2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大地震、東京 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:03:08.08 ID:Ct8rWk9P0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

2 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RS]:2024/01/28(日) 09:03:23.08 ID:fvyqiBuf0.net
さあ、いこう!

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:03:28.62 ID:cDY5TJRI0.net
おまえもおせーよ

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:03:35.97 ID:HiE6D0Wj0.net
トンボ鉛筆佐藤

5 : 【7.6m】 (埼玉県) [ID]:2024/01/28(日) 09:03:39.49 ID:3J2rnpfu0.net
東京かよ

6 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:03:46.72 ID:76aKw1t00.net
遅い上に滑ってる無能な>>1

7 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:03:46.89 ID:+ojmX+cU0.net
ショボ

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:03:49.64 ID:iTxKYdw80.net
震源地 東京湾とか怖いな

9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2024/01/28(日) 09:03:58.03 ID:NYZUvlH00.net
もう終わってるじゃん

10 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ヌコ]:2024/01/28(日) 09:03:58.45 ID:hHzh0LBa0.net
ピンポイントでヤバイ場所でワラタ
これ、次くるぜ

11 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/01/28(日) 09:04:02.55 ID:B8Sb0C6g0.net
首都直下きた

12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/01/28(日) 09:04:09.40 ID:jxAuirhv0.net
震源地が東京湾深さ80kmて
(´・_・`)
浅いわよ‼
怖いわ‼

13 :伊達巻(SB-Android) [US]:2024/01/28(日) 09:04:13.60 ID:UYFI9bqb0.net
どこいな
揺れたぞ@東京

14 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/01/28(日) 09:04:14.48 ID:tTepr6/o0.net
ゴジラか?

15 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2024/01/28(日) 09:04:22.60 ID:lw30COeT0.net
終わりの始まりが

16 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:04:23.99 ID:cQrpqUNo0.net
大地震 このあとすぐ!

17 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RS]:2024/01/28(日) 09:04:46.63 ID:fvyqiBuf0.net
9時11分気を付けて!!!

18 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:04:53.71 ID:jcTB47uQ0.net
早く支援来いや岸田も起きろよカス

19 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]:2024/01/28(日) 09:04:54.28 ID:q8p5V99v0.net
とうとう揺れたね。。。

20 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:04:55.40 ID:aDMZgmc90.net
いきなり揺れたな

21 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SA]:2024/01/28(日) 09:04:57.36 ID:Jv97QmpU0.net
デカかったな。
うちであの揺れなら最大震度5くらいあるぞ。

22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:05:02.80 ID:Ebp93cQX0.net
おせーよ

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:05:04.29 ID:QR2ezAfm0.net
直下型だったな

24 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:05:15.21 ID:hZaElI8/0.net
東京湾に巨大な影が

25 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/01/28(日) 09:05:15.55 ID:Ciz0UIo40.net
どっかに泣いてうずくまってる女子はいねが〜?

26 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/28(日) 09:05:16.51 ID:2nWxDXwq0.net
震度4位だったわ

27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/28(日) 09:05:20.58 ID:tY+Lj7Hm0.net
あとは言わなくてもわかりますよね?
自分で考えてください

28 :名無しの権ベイ(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:05:26.10 ID:SnV8olp80.net
ディズニーランドは揺れただろうね

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:05:28.23 ID:6bPP6bd90.net
だから遅いって

30 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:05:29.54 ID:p3SS1M9X0.net
今東京直下来たら日本終わるね

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 09:05:30.05 ID:Wkv7t6fC0.net
嫌な揺れだったな

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:05:31.05 ID:vyL2KKNg0.net
増税まったなし

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 09:05:36.49 ID:8ucr090z0.net
前震だから明日がやばいんだな今のうちにおまいらにお別れ言っておこうかな

34 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/01/28(日) 09:05:37.47 ID:5AbPEpC70.net
関東大震災くるぞ

35 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:05:38.84 ID:AjqH2i7P0.net
タワマンエレベーター止まってないの。

36 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/01/28(日) 09:05:45.35 ID:o05yektw0.net
早く炊き出しカレー頼む

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/28(日) 09:05:46.53 ID:/ZF+K0jd0.net
半年後くらいに7強来るね

38 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/28(日) 09:05:47.43 ID:6nX0PIMI0.net
ちきゅうがいたあたりだっけ?

39 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/28(日) 09:05:52.31 ID:y5F6UPCr0.net
反応は早くなったけど全然驚かなくなったな4程度じゃ
やっぱ東日本震災経験してると5以上来ないと身構えないわw

40 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/01/28(日) 09:05:56.11 ID:7V8TKckR0.net
とうとう出たね。。。

41 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/01/28(日) 09:05:58.39 ID:f41KxMZI0.net
おっそ
嫌儲なんて遥か昔に立ってるよ

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:05:59.84 ID:D+pq3AYX0.net
ゴジラだな

43 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/01/28(日) 09:06:00.79 ID:uoUsx4IH0.net
きたな

44 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:06:02.86 ID:XG7E6qSg0.net
何処の田舎だよ

45 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:06:03.61 ID:/fC6DKhD0.net
これも人工地震なの?

46 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/28(日) 09:06:10.57 ID:2z9LQzQh0.net
不自然な震源地
人工地震やね

47 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/28(日) 09:06:11.73 ID:LyKzEHMJ0.net
驕り昂り

48 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]:2024/01/28(日) 09:06:12.71 ID:uyOCP2ic0.net
直下型特有の揺れだったね
余震がこのあと怖いね

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2024/01/28(日) 09:06:17.34 ID:WycisJVI0.net
>>8
埼玉県沖じゃなくて良かったな

50 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RS]:2024/01/28(日) 09:06:17.74 ID:fvyqiBuf0.net
あと5分
人生の思い出語ろうぜ!

51 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/01/28(日) 09:06:21.94 ID:wvy9h5zF0.net
早く逃げろ
手遅れになっても知らんぞー!

52 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/01/28(日) 09:06:28.68 ID:uoUsx4IH0.net
ちょっと待って
大阪も揺れてる
大阪も揺れてる

53 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/28(日) 09:06:30.33 ID:9HpQD0C/0.net
首都直下地震待ったなし

54 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 09:06:33.06 ID:LE7HaK5x0.net
これが直下型か

55 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/28(日) 09:06:37.11 ID:y5F6UPCr0.net
>>49
それどこ?

56 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:06:51.47 ID:aOHu5E8H0.net
トンボ鉛筆佐藤速報

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 09:07:03.63 ID:1Fw6icUn0.net
とうとう出たね。。。

58 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:07:05.12 ID:+XHK5ZU00.net
関西も少し揺れたね
寝転んでたからわかった

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:07:06.60 ID:j7SDWGN70.net
マグニチュード4.8のわりにはどんときたなぁ
場所が近いもんね。石川みたいにこれがM7以上だとやばいはずだわ

60 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/28(日) 09:07:08.23 ID:ysHsssiq0.net
横浜では棚から物が落ちるほど揺れたのね
全局無視して通常放送中

61 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/28(日) 09:07:12.03 ID:2z9LQzQh0.net
アクアライン大丈夫なんかな?

62 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/28(日) 09:07:14.98 ID:9HpQD0C/0.net
真下じゃ警報ないのな

63 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]:2024/01/28(日) 09:07:16.09 ID:x90r1ChR0.net
昼までに避難用のホテルとランチ予約しといてくれ

64 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:07:17.83 ID:KGwJG/lh0.net
能登と時も、後からでかい本震が来たよな?

65 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/28(日) 09:07:18.53 ID:mgCIbe1z0.net
>>35
止まった

66 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/28(日) 09:07:22.95 ID:yc0kTqOz0.net
>>30
いまKISHITAやからわからんで

67 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:07:24.14 ID:WEV3Qd9w0.net
ひとゆれしただけだったな

68 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/28(日) 09:07:29.49 ID:sB/BSqbw0.net
とうとう東京崩壊が来るわね

69 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/28(日) 09:07:31.45 ID:P4iM/nSU0.net
横浜市もだいぶ揺れた

70 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]:2024/01/28(日) 09:07:40.11 ID:IldMye220.net
東海地震はまだ?
2009年の8月11日のやつにしてくれ

71 :名無し(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:07:53.59 ID:rNhGq85f0.net
>>1
Yahooの画像なんかかゆくなる
蓮じゃないけど似たもの

72 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/28(日) 09:07:56.42 ID:W82T6KMK0.net
東京が壊滅したほうが日本のためになるね

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:08:04.20 ID:WzSb0af+0.net
こりゃ確実に前震だな
100年前の大震災の前超だよ

74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/28(日) 09:08:17.73 ID:wePlv/fG0.net
ビビッたわ

75 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:08:18.82 ID:UktJu0cO0.net
水と電気が止まる準備

76 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/28(日) 09:08:26.63 ID:qojxfrj80.net
死ぬかと思った😭

77 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:08:28.22 ID:hpOM2Zeu0.net
3くらい

78 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:08:34.39 ID:iOCmvRoF0.net
きたのー?だいじしん

79 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:08:38.03 ID:+u7nThqa0.net
ほぼ自民党のせいだな

80 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/28(日) 09:08:39.28 ID:W/Ymn3Ua0.net
やったぜパパ
明日は会社休みだ!!

81 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:08:45.05 ID:8p83MTCs0.net
縦に揺れたよね?都内の端っこだが

82 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 09:08:45.24 ID:nFJAE99G0.net
能登地方の震源じゃなくて良かった

83 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/01/28(日) 09:08:45.85 ID:/McUVuFH0.net
仙台はまったく揺れなかった
メッチャ首都圏ピンポイントやん

84 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:08:46.51 ID:/fC6DKhD0.net
北朝鮮の軍事行動とはこれか!

85 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:08:47.93 ID:fm4msVHH0.net
まあ直下型も絶対に来るし
今のままだとヤバいな

86 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ]:2024/01/28(日) 09:08:58.68 ID:gjNOPDJs0.net
フジテレビが津波で壊滅
https://i.imgur.com/uc4vYJd.png

87 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/28(日) 09:08:58.71 ID:2YSvKY5m0.net
今夜はカレーか

88 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:09:26.53 ID:KGwJG/lh0.net
ヒャッハー!

https://i.imgur.com/ntucQSg.jpg

89 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:09:34.56 ID:D+pq3AYX0.net
地震かとおもた

90 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:09:42.61 ID:fNEfFied0.net
震源地 東京湾
(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

91 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/01/28(日) 09:09:45.12 ID:Au4bBlaW0.net
もうちっとでかそうに感じたけど結構大した事なかったんだな

92 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:09:47.12 ID:+8qHDH0x0.net
山本太郎さん1000万人以上の分炊き出し直ちに頼むわ

93 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2024/01/28(日) 09:09:53.45 ID:jDafwJ7w0.net
湾湾わん

94 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RS]:2024/01/28(日) 09:09:56.84 ID:fvyqiBuf0.net
コカコーラの自販機叩き壊すのやめろ

95 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:10:03.26 ID:XSDzhaD50.net
下から上に噴火する様に強烈なアッパーがとんでもねえ音で襲い掛かって来た

96 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:10:04.97 ID:H+nrHAyR0.net
いよいよ関東にも来るな

97 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:10:14.59 ID:9Xa0LTZx0.net
こんな状況でもタワマン建てまくりの東京

98 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:10:15.50 ID:c2PkxG7J0.net
1秒しか揺れなかったぞ

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:10:16.24 ID:6pFRl+O20.net
本当に震度4かな?
震度2くらいに感じた
NHK日曜討論も多分渋谷スタジオだろうから
震度4だと思うが全然揺れてる感じを見て取れなかった

100 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/28(日) 09:10:25.45 ID:UXNEnhp00.net
この寒空で投げ出されたらたまったんじゃないぞ。

101 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/28(日) 09:10:27.06 ID:l3U4llea0.net
南海トラフより先に相模トラフがくるんじゃね

102 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/01/28(日) 09:10:30.15 ID:MQLUc4BB0.net
都心を地盤の硬い立川に変えろ
軟弱な湾岸エリア
日本が滅ぶぞ

103 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:10:34.62 ID:VMG42adX0.net
能登地震の影響だな
こりゃ、関東大震災くるか

104 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:10:35.55 ID:fNEfFied0.net
本震は1時間後くらい?

105 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:10:36.53 ID:6EktLIPE0.net
東京湾はマジでヤバイ
本震でかいのくるぞ
震度8ぐらいの
おれいますぐ九州に逃げる

106 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/28(日) 09:10:45.52 ID:qgMcKudk0.net
人工地震だな

107 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/28(日) 09:10:48.06 ID:HbqB9Bb40.net
この地震がのちの令和関東大震災を誘発するんでしょうか

108 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/28(日) 09:10:49.85 ID:g7woaoSq0.net
冗談抜きで関東もいつかは来るからな

109 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/28(日) 09:10:53.16 ID:OTszoNjo0.net
令和の山本バカがショベルカーでやってくるぞ!

110 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/28(日) 09:11:10.86 ID:29V+0R5H0.net
ガソリン満タン入れとくか

111 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/01/28(日) 09:11:13.28 ID:uoUsx4IH0.net
一億円以上のマンションすべて倒壊しますように

112 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/28(日) 09:11:17.32 ID:W/Ymn3Ua0.net
>>86
今すぐ避難してください!
津波はすぐにやってきます!
今すぐ逃げなさい!!
にーげーてー!!

113 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:11:20.73 ID:AjqH2i7P0.net
>>105
熊本、九州は安全や

114 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:11:21.50 ID:yyk/RtRq0.net
凄い横揺れだった
震度以上の怖さ

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:11:22.53 ID:iOCmvRoF0.net
関東大震災の前あったっけ?

116 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:11:25.46 ID:XSDzhaD50.net
>>32
地震で払うための財産を失って無理です

117 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:11:31.72 ID:mPLjCf6n0.net
立川は揺れんかったな

118 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:11:33.32 ID:I+5vy6R+0.net
すごい音がしてゆれた
びっくり。

119 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:11:34.63 ID:6pFRl+O20.net
タマワンより木造密集地の方が死ぬ事を知らない奴って神戸や輪島で何を勉強したんだろう

120 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:11:37.52 ID:jcTB47uQ0.net
23区の大部分震度3じゃん

121 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]:2024/01/28(日) 09:11:38.18 ID:RGPoauMq0.net
本震にそなえよ

122 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/28(日) 09:11:39.59 ID:2z9LQzQh0.net
>>99
地盤と建物の基礎によって
揺れの大きさはかなり違うぞ

123 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/01/28(日) 09:12:01.73 ID:32FPRi6I0.net
面白おかしくネタ書き込みできるのも今だけだと言っておく
311経験者の東北住みのワイは高みの見物させてもらうわ
東京民の民度は如何なるものかな

124 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/28(日) 09:12:02.23 ID:C3NwhcX70.net
>>105
お前は早く逃げろ
俺は残って逃げられない人を守る!

125 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:12:25.26 ID:AjqH2i7P0.net
東京は能登以上の被害出そうだな、下町とか

126 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/01/28(日) 09:12:32.99 ID:GaYFv6eO0.net
競馬荒れるな大穴買っとけ

127 :名無しさん@涙目です。(光) [ヌコ]:2024/01/28(日) 09:12:35.00 ID:r66iROPF0.net
震源地ヤバいな

128 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/01/28(日) 09:12:41.44 ID:+h/TYPVJ0.net
社会、政治に問題があると地震が起こる。小さい
地震の場合は。

129 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:12:44.55 ID:6pFRl+O20.net
>>122
さすがにそれは知ってるよ
電話局勤務してた時期あるので

130 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/28(日) 09:12:46.57 ID:HbqB9Bb40.net
今から風呂に水を溜めてミネラルウォーターとカロリーメイトを買ってくるわ

131 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:12:47.31 ID:oI4hAH/00.net
地震とかどこの田舎だよ

132 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2024/01/28(日) 09:13:05.75 ID:dw5i9kto0.net
>>1
首都圏の地下

https://i.imgur.com/yUIgdbr.jpg

133 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:13:13.77 ID:EYfEF40E0.net
震度4でもこえーんだよな

134 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:13:13.95 ID:cQrpqUNo0.net
東日本大震災の数日後にあった震源地が富士山の地震に比べたら絶望感はまだない

135 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2024/01/28(日) 09:13:20.12 ID:ncSXHo8i0.net
どこの田舎だよ…

136 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/28(日) 09:13:33.91 ID:AJ6L/Xry0.net
>>123
あれだけ助けてもらって
あれだけ支援してもらっておいて

本当に性格悪いのな

137 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]:2024/01/28(日) 09:13:38.86 ID:1zyUrzge0.net
糞しょっぱいレベルで騒ぐんじゃねーよ
Yahooトップも4程度でカテゴリ作ってんじゃねぇ

138 :(群馬県) [US]:2024/01/28(日) 09:13:45.18 ID:KNs8IpOW0.net
>>119
他の家壊れる位だと価値ダダ下がり

139 :名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]:2024/01/28(日) 09:13:49.97 ID:yC607uBV0.net
ミサイルとかじゃないの

140 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]:2024/01/28(日) 09:13:52.59 ID:0zBrOqJb0.net
新年一発目の1月1日に日本海側(能登半島)で地震が起こって
その1ヶ月後に首都圏で地震とか
明らかにおかしいな

141 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:13:59.70 ID:2H9xF3mY0.net
嫌な予感がします

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:14:04.98 ID:uzbYInUO0.net
また💩逆流とかしたら面白いのに

143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2024/01/28(日) 09:14:11.85 ID:G1N7QGl70.net
関東大震災だな、スカイツリーとか倒れてない?

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:14:18.77 ID:vGMOF8Av0.net
>>130
ペット用トイレ砂
固まるアレは便利だぞ

145 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2024/01/28(日) 09:14:20.50 ID:k8Bvw1xa0.net
地震酔いする揺れ方だったか?

146 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/01/28(日) 09:14:20.82 ID:dNB9LVBV0.net
你好,我是蜻蜓铅笔铅笔的佐藤。再或者对地震是好吗?

这其中传递这封邮件,我认为人们已经影响了许多。
它不会成为一个直接的力,但是,
我自己,在175小时内徒步从东京?玉到与家庭

回家,这是不够的相比,实际的东北,但我觉得灾难的恐惧。

好了,因为前些天在托萨,它的邮件,因为它是所有正确的,
即使没有答复。
公司是好的。
振动就是是伟大的,
但到目前为止,不包括大的事故或伤害的接触。

真的是打算送大家在本周初的电子邮件。
虽然我们不能只有这些东西,我们会送你一份简历和ES。

然而,你将不得不把一个非常严格的条件。
和条件是只有一个点。

如果您想记录的筛选,请确认随附的专用的简历和报名席,

3月15日(星期二)邮戳,以使一组两片,请邮寄到以下。

如果你能之前预订的介绍,请进来的文件中被带来的时候。
这说明,在会场的指令,例如一个走马街。
它的前面没有必要说...如果指令是困难的。
请的想法。

你想说给大家的东西,有不满意识到-ply。
,但不是所有的,我也听说过,一起来看看在各种心脏背面的声音。

147 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 09:14:24.81 ID:VmY8LH4n0.net
自販機は大丈夫かな?緊急事態だよね?

