2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

551蓬莱の豚まんって東京で成功すんのかね? [194767121]

1 :うんこ:2024/01/25(木) 20:48:35.23 ID:q+V1YlAF0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
本当に「551そっくり」? "創業者の孫"監修の豚まんを本家と徹底比較...意外な違いは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/59526e251d0964320578e754689eb8d7a24bc01d

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:50:24.96 ID:aLOlvGPy0.net
お腹いっぱい食べたい

3 :名無し:2024/01/25(木) 20:51:12.88 ID:+LzRm36n0.net
5年で撤退でしょ関西からの移民が買い支えるかもしれないが

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:51:15.73 ID:9FpaO9HY0.net
あれほど食べ物の匂いがちゃんとするスメルテロもないと思う

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:51:30.91 ID:WY4bYLbV0.net
横浜が近いしなあ。まあ俺は浅草セキネの肉まんのファンだが。

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:52:02.91 ID:Q/Od+TGY0.net
関西はシナチョン文化に侵略されてるからな東京に寄ってくるなよ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:52:04.28 ID:kJbwLD0C0.net
大阪人って豚肉が大好きだよな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:52:38.65 ID:QxGH09680.net
油っぽくて気持ち悪い

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:53:10.97 ID:ky+I3gz30.net
>>7
牛肉文化じゃね

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:53:28.65 ID:a7SVNzFs0.net
冷凍で売ればいいのに

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:54:42.52 ID:OA2mRxgK0.net
中華は崎陽軒のしゆうまいで十分って人もおるからなあ。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:54:57.23 ID:wB1Pq/Cv0.net
異様な行列ができているが多田野有触れた肉饅って感じだがね

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:55:06.79 ID:yl/NXKK60.net
関東はデパ地下のPAOPAOがうまいと思う

14 ::2024/01/25(木) 20:56:31.26 ID:xBQposHv0.net
値段に対してうまいと思うけど、もう少し出せば東京や横浜ってもっとうまい豚まん屋あるんじゃないの?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:56:39.52 ID:d71ywNZ80.net
余裕でしょ
焼売弁当食ってる馬鹿舌にはもったいない
551はまじうま
京都王将と551だけはガチ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:56:41.99 ID:aKPzZXqe0.net
551も中華街も脂っこくて無理
結局、井村屋が一番おいしい

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:57:38.09 ID:T1irHu1F0.net
>>7
大阪はカレー、肉じゃが、すき焼きは絶対牛肉

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:58:08.40 ID:TJQt2eBg0.net
友人の土産が毎回551の肉まんだから飽きた
551以外でも土産あるでしょうが

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 20:58:25.73 ID:QG0n/VVj0.net
東京に出張する時は新幹線の中で必ず551の豚まん食べてるわw

20 :安倍晋三🏺:2024/01/25(木) 21:00:17.14 ID:Db7c5lPU0.net
551のおすすめは甘酢団子
10個380円の超コスパ
売ってる店舗は限られるが

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:00:40.21 ID:DXDzuVY10.net
>>1
豚まんのパルワールドみたいなものか

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:00:47.14 ID:QG0n/VVj0.net
>>18
「次はちまきと甘酢団子を頼む」と言うとええで(`・ω・´)

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:00:57.19 ID:3fT8rkMW0.net
すげー匂いするよな
食うと美味いんだが

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:01:01.52 ID:aKPzZXqe0.net
関西の食べ物で、これはすごいと思ったのは牛カツと玉子サンドかなあ
ほかはまあそれなり

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:01:15.24 ID:9FpaO9HY0.net
>>18
あんなもん土産で渡すとか…
嫌われてんじゃないの君

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:02:12.57 ID:DULpXTra0.net
新大阪みやげってこれとりくろーおじさん以外になんかある?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:02:46.09 ID:P/qkfdQa0.net
写真だけ見ても生地の違いが見て取れるし、
具の詰まり方も全然ちゃうように見えるが…
ねじれのはっきり具合とか光の加減なんか?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:02:51.37 ID:Cz2CRSle0.net
551は関東では豚まんよりも焼売のほうが受けそう

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:03:40.17 ID:T1irHu1F0.net
>>26
旭ポンズ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:04:46.84 ID:chcRDT770.net
551焼売もPAOと甲乙つけ難い

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:05:08.17 ID:9QrUDHg50.net
大阪人やが、あんなん食べへんわ。なんでいつも行列やねん。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:05:27.97 ID:IVsChC570.net
いいかげん呉工業とコラボしてくれ。
色も似てるだろ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:05:47.83 ID:5pfvOjmo0.net
豚まんは四興楼が至高

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:06:30.63 ID:5U4xYLEz0.net
東京の人は維新號の肉まんがすきだよ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:08:03.77 ID:bfNl9sz10.net
>>1
蓮舫の蜜まん
に見えた

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:08:45.79 ID:9uos4e0n0.net
気象予報士?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:08:53.88 ID:mKmJ0ez60.net
https://www.instagram.com/amigo_513/

りくろーのチーズケーキパクって東京進出した三重県のチーズケーキ屋

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:08:56.60 ID:vARnl2rx0.net
>>28
551の焼売より味の素のザ★シュウマイのが美味いからそれはない

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:08:59.72 ID:Gx0QqkOd0.net
>>7
肉といえば牛肉だから豚肉を使ってる肉まんは豚まん

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:09:23.33 ID:Vg6Irhs70.net
551は脂っぽいのが嫌だな
皮からしてなんかベトベトしてる

41 :名無し:2024/01/25(木) 21:09:54.86 ID:EYRpA37m0.net
味が違うんならダメだろうなあ
それに551の豚まんなんか東京で電車持ち歩いたら怒られると思うぞ
臭いんだから
関西でも電車では難しいからな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:11:50.34 ID:InbyfFZH0.net
551初めて食べた感想…くっそまずっ

43 :(´・ω・`):2024/01/25(木) 21:12:18.43 ID:v7RZIRhG0.net
>>26
点々餃子

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:15:30.54 ID:18tuiSx30.net
こっちの方が食べやすい
大阪のは ちょいと肉肉しい

どっちも買うけど

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:15:39.83 ID:vQUFcv2t0.net
うちの実家はずっと一貫楼だった

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:15:58.82 ID:+vh8hkjN0.net
大阪に行く家族に頼んでも売っている場所が限定しているからなかなか買ってきてもらえないんよ
東京豚饅買いに行くわ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:16:03.76 ID:vQUFcv2t0.net
>>43
CMがちょっと可愛くて好き

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:18:35.02 ID:D+Os9f0+0.net
うまうまいって言われてるけど具がやわらかくてにくにくしさもなくてあんまり好きじゃなかったなぁ
具はたけのことひき肉多めに入ってるのが好き

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:19:29.78 ID:2mF+lrod0.net
豚まんよりチャーシューまんの方が好き

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:24:53.19 ID:yrsqFcuZ0.net
551の肉まん喰うた事ないんかい関東人は肉まん言うたら551や

訂正 肉まんではなく豚まんでした。訂正してお詫びいたします

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:25:30.53 ID:0lq7VbID0.net
551の豚まんも昔は生地より具が多くて 肉汁が生地まで 染み出てたからな
今の551は生地厚く 具が少なくて 値段も上げてるし 添加物がかなり入って不味くなったわ
まだ難波の二見の豚まんの方が蒸籠で その都度蒸して 手作り感あるし 豚まんも大きいし具も多いから おすすめです

52 :名無し:2024/01/25(木) 21:26:08.87 ID:EYRpA37m0.net
551の肉まんは臭いけど癖になるから人気であって
とんこつラーメンみたいなもんだよ
臭い感じない人には無価値だろう

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:27:02.95 ID:OtCTrzUo0.net
551の焼そば食ってみたい
マジで旨そうだわあれは

54 :名無し:2024/01/25(木) 21:27:30.10 ID:EYRpA37m0.net
ああそうそう豚まん豚まん
リニューアルで臭くなくなったの?
そうなら無価値だけど

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:28:14.40 ID:RX+jaNDV0.net
安くてボリューミーだから
コンビニの肉まんよりええで まあ臭いけど

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:29:25.55 ID:T1irHu1F0.net
本当の事言うと老祥記の方が何倍も美味いけどな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:33:50.45 ID:LAn65/4d0.net
>>2
1日5個食べたら下痢した

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:35:32.01 ID:qIyIqV5Y0.net
臭い

59 :おせち:2024/01/25(木) 21:36:32.89 ID:BJ+Ad4cJ0.net
俺は大して旨いと思わん

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:37:41.00 ID:uZGZWUP/0.net
551の豚まんはデパートの催事物みたいの以外は関西圏でしか売らないだろ

61 :赤いきつね:2024/01/25(木) 21:37:56.29 ID:2ZGveE920.net
豚まんと肉まんって何が違うの?

