2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオンモールのような船が出港してしまう。世界最大のクルーズ船「アイコン・オブ・ザ・シーズ」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/29(月) 20:16:16.23 ID:jfg8T7IF0●.net ?PLT(21500)
世界最大のクルーズ船 初めての航海に出発


https://news.yahoo.co.jp/articles/b1aff10d003fb50856733be2780ab5a0ac8f45b5
アメリカの船会社が運航する世界最大のクルーズ船が初めて航海に出発しました。

 上空から見ると、まるで遊園地のような船は全長およそ365メートル、20階のフロアがあるクルーズ船「アイコン・オブ・ザ・シーズ」です。

 27日、アメリカ・マイアミからカリブ海の島々などを巡る初めてのクルーズに出発しました。

 船には40を超えるレストランやバー、6つのウォータースライダーやスケートリンクまで備わっていて、最大で7600人の乗客が船旅を楽しむことができます。

 また、「アイコン・オブ・ザ・シーズ」は環境負荷が比較的少ない液化天然ガスを使用するエンジンを搭載しているほか、船首は水の抵抗を減らすよう設計されていて、船を所有する会社は「燃料消費と排出ガスの削減を実現した」としています。

2 :名無しさん@涙日です。(庭) [PT]:2024/01/29(月) 20:17:38.45 ID:sFNIvpgA0.net
こんな豪華なイオンモールねえよ

3 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ID]:2024/01/29(月) 20:18:35.84 ID:C4k6RlOj0.net
これ俺んちの近くにも来るかな?

4 :名無しさん@涙日です。(庭) [PT]:2024/01/29(月) 20:19:25.09 ID:sFNIvpgA0.net
何個スレ立ててんだよ
全部2getしといたわ

5 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/29(月) 20:19:28.13 ID:jfg8T7IF0.net ?PLT(20500)
こんな船で生活したら逆に疲れるやろ。。。

https://i.imgur.com/dkLhegV.jpg

6 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/29(月) 20:20:52.96 ID:WTdU89dj0.net
>>5
手すりが低過ぎて落ちそう

7 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/29(月) 20:21:45.87 ID:y2XFpqac0.net
イオンてせいぜい4階建てだろ?

8 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/29(月) 20:22:50.76 ID:07sFRcpr0.net
>>5
環境団体はなんか文句言った方がええんちゃうの

9 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [PT]:2024/01/29(月) 20:24:16.24 ID:PY4TN+xB0.net
>>5
重心高そうでちょっと怖い

10 :名無しさん@涙目です。(香川県) [TW]:2024/01/29(月) 20:24:39.98 ID:PwnQuScB0.net
>>6
成人男性の胸の高さくらいはあるようだよ

11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2024/01/29(月) 20:25:03.58 ID:F2jdXgAq0.net
乱立荒らしわろた

12 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/29(月) 20:25:15.86 ID:jfg8T7IF0.net ?PLT(20500)
>>8
グレダだって船旅

13 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/29(月) 20:25:23.68 ID:ExrRXSXG0.net
海風大丈夫なのこれ

14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/29(月) 20:25:58.79 ID:by36Z0YN0.net
たとえが貧乏臭くてサイコーw

15 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/29(月) 20:26:06.22 ID:36BONBqh0.net
>>5
色使いが下手
ガキは喜びそうだが富裕層は避けて乗らない

16 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/29(月) 20:28:26.63 ID:qHbhecOy0.net
>>5
右上のウォータースライダーから脱線して下の海上に叩きつけられたら即死しそうw
これだけ豪華っぽくてもしっことうんこは海へ垂れ流しなんだろうなぁw

17 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/01/29(月) 20:29:10.26 ID:+cCLK/lG0.net
ピンボールマシンみたいや

18 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/29(月) 20:29:30.47 ID:TtCTEEPz0.net
https://i.imgur.com/CSFt6nF.jpg

19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/29(月) 20:29:58.66 ID:tP0eyPCD0.net
めっちゃ転覆しそう

20 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/29(月) 20:32:35.90 ID:h9O1hkT40.net
真面目に船である必要性あんのか?
普通にテーマパークでもいきゃいいじゃん

21 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/01/29(月) 20:35:01.58 ID:LALzhv9l0.net
重心どうなってんだこの船

22 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/01/29(月) 20:35:32.34 ID:APdoJEwJ0.net
逆に船旅がいかに退屈なのかを表してるよね