148 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/28(日) 09:14:25.66 ID:75+2S1OU0.net
新浦安がまた液状化してるんだが……

149 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:14:30.24 ID:XSDzhaD50.net
東京震度4かよ
瞬間的でアレだけどもっとデカく感じるわ
仕事失ったらお仕舞だ

150 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:14:50.73 ID:i8PWqhot0.net
これが直下型よ…震度4でもこの揺れ方

151 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:14:50.79 ID:RXS69Wa10.net
M4.8 80kmであんなおっかない揺れ方するのか
直下型はやばいな

152 :焼きとりでビール(宮城県) [US]:2024/01/28(日) 09:14:56.04 ID:/+mzrucE0.net
https://i.imgur.com/msWDdKF.jpg

153 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2024/01/28(日) 09:15:02.59 ID:NUHwON000.net
ウチは木造平屋築約60年のボロ家だから震度5弱くらいに感じた
これでまた少し傾いちゃったんだろうなぁ
今は障子を閉めたとき、柱と障子の一番上が3cmほど空いてるんだぜ

154 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:15:03.21 ID:I+5vy6R+0.net
お台場やらあの埋立地のあたり?
見たことない震源地だな

155 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]:2024/01/28(日) 09:15:13.59 ID:zKudlrta0.net
うんこ中に来ると身を守ることも逃げることも助けを呼ぶこともできないな…いま体験した

156 :名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]:2024/01/28(日) 09:15:16.61 ID:yC607uBV0.net
縦揺れなのか横揺れなのか

157 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/28(日) 09:15:19.29 ID:ov9h++Cb0.net
なんだ国分寺は震度3か

158 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ]:2024/01/28(日) 09:15:29.55 ID:gjNOPDJs0.net
震度5でも液状化するとこうなるからな
https://i.imgur.com/1tsN77k.jpg
https://i.imgur.com/LcCdc0r.jpg

159 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]:2024/01/28(日) 09:15:34.06 ID:s9R6yDEb0.net
童貞のままかしぬのか😭

160 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2024/01/28(日) 09:15:42.61 ID:LRuNFnY10.net
それは言い過ぎ そこまでではない

161 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IR]:2024/01/28(日) 09:15:42.86 ID:ofKMkPh+0.net
発電機も水も完璧な状態だ
バッチコーイ

162 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:15:44.16 ID:TR6tOyAn0.net
>>52
てめえの頭だけやろ

163 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/28(日) 09:16:18.52 ID:W/Ymn3Ua0.net
>>154
多分そうだと思うけど
ちょっとじしんない・・・

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:16:38.11 ID:XSDzhaD50.net
うんこ後に身体綺麗にしてない状態で避難しなくちゃならなくなったら生き地獄だな

165 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/28(日) 09:16:45.79 ID:C3NwhcX70.net
>>158
東京都心は震度5を東日本大震災で経験してますので
未経験の方に教えていただかなくて大丈夫です

166 :名無しさん@涙目です。(みょ) [SE]:2024/01/28(日) 09:16:46.52 ID:utb4aPos0.net
まーた自民党の不祥事を隠す為の地震か😲

167 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 09:17:02.73 ID:VmY8LH4n0.net
>>155
でも家の中ではトイレが一番安全って言うからある意味ラッキーかも。
風呂とトイレは頑丈な作りだから身を隠すにはちょうどいいらしい。

168 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:17:25.17 ID:uzbYInUO0.net
>>163
🤔………👹🔪

169 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:17:26.94 ID:2is9CWw60.net
次は東京か
さっきのが大地震の余震なら
タワマンの真価が見れる

170 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/28(日) 09:17:31.32 ID:03ImKgGF0.net
佐藤

171 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:17:39.27 ID:T0g7+lMd0.net
大地が怒りに満ちておるわ
フィギュアコレクションが倒れました

172 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/28(日) 09:18:01.49 ID:y5F6UPCr0.net
舛添が怒っておられる

173 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/28(日) 09:18:01.83 ID:HbqB9Bb40.net
トイレに閉じ込められたらウンコし放題だな

174 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:18:16.16 ID:9Sxg7kLW0.net
>>167
狭い空間を柱に囲まれているからね

175 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]:2024/01/28(日) 09:18:19.97 ID:MG/LLAAZ0.net
>>169
ポキっと

176 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/01/28(日) 09:18:26.21 ID:MQLUc4BB0.net
>>151
モノホンの関東大震災は今の8000倍のエネルギーだから死を覚悟して

177 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2024/01/28(日) 09:18:34.96 ID:ncSXHo8i0.net
>>165
じゃあ次に関東大震災が起きたら笑っとくわ

178 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/28(日) 09:18:37.42 ID:y5F6UPCr0.net
小池に怒っておられる

179 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:18:47.69 ID:2tNxwHfV0.net
おせーよ

180 : 【33.1m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/28(日) 09:18:48.85 ID:MHNPXIBD0.net
>>89
気のせいさ、寝てろよ

181 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:18:54.73 ID:1v6AtowS0.net
マジでなんで東京湾が震源地なの?

こんなん今まであったか?

182 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2024/01/28(日) 09:19:13.81 ID:ncSXHo8i0.net
ワクワクしてきたな

183 :名無しさん@涙目です。(庭) [LT]:2024/01/28(日) 09:19:31.10 ID:0wZR6Ja70.net
>>169
ただ揺れるだけなら設計通り震度7とかでも耐えるんだろうけど
地盤沈下での倒壊は避けようがないしタワマンドミノが見れそう

184 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/01/28(日) 09:19:33.54 ID:MQLUc4BB0.net
>>157
昔の人は比較的マシなところに寺建てますから

185 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/28(日) 09:20:02.83 ID:nF6VN1DW0.net
しょぼいな

186 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/01/28(日) 09:20:12.63 ID:zXhmRXNC0.net
どうって事無さそう

187 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]:2024/01/28(日) 09:20:18.18 ID:0zBrOqJb0.net
>>105
東京湾は内海で狭いから津波が押し寄せてきたら結構ヤバいかも

188 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/28(日) 09:20:31.31 ID:S+k+Uf6X0.net
これが直下型地震って言うのか
座ってた時だったからか脳に響いて痛い
ムカつく

189 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:20:44.16 ID:hZaElI8/0.net
英霊たちの怒りだな

190 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/28(日) 09:21:03.80 ID:JcQXIbO60.net
東京直下も近いのかなぁ
数日前の朝7時過ぎ頃、世間でいう地震雲出てたな。

東から南、西の空に楕円のグレーの雲に下に小さい渦巻き上のが雲だった

191 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/28(日) 09:21:10.31 ID:C3NwhcX70.net
>>177
人として人間としてお好きに過ごせ

192 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2024/01/28(日) 09:21:26.97 ID:ncSXHo8i0.net
>>105
誰も突っ込んでれなくて草

193 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:21:29.25 ID:wEH+9ChT0.net
タワマンとか地震時エレベーター止まったら上階は地獄だろうな

194 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 09:21:30.29 ID:VmY8LH4n0.net
お台場って危険地帯だよね。
住んでる人はほとんどいないだろうけど
遊びに来てて津波にあったりしたら・・怖すぎる

195 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 09:21:39.13 ID:A54fwDJX0.net
国賊連中に対する怒りだな。これは

196 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:21:57.41 ID:nwWbbv6C0.net
>>153
TBSがかなり焦ってたからかなり揺れたよね
一瞬だけど5に感じた

197 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/28(日) 09:22:07.94 ID:IPMeb1130.net
震度4ごとき騒ぐ必要はない
震度6から騒げ

198 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2024/01/28(日) 09:22:13.52 ID:DfEZ5Gue0.net
佐藤鉛筆トンボさんの出番だな

199 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 09:22:23.05 ID:A54fwDJX0.net
東京直下地震が起きた後に家を買おう
今は時期が悪い

200 :これがカツ丼だ(茸) [PL]:2024/01/28(日) 09:22:33.81 ID:x44ntwBF0.net
ID:Ct8rWk9P0
もうすぐ、ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は、天気の子 AKIRA 攻殻機動隊 旧劇エヴァ 凍京ネクロ 
対魔忍RPG ブルーシード BDTー掟の街ー 
特務捜査官 レイ アンド 風子
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル ブレイクダウン
バイオレンスジャック ブルーシード 学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでしたい100のこと
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン。
こういう、令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。

ここら、令和トーキョー ナイトメアストーム 令和トーキョー ダスクエイジ 
令和トーキョーピリオド 
令和トーキョー大災厄 小災厄、令和トーキョー ジャッジメントデー 令和トーキョーアポカリプス 令和トーキョーアルマゲドン
ここら、同時発生。ここら、もうすぐ、くるううう!
 こういうパターンかw

1605年 慶長 関東地方南方沖 
関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震

1611年 慶長三陸沖超巨大津波 東日本大震災級
1677年4月 延宝三陸沖大地震
   
11月 延宝房総沖巨大地震、
関東地方太平洋沿岸ー三陸沿岸巨大津波地震


1704年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災 富士山大噴火


1854年 安政南海トラフ大震災
1855年 安政江戸大震災

1923年 大正関東大震災
1933年 昭和三陸大震災

平成東日本大震災 2011年
令和関東大震災  202X年?

201 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:22:42.04 ID:EpkSzRGR0.net
>>181
都民なら子供の頃に学校で習う
だから軟弱エリアに家は買わん
能登のように人生が終わるから

202 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/28(日) 09:22:45.25 ID:m65CpwIk0.net
>>8
晴海沈まないのかな? 心配

203 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ZA]:2024/01/28(日) 09:23:03.02 ID:65tdl1C50.net
被害なさそだな

204 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/28(日) 09:23:09.47 ID:JZwbwOhS0.net
関東大震災これで終わりかよ

205 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:23:39.66 ID:nNMA1SWy0.net
>>181
東京湾震源はたまにあるよ

206 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/28(日) 09:23:43.82 ID:zHwRp5DW0.net
これより酷いのと大したことない扱いだから1/2から通常放送してたよな
広域放送許可持ってる放送局とかが

207 :これがカツ丼だ(茸) [PL]:2024/01/28(日) 09:23:57.85 ID:x44ntwBF0.net
ID:Ct8rWk9P0
もうすぐ、ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は、天気の子 AKIRA 攻殻機動隊 旧劇エヴァ 凍京ネクロ 
対魔忍RPG ブルーシード BDTー掟の街ー 
特務捜査官 レイ アンド 風子
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル ブレイクダウン
バイオレンスジャック ブルーシード 学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでしたい100のこと
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン。
こういう、令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。

ここら、令和トーキョー ナイトメアストーム 令和トーキョー ダスクエイジ 
令和トーキョーピリオド 令和トーキョー大災厄 小災厄、
令和トーキョー ジャッジメントデー 
令和トーキョーアポカリプス 
令和トーキョーアルマゲドン
ここら、同時発生。ここら、もうすぐ、くるう! こういうパターンかw

1605年 慶長 関東地方南方沖 
関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震

1611年 慶長三陸沖超巨大津波 東日本大震災級
1677年4月 延宝三陸沖大地震
   
11月 延宝房総沖巨大地震、
関東地方太平洋沿岸ー三陸沿岸巨大津波地震


1704年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災 富士山大噴火

1854年 安政南海トラフ大震災
1855年 安政江戸大震災

1923年 大正関東大震災
1933年 昭和三陸大震災

平成東日本大震災 2011年
令和関東大震災  202X年?

208 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:24:31.70 ID:YYZgZz5n0.net
東京の人、被害は無いですか

209 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/01/28(日) 09:24:31.80 ID:a2tECsue0.net
>>199
生き延びれるんですか
人口多過ぎるのが仇になって救助もなかなか来ないぞ

210 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:25:07.33 ID:MudXJcQC0.net
東京湾内が震源とか

211 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IR]:2024/01/28(日) 09:25:20.77 ID:ofKMkPh+0.net
今日はあと必要なものを再確認する日に決めた
食料は一週間分
カセットガス9本は少ないかな?

212 :名無しさん@涙目です.(東京都) [DE]:2024/01/28(日) 09:25:33.56 ID:JgGJf6D90.net
深さ80kmならいつものヤツ
心配することはない
浅い震源が来たら要注意

213 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/28(日) 09:25:37.01 ID:m65CpwIk0.net
東京に遊びにきてる外人さんたちも楽しい経験になっただろう

214 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:25:37.62 ID:4cLWaYzH0.net
震度6あたり直撃してみよう

215 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/28(日) 09:26:03.58 ID:C3NwhcX70.net
>>211
食料が一週間分しかないなら十分だろ

216 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:26:07.71 ID:9Sxg7kLW0.net
>>193
水が止まっても地獄
トイレが使えなくなる

217 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]:2024/01/28(日) 09:26:15.64 ID:dhT0XD+w0.net
あらためて佐藤の方は大丈夫でしたか?

218 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 09:26:16.24 ID:wEH+9ChT0.net
リュウグウノツカイ使えねーな。
地震ある時深海から上がってくるんでしょ?

219 :名無しさん@涙目です。(庭) [PH]:2024/01/28(日) 09:26:26.30 ID:fMfbnlra0.net
瞬発力の大きさはかなりあったな
ここ数年倒れなかった物が倒れたし
相当な力がまだ震源に残ってるわ
能登の時は前震から数分後だったから要警戒
麻布十番の地下シェルターなんか無意味だろw

220 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:26:29.65 ID:/fC6DKhD0.net
関東大震災再び。
大虐殺はまた起きるのだろうか。

221 :名無しさん@涙目です.(東京都) [DE]:2024/01/28(日) 09:26:35.10 ID:JgGJf6D90.net
ちなみに関東大震災は震源地小田原あたりだからな

222 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/28(日) 09:26:43.68 ID:tykhpPtn0.net
これ前震だろ本命は一週間以内にきそう

223 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:26:49.10 ID:vU5Pq0nR0.net
山本太郎なんか能登に全力集中しろ、人も金ももっと出せ!と喚いてたけどそれで首都大地震きたらどうすんだよ
あいつらほんと政治や組織の運営に向いてないわ

224 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/01/28(日) 09:27:15.54 ID:zXhmRXNC0.net
地震エネルギー分散されてる?

225 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:27:20.19 ID:wBOoUDPs0.net
来てもいいけど夜中には来ないでくれよ

226 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [EU]:2024/01/28(日) 09:27:31.84 ID:Pj/+2ij80.net
ポセイドン撃たれたか原潜爆発じゃね

227 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 09:27:36.27 ID:VmY8LH4n0.net
もうすくホームセンターが開店するけど
今日は防災グッズが売れそうw
店長が急いで店頭に並べるように指示してたり。

228 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/28(日) 09:27:42.43 ID:i1KcFhTA0.net
日本列島あっちこっち歪みがきてる
そ、そろそろヤバそう

229 :名無しさん@涙目です。(高知県) [CN]:2024/01/28(日) 09:28:02.11 ID:20aco01N0.net
>>7
まじこれ
田舎で震度4来てスレ立ったらトンキン人がそんなショボい震度でスレ立てするなって言ってたなぁw

230 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IR]:2024/01/28(日) 09:28:02.50 ID:ofKMkPh+0.net
ラジオはニッポン放送だけが瞬時に地震をアナウンスしたな
他はNHK含めてアナウンスなし

231 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:28:14.02 ID:X//x7K330.net
東京湾直下型で津波が起きたら銀座とか駄目じゃん

232 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:28:22.94 ID:MudXJcQC0.net
そろそろ東京から撤退するかな
こんなところで人生終わりたくない

233 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/28(日) 09:28:27.06 ID:NhB+a+5z0.net
佐藤 言わなくても分かりますよねwww

234 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:29:15.50 ID:FAvA/Kbb0.net
震度4ぐらい大した事あらへんがな
いちいち騒がんでもエエ

235 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/28(日) 09:29:18.80 ID:GI4BzcIL0.net
蒲田くん上陸か?

236 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ]:2024/01/28(日) 09:29:25.04 ID:gjNOPDJs0.net
0.5度傾くともう住めないらしいからね

液状化でタワマンが1度くらい傾いたらどうするんだろうね

237 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:29:32.15 ID:G1cuSvRs0.net
>>146
おめえ佐藤だろ

238 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/28(日) 09:29:34.68 ID:8YPCR0S80.net
ふふふ東京も終わりだな

239 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/01/28(日) 09:29:35.19 ID:xkoYstTp0.net
岸田怒りの増税

240 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/28(日) 09:29:37.33 ID:9HpQD0C/0.net
どのテレビ局もテロップすら数分間出なかった

241 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:29:50.52 ID:L0HatK7z0.net
前震なの?

242 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/28(日) 09:30:10.62 ID:BZmslr7O0.net
一歩前進ゆうてぇ(ꐦಠہಠ)

243 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ZA]:2024/01/28(日) 09:30:21.25 ID:65tdl1C50.net
木造で潰れて死ぬよかいいだろ

244 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/28(日) 09:30:24.31 ID:NhB+a+5z0.net
最近は地蔵スレ立たないな

245 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/28(日) 09:30:41.59 ID:9HpQD0C/0.net
>>241
東北のときはそれがあったとか言われてたね

246 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:30:47.14 ID:0fFapL4I0.net
緊急地震速報鳴らなかったな
あんなん無駄だからもうやめろよ

247 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:30:57.09 ID:uzLfYE2L0.net
速報遅いから近くで何かの事故でもあって揺れたのかと思った

248 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/28(日) 09:31:01.10 ID:bADn+/Rs0.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

249 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/01/28(日) 09:31:07.92 ID:q68b/XXN0.net
一週間後かな

250 :( ^ν^)(茸) [IT]:2024/01/28(日) 09:31:19.08 ID:HU4CE+J70.net
>>242
居酒屋のトイレに書いてある

251 :名無しさん@涙目です。(庭) [PH]:2024/01/28(日) 09:31:21.62 ID:fMfbnlra0.net
>>241
恐らく前震
余力残した寸止め感あった

252 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ]:2024/01/28(日) 09:31:35.75 ID:gljlNi960.net
終わる前触れかな

253 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/28(日) 09:31:36.52 ID:0njiM5lo0.net
>>232
どこへ撤退かな
朝鮮半島は地震が少ないぞ

254 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/28(日) 09:31:52.06 ID:NhB+a+5z0.net
っていうかν速人少なすぎ

255 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:32:02.22 ID:hTc7pRBB0.net
地震に、強い土地
https://i.imgur.com/CGXxXUo.jpg

256 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/28(日) 09:32:26.34 ID:60lKRMKm0.net
>>212
それな

257 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:32:32.33 ID:4cLWaYzH0.net
東京湾直下?
埋立地が沈んで浸水して大ダメージ
地下鉄水没したらアウトね

258 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:32:43.30 ID:WYbYvVyq0.net
7起きてテレビ局も潰れたら
しばらく誰も気づかないんかな

259 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:32:57.57 ID:pxToLRzS0.net
上野村〜板倉町までが海岸線になる日を夢見ています

260 :名無しさん@涙目です。(島根県) [JP]:2024/01/28(日) 09:33:29.87 ID:QRz7TSmP0.net
余震かな…

261 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:33:33.02 ID:yyk/RtRq0.net
揺れる前に警報なかったのが怖さを倍増させてたかもしれない
千葉よりの東京湾が震源なのに分からなかったのは直下だからなのか

262 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:33:44.94 ID:FQT8czPX0.net
マグニチュードたったの4.8でこんな揺れるのか

これM7きたら壊滅やろ

263 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IR]:2024/01/28(日) 09:33:52.89 ID:ofKMkPh+0.net
>>240
ラジオなんて生放送なのにアナウンスしない
まぁ建物の耐震性が高いからなのだろうけれど全然使えない
相変わらず最後はニュー即で確認することになる

264 :名無しさん@涙目です.(東京都) [ヌコ]:2024/01/28(日) 09:33:54.30 ID:ZFCioZDT0.net
関東プレート境界深さ
深さ20~30kmの地震には注意するべき
http://isoya-arch.com/plate/kannto/kantofragment.jpg

オマケ
震源域と六大余震
http://i.imgur.com/HeuiTDI.jpg

震度詳細マップ(都内)
https://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2003/tokushu/image/toku00-01-02.jpg

265 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/28(日) 09:34:12.17 ID:gGi+KyLD0.net
永田町に局所的なM10.0こないかな

266 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/28(日) 09:34:43.61 ID:sOCAi7yu0.net
>>236
杭と言うものがあってだな・・・

267 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]:2024/01/28(日) 09:34:46.83 ID:nh+N47Ja0.net
石川と福井くっつけるとタツノオトシゴの形で
頭が揺れた
落とし親の頭は・・・怖い

268 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 09:34:50.88 ID:VmY8LH4n0.net
揺れたのは一瞬だったけどその分エネルギーが強い感じはしたね。
あれが長時間起こったらたしかにヤバいかも。

269 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:34:53.05 ID:LtRr9ye90.net
関東フラグメントが崩れて東京一帯血祭りになっちまえ

270 :これがカツ丼だ(茸) [PL]:2024/01/28(日) 09:35:05.10 ID:x44ntwBF0.net
ID:Ct8rWk9P0
もうすぐ、令和東京湾ギガ津波、ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は、天気の子 AKIRA 攻殻機動隊 旧劇エヴァ 凍京ネクロ 
対魔忍RPG ブルーシード BDTー掟の街ー 
特務捜査官 レイ アンド 風子
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル ブレイクダウン
バイオレンスジャック ブルーシード 学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでしたい100のこと
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン。
こういう、令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。

ここら、令和トーキョー ナイトメアストーム 令和トーキョー ダスクエイジ 
令和トーキョーピリオド 
令和トーキョー大災厄 小災厄、令和トーキョー ジャッジメントデー 令和トーキョーアポカリプス 令和トーキョーアルマゲドン
ここら、同時発生。ここら、もうすぐ、くるううう!
 こういうパターンかw

1605年 慶長 関東地方南方沖 
関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震
1611年 慶長三陸沖超巨大津波 東日本大震災級

1677年4月 延宝三陸沖大地震。  
11月 延宝房総沖巨大地震、
関東地方太平洋沿岸ー三陸沿岸巨大津波地震


1704年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災 富士山大噴火


1854年 安政南海トラフ大震災
1855年 安政江戸大震災

1923年 大正関東大震災
1933年 昭和三陸大震災

平成東日本大震災 2011年
令和関東大震災  202X年?