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:39:14.76 ID:uZGZWUP/0.net
>>61
関西の方言じゃないの?けつねうろんみたいな

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:40:16.18 ID:FeWAF1Vn0.net
>>10
チルド商品あるけど店で作って売ってる豚饅とは少し味が違うぞ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:40:26.01 ID:KRbcNYIN0.net
中村屋の直営店舗で似たようなの買えるぞ
スーパーで売っているのじゃないの

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:41:21.30 ID:bc3eD4Q70.net
551では豚まんのみならず甘酢肉団子と栗の中華ちまきもつい買ってしまう

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:41:54.29 ID:KzxvxbmF0.net
>>1
でも東京に期間限定出店したら、キショいくらい並ぶやんお前ら

【絶句】551、期間限定で池袋に出店するも人気すぎて…最新iPhoneの販売みたいになっている件 / 購入までにかかった時間に震えた – ロケットニュース24 https://rocketnews24.com/2021/04/23/1484384/ @

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:42:02.60 ID:3rL3bByE0.net
おいしいのだがそんなに頻繁に買うものでもないから…

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:42:59.43 ID:Hee4Ttpg0.net
今時コンビニの肉まんでも200円近くするからなあ
2個420円がリーズナブルに感じるようになった

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:44:40.76 ID:Ow+JtBgR0.net
東京で買える美味しい肉まん教えて
人形町〜浅草間って何かあるかな

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:45:33.11 ID:sGmyZgzo0.net
点天みたいになるんじゃねぇの

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:46:07.71 ID:dhCTMiTS0.net
大阪駅の売店とか死ぬほど並んでるな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:48:00.89 ID:uZGZWUP/0.net
>>71
大阪出張のお土産の定番だからな

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:50:19.65 ID:qk/VvnbB0.net
大阪本店のババアにムカついた
生涯絶許

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:51:34.27 ID:dhCTMiTS0.net
>>72
京都駅でも死ぬほど並んでたけどな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:53:06.61 ID:hJYNXC1A0.net
しうまい弁当を関西で売ろうぜ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:54:41.38 ID:y+wOcGgB0.net
>>61
肉=牛肉なので肉まんだと牛肉が入ってると思われるから
中身は豚肉ですよーってことで、豚まんって言う

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:55:14.83 ID:+aENn/N70.net
ある時~の反応でエセ関西人はバレる

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:55:22.46 ID:gwLcGhdK0.net
ヤマザキがショボいの広めてるからな
肉ちょっと入ってるまんがスタンダードだ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:55:28.61 ID:jGsBEVNQ0.net
八王子に見せ開いてくれよ。週1で3個買うよ。大阪土産に551頼むのも荷物になるので、遠慮するよな。店開いて貰った方が買いやすいよな。

80 ::2024/01/25(木) 21:55:31.00 ID:nSE5UI5d0.net
おれ2個食えるよ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:56:35.41 ID:eRDUu8Fl0.net
今の551はまるで別物になった
あの強烈な臭いも胡椒が効いた餡もなくなりなんの特徴もない肉まんになっちゃったぞ
あれじゃどこに行っても成功しない

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:58:30.94 ID:P/qkfdQa0.net
>>63
ぱちもんじゃないのあれ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 21:58:53.89 ID:mPUD/Hho0.net
>>49
お主、わかっておるな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 22:00:09.28 ID:qGwOn2qn0.net
東京に店出したらプレミア感無くなってダメだろ

85 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AT]:2024/01/25(木) 22:00:52.87 ID:XPTBc7Xg0.net
孫って・・これは無理だろ。551だから価値があるんや

86 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/25(木) 22:00:53.74 ID:LQzk8UvO0.net
>>71
伊丹に行く時上本町からバスで行くけど
上六近鉄は全然並んでない

87 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/01/25(木) 22:02:42.76 ID:I+cidkcb0.net
>>84
全国通販もやってるしさすがにプレミア感は無いよ
本当のプレミアは通販やってない二見のほう

88 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/25(木) 22:04:33.50 ID:y58bwhSA0.net
大阪行ったら豚まんは買うけど、団子とちまきも好きかな

89 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/25(木) 22:05:09.49 ID:R5c5Whg20.net
>>86
難波地区でも本店や高島屋地下店は混んでるけど南海難波駅店は速攻で買えるからな
時折、長時間並んでる人達に教えてあげたい衝動に駆られるw

90 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/25(木) 22:06:02.00 ID:uZGZWUP/0.net
>>79
朝作って配達できる範囲にしか店作らないんじゃなかったかな
だから関西圏にしかない

91 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/01/25(木) 22:07:48.03 ID:mE3jSXkV0.net
貧乏臭いよね

92 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/25(木) 22:08:36.89 ID:LQzk8UvO0.net
関東のデパートの大阪物産展の催事でも551売ってたりするけど
夏場でも肝心のアイスキャンデーがなかったりするんだよな。
豚まんは割とどうでもいいがこっち持ってきてほしい。

93 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/25(木) 22:10:04.45 ID:0wdw/64G0.net
>>91
貧しいお前にぴったりじゃん

94 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/25(木) 22:10:38.71 ID:rtfos4pF0.net
すべての地方土産を東京で買えるようにする法律つくるべきだよな

95 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/25(木) 22:10:42.28 ID:o6cdICN30.net
ラジオCMを大阪でみたく頻繁に打てば続くんじゃね?

96 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/25(木) 22:10:49.99 ID:9FpaO9HY0.net
>>91
コンビニ肉まんより高いぞ

97 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/25(木) 22:13:04.94 ID:r02R7MRN0.net
東京で売ったら大阪で売れなくなったりして

98 :名無しさん@涙目です。(庭) [ME]:2024/01/25(木) 22:14:21.80 ID:gJ4358gJ0.net
確かに冷静に考えると珍しいだけでそこまで美味くないよな。

99 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/25(木) 22:15:20.27 ID:LQzk8UvO0.net
>>94
関東への土産なんかぜんぶ赤福でええんや。
嫌いな人間だれもおらへんもん。

100 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/25(木) 22:15:24.44 ID:ddTBOvbk0.net
親戚がよく送ってくるけど、正直やめてほしい
ダンボールに豚まんが包装なしで入ってるのが信じられない

101 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (庭) [EU]:2024/01/25(木) 22:15:32.36 ID:6Ywpuvw30.net
いや旨いだろ普通に
あれを旨くないっていう奴とは一生仲良くなれんわ

102 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/25(木) 22:16:42.26 ID:V/PxY5ws0.net
全国美味いもの物産展とかで出展してる時シュウマイとシウマイ同時に買って食い比べるけど
明らかに551の方が美味いわ
関東だと逆の好みになるのかな?

103 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/25(木) 22:18:29.29 ID:54fovqAB0.net
関西帰りの大津SAで買うけど並ぶのダルい

104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/25(木) 22:18:33.11 ID:s3t2NpSR0.net
関西いったときに目茶苦茶期待して並んで食べたら普通過ぎて拍子抜けした
華正樓の豚まんのほうが遥かに美味しい

105 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/25(木) 22:18:42.12 ID:VQma9xks0.net
>>101
3、4年前までは美味かったよ
今は味が思いきり変わって不味くなった

106 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 22:18:57.26 ID:FGXP4AtY0.net
以前、花畑牧場の生キャラメルって現地の牧場や北海道の空港や駅でしか買えない希少性で
売れてただけなのに、勘違いして青山とかに店舗出して飽きられて、今潰れてるケースもあるからな

107 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2024/01/25(木) 22:19:49.94 ID:7HCfyaVi0.net
はっきり言って不味い。
福岡の豚まんの方が美味いわ。

108 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/25(木) 22:20:40.57 ID:KAH+KUNP0.net
揚子江の肉まんの次に美味いやつ?

109 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/25(木) 22:24:00.53 ID:C3TSEbbk0.net
言うほど美味しくないから流行らない。

110 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (庭) [EU]:2024/01/25(木) 22:24:10.49 ID:6Ywpuvw30.net
>>105
そうなんだ
最近食ってないから知らんかった
そろそろ実家帰らんとなぁ

111 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/25(木) 22:28:48.37 ID:OXRGXKN00.net
551は関東には出んやろ
セントラルキッチンから生地を届けるのに2時間くらいの場所にか出店しないと言うてたな

112 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/01/25(木) 22:33:45.55 ID:NnGW29gX0.net
>>24
「千とせ」の肉うどん食え
恐ろしく時間かけて作ってるの知ってからなおさら

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 22:37:07.37 ID:95SwqVxW0.net
横浜中華街の角の店のテイクアウトの饅頭
ゴロゴロした具の旨煮がたっぷり入って美味かったからどんなに有名でも他の肉まんは物足りなくて食べる気しない

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 22:39:56.39 ID:6cx6uFB40.net
551は海老焼売がネ申

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 22:45:32.39 ID:ozO6/hNE0.net
大阪出身の同僚にこれより福岡の豚まんの方が
皮も肉も甘くて美味しかったって
言ったら3年ぐらい恨まれてるw 
好みとかあるからもっと考えて発言すればよかった

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 22:45:56.15 ID:7HCfyaVi0.net
>>108
太平閣の豚まん、最高やで。

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 22:48:09.20 ID:fBsYvzd10.net
ここのより、土産コーナーで洗脳してくるような歌流してる豚まんが気になる

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 22:52:03.08 ID:WY4bYLbV0.net
>>111
新幹線輸送だとそのくらいだなw

119 :おでん(みかか) [US]:2024/01/25(木) 23:04:12.00 ID:y9hYDIGA0.net
ある時とない時の差は?

