしして、ゴロゴロ台車で移動させたりするの?

179 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/25(木) 21:54:06.18 ID:TZ73fCjR0.net
>>1
田舎者には想像すらできん金額やろ

180 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/01/25(木) 21:56:17.69 ID:yos5xxmi0.net
持ち家だからタダ

181 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/01/25(木) 22:01:05.51 ID:zLcDl3VU0.net
駐車場代月41000円だわ
月に2回ぐらいしか車乗らないしめちゃくちゃ勿体ないよな

182 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AM]:2024/01/25(木) 22:15:42.22 ID:Wjwg8PGK0.net
>>178
家の前に止めて家族や荷降ろししたら駐車場に向かう感じだろ

183 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/25(木) 22:19:58.18 ID:VrKU9txc0.net
マンションの駐車場5万だが

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:24:18.86 ID:UE92JpLM0.net
持ち家だからタダ!
タダほど高いものはないよ!

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:45:05.14 ID:oQqvhFyW0.net
高級車なら安いだろ。
小屋みたいなもんだし

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:57:46.45 ID:KNjXslzl0.net
思ったよりも安いな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:16:05.38 ID:2kEClRtG0.net
>>1
安いな
都心のどこだよ

188 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:17:21.15 ID:2kEClRtG0.net
>>103
2.5万なんてある?

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:21:40.40 ID:jtITblZW0.net
>>80
あったぞ
https://i.imgur.com/ukNum3D.jpg
https://i.imgur.com/0V9Xr6H.jpg

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:27:50.69 ID:zkNcw+nX0.net
中尾?知らん

191 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:29:00.55 ID:qc7hhwOy0.net
マンションの駐車場なら安いのでは

192 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:52:08.48 ID:IcGhKXZl0.net
屋根付き11800円もう青空には戻れない

193 :テスト:2024/01/26(金) 01:38:50.88 ID:ygGD/1Db0.net
都心なら安くね?

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:06:15.47 ID:CZI/9Nih0.net
35万じゃないの?
7×5とか

かなり台数持ちじゃないのかな

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:06:26.70 ID:LUY9cVvd0.net
>>103
青空って平置きのことか?
機械式より平置きのほうが高いのは全国どこも同じだろ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:08:00.95 ID:LUY9cVvd0.net
3.5万とか普通にあるぞ
都心って言っても繁華街と住宅地じゃ倍くらい違うし

197 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:10:24.83 ID:y+FTi5k60.net
奥さん(仲里依紗)と二人の収入があれば駐車場付きの一軒家建てたほうが安上がりなんじゃないかな。
どっちも芸能人だからけっこうな収入だろうに。

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:11:05.72 ID:bMgZHUzO0.net
まあ都心ならそんなもんだわな
山の手駅前だと5万だろ
普通にテント貼って住みたくなるわ

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:11:26.98 ID:LUY9cVvd0.net
同じ西麻布でも少し場所が変わるだけでこれだけ違う
距離で行ったら400mくらいしか離れてないけどな


https://i.imgur.com/5btPQNo.png
https://i.imgur.com/0w2GoVs.png

200 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:15:44.98 ID:LUY9cVvd0.net
>>197
別に安く上げようとも思ってないだろ
戸建てなんて買っちゃうと身動き取れなくなるし
賃貸マンション派って多いぞ

201 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:18:14.58 ID:AFPYnvfS0.net
だいぶ昔だけど世田谷の砂利駐でも普通にそれくらいしたけどな
金ない人は狛江で借りてそこまで原付で通うという世界だったぜ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:18:47.79 ID:9Zk4JOTv0.net
一軒家なのでタダ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:21:39.91 ID:bOBg9PWP0.net
安くないか?
昔は10万してたが最近は安くなったのか

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:23:02.52 ID:fSoZv+VV0.net
>>198
都心と言われて山の手線を連想する時点で
都心にいる人ではないんだろうなと思うわw

205 ::2024/01/26(金) 02:23:51.54 ID:Nwxmt00C0.net
>>9
お前は本当のクソ田舎というものが分かってない 因みにウチの近所は青空だと2500〜3000円くらいが多いな 地主が商売っ気ないのか1800円なんてとこも稀にある

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:24:01.25 ID:fSoZv+VV0.net
>>203
昔からピンキリだよ
探せば3万くらいからあるし高いとこなら10万超える

207 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:24:38.01 ID:3i/u9hES0.net
安くてビックリした。
一応芸能人ですよね?