271 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:35:26.06 ID:ACwikg/n0.net
ジャップランド沈没まだ?

272 :名無しさん@涙目です。(青森県) [ZA]:2024/01/28(日) 09:35:59.25 ID:oQRVNmLx0.net
ID:fvyqiBuf0

273 :これがカツ丼だ(茸) [PL]:2024/01/28(日) 09:35:59.23 ID:x44ntwBF0.net
ID:Ct8rWk9P0
もうすぐ、令和東京湾ギガ津波、ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は、天気の子 AKIRA 攻殻機動隊 旧劇エヴァ 凍京ネクロ 
対魔忍RPG ブルーシード BDTー掟の街ー 
特務捜査官 レイ アンド 風子
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル ブレイクダウン
バイオレンスジャック ブルーシード 学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでしたい100のこと
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン。
こういう、令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。

ここら令和トーキョーナイトメアストーム 
令和トーキョー ダスクエイジ 令和トーキョーピリオド 
令和トーキョー大災厄 小災厄、令和トーキョー ジャッジメントデー 
令和トーキョーアポカリプス 
令和トーキョーアルマゲドン
ここら、同時発生。ここら、もうすぐ、くるう! こういうパターンかw

1605年 慶長 関東地方南方沖 
関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震
1611年 慶長三陸沖超巨大津波 東日本大震災級

1677年4月 延宝三陸沖大地震。  
11月 延宝房総沖巨大地震、
関東地方太平洋沿岸ー三陸沿岸巨大津波地震


1704年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災 富士山大噴火


1854年 安政南海トラフ大震災
1855年 安政江戸大震災

1923年 大正関東大震災
1933年 昭和三陸大震災

平成東日本大震災 2011年
令和関東大震災  202X年?

274 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/28(日) 09:36:01.38 ID:/fmTv1Nd0.net
炊き出し最後尾に並びますた
カレーだといいなあ

275 :これがカツ丼だ(茸) [PL]:2024/01/28(日) 09:36:34.08 ID:x44ntwBF0.net
ID:Ct8rWk9P0
もうすぐ、令和東京湾ギガ津波、ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は、天気の子 AKIRA 攻殻機動隊 旧劇エヴァ 凍京ネクロ 
対魔忍RPG ブルーシード BDTー掟の街ー 
特務捜査官 レイ アンド 風子
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル ブレイクダウン
バイオレンスジャック ブルーシード 学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでしたい100のこと
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン。
こういう、令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。

ここら令和トーキョーナイトメアストーム 
令和トーキョー ダスクエイジ 令和トーキョーピリオド 
令和トーキョー大災厄 小災厄、令和トーキョー ジャッジメントデー 
令和トーキョーアポカリプス 
令和トーキョーアルマゲドン
ここら、同時発生。ここら、もうすぐ、くるう! こういうパターンかw

1605年 慶長 関東地方南方沖 
関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震
1611年 慶長三陸沖超巨大津波 東日本大震災級

1677年4月 延宝三陸沖大地震。  
11月 延宝房総沖巨大地震、
関東地方太平洋沿岸ー三陸沿岸巨大津波地震


1704年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災 富士山大噴火


1854年 安政南海トラフ大震災
1855年 安政江戸大震災

1923年 大正関東大震災
1933年 昭和三陸大震災

平成東日本大震災 2011年
令和関東大震災  202X年?

276 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:36:42.53 ID:yyk/RtRq0.net
震度3の揺れじゃなかったな
東日本大震災の時みたいな音がして大きく横に気持ち悪い揺れがした

277 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:36:47.83 ID:MudXJcQC0.net
>>253
そういうとこだぞ
小せえなあ

278 :名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2024/01/28(日) 09:37:00.20 ID:mFOVZHvI0.net
山本ーカレー食うなよ

279 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:37:30.31 ID:tJTVuxjO0.net
3.11の時は東京も至る所で液状化してたな
東京直下震度7が来たら
湾岸エリアのタワマンとか傾いたりしそう

280 :これがカツ丼だ(茸) [PL]:2024/01/28(日) 09:37:44.58 ID:x44ntwBF0.net
ID:Ct8rWk9P0
もうすぐ、令和東京湾ギガ津波、ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は、天気の子 AKIRA 攻殻機動隊 旧劇エヴァ 凍京ネクロ 
対魔忍RPG ブルーシード BDTー掟の街ー 252ー生存者あり
特務捜査官 レイ アンド 風子
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル ブレイクダウン
バイオレンスジャック ブルーシード 学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでしたい100のこと
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン。
こういう、令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。

ここら令和トーキョーナイトメアストーム 
令和トーキョー ダスクエイジ 令和トーキョーピリオド 
令和トーキョー大災厄 小災厄、令和トーキョー ジャッジメントデー 
令和トーキョーアポカリプス 
令和トーキョーアルマゲドン
ここら、同時発生。ここら、もうすぐ、くるう! こういうパターンかw

1605年 慶長 関東地方南方沖 
関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震
1611年 慶長三陸沖超巨大津波 東日本大震災級

1677年4月 延宝三陸沖大地震。  
11月 延宝房総沖巨大地震、
関東地方太平洋沿岸ー三陸沿岸巨大津波地震


1704年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災 富士山大噴火


1854年 安政南海トラフ大震災
1855年 安政江戸大震災

1923年 大正関東大震災
1933年 昭和三陸大震災

平成東日本大震災 2011年
令和関東大震災  202X年?

281 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:37:49.31 ID:c2PkxG7J0.net
早くもっとデカいのこいよ
ワクチン勧めてきた医者が死ねば最高

282 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 09:38:27.03 ID:76aKw1t00.net
>>229
情報が必要な人口考えろよ

283 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:39:40.65 ID:4sHfIkXg0.net
富士山と連動して早くトンキン滅びろ

284 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]:2024/01/28(日) 09:40:07.91 ID:2ZtoYDrr0.net
マグニチュードは1増えると地震のエネルギーが32倍みたい
直下は近いから震度がより大きい
M5直下だと建物被害でてくるだろうねえ M7は\(^o^)/オワタ

285 :増税メガネ@中立国王(東京都) [NL]:2024/01/28(日) 09:40:09.98 ID:QFOANzBY0.net
れいわおじさん、踊っているかな

286 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/28(日) 09:40:21.41 ID:bui1Z8wi0.net
80キロって、上空なら大気圏近く?
深いなー

287 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/28(日) 09:40:40.85 ID:D+XOuiQh0.net
横浜だけど棚から物が結構落ちたわ
震度4だけどドンッとくる感じだった

288 :名無しさん@涙目です。(庭) [PH]:2024/01/28(日) 09:40:48.60 ID:fMfbnlra0.net
能登に投入してる自衛隊を今すぐに戻した方が良いかも知れんな
嫌な予感がする

289 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:41:22.73 ID:xyx57ESL0.net
プリキュア終わった直後で良かったな

290 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]:2024/01/28(日) 09:41:51.06 ID:b8SrCq5G0.net
どこの大都会だ

291 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/28(日) 09:42:37.47 ID:xyx57ESL0.net
>>280
丁度100年か

292 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/28(日) 09:42:48.00 ID:9/skeKrI0.net
カントンでーしんせー

293 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:42:52.45 ID:upP8EHtA0.net
なかなか良い地震
明日か明後日にはM8ぐらいの本震来そう

294 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2024/01/28(日) 09:43:00.32 ID:K22Atjm+0.net
震源が千葉茨木に移り海に行って
ドカーンとデカい地震になる
その時に津波がやってくるは
長周期地震動でタワマンが危ない

295 :名無しさん@涙目です(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:43:00.73 ID:p9RmxiT90.net
>>289
今日最終回か

296 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/28(日) 09:43:13.61 ID:BhoG+ewB0.net
>>4
コイツ今何してるの?

297 :(´・ω・`)(庭) [DE]:2024/01/28(日) 09:43:40.48 ID:Xwu+zCWl0.net
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい

298 :焼きとりでビール(宮城県) [US]:2024/01/28(日) 09:44:05.09 ID:/+mzrucE0.net
https://i.imgur.com/nxIpMfq.png

299 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:44:39.27 ID:LhgEGy4d0.net
騒ぎすぎ

300 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:45:01.35 ID:81SEfhPC0.net
電車めちゃくちゃだよ
仕事あんのに

301 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 09:45:15.36 ID:VmY8LH4n0.net
カロリーメイトでも買っておくか。
パサパサしててあんまり好きじゃないんだけどw

302 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:45:22.97 ID:BIb0zhIT0.net
正月とか日曜とか、人が休んでる時狙ってるのか

303 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 09:46:01.01 ID:wFqnvjr10.net
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆

304 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/28(日) 09:46:15.10 ID:BhoG+ewB0.net
>>294
九十九里浜に東日本震災時の津波来たら色々ヤバい。
行った事ある奴なら判ると思うが、高台なんて数キロに渡って存在しない。
そもそも高い建物すら無い。ただひたすら西に向かって逃げるしか無い。

305 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/28(日) 09:46:31.12 ID:WrhTCf540.net
人工地震、無事トレンド入り

306 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/28(日) 09:46:32.66 ID:xUUfrmnY0.net
>>301
食ってから言えよ!

307 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/28(日) 09:47:14.03 ID:0njiM5lo0.net
>>300
仕事なんか後回し

308 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:47:29.44 ID:BIb0zhIT0.net
1月1日は一粒万倍日だったけど、今日もだ
一粒万倍日を地震増幅日に改名しろ

309 :名無しさん@涙目です.(東京都) [GR]:2024/01/28(日) 09:47:31.08 ID:svRhv4Vx0.net
>>287
震度4で棚から物が落ちるのは相当地盤が弱いんだと思う
あるいは建付けが悪い建物なのか

310 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/28(日) 09:49:41.06 ID:D+XOuiQh0.net
>>309
まあ落ちたのは空中棚に飾ってたプラモやトイやフィギュアだけどね
今デトルフの中のホットトイズ直し中だよ

311 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/28(日) 09:50:09.41 ID:V8p3AQ/q0.net
下から突いてもらってる時に"神の一突き"があったけどこれだったのかしら

312 :名無しさん@涙目です.(東京都) [GR]:2024/01/28(日) 09:50:13.66 ID:svRhv4Vx0.net
生まれ育ち都民なら問題ないけど
地震の知識や防災の知識のない上京民がパニックになるのが恐ろしいな

とりあえず上京民はハザードマップとか防災手帳を良く読んで、一度くらい地域の避難訓練受けとけ

313 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/28(日) 09:50:21.62 ID:BhoG+ewB0.net
>>309
ニューヨークで震度4起きたら結構な数の建物が倒壊して死者1万人ぐらいって言われてるぞ

314 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:50:27.24 ID:81SEfhPC0.net
>>307
これから三日くらい徹夜しないと間に合わない

315 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 09:50:55.62 ID:xIUspeXg0.net
>>309
免震のタワマン上層なら揺れると思うぞ

316 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:50:56.71 ID:A489R0te0.net
神奈川県だけど震度以上の大きさを感じたわ

317 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/01/28(日) 09:51:10.14 ID:h08oONqy0.net
しねクソトンキン共!

318 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:51:10.90 ID:g/1X8xMg0.net
>>279
情弱「まさか傾くなんて想像してませんでした」
情弱「免震構造だから安心してました」
情弱「大きい建物なら安全だと思ってました」

319 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/01/28(日) 09:51:30.26 ID:8ZcXYuFg0.net
山本太郎が被災者カレー食いに来るのか

320 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:51:54.26 ID:iOCmvRoF0.net
>>312
上京民は賃貸だし実家帰るだけだろ

321 :名無しさん@涙目です.(東京都) [GR]:2024/01/28(日) 09:52:16.83 ID:svRhv4Vx0.net
>>316
311の時、横浜でも地盤割れてたもんな
神奈川はまじでやばい

322 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2024/01/28(日) 09:52:46.55 ID:ncSXHo8i0.net
>>279
タワマンは倒壊しないってだけだから建物の中が住めないほどボロボロになる可能性はあるって聞いた

323 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:52:51.17 ID:LezxBytq0.net
耐震構造はもう古いんだよ、免震でないと

324 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:53:01.29 ID:sYeYJYcG0.net
これが首都直下の前振りでありますように。

325 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:53:10.17 ID:81SEfhPC0.net
>>319
あいつは迷惑かけるのが仕事だからまだ大丈夫
生活基盤が壊れたらやってくる
そしてカレーを食う

326 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 09:53:25.52 ID:IQu1PEqU0.net
やっぱこれからの時代は群馬だろ

327 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/28(日) 09:54:11.93 ID:CAi5bHSJ0.net
とうとう来たね。。。

328 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:54:17.73 ID:LezxBytq0.net
お前ら茨城県辺りに引っ越しておけよ
守谷市 取手市 牛久市 学園都市辺り

329 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 09:54:46.51 ID:xIUspeXg0.net
>>318
タワマンは設計通りなら傾くことは無い
揺れ収まらないから中の人間家具とシェイクされて死ぬだけ

330 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/28(日) 09:55:11.49 ID:kxS5mlGq0.net
>>328
その辺一時めっちゃ地震続いてただろ

331 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 09:55:57.50 ID:VmY8LH4n0.net
湘南なんかも海沿いに店とか家とかあるけど大丈夫なのかね?
そのまま波が来そうな感じがするけど。

332 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:55:58.23 ID:hF2/QTtS0.net
これは予兆だねぇ
多くの地方国民が笑顔になれそうだ

333 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 09:56:11.77 ID:xIUspeXg0.net
>>322
窓から家具と人が飛び出して来て辺り一体絨毯爆撃になるかもしれない

334 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/28(日) 09:56:54.65 ID:2K9e3fdX0.net
これ人工地震なのは確定的だよ
DSもといナニカグループの仕業

335 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2024/01/28(日) 09:57:01.84 ID:YojZcb5c0.net
東京五輪も2度やったから関東大震災も2回目っておい。

336 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 09:57:16.82 ID:xIUspeXg0.net
>>332
小池曰く東京で大地震起きても最大死者2万人らしいから大丈夫だよきっと

337 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2024/01/28(日) 09:57:34.24 ID:7L0i+OkI0.net
東京湾?相模トラフ由来か?

338 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:57:44.18 ID:X//x7K330.net
霞が関と永田町は都心から引っ越したほうがいい

東京から離れるのを官僚が嫌がるなら埼玉県の高台でもいい

339 :名無しさん@涙目です。(長野県) [RU]:2024/01/28(日) 09:57:58.38 ID:Lef5BOMI0.net
どこいな

340 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/28(日) 09:59:49.68 ID:YzTls4hL0.net
>>331
大丈夫なはずはなく
だから自宅裏の山に自分で階段を掘ったりスゲー対策してるのもいる
遠くから不安あおるだけの人間より準備はしてるよ

341 :名無しさん@涙目です.(東京都) [US]:2024/01/28(日) 10:00:47.86 ID:3hfvUME70.net
>>323
確か311の時は免震構造のビルも基礎がやられてた
震度7は想定してても、震度7が2分間続き、更にその後何度も震度6以上が来ることは想定されてないらしい

342 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/01/28(日) 10:01:34.63 ID:Bh7FELLQ0.net
やっぱ貞観地震のパターンじゃねーの?
南海トラフより先に来るわ

343 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/28(日) 10:02:26.28 ID:0njiM5lo0.net
>>316
実は
パニックを恐れてマイナス1しました
なんて事はないよね

344 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]:2024/01/28(日) 10:03:05.08 ID:sOd0ujDU0.net
>>52
これって東京が毎日やってることなのに、大阪がやったらここまで根に持つ奴が多いんだということが当時わかったわ

お前らどんだけ東京教に毒されてんだよw

345 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 10:03:08.77 ID:LezxBytq0.net
>>330
壊滅的なものは無いし、富士山噴火火山灰も都内に比べたらだいぶラク。広々キャンプ場も避難所も確保。川もあるし港もある。スーパーもコンビニも食料系大企業もわんさか。

346 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/28(日) 10:03:10.13 ID:DEvPJr0i0.net
>>132
直下は確実に来るね😕

347 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/01/28(日) 10:04:01.12 ID:Bh7FELLQ0.net
>>316
地盤が弱いと揺れが酷くなるやつ

348 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 10:04:07.12 ID:VmY8LH4n0.net
>>340
へ〜そうなんだ。やっぱり自分の身は自分で守らないとね!