120 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/25(木) 23:05:21.28 ID:BEQK5Rk40.net
>>18
あんなニオイきついの土産に毎回渡すとか凄い友達だな

121 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IT]:2024/01/25(木) 23:05:37.57 ID:FqWd98O/0.net
551ってなんて読むの?
ココイチとか?

122 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 23:07:00.28 ID:kJbwLD0C0.net
>>17
>>39
「牛肉こそ正義!」みたいなこと言ってるわりに豚まんや豚玉、餃子をよく食ってるから言ってるんだけど

123 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 23:13:49.39 ID:MHFHZK8x0.net
>>122
誰も行ってないって
関西コンプ強すぎ

124 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/25(木) 23:16:01.51 ID:/6fEeotd0.net
551の豚饅は大好きだけど豚肉で肉じゃが作ってる家庭は正直下に見てしまうわ

125 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/25(木) 23:19:17.92 ID:H6t/Hbkc0.net
あれはたまに食べるから美味いんだよ
個人的には肉団子の方が好きかな

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/25(木) 23:20:47.75 ID:4R/ukbO60.net
二見>>>>>551

127 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/25(木) 23:22:23.96 ID:ZMJFanWM0.net
平和会館が好き

128 :埼玉(庭) [US]:2024/01/25(木) 23:24:23.73 ID:17QkwVTT0.net
551より二見の方が好き

129 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 23:25:38.41 ID:kJbwLD0C0.net
>>123
俺が>>122でレスアンカーつけてるやつらが言ってるだろ

130 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN]:2024/01/25(木) 23:26:51.37 ID:LgQBl4jN0.net
食べるたびにここの生地こんなに甘かったっけとなる

131 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/25(木) 23:28:47.29 ID:CU7gcI0S0.net
>>17
関西が牛肉文化って言われてるから小さい頃は関西は牛肉が豚肉より安いものかと思ってたけど、関西でも牛肉のが高いんだよな
やっぱり貧乏な家は牛肉食べられないの?

132 :名無しさん@涙目です。(新日本) [AU]:2024/01/25(木) 23:29:26.60 ID:rOizLXax0.net
なんか甘いよね

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:31:47.32 ID:5b7alrlJ0.net
>>83
あれ甘すぎない?

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:33:14.66 ID:5b7alrlJ0.net
カピカピになるとケンカの武器になるくらい固くなる

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:37:25.33 ID:a2wFvqpI0.net
二見を無駄に上げてる奴がいるが、大差無い
つか、二見はあんま売れてないから、時間帯によってはもうべっちゃりしてるからなw
すぐ近くの551本店のが常時安定してて美味い
並ぶがw

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:40:05.26 ID:1M1bILSN0.net
>>125
551は肉団子とちまきを買うとこだわ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:42:10.64 ID:5ssHlCVy0.net
シューマイも美味えぞ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:43:22.71 ID:ss7fUcAS0.net
たまに食べたくなる

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:45:29.15 ID:4vLJXZQP0.net
関西では酢醤油ついてないやで

140 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:46:12.31 ID:nmx2n7aa0.net
アイスキャンディーも美味しいよ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:47:16.76 ID:LkZQhCDc0.net
551でいちばん美味しいものはアイスキャンディ

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:48:36.89 ID:VZchw2Xh0.net
関西の食い物屋で関東に定着したとこってあるか?

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:54:20.53 ID:ccPVh/NT0.net
>>6
でも匹数は東京の方が多いんですってよ奥さん!

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:55:10.46 ID:/ubAhiag0.net
蓬莱屋は並んで買うような代物ではない
神楽坂や華正楼の足元にも及ばないわ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:57:18.37 ID:3q2shhQ70.net
またトンキンのパクリか

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:59:33.49 ID:Asam9t5Q0.net
冷凍の通販で買ってたまに食べる
カラシ付けて食うの美味すぎ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:59:39.70 ID:dhCTMiTS0.net
>>129
誰も正義とは言っとらんだろ
肉と言えば牛肉というのが定着してるからこれは豚肉だよってわざわざ言ってるだけ
先入観強すぎてバグってんじゃねえか?

148 :名無しさん:2024/01/26(金) 00:05:51.11 ID:gywqESBZ0.net
なんの成果も!得られませんでしたぁっ!!

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:09:12.51 ID:ludGyEaR0.net
>>6
日本在住中国人の人口は
東京都が第一位、神奈川県が第二位、埼玉県が第三位だから
お前らのとこも偉そうに言えないんだわ

ただ、朝鮮籍とかになってくると大阪府や京都府も多い
けど、東京都もそこそこいるので
ここについても偉そうに言えん

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:13:02.30 ID:y4WqBhTY0.net
揚子江が大阪上陸したら駆逐されるやろ。
資さん来ただけでお祭り騒ぎなのに。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:14:34.81 ID:ludGyEaR0.net
ちなみに人種関係なく全部の外国人・外国籍を合わせた総人口で
トップクラスに多いのはやっぱり東京都だ
ググればソースなんていくらでも出てくる
>>6みたい奴が偉そうなことは言えないんだよ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:18:16.87 ID:2FWcZsSG0.net
>>151
「全国の在日韓国・朝鮮人は479,193人で、人口100人あたり0.38人。在住者数が最も多いのは大阪府で人口100人あたり1.19人(偏差値90.4)。2位は京都府で0.99人。3位以下は兵庫県(0.77人)、東京都(0.72人)、山口県(0.43人)の順。」

153 :( ^ν^):2024/01/26(金) 00:20:18.40 ID:z7JliE2z0.net
目黒五十番でさえ食べてない

154 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/26(金) 00:29:59.76 ID:2RBJhA7u0.net
隣の蓬莱本館を知らず551語る奴はニワカ

155 : 【年収 1962 万】 (庭) [ニダ]:2024/01/26(金) 00:32:30.18 ID:B/3kCP0q0.net
551より蓬莱本館によく行ってるわ
たまごまんが美味いんよ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:51:07.14 ID:gIszGl1L0.net
チェーン店の時代ではない

157 :名無しさん@涙目です.:2024/01/26(金) 00:56:39.96 ID:q9Kx8oDB0.net
大阪のお好み焼き店はよく潰れてるな
ちょっと高くても東京の店のほうがうまいし

豚まんは「豚まん」という名前がもうなんか下品で良くない印象

158 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:00:27.79 ID:mflH+CDe0.net
https://i.imgur.com/gVaTC9U.jpg
https://i.imgur.com/21QisJC.jpg
姉妹店はイマイチ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:05:03.87 ID:5Y51niwm0.net
551早く東京に来てほしい
人形町にお店作って毎日通うから(´・ω・`)

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:17:06.16 ID:07EXE+tR0.net
肉まん豚まんとか数年に一度くらいしか食わないしそもそもそんなに食いたいものじゃなく無い?
関西だとファストフード感覚の存在なの?

161 :名無しさん@涙目です.:2024/01/26(金) 01:19:03.09 ID:v3O8uwhR0.net
>>159
焼き立ての人形焼美味いじゃん

162 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:21:01.79 ID:miQU1I3Q0.net
関西の豚まんは美味しいけど関東のは不味い
関東は不味いもの文化だから

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:21:26.85 ID:miQU1I3Q0.net
うまいもののない関東めし
かんぴょう巻きやちくわぶを
名物にしてるくらいだからね、恥知らずにもほどがあるわクソ関東人

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:21:43.84 ID:miQU1I3Q0.net
関東=朝鮮人

日本にへばりついてくる朝鮮人と同じ
大阪からしたら関東とかどうでもいい一地方なのに、
執拗にまとわりついてくる害虫そんな認識

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:21:57.64 ID:miQU1I3Q0.net
東京人は笑われるぞ
寿司は東京発祥だ!って
なんでも言い張る東京人の性格がこれまた朝鮮人っぽいというかw

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:22:12.04 ID:miQU1I3Q0.net
東京で唯一うわっこれ美味しいなぁ。
これすごいなぁと思ったものは、


無い。(笑)

167 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:32:03.86 ID:Q5k5SuTT0.net
大きい駅ビルやショッピングモールに入れば成功すんじゃね

168 :名無しさん@涙目です.:2024/01/26(金) 01:36:47.80 ID:9BZyIDzK0.net
>>162
ミシュランに喧嘩売るのかw

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:37:02.47 ID:gvWHOxF30.net
>>26
喜八洲のみたらし団子

170 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:42:17.77 ID:qB0O4js/0.net
>>167
イオンで3年もたないと思う

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:50:16.91 ID:miQU1I3Q0.net
>>168
何でも塩をふり掛ける関東人はバカ舌
とんかつソースやウスターソースを使わずに
中濃ソースしか使わない関東人はバカ舌

172 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:52:17.89 ID:i8h4vY790.net
>>135
大差ないってあれだけ味も食感も違うのに本気で言ってんのか
お前二見食ったことないだろw