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/29(月) 20:39:29.77 ID:1RQxVHMT0.net
こりゃ風俗サービスも船内にありそうだ

24 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/01/29(月) 20:39:36.42 ID:dixUsCb30.net
人はウォータースライダーを何回滑ると飽きるのか答えが出そうだな

25 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]:2024/01/29(月) 20:40:59.95 ID:UbDU+vpa0.net
豪華客船で一生過ごしてみたい

26 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/29(月) 20:46:49.79 ID:qHbhecOy0.net
小笠原沖ですらこの波だからな
大型客船でも中はゲロまみれになりそう
https://youtube.com/watch?v=t3MukEr9Y5U

27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]:2024/01/29(月) 20:47:59.62 ID:ZXThfxMv0.net
25万トンw クルーズ船の世界記録更新したか

28 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [ID]:2024/01/29(月) 20:52:02.57 ID:wHdIRSm/0.net
宝塚記念2着

29 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2024/01/29(月) 20:52:52.78 ID:BuReuX6K0.net
マウント取り ウイルス蔓延 レイプ被害

30 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/01/29(月) 20:55:00.83 ID:+E1iaGBl0.net
船酔いしないな

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/29(月) 20:57:50.38 ID:+lg1wO7W0.net
>>26
こんだけデカけりゃ嵐の中でもいかない限りは大丈夫
大きさと波の抑制技術が全然ちゃうがな

32 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/01/29(月) 21:08:03.28 ID:lwnrodMO0.net
プラモ化希望

33 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [NO]:2024/01/29(月) 21:08:07.97 ID:3nwalyES0.net
>>5
令和の軍艦島だろこれw

34 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/29(月) 21:09:31.14 ID:hs7D1lU60.net
敵艦ミユ

35 :(´・ω・`)(庭) [DE]:2024/01/29(月) 21:09:37.28 ID:qzFf3KwG0.net
>>5
想像以上にイオンモールだった

36 :名無しさん@涙目です。(長野県) [DE]:2024/01/29(月) 21:12:27.57 ID:sE765h4x0.net
こんな船に乗りたくないけどこんな船に乗れる人生は羨ましい

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/01/29(月) 21:17:15.53 ID:2OxaShas0.net
>>5
シムシティ2000で見た

38 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/01/29(月) 21:17:33.87 ID:nCWKGKIc0.net
こんなに客乗せてたら万が一の時脱出する時間無くて船と一緒に沈む奴出てくるだろ
恐ろしい

39 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/29(月) 21:18:09.75 ID:mjsqSD7o0.net
船っていうよりもはや島だな

40 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/29(月) 21:26:40.38 ID:rXAN9ERl0.net
7600人を世話すんのに何人スタッフ要るんだろうな

41 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]:2024/01/29(月) 21:33:40.94 ID:8toD+0f50.net
過積載

42 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/29(月) 21:36:48.30 ID:ZBCKWl350.net
ウォシュレットないんだぜ
このイオンモール

43 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZA]:2024/01/29(月) 22:00:04.94 ID:5l6lS4s70.net
>>35
なんなら船体の文字もイオンっぽい

44 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/29(月) 22:04:24.64 ID:/svHKVEV0.net
コロナで独立国になるやつ

45 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/01/29(月) 22:05:05.67 ID:6A2AbDCG0.net
>>5
デカいなんてもんじゃねぇな
たしかにイオンモール感ある

46 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/01/29(月) 22:16:18.25 ID:clYXuYlp0.net
>>5
ロボットカーニバルのテーマ曲が聞こえてきそうやなw

47 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/29(月) 22:18:37.28 ID:Av0aloaO0.net
こういうクルーズ船って、真夜中の誰も見てない時に海に落っこちちゃったらどうするの?
行方不明者がでたら、もう確実に海に落ちた以外に考えられないじゃん
Uターンして探しに戻るの?