349 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/28(日) 10:04:14.01 ID:CAi5bHSJ0.net
しかし綺麗に東京湾ていうのが気になるね
今まであの辺で地震あったのかな
海で湾の中の震源地はマジで津波が怖い

350 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/28(日) 10:04:17.55 ID:c4BROKhZ0.net
>>341
そこ結構な肝で震度7に耐えられるとは言っても基本一回のみでその後の余震までも耐えられる構造がそもそもないんよな

351 :にく(岩手県) [US]:2024/01/28(日) 10:04:52.40 ID:QDxtFdFo0.net
東京とかどこの田舎だよ

352 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 10:06:52.00 ID:BIb0zhIT0.net
地盤の緩そうな関東ローム層ユラユラ

353 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 10:08:02.36 ID:xIUspeXg0.net
>>349
あるよ

354 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 10:08:03.81 ID:4W0M/py00.net
このくらいのか、何回か起これば歪み解消されるかな

355 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 10:08:06.08 ID:t0nne5SF0.net
NHKがテレ東化しててワロタ

356 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]:2024/01/28(日) 10:08:08.22 ID:b8SrCq5G0.net
関東労務層

なんつって

357 :名無しさん@涙目です。(島根県) [US]:2024/01/28(日) 10:09:13.91 ID:M3FRRwu10.net
 


358 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 10:09:44.10 ID:RXS69Wa10.net
緊急地震速報来た?

359 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2024/01/28(日) 10:09:50.94 ID:ncSXHo8i0.net
>>349
陸に近すぎて津波なんて大したことなさそうだが

360 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/28(日) 10:09:56.57 ID:vgnbdFPc0.net
>>351
京都が言うならわかるけど岩手じゃねぇ……

361 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/01/28(日) 10:10:10.25 ID:q68b/XXN0.net
熱い! ヤバい! 間違いない!

362 :名無しさん@涙目です.(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 10:11:24.74 ID:uWa31R7d0.net
>>344
あの時は、大津波警報の呼びかけを遮って「大阪も揺れてる!」連呼だったから
流石にあれは異常だよ

363 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 10:11:39.30 ID:wjXV1GgY0.net
いままで日本を支えていた能登半島沖のプレートが逝ってしまったからな
地獄の蓋が開いたんだぞ
いよいよ関東、東海、南海が次々と逝き始める
さらばトンキン、さらばお前らw

364 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 10:11:46.89 ID:xIUspeXg0.net
>>350
そもそも震度7って底なしだから耐えられるとは誰も言えないんだよ
耐震基準も6強から7程度とぼやかしてるのはそのため

365 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/01/28(日) 10:11:55.37 ID:g/PFq0pd0.net
自信ぐらいで騒ぎすぎ
そんな大きな地震なんか簡単に来ないって

366 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/28(日) 10:12:00.57 ID:c4BROKhZ0.net
>>354
M8レベルをM5で発散するには理論上3万回ぐらい必要じゃなかったっけ

367 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 10:12:05.42 ID:xIUspeXg0.net
>>341
知らんわどこのビル?

368 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/28(日) 10:12:36.47 ID:GAap1XYc0.net
>>361
早稲田の乱交サークルとかちびっ子にはわからんやろ

369 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2024/01/28(日) 10:15:17.72 ID:jDafwJ7w0.net
緊急地震速報
16年8月1日

東京湾 M9.1

370 :名無しさん@涙目です.(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 10:15:47.73 ID:uWa31R7d0.net
>>367
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201201250792.html

371 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 10:17:05.15 ID:xIUspeXg0.net
>>359
浅いしな
津波はさすがに違うわ

372 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:19:09.25 ID:xIUspeXg0.net
>>370
読んだらわかるけどこれ原因全く別やんか単なる欠陥住宅だよ

373 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:19:53.04 ID:av6KRY3S0.net
“実を言うと地球はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。

374 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:20:57.08 ID:rrvXCB2x0.net
>>49
埼玉は海に面してないぞ

375 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:21:40.71 ID:fvyqiBuf0.net
>>366
1000回かな

376 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:21:56.86 ID:fNSKH5Co0.net
首都を岡山に移転する時が来た

377 :おでん:2024/01/28(日) 10:22:13.29 ID:ecw0zK0N0.net
>>321
浦安も液状化でインフラズタズタになってたなー

378 :名無しさん@涙目です.:2024/01/28(日) 10:22:20.82 ID:C2PJcBP+0.net
>>372
>維持管理が不十分な例が目立った。

目立っただけで100%ではないって読み取れるけど?
一番震源に近い仙台での例を検索してみたら良い

379 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:22:50.31 ID:2PA1PkqB0.net
>>361
和田さん!

380 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:23:33.23 ID:hCAXLHJr0.net
>>376
でも岡山人は陰湿だからなぁ

381 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:24:02.06 ID:r/tKQJcK0.net
戸塚あたりの崖に建ってる建物って大丈夫なのかね?
見てて不安になる

382 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:24:31.82 ID:tQOLowaT0.net
雪とかもそうだが4ぐらいでギャーギャーうるせーぞトンキン!!

383 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:25:53.30 ID:qg9nsdsm0.net
令和関東大震災

384 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:26:08.79 ID:kB/G4cwb0.net
東京の心配しないで自分の暮らしの心配でもしたら?

385 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:26:23.18 ID:xIUspeXg0.net
>>378
大阪はなんでだよ?

386 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:26:45.95 ID:tVTJ9gyd0.net
>>1
いま浦安沖にいるんだが、2箇所ぐらい火災が起きてるな。
たぶん江戸川区と墨田区か荒川区あたり?

387 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:27:33.07 ID:tVTJ9gyd0.net
地震と関係あるかは知らん

388 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:27:49.21 ID:ADzBdVUZ0.net
しょっぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

389 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:28:06.98 ID:2is9CWw60.net
関東大震災から101年目なんか

次起きた時にノーダメージなら

日本人は進化したと言えるわ

390 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:28:16.83 ID:7D/kWzj+0.net
ミッキー、地震よ〜早く逃げてぇ

391 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:28:37.50 ID:xY2UFs/y0.net
どこいな

392 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:29:10.85 ID:hxUwS5En0.net
震度4でも結構揺れるよね
311の時は震度5強だった

393 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:31:44.55 ID:feTeS/zl0.net
関東大震災やばかったなでもこれであと100年は関東安泰だわ

394 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:32:29.78 ID:xIUspeXg0.net
>>183
タワマンは液状化しようが地盤沈下しようがびくともしない
中の人間は死ぬけど建物は大丈夫

395 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:32:46.56 ID:lHGiOfXx0.net
>>282
ビビりすぎw

396 :ああ、関東大震災は、戦争を連れて来るw 1:2024/01/28(日) 10:33:28.14 ID:x44ntwBF0.net
ID:Ct8rWk9P0

ID:x44ntwBF0
ああ、関東大震災は、戦争を連れて来るw

ID:x44ntwBF0
 江戸幕府滅亡 明治維新の遠因。 
黒船襲来 開国後の、トクガワノミクス ペタ積極財政 
インフレ化、 ギガ軍拡

安政江戸大震災 
安政南海トラフ大震災
安政江戸巨大台風
安政 コレラ コロリ アメリカ風邪ツインデミック大流行

ここらからの、投機狂乱バブル化、過熱インフレ化、重税化、
スタグフレーション慢性化構造不況化

日本から先制攻撃で、薩英 下関戦争、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺事件横行。

日本内戦な、
天狗党の乱 天誅党の変 長州征伐、戊辰戦争へ。

取り付け騒ぎ 預金封鎖な、
和風ハロウィン ええじゃないかペタ狂い踊り。世直し一揆巨大暴動、
預金封鎖 デノミ 財産税な、明治維新で、江戸幕府滅亡w
ID:x44ntwBF0

397 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:33:38.50 ID:xIUspeXg0.net
>>282
震度4の情報欲しいのかw

398 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:34:00.60 ID:OLpCGsAy0.net
しょぼ

399 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:34:16.33 ID:K1ApYnF90.net
富士山の頂上付近がおかしくない?

400 :ああ、関東大震災は、戦争を連れて来るw 2:2024/01/28(日) 10:34:19.93 ID:x44ntwBF0.net
ID:x44ntwBF0

ID:Ct8rWk9P0
大正関東大震災 
テイトノミクスな、ペタ積極財政 
ギガインフレ化、
投機狂乱バブル過熱インフレ化。
重税化
スタグフレーション慢性化構造不況化、
昭和金融恐慌発生 

1929年 大恐慌 
1933年 昭和三陸大震災。

タカハシ コレキヨノミクス
ペタ積極財政 
投機狂乱過熱バブル化 インフレ化、重税化、
スタグフレーション慢性化構造不況化 

515 226 クーデター事件 
血盟団事件。暗殺事件横行。
不要不急の東京オリンピック中止

日中太平洋戦争。敗戦 
預金封鎖 デノミ 財産税。
ID:Ct8rWk9P0

401 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:34:51.17 ID:mdYQ0pWB0.net
>>167
輪島でお風呂入ってて亡くなった人いたよね

402 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:35:05.15 ID:i6VwJpAC0.net
>>399
なにが?

403 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:35:40.82 ID:DIcXLK+g0.net
>>399
見えた?
ちょっと冗談抜きでヤバいんと違う?

404 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:36:45.26 ID:jENFHvWR0.net
都心は地下を掘ってガチガチに固めても
やはり揺れるんだな
自然には勝てんよ

405 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:37:01.14 ID:K1ApYnF90.net
>>403
気象板が凄い騒いでる

406 :ハゲ:2024/01/28(日) 10:37:41.33 ID:4Ek/QMAr0.net
いつもの荻窪付近震源の突き上げるようなのとは違った
荻窪付近震源のやつの方が焦る

407 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:37:48.58 ID:vVm28ktV0.net
Hello, I'm Dragonfly Pencil Sato.

408 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:38:04.77 ID:GWiTmlDL0.net
この前の能登地震て、1000年に1度の地震
なんだっけ?なら北陸地方には俺たちが生きてる間はもう大きな地震は来ないよな?
地震が嫌なら北陸に移住するべきか!?

409 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:38:09.94 ID:mqr++LsW0.net
首都直下地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

410 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:38:12.20 ID:lkxNP3aq0.net
今日は日曜で休みだから
糞都民はいつもの出掛けないと死んじゃう病を発症してるから
明日の朝以降に本震でも来て都民の阿鼻叫喚や都内がぐちゃぐちゃになってくれる事を切に願う
タワマン連中も液状化で家なき子にでもなれば最高

411 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:39:47.98 ID:qVSjU1dD0.net
NHKのマコトは能登に遠慮して速報が遅れた。

違うだろが!

412 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:40:03.30 ID:o2gyhenn0.net
俺がフラグ立ててやろうか?
関東大震災なんて絶対に来ないよwww

413 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:40:18.33 ID:Uso5zOb20.net
しょぼすぎてワロタ

414 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:40:27.66 ID:AJ6L/Xry0.net
>>410
歪んでなぁw

415 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:40:27.98 ID:n96N+5BB0.net
>>399
曇ってて見えない

416 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:40:28.55 ID:7D/kWzj+0.net
とうとう来たね。

417 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:40:35.31 ID:7oaT1RpP0.net
東京が津波で流されたらほんまおもろいのにな

418 : :2024/01/28(日) 10:41:00.72 ID:aGV2CrRA0.net
うちで揺れに気づいたから震度3はあるだろなあって思ってたらだいたいあってた

419 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:41:47.54 ID:kTFkANR30.net
はい、死んだ
令和の超震災の前震だよ

東京23区は全滅だよ

420 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:42:09.73 ID:qOwJ420R0.net
静岡方面の空がなんかおかしいぞ

421 :-:2024/01/28(日) 10:42:31.61 ID:Ag8SLO9A0.net
>>316
役所とかにある気象庁の公式震度計の数字だけが発表されるが
公式と同型の装置が別の地点でもっと大きい値を記録したりする

422 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:43:03.12 ID:OLpCGsAy0.net
トンキンしょっべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:43:08.50 ID:YyoIaZX70.net
震度4だと騒いでいられるのも1時間弱だよな。

424 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:44:45.19 ID:8xZh3Xqt0.net
>>328
埼玉の方がいいだろ…

425 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:44:50.72 ID:2H9xF3mY0.net
下手な地震予知より
前兆のある揺れの方がよっぽど打率高いと思うんだわ

426 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:45:25.00 ID:o2gyhenn0.net
いよいよ 現実になる時が来るのか?

https://i.imgur.com/eRfVWNn.jpg

427 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:45:34.22 ID:8tLgcVJO0.net
タワマンの上の方って地震の揺れ方気持ち悪くない?ユラーって
9階でも酔いそうになったのに

428 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:46:35.85 ID:8tLgcVJO0.net
一応避難しといたら?
カード類とスマホと充電器持って

429 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:47:02.92 ID:xIUspeXg0.net
>>399
火山性微動も起こってないのにヤバいもクソも無いだろ

430 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:47:16.96 ID:DN5bJroj0.net
>>116
都民に人頭税を課せばいいだろ
人種性別年齢収入の関係なしに一律税金を取る平等な税金だぞ

431 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:47:46.85 ID:QS2TTiy80.net
もうデマと糖質だけだな

432 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:49:57.58 ID:hF2/QTtS0.net
首都が首都で無くなる日も近いわね

433 :( ^ν^):2024/01/28(日) 10:50:20.20 ID:HU4CE+J70.net
>>297
すごい久しぶりに見た気がする

434 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:50:50.09 ID:K1ApYnF90.net
>>429
ヤバイヨヤバイヨw

435 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:51:13.61 ID:0HEsb1QE0.net
確変モードに入ったか
テレワークできる奴は今のうちに関東を離れとけよ
人口が多過ぎて、お前の所に食料が届くのは運が良くて1週間後、ヘタすりゃ3週間後だぞ

436 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:51:39.60 ID:0tNkH2Sr0.net
揺れて揺れて今

437 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:52:33.85 ID:uILwtCrS0.net
ここ数日ちょっと強めの揺れが来てるからな
そろそろどでかいのが来る予兆だわ

438 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:53:07.18 ID:W+mo7a/o0.net
そして株価暴落へ…

439 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:53:17.92 ID:X1d3oK9x0.net
>>282
みかか

440 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:53:38.79 ID:C3NwhcX70.net
>>435
いい事言った
逃げられる奴は逃げとけ

441 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:54:10.43 ID:lQI8IILI0.net
田所「関東でスロースリップが頻繁に起きている」

442 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:54:35.35 ID:/fC6DKhD0.net
パリは人口減ってるんだよな
東京も見習えばいいのに。

443 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:55:14.69 ID:uILwtCrS0.net
でもまあ国が停滞期に入ってるから
東京大地震で首都壊滅してガラガラポンした方が良いのは確かだな

444 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:55:49.77 ID:y3kImn+50.net
飾ってあったガンプラが2体倒れてた

445 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:55:56.93 ID:7D/kWzj+0.net
それではお聴きください
石川秀美さんで「ゆ れ て 湘南」

446 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:56:11.51 ID:0HEsb1QE0.net
>>328
同じ茨城なら、水戸にしとけ
いざとなればフェリーで苫小牧まで一気に疎開できる

447 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:56:23.33 ID:/9ekifeD0.net
予震じゃねえだろうな
東日本大震災の時も二日前に震度5弱の地震あったよな

448 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:57:40.95 ID:4X+qEmav0.net
🗻🌋

449 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:57:56.09 ID:iOCmvRoF0.net
関東大震災おきたら田園調布に避難するわ
金持ちたちが豪華食材で炊き出ししてくれるとおもう

450 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:58:16.19 ID:TIQLzO330.net
能登もまだ揺れてないでかいプレートがあるし
能登はトラフの兆候だし
デカい地震に連動して他のプレートが動いてもおかしくないから危険なのは南海だけじゃない
可能性で言ったら全部いつ起こってもおかしくない
地獄に備えよ

451 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:59:23.17 ID:xIUspeXg0.net
>>447
もちろんわからんが震度4程度なら日本中どこでも単発で起きるから気にしてても仕方がない
群発してから心配しろ

452 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:00:37.54 ID:0HEsb1QE0.net
>>442
コロナ禍以降、NYやLA、ベイエリアからは毎年10万人単位で温暖なフロリダやテキサスの中規模都市へ人口移動してる
(まあ、あちらさんの場合は物価高や治安面が理由だが)
https://i.imgur.com/U08xWGX.jpeg

にしても、働き盛りが地方都市に移住しても十分稼げるアメリカ社会が羨ましい

453 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:01:11.17 ID:WQZp8rPz0.net
>>449
金持ちはみんな軽井沢に避難するよ

454 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:01:19.26 ID:X//x7K330.net
能登や三陸は津波が来たら山に逃げれば良かったけど
山が無い平地に津波が来たら高いビルが無いところは詰む

そういう意味では能登や三陸は津波に強いとも言える

455 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:01:23.33 ID:XAOB61iQ0.net
埼玉県に津波警報が出たと聞いたけど・・・

456 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:02:03.66 ID:tyCbwovU0.net
2024年はいろいろと油断出来ない年だね
いろんなこと起こり過ぎ

457 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:02:40.71 ID:sOCAi7yu0.net
ちなみにM7が一回とM6が32回起きるんではどっちの方が被害大きくなる?