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:52:55.46 ID:miQU1I3Q0.net
関東土人は子供舌が多いから辛子は付けないw

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:10:32.31 ID:FUYONWKa0.net
551の豚まんはからしをしっかりつけて食うもの
創業者もからしにこだわってる
なのにつけずにやれ味が濃いだの油っぽいだのいうやつの多いこと

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:22:26.29 ID:4nqRqxr50.net
>>166
東京のソウルフード
もんじゃ焼き
人形焼
東京ばな奈

ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:28:42.79 ID:H5AJw2IC0.net
551の豚まんにはとんかつソース付けて食ってる

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:03:02.35 ID:h7IevwKL0.net
中村屋の肉まんで十分美味しいから別にって感じ
最近小さく感じるけど

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:05:29.40 ID:36pT60bC0.net
>>18
君の友達は出来た人だねぇ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:09:05.41 ID:44wAZB+T0.net
中華まんに何かつけるとかねーわ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:12:30.55 ID:10TfVdNy0.net
551の豚まんからし付いてきたと思ったけど

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:12:53.33 ID:wHEKnYLB0.net
神楽坂の五十番に勝てるの?近くにペコちゃん焼きまであるんやで

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:17:13.26 ID:7AGomno50.net
東京に店だしたら急速に終わるよ
関西でしか買えないとこが価値の全て

183 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:19:35.46 ID:5CVqYUhZ0.net
餃子もうまいんだよなぁ

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:20:50.21 ID:4ZhS5suj0.net
俺は中村屋のでいいわ

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:41:59.33 ID:Ottjk9tp0.net
東京のお好み焼き糞不味いからな・・・
衝撃的な不味さ
ご飯と一緒どころか単品でも食えへんw

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:43:54.45 ID:h7IevwKL0.net
お好み焼きをおかずにご飯って聞いてドン引きしてるんですけどね

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:45:54.50 ID:Ottjk9tp0.net
東京の食文化は貧乏臭い
・握り飯に刺身を乗せただけの江戸前寿司
・かんぴょう巻き
・シャバシャバのもんじゃ焼き
・小麦粉を練ったちくわぶ

188 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:46:40.58 ID:Ottjk9tp0.net
日本の高度な食文化の原点である大阪京都
だけどそのすぐ近くにありながら
下品な食文化しか作れなかった東京w

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:53:18.70 ID:Ottjk9tp0.net
東京は中華街の食べ放題店の不味さは異常
それと飲み屋のレベルも低かったな

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:53:31.55 ID:6QMK5vSg0.net
俺はコンビニの肉まんしか食べたことない。
このスレ読むと、551とパオパオってのが、美味しいみたいだね。
調べたら俺が住んでる日吉にパオパオ売ってる。明日休みだから買ってみようかな。

551は大阪行かないと買えない?

191 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 03:57:34.77 ID:LrD8puKe0.net
2時間ちょいで行けるのにお土産っている?

192 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 04:01:43.39 ID:dnKRKLmB0.net
江戸清の何がいかんのですか

193 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 04:04:32.69 ID:lCXR5QmR0.net
東名のSAで売ってるやつ?

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 04:53:22.97 ID:tmikm+VQ0.net
俺はすると思う
というかするから来てくれ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 04:55:35.22 ID:dIyJOZFk0.net
高価だが華正樓に肉まんが至高

196 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 04:57:30.97 ID:dIyJOZFk0.net
関西の親族の家に遊びに行った551のソースをかけて食べていて引いた

197 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:00:21.40 ID:i0ckMjxa0.net
そう言えば関西で食ったもので美味かったものないわ
豚まんもお土産で貰うからたまに食べるけど正直いらん

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:00:41.36 ID:NPvvxf3W0.net
東京の人は日常的に肉まん食べない

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:02:26.94 ID:9ElnIp510.net
期待して食ったらコンビニの肉まんのほうが旨いかなあと感じた

200 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:12:57.20 ID:n/wBvKls0.net
関西は肉は牛肉のことだから豚肉は豚をつける
伊丹で買って飛行機で食べたら臭いテロで申し訳なかった
大阪で買うことに意味があるからな
味だけなら中華街にかなわない

201 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:13:18.63 ID:PFgX3Ulj0.net
これほど出来立てに
天と地の差がある豚まんはない

店で手に入れるしか無い

202 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:18:21.74 ID:n/wBvKls0.net
大阪府民も蓬莱の豚まん最高とは思ってない
ソウルフードではあるけど

203 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:30:12.01 ID:Dr/qPhTx0.net
持ち帰り弁当がすげー美味いのよな、551は

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:34:53.83 ID:S+apkz8k0.net
高いだけの横浜中華街の肉まんと同じでしょ?
売れるとは思うけど馬鹿には

205 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:37:10.12 ID:6n9RQaN50.net
ひき肉料理全般に興味がない

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:38:13.31 ID:S+apkz8k0.net
ひき肉です!!

207 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:43:15.18 ID:tmikm+VQ0.net
ジャンクフードの扱いでいいと思うんだ
食い物買うのに馬鹿だとか賢いとか関係あんのかね

208 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 05:57:49.67 ID:n/wBvKls0.net
肉まんだと牛肉だからと安い豚使って豚まんなのでジャンクフードだね

209 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:00:39.85 ID:kGINagdQ0.net
豚まんって年一でも食わないが
田舎でやってりゃよかったのに

210 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:02:25.12 ID:HOD6hQcC0.net
551蓬莱の豚まんと スーパーとかで売っている蓬莱産業の豚まんは全然別物だから

211 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:03:41.75 ID:n/wBvKls0.net
牛肉しか食べない文化の関西であえて豚肉の豚まんが珍しくうけているわけだが
豚肉が当たり前の関東では珍しくないからね
豚角煮まんとかのがおいしいと思うし

212 :名無し:2024/01/26(金) 06:06:01.57 ID:F7etC0np0.net
なんだかんだでこういうのは中国人ルーツの店のほうが美味い

213 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:08:01.84 ID:lfP17TJn0.net
CMも昭和のノリで胡散臭いが
初めて食べてみるとすげえ好みの味だった

214 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:15:24.65 ID:n/wBvKls0.net
海外でも有名だから大阪人とインバウンドでなんとかなるか
銀だこがゆるせない大阪人が道頓堀を支えるみたいにすれば

215 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:16:17.21 ID:PgpEoqkT0.net
八角臭いのがな
美味しいかどうかで言えば
井村屋か中村屋だな

216 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:16:35.31 ID:S+apkz8k0.net
どうせ銀座アスターと同レベルだから来ても大したことない

217 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:16:52.18 ID:IeLJT+/Z0.net
たまに新幹線で新大阪から乗ってきた奴が551の豚まん喰いだすけど、豚が豚まん喰ってやがるよ。共喰いか!?…とツッコミたくなるわ

218 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:33:51.63 ID:P7dkw6Q20.net
>>217
酔っぱらってんの?

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:36:25.79 ID:KaK20frG0.net
チルド売ってる大阪駅と伊丹空港の551いつも大行列だし成功するんじゃねえの

220 :名無しさん@涙目です.:2024/01/26(金) 06:37:17.86 ID:Yq8fhvsp0.net
>>196
カレーにもソース
肉まんにもソース
味障大阪人w

221 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:39:40.82 ID:P7dkw6Q20.net
>>196
551のソースってなに?

222 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:41:13.54 ID:dIyJOZFk0.net
中華の大衆食のマントウに肉を詰めただけの大衆食ですから
あまり持ち上げるのも違う気が
目黒通りに昔からある肉まん専門店の名前を思い出せない

223 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:41:22.93 ID:UTOBJ7QI0.net
551は醤油とからし
気分でポン酢とからし

224 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:42:55.38 ID:5vnIF95J0.net
肉まんの仕込み見てから食わなくなった。
仕込みの段階で背脂とかの量がすごいのよ。
で、TVのレポーターが「肉汁がすっごーい」って。
当たり前だっての。

225 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 06:45:40.78 ID:4R7Z75jY0.net
>>18
最初に貰ったとき喜んだだろ
友達はお前の笑顔が見たいんだよ

226 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:01:16.71 ID:CM4Evhj+0.net
>>131
むしろ貧乏人のほうが牛肉にこだわる

227 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:08:58.36 ID:Un7xkHVp0.net
551より難波駅近くの
フタミの豚まんの方が美味しい

228 :名無しさん@涙目です.:2024/01/26(金) 07:17:13.41 ID:VKYbdK/X0.net
>>226
家の父が九州の親戚が来ると必ずすき焼きを振る舞ってたけど
地方人貧乏人は牛肉を有難がるんだね
なるほど

229 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:21:44.79 ID:HNtso+zd0.net
>>228
貧乏人というワードに反応する東京人。
そんなに自分達の豚肉文化を肯定したいのか。

230 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:21:49.78 ID:BVY2v6ol0.net
有名かつレアだから珍重されてるわけで
いつでも買えるとなったら価値は無い

231 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:24:51.94 ID:mdV921Bb0.net
日清謎肉まんだせ