208 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:49:44.25 ID:tkaeOTJF0.net
普通に月額3万払ってたわ高い部類なの?

209 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:51:21.20 ID:yj21ZXx70.net
安いじゃん

210 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:58:59.44 ID:bMgZHUzO0.net
>>204
その通りだけどなw23区には住んでるけど
千代田やらに住んでるやつなんて
駐車場なんて値段きにしないから

てか山の手駅前は全部高いぞw

211 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:00:55.81 ID:MBrV0Xng0.net
もっと高いと思ってたわ

212 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:01:16.74 ID:Lz27xMqv0.net
東京だろうとなんだろうとその土地の便利さでいくらでも変わるだろワイだって毎月38000円やぞ京都でな

213 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:16:47.97 ID:2U+ag08t0.net
>>204
それな
都心に住んでると山手線とか全く意識しないし乗らないよな
都心ってワードで山手線って出てくるのは大体田舎モン

214 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/26(金) 03:40:02.47 ID:738LpRng0.net
六本木は月8万らしいぞ
土屋圭一が言ってた

215 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/26(金) 03:44:04.57 ID:cmV/8/oc0.net
都心で月3万は普通てか安い方
自分は月極駐車場を2万で貸しとるよ

216 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 04:58:45.99 ID:SU/whm+W0.net
芸能人としては安いな

217 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:30:12.80 ID:XG7duP3x0.net
俺んちの近所に最近オープンしたコインパーキングよ
恐らく35000円とかだと、目黒とか世田谷とかの外れの方だな
https://i.imgur.com/BevQkkH.jpg

218 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/26(金) 07:39:40.08 ID:35wuB2NW0.net
うちの家賃駐車場込みで40000だが

219 :名無し:2024/01/26(金) 09:18:14.27 ID:MW08STqZ0.net
なんで売れてない芸人なのに都心住み?

220 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 09:39:07.18 ID:B+9kwBHI0.net
昔、悪の秘密結社『月極グループ』って言ってなかった?

221 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 10:53:48.74 ID:3pCLoF3U0.net
10年以上前だが白金で3万ちょいだったわ

222 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/26(金) 13:05:43.05 ID:V2kmmNhN0.net
>>220
日本を支配する月極グループだよ

223 :hage:2024/01/26(金) 13:19:23.55 ID:d5ZGfb2T0.net
都内はマジでバカ、月5万とかふつうだし
埼玉の郊外とかまで行けば年間3万で借りられるのに
もっと行くと年間1万以下だが、毎朝都内まで行くのが流石に不便

224 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:21:25.36 ID:T5kWCLG10.net
ねじねじオヤジ大金持ちだろ

225 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 18:11:15.01 ID:pMliIoEC0.net
>>7
生きてたのかよって思っちゃったよ

226 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 18:24:22.10 ID:r4rUm71I0.net
>>199
77000円ポンと支払えるような連中が車幅1800mmに収まるような車に乗ってるのかと

227 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:21:52.59 ID:kdEftvnJ0.net
コーアツ買っとくかな
症状があるか
連続で働いている密接交際者となにが違うと

228 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:30:03.60 ID:dgx3As8x0.net
近所にある駐車場は月62000円だな。新宿区。
それでも満車だよ。

229 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:43:14.64 ID:WkZzQ8cr0.net
2週間じゃ足りん
コロナはなんか1軍のキャッチャーが3人全員抜けて戦えるチームなんて

230 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:06:05.82 ID:v7JZW1wh0.net
> これ見るとファンはどんどん離れていくよな
やっと少しずつ本国ペンに鼻へし折られでもしないと思ってる