458 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:03:12.88 ID:D7COrVrO0.net
>>455
どこ情報だよそれ

459 :埼玉:2024/01/28(日) 11:03:47.16 ID:T+qx8/K70.net
埼玉だけど気づかんかった

460 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:04:22.81 ID:8LeKp3IY0.net
関東大震災から101年

461 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:04:44.33 ID:WgYTg3no0.net
有事や天変地異が起きたとき東京一極集中は危険だと
ずっと前から言われ続けてきたじゃん
んなもん誰でも知ってる
それなのに一極集中を止めなかった
地方を見捨ててきた
だからいざ関東で大地震が起きても完全に自業自得なわけで、
それ見たことかと呆れられるだけじゃないの

462 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:04:54.79 ID:ZGB4YVkM0.net
>>4
首チョンパっ♪
首チョンパっ♪
トンボMONOで首チョンパっ♪
トンボMONOぉで首ぃ〜チョ〜ン〜パっ♪

463 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:06:34.12 ID:AJ6L/Xry0.net
>>461
地方は見捨てられた
被害妄想というか責任転嫁というか…

464 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:08:36.27 ID:NfH3P2Yl0.net
>>417
自分とこの心配しとけ

465 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:08:51.05 ID:74m9midL0.net
液状化といえば港区と江東区辺りのイメージ

466 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:09:11.79 ID:lkxNP3aq0.net
低めの津波でも防潮堤を少しでも越えてくれれば
地下街にいる連中は溺死してくれるんだろ?
朝のラッシュ時の地下鉄に流れ込んで欲しい
ビルからは窓を突き破って都民が降って来て
パニクってる都民に直撃してくれれば祝杯もんだ

467 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:09:58.57 ID:GDnvGRE50.net
地震クルクル予言詐欺ユーチューバーが癪に触るから言うけど日本時間27日夜アメリカ広域と被災したキルギス国境で意味不明な群発地震が続いた前後に能登半島M7の直前と同じくアラスカとテキサスの地震、日本ではM3震度1みたいの含む地震1の連続で28日に単発地震が日本中心にくる予想は簡単だったよ。もちろん北極付近とヨーロッパの意味不明郊外地震も多かった。日本は設定1のスロット台な

468 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:11:25.13 ID:0HEsb1QE0.net
>>453
浅間山「そろそろ集まってきた頃かな」

冗談はさておき、生活インフラ(特に食品流通や灯油・ガソリンなどの燃料)が関東に依存してる地域じゃ意味ない

この時期極寒の軽井沢でガソリン無し、暖房用の灯油無しじゃ生きていけんし、管轄の中部電力も周波数変換器を使って東電に送る事になってるので電力逼迫、ヘタすりゃブラックアウト

469 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:13:30.20 ID:7oaT1RpP0.net
>>464
あぃ(´・ω・`)

470 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:14:24.08 ID:z07szJpa0.net
東京ってことは上村彩子アナの胸も揺れたのか……

471 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:14:47.35 ID:Bh7FELLQ0.net
まぁ単発なら心配ないやろ
短期間で複数回来たら逃げりゃいい

472 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:17:36.72 ID:ySlQos4y0.net
>>444
穢れだな
捨てないと

473 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:18:12.30 ID:iOCmvRoF0.net
>>453
蒲田の避難所より田園調布の避難所のほうが豪華食材なのは自明なんよ

474 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:18:32.39 ID:5CSiKpZn0.net
千葉県北西部地震なんて
しょっちゅう起きてるしな

475 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:19:05.87 ID:Lkl3010s0.net
>>434
マリエちゃんヤリなよ

476 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:20:08.69 ID:tXzdNvNr0.net
>>209
周辺住人は多い、地元民で助けられるような人は問題ない
駄目でも連絡は行く、過疎地より助かる率は高いだろ
大きい金のかかった一戸建てみたいのも少ない
正直田舎とか住むの嫌

477 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:21:02.10 ID:Dyc/bRqX0.net
https://i.imgur.com/6l37La0.png
https://i.imgur.com/8nKT8te.jpg

478 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:21:35.81 ID:Dyc/bRqX0.net
https://i.imgur.com/90PqJCP.jpg

479 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:21:59.64 ID:NRyi63xv0.net
>>187
湾だから押し寄せません

480 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:23:10.34 ID:tXzdNvNr0.net
>>471
東日本の時は震度5が連発して初めてしばらく家の外に出てたわ
どっちみち子供たちを学校に迎えに行ったが(小学生は帰ってた)

481 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:23:37.55 ID:C3NwhcX70.net
>>479
東京湾は深さ700メートルあるから
震源が湾内だと押し寄せるに十分な水量がある

482 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:23:45.28 ID:sMZoNPIB0.net
>>55
埼玉県民はレイクタウンを海と呼ぶ
滋賀県民が琵琶湖を海と呼ぶのと同じだ

483 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:24:18.59 ID:a62oPBKK0.net
緊急事態条項反対

484 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:24:37.89 ID:0njiM5lo0.net
総理大臣とか野党の幹部が
東京から逃げたら
逃げるんだよ

485 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:24:49.61 ID:0HEsb1QE0.net
>>457
ヘビー級の右ストレート1発:指揮系統が瞬殺。末端は被害が少なくても何も動けず共倒れ

ミドル級の本気のボディーブロー32発:インフラが満遍なくマヒ。指揮系統が機能していても実際にモノ(救援・輸送)を動かせず、ただ指を咥えて見てるだけ

どっちも嫌だな

486 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:25:57.63 ID:tXzdNvNr0.net
>>479
地図見ろ!って話だよなw
東京に津波が来るようなら千葉の先の方とか伊豆半島とか
大変な事になってるっつうねん

487 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:27:04.82 ID:tXzdNvNr0.net
>>482
呼ばないだろw

488 :  :2024/01/28(日) 11:27:38.88 ID:MrZ5nmdB0.net
次は南海かなー

489 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:27:40.02 ID:xIUspeXg0.net
>>485
M6って震度で言うなら大体4~5やぞ
M7はせいぜい6強

両方たいしたことねーよ

490 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:28:19.81 ID:0njiM5lo0.net
関東であと三回
ドカンと来た後に南海
かもね

491 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:29:13.29 ID:mP7ErOjL0.net
>>381
大正関東大震災の時は神奈川にこんなに人が住んでなかったけど
今起きたら神奈川に甚大な被害が出ることは容易に想像できる
土砂崩れもだし、海岸線もほぼ全滅じゃね?

492 : 🏺安倍💣晋三🏺:2024/01/28(日) 11:30:35.31 .net
まぁ確かに今朝のは久々の震度4で驚いたが、大正時代と違って東京の建物やインフラは耐震性も耐火性も遥かに向上してるから大丈夫だろ

493 : 🏺安倍💣晋三🏺:2024/01/28(日) 11:32:11.29 .net
>>491
あぁ その辺の津波被害は大変かもな

494 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:32:33.64 ID:iOCmvRoF0.net
そうなんだよな、田舎者は東京震度7で火の海になると期待してるんだよね
そうはなんないんだよなぁ

495 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:33:00.31 ID:6fzlnOup0.net
これが関東大震災か
大した事なくて良かったな

496 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:33:11.15 ID:0njiM5lo0.net
下町で津波に遭ったら
どこまで逃げても下町
アウトだな

497 :鴨ロース そば:2024/01/28(日) 11:33:43.57 ID:x44ntwBF0.net
ID:x44ntwBF0 ID:Ct8rWk9P0
いますぐ、関東地方南部で、

令和6年元旦 謹賀新年、
能登半島沖大地震の数年前から、
能登半島で、
震度5強ー震度6強あたりな、強震が複数発生 

東日本大震災の、周辺地域での
東日本大震災前後の、
震度5強ー震度6強あたりな、強震連発。

ここらみたいに、
東京都心部で、外出禁止令 フルロックダウンな、
緊急地震速報、Jアラートが連発な勢いで、
震度5強以上ー震度6強前後の大地震が、相次ぎだすw

クラスター オーバーシュートな勢いで、
連発し始めるんだろ、しってるww


日本国債暴落、金利引き上げ 
ペタ重税化 インフレ化
スタグフレーション構造ギガ不況化の露見。
国債価格 株価 地価 連鎖大暴落、ペタ ガラ 発生。
巨大取り付け騒ぎ ギガ預金封鎖
財産税 デノミ 状態

ここらに。
ID:x44ntwBF0 ID:Ct8rWk9P0

498 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:34:28.34 ID:iKCWFq2E0.net
(´・ω・`)

499 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:34:54.66 ID:qgKKWhhH0.net
富士山が爆発するまでは東京は絶対安全

500 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:35:01.86 ID:tXzdNvNr0.net
>>489
直下深さ10kgとかだとM6でじゅうぶん震度6だけどね
震度6が5回とかでじゅうぶん大被害だよ
ただ、逆にM7が一回起きればM6の余震が100%に近いほど起きる
今回の能登だって震度6の余震が複数回起きてる

501 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:36:06.15 ID:Do9qYiTV0.net
311当てた原作者の大地震の予想って今年の7月頃だっけ

502 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:36:21.11 ID:tXzdNvNr0.net
>>500
gでどうするw
km

503 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:36:58.75 ID:0njiM5lo0.net
学者ども
まだ予測できないのか
間抜け

504 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:39:35.16 ID:tXzdNvNr0.net
>>495
ぶっちゃけ、このくらいの地震はしょっちゅう起きてるぞ?

505 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:40:33.35 ID:xIUspeXg0.net
>>500
そら条件限定していけばいくらでも自分の都合のいいように導き出せるわ
御用学者がやってることだからな

506 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:40:36.04 ID:gRyt/jtz0.net
中国やロシアが攻撃しなくても日本は震災で滅んでしまうな

507 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:40:44.21 ID:AJ6L/Xry0.net
>>504
しょっちゅう起きてるのに興奮して連投してんのか
病気やな

508 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:41:41.76 ID:NdxzjQYO0.net
東京いうてもいろいろ 
火事起きたら運命共同体のとこもあるだろ

509 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:42:23.01 ID:/eizRhTM0.net
>>296
昇進したらしい

510 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:42:36.02 ID:jDafwJ7w0.net
東京湾から西側、南側の震源の揺れは東日本大震災とは揺れる範囲が全く異なるから注意な。

511 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:43:40.94 ID:UdTg867n0.net
ト鉛佐

512 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:45:24.71 ID:z+UIiCOq0.net
お前らのほとんどは

先ず煙で死ぬんやで

513 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:46:10.21 ID:tXzdNvNr0.net
>>496
高台に類する物はないが5階以上のビルは多い
学校も3階建て以上の物が多く割と逃げられる所は多い
問題は地下だろうね、ただし、東京に津波が来る可能性は
限りなく低い、むしろ大雨による河川の氾濫は可能性が高い
(過去にも例がある、津波は過去例なし)

514 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:46:35.10 ID:mYWOAkda0.net
東京湾岸の昭和のボロマンションだけど、大地震が来たらワシは死ぬのか?

515 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:47:49.04 ID:xIUspeXg0.net
>>514
ボロだろうがタワマンだろうが死ぬから心配要らん

516 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:48:19.86 ID:tXzdNvNr0.net
>>507
見て分からんのか?分かってないヤツに答えてるだけ
興奮してるとか思う方がおかしいw

517 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:48:21.87 ID:0njiM5lo0.net
>>513
木密地域ではせいぜい二階建て
海面より低い場所だから
水はなかなか引かない
橋が落ちたら逃げられない

518 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:51:20.14 ID:evW92vVh0.net
まあいいじゃん、そういうの

MADMAX地獄😈👁のhell japan road🏜🌵🌳🌋🗻🌊から脱出するためには、モヒカンにしてトゲトゲ肩パッド入れてサブマシンガンとロケットランチャーと手榴弾を持参して燃料トレーラー強奪して爆走しながらも、時々水や食料を強奪しながらヒャッハ-しなければ生き延びることはできないのだから…

519 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:51:29.54 ID:evW92vVh0.net
本番の南海トラフメガクエイクや、たつき諒予言や、富士山噴火🌋や、首都圏直下型メガクエイクがおこれば、魔界列島🗾全体は細分断化されガザ地区化

夏なら灼熱地獄による熱中症、厳冬期なら餓死と凍死のオンパレード

この文明ラストを飾るカオスな魔界圏😈👁🗾地獄絵巻物語へ…

魔界列島🗾版ガザ地区多発へ…

新世界大恐慌へ…

新戦前体制へ‥

新大政翼賛会へ‥

北朝鮮🇰🇵超え光の速度で加速へ‥(^o^ゞ♪(笑)

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

\♤Ψ(•̀ᴗ•́℘)♗Ψ♬//

520 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:51:43.80 ID:DRsXRiR/0.net
例の御一家は
意味不明な理由で
京都御所へ移動する時が来る。
そうなったら危ない

お前らも逃げろ
マジで(´・ω・`)

521 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:54:36.60 ID:tXzdNvNr0.net
>>505
いや、条件限定ってw
震源が10kmの地震なんて幾らでもあるし(地震のメカニズム的に)、
M7でM6の余震はむしろ起きなかった例の方が少ない(知る限りない)ぞ
富士山震源で起きた地震の時は余震なかったんだっけ?

522 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:56:52.65 ID:e0XhPW6O0.net
東京で能登並みの地震が発生したら地震の被害も凄いことになるが
それ以上に大変なのは暴徒が発生することだ
地震で助かっても暴徒に殺される人が大量に出てくるだろうな

523 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:57:20.60 ID:TbdH08bF0.net
>>514
100万規模だから気にすんな

524 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:57:48.12 ID:mYWOAkda0.net
>>515
なら、仕方ないな

525 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:57:55.87 ID:tXzdNvNr0.net
>>517
どこの話?23区外は知らんぞ
なお、以前から水害のある地域は水の排出がそれなりにしっかりしてる
東京の下町にマンションやビルがないと思ってるのは間違いw

526 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:57:57.35 ID:v4tEO0km0.net
>>515
死ぬのはボロマンボロ宅タワマンだけ
普通のマンションは問題なし

527 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:59:12.11 ID:mYWOAkda0.net
>>523
了解

528 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:59:15.61 ID:MgWgKJZ50.net
臨海部で液状化したとかの報告はないの?

529 : 🏺安倍💣晋三🏺:2024/01/28(日) 12:00:31.10 .net
>>515
耐震建築の意味も知らないド田舎のオワコン香川県民~~!
ワロタww

530 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:02:45.69 ID:tXzdNvNr0.net
>>526
東日本の時、水道管とかが割とダメージを受けたらしく
ウチの近所は減水処理?とかで3階以上の水が出なくなってたぞ
そこまで苦労した話は聞かんかったが、大変そうじゃね?

531 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:03:30.59 ID:fSX42itA0.net
ついに家康が沼地を開墾して以来の歴史が潰えるのか。

532 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:04:54.03 ID:Innz6Yxs0.net
飲み水の用意
保存食の用意
車ガソリン満タン
現金の用意

取り敢えずこれな。

533 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:05:29.49 ID:xIUspeXg0.net
>>521
お前一体なんの話してんの?

>>529
名前欄からして境界らしくていいね

534 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:05:35.99 ID:cjJ/1z+U0.net
飲み水ない
現金もない

535 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:06:08.48 ID:tXzdNvNr0.net
>>528
浦安って言ってたヤツが居たが実際はないだろ
見に行くのは可能だが、浦安って言っても広いからな
前回のを考えると、この程度じゃ多少被害があったとしても
見つけられない可能性の方が全然高い

536 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:08:47.58 ID:tXzdNvNr0.net
地元民なら浦安って言い方しない気がするしな
前回、大きな被害が出たのは新浦安って言われる地域

537 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:10:12.59 ID:tXzdNvNr0.net
>>533
レスを追ってくれ、説明しただけだ

538 : 🏺安倍💣晋三🏺:2024/01/28(日) 12:10:21.78 .net
>>533
オワコンの香川県民が必死でワロタww
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20230428/8030015751.html

539 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:10:59.33 ID:gq0+F8Vd0.net
実際東京大阪くらいの人口密集地で大規模災害が起きたらどうなるんだろう
食料だけでも過疎地とは比べ物にならない膨大な量が必要になるよね
平常時は全国から物資が集積される場所だけど道路網が寸断されて物流が滞ったらどうにもならん
外国人も多いから暴動略奪が横行しそうでこわい

540 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:11:14.23 ID:AJ6L/Xry0.net
>>516
フル勃起やな

541 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:11:14.44 ID:g5NTAwoO0.net
>>132
要するに東京は北米っと

542 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:11:44.09 ID:xIUspeXg0.net
>>537
いやお前こそレス追えよ

543 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:12:40.35 ID:k3vunp4+0.net
携帯トイレは買っておこうと改めて思った

544 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:13:37.08 ID:OFTSToaH0.net
暗示的だな

545 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:13:50.22 ID:OJfU+FJg0.net
いろいろと必要になるなあ

546 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:14:18.75 ID:X//x7K330.net
>>476
東京は食料のほうがむしろ気にしたほうがいいだろうな
大きな地震が来てコンビニやスーパーがあっという間に売り切れになって
それに間に合わなかったらしばらく絶望を味わうだろう

547 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:14:48.58 ID:hF2/QTtS0.net
東京なんかで災害起きたら、避難時にガキ共は踏み潰されて死ぬだろな

548 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:15:32.75 ID:gjhW9lvX0.net
>>328
そこら辺のチバラギ地帯は確かに硬い

549 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:15:52.36 ID:iOCmvRoF0.net
>>539
能登や東日本大震災でわかったとおもうけど
怖いのは孤立、倒壊、火災、津波だろ

どれも田舎にくらべたらリスク低いのは明らか
局地的には危ないとこはあるんだろうけど

550 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:16:49.55 ID:L2aUpRaM0.net
足立区民だけど、近所のキチガイババアが地震に驚いて全裸で外に出てきたらしい
パトカーのサイレン鳴ってたから謎だったけど無事に逮捕されたwww

551 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:18:35.57 ID:W4EQNqhP0.net
明日が本番やで

552 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:19:23.07 ID:xIUspeXg0.net
>>547
それ。初動で怖いのは集団パニック、次に火災、長期的に食料
なにするにしても人大杉なんだよな

553 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:19:28.15 ID:C3NwhcX70.net
>>550
嘘くせえ

554 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:20:48.06 ID:xIUspeXg0.net
>>549
火災のリスク激高なんだが?なんで低いと思ったんだ?

555 :鴨ロース そば:2024/01/28(日) 12:21:57.34 ID:x44ntwBF0.net
>492 ID:MrZ5nmdB0
ID:Ct8rWk9P0 ID:x44ntwBF0

ID:x44ntwBF0
うひひ、令和関東大震災 令和南海トラフ大震災より、
日本政府、東京都にとって、
ひどい、🙈🙊🙉こえーシナリオがあるw

ID:2XG6zucsd
いますぐ、関東地方南部で、

令和6年元旦 謹賀新年、
能登半島沖大地震の数年前から、
能登半島で、震度5強ー震度6強あたりな、強震が複数発生 

東日本大震災の、周辺地域での
東日本大震災前後の、
震度5強ー震度6強あたりな、強震連発。

ここらみたいに、東京都心部周辺で、
外出禁止令 フルロックダウンな、
緊急地震速報、Jアラートが連発な勢いで、
震度5強以上ー震度6強前後の大地震が、相次ぎだすw
クラスター オーバーシュートな勢いで、
連発し始めるんだろ、しってるww

ペタ重税化 高インフレ化へ、
スタグフレーション構造ギガ不況化の露見。

出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政 金融引き締めを強いられ、日本国債金利引き上げ、
国債価格 株価 地価 連鎖大暴落、ペタ ガラ 発生。
巨大取り付け騒ぎ ギガ預金封鎖
財産税 デノミ 状態

ここらに。
ID:x44ntwBF0

556 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:22:02.48 ID:iOCmvRoF0.net
>>554
ワイの生活圏内には木造住宅密集地なんてないから

557 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:22:46.17 ID:tXzdNvNr0.net
>>547
どこに避難するんだ?w
そもそも東京(23区)は子供の数少ないぞ
避難所は学校が多いから独り者は形見が狭いだろうなw

558 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:23:04.81 ID:k3vunp4+0.net
携帯トイレはいいが
俺は痔持ちなのだが何かおすすめの携帯ケツ拭きあるかな

559 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:24:21.22 ID:1fNOjFX70.net
新幹線で名古屋方面行く途中のあの崖だらけの神奈川の町みるたびに
こいつらよくこんな場所住んでるなって気持ちになる

560 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:24:53.06 ID:xIUspeXg0.net
>>556
下町で火が起きて火災旋風が全域回る
新宿なんか問答無用で火の海

561 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:25:08.22 ID:GHjl1Kd60.net
東京は危険
湘南や東京湾に巨大津波が来たら
即、海の底
で東京23区が海の底になったぐらいで
ようやく埼玉に津波が届くとおもったら
その頃は引き潮になってざ〜〜〜て
津波が東京に済んでるヤツらを沖に道連れにして
引き潮になって引いて行く

つまり埼玉こそ最強の安全地帯wwwwwww

562 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:25:51.09 ID:GHjl1Kd60.net
巨大津波が来たら永田町とか霞ヶ関とか即海の底だから
だから有事には首相官邸からヘリで一直線に
岸田首相はさいたま新都心エリアに移動退避
日本で一番安全な高級住宅エリアであり
関東管区の行政機能の中枢である
さいたま新都心関東合同庁舎に
日本の関東復興対策本部が召集され
ここが復興本部になる
まさにさいたまは日本の心臓部である
なにせその頃、横浜・千葉・都内は海の底だから。。。。

563 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:25:56.18 ID:eRzsK7110.net
舞浜とかね