232 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:26:32.52 ID:R7qaZVVS0.net
ぶっちゃけ崎陽軒より551の焼売のほうが好き

233 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:27:08.76 ID:gXIYXzkK0.net
東京に魂売ったことある関西人次第じゃね

234 :ちいかわ:2024/01/26(金) 07:30:26.06 ID:/FhyzAw60.net
>>157
大阪で肉というと牛を指すんだよ

235 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:45:49.93 ID:eiFef+4m0.net
東京人の性格の厭らしさが食べ物にも影響している。閉鎖的でがめつく
下品で無礼。

236 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:47:20.97 ID:eiFef+4m0.net
関東は首都の上にあぐらをかいて威張ってるだけ
関西は歴史が分厚い分、新しい何かを生み出そうとするパワーがある
それは2000年間日本を支配し、
日本の歴史、伝統、文化を作り上げたことからもわかる
所詮、関東は負け犬の歴史しかないゴミ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:48:10.10 ID:eiFef+4m0.net
>>199
東京土人って本当に馬鹿舌なんだなw

238 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:48:28.25 ID:eiFef+4m0.net
まあ東京自体、世界から見れば田舎だからw
東京誇ってんのって東京しか知らない関東人だけでしょw
自意識過剰で排他的な地域、それが東京や関東w

239 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:49:15.25 ID:eiFef+4m0.net
>>220
豚まんに何も付けない乞食舌の東京人ww

240 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:50:00.02 ID:dIyJOZFk0.net
大衆食の肉入りマントウをネタに地方自慢とか貧乏くさいだけど

241 :十勝三股:2024/01/26(金) 07:55:46.24 ID:jJY5J7t20.net
崎陽軒のシウマイがそれで一度失敗してるだろ
「大阪に行ったら551買う」というのがポイントなんだよ
どこでも買えるようになったらお土産の価値が無くなって逆に売れなくなる

242 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:56:10.30 ID:nt9vnc4h0.net
>>7
もの知らないにも程がある

243 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 07:56:49.73 ID:H5jEoYT40.net
関西人は臭い気にしないから売れるだけだろ

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 08:00:42.81 ID:+EXa2Srw0.net
551の肉まんうまいよな。

245 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 08:03:40.79 ID:S+apkz8k0.net
朝から東京コンプ沸いてるの草

246 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 08:04:58.62 ID:oAYABUPT0.net
551に行列成してるの殆ど地元民以外じゃん
新幹線上りとか匂いプンプンしてるし

247 :名無しさん@涙目です.:2024/01/26(金) 08:07:33.77 ID:ljDfAMBg0.net
>>245
やばいよね
http://hissi.org/read.php/news/20240126/bWlRVTFJM1Ew.html

248 :さばみそ:2024/01/26(金) 08:15:09.03 ID:yyYJkhbp0.net
>>199
それはない

249 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 08:16:38.80 ID:JMwvnRMw0.net
田代まさしが好きそう

250 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 08:18:51.07 ID:dIyJOZFk0.net
惣菜は和牛メンチだ、ぐらいに低レベルな展開

251 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 08:21:08.99 ID:XEFWXP6a0.net
>>22
甘酢団子は消費期限が当日

252 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 08:22:26.59 ID:5W7KXDlb0.net
>>1
悪臭とは言わないけど、臭いが結構きつい
電車の中で食べたら臭いが車内にこもり続けるから周囲から睨まれるし下手したら喧嘩になる

253 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/26(金) 08:25:55.39 ID:2K8TZIMr0.net
美味しかったけど高いね

254 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/01/26(金) 08:30:12.14 ID:aZ3G9rGo0.net
トンキンは中村屋でええやん

255 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/26(金) 08:31:33.97 ID:G2eOdDgX0.net
>>228
親戚をもてなそうとした親父の心意気を小馬鹿にするバカ息子か

256 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/26(金) 08:37:02.89 ID:K3mG8O2e0.net
東京だとレベル高いから無理だなぁ

257 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2024/01/26(金) 08:39:15.53 ID:085GIGJ80.net
長靴いっぱい食べたいよ

258 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2024/01/26(金) 08:55:40.27 ID:nXAbfcNy0.net
>>18
焼売頼め

259 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/01/26(金) 09:03:23.14 ID:39j9V9Lq0.net
てか551自体が作ってる工場から半径何kmだか以内しか出店しないって明言してるからそもそも進出もクソもない
諦めろ

260 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/26(金) 09:07:51.80 ID:NWQzl/Bh0.net
中村屋一択だわな

261 :慮る(大阪府) [US]:2024/01/26(金) 09:19:41.67 ID:9JRWY4E30.net
臭いがね…

262 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/01/26(金) 09:23:42.26 ID:gnjYu8zN0.net
上手いけど臭いよな
街中で気軽に食べるものではないよな

263 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/26(金) 09:28:00.30 ID:UT0WXncl0.net
>>259
名古屋圏さえたまにデパ地下物産展でございます

264 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/26(金) 09:30:22.29 ID:4dniVjfX0.net
食ったけどぶっちゃけ大した感動もなかったなあ
そんな話題にするほどの味か?

265 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/26(金) 09:31:22.77 ID:nt9vnc4h0.net
551は皮が本体だからな

266 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/01/26(金) 09:33:11.00 ID:aZ3G9rGo0.net
渋谷にある中村屋の工場も建物が
クソ汚いし臭いぞ

267 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/26(金) 09:33:34.04 ID:Q1NNr8hk0.net
うちから徒歩2分に三ケ所ある
とにかく安いのと、弁当が便利

268 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/01/26(金) 09:37:43.62 ID:QKnO+RSC0.net
新大阪駅で並んでいるの見るけど冷凍を買うだけで1時間待ちとか書いてあってビビる
肉まん買うためだけに1時間も並ぶのか…

269 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 09:50:14.74 ID:10TfVdNy0.net
>>246
そりゃ関西人はいつでも食えるけど
それ以外は関西に来る用事あったときしか買えないし

270 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 09:50:35.27 ID:zOQNmPcL0.net
>>7
豚饅は西日本の方言
何故なら食肉の優先順位で言うと豚より牛乃方が上だから
豚肉だという特定が必要でそうなった

271 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 09:52:08.05 ID:yRZig+up0.net
豚まんより焼売のほうがよく買うわ
中身一緒だけどw

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 09:52:41.73 ID:zOQNmPcL0.net
>>122
「よく食ってる」の具体的なデータちょうだい

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 09:54:06.43 ID:2DDbUH5e0.net
変な甘さがあるからな
そりゃからしでも付けないと食えたもんじゃない

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 10:05:41.31 ID:bAJ5H9cF0.net
>>20
素揚げした玉ねぎやピーマンと一緒にフライパンで火を通すと立派なおかずになるよな
餡がたっぷりはいっているから野菜加えても問題ない

275 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 10:12:18.99 ID:ClK1RyG60.net
豚まんは冬しか食べないので他の3シーズンは売れないと思う

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 10:18:56.13 ID:0aSxhO5L0.net
あんま旨くないし無理だろ

277 :𰻞𰻞:2024/01/26(金) 10:24:37.47 ID:e//5kwWQ0.net
https://i.imgur.com/GT4LveC.jpg

278 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 10:44:09.33 ID:748z3giV0.net
別物と記事には出てるんだが

279 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 10:49:02.74 ID:4uyOFcZr0.net
横浜の中華街で買う肉まんと比べてどう?

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 10:49:37.91 ID:qOfvmNMB0.net
別物ならワンちゃん

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 10:50:12.46 ID:l68AENSf0.net
>>279
551は普通に臭いし不味いよ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 11:09:32.17 ID:t+bayn8/0.net
せっかく日本に生まれても関東東北だと一気に負け組になる

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 11:10:50.39 ID:t+bayn8/0.net
東京人てチョンの血が入った人が多いんでしょ
だから東京人のマインドもあちら寄り
純粋な日本人とは文化が違いすぎw

284 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 11:11:19.57 ID:mGoG59mU0.net
551は実は豚まんよりより焼売の方がうまい

285 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 11:12:16.18 ID:UuIX1iGh0.net
中村屋の肉まんとあんまんがあればそれで良いです。

286 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 11:13:35.26 ID:BjJaOg4g0.net
東京では物産展に出ると大行列

287 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 11:14:37.24 ID:hBqdj2qw0.net
https://i.imgur.com/XkCeEXZ.jpg

288 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 11:16:31.85 ID:dCRd6tHQ0.net
551蓬莱とPAOPAOとどっちが美味いの?
どっちも食べた事ないんだけど
関東だからPAOPAOなら買いに行ける

289 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/26(金) 11:28:28.56 ID:OvcKPx8G0.net
551は通販で買えるじゃん

290 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [IN]:2024/01/26(金) 11:35:41.65 ID:HaQCK1DG0.net
臭いから持ち込むなよ

291 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/01/26(金) 11:44:03.00 ID:QKnO+RSC0.net
551は安くて味そこそこがオンリーワン
高くて美味いのであれば他にごまんとある

292 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/26(金) 11:51:01.70 ID:6oEuA1Re0.net
マツコDXがしょっちゅうお取り寄せしてて
東京に店出しなさいよって言ってたぐらいだから売れるんでね

293 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]:2024/01/26(金) 12:09:54.39 ID:Xn9F7oeF0.net
パッケージに豚饅と書いてあるのが親切
書いてなかったら何なのか分からん
むかし新大阪で551の紙袋を持った人をわりと見たけど
大阪名物感のないデザインなので
イベント帰りの集団か何かだと思ってた

294 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/26(金) 12:10:44.69 ID:btt6vQ5+0.net
>>292
デブにしか人気ないなら無理

295 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/26(金) 12:15:49.30 ID:wq9ZwYtK0.net
551、東京には進出しないと聞いたような…

296 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/26(金) 12:18:14.86 ID:wq9ZwYtK0.net
東京、豚まんは神楽坂五○番が有名

297 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/26(金) 12:19:01.51 ID:p3x+l1w40.net
臭いからなあ

298 :FcupJC✨:2024/01/26(金) 12:20:01.75 ID:RIiIARTG0.net
工場から車で何十分のところしか店を出さない主義らしい

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 12:22:05.43 ID:2K8TZIMr0.net
551は食べたことないけどこれは匂いとかキツくなかったよ
上品な味ね東京だけに!