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:30:57.82 ID:qHbhecOy0.net
>>40
2350人っぽいね
https://www.royalcaribbean.jp/ships/IC/

49 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:31:48.45 ID:7l5UfBBp0.net
藤井聡太「バリバラのオファーが来ない…」

50 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/29(月) 22:32:56.40 ID:WeMKIypV0.net
>>5
どうしても乗りたいと思えない
普通にハワイとかでのんびりしたい

51 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/29(月) 22:33:16.93 ID:l5UaMzsS0.net
>>5
第二のセウォル号になりそう

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/29(月) 22:37:09.57 ID:puNR6o0N0.net
>>32
デアゴスティーニに販売

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:38:11.34 ID:qHbhecOy0.net
ネット接続高けーなw
25.99$/日だって

54 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [GR]:2024/01/29(月) 22:39:42.17 ID:9uPUkDRF0.net
船が巨大すぎると入れる港が限られて
旅行先が減るらしいけど…

55 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [GR]:2024/01/29(月) 22:40:22.19 ID:9uPUkDRF0.net
>>53
自前でイーロンマスクのに契約した方がよさそうw

56 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/01/29(月) 22:52:31.90 ID:lwnrodMO0.net
>>53
それを1日30円くらいに思える金持ちが乗る船なんだろうな

57 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/29(月) 22:55:15.82 ID:XccY1JLU0.net
>>54
沖に止めてテンダーボートで上陸するから全くもんだ無いよ

58 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2024/01/29(月) 22:57:06.82 ID:4zPHV0uA0.net
横浜ベイブリッジをくぐれない。。。

59 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/29(月) 23:00:23.53 ID:S1+MAUNb0.net
>>54
国内だと、博多港か那覇港ぐらいらしいな

60 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/29(月) 23:03:30.87 ID:hHONyb8p0.net
>>33
軍艦島は動けんけどこれは動くからな
恐ろしいわ

61 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/29(月) 23:03:50.89 ID:2gzp7v2b0.net
>>5
蜂の巣みたい

62 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/29(月) 23:05:07.20 ID:2TDe/TIw0.net
魚雷1発くらいじゃ沈まなそう

63 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/01/29(月) 23:24:46.35 ID:f096vdeH0.net
>>15
出た!本物の富裕層を知る奴

64 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/29(月) 23:25:31.63 ID:+lg1wO7W0.net
10日ぐらいで色々回れてご飯ただだからな
100万ぐらいなら、ハワイ行くより楽しそうだな
まあこれ乗るとなるとアメリカいかんといかんが

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 23:58:27.02 ID:y9yc+Qm90.net
またベイブリッジくぐれない船かよ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:19:12.64 ID:j0hDY42T0.net
イオンモールというかもうひとつの街だな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:19:23.24 ID:HXN0Z5IA0.net
>>5
デカい買い物カゴみたいw

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:21:53.69 ID:gBmobYxS0.net
この船ごと異世界に転移しても大丈夫そうだな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:33:45.12 ID:B2/Ia3JC0.net
スレタイ見た時に想像したものとはかなり違った

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:36:46.57 ID:DSYEgGl+0.net
能登に派遣すべきだ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:36:50.69 ID:ffYc+smz0.net
7600人分のウンコとかどうすんの?
沿岸は法律厳しそうだけど領海外に出たらタレ流し??

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:38:02.36 ID:YIv2gSTO0.net
>>5
そもそも船である必要があるのだろうか?
俺ならこんな転覆しそうな船には絶対乗らない。

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:42:52.15 ID:r+uWuagH0.net
>>71
垂れ流しだと思うよ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:44:22.01 ID:T1779vpL0.net
日本のバブル時代は、色んな奇想天外な建設がブームになってたね。

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:47:31.20 ID:/tT6uBff0.net
>>15
実際、この種の近年の超大型クルーズ船が想定する客層というのは、いわゆる団体旅行的な庶民層であって、
昔ながらの豪華客船とはかなりカテゴリーが違うからな。

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:48:59.58 ID:PeXRQ7S+0.net
後のノアの方舟である

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:49:11.96 ID:ytgaYaY20.net
ONEの色の方がイオン味あるやろ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:50:42.29 ID:cTdnv8kX0.net
20階建てならイヨンモールよりでかいだろ
イヨンモールって3階建てくらいがほとんどじゃ?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:51:22.24 ID:wNeE9bii0.net
SEASの船よく事故起こさないな
あんだけいるのに

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:02:34.72 ID:JlisTEg30.net
もうこれスーパーロボットの基地だろ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:04:26.86 ID:lbKKcf4d0.net
タイタニックみたいに沈むんか?

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:04:35.11 ID:piQ8oFs70.net
>>48
合わせて1万人乗せるのか
すご

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:15:21.94 ID:ophJR/cr0.net
>>73
下水処理施設あるんだよ
マルポール条約で海洋投棄は一定トン数は禁止

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:17:25.82 ID:UrZih8Xj0.net
これPCでオープンワールドで格安に入場させてもらえんかな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:20:35.74 ID:82c7EQni0.net
パンツアホー!!