564 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:26:10.39 ID:5chMEHJ70.net
>>558オリーブオイルじゃダメか

565 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:26:58.21 ID:tXzdNvNr0.net
>>552
人が多いから備蓄(店の在庫なども)は多いんだけどな
交通網も発達してるので複数が駄目になってても
完全に行けない所は少ないだろうしな
火災は確かに危険だが、完全な木造家屋がひしめいてる
地域なんてほんの一部だろ、そういう地域は消防も多い

566 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:27:52.77 ID:GHjl1Kd60.net
関東の有事は岸田首相は一直線に政府専用ヘリで緊急北上し
このビルの屋上に設けられたヘリポートに降り立つ
そしてはるか南方の水没してしまった東京神奈川千葉方面を
憂いの表情で眺めながらつぶやく
「あ〜関東は海の底に沈んでしまった〜
しかし、ここ、さいたまから日本を復興してみせるぞ!!
ありがとう、さいたま!!」と

岸田首相が有事に降り立つ日本最重要要塞

https://www.ktr.mlit.go.jp/bousai/bousai00000137.html

【関東地方整備局庁舎について】
さいたま新都心合同庁舎
関東地方整備局を含む10省庁・18機関が集中する「さいたま新都心」は広域防災拠点として位置付けられ、建物・設備等の十分な耐震性を確保するとともに、ヘリポート、防災無線通信ネットワークなどの高度な防災対応機能及びその支援機能を確保しています。





エリアの重要度
さいたま>>>>>>都内>>>>千葉横浜(一番最初に津波かぶる最高危険エリア)

567 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:28:40.65 ID:tXzdNvNr0.net
>>560
新宿の何が燃えるんだよ?w
ビル内部か?確かにビル火災で内部が燃えるのはあるあるだな

568 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:28:44.18 ID:TIQ9ZUz50.net
正月のアレからずっと石川は連続してるけど
全国各地で合間合間に起きとるがな地震

569 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:28:54.97 ID:cG5hh0zo0.net
>>558
つ ファルウォッシュミニ

570 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:29:05.56 ID:NhB+a+5z0.net
単発地震かよ

571 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:29:18.38 ID:0HEsb1QE0.net
東京湾は水深が浅いので海底が5m隆起とかでなければ津波はせいぜい2〜3m。大部分は堤防で防げる

ただし、堤防がない貨物岸壁がダメージ受けたり大量の浮遊物で救援船が接岸できないとか、運良く接岸できて物資を陸揚げできても、そこから都内に向かう橋がダメージ受けて重量物満載のトラックが通れないという事態は想定しておくべき

572 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:29:38.06 ID:tXzdNvNr0.net
>>562
残念ながら津波は来ない、地図でも眺めてろ

573 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:30:35.31 ID:iOCmvRoF0.net
東京が地震で壊滅して自分のレベルまで落ちてくることを夢に見てるんだろうなぁ…

574 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:30:42.71 ID:xIUspeXg0.net
>>565
東日本大震災のときの状況しらんのか?
直下型地震が来たらあんなもんじゃないインフラズタズタ
単純に供給が間に合わない

>>567
火災旋風くらい知っとこうな

575 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:31:03.45 ID:k3vunp4+0.net
>>564
オイルをティッシュにしみこませてケツを拭けば痛くないのか?
今度やってみるわ。いざという時マジで困るからな。
大便したあと痔が出るのでウォッシュレットどころか
シャワーでキレイにしながら押し込んでるからな。毎回。
大変なのよ。

576 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:31:04.63 ID:tXzdNvNr0.net
>>566
埼玉が散々馬鹿にされるからって、そんな事してても
さらに馬鹿にされるだけだぞ?

577 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:31:25.09 ID:GHjl1Kd60.net
>>572
津波の危険があるから
日本の最終行政要塞がさいたま新都心に建造されたのだ

578 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:31:36.46 ID:LdhelrHl0.net
能登のように地盤が4mも隆起すればタワマンがどうなることやら

579 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:32:32.81 ID:xIUspeXg0.net
>>575
手術しろよ

580 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:32:42.88 ID:GHjl1Kd60.net
関東の有事は岸田首相は陛下をお供にして一直線に政府専用ヘリで緊急北上し
このビルの屋上に設けられたヘリポートに降り立つ
そしてはるか南方の水没してしまった東京神奈川千葉方面を
憂いの表情で眺めながらつぶやく
「あ〜関東は海の底に沈んでしまった〜
しかし、ここ、さいたまから日本を復興してみせるぞ!!
ありがとう、さいたま!!」と

岸田首相が有事に降り立つ日本最重要要塞

https://www.ktr.mlit.go.jp/bousai/bousai00000137.html

【関東地方整備局庁舎について】
さいたま新都心合同庁舎
関東地方整備局を含む10省庁・18機関が集中する「さいたま新都心」は広域防災拠点として位置付けられ、建物・設備等の十分な耐震性を確保するとともに、ヘリポート、防災無線通信ネットワークなどの高度な防災対応機能及びその支援機能を確保しています。





エリアの重要度
さいたま>>>>>>都内>>>>千葉横浜(一番最初に津波かぶる最高危険エリア)

581 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:34:09.91 ID:tXzdNvNr0.net
>>571
東京が多少なりともダメージを受けるような状態だと
横浜は壊滅だろう点も海運は頭痛いね
まぁ、陸路でも相当流通してるから、そっちで何とかなるとは思うけど

582 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:34:54.66 ID:k3vunp4+0.net
>>569
買っとくわ。これでケツキレイにして
オリーブオイルで押し込むか。
来たる日のために練習せんとイカンな

583 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:34:55.43 ID:tXzdNvNr0.net
>>574
関東大震災が何年前かも知っておこうなw

584 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:35:21.21 ID:E1jgux4T0.net
能登半島地震では、出口確保ができずに家屋が崩れ亡くなられた方々が多くいらっしゃいました。
ズーンと揺れを感じたら、部屋のドアと玄関のドアを半分だけでも開けると、屋外に出やすくなります。
揺れが強くなると家が歪んでしまい、開けられなくなります。

585 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:35:48.68 ID:xIUspeXg0.net
>>583
誰が関東大震災の話してんだ?

586 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:36:43.74 ID:Psp3QnXN0.net
>>169
また横にある店がぺっちゃんこになるかもな

587 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:36:45.87 ID:GHjl1Kd60.net
>>581
横浜が海の底になったら横浜に来る予定だったタンカーや貨物船は
荒川を登ってさいたまに救援物資をたっぷり届けてくれるでろう

588 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:36:55.51 ID:O0hdKr700.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

589 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:37:38.25 ID:MgXljIHJ0.net
今からボランティア行くからカレー作っとけ

590 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:37:52.16 ID:AwZVG9kp0.net
あ、じじんだゆれてるなーっておもいながらこたつでねていまおきた

591 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:37:57.64 ID:vZ/0iEfv0.net
東京直下だと略奪とかすげーんだろなぁ。
まずレジとATM荒らすだろう

592 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:38:31.66 ID:5Ooc+Bwc0.net
明治東京地震と今回の震源深さ80kmが同じ
動き始めたかな…

593 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:39:57.41 ID:IyTdWSlq0.net
         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =

594 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:40:04.67 ID:GHjl1Kd60.net
>>591
阪神淡路大震災のときはすごかったらしいな
強姦も起きたらしい

595 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:40:23.52 ID:hI4dW/t40.net
ちまちま揺れるんじゃなくてマグニチュード10くらいのやつ一発だけドカンと来てほしくない?

596 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:40:32.19 ID:xIUspeXg0.net
>>592
地球の直径考えてから言えw

597 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:42:35.24 ID:vZ/0iEfv0.net
>>594
都市だと荒れるんだろねぇ。

598 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:43:06.07 ID:xIUspeXg0.net
>>594
東日本のときもそうだぞ
韓国人警戒はマジだった
避難所から仮設トイレ行くのも女だけは禁止だった

599 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:43:17.23 ID:oW12cg6h0.net
サンモニを偶然見てたがテンパり具合に失笑w
なんなの奴等は遠くの地震は冷静に伝えるのに
セキムチが冷静を装いながら相当ビビってたな

600 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:44:38.23 ID:0HEsb1QE0.net
>>539
大都市型地震で阪神淡路は『線』、大阪北部は『点』で被災したから、爆心地まで数百mの所に救援拠点や物資のデポを置く事ができ、水や食料をリュックや台車で運ぶ事ができた

首都直下型で広域な『面』で被災したら、物資のデポが御殿場や甲府、北関東になるので、とてもじゃないが徒歩で運べる距離じゃない
(一都三県の公園や学校はほぼ全て避難民のテント村になるので、物資の置き場やトラックの待機場所が確保できず、デポとして機能しない)

つまりインパール作戦を3千万人規模で年寄りや幼児まで巻き込んで行う感じ

601 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:46:47.02 ID:7wYNpYvf0.net
バヌアツの法則

602 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:47:03.40 ID:AJ6L/Xry0.net
>>598
今回の能登でもトイレ気をつけろってテレビ報道でやってたな
国籍には言及してなかったけど

603 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:49:44.85 ID:xIUspeXg0.net
>>602
テレビで言ってたのか…よっぽどだな
国籍はさすがに言及出来んわな犯罪者が韓国人ばかりでも韓国人全体では無いし

604 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:49:45.17 ID:6FnBWT/J0.net
>>297
幸子さんなら元気だよ

605 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:51:23.61 ID:0HEsb1QE0.net
>>546
大雪でコンビニからパンやおにぎりが消えても神奈川や埼玉の工場では生産してるから配送ルートさえ確保できれば問題ないが、工場の従業員が被災して出勤できないとか、湾岸エリアの倉庫から米や小麦が納品されなくなると、工場は非常用電源を備えていても開店休業状態

つまり、全て北関東や東海、新潟、東北から運ぶ事になるが、当然のごとく高速や国道は大渋滞で、都内入りする前に消費期限を迎えてしまう

606 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:52:55.60 ID:MgWgKJZ50.net
>>600
ヘリで避難所付近にパラシュートで落とせばええやん

607 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:55:24.79 ID:E1jgux4T0.net
地下直下型地震が、仮に明日以降に東京にきたら大勢の犠牲者でるんだろうな!

他国では戦争で亡くなる方が大勢いるので日本で不可抗力の自然災害で亡くなる方も大勢でるのは仕方のない事!

騒いだり、不安になる前に防災しようぜ。
生きたい!!と思う、その強烈なエネルギーが命の延命の源だからね。

死にたけなければ、常日頃の防災せよ!
自然災害は天の怒りかな。
時間の問題だよ。すべては。。。

608 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:55:28.59 ID:cHOwixvs0.net
>大地震

全く無傷
つおすぎ

609 :共産カル党壺:2024/01/28(日) 12:55:50.76 ID:RP7apEqm0.net
共産カル党壺のねえわ朝鮮組(北チョソコー)による恥ずかしい工作の履歴
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

スレ履歴 全6046スレ
-------------------
[キーワード抽出]
自 民 1004 スレ
安 倍 827 スレ
ア ベ 191 スレ
ネ ト ウ ヨ 223 スレ
壺 128 スレ
天 皇 58 スレ

スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー w
さすが共産カル党壺の北チョソコーやでー

610 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:56:46.99 ID:GHjl1Kd60.net
東京都内のコンビニで売られてる弁当は
たしかにほとんど埼玉県内の工場で製造出荷されている
また、東京駅で売られててる東京駅弁もさいたま市の工場で作られている
さいたま市はこれらの弁当駅弁が膨大に余って
有事でも豊かにお腹一杯になれるのだ

611 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:58:13.90 ID:hF2/QTtS0.net
能登なんて限界集落だからまだ良かったものの、あんな人口密集地で避難所生活とか日本の終わりもいいとこだ

612 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:00:18.17 ID:85V8poCE0.net
>>72
早めに祖国に避難しろよ

613 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:00:20.41 ID:tXzdNvNr0.net
>>585
火災旋風が言われたのは関東大震災だぞ?
起きた理由は知ってるか?w

614 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:01:38.88 ID:tXzdNvNr0.net
>>607
地下直下型w
都市直下型と間違えちゃいました?

615 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:02:28.86 ID:e1+P4KqA0.net


616 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:02:33.23 ID:MgWgKJZ50.net
東京で大地震が起きたら地震保険に入ってても被害多数になるから雀の涙ほどの保険金しか払われない

617 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:04:06.76 ID:gy66J/+T0.net
港区住みだけど、突然来たよ
びくった

618 :!omikuji:2024/01/28(日) 13:05:09.91 ID:0oDpOzQ40.net
あなたの傍で あぁ暮らせるならば
つらくはないわ

619 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:05:38.60 ID:0HEsb1QE0.net
>>565
都内の交通網がいくら縦横無尽に巡らされていても、辿り着いた先も絶望的な物資難

一方、山を超えて静岡や山梨、新潟に抜けると、牛丼屋は普通に営業してるしトイレは快適なウォッシュレットが使える別世界

ただし、その山越えルートが非常に少なく険しい(高速や国1、246、20号、17号は一般車通行禁止になるので、3桁国道で忍野村や勝沼を目指すルート)

つまり、関東はあまりに外部とのルートが脆弱

620 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:05:44.16 ID:tXzdNvNr0.net
>>611
大人数を長期間何とか出来るようになってないから
避難は色々な地域に分散するか、ソレ以前に終息するか
どっちか?なんじゃねぇか?阪神淡路がどうなったか?
は知らないが、似たような経緯を辿りそう
どっちかっていうと悲惨なのは過疎地だよ

621 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:08:01.65 ID:iOCmvRoF0.net
>>616
そんなん関係ないから
規定通り支払われる

622 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:09:35.02 ID:MgWgKJZ50.net
>>621
そうだといいね

623 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:10:03.06 ID:xIUspeXg0.net
>>613
空襲でも東日本大震災でも起きてるが?
火災旋風なんだと思ってるんだ?

624 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:11:05.01 ID:xIUspeXg0.net
>>622
支払われる

625 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:12:25.04 ID:tXzdNvNr0.net
>>599
震度3〜4でビビるかぁ?
ただ、テレビだと震源分かるまでは避難とかの呼び掛けはするだろうね
収録してるスタジオではたいした事なくても、震源付近では大被害も考えられるからね
関東地方で3〜4の地震は珍しくない、住んでりゃ分かる

626 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:14:00.19 ID:kqr7SE830.net
震源80キロか
10キロだったら東京壊滅してたな

627 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:15:25.28 ID:W4EQNqhP0.net
あ し た が 本 番

628 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:16:06.31 ID:tXzdNvNr0.net
>>619
東日本の時で考えりゃ分かる
確かに直後は物が無くなるが、ソレは買い占めのせい
1ヶ月もすれば流通は問題なくなる

関東は流通の中心、全ての方向がアウトになる可能性は非常に低いし、土木も集まりやすい、必須の道路の復旧は短時間で終わるだろうね

629 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:17:50.13 ID:tXzdNvNr0.net
>>623
東日本大震災で火災旋風は初耳だが、どこで起きたんだ?
家屋の倒壊が多かった地域は津波がさらったよな?

630 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:20:51.08 ID:p+7u6k2k0.net
東京ぐちゃぐちゃになってみんな死んで欲しい

631 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:22:27.12 ID:Vb1+qfMx0.net
正月に能登の大地震経験したのでこの程度ではビビらん

632 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:22:48.67 ID:0HEsb1QE0.net
>>558
まともなトイレ環境に戻るのは早くて2週間(政府優先地域)、通常は1ヶ月と考えた方がいい

ただし、山超えて静岡や山梨、新潟に行けば、そこには当たり前に快適なウォッシュレットが使える日常がある

633 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:22:54.45 ID:bGaPnGZO0.net
一発屋地震?余震は無いの?

634 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:24:41.56 ID:XW9uO3yF0.net
関東大震災はこれで終わりか案外ショボかったな
次は南海トラフだな

635 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:24:46.54 ID:tXzdNvNr0.net
>>621
規定通りに支払われはするだろうけど、地震保険って結構
穴がある的な話は良く聞くよね
地震の後の火事で全焼は直接の地震被害じゃないからアウト
みたいなの、半壊なので全額出ませんとか、その他色々
あくまで例なので、保険の条件次第
あまり信用はしない方が良いと思う

636 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:24:47.76 ID:yjwrrymm0.net
神奈川県に住んでるんだけど
全然気付かなかったわ

637 ::2024/01/28(日) 13:27:25.79 .net
>>625
だって関口宏だもの
それだって震度三や四で避難は呼びかけないよ
仮に震源が海底ですと津波の恐れがあります、海や河口近くの方は今後の情報にご注意くださいと
速報で震度五強から、海や河口からは離れて下さいに変わる

それだって関東じゃ震度四や五は日常的にあるし

638 ::2024/01/28(日) 13:27:46.25 .net
>>633


639 ::2024/01/28(日) 13:28:52.25 .net
>>607
。。。ってぬに?

640 ::2024/01/28(日) 13:32:13.31 .net
>>595
M10.0
https://i.imgur.com/2Nhp6Iy.jpg

641 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:33:12.81 ID:GWiTmlDL0.net
つくづく日本てインテリアとか楽しめないよな、小物とか置いても大きい地震が来たらぶっ倒れるし
部屋中フィギュアとか飾ってる人もそうだけど、地震対策してんの?安心して飾れねーよこの国。

642 ::2024/01/28(日) 13:33:35.05 .net
>>452
外国エアプは草
>>571
津波全然分かってなくて草

643 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:33:47.86 ID:fZ8ulB4c0.net
関東地獄地震

644 ::2024/01/28(日) 13:35:42.58 .net
>>481
海底の地殻変動が原因なんで震源は特に関係ないよ

645 ::2024/01/28(日) 13:39:06.14 .net
>>261
生まれて初めて地震に遭遇したのか最近日本に越してきたのかどっち?

646 ::2024/01/28(日) 13:39:19.55 .net
>>246
???

647 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:39:34.86 ID:PRepRWz80.net
>>621
都内が壊滅状態だと
支払い能力超えるんじゃね?
仮にあっても見に行くのに時間かかるから数年はそのままにしておいてね!
さらに認定まで10年かかりますとか言われそう。

648 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:39:48.37 ID:HVl3QtUu0.net
>>522
暴徒はザイだ

649 ::2024/01/28(日) 13:40:25.89 .net
>>181
去年も七回ほどあったが

650 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:40:39.12 ID:PRepRWz80.net
>>246
システム理解してないバカなのかな?

651 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:40:59.20 ID:tXzdNvNr0.net
消えすぎでしょw

652 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:42:10.61 ID:HVl3QtUu0.net
>>535
新浦安は危ないかも

653 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:42:44.75 ID:7OfUr7/80.net
これが関東大震災の実力かあ

654 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:43:40.11 ID:tXzdNvNr0.net
>>641
なお、他の国に行くとマトモなフィギュアは手に入らないんですけどね
フィギュアもプラモも秋葉ヨドバシとか行くと外人がいっぱいだぞ

655 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:44:47.41 ID:HVl3QtUu0.net
>>105
お前が逃げるのは
祖国の朝鮮半島

656 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:45:02.91 ID:q8OFWNiT0.net
国会議事堂がペシャンコになったら嬉しい😊

657 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:45:12.13 ID:SfQhvxNf0.net
能登半島の地震が1.1
関東大震災は2.2?

658 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:46:45.40 ID:HVl3QtUu0.net
>>656
とっくにゴジラが壊した

659 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:47:25.40 ID:rISr1wO30.net
来る前に言えよ!