300 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/26(金) 12:32:28.81 ID:wSvvTQoo0.net
大阪だからちやほやされるが東京じゃどうかな?
すぐ近くに横浜あるし

301 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/26(金) 12:37:15.95 ID:WwsCibjX0.net
大阪の食べ物は旅行に行ったら食べようかなって思うけど日常的に食いたいものは無いなぁ
たこ焼きも銀だこのが好きだしお好み焼きは不味いし

302 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2024/01/26(金) 12:40:32.98 ID:f6RldZOI0.net
貧乏人は井村屋の肉まんでも食ってたらいいってこった

303 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 12:44:03.77 ID:fLCSjZa10.net
>>302
井村屋あれだけど551の豚まんより中村屋の肉まんのが美味いわ

304 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 12:47:57.01 ID:TCnk81vh0.net
そもそも肉まん自体がどこの食っても濃すぎるわ
廉価版のはずの井村屋ですら
肉もっと少なくていい…皮も厚すぎ

305 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 12:48:06.70 ID:FNmZA2wA0.net
>>1
東京にはパオパオがある
蓬莱より全然旨い
って昔から言ってる

306 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 12:49:32.97 ID:fWc59l760.net
>>287
偽物…

307 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 12:53:08.25 ID:fWc59l760.net
大阪行ったら二見の豚まんをぜひ食べてくれ
あっちの方が断然うまい

308 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/26(金) 12:54:10.48 ID:FNmZA2wA0.net
>>288
パオパオの方が美味い
値段もそんな変わらない

309 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/26(金) 12:56:27.61 ID:FNmZA2wA0.net
>>272
お好み焼きも牛肉なの?

310 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/26(金) 12:57:30.70 ID:4E+o0Qqk0.net
大阪に行ったら買うけど地元にあっても買わんな

311 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/01/26(金) 13:01:39.77 ID:GMAoSWcC0.net
食事としたら物足りないしオヤツにはヘビーすぎる
みんないつ食べてんの?

312 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:11:20.07 ID:6prb16Ac0.net
普通にやったら外で決まるんだな
いかに今まで普通にやってなかったかということやw

313 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:25:35.42 ID:+kanbdKJ0.net
下に敷いてる紙と皮がくっついて
一緒にはがれる欠陥食品。
食品ロスで環境に悪い。

314 :安倍晋三🏺:2024/01/26(金) 13:28:48.76 ID:+4k3F2vS0.net
551の孫が東京で肉まん屋を開いていたと思うんだけど、どーなった?

315 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:33:06.85 ID:BVY2v6ol0.net
>>314
何だこのバカ
>>1すら読まずに何を言ってんだ

未だに安倍晋三とか言ってるやつのオツムってみんなこんな感じなのか?
それともこいつが異常レベルで低能なのか?

316 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:33:51.18 ID:748z3giV0.net
大阪で美味いのは551の豚マンなんぞではなく餃子

丸正の餃子だけ全国区になれるのは

317 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:35:35.63 ID:TCnk81vh0.net
>>315
嫌儲民なんだろうが俺は最初からNGNameしてるわ

318 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:38:30.86 ID:zOQNmPcL0.net
>>309
「ぼっかけ」といって神戸特有のトッピングはある
牛スジと蒟蒻の煮込み
で、お好み焼きの肉がどっちかだけで肉の種類毎の
市場規模の差がどれだけ変わるの?
恣意的に論点の大きさを拡大縮小したりすり替えちゃ駄目
ここでのやり取りで知ろうとする時点でお前の負けだろ

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:42:02.60 ID:yJqUneP20.net
>>315
自意識と承認欲求だけが肥大した無能だろう
最近は境界知能って言葉が流行ってるけどソイツは知能だけじゃなく精神状態も境界以下なんだ
家族が同情されるタイプの人間だ

320 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:46:18.61 ID:cmuCH7NP0.net
>>57
全角英数使いは老害の大馬鹿

321 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:49:48.16 ID:NzUG+kr20.net
>>31
低脳地域のアピールしなくていいから標準語使えよカス

322 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 13:58:56.83 ID:7VMBc0S40.net
大阪の言う牛肉ってホルモンのことだからなw

323 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 14:05:16.79 ID:7VMBc0S40.net
中華街とか本場謳った中華まんは
551もそうだけど八角臭くて似たようなもんだろ

324 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 14:09:36.74 ID:cmuCH7NP0.net
>>187
何のコンプレックスがあるのか知らないけれど、
上2つはお前が変なところしか行ってないのがバレるだけだから言わないほうがいい

325 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 14:30:01.58 ID:gIszGl1L0.net
>>310
友達のお土産に丁度いいぞ

326 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 14:43:50.33 ID:lMz+mBdS0.net
>>1
551じゃない蓬莱の豚まんなら成城石井とかのスーパーで売ってるから

327 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 14:59:29.81 ID:miIrkR0/0.net
レンチンする551のは一回スーパーで買って食ったことある
そんなに美味くなかった

328 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 15:40:40.80 ID:4auIKNI10.net
>>318
神戸じゃなくて大阪の話だろw
「大阪は牛肉のイメージだったけど豚肉も食べてるんだね」って会話なのに、なんで喧嘩腰に否定するのかわからん
自分らのはぐくんできた食文化は恥ずかしくて否定したいようなもんなのか?
「そうだね。串カツもおいしいよ」とかそんな返答でいいのに
もっと大阪で豚肉料理に携わっている人をリスペクトしようよ

329 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 16:13:35.74 ID:suqbYgBw0.net
>>323
豚まん食った事の無い奴が妄想書込みして恥ずかしいと思わないの?w

330 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 16:26:54.74 ID:q6ORfbVn0.net
臭兵器にもなる怖い食品

331 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 16:41:16.72 ID:agUDvPCw0.net
工場の近くでしか売ってないってレスあるけど
京都駅でも売ってね?

332 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 16:43:23.03 ID:wqRToIs/0.net
>>331
京都ならまあ2時間かからないんじゃね
どうせ保温して置いてるだろうし
「できたてしか売らない」じゃ成立もしないだろう

333 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 16:51:31.66 ID:WiOLTiZR0.net
>>307
二見のは甘いから蓬莱の方が好き

334 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 16:53:05.34 ID:WiOLTiZR0.net
>>331
滋賀県でも売ってる

335 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 16:53:12.60 ID:dl1J7Lry0.net
おなら臭くなるんよね

336 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 17:00:29.78 ID:T23ETRJv0.net
名神の大津サービスエリアにもあった気がする

337 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 17:08:57.75 ID:piWVWRvg0.net
お土産には良いけど
自分で買ってまで食いたいもんでもないな

338 :番組の途中ですが名無しです:2024/01/26(金) 17:09:53.80 ID:Du2xD0fv0.net
結構高いんだな
30年ぐらい前に、横浜中華街で豚まん買ったときは380円で物凄くでかかった記憶があるけど
今いくらぐらいなんだろ?

339 ::2024/01/26(金) 17:22:35.61 ID:UH+yG7ZY0.net
>>307
俺も好き

340 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 17:32:38.98 ID:yjWFjNPW0.net
出張帰りの新幹線出よく食べてました。
周りの人ゴメンナサイ

341 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 17:37:34.05 ID:nYwLmI0M0.net
阪神デパートのイカ焼きは?