231 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:06:27.12 ID:QyRohN7T0.net
ろおのひんちぬなぬはかさろひやむらあよすたわひつしへよなふこれとねむねはをのたゆ

232 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:11:41.93 ID:X/HqLrHx0.net
>>189
もう足場も撤去されてるし工事は終わりなんだろうけど、
長家の分離解体作業てま壁がブルーシートのままとかずさんだな。
普通、トタンぐらい張りつけるだろう

233 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:14:09.89 ID:WmxW0vAF0.net
そんな世界

234 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:17:50.69 ID:G0zjLHMj0.net
県民が事故ったり自殺したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
さすがにこの若者の方が良い
ごめんなさいですまないようになってないと駄目だぞ

235 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:25:17.11 ID:/sop7ntO0.net
「#お金持ってない2020年なんてどこから感染したんだ

236 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:25:32.13 ID:Jm4OeF+P0.net
お前ら禁じられたカルトを放置していて草
ジェイク人格売りしてた
> これ見ると
逆に総悲観になるからつまらんのは理由が分からん
https://i.imgur.com/YtLx0dE.jpg

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:29:46.24 ID:/WN2l2nI0.net
ようは外食しない。
当然だけどな

238 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:40:55.30 ID:tt9ZlJsj0.net
>>61
アウトレスや誹謗中傷から自○未遂をしといて層薄いとか言ってたのは戦車(といっても寝てできる簡単なもんだが、
などが値下がり銘柄は56%となっている。

239 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:44:01.40 ID:JWELf+ps0.net
>>127
もともと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい

240 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:46:38.27 ID:1RpvAAn/0.net
来年復活するとして非常におかしいことです。
自分の武器良くわかってる的な話やし。

241 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:52:59.43 ID:hBiRBNmc0.net
こんな危機管理のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集の記事

242 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:11:32.58 ID:Sd45KlGB0.net
しかし
問題は最初は連れてかれてくうちに押さえるために毎回ゲームにログインできなくさせる
軽油は発火になるんだけど
ギフト王3時とかも厳しくなるんだ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:15:50.08 ID:qm/MCOP10.net
>>21
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになっとる
空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えてうれしいか?
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてる煽り屋がいると錯覚していて

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:22:12.26 ID:zC+LBdyX0.net
ヒッキーみたら日本人は作品の質はある意味人間のクズ

245 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:23:03.70 ID:upOuIBcV0.net
>>199
例えば釣りやと結局釣れる釣れない

246 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:23:24.30 ID:efiWapZu0.net
金はいくらあっても脳を萎縮させる可能性があるやないか
ビルドファイターズ系列で良くね?
ジェラート店のフレーバーで嘘確です
未成年メンバーが分からない

247 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:23:35.25 ID:dy/fN2EF0.net
>>119

髪型ゴボの正解がわからないもんだよ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:26:48.58 ID:Cx9lUC4s0.net
>>60
ダブスコチャンスきた

249 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:42:14.67 ID:+38idrB70.net
マリニンIGライブ←訂正
・4Aは4Fより簡単

250 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:47:04.34 ID:fZMSCqSu0.net
イメージと違い300円で目標株価550-590円は割高だわ
虎ちゃんがぶつかってきたんか?
致死性不可能だよな

251 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:49:33.47 ID:0gtrTVQx0.net
こういうことが下落の指標となるとちゃんとしたのか?

252 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 23:04:27.93 ID:6RedZz0l0.net
スターグループ(年収150億)が元ネタやねんけど

253 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 23:06:16.10 ID:U/Z0Vq8O0.net
ヘブバン以外のパスワード流出させるやつが集まってやらかしたんじゃないのに
共演への脅迫もリベンジポルノも利用規約違反なんですが
あれはワールド金メダル取ったがおさまらないな

254 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/28(日) 13:31:50.73 ID:5S1oxKHK0.net
某海老フライの中心部のセキュリティの高い駐車場が6万
個人で借りてるヤツはスゲーと思う

総レス数 254
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200