660 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:48:23.17 ID:tXzdNvNr0.net
>>652
このくらいの地震は月1くらいで起きてるんよ
東日本の時は震度5強で長時間揺れたからな
今まで4以下で液状化の被害は見たことない
そもそも液状化のメカニズム的にも4では起きないでしょ

661 :名無し:2024/01/28(日) 13:48:41.20 ID:kTOx1IqC0.net
地震に詳しい俺から言わせてもらうとこの地震は毎年1回は起こってるものでそんな珍しい物でもない
関東大震災の危険が迫ってるのは東京湾湾口
津波も起こる場所やで

662 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:51:25.19 ID:QL5utWWx0.net
今日の地震時・・気が付いたけど寝てたわ:どうにでもなれ〜

663 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:52:07.69 ID:tXzdNvNr0.net
>>661
年1はね〜わw
能登の地震でも関東は同じくらい揺れたろ

664 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:52:48.24 ID:HVl3QtUu0.net
能登の地震を当てた学者や占い師はいるのか

665 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 13:56:36.86 ID:xIUspeXg0.net
>>629
気仙沼

666 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 13:57:23.71 ID:xIUspeXg0.net
>>635
地震保険は一律だアホ

667 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 13:58:12.69 ID:fZHSmIMw0.net
今日はこれで目が覚めた

668 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/28(日) 13:59:22.67 ID:d+sYoUJH0.net
>>666
え?地震保険って一律なの?
種類とか全然選べないの?

669 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/28(日) 14:00:30.89 ID:gMQM/MeY0.net
雪といい地震といいいちいち騒ぎ過ぎなんだよ都民は、震度6以下はニュースにするなとか普段から言ってなかったっけ?

670 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 14:01:48.13 ID:xIUspeXg0.net
>>668
ない。地震保険は一律

671 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/28(日) 14:02:05.53 ID:4Cjhg35V0.net
震度4でたらしいね
たしかにびびったけど首都圏max2くらいやろ〜と思ったら…

672 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/28(日) 14:03:45.15 ID:zts2v+l10.net
不気味だよねー前触れの余震なのかな

673 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/28(日) 14:07:03.46 ID:0HEsb1QE0.net
>>629
厳密な火災旋風ではないが、気仙沼だか釜石で壊れた石油タンクから石油が流出して浮遊物と一緒に燃えながら港近くの建物に迫ってきてるってのがあったな

同様の事が湾岸エリアで起きないとは限らないし、浦安や東雲あたりで発生して首都高湾岸線の橋の下で長時間燃えたら物流に大打撃

今回の自衛隊のヘリ着陸判断を見ても分かるように、安全性が十分確認されるまで一か八かの行動はしない

674 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/28(日) 14:09:49.46 ID:BYCxY2Z/0.net
この程度で4か
なら7とかでもたいしたことなさそう

675 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/01/28(日) 14:14:39.69 ID:HmgcZxT60.net
なんだ今晩か

676 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/28(日) 14:17:05.53 ID:tXzdNvNr0.net
>>673
それは火災で火災旋風じゃない
橋が落ちる可能性は地震だけでもじゅうぶん視野に入れるべきだね
ただ、首都圏の橋って一個落ちたら一切通れないってケースは少ない
ヘリの着陸判断は関東だと割と何とでもなりそう

677 :名無しさん@涙目です。(糸) [BR]:2024/01/28(日) 14:18:30.36 ID:DATR8F/40.net
ぶっちゃけ断層は少しズレたよね…

678 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 14:18:38.86 ID:xIUspeXg0.net
>>676
おいアホ
知ったかする前に調べろや

679 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 14:19:31.26 ID:FRLQkDWT0.net
東京湾断層あるんだよねえ
高速道路がお陀仏さんにならなきゃいいけど

680 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/28(日) 14:19:42.12 ID:SfQhvxNf0.net
猛暑の翌年の冬は
大地震がおきやすいのかもしれない。

681 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 14:20:42.52 ID:D73536HG0.net
橋は落ちなくても
ズレただけで通行できない
人間は渡れても
車は無理

682 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/28(日) 14:21:01.80 ID:tXzdNvNr0.net
地震保険は一律って初めて聞いた
まぁ、条件付けだけなのかも知れんが、昔検討した時は色々言われたぞ

683 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/28(日) 14:22:38.05 ID:SfQhvxNf0.net
>>501
2025年7月

684 : 🏺安倍💣晋三🏺(東京都) [PL]:2024/01/28(日) 14:24:58.72 .net
まぁ ID:xIUspeXg0 みたいなオワコン香川県民なんかドウデモいいわ

685 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/28(日) 14:25:00.98 ID:0HEsb1QE0.net
>>676
あ、ヘリの着陸判断を例に出したのは、文字通りヘリ着陸だけじゃなく、二次災害を警戒して素人が「これ通れるだろ」って箇所も行政としては「通行不可」としてしまうって事

10年ぐらい前、首都高池袋の近くのトレーラー火災でコンクリ構造物が熱損傷した可能性があり数ヶ月通行止めになって架け替えた例がある

686 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/28(日) 14:30:42.53 ID:mP7ErOjL0.net
ピキピキで草

687 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/28(日) 14:31:31.70 ID:tXzdNvNr0.net
>>685
通行不可はヘリとは別物だよ
大災害では当然色々な事が起きるだろうが、ヘリの着陸判断は
地面が問題なくて平地なら問題ない、それこそ分断されてる
道路なんか逆に使いやすいじゃないか

688 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 14:34:01.83 ID:VmY8LH4n0.net
まあでも都民のみんなはある程度は覚悟しておいたほうがいいかもね。
とはいえいつ来るかなんてわからないんだし結局は運次第だけど。

689 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]:2024/01/28(日) 14:36:13.98 ID:hBwKd6LM0.net
大地震の時、下に隠れる頑強なテーブルみたいなのないかな?
天井落ちてきたら俺たぶん死ぬ
自分の部屋に鉄製テーブルとか置いておきたい

690 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 14:36:28.44 ID:VmY8LH4n0.net
都心で怖いのは建物のガラスや看板が凶器に変わることかな。
雑居ビルなんて看板が何枚も付いてるじゃん。
あれが落下してきて頭に当たったら下手したら死ぬよなあ。

691 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/01/28(日) 14:37:01.88 ID:UDIFSKFB0.net
>>184
某有名観光寺院が目と鼻の先の場所に住んでるが
平安時代の建物が崩落せずちゃんと生き残ってるのでここは大丈夫かなと思ってる(願望)

692 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 14:43:28.50 ID:tSWsDI9b0.net
逃げよ、逃げよ
すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
そのまえに大いなる空(天)は前兆を示すだろう

693 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/28(日) 14:47:29.39 ID:rZC5bKA50.net
震度2だと思ったけど3だったか
震源地近すぎて草生える千葉市中央区民
関東大震災来るで

694 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2024/01/28(日) 14:48:36.38 ID:gq0+F8Vd0.net
>>684
転勤で何年か住んでたけど香川県って自然災害なくて最強だと思う
雪も積もらないし台風は全力パワーのやつを全部高知県が受け止めてくれるから瀬戸内側に来る頃は弱体化してるし
地震も大阪北部地震のとき以外は体感できるレベルの揺れなんてほとんどなかった
定番ネタの渇水も今世紀に入ってからはだいたい初期の取水制限レベルでなんとかなってるし
西日本豪雨ときは対岸の岡山やお隣の愛媛がえらいことなってんのに香川だけ平和すぎて申し訳ない気持ちになった

695 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/28(日) 14:49:14.69 ID:z+UIiCOq0.net
カウントダウンは進んでる

あと数年だな

696 :名無しさん@涙目です。(島根県) [US]:2024/01/28(日) 14:51:28.15 ID:M3FRRwu10.net
 
2025 07 07

697 : 🏺安倍💣晋三🏺(東京都) [PL]:2024/01/28(日) 14:55:19.53 .net
>>694
ほ~ん そりゃ良かったな~~(笑)
https://i.imgur.com/vtw0rvo.png

698 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 14:56:22.13 ID:oc8aGOHd0.net
さいたま新都心「俺の出番がついにきたか…!!」

699 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 15:02:24.63 ID:VcX3Mwm50.net
寝床の横に靴置いておけよ

700 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/28(日) 15:03:05.94 ID:nqS0WaMk0.net
もう止めろよ
神様は東京を潰すつもりか?

701 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 15:06:18.59 ID:Voi14wzv0.net
>>695
数ヶ月と言うことは無い?

702 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/28(日) 15:09:31.69 ID:mP7ErOjL0.net
東京だけ潰れてほしい

703 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PK]:2024/01/28(日) 15:10:10.63 ID:kTFkANR30.net
紅茶、塩、レモン
電子レンジで温める



704 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PK]:2024/01/28(日) 15:11:11.42 ID:kTFkANR30.net
繰り返すが

これはまだ前震だ

705 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [IL]:2024/01/28(日) 15:12:28.99 ID:FnK0T0u40.net
東京都!震度3!
今すぐ逃げろ!
テレビは消さなくていい!逃げろ!

706 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PK]:2024/01/28(日) 15:12:50.39 ID:kTFkANR30.net
受験生・・・か

707 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PK]:2024/01/28(日) 15:12:51.15 ID:kTFkANR30.net
受験生・・・か

708 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PK]:2024/01/28(日) 15:14:50.00 ID:kTFkANR30.net
身勝手な上級国民のせいで日本は終わるのだ

お前らはそいつらを討てる立場にいるというのに、だ

709 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 15:18:36.28 ID:ThWZe8vP0.net
眠い時に逃げれる自信がない、、、

710 :岸田文雄(石川県) [CZ]:2024/01/28(日) 15:19:02.65 ID:eEPFKBpx0.net
日本チンポコ

711 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SA]:2024/01/28(日) 15:21:38.43 ID:8HdPCYDG0.net
ずすん?

712 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PK]:2024/01/28(日) 15:22:14.91 ID:kTFkANR30.net
津波のリスクのある土地で
地下鉄のシェルターに逃げろと誘導する

どこまでもクズの所業

713 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/28(日) 15:24:23.01 ID:ZzDN9cjR0.net
震度2ぐらいかと思ってたが、
4もあったんだな
比較的安心できる地盤なのかも知れない

ガスメータも供給停止しなかった
東日本の際は東京でも止まったんだがな

714 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2024/01/28(日) 15:24:52.08 ID:FiEtktes0.net
Mr.都市伝説「備えよ!!」

715 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/28(日) 15:27:32.93 ID:R3uhcQrP0.net
東北クラスの頼む

716 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 15:28:48.83 ID:zk4pYmls0.net
>>596
で?

717 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/28(日) 15:30:36.95 ID:TVGRva5l0.net
職場は大手町だがいざという時は
陛下が皇居敷地に招き入れてくださるはずだ

718 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/28(日) 15:31:29.90 ID:00pfGvl50.net
地震の時に放送してたNHK日曜討論が
画面には「LIVE」って表示あるのに地震を完全にスルーしてたのは実は録画だったから?

しかもこの番組、石川県の地震の話題やってたのに地震をスルーって不自然

719 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/01/28(日) 15:31:56.90 ID:c3T6x0U30.net
前震かな

720 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]:2024/01/28(日) 15:32:24.88 ID:n2hAvtpj0.net
トンキン人たちはまずは水と食料を確保すべきじゃないかすら

721 :手遅れになっても知らんぞ(兵庫県) [US]:2024/01/28(日) 15:34:24.25 ID:nrNAxA+60.net
早く、マサカドの首塚に心臓を弔うんだ

722 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/28(日) 15:39:41.59 ID:0HEsb1QE0.net
さいたま新都心も立川防災拠点も、施設を支える技術スタッフや食堂のおばちゃんが被災して来れなくなったら機能は大幅に落ちる

これまでの防災訓練やシミュレーションでも、スタッフが万全の体制という設定
スタッフ6割減で数日間の訓練とかした試しがない

多分、これも『想定外』で弁解される

723 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2024/01/28(日) 15:44:25.12 ID:vl7qLbN40.net
>>32
国が崩壊し国民一揆が蜂起されて議員や政府高官や官僚やその家族が捕まり処刑されるだけ。治安も法も警察も機能しないヒャッハージャパンになる。

724 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/28(日) 15:46:05.83 ID:xIUspeXg0.net
>>722
小池も懸念されること全て「想定外」で済ませる気だしな
対処する気ないのバレバレ

725 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/01/28(日) 15:47:03.62 ID:VmY8LH4n0.net
としまえんが閉店したのは防災公園を作るためで
今はまだ入れないんだけど整備はしているみたい。
それに先行してハリーポッターの施設はもうオープンしたしね。
埼玉方面へ帰れない帰宅難民を保護するのが目的らしい。

726 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 15:52:25.23 ID:yqcSAB/I0.net
>>689
「解体屋ゲン」って漫画で町工場が作ってたなあ
多分モデルがある

727 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 15:52:54.28 ID:v1JduoYi0.net
>>49
埼玉県沖www

728 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 15:54:39.18 ID:vl7qLbN40.net
直下型地震で建造物とインフラが大崩壊し家屋大炎上焼失→南海トラフ地震の巨大津波で関東平野が飲み込まれ更地化→富士山大噴火で空は灰に覆われ死の大地に。
という最悪のシナリオが起きたら名古屋大阪神戸も南海トラフ地震でほぼ崩壊。
ヒャッハージャパンの到来。

729 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:03:52.99 ID:/ZF+K0jd0.net
非常食と非常用トイレ確保しとけ
あと、給水車用に水をいれる容器な

730 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:05:13.45 ID:Yrstf4Eo0.net
すぐ止まって逆に不気味
いま力貯めてんじゃないの

731 :名無し:2024/01/28(日) 17:15:33.30 ID:JylKMKGY0.net
東京での震度4って、どんくらいぶりなの?

732 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:24:50.64 ID:ZzDN9cjR0.net
震度5が20年ほど前にあった以来かな
東日本の際に東京も結構揺れたけど首都圏直下型は
それ以来じゃないか

733 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:28:02.59 ID:3TRzvzC60.net
夜中に再びきたら怖いよな~
倒れそうな物下に降ろしたり懐中電灯と靴を枕元に準備しとくわ

734 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:30:23.06 ID:REfPTc+G0.net
どこかで地震があるたびにSNSで南海トラフがトレンド入れしてる
刷り込まれた情報で油断してる地域がやられてる気がするから気をつけようね

735 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:32:07.69 ID:WRc35hrA0.net
地震科学探査機構が今月中にマグニチュード5プラマイ0.5が関東で起きると先週水曜に予報出したけど当たった

736 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:34:53.46 ID:94N1WWQ10.net
震源の深さが80kmだから想定されてる首都直下地震とは別のタイプだな

737 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:35:51.39 ID:vg3zA6aU0.net
老害政治家と名ばかり無能官僚と役立たない天皇とかが死んでくれれば震災も噴火も核も大歓迎

738 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:39:10.53 ID:WRc35hrA0.net
>>670
なんだよ一律って
誤解を招く表現だな
支払い時は損害の程度により5%30%60%100%払われる4段階
最大で火災保険金額の半額まで入ることができる
日本政府の保険である
半額を超える部分は民間保険会社の上乗せ特約でカバーできるが保険料は政府のより1.5倍程度する
政府の地震保険も民間の上乗せも地域により大きく保険料は違う

739 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:40:09.85 ID:2ylwnGHK0.net
>>732
311で東京は震度5強だぞ

740 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:41:18.39 ID:xIUspeXg0.net
>>738
うんそれみんな知ってる
どこの会社でも一律で商品性の違いなんかねえって言ってんだわ

741 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:42:49.48 ID:RuzcWpo50.net
相模湾が揺れたらヤバいと聞いたが

742 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:43:00.48 ID:L9jXc5HR0.net
南風GOwwGOw

743 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:52:16.72 ID:MgWgKJZ50.net
>>741
石川秀美「ゆ・れ・て湘南♪」

744 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:58:29.25 ID:94N1WWQ10.net
>>743
「・」をちゃんと付けてるのはめずらしいな 本人?

745 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:59:13.96 ID:z8mZJ2TM0.net
東京の大雪AAに続いて大地震のAAも作ってくれよ

746 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:07:52.54 ID:nqS0WaMk0.net
大丈夫だろ?

747 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:08:02.03 ID:nqS0WaMk0.net
大丈夫大丈夫

748 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:13:30.01 ID:Bh3QesNL0.net
>>520
皇居は大正関東大震災の時もほぼ無事だったんだぞ

749 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:24:08.24 ID:kTFkANR30.net
紅茶 tea → T okyo sEA
塩 → 海
レモン → エプスタイン島のアレ
電子レンジで温める → HAARPで攻撃する

はい、答え合わせ終了

750 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:24:47.56 ID:0kWI9KCD0.net
まじいこの時間寝てたわ
気が付かなかったのここ最近無かった
危ない

751 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:34:29.82 ID:RLqS7rec0.net
そろそろ来るんじゃね?

752 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:39:53.98 ID:7lK7c5oF0.net
じゃ、明日の朝7時におねがいします

753 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:41:27.32 ID:kTFkANR30.net
まーたヤフーに紅茶に塩の暗号ニウスが掲載されているから近いやろうな・・・

754 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:48:28.74 ID:Q0s2AG+h0.net
震度4で大地震で草
熊本 北陸 東北の人怒るだろうなw

755 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:54:01.50 ID:l3U4llea0.net
>>754
5cm雪つもって大雪というのと同じだよ

756 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:54:08.24 ID:t9hSzxSb0.net
M8あったのか?

757 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:54:26.41 ID:lkxNP3aq0.net
>>565
糞のバックヤードなんてろくに在庫抱えられ無いよ
交通網が発達してる?
湾岸エリアならまだしも山手より内側なんて無理矢理車線増やしてのなんちゃって二車線だし
腐れ都民の違法駐車や車置いて逃げたりする馬鹿のせいでまともに走れなくなるだろうな
取り敢えず震災来たら黙って飢えてろ

758 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:55:20.15 ID:MRdxfmnY0.net
震度4の何が大地震なん?

759 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:55:35.08 ID:yhxTRRRo0.net
東京なんて震度7が来たって
津波が来なけりゃどうということもないだろ

760 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 18:56:10.70 ID:QA85YmeV0.net
次は東京か

761 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 19:01:46.97 ID:MRdxfmnY0.net
>>759
東京は坂も多いし海抜0m地域は沿岸の地域ぐらいだろうし
昔から高低差がえぐいから奥地に行けば行くほど津波被害は殆どないだろ
首都高のトンネルあたりは盛大に浸水するかもしれんけどなw

762 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 19:41:10.99 ID:tdPV72p90.net
来年の冬辺りにドーンと来ちゃうかもね
3日分のSOYJOYとか買っとけ

震度6強とか体験すると1週間くらいは食欲無くなるけどな

763 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 19:41:12.76 ID:YIFXkObB0.net
このレベルの地震で歪み開放していけ
あと30年持てばいい

764 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:06:52.43 ID:GsjiDdF20.net
>>32
普通の国なら減税なんだがな
自民党なんて選ぶから

765 :( ^ν^):2024/01/28(日) 20:13:27.57 ID:HU4CE+J70.net
能登半島を見て思ったけど主要道路にマンホールを置いてはいけないな
歩道に設置しないと液状化と破壊で車が通れなくなる

766 :( ^ν^):2024/01/28(日) 20:17:20.36 ID:HU4CE+J70.net
>>762
カレーやサトウのご飯、カップ麺なんかよりチョコバーやクッキー等のすぐ食べられるものを多めに買って置きたい

767 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:18:38.69 ID:tDFqZAOB0.net
どこいな

768 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:18:39.39 ID:5d87v8Gu0.net
磯貝花音

769 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:25:05.80 ID:6FHkkxNp0.net
震度四か
次は7だな
2月2日か22日あたりが怪しいと思う

770 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:25:11.23 ID:EmtFHaao0.net
さあトンキンの実力とやらを見せてもらいましょうか

771 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:31:44.34 ID:EauZlsq80.net
>>692
五島勉キター

772 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:37:27.49 ID:tXzdNvNr0.net
>>761
いや、東京はそんなに坂多くないぞ?
横浜とかと勘違いしてるんじゃないか?