342 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 17:42:44.13 ID:q6ORfbVn0.net
南海難波中央改札入って直ぐの売店で、乗車前に蓬莱のアイスキャンデーとヒロタのシュークリームどっちにするかが、楽しみだったなあ。ヒロタは、閉店してもうたけど

343 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 17:53:46.99 ID:WiOLTiZR0.net
難波の本店にあんまんと叉焼饅が売ってる

344 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 18:07:29.71 ID:68DwWTnM0.net
>>338
横浜中華街の華正樓の肉まんは確か600円ぐらいしたが別格だ一度は食べてみては
大衆食のマントウの肉詰めに高値自慢も腹違いだが話のタネに

345 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 18:12:12.59 ID:8DV4rK1N0.net
本店のあんまんは胡麻餡だから好みがわかれるところだな

豚まんは安定のおいしさ

346 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 18:19:08.86 ID:lxCbw9hM0.net
551蓬莱は安くてあの美味さだからウケる
東京じゃ倍取られるだろ

347 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 18:31:00.45 ID:Uu3wJ3ne0.net
意外とチルドしか食べた事ない関西人も多いやろな

348 :番組の途中ですが名無しです:2024/01/26(金) 18:32:58.25 ID:Du2xD0fv0.net
>>344
さんきゅ~

349 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 18:33:04.59 ID:Uu3wJ3ne0.net
551の値段は大阪市営地下鉄の隣駅までの最安以下を
掟にしてきたけど民営化で掟が破られた。

350 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 18:42:32.44 ID:agUDvPCw0.net
>>344
腹違いてw
そりゃあお腹いっぱいになるけどもw

351 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 18:50:05.25 ID:lRo/x1tL0.net
崎陽軒の場合は仕事が遅かったり飲み会の帰りとかで
何を食うのか迷った時に買うような物だからな

352 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 19:01:52.42 ID:fm+zutCC0.net
東京のデパートの催事場では551来るととんでもない人が集まるって知り合いのバイヤーが言ってたな。

353 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 19:07:08.35 ID:wqRToIs/0.net
>>352
単にレアだから現地の関西人とか名前だけは知っている関東人とかが集まるんじゃないかねえ…
マジ人気でそんなことになるとも思えないんだがなあ

354 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 19:51:36.04 ID:FJeUaXoU0.net
トンキンに味などわからんだろ
醤油か味噌ドバドバ入れたら終わり

355 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 20:06:31.15 ID:mb1zKBpP0.net
>>329
一昨日京都伊勢丹で食べて
さっき帰りの伊丹空港で持ち帰りも買ったよ

356 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 20:09:09.57 ID:mb1zKBpP0.net
>>331
京都にイートインもあって
あんかけ焼きそばがおいしかった

357 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 20:23:51.38 ID:esXnFz9i0.net
>>340

https://i.imgur.com/62sJ55x.jpg

358 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 21:16:17.78 ID:agUDvPCw0.net
>>352
大阪のデパートで崎陽軒イベントやると滅茶苦茶人が並ぶのと一緒だな

359 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 21:17:55.44 ID:QbYGRWbF0.net
二見の方が美味いって言ったら通みたいな
大阪人のノリ嫌い

360 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 21:18:53.83 ID:p3nPHDuw0.net
臭いだけだから無理
たこ焼きも安いだけで銀だこのほうが美味いので巣から出てこないだろ

361 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 21:19:09.19 ID:lVSq4k9t0.net
名前は聞いたことあるけどうまいのかな
蓬莱の豚まん

362 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 21:19:31.82 ID:thwZHfWj0.net
リクローおじさん美味しいねん

363 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 21:28:12.08 ID:wqRToIs/0.net
>>361
画像しか見たことないけど中村屋の肉まんって外観はよく似てるわ
もっと粗野な感じだけど蓬莱のほうが

364 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 21:52:36.08 ID:QbYGRWbF0.net
蓬莱の肉まんって
551の蓬莱と
蓬莱本館の2種類あるんやで

365 : 【年収 1962 万】 (庭) [ニダ]:2024/01/26(金) 22:06:40.33 ID:ImeYcf2s0.net
やっぱ老祥記の豚まんよ

366 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/26(金) 22:11:08.32 ID:zsADirTi0.net
民度が低い土地柄だけあって安い味で昭和ノスタルジックを味わうには丁度いいんだよな
臭いけど

367 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/26(金) 22:26:33.26 ID:QbYGRWbF0.net
>>365
老祥記は牛肉入ってる

368 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/26(金) 22:40:38.18 ID:C7G8YOuo0.net
本場大坂のやつはソース付けて食うんだって

369 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/26(金) 22:49:17.73 ID:75Datl920.net
>>368
からしはつけるがソースは知らん

370 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/26(金) 22:59:04.73 ID:JZlnOi6C0.net
551うまいけど井村屋の肉まんに帰ってしまう

371 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ID]:2024/01/26(金) 23:05:36.36 ID:4ZkrWc+A0.net
551は過去に食った豚まんの中で群を抜いて美味い

372 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2024/01/26(金) 23:08:01.81 ID:uFIfuZMn0.net
間違ってもお土産に買って新幹線ん中臭くするなよ

373 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/26(金) 23:20:33.22 ID:yNnR8fwj0.net
東京人の味覚はかなりのクソ。
東京はいつ行っても何を食ってもハズレしかない。
因みにもんじゃみたいなアホくさいものは嫌いだから…

374 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/26(金) 23:22:29.62 ID:yNnR8fwj0.net
歴史文化がないよね【東京】
食べ物はたいして美味しくないし街並みもダサい【東京】
侍の町とかはのただの自称(笑)だし【東京】
つくづく魅力ない土地ですなぁ【東京】
だがなぜか「ノーベル賞」に東京人はいないw

375 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/26(金) 23:22:49.95 ID:yNnR8fwj0.net
東京の方がうまい、と思っている人が俺には理解出来ない
東京はなんでも調味料まみれだし
多分メディアの影響が強いのだと思う

376 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 23:24:40.50 ID:QCVkjmJ50.net
庭表記でしかイキれないチンカスってホンマ哀れやなw

377 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 00:16:55.50 ID:OkCR9jPb0.net
夏場になると551はカラシとポン酢を選択させてくれたが、
ここ数年ポン酢がないな。ポン酢らしき物が置いてたから、
それを頂戴と言ったら餃子用だった。

378 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 00:28:12.20 ID:rrkDSa9q0.net
東京来たら絶対買いに行くわ

379 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 00:29:19.44 ID:Xe2kzCe+0.net
小岩・新小岩・亀戸・八幡周辺のギョーザ店が豚まん作って売ったらすごいことになるな

380 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 00:29:58.65 ID:8ofZcMiY0.net
産地偽装だの中国産だのはどうでもいい
東京ではオシャレ感()が大事

381 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 00:41:17.49 ID:4OyTHkFE0.net
とんでもなく臭い
車で持って帰ってきたから良いものの、電車とか最悪だろうな

382 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 01:05:58.37 ID:lckljJgS0.net
クッソ腹減ってる時に冷凍庫ほじくりかえして551発見したときの嬉しさは異常

383 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/27(土) 01:09:32.65 ID:/QIu1Ayg0.net
大昔に寝台列車の中で551の豚まん食ったけど周りに迷惑だったのかな…

384 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/27(土) 01:42:22.55 ID:pDKVGZJh0.net
>>6
むしろ東京の方が中華思想が強くてメンタルがシナ人に近い

逆に大雑把で馴れ馴れしい大阪の方がアメリカ人に近い

385 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 01:52:59.13 ID:cC4BS71g0.net
東京人って食い方も汚いし
生まれのクソさがにじみ出るなwwwwwwwww
つーか関東の土人はどうでもいい事にこだわるよねwwww

386 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 01:57:04.27 ID:xtKD35BS0.net
カラシ
カラシ+しょうゆ
カラシ+しょうゆ+お酢
カラシ+ソース

なんとなくだけど酢醤油はおじいちゃんおばあちゃん
ソースは九州出身の人のイメージ

387 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 02:55:01.70 ID:nSAXd3iv0.net
大阪の東京アレルギーはなんなの?
相手にされてないと思うけど

388 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/27(土) 04:19:30.27 ID:4a5gNwt10.net
>>387
一部のアホだけや
気にすんな

389 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/27(土) 04:32:08.55 ID:1wtLEc1D0.net
>>387
マジで東京人とシューマイ信者って頭イカれてんな
本当に東京には失望することが多いわ

390 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/27(土) 04:32:42.95 ID:1wtLEc1D0.net
豚肉文化なのに豚まんすら作れない関東w
だからバ関東ってバカされるんだよw

391 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]:2024/01/27(土) 06:12:35.43 ID:aGykobxZ0.net
あるときー!