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:35:39.68 ID:rlQxedhQ0.net
アメリカの極彩色ケーキかよ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:36:49.33 ID:eLIOA+AA0.net
もうここまでするならスエズ運河ガン無視ルートにしてもっとでかい船造れよ…

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:37:49.95 ID:57DWtmu50.net
>>5
これ重さは?

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:42:00.75 ID:BaOWMwgJ0.net
日本じゃあ 絶対作れない船

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:43:18.58 ID:dc1OwT++0.net
模型風
https://i.imgur.com/IAd4FBf.jpg

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:48:33.69 ID:X3/o70qj0.net
パチの台みてーw

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:50:19.37 ID:X3/o70qj0.net
Meyer Turkuか
こんなの作らされてなんか気の毒

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:50:30.44 ID:L6amg9hQ0.net
イオンモールにそんなセンスあるのか

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 02:06:32.37 ID:N2XaAk1c0.net
これ打ち上げたら何世代にも渡る星間航行ができるんじゃないか。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 02:17:12.86 ID:GOjj1SGm0.net
>>5
気が狂うず

なんちてw

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 02:56:09.46 ID:TT4fYuV+0.net
映画の怪物に襲われそう。グリードとか

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 03:20:18.26 ID:+KCGQ1Is0.net
これがタイタニックになろうとはこのとき誰も、、

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 03:33:56.27 ID:xzoew+c70.net
アメリカのデカいスーパーにあるデカい体格の夫婦がデカいカートに山盛りで買い物してる感じ?

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 03:41:36.40 ID:M2Epc2q10.net
コロナのとき行き場が無くなった大型客船が何隻もフィリピン沖に集まって停泊してるの見たけど凄かったな
大艦隊の威容
大和よりデカい船が集まってんだから

100 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/30(火) 03:58:00.95 ID:yTfRdXZw0.net
ハッピーセット感あるなw

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 06:08:01.89 ID:MpLfW9RR0.net
ノアの方舟もこんなカンジやったんやろか

102 :ソース焼きそば:2024/01/30(火) 06:12:22.75 ID:io46wjtj0.net
とんでもないテーマパーク船だな

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 06:48:03.87 ID:qEv9TNw70.net
>>5
ハウルの動く城が船になったみたいな感じ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 06:49:07.42 ID:+jXWxC6z0.net
>>82
町一つまるごと規模かよすごいな
こんだけ多いと下船時人数が合わないとかで大騒ぎになりそう

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 06:54:54.77 ID:tEKr1OAf0.net
ナントカof the seasシリーズって割と頻繁に新造船の就航するよな
コロおわってボーナスタイムなの?

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 06:57:45.43 ID:tEKr1OAf0.net
この手のクルーズ船って、客室を山盛りで単価を下げるから
アタマ20~30万くらいで乗れるんだよな
食事代やイベントでそれ以上掛かりそうだけど
定年退職者が気軽に楽しめる設定は上手いことやってるなと思う

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 07:18:01.00 ID:QRyO8qU70.net
>>5
トップヘビーでバランス悪そう

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 07:36:25.58 ID:c9uO90Mp0.net
医者と看護師二~三人必要だよなこれ
床屋もだな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 07:43:16.97 ID:EkMCC7TN0.net
スレタイでものすげー船なんだろうなw
と思ったら、想像してたよりもっと凄かった
ディズニーランド乗せてるのかと思った

日本政府がパチンコ(朝鮮)とかいうデコイ使って延々とアメリカに日本国民の金を送金してたらこんな船も作れるんだね

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 07:44:51.81 ID:UEZ31YHn0.net
>>5
デスゲームやりたい

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 09:19:14.06 ID:1fDf+O+80.net
見てると不安になるのは重心がおかしいからか

112 :TOKYO:2024/01/30(火) 09:23:29.57 ID:eibDY93H0.net
>>5
右手の突端で座礁しなかったのか?

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 09:24:52.19 ID:tEKr1OAf0.net
>>108
老人が多いから全然足りない

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 09:31:11.45 ID:235EJNQD0.net
金沢あたりのイオンは地震で壊滅状態だと言うのに

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 09:31:22.21 ID:Shg810cg0.net
一万人乗れるなら災害時の被災者シェルターに使えそうだな

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 09:34:53.58 ID:EX7+q8HE0.net
>>5
何でだろう?北九州市の成人式が頭の中に浮かんだぞ?