773 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:39:58.35 ID:KzPxEnvv0.net
>>772
めちゃくちゃ多いよ。
環七とか、徒歩やチャリで移動してみろ。高低差すげえぞ

774 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:41:21.50 ID:tXzdNvNr0.net
>>757
東京在住はそんなに多くない
ベッドタウンの在庫量が多いのは本当
流通の倉庫も遠くない位置に在庫を持ってる
ただ、買い溜めに耐える量はない
一ヶ月程度品薄になる現象は間違いなく起きるだろう
一時期のマスクみたいなもんだ

775 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:47:26.02 ID:tXzdNvNr0.net
>>773
ないないw
環七は他の道路を避けるためのアップダウンはあるがな
本当に徒歩やチャリで移動して確認したのか?
車に乗って走るとアップダウンはあるけどな
そもそも、アップダウンみたいに感じる所は大して坂じゃない
しばらく登り、しばらく下りみたいな地形じゃないと高低差はない
チャリで移動すれば橋以外の坂がほとんどないのは実体験出来る
なお、23区外は知らん

776 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 20:55:53.09 ID:RH5C74Aa0.net
>>161
チバテレ?

777 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:03:58.16 ID:ar17OSq40.net
>>775
皇居の西側坂だらけ

778 :(´・ω・`):2024/01/28(日) 21:07:27.48 ID:Xwu+zCWl0.net
いつものスロースリップだと思ってる

779 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:13:50.34 ID:tXzdNvNr0.net
>>773
軽くググった、高い所は橋っぽいな
ttps://yamap.com/activities/14776563/article

780 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:14:51.82 ID:tXzdNvNr0.net
>>777
九段下の辺りだろ、そこはしゃーないだろw

781 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:20:39.66 ID:+OudIB8y0.net
東京で震度7になったら日本は完全に麻痺状態だろう

782 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:22:12.51 ID:khiscw+t0.net
予震だね

また揺れた

783 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:29:09.03 ID:swxmKSbI0.net
何ヶ所かで大震災レベル起きたらもうお手上げってなるだろうけど
そうなった場合には海外の援助速攻で受けるんだろか?
シナが全力で制圧しに来る気がするけど

784 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:33:11.03 ID:brRtUF9w0.net
まあ前震だろうな
来ても全然おかしくないし
来るならサッサとスッキリしたい

785 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:33:36.10 ID:tXzdNvNr0.net
>>781
仮に本社機能が大きく失われたとしても
しばらくは動かしていた人達が関連企業に行って
動かす事になるんじゃないかな?
東京だけで回ってる企業なんてのは仮にしばらく止まっても問題ない
流通や土木なんかが回ってれば、他の機能はそのうち回復する

786 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:33:48.06 ID:zq2RFx290.net
飲みすぎたかな

787 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:34:13.16 ID:C6eU3ecM0.net
>>783
さすがにそんな非人道的なことしたら
それが世界大戦の引き金になると思うよ
元々中国に不満持ってる国多いし
連合組んで潰すには大義名分としても十分

788 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:53:44.95 ID:0HEsb1QE0.net
>>787
熊本地震の時もそうだけど、西日本や日本海側で大きな地震があると空自が戦闘機をスクランブルで飛ばして東シナ海や日本海の警戒飛行にあたる

ガチで攻めてくるというより、偵察機が来るのを抑制するためで、領空接近に気付いてから離陸してたのでは遅いから、洋上の上空で待機

789 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:57:26.91 ID:Kc50gePk0.net
https://imgur.com/2t8UcYk "

790 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 22:11:11.70 ID:wD3IXIhO0.net
>>773
環七の陸橋やアンダーパスを坂だと思ってるのかw

791 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 22:12:45.19 ID:wD3IXIhO0.net
>>781
2度の関東大震災と東京大空襲でも首都移転にはなりませんでしたよね

792 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 22:16:04.43 ID:xIUspeXg0.net
>>791
本来は経済拠点だけでも分けるべきなんだけどな
余りにも脆弱すぎる

793 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/28(日) 22:27:26.83 ID:jl+YBT9b0.net
>>789
何したいの?おまえ

794 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 22:27:31.46 ID:wD3IXIhO0.net
>>792
君等が想像するほどの大ダメージは起きてないってことなんだよ
平野の広さが地方民にはわからないんだろうけど
地方なら都市丸ごと被災するような規模でも、東京の東部の一部だけなんだよ

795 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/01/28(日) 22:28:51.84 ID:tXzdNvNr0.net
>>790
徒歩やチャリだと平地の信号渡ったりするはずなんだけどね
全部が全部平らだとは言わんけど、横浜とかを考えりゃ
坂はないようなもんだと思う

796 :名無し(茸) [US]:2024/01/28(日) 22:37:00.10 ID:kTOx1IqC0.net
千葉のあの辺りはしょっちゅう地震は起こっててそれでも能登の前震ほどのペースでもなく能登ほどの危険性は感じないよ

797 :(ジパング) [CN]:2024/01/28(日) 22:44:47.84 ID:cKDtOJdX0.net
>>772
東京は坂だらけだろ。
どこの田舎者だよ。

798 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/28(日) 22:49:12.47 ID:jl+YBT9b0.net
東京は坂
神奈川は坂というより崖

799 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/28(日) 22:50:30.59 ID:8zr6i1FX0.net
>>796
ペースが遅ければ安心なのか??
まぁ、実際来るまでは何をどうすることもできんのだから、怯えて生活しても気にせず生活しても大差はないと言えばその通りではあるが。

800 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/28(日) 22:52:14.30 ID:Voi14wzv0.net
これ震源深いけど太平洋プレートが沈み込んだ所だな
こんな深くてもm8が来たらオシマイなわけか

801 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 23:09:33.82 ID:3c5dPa0J0.net
能登半島の次は反対側の房総半島か伊豆半島だろ
タイヤのナット締めるみたいに対角に揺れることで日本列島はプレート上でバランス取ってる

802 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2024/01/28(日) 23:09:37.94 ID:1Rk+vBUZ0.net
>>791
関東大震災後は首都移転はならなかったが政治経済の首都機能はしばらく大阪になったらしいよ

803 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 23:11:12.11 ID:n58v66AL0.net
明日大地震くるからホントに気を付けなよ

804 :( ^ν^)(茸) [IT]:2024/01/28(日) 23:13:20.91 ID:HU4CE+J70.net
>>772
当然港区渋谷区目黒区世田谷区を歩いた上で言ってるんだよね

805 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/28(日) 23:16:10.09 ID:C3NwhcX70.net
>>804
江戸川区葛飾区を歩いたのかもしれない

806 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 23:41:10.97 ID:zxM1u/sG0.net
https://i.imgur.com/dNg6rCd.png
https://i.imgur.com/HS5bdtK.jpg

807 :198964:2024/01/28(日) 23:52:25.73 ID:ViCJLTXc0.net
珍しい
https://i.imgur.com/W1Yc7Og.png

808 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 23:53:28.73 ID:j8LK83WJ0.net
23時48分 奈良南西部で震度2

https://i.imgur.com/fDD7HWh.png

809 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 02:42:29.33 ID:NWNG1M8/0.net
こうやって、次は東京直下だ!
と騒いでると、次は、全然違うところで大地震だよな。
今までの流れだと。
それが何処かが分かれば苦労ない。

810 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 03:38:55.78 ID:qfXU2JEP0.net
与党も野党も腐りきった日本
一度リセットするのもいいんじゃない?

811 :名無しさん@涙目です。(庭) [SA]:2024/01/29(月) 05:16:41.83 ID:FOD/wBVi0.net
今日中に滅びるのか

812 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2024/01/29(月) 06:45:38.25 ID:0by4bSVZ0.net
ときどき揺れないと逆に不安になる

813 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/29(月) 07:24:47.70 ID:1YZuZ8hy0.net
>>810
リセットとは、消去した後元に戻すことを言うが、今の日本に戻れるような余力があるとは思えんな。

814 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/29(月) 07:37:54.50 ID:6eBq25Uk0.net
>>813
レベル1から始めるんだろ
反日国が大喜びだ

815 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/29(月) 08:01:01.11 ID:b/4vUikW0.net
静岡の浜岡原発はだいじょうぶでしょうかね?あそこがポポポンしたら首都圏が帰宅困難地域なり日本が終わるかも

816 :名無しさん@涙目です。(関東地方) [FR]:2024/01/29(月) 08:05:08.51 ID:sV0YLTCy0.net
千年に一度、二千年に一度の
地震の当たり年になってる可能性がある

817 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/29(月) 08:20:42.36 ID:N8HWuIRE0.net
>>815
311を受けて防波壁を建てたので安全安心ですよ!

http://jishinga.com/tokushuu/HAMA_BOU/PHOTO_12.jpg

818 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/29(月) 08:26:34.69 ID:/wBwKiJB0.net
>>815
硬い岩盤の上に建ててるそうだが、地質的に柔層だから地震に耐えられないとか
揉めてた

819 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/29(月) 08:29:04.59 ID:bcSUs9Fk0.net
まぁ、ガンバれよ

820 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PL]:2024/01/29(月) 08:29:59.57 ID:djt3iomn0.net
>>815
東日本大震災の前に大津波来てたらヤバかったよな
今は多分大丈夫。多分

821 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/29(月) 08:35:40.92 ID:riPStXJB0.net
>>817
津波の威力に負けるでこれ
圧で崩壊する

822 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/01/29(月) 08:39:47.47 ID:mftcfWwD0.net
>>821
左右に流すようになってるから手抜きしてなかったら問題ない

823 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/29(月) 08:42:15.04 ID:6eBq25Uk0.net
>>821
設計した人や作った人はお前より賢いから安心しとけ

824 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/29(月) 08:49:04.58 ID:2HEYjUvA0.net
震度4程度で何騒いでんだ?
震度7から本番

825 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/01/29(月) 08:52:22.53 ID:mftcfWwD0.net
>>823
ただ地震で壊れないかどうかの確証は無いけどな耐震強度1000galに対して最大予想震度1900galだから
東日本大震災前は385gal想定だからな狂気の沙汰だわ事故してないからOKじゃない

826 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 08:55:26.87 ID:6eBq25Uk0.net
>>825
当たり前だ

完全完璧絶対大丈夫
そんな物はない

827 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 08:59:54.49 ID:7mgxN5Ml0.net
>>826
だから安心ではない
根本的にそんなところに原発作ることがおかしい

828 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 09:01:10.35 ID:6eBq25Uk0.net
>>827
それはそうかもしれん
けど今は関係ないからその話の続きはここで俺相手じゃなくて原発スレでお友達とやってくれ

829 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 09:04:32.51 ID:QacbPOpv0.net
>>828
お前誰だよ

830 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 09:12:39.12 ID:St/tymtA0.net
>>822
真ん中凹んでてワロタ
利権かなにかの影響だろな

831 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 09:50:30.27 ID:pPFlq+Zr0.net
>>823
何の根拠も示されて無くて安心できね~w

832 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 09:51:17.52 ID:pPFlq+Zr0.net
>>822
これで流れるのか…?

833 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 10:05:16.51 ID:FW0SoslA0.net
>>832
「防波壁」だから、普通の波なら流れるんだろうね
津波は無理

834 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 10:32:00.36 ID:QacbPOpv0.net
>>832
流れるように設計されてる

835 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 10:41:59.19 ID:X7BDOEHy0.net
>>817
その壁は津波で大丈夫だったけど、地震そのもので原発本体がダメになるとかありそう。

836 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 10:50:52.38 ID:orhEMuzZ0.net
>>136
別な東北民だが1円たりとも恩恵なかった
罹災証明書ももっと大変な人いるしなと申請しなかったら我欲が流されたって言われててワロタ
東京都民は全く別のリスクあるだろうな
人口。多過ぎる
今朝道路脇の野生動物の死骸をカラスが啄んでいて思ったけど東京もカラスはいるしデケェネズミもいるんだろ?
絶対倒壊家屋の下敷きにならないように
上から降るブロックやガラスにも注意

海洋震源など田舎と全く違う様相を呈する気がするからまず最初の揺れで絶対怪我するなよ!

837 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 11:09:19.06 ID:6eBq25Uk0.net
>>836
個人レベル、マイクロレベルでは1円の恩恵もなかったかもしれんが
マクロレベル、社会レベルでは滅茶苦茶支援されてるだろ

838 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 11:15:19.15 ID:EYw96X5x0.net
>>629
石油の貯蔵施設の火災で起きてた気がした
海が燃えてた奴

839 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 11:27:24.61 ID:mftcfWwD0.net
>>835
1000gal設計らしいから多分大丈夫
東日本大震災前なら100%アウトだった

840 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 11:27:32.54 ID:TI2lez3C0.net
>>548
小地震は多いが活断層は無いとか言われてるよな 守谷市取手市付近

841 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/29(月) 12:20:38.56 ID:S1+MAUNb0.net
>>832
船の舳先のように尖った部分の手前の土地が低く、最初にここに波がブチ当たり左右に分かれる
その分かれた波が高低差で戻る時に、時間差で押し寄せる波と相殺して後から来る波の威力を弱めるんじゃないか?

波の力が強いほど、打ち消す力も強い
つまり、猪木の風車の理論

842 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/01/29(月) 12:39:57.96 ID:OcPEInW80.net
>>841
波じゃなく津波は?
圧倒的な水量が切れ目なく何十分もずっと押し寄せて来るんだけど

843 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/29(月) 12:42:54.19 ID:MNIGQxDg0.net
地震はしょうがないよ。オレはもう諦めてる。

844 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/29(月) 13:08:57.78 ID:orhEMuzZ0.net
>>837
確かにその後の出来上がった施設にはお世話になったかな?
金は払って入ってるけど...
次はちゃんと支援あったら受けたいかな😞

845 :せみ餃子:2024/01/29(月) 13:27:31.79 ID:WNupDOvU0.net
今年の漢字は決まったな

846 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/29(月) 14:16:35.92 ID:EYw96X5x0.net
能か

847 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/29(月) 14:49:28.04 ID:4Pipv7uq0.net
>>817
魔法の言葉「想定外」

848 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/29(月) 14:54:51.62 ID:h0w9VzlU0.net
>>847
とう考えても想定できるw

849 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/29(月) 14:56:39.09 ID:uVJZv6TK0.net
>>817
金使い過ぎアホか、自民党

850 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/01/29(月) 14:58:40.91 ID:ZRHV9HbL0.net
AAがあったほうがよいよ

851 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/01/29(月) 14:58:42.75 ID:mftcfWwD0.net
>>848
それはまず小池に言え

852 :( ^ν^)(茸) [IT]:2024/01/29(月) 15:28:16.25 ID:WzJ9RH1g0.net
荒川堤防に亀裂が入っただけで大惨事

853 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 17:37:51.71 ID:Yb3D0Sdp0.net
>>482
江(うみ)のことか?

854 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 17:46:13.75 ID:TWH9ZceQ0.net
>>52
それよりその大阪弁やめてもらえませんか

855 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:49:54.05 ID:h/zar5sX0.net
>>817
リュウグウノツカイ並みのペラペラ感ですぐ死にそう

856 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/29(月) 20:52:44.41 ID:xzVX8Z430.net
>>817
どうせやるならもっと要塞化してほしい

857 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/01/29(月) 21:12:19.00 ID:nIuE3OaB0.net
防潮堤越えることは想定外

858 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 05:13:17.93 ID:DZMnWMde0.net
>>845
クソメガネで決定!

859 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 05:16:46.05 ID:cNJ/cosX0.net
関東大震災時に東京都内で実際にあった話
練馬区、渋谷区、新宿区などで地面が割れて人や建物が落ちていき、底が見えず。
そして次の揺れで地割れが閉じた(´・ω・`)
俺の祖母が幼少時に体験した事だそうだ。(´・ω・`)
まあ33年前に亡くなったが。

860 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]:2024/01/30(火) 06:51:09.55 ID:bfiaMfCh0.net
>>859
婆ちゃん使って嘘松書いて注目を浴びようとしてるやつ
ボケたばあちゃんの妄想を信じ込んで拡散してる馬鹿

どっちだ?

861 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/30(火) 06:55:21.41 ID:3NfPhYw90.net
>>817
ドリフ劇のセットより安そう
これで首都防衛も完璧だなw

862 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/30(火) 08:43:53.65 ID:CU4dU7xZ0.net
>>860
関東大震災前の地震の話だ。
母親が母つまり俺の祖母の話として聞いたよ。
地割れに人が呑み込まれて閉じられたんだよな

863 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/01/30(火) 09:22:09.15 ID:uwo+vvQ+0.net
昔々の新潟の地震でも液状化と別に地割れも起きて落ちた人がいたらしいなあ

864 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/01/30(火) 09:26:11.51 ID:uwo+vvQ+0.net
液状化に伴う地割れが
うちの裏庭、隆起陥没液状化に地すべりよくばりセットだけど地割れはなくてよかた

865 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/30(火) 09:29:07.89 ID:NEqtucAB0.net
俺はバイク(125cc)で3桁国道を使って静岡・山梨に抜ける予定
途中、丹沢辺りでテント泊して、翌朝には沼津、御殿場、富士吉田、勝沼着

そこまで行けば給油も食料購入もできるだろうから、急ぐ事なく夏なら松本市、冬なら浜松市を目指す(そこから先は状況次第)

つまり、都内西部を出発して翌日夕方までのバイク旅
問題となるトイレも翌日朝には快適なウォッシュレットが使える

866 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/30(火) 14:04:15.59 ID:W8nKYm540.net
オフ車しか勝たんかもな!土砂崩れで道が無くなってたり北陸でもそうらしいし

867 :( ^ν^)(茸) [CN]:2024/01/30(火) 14:12:55.46 ID:nja12Vrn0.net
>>866
橋や道路亀裂の段差を乗り越える必要があることはわかった

868 :名無し(茸) [JP]:2024/01/30(火) 14:24:30.84 ID:xQ9dKw3g0.net
オフ車なんか意味無いやろ
要るのはロープとかピッケルの山登り装備
橋落ちたらロープで作ったるけど?とか言える技術

869 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 15:35:01.03 ID:L+cp8q560.net
また揺れた(´・ω・`)

870 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 15:50:03.88 ID:oAVbOVuk0.net
東京は荒川沿いと湾岸の埋め立て地は液状化するからなあ
埋め立て地のタワマンは建物が無事でもウンコナガレネーゼになる

871 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:34:26.57 ID:W8nKYm540.net
立川断層の近くに住んでるから多摩丘陵の一部は崩れたり割れて海に沈むかも

総レス数 871
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200