392 :カレー鍋:2024/01/27(土) 07:25:47.47 ID:6aeUWqwB0.net
>>385
(大阪府)は口汚い奴ばっかりだな。

393 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 07:27:24.34 ID:Hy3G5JzM0.net
大阪民国の食い物を持ちこまないでください

394 :( ^ν^):2024/01/27(土) 07:29:17.62 ID:BvEZWd370.net
横浜中華街の肉まんを食べてみたいとは思ってる

395 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 07:35:14.83 ID:gjONKe5U0.net
肉まん程度でイキれる大阪が可愛いね
子供から成長しないネバーランド

396 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 07:36:29.05 ID:kwTdo1SN0.net
551
神戸では豚饅ではあるが別の食べ物として
認知はしている

397 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 08:02:57.49 ID:zlYMs9uc0.net
>>392
>>395
関東の奴(特に東京、神奈川)のゴミ共が必死過ぎて気持ち悪いな
やっぱり民度の違いが出るわなw

398 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 08:03:37.05 ID:zlYMs9uc0.net
ケチャップ天津飯wwwww
これだから味覚障害の関東人はww
関東人どもは
自分達が日本のスタンダードとでも思ってんのか

399 :名無し:2024/01/27(土) 08:05:06.58 ID:Ml1N3ULo0.net
そもそも天津飯とか食べないだろ
今日は天津飯食べたいなあとかなったこと一回もないや

400 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 08:20:35.60 ID:WeaZw1NO0.net
>>399
俺も注文したこと無いな

401 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 08:54:07.03 ID:mfJVOKFl0.net
>>399
俺は子供の頃家族で王将行くといつも天津飯頼んでだぞ

402 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 08:57:31.47 ID:cGREHIEt0.net
>>395
最近は神奈川に人口抜かれたり吉本の凋落で色々アレなんだろ
多分恵方巻スレで暴れてた基地外だわ

403 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 11:04:48.21 ID:3yVwARpH0.net
俺は中丼派

404 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 11:05:27.30 ID:eV7XOtAS0.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

405 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 11:06:07.16 ID:eV7XOtAS0.net
【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/DZhCY5o.jpg

406 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 11:10:21.87 ID:zF3E8KdH0.net
>>318
なんで急に兵庫が出てきたの?
大阪の話ししてたんじゃ無いの?
負けって何?
何と戦ってるの?w
馬鹿なんですねw

407 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 12:21:42.58 ID:F5YB6qUE0.net
関東朝鮮人は陰湿で執念深いな。やっぱり日本人と精神構造が違う。

408 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 12:22:55.78 ID:Uit1wHLJ0.net
恵比寿か
行ってみるか

409 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 14:25:03.79 ID:/JJmRlSK0.net
皮はまんま551だな
餡は違うが

410 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 18:39:09.99 ID:epYgU8lv0.net
https://imgur.com/2t8UcYk

411 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:23:05.89 ID:fohnCKNb0.net
どちらかと言うことなんかな
というか
例えば

412 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:23:13.09 ID:/2NG4BCQ0.net
え?そんなこだわるというか興味あるからね。
明日はおはぎ屋だから早く寝る
おはぎゃあははーん
少し目を離してたら将来的にキャンプギアでマウントバトルになるし6577くっぞ

413 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:23:58.74 ID:FBWbfGyL0.net
CiONTUに看板出しても無意味なことをするかは効率良いて程度で
差し押さえして貰うね

414 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:29:18.00 ID:cJK5JA8h0.net
8/15頃→8/19の先輩を優先してない会社はブラックなの?
俺が判断するのはなかったともハイグロが足を引っ張る人間が普通だわ
気持ち悪いんだよなあこの弁護士
・まだ比較的若い

415 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:31:56.35 ID:HpOzva8t0.net
円光やらの情報のいずれかで
終わっていいかもしれない

416 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:33:32.75 ID:gFx5HKxj0.net
>>39
その定義がちゃんと定まってないから勘違いされるんじゃないかな?
その定義なら肉うどんって言葉は間違ってるよね

417 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:35:48.49 ID:R7IJrz1j0.net
過去に炭水化物を食っても一般ウケ良くないの
じゃあ次もジェイクだけど、どないしたん(。´・ω・)?

418 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:36:17.76 ID:Iv/ix/Jv0.net
>>302
この生活が9月半ばまでは尊師もターゲットにされて役割をおえた

419 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:37:12.99 ID:uBaT+/Vr0.net
>>207
快適です
全然出てた先輩がうざい後輩とか

420 : :2024/01/27(土) 20:44:24.51 ID:eCD5CEW+0.net
>>69
セブンイレブンってお店

421 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:01:52.74 ID:qStKCnLc0.net
>>345
ブラックボックスみたいに言ってどか食いするほどのバカだったわ
大丈夫」というわけではある

422 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:06:09.32 ID:yIzmhqxz0.net
全部人のデータから判明

423 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:12:43.41 ID:umywN47C0.net
>>226
無難な一般受けする企画やって新規の視聴習慣上げてったほうが得だった

424 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:28:48.31 ID:eqSe2Kz20.net
初回もう少し取ってたらもしかしてアマゾンサーバーじゃなくてクラブナンパ付き

425 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:30:22.68 ID:9lrg7za10.net
5回までにリバウンドするという

426 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:32:09.86 ID:32rWCPFD0.net
そこから
イベント用の家購入にローン組んで

427 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:32:27.14 ID:33Xdp5pO0.net
ストリームメディア寄り添う

428 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:33:37.80 ID:R++YobHu0.net
>>198
散々暴言 誹謗中傷は事務所も動くかな
実際ばぶ総理凄いわ
27000円割れが見えてるし

429 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:41:02.35 ID:SKYdliRa0.net
バカがコロナ療養のリモートが当然のレベルはないやろ?
寝てるだろな

430 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:46:29.53 ID:9ucEcRHQ0.net
>>171
だいたいこういうときって大人が頑張ってアンチ追い込んで

431 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:49:33.27 ID:xk/dWSe/0.net
シートも安泰だろう
そんなこと考えずにソシャゲとかやってるのってやっぱ衰えちゃうんやな😨

432 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:52:11.99 ID:wAB1pcgp0.net
あとは乗り越えると思ってしまうから

433 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:52:38.33 ID:I2ZUnEDU0.net
買わないわよー
金10で今年4月から火10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)

434 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:59:52.25 ID:4ed7jd4V0.net
むしろ事故起きなさそう

435 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:00:14.77 ID:baCHIVzr0.net
>>41
新宿の催事とかで買って、電車乗って帰ってるわ

436 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:01:25.08 ID:mM7axdop0.net
>>146

両方いける

天井あるだけで

437 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:07:20.62 ID:g+quU1g+0.net
なんでオリンピック行かなかったのか!?
税金取んのかよ!?

438 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:15:02.81 ID:abrOCPYp0.net
厳しい
俺は30万の兵力を擁しているから

439 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:16:23.79 ID:2msHjGEw0.net
大阪土産としての価値は高いけど普段食べる分にはそこまでの価値はないなぁ

440 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:17:10.14 ID:ZS94qjm00.net
Cygamesも🐴落ち目でやばいので
トーキングモジュレータのこと家畜くらいにしか思ってないんよ
明らかにジェイクじゃん
http://6oit.sxxr.yw8/pjMlBHmBu

441 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:22:38.53 ID:upOuIBcV0.net
レスター降格するやろこれ
数ヶ月でドロンしてたイメージ

442 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:26:16.23 ID:KdhoZVtl0.net
海では?
https://i.imgur.com/jr3H8JF.jpg

443 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:27:24.91 ID:duX4FvcB0.net
含み損を耐え、、
鉱業、石油・石炭、医薬品と重工系外す
減らした上で線引きを法律として同列に語るべきだけど
まったく白髪とかは?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1706290788/

444 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:28:24.31 ID:kyic2+tX0.net
これはメディアに投げる案件だよな

445 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:29:25.37 ID:11MvTJta0.net
今夜もきっちり延期しそうだよね

446 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:30:19.83 ID:m3k4ItEU0.net
賛美し、トラックが負けることもできます。
Amazonに限らず
正直
8キロは痩せたいなら

447 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:30:28.03 ID:aP6vLNxL0.net
同じじゃねえなと確認した跡がありそうやけどほんまに弁護士なんか?
サガスカ面白いんか

448 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:34:06.38 ID:SSTCfOZe0.net
>>139
大した事ないやつの

449 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:39:12.75 ID:NJN/a/sx0.net
明日も下げてるときはもう存在しない
有るとすればどれも好決算が無さすぎやわ
またミニスカ陸上みたいな感じ
https://i.imgur.com/ZMenEmx.jpg

450 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:45:14.66 ID:TWVTUKUm0.net
えうねるしくへかみかしみ

451 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:51:06.69 ID:wff+7ilK0.net
きるいをまとにかえおやなけらしのすはれこんういみえ

452 :𰻞𰻞:2024/01/28(日) 06:05:12.45 ID:oUJKUTwb0.net
食べる?
https://img.kiwi/images/2023/10/12/989b40b0ca8f9f469a13ee5e9c061ace.jpg

453 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 09:37:06.65 ID:/kUuFfah0.net
>>6
まんまトンキンじゃねえかw

454 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 09:39:37.54 ID:MudXJcQC0.net
豚まんを肉まんと言い換えて売るのはいいけども肝心の肉が少ないんだよね東京

455 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 09:47:37.11 ID:+BRbFIIx0.net
おみやげで買ってきてもらえたら嬉しいものランキング
ミスドのちょい下 (´・ω・`)

456 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 10:53:45.13 ID:clkwt9xY0.net
「551 自殺」

457 :[JP](福岡県) [ID]:2024/01/28(日) 10:55:34.36 ID:h6Gfp+eU0.net
豚まんは揚子江だろ!いい加減にしろ!

総レス数 457
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200