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 09:58:47.09 ID:JFM+B8f40.net
アメリカというだけで狙われそうで恐いな

118 :濁醪:2024/01/30(火) 10:15:11.95 ID:+Lf2IXy30.net
>>5
顚覆しさう

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 12:40:44.24 ID:/tT6uBff0.net
>>1
>全長およそ365メートル

フォード級原子力航空母艦よりでかいのは流石に草
こんなの接岸できる港もきわめて限られるだろ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 12:43:12.99 ID:a9Q1i6gA0.net
>>87
客専用の埠頭ってだいたい水深10メートルぐらいしかないから、これ以上大きくすると
コンテナターミナルぐらいにしか着岸できなくなる。

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 12:45:06.75 ID:7GC3i1yk0.net
イオンモールがあるのに何故セブンモールはないのか
永遠の謎だよなぁ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 12:47:09.13 ID:JWqk1Yz80.net
>>5
見ていて不安になる

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 12:58:35.74 ID:L/DneFDS0.net
>>5
ゾンビを放り込みたい

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 13:31:57.77 ID:2m9jUgvn0.net
こんな高重心で嵐に勝てるのかい?

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 13:35:25.54 ID:2m9jUgvn0.net
つか低層で火災起きたらこれもうビル火災と同じじゃない?
高層の乗客は救命ボートまでたどり着けるのかな…

126 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/30(火) 14:02:54.62 ID:wl7o862L0.net
>>121
ヨーカドーが不甲斐ないからだろ

127 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/30(火) 14:47:34.68 ID:/tT6uBff0.net
>>121

https://www.itoyokado.co.jp/store/
https://www.createlink.jp/store/
https://www.ario.jp/

まぁセブン&アイ系列の大型ショッピングモール形式店舗の展開はイオン系列に比べるとかなり寂しいのは確かだが。

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 15:35:17.55 ID:FR1rrdBX0.net
>>124
フィンスタビがあるからなんとか
>>73
浄化槽を積んでるよ
でないと公海はともかく領海に出入りできなくなるし

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 15:37:04.83 ID:FR1rrdBX0.net
>>20
テーマパークだと現地まで材料持って行かなきゃならんが、船ならプレハブを持ち寄ってブロック積み上げるだけで艤装できるからなあ
船員さんも途上国からの出稼ぎ民をわんさと乗せられるし

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 15:37:30.28 ID:FR1rrdBX0.net
>>16
ちゃんと浄化槽積んでるからw

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 16:09:22.09 ID:M8DejCwf0.net
友鶴どころじゃねぇな
復元力不足で転覆する

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 16:14:49.62 ID:r7J87DEr0.net
>>5
いかにもアメリカンだな
欧州ではないわな

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 16:56:19.08 ID:ZEKgF9zD0.net
海上移動テーマパーク。

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:09:39.72 ID:YruJMFE30.net
糞下品な船だな
コップ一杯の水だけで1万くらいしそうだな
こんな豪華船の中に飛び込んだら何も買えず餓死するのが目に見えてる

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 18:06:51.22 ID:fO2tdRJU0.net
>>134
10日間前後のツアーで30〜50万円するけど
幾つかのビュッフェ形式レストランで食べ放題みたい
勿論別料金の高級レストランでアルコールなんかも飲めるみたい
でもネット接続は問答無用の1日当たり4000円くらいかかるみたい

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 18:25:37.41 ID:mPk9ZdTS0.net
生麦カラオケの前でタコライス専属ありますよwwwww

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 18:44:08.56 ID:IKO8egmv0.net
風俗店はあるの?

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 18:45:50.66 ID:m0EAgPLG0.net
タワマンみたいなもんで本物の金持ちはこの船には乗らないよ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 19:03:56.76 ID:5Goz37FI0.net
もうお父さんだけ対象の風俗クルーズ船出したらめっちゃ満員になりそう

140 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 19:07:45.28 ID:fO2tdRJU0.net
>>138
ロシアの大富豪は716億円の船個人所有だもんな
愛人乗せて毎日セクロス三昧だろうね
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/1716.php

141 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/30(火) 20:48:49.27 ID:cTdnv8kX0.net
>>121
東陽町とかにあったはず

142 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]:2024/01/30(火) 21:21:42.66 ID:7eZ6jToI0.net
貨物満載のタンカーのモデリングデータからテクスチャ変えたらこんなんなるかなぁw

143 :あの(庭) [IN]:2024/01/30(火) 23:47:22.24 ID:Yle/mFif0.net
後数百年してこんな宇宙船が出来れば、まぁ、火星まで行くってのも暇つぶしに全く困らないでいけるんだろうな、多分

144 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/30(火) 23:50:41.41 ID:3ECRy6jU0.net
なにこの欲張りセット

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 06:36:01.77 ID:bA02PFrZ0.net
>>143
どうだろうね?
でも宇宙船なら飲料水はろ過したオシッコだからなぁ
冷凍睡眠にしても細胞が膨張してダメになるのを克服できる技術が未だにないし
人類滅亡するまでに実用化は不可能だと思う

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 12:25:44.68 ID:WJ7iQSgr0.net
>>32
泣きながら細筆で塗り分けろ

147 :名無しさんがお送りします:2024/01/31(水) 15:20:26.72 ID:AW8UA4pLU
ヘリタンク2000Lで1万kWh火力発電したのと同等のCO2を排出するが毎日ク゛儿グル5台は乗り換えて国民から強奪した血税1万Lは無駄に燃やして
望遠カメラで女風呂のぞいたりと遊び倒して莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、災害連発させて住民の生命と財産を破壊して木造家屋
密集地上空を平然と飛ばして墜落して一帯燃やし尽くして皆殺しにする危険極まりない行為を繰り返して騒音まき散らして威力業務妨害に子の
学習環境まで破壊してとっとと犯罪おかせと住民イライラ犯罪惹起して捏造逮捕までする國民の敵デタラメ腐敗集団警視庁解体運動をしよう!
ttps://i.imgur.com/cLo8iqs.jρeg
tΤps://i.imgur.com/ozΝDbhK.jpеg
ttps://i.imgur.com/b8tOZ0q.jpeg
ttps://i.imgur.com/СwjcWkA.jpeg
〔ref.) tТps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id〓I0000062
ΤtΡs://haneda-projeСt.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 11:41:52.54 ID:KGdmW9Ay0.net
海が時化たら上の階揺れひどいだろ

149 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/01(木) 12:31:37.99 ID:7wlo7zdF0.net
>>137
店ってか丸ごと風俗船

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 17:39:11.26 ID:Ck4XjK2r0.net
もう宇宙コロニーの原型だろこれ

151 :名無しさんがお送りします:2024/02/02(金) 16:11:03.36 ID:YDirq2jJH
世界で起きる戦争・紛争・不正選挙・クーデター・貧困・パンデミック・幼児誘拐・麻薬密売・大事故・大爆発・大火災・大地震・メディア規制・Co2規制・
集団ストーカー犯罪の原因はみな同じ、ユダヤディープステートとその配下のCIAによる「ドル防衛・人口削減工作・
殖民地工作」だ!つまり世の中で起きる不可思議な事件・悲劇はほとんどがユダヤ裏社会による工作と言っていい。

 注目される国際テロ・スパイ組織・・ユダヤディプステート(米バイデン政権、CIA)の配下、或いは彼らが資金提供している組織
タリバン、アルカイダ、isis、創価学会(カルト朝鮮人)、統一教会(カルト朝鮮人)、ハマス、FARC、ヒズボラ、
ISIL、アジュナド・ミスル、アスバト・アル・アンサール、アッサム統一解放戦線、アル・シャバーブ、
アハラール・アル・シャーム・イスラム運動、アブドラ・アッザム旅団、アル・アシュタル旅団
アフワーズ・アラブ民主人民戦線、アフレ・スンナト・ワル・ジャマート、アゾフ大隊、ANTIFA、BLM

第二次大戦も朝鮮戦争もベトナム戦争も天安門事件も地下鉄サリン事件も9.11も3.11もパリ暴動もウクライナ戦争も今回の
パレスチナ・イスラエル戦争も仕掛けたのはユダヤディープステート(米民主党政権、CIA)。

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:03:13.02 ID:J7Rd8L7H0.net
れせとめりいたはなひくちにのちあとろや

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:05:44.66 ID:nlnyvEYl0.net
むしろ
ほぼ毎週金土通ってたってのも間違いなく一時代を築いたの?
ゲーム以外あれこれ言ってるって内容だったけど実際は毎回エッッッッッて実況してないの?

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:11:41.25 ID:aELPCOIe0.net
分離帯に衝突しただけで

総レス数 154
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200